大河ドラマ・テーマ曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
のCD聴いたけど初期の頃はよかったなあ。年数を重ねるに連れドラマのネタが切れかけ、役者の演技力が低迷しテーマ曲も質が落ちてるけど、意外なところでは武満さんも1曲かいてる。

ジャンル的にはセミ・クラシックの類に入るんだろうけど、昭和56年の『おんな太閤記』や昭和61年の『いのち』がいいよ。
2名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 22:57
やはり「弁慶」かと。
3ラララ:2001/03/28(水) 23:03
しかし、おりおり、ブルックナーふうのもある。
4名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 23:12
なんか、フランクの「呪われた狩人」そっくりのがあったような。
5名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 06:19
「草燃える」だったかな。昭和50年代中頃のやつ。
コープランド風だった。
6名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 06:31
山本直純サイコー
7名盤さん:2001/03/29(木) 08:41
全部は聴いてないけど、個人的に好きなのは、

・武田信玄(山本直純)
・元禄繚乱(池辺晋一郎)

何だかなーと思ったのは色々あるんだけど、

・北条時宗
・徳川葵三代(←だっけ?)

葵は池辺先生の精緻な管弦楽法の前に撃沈せり。
旋律は別に悪くないんだけど、硬めのイージーリスニングな感じだね。
8名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 08:46
「黄金の日日」(池辺晋一郎)以前は見ていなかった。
9名無し丸:2001/03/29(木) 11:56
岩代太郎は最高でしゅ。
10水葬小僧:2001/03/29(木) 13:02
バンドジャーナルの付録で譜面が付いてきた。
11名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 13:24
>>5
正しい指摘ですね。
草燃えるは湯浅讓二でしょう。
あの方はお若い頃にはコープランドの影響を
けっこううけていなさった筈で
あのテーマ曲では原点回帰しているんですね。
12名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 16:07
1984年の「山河燃ゆ」は展開部を欠いたソナタ形式でつくられていた。
13名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 16:46
「黄金の日日」はいいドラマだった。
テーマ曲はG-durのやつだっけ?
14名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 00:32
>>9
何処が最高なんだ?
口ばかり達者で作品がついて来てないぞ。
個性もない。
15名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 00:37
参賀も湯に一票。子供の時聴いただけだから
もう一度聴いてみたいな。
16名無し家:2001/03/30(金) 00:37
サントラでは別の指揮者になっていんだけど、
マタチッチ指揮N響のものってあったような気がする。
「大河」じゃなかったかな?でも間違いなくNHKのドラマ。
17名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 00:44
独眼竜政宗はよかったなあ。
18名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 11:21
「花神」林光(だっけ?)の音楽がすごく好きだった。
花咲爺のみごとな音化。
19名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 20:49
第二次大戦中のアメリカでの日本人捕虜の話ってタイトルは何
でしたっけ?
大河ドラマらしくない話ですが、 、 、 確か大河ドラマだった
と記憶しているのですが。。。
既に(タイトルは)キシュツでしょうか?
20名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 21:27
>>19
ガイシュツだゴルァ!
参賀も湯だろ、ゴルァ!

>既に(タイトルは)キシュツでしょうか?

意味が重複してるぞ、ゴルァ!

それにしても昔の大河ドラマは面白かったのにな。
21名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 22:00
>>17
オンドマルトノ使ってたね ぷよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
22名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 22:27
>>20

おぉ〜やっぱり「山河も湯」でしたか。
なーーんかそんな既がしてたんですが、不安だったので。

>既に(タイトルは)キシュツでしょうか?
細かい事は既にせずに。。。そのうち○ゲちゃうよん。

そういえば、赤穂浪士のテーマは既にキシュツじゃないです
ね!? (突っこんでネ > 20様)
23名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 23:07
>>1さん

武満って、そんないいか?大河といえば、やっぱ芥川也寸志の「赤穂浪士」でしょ。
24名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 23:32
>>17
独眼竜政宗いいですよね〜
曲中のオーボエソロって誰が吹いてたんだろう?
25名無しの笛の踊リーヌ:2001/03/31(土) 01:30
>>17 >>21
おいらも独眼流に萌え
オンドは、やはり原田節だったのだろうか。
オンド奏者って彼しかしらンヌ
26名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 01:48
弁慶は大河ではないよ。
27名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 08:50
富田勲萌えー
28名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 15:02
>>25
僕も独眼竜政宗!池辺晋一郎指揮東京フィル、原田節(オンド)でテレビで演奏したのを見たことがある。
29名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 15:09
渡辺謙萌え
30名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 15:21
獅子の時代がよかった。クラシック畑でない人(宇崎竜童)を起用した
成功例。アワーヒストリーアゲイン萌え〜、秩父困民党萌えっ〜!!
ほかに宇崎氏を音楽に起用したドラマってないの?
31名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 20:22
太陽の子『秀吉』でしょ
32名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 21:40
今の北条時宗は、話が新鮮でイイな。音楽も逝けてる。
33>1:2001/03/31(土) 23:01
坂田晃一の「おんな太閤記」の音楽は良かったな。
主題曲も良いけど、劇中のBGMが最高だね。
巧みに旋法を用いた独特の和声進行を持つ音楽は
極めてロマンティックで美しさの限りだ。
一度、総集編のビデオを見て確認してみてくれ!
34名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 23:15
「おんな太閤記」の信長は仮面ライダー1号だった。今でもあの信長が一番すき。
「春日局」でも信長は仮面ライダー1号だった。あ、脚本家が同じだ・・・。
35名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 23:32
>>28
「独眼竜政宗」序曲とか言って、普通の定期演奏会でとりあげねえかなぁ。
36名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 00:19
たしか、新星の演奏会表に書いてあったが、
交響組曲「武田信玄」(山本直純)は新星が演奏したみたい。
CDならんかな。
37名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 01:52
大河ドラマの主題曲集CDを聴いていると、それぞれの番組の時の
自分の人生が走馬燈のようによみがえる、と書くとキザかな・・・。
「徳川家康」のときつきあい初め、「山河燃ゆ」の時はうまくいき、
「春の波濤」の時は捨てられた等・・・。
38名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 07:03
ドリカムが音楽やった時のが、いちばん新鮮で良かったよね。
石田ひかり主演のやつ。
39名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 07:37
>>38
「ひらり」は朝ドラでしょ。
40名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 08:57
あの転調に次ぐ転調、カラオケで苦労させられたものです。
斬新な音楽でした。
41名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 09:02
あの転調に次ぐ転調、いつも苦労させられています。
斬新な音楽でした。

小室ファミリー代表
4242:2001/06/05(火) 00:43
おお。1さんと好みが一致している。
坂田晃一最高。

春日局も彼が書いてるよ。

「印象派」といってもいいのかも。

p.s.なぜか三つとも脚本は橋田すがこ。
43名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 00:47
三善晃が書いた「春の坂道」のテーマが好き
44名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 00:51
わしも「独眼竜政宗」に一票。

…みんな、「北条時宗」はどう
思ってんの?悪くは無いと
思ってんだけど。
45名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 00:58
おらは時宗の音楽、いいと思う。あの声も萌え。流石だ。
46( ´∀`)さん:2001/06/05(火) 03:30
んー、尾上松緑。
47名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 03:33
「炎(ほむら)立つ」が好きだった。
個人的には「独眼竜政宗」と双璧だと思う。

「北条時宗」は♪ア〜〜、ア〜〜♪ばっかでイマイチ。
48名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 03:42
あの♪ア〜って妙に耳に残るんだよね。
夢に出てきそう。
自分は「草燃える」がすきです。
すこし変拍子っぽいところがかっこいい。
49名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 19:21
勝海舟がいちばん
50大河ってことで言えば:2001/06/05(火) 19:26
芥川の赤穂浪士だろ?やっぱ
51名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 19:44
湯浅譲二「元禄太平記」最高!!
52Hazumoerer:2001/06/05(火) 21:07
来年の大河ドラマ「金閣寺」は、私が音楽担当させていただきます。
53名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 23:44
金閣寺なら誰がやってもおもしろそう。
権代敦彦がいいかも。
54名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 23:57
というわけで、大河ドラマにあいそうな作曲家のリクエストキボーン!!!
55Hazumoerer:2001/06/06(水) 10:39
だから、俺がやるんだって!>>53
56名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 11:28
「獅子の時代」(菅原文太主演)のテーマって宇崎竜童だったと思うんだけど。
オケとエレキギターのソロが良かった。
57Hazumoerer:2001/06/06(水) 14:09
言うまでもないことかとは思いますが、
>>55は偽者です。そろそろ★キャップがいるかな?
58名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 16:24
林光の『花神』に一票。次点で『黄金の日々』かな。

ハズさん、たいへんそうだねぇ…
59名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 17:30
獅子の時代は、ギターの音程がオケと合ってなくてえ〜

黄金の日々。イチオシっと

春の波涛の変拍子も好き。
60Hazumoerer:2001/06/06(水) 21:03
確かに、たいへんです。一年間、毎週毎週お茶の間に自分の曲が流れるかと思うと、
やっぱり荷は重いですね。2chやってる場合じゃないかな?
61名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:55
大河ドラマではないが「おしん」も確か坂田晃一だったはず。

脚本は………
62名無しの笛の踊り :2001/06/07(木) 00:21
大河ドラマではないが、テレビサスペンス西村晃主演の「海流」、昔のフォークソング
「冬物語」も坂田晃一だったはず。主旋律いいですね。
63名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:21
みんなよく覚えとるのー
64名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:23
吉宗のテーマを吹奏楽でやった。
忘れられない・・・。
65名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:42
「花神」林光は山田かずお指揮だったが、「いいきょくですね」とやまかず先生に
水を向けると「ああ、あれね」と軽くあしらわれた。
66名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 01:04
真田広之主演の「太平記」がなぜでない?
あのテーマ、カコヨカター
67名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 12:57
徳川家康のシンセサイザー(?)は(・∀・)カコイイ!

黄金の日々のパーカッションも(・∀・)イイ!
68Hazumoerer:2001/06/07(木) 13:31
独眼流のオンドマルトノも(・∀・)カコイイ!
69名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 23:27
「あー山の彼方ー聴けーよー」、って歌がつくのは何でしたっけ。
独眼竜は、この間作曲者自身の指揮でNHKでやってたね。
あんな風にバンダを使っていたんだー、と感心。私はそのころ
小学2年生でしたが。
70名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 23:32
>>70
《信長》です。ちなみに、歌詞がちょい違います
71名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 23:34
池辺先生の《峠の群像》も良かった。
72chrng:2001/06/08(金) 13:42
「おんな太閤記」に一票。
「独眼竜」もよかったが、出だしだけ「寅さん」みたいだった。
ちなみに、昨年の「徳川三代」ラストの葵の画面は水戸黄門を見てるような錯覚に陥る。
「花の乱」は画面的には好きだったけれど音楽を覚えていない。
萬屋錦之助と野村萬斎がよかった。
今の北条時宗も面白いぞ。

日曜の大河じゃないけど、昔NHKでやってた「宮本武蔵」の音楽もよかった。
ドラマとしてなら「真田太平記」が面白かった。あれで丹波のファンになった。
73名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 13:49
チャイコの「スラブ行進曲」の短調部分は大河ドラマに使えそう。
74名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 21:01
「おんな太閤記」の坂田晃一の音楽は良かった。
なによりも叙情性が抜群だった。
長調と短調が混じりあったようなあの独特の音楽は忘れられないよ。
75名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 21:10
「黄金の日々」は石田光成役の近藤正臣がよかったねえ。
でもテーマ曲はイマイチかな。
76名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 22:50
>>73
分かる気がする。
77名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 23:00
入野義朗の「太閤記」だろう。
78名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 01:20
ほんと、大河ドラマの劇伴を集めた10枚くらいのシリーズCDでないかねえ。
79名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 02:53
古い方の劇伴のテープはきっと残ってないよ。
80名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 04:00
ああ、NHKだからか?
しかし、残ってるのだけでもやってほしい。
81名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 01:48
坂田晃一さんの特集もやって欲しい。
82>81:2001/06/17(日) 17:53
賛成。けっこう印象に残る曲が多いね。
83名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 18:29
チャイコの「スラブ行進曲」の短調部分は
光栄の「ジンギスカン」にパクられてたYO!(菅野YO子)
「維新の嵐」のエンディングはチャイコンのパクリだYO!(菅野YO子)
「武将風雲録」はそのまま大河に使える出来だYO!(菅野YO子)
84>83:2001/06/17(日) 19:38
菅野よう子は「カウボーイビバップ」のTank!が良いね!
85名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 21:22
冨田勲はみんないい。
特に「勝海舟」。ただしRCA国内盤の冨田勲作品集の中の演奏は
いただけない。太鼓の音が小さいし男声合唱もない。
86名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:16
菅野YO子はパクリで有名です
87名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:19
獅子の時代のテーマは、真ん中の弦のメロディが恥ずかしい
88名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:19
富田の「新平家物語」に勝るものは未だない。
若い世代は聞いたことないかも知れんが。
89名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:22
>>88
最初の20秒だけね
90名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 01:41
冨田はさっきのアーカイブスでも聴いたが、新日本紀行だね
9142:2001/06/18(月) 02:57
>>82
私も同意。
92名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 19:39
秀吉のラッパが好き!

>78
え〜っと確か「花の生涯」から「秀吉」までの大河ドラマのテーマを集めたCD
出ていましたよ。
別れた彼が持ってたので、いまさら詳細はわからないのですけれど。。。スミマセン。
93名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 23:14
>>87
宇崎竜堂って、「獅子の時代」の中でどこまで関与してたんでしょうかね。
弦のメロディもそうですが、アンバランスな(弦+ブギブギバンド?)
編曲が印象的だった。
94名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:15
>>93
テーマの旋律しか作ってないんじゃないの
テーマの編曲は坪能克裕だったし
劇伴は千野秀一の作編曲だったもんね
95名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 10:34
それにしてもなぜ突然宇崎流動だったのだろう。
「琉球の風」の谷村神事は歴史に汚点を残したという気がしますが・・・
96名無しの笛の踊り
>>92 テーマだけじゃなくて、ドラマの中で使われた劇伴が聴きたいのですよ。
だから、欲を言えば、1大河に1CDで出して欲しい。