グラモフォン・ジャパンってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラモフォン・日本
片山とかが書いているが・・・
褒めているのかけなしているのかわからないという文章が嫌だ。
という投書があったが、あれが面白いと思うのだが。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:51
オタク度ではレコ芸に勝ると思うよ。
ヒッキー度ではレコ芸に勝てないと思うよ。
3暇人 :2000/09/15(金) 00:53
なんか二番煎じスレみたいだが。誰も買ってないじゃ?
モーストリ−に比べて高すぎ
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:56
コストパフォーマンスではいい勝負では。
グラモフォン・ジャパンVSモーストリー。
5通行人 :2000/09/15(金) 00:58
 音友と新潮社って本当にすぐ近くにある。
新潮45で加茂川洗耳や八田利一(実は石井宏)にバッシングをやらせたのは有名。
6半可通 :2000/09/15(金) 01:04
それじゃ、新潮社が音友を買収すれば問題解決じゃないか。レコ芸とグラジャ合体。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:07
最初、グラジャも音友から出るのかと思った。
音友は勇気あるなぁと思ったのに、やっぱそれはないか。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:51
思うに、20代前半の優秀なライターの卵を発掘しないとだめだね。
30代ははっきり言ってもう終わってる。
9>8 :2000/09/15(金) 02:17
20代前半の優秀なライター
 残念でした。近年の学力低下によりそんな若い人はいません。
新聞くらい読みなよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:23
>9
それでも探さなきゃ。
レコ芸もグラジャも潰れてしまいそうだし。
11名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 06:24
>>1
あの投書は確かにわからない。日本人による評を読むのだったら、他でも読めるのだから、GJにそれを求めるのは、ばかげている。
今載っている日本人評は、比較盤を載せていないし、役に立たない。

もっとも、元のグラモフォンも読む場所は少ない。コストパフォーマンスは高くない雑誌。
12名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 06:40
新潮社はグラジャの初代編集長に騙されたんだろ?
教養雑誌作りたくてたまらんところに音友出のヘンなヤツがデタラメな
企画を持ってきたのが発端とか。
実際の発行部数はそのデタラメ企画書にあったのの1/20も無いんじゃないか?
どこに逃亡した?森重、だっけ?初代。

当然赤字雑誌だと思うが、新潮もメンツとか本家との契約もあるから、
ここ数年は潰せないかもね。
13名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 07:03
英語版と違って、CDが付かないからねえ。
CD付録で、値段が同じなら人気も上がるだろう
14>12 :2000/09/15(金) 08:55
潰せないよ、そりゃ。

広告契約の関係もあるだろうし。
×万部発行で掲載料¥@@@@という契約だろうから、
売れないからって発行部数を減らすわけにもいかないだろうし。

早坂文雄の連載が唐突に終わったのが残念だな。
15>13 :2000/09/15(金) 10:24
そんなCDレコ芸と一緒ですぐあきられるぜ。だからつけないんだろうが。
やはりあのUNOと一緒で敵対他社出の編集長なんか使うからだよ。
UNOにロクな奴はいない
16>14 :2000/09/15(金) 10:33
しばらくはつぶれないんですね。ああ安心。でも何か公共事業じみてますよね。
17半可通 :2000/09/15(金) 10:42
あそこの定期購読、3年まであるからな
こら初代編集長、怨念@号になって何か書き込め。
18元・業界人 :2000/09/15(金) 12:47
>17、16
新潮社とグラ社の最初の契約が3年だっただけのこと。
契約を途中で打ち切りの話も社内から出ている。
つまり創刊3周年が迎えられるかどうかは、確約できないらしいぞ。
19名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 12:59
一般論として、違約金を払って契約解除ということもありうるからね。

まさかあんなに部数が出ないとはね。新潮社のような大手で出してい
ながら、レコ芸をはるかに下回るとは・・・。
20>19 :2000/09/15(金) 13:05
一月以上前だが、読売の夕刊に「音楽雑誌が元気」って記事があったが、あれは提灯記事か。
こりゃ、なかた、何とか言え。
21なかたです :2000/09/15(金) 13:15
メンゴ
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 23:28
何月号だったかな。
読者からの批判に対して、説明文を載せていた評論家みたいなのがいましたが、
その人の文章、最後まで読んでみたら気が狂いそうになりました。
文章崩壊。
23某出版社広告部員 :2000/09/18(月) 02:06
グラモフォンジャパンは、数年前に潰れた広島のクラシック誌の主宰者と、
そのアルバイト筆者の一人(グラモフォンジャパン初代編集長になった)と、
あるクラシックCD輸入会社の社長の3人が、新潮社をだまして作り上げた雑誌。
3人の利害が一致したわけだね。
レコ芸が国内メーカーべったりなのも困り者だけど、輸入会社べったりの雑誌も
ねえ。相手にしていない会社も多いよ。そういうのは広告の出し方でわかる。
24某販売店員 :2000/09/18(月) 06:34
>数年前に潰れた広島のクラシック誌の主宰者
ここで食いつないでいたのね
>そのアルバイト筆者の一人(グラモフォンジャパン初代編集長になった)
もう飛ばされたのね
>あるクラシックCD輸入会社の社長
リストラで有名なとこね
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 11:35
新しいCDの批評書いている人の耳は腐っている気が・・・・・・。
26名無しの笛の踊り :2000/09/18(月) 18:23
・・・する。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 01:22
グラモフォン・ジャパンの読者投稿欄を読んでいて思ったのだが、
海外の読者達のヲタク度は、日本の比じゃないな。
やはり歴史の重みか。
28:2000/09/19(火) 18:31
この雑誌、本当に売れていない。
実売で、1000部が良い所らしいけど。
実際、少し小さな書店では置いていないからね。
存続は、今年度中が良い所では。
29名無しさん@買ってるよ :2000/09/19(火) 22:39
1000部が良い所、ということだと、

私のまわりに3人ほど買っている奴がいるので、
あと、全国で990部ちょいしか売れてないのか!

それはそれで、なんかスゲエなあ。
30フルヴェン・ファン :2000/09/19(火) 22:46
凄い、オレの他に999人も買ったのか
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 23:19
あの定価ではしばらくは大丈夫じゃないの??
1000部って本当ですか?創刊時は10万部って言ってたのに。
32某出版社広告部員 :2000/09/20(水) 04:45
レコ芸も返本の山だろうが、そもそも書店に入らないGJは話にならんね。
それでも実売1000部というのは少なすぎるだろう。メンツどころじゃない。
音大や図書館に突っ込んでるんだろうし。音大生や図書館通いの人、どうよ?
33雑誌板住人 :2000/09/20(水) 09:13
>>28
実売1@`000というと刷が5@`000部で返品80%てところ?
ありそうでなさそう。で、ありそう。ってところかな(意味不明でスマヌ)
34名無しさん@買ってるよ :2000/09/20(水) 09:14
近くの公立図書館には、「グラジャ」は入ってないね。

趣味性の高い物は一ジャンル一雑誌という具合に聞いた覚えも
あるから、それでクラシックCDの雑誌は「レコ芸」のみなの
かな、と思うてました。

図書館に入るか否かで、随分と部数も変わるんだろうな。
35名無しの笛の踊り :2000/09/20(水) 09:28
公立図書館みたいなお役所は年度で動いているから、来年度に予算が
つけば4月から入るところもあるんじゃないかな?
ただ、財政事情はどこも厳しそうだから、新規で雑誌を入れられる
ところがどの程度あるか、それと担当者がクラシックに興味ないと、
うっかり購入計画に入れないでしまうというケースもありそうだね。
36名無しさん :2000/09/20(水) 13:16
創刊当時に入っていたような書店でも、入ってないところがあるな。
最初、20日発売とうたったものの、間に合わなかったのかと思った
が、2軒目にのぞいた本屋に1冊だけ入っていました。
買いましたよ、今月も。
37雑誌板住人 :2000/09/20(水) 18:10
>>34
普通に数万部刷ってる雑誌ならほとんど影響ないけど、
実売1@`000部ならバカにならない市場でしょうねー。
でも図書館はレコ芸か音友のどっちかじゃないの?
有名だし、歴史もあるし。
3834 :2000/09/20(水) 23:54
いや、近所の公立図書館は、
「レコ芸」と「音友」の両方とも入っているし、
「CDジャーナル」も入っています。

でも、「グラジャ」は入ってないです。
「カンパネラ」も入ってないですな。
39速報 :2000/09/21(木) 02:26
グラモフォンヂャパンの起死回生の策として編集部が考えたらしい:
毎号CD−ROMを添付。それを開くと自動的に国際電話に接続され、
某国の某サイトにつながる。そのサイトでは、クラシックの新譜CDの聴き所を
BGMに、美女たちが「抜きどころ」を披露。新嘲社は某国電話会社から
マージンを受け取る。サイトを毎月更新するだけで、楽々商売。
ケチな奴は図書館でつないぢゃったりして。
40グラモフォン・日本 :2000/09/21(木) 02:46
実売1000はギャグでは。
私は東京都内に住んでいますが、
ヘタすると大書店で発売日の3日後くらいに行くと売り切れのところがあるよ。
41某販売店員 :2000/09/21(木) 03:51
ジョークがマジにとられるところが悲しいかも。
32番の人、知ってるのに隠さないでよ。
38番の人、カンパネラ!へろへろー!
39番の人、んまい。おら店でつなぐだよ。
42グラモフォン・日本 :2000/09/21(木) 22:11
うちの近所とか沿線って、変なのかな。
最寄り駅の書店には、いつも5冊くらい入れているみたいだが、
うっかりすると切れてしまう。
レコ芸より数倍手に入れにくいですよ。あ、部数が少ないからかな。
でも、うちの最寄り駅って結構田舎だよ。
43名無ーしー :2000/09/21(木) 22:35
>40
そんなこと言ったら、音楽現代なんかいつも売り切れだ!(爆)
44売文業者 :2000/09/22(金) 04:05
グラモフォンは本国でもお家騒動がありました。
近年、英国内でも競争が激しくなっていますから、老舗といえど楽ではないでしょう。
本国で苦戦している老舗と組んで日本の老舗レコ芸に対抗しようとした判断の是非は?
45名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 08:37
>>42
おそらく、売り切れではなくてさっさと返品されてるんですよ。
発売日当日はどうですか?
46名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 20:23
46
47>45 :2000/09/22(金) 21:54
 それはいえる
そういうことって結構あるんだ
売れる可能性のない場所不詐欺の雑誌は。
某誌も一緒だけど
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:57
最近はナクソスのカタログの方が面白いよ。
49いや :2000/09/22(金) 22:15
カタログだったらマルコ・ポーロだな
50ウノ・コーホ :2000/09/22(金) 22:31
ワシ、まだ一度も出とらん。
ケシカラン。逝ってヨシ!
51グラモフォン・日本 :2000/09/23(土) 00:06
>45
発売日当日は、う〜ん5冊くらいかな。とにかくレコ芸より早くなくなるんだよ。
ところで、この雑誌を創刊号から買っているんだけど、
背表紙に統一感がなくて、出版社内での紛糾を物語っているようですね。
定期購読の説明にも一番目立つ所に「解約する場合は〜」とあるのが痛い(藁)。
52通行人 :2000/09/24(日) 02:33
何か、フィガロジャポンみたいな女性誌っていうか、ファッション雑誌って感じなんだよね。
53半可通 :2000/09/24(日) 20:14
今日、「ぶらあぼ」をもらったら、驚いたことにグラジャの広告とグラジャの編集長インタビューが載ってた。
新聞ならともかく、同じジャンルの雑誌に宣伝してもらってどうするの。もう、なり振り構わないんだなあ。
やはり両者の発行部数は10倍くらいの開きはあるんでしょうね。
2代目編集長はまともな人らしいけど、「世界標準」とか「日本最速」とか何か勘違いしてズレている。
極め付きは「宮城谷昌光が選ぶ」。そんなもの誰も信用しやしないよ。コーホーの対抗馬のつもりなのだろうか。
これじゃ、もうダメだろう。
54通行人 :2000/09/25(月) 23:37
新潮45の「小澤征爾という虚妄」は面白い。何でグラジャでやらないんだろ
やっぱ、無理か
55グラモフォン・日本 :2000/09/26(火) 00:12
実際のところ、レコ芸よりは売れていると思う。
グラジャの特集や連載はつまらないが、新譜情報だけでも一応意味はある。
56名無しの通行人 :2000/09/26(火) 10:02
この前、大型CDショップで、グラジャとレコ芸が同じくらいの高さの
ヤマになっているのを見た。ふ〜ん、どっちも大量に残っているなあと
思ったのですが、よく考えてみると雑誌の厚みが違うので、グラジャの
方が冊数は多いんだよね。もっとも、そのほかにも在庫がどれくらいあ
るかは分からないので、どっちがより多く売れ残っているのか、私には
まったく分からないのですが。

しかし、グラジャ、レコ芸、カンパネラと3誌にかけもちで書いてらっ
しゃるのは、谷戸基岩センセイだけだなあ。
57名無しの笛の踊り :2000/09/28(木) 05:50
ageru
58名無しの笛の踊り :2000/09/30(土) 10:00
グラモフォン・ジャパン最高!
CD業界渡り歩いた折れが編集部員やってんだからな。
てゆーかー、文句あるんかっつーの。
59名無しの笛の踊り :2000/09/30(土) 12:32
どっちも大赤字。
カルトなマーケットを相手にしたセコい戦いよ。
なら、屋台の大きい新潮GJの勝利は明らか。
音友は早く角川に買収されないと、死に体がそろそろ腐るぞ。
60オタッキー :2000/10/09(月) 22:10
まだ、生きてるようです
61名無しの笛の踊り :2000/10/10(火) 03:30
グラジャ編集長はフォーカスの編集長から左遷ですか?
グラジャ元編集長はマンガ本の編集長に栄転ですか?
グラジャは弱小雑誌だから編集長が変わる度に体裁が変わるのですね。
そのうち58さんもポイかもしれませんよ。
62名無しの笛の踊り :2000/10/10(火) 05:22
58さん…pupu!
63名無しの笛の踊り :2000/10/11(水) 04:10
58さん、潰した上に捨てられたら今度はどこに行くのですか?
64名無しの笛の踊り :2000/10/11(水) 10:15
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================*
65名無しの笛の踊り :2000/10/12(木) 02:01
>58番さん、いきなり↑これですか?自制してほしいです。
すぐに廃刊されたり首切られることなどないのはわかっていらっしゃるでしょう。

66村治佳織 :2000/10/13(金) 01:43
GJ58番がいるから嫌い!
67馬鹿です許して :2000/10/14(土) 23:37
創刊した頃はかっこつけらそうだったんで立ち読みしてた。
最近は立ち読みしてると恥ずかしい気がして買うようになってしまった。

68虚光俊 :2000/10/14(土) 23:45
グラジャは滅びる!
69グラモフォン・日本 :2000/10/15(日) 01:19
あの唐沢某の連載がつまらないので打ちきって欲しいんだけど。
70名無しの笛の踊り :2000/10/18(水) 01:11
本家大英帝国グラモフォンも先が短かそう。
なんかGJにからんだとこってみんなダメなんじゃない?
71グラモフォン・日本 :2000/10/20(金) 17:54
11月号買ったよ。あれ、ちょっと厚く感じるぞ。
紙質が変わっている、更紙みたいだ。いよいよ危ないかな。
72名無しの笛の踊り :2000/10/20(金) 20:35
日本側のレビュワーが、随分と変わってしまったね。
73名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 07:20
レコード芸術11月号に載っていましたが、買っていないかたのために。

企画営業部クラシック担当者募集
35歳くらいまでの方。履歴書(写真貼付)を同封の上、下記までご郵送下さい。
なお、履歴書は返却いたしませんのでご了承願います。
書類専攻の上、追って面接日時、場所をご連絡いたします。
〒112-0011 東京都文京区千石4-14-10 三好ビル4F
(株)東京エムプラス「企画営業部クラシック担当者募集」係

学歴・経験については不問のようです。
74名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 20:54
今月で廃刊となりました
短い間のご購読ありがとうございました
モーストリークラシックも今月でさようなら
75名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 21:39
レコゲイとともに、どちらが先に休刊(廃刊の意)になるかな。
どちらもがんばらずに逝け。
76中年ヒマジン:2000/11/01(水) 22:41
 久しぶりでグラジャを見たら何じゃこりゃ。
何を勘違いしてこんな煽情雑誌に成り下がったんだろう。
マルタを追え!ヴァント倒れる。東スポか?
「源氏物語幻想交響絵巻」なんて女性週刊誌臭いし、
「フルトヴェングラ−熱愛の書簡」なんて誰が読むんだろう?
世界で一番読まれていても日本で一番読まれない雑誌じゃなあ。
どうせなら庄司紗矢香のヘアヌードでも載せればいいのに。
77名無しの笛の踊り:2000/11/01(水) 22:43
年内で休刊。
78>76:2000/11/01(水) 22:51
 週刊新潮にもカラーヌードはないしちょっと無理でしょう。
でも少年Aの実名や顔写真くらいなら
79名無しの笛の踊り:2000/11/01(水) 23:04
今、フォーカス元編集長が残務整理やってるんですから。
80名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 07:52
休刊が決まったようです。
詳細をご存知のかたはレスをお願いいたします。
81名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 07:54
80です。
接続条件に恵まれていらっしゃる方は、なるべく「上げて」いただければ
幸いです。よろしくお願い申し上げます。
82名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 08:44
上げ
83名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 08:50
休刊だよ。新聞に出てるよ。
84名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 08:54
逝ってしまいました。  アーメン。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001103/dom/03050000_maidomc153.html
85名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 09:37
80&81です。
確認できました。みなさんありがとうございました。
86名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 11:02
GJ58みたいな音楽馬鹿はどこに配置転換されるんだろうね。
フォーカスで張り込みかな?
73の会社が責任持って引き取るのかな?(タイミングいいよな)
それとも●●サン売る?
87名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 13:28
ありゃー マジかいな。
CD付録だったら売れたかもね。
http://www.asahi.com/1103/news/national03011.html
88名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 15:29
>87 リンク先記事引用
>翻訳部分で大きく扱われる演奏家が日本では必ずしも知名度が
>高くなかったことなどから、広くファンに受け入れられなかった、
>とみている。
片よりすぎている日本のクラシックファンを修正するなんて声が
当初聞こえてきたけどね。それも売れればの話。
でも、大きく扱われる演奏家のCDが潤沢に輸入されていなかった、
というのはいえるかもしれない。
個人輸入で比較的容易に手に入るにしても、
それだけの英語力があれば日本語版買う必要もないから、
やっぱりグラモフォンジャパンのあり方はハンパだったという
結論になってしまうんだな、ユーザーとしては。
89名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 15:52
リンク先記事引用
>翻訳部分で大きく扱われる演奏家が日本では必ずしも知名度が
>高くなかったことなどから、
そうかもしれんが
そういう演奏家とかCDを探索してた者としては残念だ。
日本将来は暗いのか
やっぱ
90名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 20:09
創刊当時はともかく、ここ数ヶ月のような内容なら休刊も惜しくはない。
よってサゲで書きこみ。
91グラモフォン・日本:2000/11/03(金) 21:00
日本は案外(というか周知の事実)まともなリスナーはいないということがわかった。
92名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 21:03
あの中途半端さ加減が好きだったのだが
確かに古便の特集は一度も読まなかった。くだらん(w。
かといってレコ芸は買いたくないし(w。
93奥さん、名無しです:2000/11/03(金) 21:38
そもそも創刊までのいきさつに問題があったと思います。
率直に言えば、編集員の陣容。
このスレッドのレスはけっこう信用できると思うので、
全部読まれてみてはいかがでしょうか。
94名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 21:42
>>93
そのHNは何?おかしい!
9593です:2000/11/03(金) 21:52
>94
すみません。色恋系の板でバカモノを叱っておりました。
お恥ずかしい。でもどこでもまじめに書いてますので。
96名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 21:55
age
97名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 21:57
仕掛け人が自分の好きなようにやりたくてほかの部員と一緒に初代編集長を追い出した。事務の女の子までいなくなったとよ。
98名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 21:58
仕掛け人て誰よ。初代編集長とはべつのひとなの?
99名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 22:04
仕掛け人ね……
100名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 22:07
>97
部数不振の引責で初代編集長が追い出された時点で仕掛け人の面目は
潰れていたのでは?
それとも貴殿のおっしゃる「仕掛け人」とは「休刊仕掛け人」の意?
101名無しの笛の踊り:2000/11/03(金) 23:39
定期購読料戻ってラッキー!
102名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 00:30
休刊は二ヶ月前に決まっていた。
その準備の為に、まず、日本人ライターの首がすげ替えられた。
現場の編集部には、士気低下を防ぐ為に、
12月号の編集作業が終ってから告げられた。
酒の肴にする話題が、当分、また友社の行く末だけになってしまった…
103通行人:2000/11/04(土) 00:46
2ヶ月前ってことはこのスレが立てられた頃じゃん。
知ってた人はどういう気持ちでみてたんだろうね。
このスレ自体人気なくて最近は沈んじゃってたんだし。
書き込んでた人の中に本当にいたんだろうか。
104半可通:2000/11/04(土) 01:05
やはり売れていたのではなく返品であったか。
グラジャ版怨念@号は何か書き込まんか?
105名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 02:22
>>103
読み返してみると、たしかに9月中の書き込みのなかにはほんとうの
事情通同士のサグリアイみたいなのがあるね。それが10月にぴたっと
なくなってる。はっきりしちゃったってことかもしれないね。

グラジャも最近は輸入盤新譜情報の日本語ページしか使っていなかった。
レコ芸にあれが載ってて、CD付いてなくて1000円だったら翻訳料だと
思って買うのに。
106虚光俊:2000/11/04(土) 02:52
グラジャは滅びた!
合掌。
107名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 09:54
「まともなリスナー」は、グラモフォン本誌を買ってたんじゃないの?
輸入盤の解説が読める人だったら、日本版なんて買わないと思う。

でも俺は、グラモフォン誌自体がそんなにいいとは思わないんだよな。
日本版を出すんだったら、ディアパゾン誌とかの方が良かったのでは。
108名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 11:37
朝日新聞の記事だと4万部になってましたね。

さすがに1千部ということはないだろうが、実売で1万部は
切っていた感じがするなあ。

107さんが書いてますが、輸入盤をボンボン買う人ならG本誌を
買うから、いらないんだよね、GJって。

「クラシック・プレス」はこれで売れ行きのびるかもね。

109名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 15:37
グモフォン本誌も最近くだらなくなってきた。
INTERNATIONAL RECORD REVIEWのほうがシンプルで良い。
グラジャ仕掛け人が早々にこっちに乗り換えたという噂も聞く。
(業界にはいるよね、こういうゴロツキが。)
110名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 21:10
グラモ本誌は昨年身売りしていまは別会社。スタッフもほとんどがクビ。そいつらが作った雑誌が、109さんの言うIRR。
111名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 21:13
そういえば最近のグラ本誌ってCD通販のカタログ雑誌に徹していると思う。
どこかの大手ネット通販会社と内容提携しているでしょ。
変な時期に日本版を出したC調社はいいカモにされたってことかしらん。
112奥さん、名無しです:2000/11/04(土) 21:42
109・110・111さんのご提供情報はすべて事実です。
「仕掛け人」はグラジャが休刊になっても一切損はしません。
今度はIRRを悪用する可能性も否定できませんね。
業界筋としてはちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。
113112:2000/11/04(土) 21:44
またやってしまいました>>HN
114112:2000/11/04(土) 21:52
きついことを書きましたが、休刊自体は私も残念です。
新潮社側に判断ミスがあったとしても、111さんのおっしゃるとおり
被害者的部分もあったのではないでしょうか。
日本オリジナル記事にも良いものはありました。
年末年始の時間でも使ってスクラップ保存でもしましょう。
編集部員の方々の苦労もねぎらいたく思います。
115名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 21:53
「過激」なヒト(わ
116名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 21:59
>>115
反応早いね。過激で指摘できる?
117名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 00:14
廃刊
118グラモフォン・日本:2000/11/05(日) 00:19
1なんですが、俺がスレ立てた時に既に休刊決まってたのか。
無駄な努力でした(藁藁。
当分レコ芸の立ち読みだな
英語版グラモフォンって立ち読み不可能なのが痛い。
119名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 00:25
今日新宿のタワー行ったんだけど、
庄司紗矢香のCDの横にグラジャが飾ってあった。
無様だった。
120名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 00:31
>>114
気持ちはわかるが、>>58が業界に残る事態は避けたい。
121名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 09:36
いったい58て何者なの?
122白木敬之:2000/11/05(日) 10:50
>>121
世界の名ホルニスト、現代のカリスマ。
123名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 19:20
今までのレスを読んでみると、どうも問題のある人が引っかきまわして始めて、結局そのせいで休刊になったように読めますが、そういう解釈でいいんでしょうか。
だとしたら発行元も被害者じゃないでしょうか。
124名無しの笛の踊り:2000/11/05(日) 19:45
>>123さん
出版社は「売れる」と判断して創刊したのだから被害者とまでは
言えないでしょう。仕掛け人を恨むのは勝手ですが。
まあ、仕掛け人とその一味が出版社を引っかきまわして創刊したのが
グラモフォン・ジャパンだったと結論せざるをえないです。
創刊事情がどうであれ、売れていればよかったわけですが、売れなかった。
3年間定期購読まで募っておいて休刊というのはじゅうぶん恥です。
大出版社の論理ではマイナーな支持者は切り捨てられます。
その点、音友は音楽ファンだけが相手の小出版社なので、
マイナー支持者に切り捨てられたらおしまいです。
どちらが良い悪いの話ではありませんが、難しい時代になったものです。
125定期購読者:2000/11/06(月) 01:07
何を書いていいかわからないけど、連休が明けて動きがあるかもしれないから、
上げておきます。

126名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 12:37
あげとこ
127床山:2000/11/06(月) 15:53
床上げ
128奥さん、名無しです:2000/11/06(月) 20:44
何もないね。成仏祈願。もう上げるのやめよう。
129名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 00:53
>123
2chの意見を参考にしていたのでしょうかね
130名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 04:19
>>814
素人です。
招き猫に逝ってきました。
甲斐氏のどこが大きいのかさっぱりわからず、スレ参加者にも相手に
されぬまま舞い戻ってきました。
おしまい。
131名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 07:02
舞い戻ってくるとは情けないな。
> 甲斐氏のどこが大きいのかさっぱりわからず
っていうスレをカフェにでも立ち上げて来いよ。
132名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 07:03
で、GJは何月号まで出るの?
133奥さん、名無しです:2000/11/07(火) 09:34
>132
2001年1月号まで。すなわち2000年いっぱい。
134広告代理店:2000/11/07(火) 17:00
実売部数は、公称の20/1って言うのは、今やあたりまえだし定説ですよ。
海外との提携して上手くいってるのは、女性ファッション誌だけです。
だいたい、クラシックの層はシニアが中心。シニアに嫌われるエリート的誌面が原因。
こうした雑誌は、地方ではほとんど売れないのがパターン。
書店も、最初は2から3部は入れても売れなきゃ止めるってのが普通。
実売で、1000足らずってのは実に的を得た数字ですね。
そんなもんでしょ。
135名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 17:23
>実売部数は、公称の20/1
20倍もあるのか(わ
136某出版社広告部員 :2000/11/08(水) 00:45
噂が現実になりましたね。実売が5千いかないとは聞いていましたが、
ほんとうに1千だったのかもしれませんね。
そうなってくると広告のコストパフォーマンスは非常に低かったことになります。
一番損をしたのは広告を出した会社です。
137名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 00:51
一部1@`000円(ですよね)という価格も、
立ち読みで終わらせてしまう要因でした
138名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 03:39
1000円×1000部で売上げ100万か。広告取っても大赤字だわ、やっぱ。
139名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 13:30
最初30万部発行するとか惚けたデタラメを言ってませんでしたっけ?
日本にそんなにクラシック聴いてる人いないと思うよ。
最初からバランス狂ってたんじゃない?
でも何か勿体ないよね。
このノウハウ活かして何か作れないもんかね?
140名無しの笛の踊り:2000/11/08(水) 13:47
>>138
違うな。広告不足で採算が取れなかった可能性のほうが高い。
雑誌は広告料で成り立つんだから。
日本独自路線への変更が既存広告主の不興を買ったのかもしれないね。
部数が多少伸びたところで広告が減ったら逆効果。
広告主に「損したな」と思わせたらオシマイです。
141書店員:2000/11/08(水) 22:16
 新潮社って、出版社として落ち目だね。
 オリンピックを当て込んで「Winners」を出してダメ、
車雑誌の「エンジン」(英語表記だけど、スペルを忘れた)も売れず、
「グラジャ」もだめ。
 仕掛け人がいたとしても、見る目の無くなった出版社の自業自得なんだと
思います。
142国立:2000/11/09(木) 00:18
わたいは1000分の1だったのか。
最近の好きになりかけていたのに。
あの浮世離れ感は貴重だと思うけどな.
あと、日本語と、CD付きオリジナルを両方読むのもいいなと思い始めてたのに。
1431です。:2000/11/09(木) 00:33
少なくともレコ芸よりはずっとマシだと思っていたのにね。
144半可通:2000/11/09(木) 01:35
 何か、109日本橋店とか(そごうも?)みたいに潰れてから惜しまれるんだな
健在な時は見向きもしないくせに、日本人の悪いくせか。
朝比奈もいざ逝ったら誰も悪くいう人はいないだろうな
もちろんレコ芸も
145名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 22:17
>>144
グラジャは老舗じゃないからちょっと違うんじゃないかな。
創刊当初の読者の期待が大きくて、今みな当時のことを思い出すから
惜しいんじゃないかと思う。
まあ、このスレも終息の方向ということでアゲません。あしからず。
146名無しの笛の踊り:2000/11/10(金) 23:47
お〜い、58さんよぉ。

モーストリー・クラシックで、人材募集しているみたいよ、
11月号に載ってるよ。

どうぞ、渡り歩いてくださいな。
147名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 00:43
GJ58さんてあちこちで恨み買ってるね。
サゲマンつかんだんだね。
148奥さん、名無しです:2000/11/11(土) 02:56
sageman'age
149名無しさんといつまでも一緒:2000/11/11(土) 02:58
ageman'age
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 03:00
GJ58もういらない
151名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 06:07
GJ58さんて、いったい誰のこと?
・初代編集長
・IN TUNEやってた人
・新参の書き手
152>151:2000/11/11(土) 09:13
このスレの58番、自称GJ編集部員
153名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 09:59
>151
GJ58=初代編集長と一緒にIN TUNEに新参の書き手としてデビューし、
IN TUNEの人と一緒にGJ編集部員になった、もともとはCD業界を
渡り歩いていた人物。金管系。
154名無しの笛の踊り:2000/11/11(土) 12:56
151です。
なあんだ、3択のどれかかと思っていたら全部か。
でも誰だかわかんないや。
ともかく153さんありがとう。
155名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 00:40
仕掛け人ってだれよ?
156名無しの笛の踊り:2000/11/13(月) 01:27
157田舎もん:2000/11/28(火) 03:16
すんごいですねえー、2週間放置されて172位にまで落ちていました。
廃刊決まってから急に落ちたのは、やっぱスレ参加者が業界人ばっかだったから?
それ以上に流通ってのは過酷なもんだよね。グラジャの12月号、地元の書店には
ほとんど置いてなかった。11月号までは置いていたところまで。
あとさあ、仕掛け人て呼ばれてるうちの一人、早くもレコ芸に擦り寄ってるらしい。
節操ないったらキリないね。
158名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 06:20
>仕掛け人て呼ばれてるうちの一人、早くもレコ芸に擦り寄って

それでレコ芸も廃刊になる、、、と。
159名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 14:47
カンパネラとかいう雑誌はどうですか?
中身が薄いというかなんと言うか・・・
160名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 18:51
カンパネラも廃刊間近。
執筆者は鈍感野郎ばかり。
161>160:2000/11/28(火) 19:52
>カンパネラも廃刊間近。

それ本当なの?
162ナナシー:2000/12/01(金) 03:45
>161
貧乏人、早川光昭が書いているから、
ダメでしょう。
あいつ、ピアノサークルに迷惑かけて
追い出された。
163名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 04:02
カンパネラって、どんなファンを対象にしてるのか今一希薄。
その辺の煮詰めも取材力も足りないって印象なんですが。
(立ち読みで済まそうにも、読むところが無いのだ。)
164↑その通り:2000/12/04(月) 01:06
読みたくとも読むところが無い。
165GJ58:2000/12/05(火) 21:33
再就職先紹介 qui vonne!
166名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 00:22
>165
レコファン
167名無しの笛の踊り:2000/12/06(水) 02:02
いよいよご臨終刊です。
168ヒマジン:2000/12/09(土) 21:28
今月号で終わり?
169名無しの角笛吹き:2000/12/10(日) 01:34
2001年1月号で終わり。つまり今月で終わり。
170名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 14:27
ご臨終まで1週間ですAGE。追悼のお言葉を・・・

それにしても、連載っぽいヤツは強引に一斉にゴールに持ち込むのかい?
171名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 17:08
偏執部はもう散り散りになったのかな?
172名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 03:03
>>170
あくまで「休刊」だから、ね。
173名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 03:49
>172
じゃあ、編集部はこれから「休日」か?!
174名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 08:34
廃刊=廃人
休刊=暇人
175名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 13:18
>>173
休刊というのは出版しないわけだから、編集部は解散。編集部員は配置転換。
といっても、グラジャのために入社した>>58みたいな奴はどうなるか。
仕掛け人が何とかするのかな?
176名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 01:14
企画営業部クラシック担当者募集
35歳くらいまでの方。履歴書(写真貼付)を同封の上、下記までご郵送下さい。
なお、履歴書は返却いたしませんのでご了承願います。
書類専攻の上、追って面接日時、場所をご連絡いたします。
〒112-00×× 東○都文京区千石4-14-10 三好ビル×F
(株)東京エ○プラス「企画営業部クラシック担当者募集」係

学歴・経験については不問のようです。

グラジャ残党が内定。
退職金が出ないらしいけど知ってるのかな?
177名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 17:07
>>176
>>58さん、おめでとう。仕掛け人の会社に引き取ってもらったんだね。
募集広告はオトリで、はじめから決まってたってことか。
このスレッドのオチとしては上出来だね。
178名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 20:50
東京エ○プラスもご臨終か???
179名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 21:03
東京エ○プラスって、輸入盤、特に古楽を積極的に輸入するから
自分にとってはありがたい存在なのに・・・。
お願い、死神クン(>>58)、それだけはやめて。
180名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 21:15
>>179
古楽のスペシャリスト氏は7月に辞めさせられてるから、これからはどうかな。
>>58のおかげで吹奏楽系にはなるだろうが。
仕掛け人ははじめから古楽氏と58を入れかえるつもりだったんだね、今思えば。
181名無しの笛の踊り :2000/12/15(金) 21:22
>>179
えっ辞めさせられたの?
あのK氏は六本木W○VEのマネージャーだったころから
いいCDを輸入していたのに!
でも、何で辞めさせられたんだろう?
182181:2000/12/15(金) 21:46
ごめん。>>181の「>>179」は「180」
183名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 21:51
>>181
リストラだよ。つまり>>58のほうが安く使えるってことさ。
184名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 21:56
>>178-183
グラジャと関係ないことで発展させるなよ。
>>181のように書いたら個人特定されるじゃないか。
不公平だから>>58はS氏と書いておく。
休刊なんだからこのスレはもうおしまいにしよう。
185名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 23:25
>>183 なるほど納得。
>>185 了解。
186名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 00:45
>>184
S氏=嶋●氏ですね?
187名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 00:48
>>186
そう、○田氏です。
188名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 00:50
ああ、わかってしまう…
189名無しの笛の踊り :2000/12/16(土) 01:09
だから、やめなって。
190名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 02:34
これで●京エムプラスは強力な人材をゲットできたわけだし、
めでたしめでたしじゃない。そういうことで終わりにしよう。
191名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 07:58
192名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 08:43
>>191
???
193名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 11:00
エッ、グラジャご臨終関連の話題じゃないの?
別に問題あるとも思えないが。
194名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 11:29
>191
これはこれは前グラジャ期の姫、お懐かしゅう、ござります。
195名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 13:00
>>194
田村英理子なにか関係あったの?
196名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 15:24
あるわけないじゃん、冗談に決まってるよ。
197名無しの笛の踊り:2000/12/16(土) 15:59
>>195
全然関係ないけど、若い頃は尻大きかったね、英理子。
肛門舐めたい・・・そうか!>>58の趣味は肛門舐め?
198名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 00:24
英国の本家グラモフォンが買収されたときに辞めた編集スタッフが創刊した批評誌
INTERNATIONAL RECORD REVIEW、東京エム●ラスが輸入元になったそうです。
GJ仕掛け人氏、節操も無く本家グラモフォンから早々と乗り換えというわけですね。
それはそれでいいのですが、店を通して注文した契約レーベルのCD、
何ヶ月待ったら輸入してくれるのでしょうか?
数ヶ月前に直接電話で問い合わせたとき、それはそれは失礼な応対ぶりで
オーダーの見通しすらいただけませんでしたが。
199:2000/12/18(月) 14:37
200名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 21:03
>>199
君のタイプなの?
201名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 06:23
そろそろ最終号が発売されます。
みんなでメッセージを書き込もう!

202名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 07:23
短い付き合いだったな。
203名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 01:55
age
204名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 05:48
いよいよご臨終刊発売日ですね。
書店で立ち読みの前に直立不動で黙祷1分。
(メーワクだって!)
205名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 08:38
長い長いゲネラル・パウゼに入るのだそうです。
合掌・・・・・
206名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 21:11
臨終号も立ち読みで済ませた。
ゲネラルパウゼね。定期購読者へはちゃんと詫びたのかな。
エディターのうちグラジャのために新潮社入りしたのは>>58だけのようだ。
仕掛け人の会社に引き取ってもらえるんだから、苦労無しだね。
そもそもそういう約束でエディターになったのだったら、
いい雑誌できるはずがなかった。
207名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 12:16
詫びたってゆーか、ちゃんと返金したのかな?
208:2000/12/23(土) 23:36
209名無しの笛の踊り:2000/12/29(金) 00:56
2000年ももう終わり。グラモフォン・ジャパンも終わってしまいました。
最終号の休刊告知でいかにも読者に責任転嫁するかのごとき文面を披露して
消えたグラモフォン・ジャパン。
仕掛け人も>>58も、何もなかったかのように新世紀を迎えます。
創刊に課題な期待を抱いた私がばかでした。
さようなら、グラモフォン・ジャパン。
弔意を込めて最後のageです。
210名無しの笛の踊り
ありがとう、そしてさようなら。