BBC プロムス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:26
エルガーの「威風堂々」とルールブリタニアの歌詞を教えてください。
手土産はイギリス国歌の歌詞です。

God save the queen

God save our glacious queen
long live our noble queen
God save the queen
send her victrious happy and glorious
long to reign over us
God save the queen
3名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:26
/⌒~~~⌒\
 / ( ゜>t=K )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも      (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゜Д゜)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
4名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:54
「爆裂クラシック」っていうCDは知ってる?
5:2001/03/26(月) 17:56
スレ違いスマソ
6名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 19:18
英国大使館でわからんか?
7名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 19:57
まず、「希望と栄光の国(威風堂々)」から
Land of Hope and Glory, Mother of the Free,
How shall we extol thee, who are born of thee?
Wider still and wider shall thy bounds be set;
God, who made thee mighty, make thee mightier yet.
God, who made thee mighty, make thee mightier yet.
8名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 20:01
次に「ルール・ブリタニア」
When Britain first at Heaven's command,
A rose from out the azure main, A rose, a rose
a rose from out the azure main,
This was the charter, the charter of the land,
The guardian angels sung this strain:
Rule, Britannia! Britannia, rule the waves;
Britons never will (shall) be slaves.

Still more majestic shalt thou rise,
More dreadful from each foreign stroke;
As the loud blast, that tears the skies,
Serves but to root thy native oak.
Rule, Britannia! Britannia, rule the waves;
Britons never will (shall) be slaves.

Thee, haughty tyrants never shall tame;
All their attempts to bend thee down
Will but arouse thy genユrous flame,
To work their woe, and thy renown.
Rule, Britannia! Britannia, rule the waves;
Britons never will (shall) be slaves.

The muses, still with freedom found,
Shall to thy happy coast repair;
Blest Isle! with matchless beauty crownユd,
and manly hearts to guard the fair.
Rule, Britannia! Britannia, rule the waves;
Britons never will (shall) be slaves.
9名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 20:08
7&8だけど、プロムスのラストナイトはいいねぇ!!
海外在住時に生中継をラジオで聴いて涙が出るほど感激した。
連続書き込みで失礼
10名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 20:12
おぉ、このスレ、メチャクチャうれしいぞ!!
ありがとう!
(こんな素直なレスは2ちゃんではめずらしいだろ!)
11名なしの乙女:2001/03/26(月) 20:35
私もラストナイト コンサートは大好きです。 ルールブリタニアを
歌うバリトンにはしびれます。 昨年秋の放送に気が付きませんでしたが、
放送はあったのでしょうか?
12名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 21:54
俺はパリーのイェルサレムを聴くとじ〜んと来ちゃう。
13名なしの乙女:2001/03/26(月) 23:23
アメリカのハードボイルド小説(なんだったけ)のダーティな主人公が、
そのイェルサレムをなにげに歌うというのbヲたって自己満足する場面がありました。・・・笑っちゃいました。
そう言えば、歌い難いかもね。
142:2001/03/27(火) 11:23
>>7
>>8
>>9
ほんとにありがとう。何度見ても歌詞だけがわからず困っていました。
2ちゃんねるはおかしな人が多い板だらけだけど、この板は最高です。
ありがとうございました。

>>13
エルサレムの歌詞は難しいな。
151:2001/03/27(火) 11:25
>>14
間違えました。私は2ではなく1です。
16名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 14:29
これまでラストナイトコンサートのCDを3種買いました。
最初のが故グローヴズ卿による定番曲のスタジオ録音盤(VICC138)。やはり臨場感がないのがマイナス、で売ってしまいました。ただし「ルール・ブリタニア」はゆったりしたテンポとメゾ・ソプラノのサラ・ウォーカーの歌唱が良かったですね。この曲は以前ジェシー・ノーマンの独唱でも聴きましたが、同様に素晴らしかった! 女性でも力強い声なら向いていると思います。
次がプロムス100周年記念盤(WPCS 4376)で指揮はアンドリュー・デイヴィス。ここでも「ルール・ブリタニア」の独唱者、ブリン・ターフェルが迫力満点でお見事なのですが、その上3番ではウェールズ語で歌うというパフォーマンスもやってくれています。ただ、この曲も「威風堂々」も少し早すぎるのが残念です。CD1枚にコンサート全てを収めようとして早く振っていたわけでもないのでしょうが(79分29秒収録)。
数年前、とっくの昔に廃盤になっていたコリン・デイヴィス盤(32CD 639)を中古屋で見つけた時は、NHK-FMの朝の番組で聴いて大感激したCDだっただけに本当に嬉しかったですね。この盤の優れているのは何といっても観客の熱狂が肌で感じられるところです。「威風堂々」と「ルール・ブリタニア」ではアンコールに応えてサビの部分を繰り返しますが、そこも収録されています(A・デイヴィス盤ではカット)。ところで、この時代には「ルール・ブリタニア」に独唱者は登場しないんですね。
ということでC・デイヴィス盤が圧倒的にお薦めです。が、やはり入手は難しいでしょうね。一方A・デイヴィス盤は現役のようです。 以上、とりとめもなく書いてしました。
17名無しのブリタニア:2001/03/27(火) 15:18
10年近く前??
キリ・テ・カナワがブリタニアのコスプレして
「ルール・ブリタニア」のソロを歌ったことがありました。
テ・カナワぐらい迫力あるソプラノだと聞きごたえありました。
LDでてないかな…
18名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 09:48
良いスレなのであげ
19名なしの乙女:2001/03/28(水) 11:14
13< 少し浮いたけど。 本当に書きたかったのはダーティな主人公が
エルサレムを歌う気持ちみたいなもんです。
それに、会場でそれぞれの国旗を振っている人たちの気持ちかな。
感動しませんか? 一度でいいから行ってみたい。
20名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 11:24
ロイヤルアルバートホールって残響がすごいな
21名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 12:19
>>20
古いからな。なんせヴィクトリア時代(?)100年以上も前のもの。
22名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 12:43
アルバートホールには入れなくても
ハイドパークで皆と一緒に歌いたいね。
23マジレスさん:2001/03/28(水) 12:54
>>22
ツアーやってる旅行会社あるのかな?
24名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 14:15
http://www.bbc.co.uk/radio3/proms//

ラストナイトのチケット入手方法に関しても出ているが、超難関っすよ。
というか、これだけ単独では前売りはしないのでわ?
なお、プログラムは例年5月初旬に発表されるみたい。
25名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 08:45
>>22
晩夏のロンドン。いい季節だろうな。
26名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 10:08
>>22-24

最近は知らないけど、立ち見は全部当日販売じゃなかった?
27名なしの乙女:2001/03/29(木) 10:48
公園の立ち見はタダでしょうね。 あれまで、料金取ったら怒ります。
28名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 11:18
>>27
同意。テレビで見れるもん。雰囲気作りだよ、でもハイドパーク行きたい。
2926:2001/03/29(木) 12:22
プロムスを座席で聴いたことがあるけど、やっぱりあれは立見で聴くものですね。
平土間と最上階の立見客同士の掛け合いとか、ステージとの一体感を見ていると、
座席はどうしても傍観者のような疎外感を感じます。
30名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 15:29
平土間の立ち見席って元々は一番高い席を取り外してるわけだから、
音は一番良い処なわけだしすげ〜お得だね。
たしか5ポンドぐらいだっけ?1000円以下でコンサートが観れる
んだから人気あるはずだよなあ。
しかも外来オケも同じ値段らしいし…。
日本でもNHKホールあたりか1階の座席とっぱらって安い
コンサートシリーズやってくれんもんかな?
31名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 12:08
>>29
>>30
航空券高い時期だよね。
32名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 12:49
>>31

シベリア鉄道で行くと安いよ。
33名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 16:13
今のうちから行って並んでいれば?
34名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 17:35
あまりにも定番のレスします。
>>32 >>31
逝ってよし。
35名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 02:52
立ち見の席は三ポンドのはずですよ。
しかも、オケや公演によって座席チケットは上下するのに固定。
BPOやらVPOだろうが、コンサート形式のオペラだろうがこの値段です。
 ラストナイトの立ち見の場合は、シーズンチケットを買った人は自動的に購入権があります。
ただ、自動的に買えるというわけではないので、きちんと買いに行かなければ(先着順)。
毎日こつこつと行く人も、三ポンドのチケットが10枚たまれば権利が。
 座席のチケットはやはり抽選倍率がものすごーく高いので難関です。
殆どの人は自宅で見るようです。また、ハイドパークなどで行われるもお金が必要。
確か10ポンド前後だったような。でも、ここだけで行われるものもあり、楽しめると聞いていますよ。
36名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 13:49
Jerusalem (1916; orch. 1922)

And did those feet in ancient time
Walk upon England's mountains green?
And was the Holy Lamb of God
On England's pleasant pastures seen?
And did the Countenance Divine
Shine forth upon our clouded hills?
And was Jerusalem builded here
Among these dark Satanic mills?

Bring me my bow of burning gold!
Bring me my arrows of desire!
Bring me my spear! O clouds unfold!
Bring me my Chariot of Fire!
I will not cease from mental fight;
Nor shall my sword sleep in my hand
Till we have built Jerusalem
In England's green and pleasant land.
William Blake (1757-1827)

エルサレム、もらってきたよ。
3732:2001/03/31(土) 13:55
>>34

あの、ホントに行ったんですけど。。。
学生時代だけどね。
38名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 14:18
>>37
時間のある人ならいいかも。で、やすいの?いくらくらい?
39名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 04:34
「石垣」の歌詞きぼんぬ。
40名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 05:27
3ポンドだっけか?
ほんと安いなあ!日本円で五百円かそこら!
向こうのコンサート行くとジジイ、ババアばっかでげんなりする
けどプロムスは若い奴多いもんねえ。
観客も足踏み鳴らして拍手するし、ああいうコンサートいいよなあ。
41名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 11:14
42名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 12:22
>39,41
あ、それの歌詞、私も知りたいです。
コーリン・デイヴィスの時代かな?
聴衆参加型で、侵入してきたヴァイキングを
両方からやっつけるっていう奇妙な作品だった。
43名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 18:01
あげ
44名無しの笛の踊り
age