クラシック通から見たMALICEMIZER

このエントリーをはてなブックマークに追加
1摩天楼
最近のアーティストで一番クラシックに近いと言われてる
MALICEMIZERの楽曲はクラシック通の人も聞けるような音楽なのですか。
また、クラシックの厳格な音楽理論にきちんと当てはまるのですか。
意見を聞かせてください.
2名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 11:51
sage
3摩天楼:2001/04/10(火) 16:10
sageないでください.
4名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 16:33
ここの住人ってクラ至上主義者ばかりだから、書いてる奴が
音楽理論に精通してようとしてなかろうと、とりあえず他の
音楽は貶す傾向にあります。

予想を裏切ってくれるとちょっと嬉しいけど、どうなんでしょ。
5摩天楼:2001/04/11(水) 17:29
age
6名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 17:46
だって、分かんないんだモン。視野がせまいから。
7名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 17:49
誰やねん、それ。知らんわ。
8名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 19:14
さっさと下げよう。
9名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 19:43
>>1
本気でそう思ってるの?
コスプレの趣味がクラシックなだけじゃん。
10名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 19:44
やばい、上げちゃった
11名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 20:30
まだメタリカの方が近いかも
12摩天楼:2001/04/11(水) 21:20
彼らの音楽の原点はJSバッハらしいです。
13名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 22:19
>>1
クラシックというよりも宝塚に近い。
派手だし、見栄えも良いが、良くも悪くも大味。

クラシックの曲からのフレーズの引用なんかはあるけど
理論的にはポップス&ロック系だね。
まあ本人たちもファンの子もあの様式美がいいわけで、
それほどマジに悩むほどでもないと思う。
14名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 22:21
MALICEMIZERこそクラシック音楽の救世主といえよう。
彼らこそ、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナー、
ブルックナーら偉大な作曲家たちの衣鉢を継ぐ真の天才である。
その音楽には神への畏敬、大宇宙の鼓動、人間の営み、全てが
表現し尽くされており、味が濃く、エスプレッシーヴォの
極みである。さらに、ここ一番での命を賭けた遊びには戦慄を
禁じ得ない。ぼくがMALICEMIZERの曲を最初に聴いた時、開始3秒で
涙が自然と溢れ出てきた。これこそ本物の芸術であり、ぼくは
モーツァルト、マーラーと合わせて三大Mと呼びたい。
彼らがウィーン・フィルをバックに演奏する日を今から楽しみに
している。
15名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 22:52
>>14
うすき信者の評に見えてコワイ。
16名無し:2001/05/27(日) 01:53
究極です。
17名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 02:06
最近のアーティストで一番クラシックに近いと言われてる
ヨシキの楽曲はクラシック通の人も聞けるような音楽なのですか。
また、クラシックの厳格な音楽理論にきちんと当てはまるのですか。
意見を聞かせてください.
18名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 02:10
新曲 「Gardenia」 2001年5月30日
「Beast of Blood」 2001年6月21日

Release!!!!
19名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 02:16
まさにクラシック精神丸出し!
まずは彼らの活動の根本的な楽曲
「再会の血と薔薇」
を聴け!
20名無しのエリー:2001/06/06(水) 21:26
ていうか、クラシックをイメージだけで捉えてるような
ビジュアル系はみんなしんでくれ。
21名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 23:55
はにゃ〜ん
22名無しの笛の踊り
age