中南米の音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
北欧もアメリカ合衆国もあるので、ここらで立ててみます。

ナザレやヴィラ=ロボスから、ジョビンやピアソラを通って
カンパーナやヴァルヴェルデまで、なんでもどうぞ。
2名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 23:19
じゃあレブエルタス。センセマヤの7拍子萌え〜!
3名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 23:33
ヒナステラ。
「エスタンシア」のマランボ萌え〜
4名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 23:53
雛のPコン1,2番が出る>なくそす
5名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 00:52
ヒナステラのSQ1,2番が出ている>ARTE NOVA

ところで、カーゲルはここに入れてもいいのかなあ?
6名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 20:46
インディオ交響曲やってみたい。
7名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 23:01
チャベスってどこの国の人だっけ。『トッカータ』以外に知られている曲ってあるのかな。
メキシコは北米大陸か南米か?
誰か応えて。
9名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 23:32
メヒコは中米でよろしいのでは。大陸的には北かな。
チャベスはピアノ協奏曲が結構良い。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/03/09(金) 23:38
当たりー!!
南米て答える日本人の多い事よ……。
11名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 00:43
>>92
ドイツ語でもvは濁る場合があるよ〜ん。大学とかね。三流大の第二外国語でドイツ語やってる学生さん。
12名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 00:57
↑スレ違い、スマソ
13名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 06:11
>>7
あなたの上にチャヴェスの代表作が書いてあるよ。
14名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 10:43
オルボンがけっこう好きです。
知ってる?
15ブラジル人:2001/03/10(土) 10:49
チャヴェスだったと思うけど、交響曲でベートーヴェンの7番第二楽章にそっくりのない?
誰かがベートーヴェンを今風にアレンジしたのかと思った。
16名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 12:03
>>14
弦楽四重奏と管弦楽のためのコンチェルト・グロッソを聴いた。
私見では四天王(チャベス・レブエルタス・ヴィラ=ロボス・ヒナステラ)
には及ばないものの、それに次ぐ実力はあるかもね。
17名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 13:51
ナンカロウはOK?
18名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 00:10
アメリカ近現代の方でもう出てるな。俺も自動ピアノ萌え〜!
アメリカ→メキシコなんだけどね。それと奥さん日本人だったっけ?
19名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 10:02
あ、そういえばポンセが出ていない。

>>18
少なくとも日系人。
20名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 17:49
ヴィラロボス、ヒナステラ、レブエルタスの弦楽四重奏曲はスバラシイ。
ラテンアメリカSQのCDは何れも良い出来だなあ。
21名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 18:07
ヒナステラの弦四ってバルトークっぽいね。
でもさ、雛の大作ってどれも尻すぼみなんだよね。
弦四1,2もPコンも、最初の楽章はカッコイイんだけど、
どんどんつまらなくなっていく。
22名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 21:23
ヒナステラのハープ協奏曲が好きだ。
23名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 22:29
ピアソラは鬼門か? アサド兄弟のタンゴ組曲最高。
24名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 22:33
>>22
  胴衣。
吉野直子に萌
25名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 23:14
消える間際にあげ。やっぱ中南米マイナーねえ。
ヒナステラはピアノ曲もイイんだけどね。
26名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 23:32
100番越えても、書き込めばまた戻ってくる。25氏はヤフー板住人かな?

ヒナステラのハープ協奏曲は確かにいいね。ピアノ曲のお薦め盤は?

ピアソラは曲もいいけど、「最高」なのはあくまで本人の演奏でしょう。
2725:2001/03/14(水) 00:37
26殿、ご同慶の至りでありんす。
101以下に潜って「視野から消える」と忘れ去られそうな気がしたのサ。

ピアノのお薦めはワシも知りたい。手許にあるのはASVのシリーズ、
Portugheis 演奏のものだけなのよ。
あ、そういえばEMIから出たアルゲリッチのリサイタルライブ物に
Op.2だけ含まれていた。今聴き直してるけど、さすがに同郷の血と
いうかアツイ演奏。何とか彼女にまとまった録音を出して欲しいなあ。

ピアソラはキンテートが最高なのは同意。タンゴ・ゼロ・アワーと
ルガノのライブが好き。
28名無しの笛の踊り:2001/03/14(水) 00:51
ピアソラとクロノスSQが競演した、25分しか入っていないCDが
ノンサッチにあるね。
29名無しの笛の踊り:2001/03/15(木) 00:23
>>27
ピアソラ好きには言うまでもないだろうけど、キンテートで特にすごいのは
『ニューヨークのアストル・ピアソラ』『レジーナ劇場のアストル・ピアソラ』
(第1期)と『タンゴ・ゼロ・アワー』『ダブルAの悲しみ』(第2期)あたりかな。
演奏はやや落ちるけど、晩年のセステートも作品としてはとても面白い。
コンフント9時代もすごいと思うけど、クラシックファンには受けないかも。
30名無しの笛の踊り:2001/03/15(木) 23:28
ヒナステラの最初の弟子がピアソラだったんだよね。アルゼンチンの
作曲コンクールで優勝してパリ音楽院に留学できるようになるところ
まで指導したんだから、なかなかいい師匠だったんじゃないかな。
31名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 22:52
試験的にage
32名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 01:18
本格的にage

ヒナステラのチェロ協奏曲もいい〜! 長谷川陽子あたりで新録きぼん。
エスタンシア全曲盤の指揮者、ベン=ドール女史が振るっつうのも可。
33:2001/03/18(日) 01:59
ヒナステラのチェロ協奏曲聴きたーい。
ずっと探してるのに見つからん。
奥さんのヤツしか録音ないの?
34名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 02:07
エマーソン・レイク&パーマーの「トッカータ」
(ピアノ協奏曲が原曲)で、ヒナステラの存在を
知ったおいらはドキュソでしょうか?
35名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 02:09
NAXOSからヒナステラのピアノ協奏曲出たね。
36名無しの笛の踊り:2001/03/20(火) 16:07
ポンセ「南の協奏曲」age
37名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 03:28
>>35
ありがとうございます。ASVのしか持ってなかったので、今度、探しに逝きます。

メコン・デルタってバンド(ヘヴィメタル)も、この曲をアレンジしてたりする…。
38名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 22:28
かなり下がってたのでageましょう。
名前しか知らんけど、ジスモンチってどうなの?
39名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 23:12
>>38
パット・メセニーとパコ・デ=ルシアを足して3で割って、
ジャズピアニストとしてのグルダを足したような感じ (藁
40名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 13:55
定期age
41名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 21:51
キューバとかプエルトリコとかペルーとかウルグアイとか、
まだ出てなさげな国の作曲家も紹介してよage
42名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 22:59
ドナウエッシンゲン音楽祭1999ライブ盤を買ったら、
ボリビア高地の民族楽器アンサンブルのための曲が
2つも入っていた。サウンド的にはなかなか面白い。
ただし、聴きものは望月京『カメラ・ルシダ』と、
『更科日記』に基づくエトヴェシュの曲だけど。
43名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 23:06
>>34
俺もだぴょん。
44名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 23:42
>>42
たいへん同意。この手のCDでは久し振りに堪能した。
45名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:09
なんや不思議なスレやね。英国スレや北欧スレみたいに、
その道のマニアが集まってきてるわけでもなさそうやし。
46名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:11
「この板の方々はクラ以外に何を聴く?」スレでもそうだけど、
いいから>>45はスレ評論せずにネタをふれ。ネタを。
47名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 07:55
>>46
オマエモナー
48インド人:2001/03/26(月) 14:26
>>47
オマエモナー
49名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 20:04
雛のハープ協、アルテノヴァので聴いたけどイマイチ
来るものが無かったな。音質がイマイチだったからかな。
一楽章の低弦部は良かったは。ジャズかファンクかって
なくらいに主張してて。
50名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 20:16

雛ハープ協、昔、N響で吉野直子にサバリッシュという超意外な顔合わせでやった
が、以外によかった。
51名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 23:29
うう、やはりさがってる。まだまだ日本ではどマイナーな分野やね。
サロネンがレブエルタス作品集CD出したけど、どれほど売れたのか…
52名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 00:54
53名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 12:16
ある程度予想はしてたが、見事な急落ぶりだなオイ(泣)。
ヒナステラのパンペアーナ第3番萌え〜!
54名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 19:18
>>51
最低一枚は、売れた。おいらが、買ったため(ワラ。
55名無しの笛の踊り:2001/04/01(日) 22:28
>>51,54
おれもおれも〜! これで3枚は売れたよ。よかったね!
でもマータのご当地演奏も好きさ。

で、パラグアイからバリオスを推薦あげ。
グィター奏者兼作曲家で、芸名はバリオス=マンゴレ。
かなり素朴な作風でマターリと聴けるでよ。
56名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 07:57
フリオ・エストラーダ(メキシコ)を挙げておこう。
クセナキス弟子だよね確か。
57名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 09:37
ナンカロウも「中南米の音楽」でいいんですか?
58名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 22:54
ヴァレーズがアメリカ合衆国の作曲家なら、
ナンカロウはもちろんメキシコの作曲家だ。
59Hazumoerer:2001/04/03(火) 22:56
エストラダは昔はまったが、秋吉台でスコアみたら途端に冷めた。
でも、立派な音楽家だよ。
60名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 00:01
>>59
冷めた理由をひとこと。
61名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 00:03
中南米、無調の音楽

べサメむちょー♪
62Hazumoerer:2001/04/05(木) 03:07
>>59yuunohui,ceへ。
「んなこと、難くて、できん。」
63名無し家:2001/04/05(木) 03:57
ヒナステラのピアノ・ソナタがよかった。
64あ’:2001/04/05(木) 23:32
>62
なんですと!
それを君の口(?)から聞く事になろうとは!
65Hazumoerer:2001/04/06(金) 03:10
>>64どう考えても、行き過ぎ。
私はつねづねケージ、パガニーニ、バッハの無伴奏はやれと口にしているが。
彼の曲は、それ以上の効果を要求するわけ。現時点では、ほとんどの人がついていけないと思う。(日本人じゃ無理だね。)
でも、曲は面白い。だから、別に悪くはないのだが。
66名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 00:55
ガーシュインのキューバ序曲は知ってるけど、
キューバのクラシック作曲家って知らない。
誰か紹介してぽん。
67あ’:2001/04/07(土) 01:24
>66
ギターのブローウェルでしょ、作曲もしてるし。
そういやあ、ヘンツェも一時住んでたなあ。
でも、他って…
68豚飼いの踊り:2001/04/07(土) 01:41
フベンティーノ・ローサス(メキシコ)のワルツ「波をこえて」が好き。
とか言ってみる。
69名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 22:56
チャヴェスのバレエ「HP」あげ。
70豚飼いの踊り:2001/04/16(月) 22:36
>>66
そうだ、レクオーナ!
71ナザレが好き:2001/04/16(月) 22:44
って書くと叩かれそう(藁
72名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 00:51
プーランクの『ナザレの夜会』って関係あるの?
73名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 20:59
ヒナステラ「パブロ・カザルスの主題によるグロッセズ」「協奏的変奏曲」萌え〜!
前者(オケと弦楽の2バージョン)と後者共に入った、ベン=ドール指揮でLSO
orイスラエル室内管の演奏したCDがKOCHから出てるので、是非聴いとくれ。
74優良age:2001/04/29(日) 03:19
ヴィラ・ロヴォス讃
75名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 10:11
ロバートソン/リヨン管の初期作品集(Naive)
を聴いた。作品1はまんまドビュッシーでワラタ
7675:2001/04/29(日) 10:13
これはヒナステラの話。書き忘れてスマソ

ただ、それだけでは売れないので、ハープ協奏曲
も入っている。演奏は概してなかなかいいと思う。
77地獄から:2001/05/02(水) 03:21
ブラジル風バッハを聞きたい
78名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 03:27
ヴィラ=ロボス。早く交響曲全曲聴きたい!
CPOって全集よね?
79名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 03:28
ヒナステラのピアノ協奏曲全集、NAXOSで聴いた。
第2番がスゴイ。
80名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 14:55
こんなページあるよ。
http://ueno.cool.ne.jp/isomura/estancia.html
81名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:17
ショーロス全部聴いてみたい。
82名無しの笛の踊り:2001/05/10(木) 01:26
>>78
 弦楽四重奏曲全集じゃイヤ?
 ついに全集BOX出るんだよね〜。
83名無しの笛の踊り:2001/05/16(水) 00:14
なんでもいいからレブエルタスを生で聴かせろage
84名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 23:31
じゃかたかまらじゃ!愛情の破れage
85名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 00:47
1週間ぶりのご無沙汰でしたあげ。
ホントにレブエルタスは聴けないよねえ。振る人も少なそうだ。
マータは逝っちゃってるし、サロネンが日本でやるわきゃないし。
国内で辛うじて期待できそうなのは井上・秋山くらいかなあ。
86名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 23:17
>>84
ショーロス10番?
87名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 22:18
これからの季節には好適あげ
レブエルタスの「マヤの夜」を聴くべさ
88名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 03:41
ピアソラあげ
楽譜いっぱい買いあさったが一人で弾いてもしょぼい(涙
89名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 22:30
>>88
バンドネオン持ってる?
90名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 23:07
カーゲルなんてどうですか?まだここでスレをみたことがないんですけど。
91名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 20:21
>>82 買ったあるよ。ヴィラ・ロボスのSQ全集。
92名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 20:30
ラテンアメリカSQか?
93名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 22:11
サロネンのレブエルタス。わいも買った。ジャケットがいい。演奏もいい。
94名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 22:14
ピアソラ 「ブエノスアイレスの春」
ギターアレンジのヤツ。カコイイ!
95名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 12:25
寝苦しい夜にはバキアナ5
96名無しの笛の踊り
バギナ5?