特殊楽器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人生ヴィヴラスラップ
特殊楽器(変な打楽器も可)を使用した楽曲、CDについてかたってください。
有名、無名を問いません。ひとつ、よろしく。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 13:46
そんなんばっか集めたCD(+本)があったが、なぜか出てこない。
テレミンとか、ヘン竹林な打楽器とか、そんなやつ。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 13:48
まあ、有名なところでは、マーラーの交響曲でしょうか。
特にハンマーなんて楽器とはいえんでしょう。明らかに分裂ぎみ。
4ほんだな :2000/09/04(月) 13:52
玉木宏樹氏がHPの中で変な曲を紹介してます。
特殊楽器も出てきますよ。
http://www.midipal.co.jp/~archi/hen.html
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 13:58
カーゲルの拡声機付きのバイオリンのための曲(グラモフォンの21世紀シリーズにあった)って
どんなかんじ?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 15:05
ケージにはアナログプレイヤーのカートリッジを使う曲があったな
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 15:17
クラム「マクロコスモス」
昨年来日したアファナシエフが、ピアノの内部奏法、口笛、発声、鳥のおもちゃまで繰り出す怪演をかましたそうだ。
8人生ヴィヴラスラップ :2000/09/04(月) 15:25
1でございます。
一時間半でこんなにレスが!やはりわたくしのにらんだ通り、みなさん
「変なもの好き」ですな。
まだまだ募集しとります。無理矢理音域を拡大させた管楽器などもどーぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 18:39
オクトバスとか言ったっけ?
コントラバスの化け物。
あれ何に使うんでしたっけ?
10ライヒダシ :2000/09/04(月) 18:55
わくわく。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 19:43
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 20:32
ヘッケルフォン

R.シュトラウスのアルプス交響曲に出てくる。オーボエの化け物みたいなヤツ。
スコア見ても殆ど活躍しない。
先週だか、ジュネスでやった”アルプス”でも一瞬映った。
(11にもある)
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:13
セルパンとオフィクレイド

蛇がくねくねしたような金管楽器と、
ファゴットとサックスの中間のような金管楽器。
この楽器を使って「幻想」をやっているのをテレビで見た。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:31
>11
へぇ、こんなページがあったとは。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:35
「有名、無名を問わない」とあるので、これ。
やっぱりオンドマルトノは外せないでしょう!
トゥーランガリラ交響曲なんかが有名でしょうが、
メシアンにはオンドマルトノの四重奏曲なんかもあるらしい。
CD化されてないのかな〜?↑
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:50
池辺晋一郎の、独眼流政宗OP。オンドマルトノ使ってる作品の中では、一番有名なのでは。
17あぁ、 :2000/09/05(火) 03:09
あの「ぷよ〜〜〜ん」は丸殿だったのか!
シンセかとばかり思ってた。
18>17 :2000/09/05(火) 03:39
原田節に丸殿音頭か、、、
民俗的な楽器じゃ、、、
19名無しさん@一周忌 :2000/09/05(火) 07:55
金平糖の踊り。。。
まず、個人で持ってる楽器じゃないです。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 08:17
チェレスタの事?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 08:41
ハリー・パーチの自作楽器
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:13
特殊楽器じゃないけど、以前パーカッション奏者が「ティンパニの上でピンポンボール
を弾ませる」という指示書きのある譜面があったと話してたな。
曲名はわすれてしまった〜。気持ち悪い。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:22
リゲティの『グラン・マカーブル』の最初の car hornって何?
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:30
アンダーソンWalzing Catで「フギャー!!」とか「ワンワン!!」とか出てくるが(私、やりました)、アレは楽器か?定期演奏会のアンコールでやったが、「フギャー」、「ワンワン!!!」が一番受けた!!
「タイプライター」や「サンド・ペーパー」もあったなぁ。それに昔、吹奏楽をやってた頃はファッリャの「恋は魔術師」(あれ、三角帽子のほうか?)をやった時、いろんなところ回って、「レール」を探しました。あと、なんの曲か忘れたけど「パイプイス」ってのがありました。勿論、パイプの部分をたたくのですが。
25>23 :2000/09/06(水) 01:12
文字通り、クラクションのこと。改訂版(サロネンのSONY盤)では、各幕の冒頭で色々やってます。

グロボカールの『コルボレル』というソロ作品では、上半身裸の男が寝転んで全身をパチパチ叩く。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:22
アパラチアの春にインディアンの民族打楽器出てこなかったけ?
27>25 :2000/09/06(水) 01:39
どうもありがとう。
持ってるのはサロネン盤だけど、確かにいろいろやってますね。
第3幕の頭の電話みたいな音は何だろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 07:51
>>22
「タムタムの表面をスーパーボールでこする」っていう指示も見た事有るよ。しかも日本語で (笑)
「ポワ〜ン」っていう音をねらったらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 08:41
>>25
島木譲二さんに「大阪名物パチパチパンチ」をやってもらうのが効果的でしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 09:46
大阪交響曲「パチパチ付き」とかどなたか作曲してくれませんかね。
31ライヒダシ :2000/09/06(水) 09:49
ぷちうけ。>30さん
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 10:04
石井眞木のアフロコンチェルト(?)かなにかで、ホースをくるくる回すってのがあったな。
回す速度によって、倍音効果(?)みたいな感じで音程が変わるの。
33人生ヴィヴラスラップ :2000/09/06(水) 11:13
>29、30

めちゃめちゃおもろい。
島木もクラシックのソリストにデビューかい。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 11:22
だれか続編として、ぱちぱちぱっちん協奏曲とかも作ってくれ。
35ポストしてから↑名前思い出した :2000/09/06(水) 11:26
ソリスト:ポール牧
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:58
導入部。静寂を破るかすかなぱっちん・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:50
なんか、イメージできちゃうところが、こわい
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:56
>15
「水の祭典」とか言うタイトルの曲ですね
以前アナログで出ていたのを持っていましたが、CDはあるかなぁ…

金管楽器のマウスピースを外してベルを叩けって指定のある曲があるとか聞いたことがある
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:21
28>
「メトセラ」のこと?
40名無しさん@一周忌 :2000/09/06(水) 20:02
チャイコでもういっぱつ。。。
序曲 「1812」の大砲

舞台の上じゃまず無理でしょうねぇ。。。空砲にしても。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:30
>30,34
  確か、パーカッション(?)のアンサンブル曲で、手を叩いたり膝を叩いたり足を踏み鳴らしたりするだけの曲が有った。この曲本当にどこでもいつでもできるから、なんかの余興にいいですよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:22
シューベルトのアルペジョーネソナタ。
ブランデンブルク協奏曲第6番と並び、ほぼ確実に指定通りの楽器では演奏されない人気曲。
43>41 :2000/09/07(木) 00:45
ライヒのClapping Musicのこと?Pendlum Musicも特殊といえば特殊。
詳細はライヒダシさんが説明してくださるでしょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 07:08
>41 小長谷宗一の『手拍子のための音楽』でしょうか? 
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 13:40
ケージはおもちゃのピアノを一時期よく使っていたね
46それで思い出した :2000/09/07(木) 14:20
ま、これも定番ですが、プリペアード・ピアノ。
たしかに「特殊」だね。
でもあれって、プリペアーする専用の普通のピアノを用意するのかなぁ?
ホールは絶対貸してくれないよねぇ、備え付けのピアノをプリペアード用になんか…。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:10
こんなのは?
●Oddmusic.com
http://www.oddmusic.com/
Oddmusic.com is for anyone interested in unique@` unusual@` ethnic@` or experimental music and instruments.
サウンドサンプル、フォトギャラリー、MLあり。
48ライヒダシ :2000/09/07(木) 21:22
吉本とライヒが繋がるとわ思わんかった。(笑)

>Clapping Music
http://www.netlaputa.ne.jp/%7Epass-age/SR/clapp.html
>Pendlum Music
http://www.netlaputa.ne.jp/%7Epass-age/SR/pendulum.html

まるで自分のサイトのように張りつける私・・・。
スマソ。>shigeさん
49>41@`43 :2000/09/07(木) 22:18
きっとシンスタインの「ロック・トラップ」でしょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 22:22
大砲のかわりに風船を割る「1712年」てのもあるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 02:10
>46
それ、俺も昔から気になってた
ゴムとかなら分かるけど、時々ボルトとか釘とかの指定があるじゃない
グランドピアノの弦交換にどのくらいかかるのか知らないけど、費用払うのかなぁ…
52>46@`51 :2000/09/08(金) 07:27
プリパレーションや内部奏法を多用する曲だと、ホールの予備のピアノが出てきますね。ヤマハとか。
53>41
やったことある。すげー楽しかった。
「楽器がなければ音楽できないキミたちとは違うんだぜ!」的な
ヘンな優越感に酔った。