ビオラ好き集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@選挙に行こう
オケでは縁の下の力持ち、そんな奥ゆかしいビオラについてあつく語ろうー
2名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 01:23
ビオラをケースに入れて運んでいると、「ヴァイオリン弾いてるんですか〜?」とたまにきかれませんか?
3名無しさん@選挙に行こう :2000/11/19(日) 01:37
この間、高校生にそう言ってしまいました。
言いながらケースを見るとビオラだと気付き
悪い事を言った気になった。
4名無しさん@選挙に行こう :2000/11/19(日) 01:45
>>2
聞かれる!今でこそ結構ビオラの知名度上がってきたけど、
私が始めた当時(10年前くらい)は皆「え?ビオラ・・・って何?」
っつー状態だったからね・・・(^^;
>>3
別にそんなことないですよ!
ケースからなんて殆どの人が区別つかないと思う
バイオリンと並べれば別だけど
5:2000/11/19(日) 01:51
私はギターを弾くのですが、
どこかでギターの音域とビオラの音域は
ほぼ同じと書いてありました。
具体的に音域はどの音からどの音か
教えていただきませんか?お願いします。
6名無しさん@選挙に行こう:2000/11/19(日) 02:01
ビオラは下からド・ソ・レ・ラの4弦です。
楽譜はハ音記号でかかれてます。
チェロやホルンとよくかぶってますよね、オケでは。
ギターはどうなんでしょうね?
弾いたこと無いから良くわかんないですー
誰かわかる人いませんか?
7名無しさん@選挙に行こう:2000/11/19(日) 02:03
ジュラシックパークのメドレーはビオラに美味しい曲です(^^)
8:2000/11/19(日) 02:25
少し板違いになってスイマセン、
>6
一応ギターは、6弦からE,A,D,G,B,E
(ミ、ラ、レ、ソ、シ、ミ)となってます。
音域はE3〜で、エレキになるとギターによって
ヴァイオリンの音域までカヴァーしてしまうものも
あります。
9名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 04:37
ヴィオラが粋に感じる作曲家っつーと、やっぱブラームスよねー。
109:2000/11/19(日) 04:38
粋→意気 でした。スマソ。
11名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 05:55
の弟が現在某オケでチェリストやってますが、小さい頃はビオラに足をつけて
練習してました。ビオラというとそういうイメージしか湧かない。
12アルト:2000/11/19(日) 06:14
実はルネサンス時代の音楽でも、かなり重要な楽器なのですよ、ビオラ
って。正確には、このころはビオラ・ダ・ガンバっていうんだけど、
楽器の脚がなくて、自分の足で支えて弾くタイプなんだけど、基本的に
ビオラです。この、ビオラ・ダ・ガンバと、マンドリンは、マドリガレ
形式の合唱とかでは、基本となる伴奏楽器だからね。
13名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:28
分数ビオラ、在りや無しや?
14名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:32
ってか、オケなんか観察してると、ヴィオラって大きさも多少まちまち
だし、時々ヘンな格好したのも見かけるし、ヘンなパートだよ。
15名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:38
>12
ビオラ・ダ・ガンバってビオラよりチェロに近いんじゃなかった?
あまり詳しく無いが、バッハのチェロ組曲は全部ビオラ・ダ・ガンバ
の為に書かれたものでそれをカザルスがチェロで演奏したのが現在の
形式になったと聞いたのだが。
16名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:40
15さん、そりゃちょっと情報違い。
ガンバソナタをチェロで演奏したのが、、、じゃないかな?
チェロソナタも6番とかはフツーのチェロじゃちょっとヤバいが。
17ビヨラ冗句:2000/11/19(日) 08:39
18だれ?:2000/11/19(日) 12:01
>12 実はルネサンス時代の音楽で重要な楽器なのですよ、
このころはビオラ・ダ・ガンバっていうんだけどビオラです。
この、ビオラ・ダ・ガンバと、マンドリンは、マドリガレ
形式の合唱とかでは、基本となる伴奏楽器だからね。

↑全部ハズレ!
>15 >>12 ビオラ・ダ・ガンバってビオラよりチェロに近いんじゃなかった?
バッハのチェロ組曲は全部ビオラ・ダ・ガンバの為に書かれたものでそれをカザルスがチェロで演奏したのが現在の
形式になったと聞いたのだが。

↑全部はずれ!なんでヴィオラってブァカなの?


19名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 15:13
↑ あんたも、全ー部「伝聞」じゃないか。ははは
20名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 18:14
どうしてわざわざビオラ専門の符号が存在するんですか?
21わたしはダリ?名無しさん?:2000/11/19(日) 21:46
>>12
ヴィオラ・ダ・ガンバじゃなくてヴィオラ・ダ・ブラッチョでしょう。
現代のヴィオラとガンバはなんの関係もないですよ。
ガンバ族で現代に残ったのはコントラバスだけ(弓の持ち方)
22名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 22:11
ちょっとビオラをさわったこともある2ndバイオリンです。
荒れるスレって、ビオラに似つかわしくないような。
みんな、それなり当たっている発言しています。
ビオラ・ジョークって、昔からありました(ベースにもあるのでは?)。
ビオラ奏者は大人ってことです。愛好家もね。
あ。20さん。「ビオラ専門の符号」がアルト記号のことでしたら、
声楽や、他の器楽奏者に、めっ!っていわれるかも(^^;)。
23名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 09:20
たしかにビオラ奏者って年齢高いよね
他の楽器くずれが多いし
24名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 12:49
ある本の中でメニューインいわく
「(ヴァイオリニストは)ヴィオラとその弓を使って
ヴァイオリンの全レパートリーを練習すること」
を勧めた。「力の貯めが作られる」そうだ。

同じ本の後の方でプリムローズが
「ヴィオラは大きなヴァイオリンではない(ポジション、
弓、ヴィブラートすべて固有のテクがある)」
と書いていたのは笑えた。

「ヴァイオリンを語る」(シンフォニア社、1988)
25名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 13:21
>24 で、ほんとうの所はどっちなんでしょうか?
(固有のテクがあるっていうのは、嘘なの?)
2620:2000/11/20(月) 13:31
22さん
ビオラ専門の記号かと思ってました。ありがとう。
他の人も使うんだ、ふーん。
27名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 15:40
ビオラ?ヴィオラ?
28名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 15:45
>>23
私は初めて手にした弦がビオラでしたよぅ!
中一のことだから、もう10年ほど前になりますが。
その頃は腕も短くて慣れるまで大変だったなあ。
小学生は腕届かないよねぇ。だからヴァイオリンからの転向者が
多いのもわかるけど・・・『くずれ』って言い方はどうかと・・・
29名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 16:16
管楽器からの転向者もすごく多いですよ。
30名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 18:46
>>28
なぜにビオラを選択?
31>27:2000/11/20(月) 19:43
ビバルディ?ヴィヴァルディ?
ベートーベン?ベートーヴェン?

たぶん「ヴィオラ」の方が正確な表記なんだろうけどね。
3222:2000/11/20(月) 20:00
22の書き方だと「アルト記号」は珍しくない!みたいな感じに
書いちゃいましたが、「ハ音」記号に変えてください。
あと、親友がビオラなんで、ついリキんでえらそうに書いてしまいました。
反省。

28さんの代わりじゃないですが、わたしのビオラ初体験は
単純にパートの数合わせで、2ndVnからすべりました。
ビオラは、ほとんどファースト・ポジションだけで弾けるので
パート練習少なくてすむ(ごめんなさい)。ラッキーって
思ってたら、ビオラ命のヒトが増えて2ndVnに戻された。

ビオラは大きさまちまちで、個人もちだと小さめでいい音の
楽器を選べる(\高い!)けど、大学オケのロッカーに転がってる
のは、デカクて重くて、おチビさんには、つらいっす。

3328:2000/11/20(月) 22:36
>>30
えーと、オケのある中学に入ってホントはフルートがやりたかったんだけど
人数間に合っていたのでバイオリンにしようと思ったのね、初めは。
あんまり楽器知らない人間にとってはバイオリンってとりあえず
すごーい、っていう楽器だと思うんですよ、特にまだ子供だし。
でも、新入生の8割くらいがバイオリン希望だったからつまんないなー、
アレ、向こうのちょっと大きいのは何だろう。バイオリンじゃないの?
ビオラ?何それはじめて聞いた、よし誰も希望してないんなら
そっちにしよう!・・・という流れでビオラに落ち着いた(笑)
今はビオラにして良かったと思ってるよ!
C線の開放弦弾いたときのアゴに伝わる振動がたまらんっす(大笑)
↑めったにないけどそんな楽譜
34アルト:2000/11/20(月) 23:57
やはり、あまり知らない分野をしったかすると、馬脚がでちゃう
ねぇ、、、。こないだ、仕事したときにガンバのひとと話したとき
のうけうり、が80%だったんだけど、きっと私に解り易いように
説明してくれたんだろね。うう、汗顔です、、、(赤)
35名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 00:01
がんばれ!そんなこともあるさ!>34
36名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 12:08
なんとなくここで学習した、ビオラ弾きの習性
・実は目立ちたがりやだけど苦労するのはイヤ、楽したい
・他人とちょっと違うことやりたい(ちょっとだけひねくれ者)
37名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 12:22
縁の下の力持ちで奥ゆかしいんじゃないの?イメージが、、、
38名無しさん@一周忌:2000/11/21(火) 13:23
実はオケの中で一番おいしいパートなんですよ。
39名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 13:43
悲愴とか、何げにいいですよね、ヴィオラパート
40名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 14:51
俺もAーヴィデオ好きだけど^^V
41名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 17:23
>>38
激しく同意
42名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 18:54
では、ヴィオラとは、地味をよそおいながら実は、
オケの中で一番おいしく、しかも楽なパートなんですね。
ヴィオラに転向した〜い!
43名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 20:05
ビラビラ好き
442ndバイオリン:2000/11/21(火) 20:13
>>42さん。
まったく、99%くらい同感っす。
オケでは2ndバイオリンより、ビオラの方が存在感ありですよね。
お金があっていいビオラ持てるなら、ビオラがいい!
1%留保は、ウチでソロ弾いて遊ぶとき、ビオラって曲がな〜いので。
Vn+Vaが入る角ケースがあこがれ。
45名無しの笛の踊り :2000/11/21(火) 21:41
>>42
楽楽って、ビオラはそんなに簡単じゃないよ!
メロディ少ない分楽してる様に見えるかもしれないけど
いくらメロディが素晴らしくてもウラがうまくいかなかったら全体がぼやけちゃうでしょ?
バイオリンや他のソロが引き立つ様に、オケがうまく機能するように一生懸命練習してるよ。
ビオラがおいしい、ってのはそう言う風にいつもは引立て役だからこそ
たまにあるソロが新鮮で嬉しい、ってことだと思うんだよね。
私はビオラ一筋で来たからどのパートがおいしくないとか楽だとかは
軽々しく言えないけど、オケでいろんな曲をやる中でみんな自分のパートが
主役になる時が必ずあるはずだと思うんですよ。
だからもっと誇りを持って自分の楽器を、音を愛してほしいと思います。
462ndバイオリン:2000/11/22(水) 12:15
あー。読みかえしてみると、今までビオラさんに大変失礼なこといってました。
ごめんなさい。
47名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 13:50
>45
ムキだねえ
いつもいぢめられてるのかな?


48名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 15:52
いぢめられっ子
決定
49だれ?:2000/11/22(水) 15:59
ビヲラすきの気が知れない。
50名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 16:10
49に激しく同意
51名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 17:07
川本嘉子のヴィオラ、聞いたことある?ええよ〜
52名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 17:09
N響トトロおじさんのヴィオラ、聴いたことある?ええでー
53だれ?:2000/11/26(日) 16:31
dokoga?
54名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 18:29
豊嶋泰嗣のビオラもすてき
55名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 10:25
C線ぶっちぎれage
562ndVn:2000/11/30(木) 11:58
先日BSでトンコープマン指揮ブランデンブルグ全曲見ました。
6番、2ndソロビオラのおばさんの楽器が
とても大きくて、それに楽器をふつうと逆のサイドで、
肩当もなしで構えていたのが印象的でした。
左手の負担が大きそうなのに、ポジション移動の時も
楽器が安定していて、さすがでした。

57名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 16:57
>56
あの楽器はおそらく発砲スチロール製でしょう。
私も使ってますが、軽くて良いですよ。
58名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 17:00
>>56
肩当がないのは、オリジナル楽器だからでは…
59名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 17:27
>58
正解。
60:2000/12/06(水) 17:55
読響のソロビオラの店村さんは素晴らしいと思いますが、いかがでしょう。
N響へ移籍らしいけど。
61名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 18:51
>60
アクションにメカ入ってる感じっすね>店村さん。
62名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 21:20
前に店村さんと読響のコンマスの人(名前忘れた)とで、モーツァルトの
協奏交響曲を聞いた。

2楽章がすばらしかった。
63名無しの笛の踊り:2000/12/23(土) 07:09
びおらあげ
64名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 21:10
びおりすとって話題ないの?
ちょっとからかわれると消えてるし
つまらん楽器だねと言いたくなってしまった。
65びよらぁ:2000/12/27(水) 01:01
あげあげ
そういやまた、バシュメット来るねぇ〜。
逝く気しないけど。
ウォルトンのコンチェルトのCDで嫌いになった。
だって弾き方がやらしいんだもん。
66名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 04:48
おれも馬主目ッとは好きになれんね。
イタリアのハロルド実演で聞いたけど、
まあ手クはともかくとして、
わざとらしい音楽でね。
67名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 12:39
バシュメット派手すぎるぅ…あんまし私も好きじゃないな。
清水直子はどうすか?
68>:2000/12/27(水) 12:50
今井信子に一票!
69名無しの笛の踊り:2000/12/28(木) 00:09
清水直子って、本当にベルリンフィルに受かったの?
70名無しの笛の踊り :2000/12/28(木) 02:03
清水直子たしかソロヴィオラ奏者受かったんだよねぇ。
だいぶ前に新聞に載ってた気がする。
僕は川崎雅夫に一票。
ヴィオラスペースの時惚れた。
71名無しさん:2000/12/28(木) 06:41
モーツァルトのヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲は必聴でしょう。
この曲のおかげで、ビオラの渋さがわかりました。
72名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 12:47
↑アーノン&クレメル&カシュカシャンのがおもしろかったであるね。
73びおらぁ:2001/01/24(水) 12:38
フォーレのレクイエム弾いてみたいなぁ〜。
あと、マラ10。
74名無しの笛の踊り:2001/01/27(土) 07:18
内声の喜びを知らない人はクラシックの深いよさがわかってない。
ビオラは100%楽しさを満喫できる。おいしい楽器。
ソロ曲は少ないが合奏では必須。
ただしバイオリンほど技巧的に難しい事が譜面に書かれてないとはいえ
演奏は決して易しくはないのだが、概してVnからの転向者が多いので
(Vnに比べて)楽して楽しいという風に見られがち。
ところで「くるみ割人形」の小序曲経験ないですか。
低音弦なし。木管とVnとVaのみで音が薄くdivだらけで厳しい、泣きソ。
75名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 13:02
クラシックの深いよさは分からんが、内声弾いてると楽しいよね。
だけどたまにソロも弾いてみたいなぁ、って思うけど
いざまわって来るとたった数小節なのに弾けなくて
他パートからドキュソ呼ばわり・・・
それがヴィオラ。(w

>ところで「くるみ割人形」の小序曲経験ないですか。
>低音弦なし。木管とVnとVaのみで音が薄くdivだらけで厳しい、泣きソ

くるみ割かー、そういや音薄っぺらかった気がする。
僕は今タコ5の一楽章のソリに泣きソ
76名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 23:32
清水直子のようなのを才色兼備と言うのでは。
外国でやってるのにヘンにぎらぎらしていない所が現代的。
日本のヴィオラおぢにも妬んでるのがいるとさ。
77名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 23:33
びよら好き!!
あのいてもいなくてもいい存在感が何ともいえない・・・
78名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 02:28
タベア・ジンマンマン
が良かった
79名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 04:51
タベア・ツィンマーマンのことですね。
80名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 05:11
川本嘉子、やせたら人気出るのに。
81名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 05:23
タベア未亡人萌え
82名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 07:49
*そうなんだよな、ソロが来るとへこむ・・・・
*でも美与良を弾き続けるのは内声の喜びがしっかりわかっている・・・
 とは限らないんだよなあ・・・
 
83名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 18:17
ヴィオリスト的にお気に入りの作曲家っつーと誰でしょ?
84名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 18:47
タベアの夫は指揮者だったな。
誰だったか?
85名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 10:58
>84
東フィルあたりを振ったことのある、デビッド・シャローンでは?
たしか共演のCDもあった。
86名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 15:38
シャローンって、来日中に具合悪くなって亡くなったんだよね。
結構将来性ありそうだっただけに残念だ。
87名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 03:36
ビオラが得意な作曲家というとモーツァルトとドボルザーク。
どうりで「アメリカ」おいしいはず。
しかし一番おいしいのはスメタナ「わが生涯」冒頭(難しいけど)
あのカッコいいソロをスメタナSQのシュカンパって1stポジションだけで
(しかもnon vib.)弾いていた。いまだに信じられない。
88名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 05:09
スメタナSQといえば、ヤナーチェクの弦楽四重奏曲が萌える。
ヤナーチェクの作品も結構ビオラはかっちょ良くないですか?
ヴィオラ・ダ・モーレでの演奏を作曲者本人は希望していたらしいが、実際はビオラでの演奏が多いみたいすね。
89あああああああ:2001/02/05(月) 19:06
ところでヒンデミットはいかが。
90名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 02:06
↑いいよ!カシュカシャンのソナタ集が良い。
91名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 03:25
やっぱ電化のビオラが最高っす
92名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 12:51
サイババage
93名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 11:39
バシュメットage
94名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 05:14
ビオラとバイオリン両方やったことある人に聞く。
奏法は変える?弓の持ち方とか。
95Hazumoerer:2001/02/19(月) 05:21
http://space.tin.it/musica/pybar/
まず、ここにいってみて。
96名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 10:23
誰かバシュメット聴きに行く?
97名無しさん:2001/02/19(月) 10:37
>>96
今週と来週の2回聴きに行く予定。
98名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 11:01
ビオラださい
99名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 11:04
>>98
あんたださい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 12:33
ビオラうざい
101名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 12:45
清水直子、良い―。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 12:58
ビオラ弾きって、他の楽器が出来なかった人が多いんでしょ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:46
>>102
そんなことはありません!
せいぜい、10人中6人くらいです。
104名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 13:52
10人中4人くらいにしとけ
105名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 19:53
アマチュアのビオラ弾きは4割くらいがビオラしか弾けないようだが・・・
プロのビオリストは全員元バイオリニスト。
今は一般に15歳ないし18歳で転向が多いようだ。
「神様」Wプリムローズはプロのバイオリニストとしてデビューして録音も
あるが、その後ビオラに転向した。弓だけはバイオリンの弓を使ってたらしい。
106名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 02:18
鎖骨の下と顎の横にあざができてしまった。Vnやってた時はできなかったのに・・
107名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 02:48
>>105
タベア・ツィンマーマンは子供のときから最初からヴィオラだよ。
3姉妹でほかのきょうだいがヴァイオリン、チェロで弦楽トリオを
やってると、昔FM放送でねこけん氏がいってた。
108名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 21:52
あげ
109名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 00:02
現代音楽に免疫があるならシュニトケのコンチェルト聴こう。
彼の作品は玉石混合だが、間違いなく「玉」だと思う。
110名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 19:35
NHK教育で、ユーリ・なんとかっていうビオラ弾きの演奏会の宣伝を見た。
ショスタコのソナタを一度きいてみたいので、興味があるが、この人って評判どうよ。
111名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 19:55
馬主滅徒
112名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 23:00
いいよ
113名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 23:09
タベアは今の演奏家の中では、最も自発的な演奏が出来る演奏家だ、
114名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 18:20
110です。失礼しました。
バシュメットさんっていうんですね。
このスレに何度も出てる人じゃないですか。
最初からここのスレ読んでみます。

派手っていうのは、どんな感じですか。主観的で、あまりにも楽譜を逸脱してるんだったら、やだな。ムストネンのピアノみたいなんだったら、やめとこ。原曲の良さも悪さも忠実に伝えてくれるタイプだったら、行く。どんな曲か知りたいだけなので。
115名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 18:28
忠実なんだけど、ちょっとマッチョな出来上がりなのよ。
メチャ上手くて、まずは裏切られないとは思うよ。
116名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 18:36
でも、馬主滅徒様のあまりの偉さがじわじわと鼻についてくるのです。
117名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 22:00
age
118名無しさん:2001/02/23(金) 23:29
今日オペラシティでバシュメット・樫本大進を聞いてきた。武満追悼プロ。
バシュメットは全然駄目。練習してないんじゃないかな?トゥッティの
テンポ無視して突っ走るし、自分の入るとこ間違えるし。ああいう突っ走り方は
練習不足か体調不良で自信のない時に起きる現象だよね。
樫本大進は良かった。何しろ音が良い。おかしなバシュメットをフォローしてた。
だけど、オペラシティーの音響は好きになれないな。時間が経ったら良くなる
のかな?
119名無しの笛の踊り:2001/02/23(金) 23:52
クリスチャンバッハのビオラコンチェルトは佳曲。大好き。
120名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 15:40
「ビオラ」より「ヴィオラ」の方が好きだ。
121名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 17:35
「ヴィオラ」も良いが「びよら」も良いでよ。
122名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 02:01
びおら
123名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 02:16
ヴワラで自滅。
124名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 15:20
↑???
125名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 00:00
ビオランテ
126名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 00:28
ヴィオラのお薦めメーカーあります?
そろそろ練習用から買い換えようと思うのだけど。
127鈴木:2001/02/28(水) 16:38
鈴木
128名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 18:01
>>126
>ヴィオラのお薦めメーカーあります?
ヴィオラのメーカーというと量産品を除くと個人製作者のものに
なりますが、イタリア製にやはりよいものが多いようです。
ただし100-150万円ですのでちと高くて薦められません。
オールドで納得のいくものを求められたほうがよいと思います。
価格はいろいろで御茶ノ水の下倉などで試奏できてだいたい様子は
わかります。一番よいのはつてをたよってどなたかから安く譲って
もらう事だとおもうのですが。
129名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 00:35
あげるよ
130名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 01:21
ブラジル代表のFW好きだった。
131名無し:2001/03/03(土) 22:07
びよら冗句
132名無しさんは笛の踊り:2001/03/03(土) 23:23
シュターミッツのコンチェルトってビオリストの必ず通る曲のようですが、
録音て出てますか?当方、Vnからの転向者です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:23
>132
おちこヴぉれ発見っ!!!!!
134名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 02:57
近所に「プリムローズ」って名前のマンションが建ったよ。

ゴラーニという人の録音でエルガーのチェロ協奏曲のヴィオラ編曲版というのを聴いた
のですが、原曲よりもほんのり甘くて、こちらもイイ感じじゃないと思う今日このごろ。

英国近現代スレッドと迷いましたが、やっぱりこっち。
135名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 04:58
>>134
聞いてみたくもあり恐ろしくもある。
編曲版のアルペジョーネは悪くなかったと思う。
136名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 22:18
ばしゅめっとage
137126:2001/03/04(日) 23:48
>>128
ご親切にどうもありがとうございます!
つては期待できそうも無いのでやはり楽器屋さんで探してみます。
まだまだへたっぴぃなので高望みはしないようにします。
今度行ってみますね!<御茶ノ水の下倉
138名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 00:05
あなたはしゅゔぁーねんどれーやーではありませんね?
139名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 01:58
↑焼き鳥ね!
140名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 02:50
深井碩章さんの実演を聴いたことがあります。名演でした。
深井さんのヴィオラはヒンデミットが使っていたものらしい。
141名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 04:19
>>132
カールのニ長調なら、タベア・ツィンマーマンのCDがあったと思う。
142名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 09:17
バシュメットってひげ濃いのね〜
一瞬、ホモ尾田ホモ夫かと思った。
143名無しさんは笛の踊り:2001/03/05(月) 09:24
132です。
>>141 ありがとう!探してみます。

バシュメット、昨日芸術劇場のインタビュー出てましたよね。昨日いきなり
電話かかってきて見れなかったけど、何を言っていましたか?
どなたかレポお願いします。
144名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 11:17
ロック小僧道をまっとうするために、あんまりさらわなくても良い
びよらに転向したような事を言っていた。
145名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 01:20
哲学的な音を出さねばいかん。
とも言ってたよ。
146名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 00:33
ヒンデミットとレーガーの無伴奏は是が非でも押さえておきましょうage
147名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 00:35
あれ、あがってない。
じゃあヒンデミットの葬送音楽も聴いてねage
148名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 01:16
9日に馬首メット@新日フィル聴いてきまふ。
まぁ、ホントはニールセン五番が聴きたいんだけどね。
149某209@潜伏中:2001/03/07(水) 01:57
>>143
ヴァイオリンがうまく弾けない者がヴィオラに転向するのだ、
といった人がいたが、そんなこたぁ無い。
ヴァイオリンよりヴィオラのほうが表現力に富むのに
ヴァイオリンがうまく弾けない者がどうしてヴィオラを
うまく弾くことができようか。

・・・・ともいってたよ。
150名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 17:06
あげ! ついでにひとこと。

アマオケで出会ったびよら弾き男性って、他の弦楽器の男性に比べて、
性格が変化球というか・・・変わり者が多いような気がします・・・
151名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 17:46
>>150
しょうがないよ・・・だってヴィオラだもん(w
Vlaの譜面ずら通りの性格になちゃうよ。
152名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 20:01
こども用のヴぃおらってないの?
ヴァいおりん、ちぇろとかだと3/4とか
あるのにヴぃおらって2種類の大きさしかのってない。

もしかしてヴァいおりんにヴぃおら用の弦をはったりしてるの?

それとも子供のときにはまだ未転向だから不要なの?

153名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 20:04
ハ音記号読めヌ。||Зってなによ?手書きだとlKになってることもあるね。
素人がスコア分析するとき、移調楽器の次に厄介だ。
154名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 21:12
>>153
要するに、ト音記号一オクターブ下げて、それから全音一つ上に
読めばよい。絶対音感ないビオラ弾きの私には最高の読譜方法。
155150:2001/03/07(水) 21:56
>>151
そ、そうかな・・・わかったようなわかんないような・・・
内声的いや内省的? 旋律でも対旋律でもない性格?
あとおち的性格?? やさしくて時々おいしい???

で、でも女性は、普通の人が多いと思うんですけど・・・
って自分で言うのもナンなんですが。
・・・あ、逝ってよしですね。失礼しました((((^o^)丿
156名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 00:59
>>150その通り!
157名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 16:43
マイナー楽器あげっ
158名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 15:45
びよらちゃん
159148:2001/03/11(日) 02:40
馬首メット行ってきたよ。
たしかに音色豊かで、凄かったけど、
氏のテンションが低かったような・・・?
なんか、物足りなかったなぁ・・・
160名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 04:13
カシュカシャンってどう思う?
ビオラの響きを追求しているような気が。

CDで聞く限り、バシュメトはなんだか音が明るすぎるというか、渋みにかけて
あんまり好きになれない。
そうじて、ヴァイオリンひきのヴィオラ演奏は最悪なのが多い。ヴィオラを
大きなヴァイオリン的に響かせている人が多いと思うなー。
161名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 15:14
 メンデルスゾーンが好きだな。例の作曲家ともつながりがあるそうな。
K563をモーツァルト・トリオで聞いたとき、彼のビオラが一番よかった。
10年前か・・・。
162名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 05:05
あなたの(アマ)オケの、びよりすとはどんな人?!
びよら弾きってどんな性格・職業が多いのだろう。
このスレ見て興味を抱いた。
163名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 18:17
性格の例1:イマイチなりきれてない詰めの甘い偏執狂。
職業の例 :教師などの中途半端に「知的」な職業。
164名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 19:23
性格の例:地味だけど実は目立ちたがりや、ひねくれている
職業の例:普通の会社員?
その他:酒好き、
年齢:オケの中で異様に高い
165名無しの笛の踊り:2001/03/17(土) 20:15
>イマイチなりきれてない詰めの甘い偏執狂。
いるねえ、そういうの。
166名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 00:17
ヴィオラ数台だけでできる曲で何かいいのあるでしょうか?
3、4分程度で、それほど難しくないので。
ちょっとした余興でやるんですが、、、
ヴィオラの良さをアピールしたいんです。

167名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 01:07
>166
なんか面白そう。
どこでやるんですか?
168名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 02:03
>116
デュエットでよければ各ヤマハに何種類か楽譜があるよ。
バルトークのデュエットは、遊びで何度かやった。
ヴィオラの太い音が曲にマッチして面白かった。
(原曲はヴァイオリンかも知れない。よくわからない)

でもクラブの新入生の勧誘で初心者をヴィオラ道に
ひきずりこむのが目的なら(多分そうなんでしょ?)、
もっと柔らかく歌えるのがいいだろうな。うーむ。。。
169168:2001/03/18(日) 02:09
間違えた。上のコメントの宛先は166。
170名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 16:15
今井信子さんいいね
171名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 17:56
わーい、またこのスレあがってる♪

>>162
あの、、、小さな声でいってみたい、聞いてみたいことが・・・
ヘタな演奏者ほど、性格は普通のような気がいたしますが。
(職業はいろいろだなあ。私の知る限りは。)
172166:2001/03/18(日) 20:13
>>167
168さんのお察しの通りです。
でも普段からヴィオラだけでアンサンブルってあんまり機会がないので
やってみたかったです。
>>168
ありがとうございます。
いろいろ探してみます。
柔らかく歌える、、、どんなんがあるんでしょ?
173名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 20:28
>>166
テレマンのコンチェルトを編曲するとか、既成ではなさそうだから
編曲しないと無理じゃないか。
先日テレマン聞いた。めったに生では聞けないけど名曲でしょ。
アマオケはしょぼかったけどプロのソロはなかなかよかた。
174名無しの笛の踊り:2001/03/18(日) 20:52
>>166
フリーデマン・バッハのデュエットがお薦めです。
ご希望にピッタリと思います。
175162=167:2001/03/18(日) 23:51
>163・164・165・171
ますますヴィオラへの興味が・・・
演奏技術の高さと性格の濃さ(?)は正比例するようですね?
独断と偏見で、びよりすとって知的なイメージなのですが。。
>172
なーんだ〜残念。
がんばって新入生GETしてください!
176168:2001/03/19(月) 13:31
>166
168も学生の時に新入生向けガイダンスでヴィオラを弾いたよ。
うまいように見せたくていっぱい音符の並んでる曲を弾いたんだけど、
後で思うとヴィブラートいっぱいかけて深い音を出して、ヴァイオリンと
違う音をアピールしたほうがよかったと思う。

まあ、うまい人はどんな曲でもヴィオラらしい音だけどさっ。
がんばってね。>166
177名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 00:52
下がってるので age
>>176さん
ヴィブラートは控えめにして右手でうたうようにしたほうが
深みのある音がでると思う。
ヴィオラはヴィブラート少しでいいよ。nonvibもあり。
そのかわりに、弓をしっかりと保持、もつ位置は少し真中より銀線に人差し指
がかかるぐらいで右腕全体の重さを弓にのせてゆったりとうたうとヴィオラの
よさがでる。
178名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 10:34
そうかー、そろそろ新入生とかの勧誘の時期かー。
うちの大学のびおらは、毎年絶滅危機種として、
レッドデータブックに乗ってたので、バイオリンやチェロ、
管楽器からあぶれた人を、必死になって集めてたなぁ・・・
懐かしい・・・

179168=176:2001/03/24(土) 12:06
>177
ふむふむ。ありがとう!意識してみるよ。

さあ、今日は天気も良いことだし、仕事も休みだし
・・・部屋にこもって練習するか!なんちて

散歩がてらカザルスホールにチケット買いに行こうかな。
びよらスペース行く人いる?
180(°д°)ハァ?:2001/03/24(土) 12:56
ビオラって2流楽器だろ?
181名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 13:32
13流だよ。アルト記号ってl3:に見えないか?
182名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 19:34
2流だ13流だとまたこんなにいじめられるのなら元のVnにもどろうかなあ。
1stはさらうのが大変だから、よそのオケのトラに2ndで出ようっと。
合奏内では結構評価されるのに、自分で楽器やらない人からこれほど理解され
ないパートはヴィオラぐらいだよね。新入生勧誘がんばって!
たまにまともにVn弾ける人が勘違いして入ることもあるからね。
183名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 20:38
ろどい
184名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 22:07
「びよらが弾ける」基準

http://www.petelevin.com/violajokes.htm#WALL
のsusieの話は涙なしでは読めない。
185名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 14:02
トリオロジー「だれがビオラ弾きを殺したか?」
というCD、てっきりびよらの曲だと思って買ってしまったよお〜
186名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 01:27
シューベルトの「アルぺジョーネ」もいいよね。
187東欧スレの1:2001/04/03(火) 20:44
コダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」のCDを買ってくると、
まず第3曲の「歌」から再生してたころがありました。
188名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 20:47
ブルックナーの「ロマンティック」のCDを買ってくると、
まず第2楽章から再生してた頃がありました。

あと、チャイコの「悲愴」のCDを買ってくると、
第1楽章展開部から再生してた頃もありました。
189名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 22:16
シュスタコビッチの十一番買ってくると
今でも三楽章から再生してます。

ニールセンの五番を買ってくると、
今でも一楽章の最初のトレモロばかり聞いています。
190名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 23:51
びよらをはじめてはや●年、
アマオケに興味を抱いています。
びよらぱーとの雰囲気がgoodなオケをさがしています!
東京近辺に限りますです。
191名無しの笛のおどり:2001/04/10(火) 13:38
「ビオラ弾きダニーロフ」読んだ人、いる?
192名無しの笛の踊り:2001/04/11(水) 00:59
雰囲気がGOODって、どういう風なのがGOODなの?
まぁ、びおら内の雰囲気よりオケの雰囲気の方が、
重要だと思うが・・・
193190:2001/04/11(水) 01:51
>192
まあ確かにそうですよね。
雰囲気GOODなオケ、ご存知なら教えて下さい。
194名無しの笛のおどり:2001/04/17(火) 12:51
これまでトラに行ったオケは、ビオラ内でけんかするようなところはなかったよ。
というのも、けんかするほど人数がいなかったりして。ちゃんちゃん。
195名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 14:41
同病相憐れむって感じに仲いいんじゃない>ビオラぱーと
196名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 16:39
>>194
伏字でいいから教えて♪
197名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 12:41
>>195
ヴィオラパートはそんなに憐れなイメージなのか???
やってる当人は楽しいのですが。
198名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 16:34
やってる当人は楽しく充実してて周りからは不細工で地味にみられる楽器
それがヴィオラ。特に管の一部の人と楽器やらないリスナーから低く見られがち
なので、練習してうまくなろうね。
でも捲土重来などという野心持った人ははじめからヴィオラ選ばないかも。
199名無しさん:2001/04/18(水) 16:38
コントラバスとパ−カッションよりもダメか?
200名無しさん:2001/04/18(水) 16:40
ビオラのための器楽曲ってどんなのがあるの?
201名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 17:14
>>200
ブラームスのヴィオラ・ソナタ2曲(クラ・ソナタの編曲)
テレマンの協奏曲、JCバッハの協奏曲などがあります。
でも合奏の中で本領を発揮する楽器でしょう。
202名無しさん:2001/04/18(水) 17:45
>>201
大学桶に入ろうと思うんだけど、せっかくだったら
卒業後も楽しめるような楽器がいいんだけど、う-む。
203名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 17:57
社会人オケとか市民オケのHP見て、どこのオケでも募集してる
ような楽器を4年かけてマスターしておけば?
204名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 17:57
>>202
ヴィオラは上手い人は別として一人で弾いててもそんなに楽しくは
ないが合奏はやたら楽しい。
室内楽なんか最高。
ただしヴィオラと2ndはワルツとポルカではアト打ちばっかで
喜びが少ない。
筋肉質の人ならヴィオラが無難。チェロは肉体的に負担が少ない。
205名無しさん:2001/04/18(水) 18:05
チェロもいいかな、とおもったんですが、
買う時に高くないですか?
206名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 18:14
チェロ高いよね、ヴィオラに較べると。
もっとも練習用ならピンからキリまであるけど。
でも一生モノではあります。
楽器をやるってことは人生全体の質に関わる問題だったり
するんだよね。趣味に定年ないし。
207名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 01:33
>>196
自分がトラ行ったところ以外でも、定員割れがあたりまえ。
2人とか3人とかのオケもある。
ていうか自分のオケのヴィオラは5人。これも情けない。
ヴィオラにかぎらず弦楽器全体の問題だけどね。

みんなのオケのヴィオラは何人?
208名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 12:30
>>207
ヴィオラ定員オーバーでセコバイにまわるアマオケもありんす。
209名無しの横笛の踊り :2001/04/20(金) 12:34
うちはオープンなので
人は集まるが、ボスが小うるさくて
ダッシュ魔なので常駐者はすくなひ。
5人くらい。
210名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 02:42
神奈川の大学桶なんですが、新入生びおらに全然入って来ないよー。
バイオリン&チェロに全て持ってかれるよー。
このままじゃ、ファゴットと共に絶滅しちゃうよー。
211名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 03:01
大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大
115 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/21(土) 02:43
なんて読むの?ぎょたい?
115 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/21(土) 02:43
なんて読むの?ぎょたい?
115 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/21(土) 02:43
なんて読むの?ぎょたい?
115 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/04/21(土) 02:43
なんて読むの?ぎょたい?
大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大御大
212名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 19:14
えっ。白尾カイコさん亡くなったの!?
213名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 23:31
>>208
いやまーそういう置けもあるけどサー。自分も学生の時のオケは
ほとんどトラ呼ばなかったサー。

卒業後友達がいたから今のオケに入ったけど、なんかここ、人数妙に
すくないよー。どしよー。
214名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 01:33
こないだトラに行ったオケ。団員は4−5人いるみたいだけど
自分が練習会場についた時点でだれもいなかった。
しょーがないやと2プルトに座った。

チューニング始まってから団員がきた。
....で、なんで3プルトに座るんだ〜〜〜〜!ゴルァ!
215名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 11:32
>>214
よくあることです、うちでも…
216名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 13:44
>>214-215
シロートのオレには何のことやらさっぱりだ。
217名無しの笛のおどり:2001/04/25(水) 18:23
ほんとにシロートならびよらとは何か?から説明する
必要があると思われ。

オケ以外で会った人に自己紹介するとき、趣味に
言及するとかならずびよらの説明をさせられる。
218216:2001/04/26(木) 02:39
>>217
とりあえずびよらは知っている。
が、オケ話についてはさっぱりわからず。
スミマセン。
でもよくよく考えるとやっと意味が分かった。。

びよらはちょっと興味があってこれから習おうと思ってんだけど、
何年くらいガンバレばおまおけに入れるの?
それとも初心者(オケ経験の)はやっぱお断り?
219名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 03:23
折れ、就職活動で知り合った人に楽器の説明する時、
びおらつっても誰もワカランし、説明するのも面倒なので、
「チェロ弾いてます。」って言ってたよ・・・
220名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 09:32
>>219
まだばよりんの方がぜんぜん近いやん!!
どんなシロウトでもさすがにちぇろには見えんと思うぞ。
221名無しの絵本:2001/04/26(木) 13:34
>>218
>何年くらいガンバレばおまおけに入れるの?
自分のいた学生オケは、初心者は1年目の秋に1−2曲乗って、
2年目の春か秋の定期演奏会くらいから3曲のり。
もちろんびよらの経験あるとか前バイオリンやってた人は
強制的に1年の秋から全曲のり&OBオケのお手伝い ^^;;

>それとも初心者(オケ経験の)はやっぱお断り?
とりあえず自治体とか企業が後ろ盾になってるオーケストラに
聞いてみたら?初心者でビオラ独学です入れますかって。
「市民のための」とか大義名分を持っている団体は、エヴリバディ
ウェルカムなところが多いようだから。

人数が少ないゆえに弦楽器大歓迎なところは、トラさんを集めたり
楽譜をととのえたり、パートに割り振られる仕事と、楽器の練習の
両立が大変なので(自分のオケだこりゃσ^^;)、よく見極めてからね。
222名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 00:11
びよら、萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
○○○○○さん、萌え〜〜〜〜〜〜〜っ!
○○ちゃん、萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
萌えっ!萌えっ!萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

ス、すみません、一度言ってみたかったんです・・・。
223218:2001/04/27(金) 01:13
>>221
う〜〜ん。。
結局入ってみないと分かんないんだよねぇ。
住んでるとこ東京だから選択肢多くなるけど
逆にいえば多すぎて選べないってこと。
ま、上手くなってから悩むかな。
224名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 01:34
びよらのカリスマ、ヒンデミットのスレもよろしくね。
225名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:36
今年は経験者入ってくれたけど、総人数少ない・・・。
226名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:32
>>225
弾ける人は総勢何人?
227名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 01:28
>>220
会社説明会とかだから、楽器は持ってないのよ。
んでそういうとこで、
どこかの大学桶のびおら弾きの人と出会ったのだが、
「ホントはびよら弾いてますー。」
とは言えんかった・・・
228名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 12:16
>>227
びよら弾いてると言うと、忙しいのにトラにひっぱられちまうからか(藁
229名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 23:27
>>226
あ、総人数って一年の。
希望者は10人近くいたのに、結局入部者はその経験者だけっぽい。

実際のメンツでは演奏するのにトラを2〜3人呼ばないといけないくらい。
230名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 18:14
楽器の調整が必要かなあと楽器やさんに行って、楽器を預ける。

受け取るとき「こんな音になりましたよ」と
職人さんが弾いてくれると自分の100倍くらいうまいので
「あ、いいですねえ。それで結構です。
 え?ためし弾き?いえ結構ですもう満足ですから。」
とお金払ってそそくさと立ち去る。

あーあ。なさけなし。
231名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 02:03
びよらやりたい!!!
でもびよら高いよ〜。
232名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 01:49
>>231
チェロよりは安いよ。
233名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 10:04
オケ、室内楽だったら、ヴィオラってすごく楽しい。
普通に弾いて目立たないとこ、強調したりして目立ってみたり。
でもこういう企み、練習の時からやると、
その前に「うるさい」ってしかられたりするから、
本番の時までとっておいたりして。
234名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 11:50
フルオーケストラでは「ヴィオラもっとおさえて」といわれたことない(^^;
235名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 11:52
地味スレ...
236名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 13:14
びよら弓(できるだけ安いやつ^^;)買いたいんだけど
オススメの楽器店ってありますか?
237名無しの弓の踊り:2001/05/24(木) 16:30
安いんなら、どこで買っても一緒じゃないの?
私の行ってた楽器やさんは、5万円でもいろいろ見せてくれた。
(↑ 私のはもっと高いよ。初心者の後輩に頼まれて一緒にいっただけ)

私が見た中で一番安い弓はその5万円。
もっと安いのつかってる人いる?
238じじい:2001/05/24(木) 18:03
安かろう悪かろうじゃあ、どうせ買い換えることになるよ。
239名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 14:19
>>238
じゃあその、いらなくなった安いやつ欲しい。
240名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 19:46
>>237
すぎとーの安いやつなら、もっと安いのがあると思うけど。
買い替えて使わなくなった弓は、コルレーニョの時使うべし。
241名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 22:15
にょ?
242名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 22:49
>>240
いちいち持ち変えるの?
243名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:02
その曲の時は、古い弓でずっと弾けばいいんじゃない?
244名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:31
コルレーニョがある曲って「幻想」しか経験ナシ
他の曲教えてくれ〜
245名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:41
>>244
「火星」
246244:2001/05/27(日) 16:38
忘れてました。でも弾いたコトナシ。
「火星」単独では演奏しないよね?長い曲しかないの?
コルレーニョは弓が傷だらけになるのでイヤだな。

いい弓は弾きやすいし音もいいので結局おトクだから
張り込んだほうがいいよね。
247名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 17:47
やっぱり音も変わってくるもんなんだ。
15万位の買えばいいの?
248名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 20:46
とにかく堅くて腰の強い弓が良い弓。
安い中から選ぶとそういうのは概して重いみたい。
249名無しの弓の踊り:2001/05/31(木) 13:20
びよらスペースあげ。
250名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 13:47
そう?安い弓って軽いかなぁ?
重さは値段にはあまり関係無いと思うけど?
好みで決めるのがいいじゃない。
私は重い弓の方が好き。
251名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 13:48
>>244
サンサーンスの「サムソンとデリラ」の中のバッカナール
252247:2001/05/31(木) 20:50
>>248-250
お答え頂き、ありがとうございます!
確かに、好みも多少関係してきますよね。
私は比べたことないのでよくわからないなあ・・・
ちなみに今持ってる弓は、
激軽&激軟です・・・
早く弓ほしいっす。
253名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 21:12
>>244
禿山の一夜
254名無しの笛の踊り:2001/05/31(木) 22:06
コル・レーニョ、現代曲なんかいっぱいだよ。
傷付くとか言ってられないよ。
255名無しの笛の踊り:2001/06/01(金) 00:21
私が譜面台に弓をのっけると「弓が痛む!」と叱っていた先輩だが、
コルレーニョは楽しそうにやっていた。
256名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 19:59
ビオラデヒソウヒキタイナ
257Hazumoerer:2001/06/06(水) 20:56
バルトークピツィカートとかね
258名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 02:59
バルトークピチカートは、バルトークの曲では
ビオラには出てこないよね?。
しかし一度やてみたい。
ラッヘンマンの曲中なら、やってるかも。
259名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 23:19
>>244
ラフマニノフの交響曲2番にも出てくるよ。
260名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 06:37
>>244
ラフマニノフの交響曲3番には、びよらにだけコルレーニョでトレモロが出てくるよ(2小節だけだが)。
どうやって弾くんじゃい!
261名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 13:42
>>260
弓を横にねかして、毛の方も弦に触るように弾く。
ただ、ふつうに木の方で弾いてもあまり音でないからね。

現代曲とかじゃ、コル・レーニョでの数小節にわたるのばしとかもあったりするよ。
262名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 00:34
>>259
どこらへんで出てたっけ?
263名無しの弓の踊り:2001/06/13(水) 18:42
朝日新聞の夕刊にのぶこ様のインタビュー発見。
女性のびよらりすとって、カシュカシアンもそうだけど
年を経ても可憐で素敵な魅力があるよね〜
264名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 13:58
豊嶋 やすしさんの ビオラが 好きです。
バイオリンを 弾かせても ビオラでも どちらも 弾けるなんて 天才!
265名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:36
アマオケの悲愴を聴きに行くときは、最後、びよらの後ろのほうで
弓がプルプルいっちゃってる奴をさがすのが基本。
266名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 00:40
>>264
スークとか?
267名無しの笛のおどり:2001/06/19(火) 13:05
>>266
ツィンマーマンも、てっきり両刀だと思ってたなりよ。
268びよらモナー:2001/06/21(木) 16:49
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< びよらセクションの第一プルトと第六プルトの違いは?
   /⊃ つ  \______________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< だいたい2拍以内。
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)
269びよらモナー:2001/06/21(木) 16:50
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< レニングラードびよら合奏団が創設されたのはいつ?
   /⊃ つ  \______________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 1956年。レニングラード交響楽団が
 (    ) \アメリカ演奏旅行に行った直後。
 | | |   \______________
 (__)_)
270びよらモナー:2001/06/21(木) 16:53
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 最高のびよらのミュートを作ったのは誰?
   /⊃ つ  \_________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< スミス&ウエッソン
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)
271名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 13:15
>>269>>270
そうなの?
272名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 16:08
>>270 >>271
国産ならニューナンブが有名
273非びよら人:2001/06/23(土) 16:19
>>269
恥ずかしながらうかがうのですが、
このネタの笑いどころは何でしょうか…?
274名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 16:47
>>273
俺もよくわからん。レニングラードには実は
びおら以外に楽器がなかったとか?
275名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 16:50
ヴィオラを「黙らせる」

ちゅーことで

「撃ち殺しちまえ」

で、「スミス&ウエッソン」という米国銃器会社名。

その流れで「国産ならニューナンブが有名」
    (ニューナンブは日本の警官等が持ってる回転式拳銃)

でないのかしらん?
276名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 16:53
あ、上は >>270 のミュートネタ。

>>269 は

「アメリカに連れてもらえなかった余りもんが集まって結成」

ていうところがツボ?

(漏れもかつてはビヨラ轢きだった・・・涙)
277名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 20:21
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 2ndVnの第6プルトをびよらにコンバートしたらどうなる?
   /⊃ つ  \______________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< びよらもばいよりんもレベルが上がったってさ
 (    ) \
 | | |   \______________
 (__)_)
278名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 01:40
>>275
そのままにしとけば、ヤマハとかで「ニューナンブ下さい」て奴がいたかもしれない
279びよらモナー:2001/06/25(月) 17:40
>275&276

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 当たりかモナー
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)

当たりかモナー
280びよらモナー:2001/06/25(月) 17:46
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< びよらと芝刈り機との違いは?
   /⊃ つ  \_______________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 排気ガスの臭い。
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)

 Λ_Λ
 ∂/ハ)ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ハ`∀´ノ < びよらの穴にはふたがないので、ガソリンが漏れてしまいます。
 (    )   \__________________________
 │ │ │
 (__)_)

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ’∀’)< お隣から芝刈り機を借りたまま返さなかったら、怒られます。
 (    )  \_________________________
 | | |
 (__)_)

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^×^)< 芝刈り機にはガソリンをかけてはいけません。
 (    )  \___________________
 | | |
 (__)_)
281びよらモナー:2001/06/25(月) 17:54
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< びよらセクションとPLOとの違いは?
   /⊃ つ  \_______________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< PLOには交渉の余地があります。
 (    ) \______________
 | | |
 (__)_)
282名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 13:30
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< すみすあんどうぇっそん下さい。ニューナンブでもいいです。
   /⊃ つ  \______________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< またびよら弾きが来たよ。
 (    ) \ ここはヤマハだっちゅうの。
 | | |   \______________
 (__)_)
283びよらモナー:2001/06/27(水) 17:46
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | スミス&ウエッソンは、わかりにくかったね。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ´∀` )< アメリカだったら説明不要だけど…
       ( ´∀`)    (    ∧ ∧\_________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o < 日本ではトカレフの方がよかったかも?
         /_______//(___)  \_____________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
284びよらモナー:2001/06/27(水) 17:51
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 最も効果的な避妊法は?
   /⊃ つ  \__________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 女の子に「きみの彼氏、実はびよら弾きなんだよ」と言う。
 (    ) \_______________________
 | | |
 (__)_)
285名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 22:23
びよらじょ〜く
286びよらモナー :2001/07/06(金) 14:37
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 正しい音程でびよらを演奏するには、どうすればいいでしょう?
   /⊃ つ  \__________________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< たたき割って木琴にしちゃいなさい。
 (    ) \_______________
 | | |
 (__)_)
287名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 22:15



     ∧_∧
   /,( ´∀`)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \丶_●‐●   / びよらモナーまんせー!!
      〉  , レ〉  \
     (~~▼~|)    \___________
      > )ノ
     (__)__)
288名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:51
白尾さん追悼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水戸でお会いしたのが最後になるとは・・・・・・・・・・・・・・・
289名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 20:05
age
290びよらモナー:2001/07/11(水) 18:35
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< カラスとびよらとの違いは?
   /⊃ つ  \___________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 一方は不快で刺激的、非音楽的な声で騒ぐ。もう一方は鳥。
 (    ) \_________________________
 | | |
 (__)_)
291びよらモナー:2001/07/11(水) 18:38
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)<   この前、楽器とあごの間に布をはさんでいる
   /⊃ つ  \ びよら弾きを見たんだけど、あれは何のため?
 〜′ /      \__________________
  ∪ ∪


  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< よだれがたれないように
 (    ) \__________
 | | |
 (__)_)
292名無しの笛の踊り:2001/07/12(木) 14:12




   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
293名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 09:51




        ∧_∧
    Λ_Λ゚∀゚  ) マキアゲ
    ( ゚∀゚ ⊂    )
    \  / Y   人
     (/)  (__)_)
   ι .(/) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (/)っ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ι (/)  ∧_∧
  ι  / \(゚∀゚  )
    人 ヽノ⊂    )
     し(__) Y   人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__)_)
294名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 12:05
びよらジョークこれだけかまされても誰も怒らないよね。
びよら弾きってそのへん心得てる人多いっつか。
295びよらモナー:2001/07/19(木) 18:04
弁護士が死に、生前の悪行のために地獄行きとなった。
地獄に着いた弁護士は、悪魔に案内されて長い廊下を下り、永遠に入ることになる
独房へと連れて行かれた・・・
                    ___________
                    |歓迎 地獄行き御一行様
                Λ_Λ|____________
               ( ´∀`)|
      ∧ ∧      (    つ
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)     | | |
 UU ̄ ̄ U U      (__)_)
296びよらモナー:2001/07/19(木) 18:05
途中、廊下に並ぶ無数の窓からは、炎の渦巻く穴や数々の拷問具などが見えた。

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< あ〜あ、俺もこんなところに入れられちまうのか
 UU ̄ ̄ U U  \____________________
297びよらモナー:2001/07/19(木) 18:06
窓を次々と眺めていた弁護士は、突然とんでもない光景に出くわした。
そこは豪華なベッドルームで、タキシードを着た長髪の男がびよらを弾いている。
柔らかなソファの上で、双子の金髪美人を全裸にして横にはべらせ、セレナーデを
奏でている。そして美女たちは、代わるがわる男にキスや愛撫を続けているのだ。

     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)<   こりゃいいや! 地獄にもこんな所があったとは。
   /⊃ つ  \ うらやましいぞ、あのびよら弾き!
 〜′ /      \____________________
  ∪ ∪
298びよらモナー:2001/07/19(木) 18:06
弁護士は悪魔を呼び止めた。

     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)<   おい、ちょっと待ってくれ!
   /⊃ つ  \ 俺もこんな部屋に入れてくれないか?
 〜′ /      \________________
  ∪ ∪
299びよらモナー:2001/07/19(木) 18:06
悪魔は答えた。

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ここがいいのかい? でもどの部屋に入るかは、
 (    ) \生前の行いのひどさで決まるんでね。 あんたみたいな
 | | |   \ 小物の悪徳弁護士では、この部屋は無理だ。
 (__)_)    \______________________
300びよらモナー:2001/07/19(木) 18:07
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< なにしろこの姉妹、連続殺人犯だったんだぜ!
 (    ) \___________________
 | | |
 (__)_)
301名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 19:18
短くまとめてくれ。最初からオチ想像ついてんのがびよらじょーくなんだからさ。
302名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 20:43
こんなヴィオラってどうよ。
ttp://www.serve.com/riviola/
303名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:53
どうよ?
304名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 11:31
ラヴィオリとヴィオラの違いを知っている人がいらっしゃれば、
ご教授キボンヌ。
305名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 11:44
>>304
ラヴィオリは捨てると怒られる
306名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 11:45
>>304
ラヴィオリには殺傷能力がない
307名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 11:47
>>306
でも美味い。
俺は大好きだよ、この西洋餃子。
皮はちょっと柔らか目が良いね。
308名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 11:52
>>307
「でも」の意味不明
309名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 12:41
リビオラはどうよ
ttp://www.serve.com/riviola/
310名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 14:08
リビオラって一応なんか理論に基づいてるようだな。
そして、この楽器を弾く人はそれを覚えなくてはならないだろう。
何故ならば、この楽器の独特の形状は絶対に他人から突っ込まれるからだ。
311名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 19:35
でもちょっと魅力的でしょう。 120万程度で、
3/4サイズのビオラ並に扱いやすくって、
フルサイズのビオラ並の音が出る楽器なんてさ。
(pellegrinaじゃなくってriviolaのほうだよん)
現金があったら一つ欲しいなあ・・・
312タコファン:2001/07/23(月) 19:55
ビオラは40cm以上に限る。
リビオラはネットでしか見たこと無い。
誰かコンサートで弾いてくれ。
店村氏か川崎氏ならやってくれそう。
313玉川 4年:2001/07/23(月) 19:59
俺もラヴィオリは好きだ。
居酒屋でのつまみにもってこいだ。
314名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 20:19
♪冬の〜リビオラ〜
315玉川 4年 :2001/07/23(月) 23:30
♪冬の〜ラヴィオリ〜♪
316名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 13:37
大学桶に入っているんですけど、
新歓のときビオラは一番簡単だ、って触れ込みしてるのはどうかと思う。

Vnやりたい、って来た人に、人数多いから簡単なビオラに〜とか、
フルート余ったから弦どう?ってビオラに運ぶのはねぇ。

初心者には薦めやすいけど、そんなに簡単な楽器じゃないと思う。
317名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:15
>>316
バイオリンと比べて簡単だとはとても思えない。むしろビオラのほうが難しくない?
楽譜はビオラのほうが簡単かもしれないけど。

でもビオラ大好き。
いまさら他の楽器には変われないよ。
318名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 00:35
ロマンチック(ブルックナー)のビオラ萌えーーー
319名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 12:47
びょ〜ら〜 あげっ!
320名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 14:20
そういえば、参議院選挙の開票速報を見てたら、愛媛県の次点で
落選した候補(無所属)は、選挙運動で街頭でビオラを弾くなんて
パフォーマンスをやってた。
びおらってところが、泣かせる。
321名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 14:52
落選、びおら
似ているね。
322名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:18
>>316>>317
僕も大学オケからびおらに勧誘されて始めたんだけど、
「ドから始まるから、バイオリンより簡単なんだよ。初心者におすすめだよ」
って可愛い女の先輩に言われたのと、その時はなんも判らんかったから
そのまま入っちまった。

第一希望はチェロだったので、結構未練があったのだが
オケや室内楽でいろんな曲弾いて弾いて、ホントびおら好きになったよ。
ただ、たまーにチェロおいしいなぁ、ってちょびっと浮気する事あるけど。
323名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 02:39
きのう念願かなって大学オケ3年目にして
Vnからびよらに移籍した。
324名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 13:00
>>323
どして? 鶏口牛後計画なんてヤダヨ
325名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 00:48
>>323
2ndVnの第6プルトをびよらに移籍ですか?
326名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 22:29
あげ
327名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 03:37
ハンガリーの伝統音楽って、どうしてびおらだけタテにアゴにはさんで弾くの?
328名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 04:16
せめて半分くらいの重さになればと思ってる。
329びよらモナー:2001/08/10(金) 14:09
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< 作曲家がびよらパートに対してよく使う強弱記号は?
   /⊃ つ  \_____________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  PP と PDP (Pianissimo と Please Don't Play)
 (    )  \____________________
 | | |
 (__)_)
330びよらモナー:2001/08/10(金) 14:11
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< びよらを車内に置いたまま、車から離れてはいけないのはなぜ?
   /⊃ つ  \__________________________
 〜′ /
  ∪ ∪


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  ばよりんと間違えた間抜けな泥棒に、窓を割られてしまうから
 (    )  \__________________________
 | | |
 (__)_)
331名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 05:06

おもしろいね!
332名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 01:01
>>>316>>317
> 僕も大学オケからびおらに勧誘されて始めたんだけど、
> 「ドから始まるから、バイオリンより簡単なんだよ。初心者におすすめだよ」
> って可愛い女の先輩に言われたのと、その時はなんも判らんかったから
> そのまま入っちまった。

う〜ん、なんだか恐ろしいようなだまされてみたいような先輩だなあ・・・
子育てが上手そうな・・・
333名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 12:39
女はみんなそうしたもの。
334名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 19:53
びおら〜〜アゲッ!
335名無しの笛のおどり:2001/08/18(土) 01:39
バシュメットがきたりとか、ヴィオラスペースが開かれたりとか
ていう機会に殿下は聴きにいってるんだろうか。
びよりすとって、ソロプレーヤーにぜんぜん興味ない人多いよね。
336名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 01:42
カシュカシャンが好き。
337名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 04:23
ソロプレイヤーとして活躍するにはレパートリーが少なすぎる。
リサイタル5回で全レパートリーが終わりそう。

ソロより室内楽奏者としてなら重要な役割があるが・・・
338名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 05:01
いっぺんウォルトンのびおらこんちぇると、生で聴きたいよ。
どっかで、やらないかな?
339名無しの有名人:2001/08/18(土) 11:16
ヴぃおらとベース、
どっちがむずい?
340名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 15:24
パウル・毒トールとか
リリアン・フックスとか
ぷリムローズとか
忌・む自治が入れた品でミットの草々音楽のソロはイタリア人だったが、
お見事な演奏であった・・・
室内楽奏者で、御フランスのジェラール・コーセー?なんかも良いね
341名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 01:04
>>339
ベース。
342名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 01:05
ショウタはげage
343名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 02:16
このスレけっこう長く続いてるね。
びおらを愛する人が多くてうれしいよー。
344名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 01:43
人間行きつく先はびおらだよ。
345名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 09:50
>>343
うむ。うれすぃ。
しかし頻繁にスレがあがるのは内声であるビオラらしく無いのでサゲ。
346名無しの笛の踊り:01/08/27 01:30 ID:KDlWYhBw
そろそろ、びおらage
347( ^∀^)さん:01/08/31 17:31 ID:6eCZeE1w
人間行き着く先を探していたらこんな所にたどり着きました。
私は行き着きかけてますか?
読めば読むほどビオラを弾きたくなる私は今後人間扱いされるでしょうか。
インドの山奥で修行したほうがいいでしょうか。
もちろんビオラを持って。
348名無しの笛の踊り:01/09/03 22:41 ID:Jrz0Q2.c
サルベージage
349名無しの笛の踊り:01/09/04 21:49 ID:Tc.2HuuQ
びおら万歳。3年くらい弓の毛替えも、弦の張り替えもして無いぞ。
でも、なんともないぞ。(最近弓の毛がよくぶちぶち切れるが)
ばいよりんを弾いていた頃には考えられなかったが・・・。
350名無しの笛の踊り:01/09/05 01:36 ID:kRVhbjt6
俺も毛替え&弦替え二年くらいしてないなぁ。
毛の方はボロボロで、さすがにC線弾くのがツライっす。
弦はスチールなので、まだいけるかなぁ?
351名無しの笛の踊り:01/09/05 21:09 ID:IhZr6.qM
弦はやっぱりドミナント?
352名無しの笛の踊り:01/09/06 00:25 ID:N/YrQb4U
私はA線がヤーガー、その他の弦はスピロコア使ってます。
ドミナントは私の楽器には合わないみたい・・・。
なんかスチール弦の方が良い音がするよ。
353名無しの笛の踊り:01/09/07 22:52
>>351
ヘリコアってどうよ?
354名無しの笛の踊り:01/09/08 00:32
悲愴のびおらはおいしい過ぎ。
俺もびおらに移りてぇ〜。
355名無しの笛の踊り:01/09/08 13:18
>>354 やってる方は必死です。特に上のパート・・。
356名無しの笛の踊り:01/09/14 01:58
悲愴死ぬね。
だけど弾くと、びおらやってて良かったよー。
って思うね。
357名無しの笛の踊り:01/09/15 23:14
やべぇよ。
次の演奏会悲愴だよ。
鬱だ。志野兎・・・
358名無しの笛の踊り:01/09/15 23:35
超マイナーだけど、この人のビオラいいって、
一部のドイツ人はいってるよ。
ttp://www.geigenbau-berndt.de/
359名無しの笛の踊り:01/09/16 00:15
 「ヴィオラ・ソナタ」と言ふ言葉を、しつかりと「ヴィ」で舌をかんで、ささやくが如く聲に出してみやう。其の響きには、何處かうつとりするやうな、秘境的な雰圍氣が感ぜられまいか。
360名無しの笛の踊り:01/09/16 00:21
そうかい?
361名無しの笛の踊り:01/09/18 21:23
「びおら」でいいよ。
362名無しの笛の踊り:01/09/18 21:25
>>359
>秘境的

・・・場所か?
363名無しの笛の踊り:01/09/19 06:09
プッチーニって、案外ヴィオラおいしいんだよな。
364名無しの笛のおどり:01/09/22 13:45
オケに関係ない人に自己紹介して
「ビオラやってます」
「ビオラってどういうやつ?」

そこで思わず
「クラリネットに似てるけど音が低くて」(クラリネット吹く真似)
と言ったら信じてしまったようだ。

どうしよう!?
365名無しの笛の踊り:01/09/24 01:53
オケ知らん人ならしょうがないな。
しかし、なぜにクラリネットっと言ったんだ?
どうせなら、もっとかっこよさげな楽器名上げれば良かったのに。
366名無しの笛の踊り:01/09/24 05:33
音域がダブるからか?
367名無しの笛の踊り:01/09/24 10:29
ブラームスのクラリネットソナタ≒ヴイオラソナタ
368名無しの笛の踊り:01/09/24 21:32
いいっすねえ
369名無しの笛の踊り:01/09/24 21:59
弦楽四重奏のキーマン
370名無しの笛の踊り:01/09/26 03:22
ビオラ知名度低いですなぁ。

今度の演奏会の編成が2ndの隣だから、
管楽器の人から誘われてきた一般人たちからには、
弦軍団のうちの一人、ってしか見られなさそう。
371名無しの笛の踊り:01/09/29 16:19

   /⌒'´     \
  /          \
 /    /⌒\      \
(   (     \       }
 |    )      \    l
 L   i' , ‐‐--、  , ‐ゝ、_ l
 {`ヽ, l _/(●>、 ;  /●ゝ{'
 .l( Y      .;  ;    |
  l`ー、,    ,. (Y  )ヽ、  )
  V l   ''~  ~` '~    |
   ゝ、|    -、‐'^ ^'ーr' ノ   関係ないけど松野です。
     \   ゝ--''´;,/
       \\__ノ'
372名無しの笛の踊り:01/09/29 18:05
ドラマで、キムタクか反町クラスの俳優に
ヴィオラ奏者の役をやらせたら知名度あがるんじゃない?
373名無しの笛の踊り:01/09/30 01:18
で、誰をびおら奏者の役にする?
374名無しの笛の踊り:01/09/30 09:13
稲垣吾朗メンバー
375名無しの笛の踊り:01/10/01 07:23
いつも車の中でしんみりびよら弾くの(藁
376名無しの笛の踊り:01/10/03 18:37
この前のドラマの金田一、ビオラがせんりたんだったよね。
377名無しの笛の踊り:01/10/03 18:48
>この前のドラマの金田一、ビオラがせんりたんだったよね
弓の持ち方だけは練習して欲しかった。つか、ドラマでバイオリン属が出てくるときはいつもそうだが。
378名無しの笛の踊り:01/10/04 02:08
楽器に名前がかいてなかったけ?
379名無しの笛の踊り:01/10/05 22:11
age
380名無しの笛の踊り:01/10/07 08:18
カザルスホール売却されても、ヴィオラスペースって来年もやるのでしょうか?
381名無しの笛の踊り:01/10/08 02:23
>>380
続けてほしいけど、きついだろうね。
「日本大学ホール ヴィオラスペース」じゃねぇ。
382名無しの笛の踊り
>>381
それは萎えるね・・・