オーディオオタクは逝け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
音楽の内容は二の次、音質重視のオーディオオタク逝ってください。
ウンチクは語るがバッハとショパンの区別すらつかない
ウンコくんが多くて閉口します。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 13:41
なんか、イヤなことでもあったのかい?
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 15:10
>1
ウンコ君かどうかともかくとして
オーディオ自慢はたしかにウザイ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 15:16
オーディオヲタは、「生演奏よりいい音する」と自慢していたが、
どうして生演奏の録音よりいい音がするのだろうか?
生演奏を聴いたことあるのだろうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 17:23
みんな何で聴いてる?
6名無しさん :2000/08/27(日) 17:40
>4
僕は別にオーディオに詳しくないけど、「生演奏よりいい音がする」
というのは、ある意味であたっていると思う。良い録音のCDをきちんと
した再生装置で聞くと、オケの各パートがまるで分奏している時のよう
にはっきりと聞こえ、しかも全体としての纏まりも持っているという
ある種不思議な音になる。
しかし、生演奏からしか感じられない「いい音」があるのも事実だと思う。
7名無しさん@お腹すいた。 :2000/08/27(日) 18:10
人の部屋に来て開口一番「これじゃあ低音出ないな」と言った
オーディオヲタがいた。最低の人間だった。
8法の華@お金いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:22
>7
それぐらいで「最低」とまで言ってやるなよ。
開口一番「これじゃあガンになるな」と言われたんならわかるけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:26
なにごとも程々。
己の金で好きなもん買って勝手に聴くのはいいが人に押しつけるなって。
オーディオ論はシカトしてりゃいいんだが、演奏の内容まで語り
だすからたまんねえよ。1じゃねえが、誰の演奏、誰の曲かも
区別がつかねえんだよな。雑誌のウケウリばっかりでいってることも
でたらめ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 19:57
それは、ヲタの特徴じゃねぇの? 別にオーディオにかぎらん。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:11
>6
たとえば、どのCDとかがそうなんですか?
12>11 :2000/08/27(日) 20:14
ショ留ティ/シカゴ響の「新世界」や「舞踊組曲/バルトーク」、
ドラティ/デトロイト響の「春サイ&ぺトルーシュカ」など。
すべて80年代のもの。
13>11 :2000/08/27(日) 20:15
デンオンのインバル物も良い例だな。
14>11 :2000/08/27(日) 20:15
6じゃないけどね
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:16
生演奏との比較ったってなあ。
生演奏には「音」以外の成分が含まれているからね。
つまり、楽器を鳴らすということは、むろん音も出るけど、
実際には音以外に、耳では聞えない空気の振動が出てるのよ。
聴衆は、この振動を体感してるのよ。
そして、この部分は、その演奏の「肌触り」って感覚になる。

この肌触りの部分で勝負する演奏家もいると思うよ。
チェリの指揮なんかは、その筆頭だろう。
オレ的には、チェリが録音嫌いであった理由はコレだと思ってのよ。

結論として、オーディオ機器は音しか出さないから、どんなに金かけても、
実演を再現することは不可能ってことね。
16あの :2000/08/27(日) 22:18
「空気の振動」が音ですよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:36
だから、可聴範囲逝き以外の音だって。
いちいち説明させんじゃねえ。低脳。
18あの :2000/08/27(日) 22:57
「オーディオ機器は音しか出さないから」
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:09
>あの

15が言ってることはわかるだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:00
話は違うけど。
前々から思ってたんだけど、
世界のオーケストラの音が同じような
音になっているのは、
みんなレコード・CDを聴くように
なったことが一つの原因なんだよね?
違うかな?
21あほ :2000/08/28(月) 00:02
昔はもっと地方色が豊かだった、って意味?>20
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:44
15って真性電波君ですか?
こまったちゃん。
23つまり、 :2000/08/28(月) 00:47
「チェリ」が振ると、なぜかオケから「可聴範囲外」の音が出てきて、
客に「肌触り」として伝わっちゃう、と…。そして、彼はそれで「勝負」
している、つまり、意図的に行うことが出来た、と。
はぁ…。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:10
肌触りとは違うかもしれないけど
楽器ごとの音色がきれいに分離していると
高域がきれいに聞こえる。
それは、録音にもよるし、システムにもよるけど。
録音が高解像度(最近増えた)で、アンプも高解像度で、スピーカーが
奥行きのあるタイプだと、室内楽や古楽の演奏ものなどは
立体感があって、時にはコンサートホールを越えているよ。
一度、そういう音を友人宅などで聞かされると、もうだめ
耳が覚えてしまう。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:18
CGで描かれた風景を実際の景色より美しいと感じてしまう様なもんだな。
高解像度、分離=クオリティの高い音色 か。
そういった耳の持ち主にはなりたくないよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:51
音色じゃなくて音質だろ、おじさん>25
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 02:53
アナログノイズにノスタルジーを感じる気持ちは解からんでもないがな。
でも、CGと実際の風景にたとえるのは、適当じゃないだろう。
CGと油絵ぐらいにしとこうぜ。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:16
>>27
ノスタルジーだって(ぷ
LPの方が、CDより情報量が多い。そんなことも知らないの?
システムさえ整えれば、LPの音がCDを圧倒してるのは常識だと思ってたけどね。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:33
ヲ−ディヲをた逝ってヨシいいいいいいいいいいいいい!
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:10
うわぁ、キチガイ登場! >28
ジャズ板の「ジャズ喫茶」スレでけちょんけちょんにされたんで、
こっちにやって来たのかい?
31GA :2000/08/28(月) 14:19
確かに音楽では、なく音だけを聞いている人には、唖然とさせられることがある。
散々自分のシステムでは、ツァルトゥーストラ冒頭のパイプオルガンがいかに
地響きを伴って聞こえるか自慢した後で、たまたま流れたツァルトゥーストラの2楽章を
聞いて「これなんていう曲?」と聞いてきた人がいたり、
このピアノ録音は、ペダリングがハッキリ聞こえると録音評を読んでペダルを踏むコトッ
という音がハッキリ聞こえる様音を調整したりほとんど笑い話の様な人が実在する。
自分で楽しんでいる分には、その人の自由なのだが、そういう人に限ってわざわざ人
の家に押しかけてきて他人のシステムの音楽性!!についてうんちくをかたむけようとする。
>24
実際のところいつでも生が一番とは、限らないと私もおもいます。
あくまでも日本のクラシック音楽会に限ってのことですが、少しでも有名になると
やたら大きなホールで演奏会を行うので、室内楽、古楽器、ピアノ以外のソロコンサート
なぞ音量が優先され細かいニュアンスが消し飛んでしまう事が多くあります。
そういうときは、家でじっくり聞く方が遥かに楽しめます。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:11
ここで重要なのは、オーディオヲタを如何に黙らせるかであって、
オーディオの価値うんぬんではありません。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:45
オーディオヲタはライブ録音のせきばらいとかが気になったりするんだよ
そんな所しか聞こえていない
3427 :2000/08/29(火) 02:06
>>28

80年代はそうだったかもな(ぷ)でも君の知らぬ間に技術は大きく進歩しとるのだよ。
君はとりあえず、15年前に停止したままのそのアナログ時計を早く修理に出すことだ。
こんどはデジタルにしてはどうかね(わらい)耐久性は遥かに高いぞ。
35>27、28 :2000/08/29(火) 02:21
個人的にはCD、LPうんぬんよりもオリジナルか再発かの方が違いが大きいと思うよ。
オレは安いオーディオで聞いてるけどすごく気に入ったレコードはオリジナルを買うようにしてます。
CDの場合は再発はあまり気にしません。その辺はデジタルの方が安定してるように感じます。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:33
よくスーパーの店頭で売ってる1000円位の海賊盤どうよ?
3735 :2000/08/29(火) 02:51
>36
一応正規盤の話だったんですけど、きちんと書かなくてすみません。

海賊盤ではリヒターの音楽の捧げもので酷い目にあいました。(笑)
それとエネスコの無伴奏Vnのフィリップスの国内盤は酷いです。
コンチネンタルが出してる輸入盤CDはなかなかよい音質に思えました。
この盤のオリジナルは到底買えませんので、よりよい再発で我慢してます。
カザルスの無伴奏VcなんかもSPは面倒くさいのでCOLHで我慢してます。
結局は自分で聞いて判断するしかないですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:29
>>34
無知を指摘されてきちんと反論できないバカ発見(わ
39をたちゃんってば :2000/08/29(火) 08:09
自分の立小便を録音してタンノイで再生し、
「おお、小便から立ち上る湯気が聞こえる!」
って言ったの、誰だっけ?

あとビルエバンスかなんかのライブ録音で、
「グラスの氷が溶ける音が聞こえる」
って言ったのは?

なんかこの手のあほあほエピソードって他にないですかね?
40ふんふん :2000/08/29(火) 09:47
枚挙にいとまがないねぇ。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:01
オーディオが趣味だとバカにされるのか・・・
変なの、いいオーディオの音ってそれだけでも感動的だけどねぇ。
オーディオ趣味の人ってあんまり演奏がどうとかは言わないけどね。
基本的に音質をきいてるからねぇ。気持ちいいんだよね良い音って。
そりゃ怒るよそのことに命かけてるんだから。
同じレコードだって自分の家よりよい音で聴きたいモンね。
レコーディングエンジニアの人がかわいそうだよ。これじゃ。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:02
演出のない原音的再生を求めるところに
オーディオの醍醐味があると思うんだが・・・・。ある意味ロマンね
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:08
グラスの氷が溶ける音が聞こえるほど、細かい音が聞こえるということでしょう。
39は、音楽に細かい音は必要無いのだーという斬新な信念をお持ちの方ですか?
悪いようにとりすぎ。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:11
音楽そっちのけで氷の音を必死に聞き取ろうとしている姿が痛々しい、と。
そゆことじゃないの?
45名無しさん@腹へった。 :2000/08/29(火) 10:17
>44 同感。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:24
>41
 そういうスタンスで音楽を聴くこと自体は否定しないけど
曲の内容や演奏に関してまで口をはさむから、毛嫌いさせるんじゃないの?

オーディオヲタと話してると、どんどん「音楽」と関係のない方向に
話がずれて逝くので時間の無駄。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:28
だったらわざわざ音楽じゃなくて、汽車の音とか、波の音とか聞いてればいいのに。
それなら「原音再生命!」とかわめいてもだれも文句は言わないと思う。
しかし、「命かけてる」んだ… 41さんって…。
4827 :2000/08/29(火) 10:41
>>38

無知は誰かな。

「80年代のマスタリングと今のでは、雲泥の差があるんだよ。
当時のオーディオ評論家が言ってたことを、未だに錦の御旗にしてんじゃねぇよ。
もう15年も経ってんだぞ。」

こういう平易な文章にしないと、意味がわからない?厨房くん?
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:53
まぁまぁ… 「 ロ マ ン 」 なんだからいいじゃないか。
大目に見てageようよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 11:02
>39
エバンスの話は確か『ワルツ・フォー・デビー』のことだと思うけど、
あのアルバムで氷の溶けてグラスにあたる音はラジカセでも聞こえます。
そうじゃなくてこの話は確か「氷が溶けてグラスに当たる音」ではなくて
「溶ける音」そのもの(氷が「溶ける」音なんてそもそもきこえない)が聞こえるって言い張る
ドキュンマニアを揶揄する話だったと思う。
51名無しさん :2000/08/29(火) 11:27
「(バイオリンの)松やにが飛び散る音が・・・」という話も
なかったっけ?
52譜面をめくる音 :2000/08/29(火) 11:30
なら納得する?
53定番 :2000/08/29(火) 11:35
指揮者の唸り声、ピアノのペダルの音なら良く聞こえるね
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 11:47
調律の音が好きなんすが、あれの入ったライブ盤ってあります?
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 16:26
演奏会に逝け。
56前島密 :2000/08/29(火) 17:41
オーディオが好きなひとは「音」を追及している人ですよね?
なので畑違いの「音楽」のうんちくをたれるのはやめて下さい。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 18:11
>>48
確かに、音圧を上げてよく聞かせるマスタリング技術は発達したねえ。
でも情報量は上がってないでしょ?俺は始めっからこのことしか言ってないね。
動作原理もスペックもわからなくて闇雲にデジタル絶賛の提灯記事を信じてるんじゃねえの?
日本語読めてる?人のことを貶すのに夢中になってウンコ漏らしてるのに気づかないのかな、ぼくちゃんは。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:35
>>48
煽られてるんちゃう?
5948 :2000/08/29(火) 21:27
>>58

そうだな。煽られてるみたいだ。ほんと煽りは迷惑だよね。
まあ回顧趣味の煽りのおっさんには、人間離れした耳と、黒くて素早い昆虫並みの
感性でもって何時までもLPを聴き続けてもらいましょ。これ以上議論を続けても、
カビの生えた抽象的オーディオマニア言説を垂れ流すだけだろうし。

ところでおっさんは、一体どれほどのオーディオ機器を揃えてるんだろう。
きっと、何百万もするコンポなんだろうな。それだけかけりゃ、なんとか2、3万の
CDプレーヤーと対等の音にはなるだろう。
大いなる人生の浪費のような気もするが、ま、人それぞれの人生だ。人の趣味をと
やかく言うつもりはない。

>>1

こんなおっさんを釣るのが目的だったんだろうが、人迷惑だからやめなさい。
ここは音楽を語る板だ。

>おっさん

推薦図書「罵詈雑言辞典」(ウンコは恥ずかしいぞ、いいトシして)
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:00
オーディオマニアを馬鹿にする人は、どんな装置で音楽を聴いているのでしょうねえ。
ラジカセなので、高価な装置を買えなくて、ひがんでいるのかな?
それとも、音楽を聴くのに高価な装置は無用と開き直り?
どっちも哀れ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:06
昔はオーディオマニアでしたが、生演奏のすばらしさに触れて、
オーディオマニアはやめました。
今はパソコンのスピーカーで聞いてます。
62LPは全部ゴミ :2000/08/29(火) 23:12
オーディオぬきでどうやってカラヤン聴くんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:25
生がいいか、ビデオがいいか。
必ずしも生がいいとは限らないとおもうこのごろ。
6457=58 :2000/08/29(火) 23:30
あ、ひっかかった。ウンコ漏らしてるのを指摘されて恥ずかしかったらしい。
それから俺、デジタルオーディオの技術者ですんでよろしく(爆笑)。

65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 23:49
>57=58

騙んな、ど素人。本物のエンジニアが”デジタルオーディオ”なんか言うか。
具体的になんの技術者か言ってみろよ。
6658 :2000/08/30(水) 00:02
おいおい、おれは57じゃないぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:13
>48
焦って関係のないことを書き散らかさないでくれない?
6848 :2000/08/30(水) 01:08
じゃあ、64は57ってことで良いんだな。そうかそうか真性厨房の上に騙りま
でするのか。恥ずかしい奴。
で、エンジニアってのはホントなのか?デジタルオーディオのエンジニアが
アナログマニア?自己否定も甚だしい(わらい)

それにしてもエンジニアって・・・・(ちょっとチェリビダッケの気分)

>>67
すまんね。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:18
>>48
からかわれているのに猿のように相手を攻撃しないとアイデンティティを維持できない馬鹿。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 10:19
オーディオオタ、イタすぎる…
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 10:59
オーディオオタクは確かにイタイ。オレは仕事柄そういう人に会うことが多いが
確かにわかってるなぁ。って人は少ない。オーディオ系の人は一人よがり
になりがち、あと雑誌の記事読みすぎだし最終的に自分でアンプ組める
ぐらいの知識がないとクールな判断は出来ないかもしれない。
でもわかってる人がきちんと組んだシステムは非常に気持ちよい。
あれは聴かないとワカラン。ありゃりゃ目の前で演奏してるよって感じ。
何かホログラフィーを見ているような不思議な感覚、感動が得られる。
ピンク・フロイドの狂気のリマスタリング盤を聞かされたときはビビった。
「えっこんな音入ってたっけ」って感じ、気持ちいいねぇエヘヘヘヘ(ヨダレ)
エヘヘヘそうでしょうそうでしょう!エヘヘヘヘヘヘヘヘ・・・・・(二人で)
まぁこういう世界もありだと思う。演奏そのものを楽しむと言うより空間を楽しむ
と言う感じかな。あんまり健康的じゃないけどね。疲れるし
あくまで趣味の世界だし、フェラーリ買うより安いしね。そんなもんよ、ホビー
なんて。普通の人にはアホかって感じだよね。そう、男のロマンなのだ。
仕事でやってる人は耳がいいのは確か。悪い人もいるけど。
はっきりいって普通の人には全く理解できん世界なのでマニヤの皆さんも
押し付けはやめましょう。
でもちまたで売っているMDコンポの音はあまりにもひどいと思う。って
オレも使ってるけど・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 11:37
オーディオオタがみな71の様だったら、この板ももう少し静かだったかもしれないのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 15:18
age
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 15:53
別になに聴こうがそいつの自由。ほっとけ
AVに凝ってるヤツだって日常見てるのは
くだらねー地上波が大半だろ?そんなもん
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:14
オーディオは使いこなしやセッティングが大切ですから
やれるだけのことはやってみる
少しでも良い音で聴きたいと思いません?
お金を使わなくても音を変えることが出来るって事を知ってもらいたい
無知はしね
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:26
オーディオが趣味というと高いものを揃えてるっていう脊髄反射もなんだかね┐(´_`)┌
自分が厨房だって宣言してるようなもんだあね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:47
75、76みたいに変なウンチク垂れるのがいるから、嫌われるんだよ、オーディオオタって。
たいていのオタは大金つぎ込んでるだろ?
へんな否定の仕方はよしましょうね。
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 12:14
いや江川三郎マニアとかはどうなのよ?
79GA :2000/08/31(木) 12:24
より良い音楽を聴く為にオーディオに凝るのは、否定しません。
ただこのスレの場合問題になっているのは、音楽を理解せず音だけ
に執着して、さらに一人で楽しんでいるだけで良いのにそういう人に
かぎって他人のシステムの音楽性!!!について口を挟んでくる人を
非難しているのです。
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 17:31
>76
みんながみんなそうじゃないと言ってるだけなのに、ステレオタイプな物の見方しかできないのはだれかな〜?
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 17:32
あ、>77ね。
82オーヲタさん達! :2000/08/31(木) 21:01
きもちわるいから逝ってくれよ、たのむよー
83オーヲタさん達! :2000/08/31(木) 21:38
とりあえずクラ板からは出て逝って欲しい
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:49
オーディヲタはAV板へ逝ってください
http://mentai.2ch.net/av/index2.html
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:49
オーディヲタもイタイが、こいつらを煽ってる(煽られてる)基地外どもも一緒に逝け!
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:10
1度でも生演奏を体験した事がある人が
ミニコンポの音でなっとく出来るんでしょうか?
音が狂っている。聞え方が違うって疑問はないの?
考える事をあきらめてしまったやつは・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:30
GAさん、逝ってください。
88ぱーきん :2000/09/01(金) 01:42
まあ良い音できくにこしたことはないとは思うのですが
要はバランス感覚でしょうかねえ。

私もオーディオ結構好きですが、あんまりストリクトなセットを
使うとブーツを楽しめないし、オーディオ的に名録音でクズな演奏よりも
ブーツやCD−Rを聴きたいです。

でも時々、オーディオフィリックなCD聴くのも快感だったり、、。
ASTREEのジョルディ・サバールのものなんか個人的にはそういう
方向でも好きだったりします。

あとやっぱ「1812年」とか時々は豪快にかけてみたくなりません、、?
決して良い趣味とは言えませんが。
89>86 :2000/09/01(金) 09:10
私の知ってる人で数限り無く生演奏にいって(チェリビダッケなんかも
生で何回も聴いて、オペラだけでも100回以上いって),CDも
1万枚以上持ってるのだけれど、オーディオは安っぽいミニコンポって
いうひともいる。

だからどうってことはないのだけど、人それぞれだなあっと。
金がないわけでも、部屋が狭いわけでも全くないのだが
個人的にはあれだけ封も切らない全集買うんだったらもうすこし
いいの買えばいいのにって余計なお世話だけど思うこともありますが、、。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 09:38
>1度でも生演奏を体験した事がある人が
>ミニコンポの音でなっとく出来るんでしょうか?

こいつこそが「考える事をあきらめてしまったやつ」に思えるのは、
俺だけか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 10:48
>>90
> こいつこそが「考える事をあきらめてしまったやつ」に思えるのは、
> 俺だけか?
うん。そんな気がする。
なぜならば、
86は、自分の経験をもとにミニコンポで満足している人に疑問を呈している。
ただの決めつけでは無いと思う。
それに対して、90は自分の経験ではどのように感じたかで、応じるべきだ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:27
89の例に挙がっている人は
「数限り無く生演奏にいって(チェリビダッケなんかも
生で何回も聴いて、オペラだけでも100回以上いって)」いるが故に
CDの再生にはあまりこだわらない、とも言えるのではないでしょうか。

所詮CDなんてこんなもん、と割り切っているとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:07
いえいえ、ナマ派の人達はオーディオに割く資金的余裕が無いのですよ。
ナマ行ってますから時間的余裕も無いのでしょうけど。
でもナマ音知ってるってプライドありますから、その事攻められると弱いから、たいてい開き直ります。
私なんか、ナマにもろくに行かずオーディオもショボいので、外野からヘラヘラ笑ってますけど。

94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:25
プロの音楽家の中には、しょぼいオーディオの音をでも、頭の中で生音を類推できる特技を持っている人が居るという話を聞いたことがあります。
まあ、これは特殊な例で、我々がやると間違った方向に行きそうで、危険な気がしますが。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:57
例えばカラヤンに対する評価はオーディオの良し悪しで
全く違ったものになるんですかね
あるいは、カラヤン指揮するベートーベンに対する評価も
そうだとすると、お金のない人は、、、、
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:16
>>95
言っている意味が分かりません。もう少しわかりやすくお願いします。
97>96 :2000/09/01(金) 20:55
分かんないの? ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 21:21
要するにカラヤンの音楽はオーディオによっていくらでもごまかせるってこと。
99エジソン :2000/09/01(金) 22:21
蓄音機&SP盤の素晴らしさを知ろう!
直接音盤に刻まれた音は、なんの加工も施されることなく、竹針または鉄針の接触により蘇る。
そこには録音に際しての編集も、録音後の編集もない。
そして、ゼンマイによる音盤の回転のため、電気の影響もない。
音量の調節は喇叭の大小、竹針を使うか鉄針を使うかによる。
電気回路がないことが、直截に音を再生してくれて、臨場感を与えてくれるのです。

テープに一旦録音していろんな編集ができるLP、音を信号化するCD、それらはその過程の中で大切なものを失っています。
オーディオの好きな方には、ぜひ蓄音機&SP盤に接してほしいものです。
100>98 :2000/09/01(金) 22:38
オーディオによってごまかせるなら
どんな演奏家の演奏もオーディオでごまかせるって事に
ならないの?

そもそも、オーディオでごまかすってどういうことか
ちゃんと説明してみな?
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:30
)100

カラヤン信者は逝ってよし。
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:54
録音状態の良くない音をいかに再生するか
オーディオを知る楽しみの1つです
自分が好きな音楽、好きな音それだけです
いいか、オーディオヲタに対する偏見がオーディオの環境を
壊します
クラシック音楽ファンの方なら分かりますよね?
君達の文化はすでに終っています。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:21
>>98 はわざと誤読して煽ってるんちゃう?
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 05:56
映画を、ちゃんとした映画館で見る→良いオーディオ装置で音楽を聴く
映画を電波状態ぼろぼろの地域で、小さい画面で見る→ラジカセで聴く
以上のような感じですかね

出来れば、よい装置で聴いたほうが、ニュアンス、意図が伝わります。
良い生演奏がなかなか見れない、地方民にとってはオーディオは重要。
 
結局コストパフォーマンスでしょ?
何百万もかけて「いい音」聴きたいとは思わないけど、何十万かだったら払えるみたいな。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:43
>>99

逝き着くと、そーゆー事になるわな・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:52
金の無い奴には分らない世界。というか手が出ないの!
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:55
>1
金が有ればラジカセで聴く人はいない
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:42
例え話だけど、とんかつをそのまま食ってる人に「ソースかけたらうまいよ」と
言ってるようなもの。
頭を使うとはそういうこと。頭を使わない奴は生肉を食え。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:45
そんなことにしか頭を使えないオーディオオタが哀れで哀れで…。(泣
111>109 :2000/09/02(土) 09:50
1の
>音楽の内容は二の次、音質重視のオーディオオタク
という内容からどんどんずれていくな。

豚カツにソースかけるか味噌かけるかは、好みの問題なんだよ。
それよりも良い肉を使って、質の良いコロモと油でageる事の方が
重要なんだよ。

オーヲタとの対話は、すぐ論点が逸れるから時間の無駄。
112名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 09:52
オーディオ好きのヤツって、オーディオのよさよりも、
自分のかけた金額や労力をそれとなく自慢しているよう
で嫌い。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:57
111が良いところを突いてるね。
うん。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 10:10
108と109というオーヲタのサンプルから推論できるのは
自分等は金持ちでアタマが良いと思いこんでいる、という事だ。
この時点で既に音楽とは何の関係も無い。逝って夜死。

金があったら、楽器やレッスンにもっと金かけるよ。
115これ、マジレス :2000/09/02(土) 10:21
常に思ってることだけど、オーディオにかけるお金が(オーオタがつぎ込んでる程に)あったら、
その分を音源に回すね、俺なら。
大金つぎ込んでちょっと「低音が伸びた」ところで、未知の新しい音楽と出会う喜びにかなうわけがない。
スピーカーケーブルに何千円(何万円?)かけるんだったら、その金でCD何枚(何十枚?)買って聞くよ。
もしくはコンサート聞きに行く。
そゆことです。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 11:20
>>115
> 大金つぎ込んでちょっと「低音が伸びた」ところ
オーディオにその程度の認識しかないのがイタい。
極端な話を持ってきて、貶めるのは感心しない。
個人の出来る範囲で、高音質を追求すれば良いのです。
音源への投資額とのバランスも考慮に入れてね。

ところで、貴方はどんな装置で音楽を聴いているのですか?
オーディオに食わず嫌いをしていませんか?
117これだから音楽マニヤは疎まれるのだ :2000/09/02(土) 11:49
>金があったら、楽器やレッスンにもっと金かけるよ。

あーははは、それこそプロの演奏レベルとはまるで違う次元でしかないものに無駄金を投じるってことだね。どぶに金を捨てるってやつだね。音楽マニヤにはこういうことを平気で言って、オーディオマニアがやっていることよりもっと悲惨な自分に気がつかないのよ。久しぶりに笑わしてもらった!!!コンサート聴いてなんだっていうの?ただ自分が楽しいだけでしょ?人に変な説教するんじゃないよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 11:59
アウヂオヲタの必死の反論がイタイ(;´Д`)
119イタさ最大級 :2000/09/02(土) 12:52
改行するのさえ忘れてる………
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 12:55
>オーディオにその程度の認識しかないのが…

そりゃぁ、ヲタさんから見たらその程度でしょうね。
うふふ。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:16
一生懸命パソコンのチューニングだけに凝ってた馬鹿オタク
と同レベルだと思うのはおいらだけ?

パソコン使って何するのかと関係ない世界だったよね。
あの人たち。
122要約するとこういうことになりますか。 :2000/09/02(土) 13:17
172 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/09/02(土) 09:12

こういう言い方ってどうかと思うけど
金の無い奴にはオーディオの世界は分らない。
貧乏人のヒガミだ。
フェラーリに乗りたいと思っても自分とは関係の無い世界に考えてしまうのと
一緒だ。
モチロン俺も貧乏人だ


173 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2000/09/02(土) 10:29

そして、オーディオに金をつぎ込める奴(何を押してもオーディオに金をつぎ込みたくなるタイプの人間)は、
たいてい音楽を分かってない。
悲しい矛盾現象だね。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:17
あ、こういうのもいたね。

車に前輪のジャンプ機能つけて、その飛び上がる高さを
競争する人たち。アホか。
124123 :2000/09/02(土) 13:19
因みに、おいらは600万のチェロ持ってるよ。
値段に意味は無いんだけどね。
普段使ってるの。いい音するよ。
125>121 :2000/09/02(土) 13:20
そうそう。身の回りにもいました、そういう輩。
彼らへの殺し文句は、「で、それで何するの?」
これは、「で、そのシステムで何聴くの?」にも変換可能。
もちろん納得の出来る答えは、決して返ってきません。
126一言でいえば、 :2000/09/02(土) 13:27
「手段の盲目的目的化は滑稽でしかない」
となります。
127音楽オタのバカさ加減 :2000/09/02(土) 13:43
バカだね。論点のすり替えしかできないようだ。
あんたら聴くだけ=何も生産しない=害毒を垂れ流すだけ
自分で勝手に喜んでるだけなら良いけど、人に説教するなよな。
説教するくらいなら演奏して見ろ。歌って見ろ。
自分では何も創ることができないバカどもは逝って良し。
128ジムランでモー娘。 :2000/09/02(土) 13:44
ジムランでモー娘。
129123 :2000/09/02(土) 13:45
メンデルスゾーンのピアノトリオ演奏するのが好きです。
130音楽オタのバカさ加減 :2000/09/02(土) 13:45
もちろんへたくそは演奏すること却下。
せめてミニコンポレベルになってからでかい口を叩きましょうね。
131123 :2000/09/02(土) 13:46
コダーイの無伴奏チェロソナタは、結構燃えるね。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:47
>130

比較対象が、かなり逝っちゃってる。
○○の演奏のCDというなら分かるが。

133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:47
>何も生産しない=害毒を垂れ流すだけ

この部分が意味不明です。

そもそも、127はオーヲタなの?
それとも、何の脈絡もなく、なんか急に煽りたくなっちゃった「自称プレーヤー」ってやつなの?
134音楽オタのバカさ加減 :2000/09/02(土) 13:48
123さんに書いたわけではないけれど。
自分で楽しむのはもちろん賛成。
そこそこになって演奏会開くのも良し。
でもそのレベルの人でオーディオマニアにケチつけて面白がってる暇人はいないだろう。
135音楽オタのバカさ加減 :2000/09/02(土) 13:50
>132
本気で書いてるのか?バカシリアスな音楽尾多発見。
136音楽オタのバカさ加減 :2000/09/02(土) 13:52
>133
意味もなくオーオタを煽って喜ぶ音楽マニアのことね。
137ベル様 :2000/09/02(土) 13:56
音楽オタクのいたあいところは、
他人のふんどしで相撲を取っていることに気がつかないこと、だな。
音楽を聴く分には葛藤が少ないから、自分の思いこみだけで済んじゃうしね。
「音が悪い」って悩んで努力してるオーオタの方がさわやか。ほんとか。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:58
あ、要は「音楽オタのバカさ加減」君はオーヲタ君なのね。

じゃ、即刻逝ってよし!
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 13:59
>「音が悪い」って悩んで努力してるオーオタの方がさわやか。ほんとか。

ほんとじゃないよー!
全然。
140>139 :2000/09/02(土) 14:02
なんだ厨房か。
141名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/02(土) 14:12
>>1
>ウンチクは語るがバッハとショパンの区別すらつかない
友達に恵まれていない様ですね(ワラ
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:23
なんか1%にも満たない変人をお互い代表にしていませんか?
うちの妻、レコ芸の読者欄を読んで、「こわーい」っていってましたよ・・・
MJのアンケート欄を見ても同じことを言うでしょう。
オタクはどっちでもそんなもの。他人の立場がわからないやつに何を言ってもしょうがない。
143nanasi :2000/09/02(土) 14:25
>>1
お前が逝け!

自分のアホコミュニティをさらけ出してるようなもんだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:26
あんたの「妻」とやらの方が、よっぽど「他人の立場」を理解しようとしない人だと
お見受けしましたが? >「こわーい」
145121044 :2000/09/02(土) 14:28
おまえら全員逝けや
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:32
>144
本領発揮ですな。内容も聞かずにいきなり罵倒。
他人との意志疎通能力ゼロ。
私が持っているレコードの枚数、が何千枚も持っているのに
最後の一桁までいいきるのも凄いが、それが出来ない人はバカ、
呼ばわりしてたことに絶句していたのです。
私でも、こういう人とお付き合いするのはコワイ。
147>146 :2000/09/02(土) 14:35
日本語勉強してね
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:51
あなたは何枚CDを持っていますか?との質門に対して、
何千何百何十何枚、と自信たっぷり最後の一桁まで言い切り、
(これレコード屋の店頭アンケートだったのですが)

と書けばわかりますか(わら
149ベル様 :2000/09/02(土) 14:55
144や147の様な人、私の身近な音楽オタク様にいらっしゃいます。
自分が一番えらいと思っているのか、まともに人の話を聴いていたためしがありません。
その割には雑誌の評論など無批判に受け入れるのも特徴のようでございます。
他山の石、ですからそれはそれで大切にしております。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:59
オーディオの話しようよー!!!

CDの枚数とか、他山の石とか、そんなんどーでもいいからさあ!
「妻」とやら… 曰く… 「こわーい」 だって。
152109 :2000/09/02(土) 15:02
君たちヒマだねえ。あ、俺もか。
>>111

俺は「金かけなくても一工夫すればマシなもんが食える」という
例え話をしてるのに、そこにひっかかって「いや味噌がうまい」
「やっぱり肉だ」と言ってるのは、安く上げる努力をしないで
「いやこのケーブルがいい音がする」「やっぱりアンプだ」
と言ってるオーヲタとまったく一緒じゃん(わ

罵倒に夢中になって自分を見失ったか?
どっちにしても他人との意志疎通能力ゼロですな。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:03
はーい。
みなさんも自分で装置を作りましょう。
なに、簡単なもんですよ。しかるべき支障^H^H師匠さえいれば。
154こわーい :2000/09/02(土) 15:07
よっぽどショックだったのだろうか?やけにレスがつくなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:23
このスレって、書き込んでるのは数人しかいないようだな。
レスの緩急が激しすぎる。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:25
いいとこ5人くらいか。
おーーでぃお版で紹介されたので、お客が増えた模様。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:27
これだな。
517 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/09/02(土) 01:58

クラシックのスレッドに「オーディオオタクは逝け!」
というのがあります。おもしろいよ
http://piza.2ch.net/classical/index2.html
158. :2000/09/02(土) 15:31
>オーディオオタク

何が聞きたいの?
音楽?物音?客の咳?
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:37
花火、大砲、SLの汽笛。零戦。
バロック以前、民族音楽、現代音楽。
演奏家ではなく、レーベルでレコードを選ぶ。
ノンサッチ、悪桟、春もに亜むんでぃ、美酢、場顎。おこら。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:39
大迫力バロックバイオリンサウンド。
161それでいいじゃん :2000/09/02(土) 15:41
それでいいじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:42
ノンサッチといえばクレメルのピアソラは良かった。
163お前等だって :2000/09/02(土) 15:42
どうせヘタレ評論家に選んでもらってんだろ(ワラ >れこーど
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:46
賛成。>161
165オーディオマニア常駐中。 :2000/09/02(土) 15:52
何でも即答します(わら
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 16:05
あのお、、、オーディオヲタで頑張ってる方に伺いたいんですが、
私、貧乏で、とりあえず20万円くらいしか今はお金ないんですが、
こんな情けない私にも指南していただけるんでしょうか?
聴くのはクラシックがほとんどで、部屋は6畳洋間です。
転居するので一式揃えなくてはならないのです。
やっぱ100万円以上持っていないと門前払いって事でしょうか?
167>142 :2000/09/02(土) 16:08
その通り。一部を全部に拡大して話す馬鹿が多いんだ、2chは。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 16:09
>166
もうちょっと欲しいなぁ。アンプ8万、CDプレーヤ3万、スピーカ1P12万
169オーディオマニア@常駐中。 :2000/09/02(土) 16:14
ヘッドホンに抵抗がなければ、評判の良いところで、
ケンブリッジオーディオのDC500(約6万円)
ゼンハイザーHD580(個人輸入でDSPプロセッサ付きで2万円ほど)
クリークオーディオ、あるいはミュージカルフィデリティーのヘッドホンアンプ
(3万円から4万円、これも個人輸入)
というところで、コストパフォーマンスは良いです。
この上となると、更に数十万積み上げることになりそうな・・・

ヘッドホンがダメならまた質問して下さいな。
170シャア総帥 :2000/09/02(土) 16:57
逝け!オーディオヲタ!
SONY繁栄の20世紀とともに!!

わけわかんね
171SONY :2000/09/02(土) 17:02
まだまだコレからですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:11
音楽オタはわざわざ音の悪い安物を選ぶって本当?
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:34
うわぁ、典型的なオーディオオタがわんさかと(;´Д`)

趣味に金を注ぎ込む行為自体は否定しないが、こうして他の趣味を
やってる人間のカテゴリを侵食するから、嫌われるんだよ。
その事にまるで気付いて無い所がイタすぎる。
>173 典型的訳知り顔のイタイ人。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:48
どこが?具体的に指摘してみ?
176175 :2000/09/02(土) 17:49
>173 ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:52
音楽オタはプライドだけは高いから、自分が知らないようなことを
やっている連中は目障りでしょうがないのね。だからやたら貶さず
にはいられないのよ。排他性ここにキワマレリ。>173
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:55
>174〜177

たった4分の間に4つもオーヲタの反発レスが!!
ママ、コワイよ〜(;´Д`)
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:56
客観的態度・常識人を装うのも音楽オタの独壇場か?
いや、オーディオにもそう言う有名人がいるな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:57
>178
ついに壊れたか・・・こいつ論理性もないんだな。
常識人の振りしてれば誰かが加勢してくれると思ってるあまちゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:00
浸食ってさあ、このスレオーディオだろ?良いんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:04
そうそう。オーディオヲタを誘き寄せるようなスレを建てておいて今更
ナニを言うんだかなあ(クショー
PAV板から流れてきた連中は厨房・キティちゃん相手に
百戦錬磨だからなあ。手強いぜ(藁
184名無しさん :2000/09/02(土) 20:05
そんなこと逝ってるとIとT連れて来るぞ。
こいつらはクラシックも(一応)聴いてるしオーディオ板でも猛獣なみに
手ごわいから、ここに放したらどうなるか。
わかってんだろうな。
18548 :2000/09/02(土) 20:57
氏ねオーヲタ
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:06
連れてきて〜
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:55
>>166
こういう話は、「ピュアAU板」でしてください。
納得できるシステムが提示されると思います。
既に幾らか挙げられていますが、聞いたことの無いような海外のメーカーがあって
戸惑われると思いますが、良いものを探すと海外製になってしまうのが悲しいところです。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 22:04
166です。ありがとうございます。ピュアAU板ですね。
ここは叩き合いのスレであっちは実務スレなのですね。
では、168さん169さんありがとうみなさんさようなら。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 22:56
今までオーヲタに対して偏見を持っていたのですが、
このスレのおかげで「確信」に変わりました。

しかし何でこの人たちはここまで攻撃的なんでしょうね?
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:38
>>しかし何でこの人たちはここまで攻撃的なんでしょうね?
攻撃されるからで無いの?
191名無しさん :2000/09/02(土) 23:57
おまえらがバカだからに決まってんだろ。
192エジソン :2000/09/03(日) 01:12
蓄音機&SPを聴いたことがないオーディオ好きの人は信用できない。
オーディオの相談を受けた時に、その人の予算、部屋の状態、周囲の環境、好みを訊かないでお薦めを言うオーディオ好きの人は信用しない。
コンサートにはほとんど行かないで音楽CDのことをオーディオ面のみかた語るオーディオ好きは信用しない。
モノーラルや録音状態の悪いものは、それだけで相手にしないオーディオ好きは信用しない。
要するに、理想は語れても歴史や状況に応じた説明、案内ができないオーディオ好きは信用しない。
但し「私は単なるオーディオ好きで、仲間内でしかオーディオのことは話さない。」という人はかまわない。

さあ、オーディオの始まりは蝋管への録音、蓄音機から始まったのだから、ちゃんとそのことを踏まえて、蓄音機&SPを聴こう。
>今までオーヲタに対して偏見を持っていたのですが、
>このスレのおかげで「確信」に変わりました。

今まで音楽マニアって独善的な人って偏見があったのですが、
このスレのおかげで間違いだったことがわかりました。
要するに頭が悪いんですね。
194名無しさん :2000/09/03(日) 01:32
>私、貧乏で、とりあえず20万円くらいしか今はお金ないんですが、
>こんな情けない私にも指南していただけるんでしょうか?

20万でパソコンを買う

ヨドバシカメラで売ってる「音質重視インナーイヤーヘッドホン」
500円をパソコンのCDROMに直接つなぐと結構まともな音がする

195そういえば :2000/09/03(日) 01:38
ステレオサウンドではオーディオおたくのことを
「レコード演奏家」って呼んでますがなんかイタイと
思いません?
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:39
>私、貧乏で、とりあえず20万円くらいしか今はお金ないんですが、
>こんな情けない私にも指南していただけるんでしょうか?

 中古屋のぞいてみたら?
197名無しさん@マジレス :2000/09/03(日) 01:41
>194
パソコン本体を買う必要はないですよ。
CDROMのドライブ単体で、プレーボタンが付いているものがあります。
リモコンがついているiNFRAというのがありますが、7000円弱です。
これだと、デジタル出力が取れます。
198>195 :2000/09/03(日) 01:43
あれは録音技師だということ、知ってる?
199>198 :2000/09/03(日) 02:12
知ってるけど。

であそこに出てくる「レコード演奏家」訪問っていうのが
いやはや、いろいろおられますね。
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:16
あのレコード演奏家といってはばからない人々には、
言ってしまった音楽オタと同様のオーラを感じます。
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:38
126 名前:一言でいえば、 投稿日:2000/09/02(土) 13:27
「手段の盲目的目的化は滑稽でしかない」
となります。
202>192 :2000/09/03(日) 03:38
あちこち出没しておられるようですが、
蓄音機&蝋管の入出力伝達関数を考えて見れば、
あなたの言うことが何の意味もなしていないことがわかりませんか?

蓄音機を楽器と考えるなら良いです。
203198 :2000/09/03(日) 03:42
音楽マニアは「アーティスト」で、
オーディオマニアは「アレンジャー、プロデューサー」の
感覚を理想としてるんじゃ無かろうか。
だから録音エンジニアが頂点にいるつもりになる。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:56
オーディオヲタさんたち、たくさん働いてじゃんじゃん本当に凄いの買って下さい。
私なんか、もう少し安いヤツを長く使って、浮いたカネでCD1000枚買うほうを
選びますので。何だったら時々CD貸してあげますから仲良くしましょう。
もういいかげん下げろよ。
場違いスレに200もレスすんじゃねえよ。
手段の盲目的目的化が常に滑稽になるか?
しょせん、趣味だろ。音楽を聴くのも音を聞くのも大した違いはないぜ。
見方を変えれば、音楽鑑賞に血道を上げるのも手段の盲目的目的化だよ。
207なんと言い訳しようがさぁ、 :2000/09/03(日) 08:49
嗚呼、滑稽也、滑稽也。
208>207 :2000/09/03(日) 09:17
ageruna, BAKA!
ほんと、馬鹿ばっか。
210名無しさん :2000/09/03(日) 14:46
趣味ってのはもともと無駄の最たるものなんだよ。
音楽もオーディオもそう。
人間がやってることで本当に意味あることって何かあるとでも思ってるのか?
人間は無駄なことをする生き物なの。
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:21
そう、そして、その無駄さ加減が異常に滑稽なのが、オーヲタさんたちってわけねっ!
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:32
ふ〜む。まだまだ若いのお、オーオタオヤジは。
わしもかって、再生された生々しい音を全身に浴びて
感覚の退廃的なよろこびにひたっておったがのお、
今はな、病院の行き帰りに電車の中で聞く
ほれ、うー、何と言ったか、ほれ、この何だ、うん?
ウォーコマンか?これ一本じゃ。
むろん音の質感もニュアンスもクソもない。
じゃがのお、音楽は所詮、旋律じゃよ。生命あるもの全てにそなわる
シンプルな形態の美しさじゃ、これはようわかるぞ。
ショボいヘッドフォンでもな。
じゃによって、退廃はいかんぞ、退廃は。病じゃ。

213名無しさん :2000/09/03(日) 16:43
>211
おまえも同類だよ。
それに気付かないところがバカっぽくてかわいいね、ぼくちゃん。
214名無しさん :2000/09/03(日) 17:37
>212
ジジイ邪魔だ。
ジャズの話だけど(↓)、まあクラシックも同じことが言えるんじゃ。

Jazzが好きならオーディオに興味を持つのは極めて自然な展開
だと思うけどね。

別に数百万円のシステムが必要だとは思わないけど、曲が良ければ
ラジカセで充分というのもチョット考え方が貧困な気がする。

今の時代に実売で30万円もつぎ込めば、Jazzがもっと楽しく
聴けるシステムが組める。パソコンと変わらない投資だし...

Jazz好きのオーディオ嫌いという人達にしても、オーディオがいけない、あるいはラジカセの方が良いという
のではなくて、一部
のオーディオフリーク(某I氏のような?)が、ハイエンド以外の
システムでは音が解らないかのような書き方をするのにムカついて
いるだけじゃないのかなぁ...

オーディオが好きなら(普通は)音楽が好きなはずだし、音楽の
一形態であるJazzが好きならオーディオに興味を感じないのは
そっちの方が変だけど...ボクの居る星では。
216名無しさん :2000/09/03(日) 21:00
>215
同じくジャズの話だけど、楽器やってる人だと、自分が使ってる楽器の音が
ちゃんと鳴ってるとそれで満足してしまう人が多いな。
レンジがどうこうとか定位がどうこうとはあまり言わない。
なので、聞いてるところが違う気がするね。
オーディオマニアの場合は、ライブならその場の雰囲気がちゃんと出てるかとか
生の緊張感がちゃんと出て「乗れる」かどうかってところも聞いてるんで、
ラジカセみたいな薄っぺらな音だと全然白けてしまうな。
古い録音でも、その当時の雰囲気(真空管式マイクを使って録った音)がちゃんと
出れば、今はもうこの世にいない人の声が、今そこで歌っているように再現
できるんで、こういう感動が欲しくてやってるところがあるね。だから、同じ
レコードを何度も使うし、他の装置で聞くと声が2歳くらい若く聞こえるとかいう違いにも
興味が出てくるんだよね。それと、レコードの中に入ってる音楽情報を全部取り出して
聞きたいっていう気持ちもあるね。安いプレーヤーやカートリッジだと半分も取り出せない
感じがするよ。その分、巨匠の演奏の魅力がなくなるのは嫌だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:36
自分は生演奏至上主義ではあるけど、実際に毎週演奏会に足を運ぶ
ほど暇じゃないし、程度の低い市民オケの生演奏よりも、巨匠・名演と
呼ばれるCDなりLPなりを聴く方が、音楽的に有意義な事も少なくない。

実際、生演奏を聴いている時間よりも、スピーカーから発せられる音楽を
聴いている時間の方が多いし、余裕があればそのシステムに相応の投資を
するのも、音楽生活を豊かにするには良い方法だと思う。

しかし私が批判したいのは、オーディオオタクとよばれる人種そのものである。
他にオタクと呼ばれる人種は数あれど彼等ほど他人に干渉し、攻撃的で、
また人を不快にさせる人種はいないだろう。

私は音楽オタと呼ばれる範疇の人間かもしれないが、少なくとも他人の
オーディオシステムの構成に口を挟む事は無い。

このスレの発端は、必ずしもオーディオ趣味を否定しようというものでは無い。
他に干渉し、攻撃し、他者に対して否定的な、彼等の人格そのものを敬遠してるのだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 22:33
自分で演奏してみりゃいいんだよね。
すげーぜ、生音は。
219名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:42
> しかし私が批判したいのは、オーディオオタクとよばれる人種そのものである。
> 他にオタクと呼ばれる人種は数あれど彼等ほど他人に干渉し、攻撃的で、
> また人を不快にさせる人種はいないだろう。

ゴルフの練習場に行ってみ。教え屋がうじゃうじゃいてオーヲタなんか
100倍マシだって思うから。
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:54
>219

217は世間知らずの真性電波だからしょうがないよ(ワラ
何も知らない音楽オタの典型だね
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 03:04
しかし私が批判したいのは、オーディオオタクとよばれる人種そのものである。
他にオタクと呼ばれる人種は数あれど彼等ほど他人に干渉し、攻撃的で、
また人を不快にさせる人種はいないだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 03:05
言えてるね
223>221 :2000/09/04(月) 06:06
肝に銘じてこれから日夜精進したいと思います。
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 06:15
久しぶりに来たら、まだ続いてたのかこのスレ。
225所感派@クラシック :2000/09/04(月) 07:35
私も
オーオタクの一人かもしれないが、
オーオタ仲間がたくさんいるんだけど、
彼らとつきあっていつも感じる事がある。
まず耳が悪すぎ。買い替えが激しいのはそのせいか?
とにかく平気でひどい音で鳴らしてる人多し。
高い装置程、鳴らす腕と良い耳が必要なんだけど、
どちらもない人が多い。片方(ウデというかノウハウはある)
が少数いる。まあ概してひどいのばかりというのは当たってると
は思うね。
最悪なのはほとんど宗教はいってるみたい奴。
ファイナル最高!他は最低!ってのが時々いてウザイ。
すさまじく攻撃的で、他人を不快にさせる腕なら世界一
ホントに詳しいか尋ねると、WE聞いたことなかったりする。
オーオタ少しやってた経験から、そんなに金かけなくても
いい音出す方法はあると思うよ。ただし耳よくないと
全然だめだけど。
あと、いい装置で聞くと手持ちのLPなどのソースが蘇るのは確か。
フトコロとのバランス、ソースとのバランスが大事なのかも。
226>219 :2000/09/04(月) 07:54
たしかに、ゴルフの教え屋もかなりウザそうだ。
しかし彼等はゴルフ以外の事については語らないのでは?

オーヲタは、オーディオのみならず、音楽についてまで語り出す
からタチが悪い。
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 07:56
ここのオタク連中は音楽やオーディオのことのみならず、人格批判まで語り出すから始末に負えない。
断言しますが、
>ホントに詳しいか尋ねると、WE聞いたことなかったりする。
そんなこと必要ありません。アホか?
229>227 :2000/09/04(月) 08:23
だから、殆どの人は「オーディオそのもの」は否定していないよ。
このスレの批判対象は、最初から「オーヲタの人格批判」なの。

赤井や山水のゴミみたいな株価を見れば、それを支えてた連中が
いかにゴミなのかが解る。
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 08:35
全てのオーヲタが225の様だったら、この板ももう少し建設的になったかもしれないのに。
231>230 :2000/09/04(月) 08:42
甘いよ。
だって225なんてウェスタンを突然持ち出すあたり、(いや、ウェスタン自体は良いんだが、それを聴いて無ければオーディオを語る無かれ等と決めつけているところ)、典型的な嫌みなオーヲタの一人に過ぎない。まともなオーディオファイルはこんなところにこんな発言はしないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 08:48
あたしゃ根本的な問題は、音楽ファンは自分たちが崇高な趣味を持っていて、オーディオファンなんぞ非アックにならないゲスの趣味だと思っているところに原因があると思うよ。

これを否定できるやついるか?

オーディオが音楽鑑賞と同等か、より崇高だと言える音楽ファンは?

音楽ファンがそう言う根拠のない見下した態度をとり続ける限り、いつまでも同じことが起きるだろうよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 08:51
プライドだけ高くて、中身が伴わないやつは救いがない。
どっちにしてもな。
234よた :2000/09/04(月) 10:10
オーディオ・オタクという言い方じゃなくて、オーディオ・マニアと言うべきじゃない?
オタクってのは、オタキングの岡田としお(ゴメン、漢字忘れた)が書いていたけど、一つの価値観のことを指すので、マニアとは違う、でしょ。
ま、閑話休題。

 何人ものオーディオ・マニアと言われる人の装置で聴いたけど、概ねいい音はしていなかったです。
 もっとも何がいい音かってのは好みの問題だから、一概に音が悪いとは言い切れないけど。
 ただ、多くのオーディオマニアに共通しているのは、音量を上げて人に聴かせるってこと。
 私の場合は、ピアニッシモがどれだけ美しく再生させることが出来るか、というところで、いい音、いい装置の判断をするので、バカでかい音で再生する事に興味がないんです。
 だって、弦楽四重奏をハードロックのような音量にして再生して、凄い音だろう、という顔をされても、何だかな〜、と首を傾げるしかないんです。
激しく賛成。>234
私はたぶん、オーディオマニアの部類だけれども、この手の輩には辟易している。
”ハイスピード”じゃなければつまらんのだそうな。
生の音楽ではハイスピードには聞こえないだろうな、といったら、
「生楽器はもの凄く近くで聴くと壮絶な音がする」
だってさ。絶句。

普通にしてほしーな。
オタクかマニアかなんて別にどうでもいいけど、話題が板違いなので出て
逝けということであります。
ところで、音楽に関係ないオーディオ談義はどこでするのが適当だろう?
純金板へ行け!
238>236 :2000/09/04(月) 10:32
電波板でいいんじゃないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 10:47
オーディオマニアって今人数がすごく少ないから
電波な人に出会って出来上がった「印象」がまともなオーディオマニアの
存在によって修正されるチャンスほとんどないよね.
最初に会ったオーディオマニアがまともだった人は,自分も
それなりのオーディオマニアになり,最初に会ったオーディオマニアが
電波だった人はオーディオを憎む音楽マニアになるのかも.

俺はオーディオマニアでも装置にかけているのと同じくらいの
金と時間をレコードCDの入手にかけている人は信用するね.
そういう人はだいたいヨーロッパ系の装置で小さめの音で
聞いてるな.
240>239 :2000/09/04(月) 11:41
電波な人に出会って出来上がった「印象」が、このスレの基地外
どもの反応で「確信」に変わったんだよ。

少なくとも紳士的なオーディオマニアがここに来てれば、今まで
偏見を持っていた者の印象も変わったのではないかな。
>240
その一方的なものの言い方が反感を買ったとしか思えない。
それがわからないようなあなたがまともとも思えない。
242:2000/09/04(月) 13:57
でも、オーマニの「まともじゃなさ」にはとうていかなってはいないよ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/08/27(日) 13:15
音楽の内容は二の次、音質重視のオーディオオタク逝ってください。
ウンチクは語るがバッハとショパンの区別すらつかない
ウンコくんが多くて閉口します。

これがまとも?

CDの枚数自慢するような音オタにはついていけん。
「俺はこのCDしかきかない」のだって一見識。
244>217 :2000/09/04(月) 14:17
>私は音楽オタと呼ばれる範疇の人間かもしれないが、少なくとも他人の
>オーディオシステムの構成に口を挟む事は無い。

あたりめーだろ!
それを言うなら
「人の音楽の趣味にとやかく口を挟むことはない」だろ!
全く、音楽ヲタは政治家並みで論理が成立しとらんな。
まあまあ。
音楽好きは感覚と主観の世界に生きてる人が多いからな。
理系が多いオーディオ好きとは対照的。
246244 :2000/09/04(月) 14:33
そうね
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:54
理論で音楽を感じるのか???
オーマニさん達は???
理系って…。

あ、ちなみに、俺も理系。
248>247 :2000/09/04(月) 15:02
それを論理のすり替えといいます。
理論と論理はちがうだろー
なんでこればっかりなんだろなー
人格崩壊しているオーディオマニアがいるのは事実だけど、
ここにいない人の話をしても仕方ないんでないの?
第一つまんない。
250名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 15:55
でも、これだけ煽られる/荒れるには、それなりの理由があるはずだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 16:19
理由は2つあります。

一つは音オタのひがみ。
もう一つはオーオタのひがみ。

252名無しさん :2000/09/04(月) 17:27
どっちもオタクなんだから仲間じゃん
>252
人付き合いが苦手で仲良くなれないのがヲタたる所以
254チヌヒム、ハオソフ? :2000/09/04(月) 19:08
。ェ。シ・ヌ・」・ェ、ェ、ソ、ッ、マノ眦ハイソ、ー、、、ニ、?、ホ、ォ。ゥ。「」テ」ト。ソ」フ」ミ、ソヒ遉ッ、鬢、サ�、テ、ニ、?、ホ、ォ。ゥ

。サウレ・ェ・ソ・ッ、マキ?カノ、ノ、ハチヨサネ、テ、ニ、ホ。ゥ
255名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:27
ここ隔離スレなのを良いことに皆様に質問。
CD1000枚以上持っている皆様(私もそうですが)、
いつ聴きますか?

もう一回聞き直そうと思うと単純に計算すると、
一日3枚聴いても一年かかりますね。
その間に新しいCDが増えるし・・・

何万枚もっていらっしゃる方は一体?
>255
わたしはCD365枚+アルファ所有。
400枚を越えると、いらないやつは売っぱらって365枚まで減らします。
家、狭いですし・・・
257ぱ〜きん :2000/09/05(火) 00:37
>255
仕事が終わって家に帰って毎日2時間くらい、不眠時はもう少し。
 (でも本を読みながら調べものしながらとかのながら
  聴きにならざるを得ないことも多い)

外出しない週末はあれをかけたりこれをかけたり

  、、でも全然聴かない封も切ってないCDもごろごろ
258名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:38
音楽は色々な面で人間に影響をあたえますよね
癒されたり、元気になったりと
しかし人間の欲望はそれでは収まらず
自分で演奏してみたいなとかもっと良い音で聞きたいなとか
CDの枚数をたれながして聴いている受身の人間は
無能でだめだめ人間

259>258 :2000/09/05(火) 01:03
で、あなたはどうしてはんの?
260>259 :2000/09/05(火) 01:17
258は演奏も出来なければオーディオもCDも買えないエタでしょう
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:20
いや、非人でしょう。
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:23
>260
発想がまずしいよ
恥ずかしいからやめなって
260は部落民ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:25
>259
こんなやつら相手に説明しても無駄だね
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:29
>263
いやいや
案外自分のことだと自覚したから
カキコして自己アピールしているのでしょう
266なんでこうなるかなあ :2000/09/05(火) 03:23
258以降は無かったことにしましょう。
時にかの有名なI氏は既にここに参戦しているようですね。

私はその時のお気に入りばかり固めて聴いてしまうので、
一日2ー3枚聴いても月に20枚にもならないこともあって、
在庫分(約500枚)のほとんどは一度聴いたきりでほったらかしです。
#それでも雑誌に紹介されたりして聴き直し、後から気に入る
こともあるので、なかなか処分ができない・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 05:32
たのむ、金くれ。
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 10:58
ところで,デッカやRCAのオリジナル盤(初版LP)を
「音がいい」という理由で何万も出して集めている人って
世界中にかなりいて,そういう世界市場が成立しているんだけど,
「普通の音楽ファン」のみなさまはそういうこと知っておられる?
知っておられるならどう思われます?
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 11:37
「世界中にかなりいて」「世界市場が成立している」の部分が事実誤認です。
つーか、なんだ?「世界」ってよ???ぷ
やっぱiちゃんのせい?
271所感派@クラシック :2000/09/05(火) 21:02
何か少し見ないうちにずいぶん増えたなあ。
225ですが。
>228さんと231さんに
誤解を与えたみたいで、困ったな。
>ファイナル最高!他は最低!ってのが時々いてウザイ。
>すさまじく攻撃的で、他人を不快にさせる腕なら世界一
>ホントに詳しいか尋ねると、WE聞いたことなかったりする。
他は最低!以下を説明すると、その人の発言は「マッキンはクズ。
タンのいは論外で、ウェスタン買う奴は吉外。」だそうだ。
確かに、WEは半世紀も前のもので、しかも恐ろしく高価であるが。
自分はWEは良いと感じていたのでどこが悪かったかと聞くと
聴いた事はないが理論的にダメなので、ダメだという?(かなり電波)
それをはしょって書いたんだけど。このスレに来る人たちは
あまり関心ないだろうし、メーカー名並べられると不快かも知れないし。
それにかなり長かったものでね。まあやっぱりキチンと誤解されないように
かくべきだったね。言葉が足りなかった。反省。

それから、もちろん自分はウェスタン持ってません。
272所感派@クラシック :2000/09/05(火) 21:40
続きです。その少し電波な方の聞いている音はまあ悪くはなかったけど、
どんな音楽を聴くかというと。とにかく音の良いLPだそうだ。
録音が良いということなんだけど、60年代のオケもの中心で、デッカ
が良いという。確かに良い音がするとは思う。自分はカザルスや
クライスラーといった昔の演奏家のSP復刻ものが好きなのだが、そうい
うものを聴く奴は頭がおかしいそうだ。もうどうでもいいけど。
ところで自分はそういう復刻もの(弦楽器のもの)をいい音で聴くこと
が装置選びと調整の基準の柱の一つになってます。これも電波かな?
だいたいスカスカの音しかでない装置が多いけどね。
このあたりの話は268さんが書いた話ともつながってくると思うんだ
けど、自分の周りにそういうオリジナル盤(以下オリ)探してる人かな
りいます。中古盤屋廃盤屋で。
デッカは音サイコーだそうだ。特にオリ、目の色変えて探してる。
自分はジャズを聴くことの方が多いんだけど、こちらもすごいです。
廃盤セールなんかだと徹夜でならぶの(^^;
で、音はどうかというと、確かにイイ。でも数万円だったりする。
自分も買った事あるので、人の事あまりいえません。スミマセン
でもCDも買うけどね。
それで、世界市場は大げさかも知れないけど、そういうマニア向け
市場は確かにある!インターネットでオークションやったりしてます。
YaHooでもごくまれにみかけるぞ。
あのねそういうマニアな人は不思議とオケもの手放して(売却)その
お金で弦ものを買ってる。結局長年聴ける音楽は、となるとバイオリン
とピアノだったりするんだね。オケ大好きの人もかなりいるがね。
東ドイツ盤はかなり人気があったりもするみたい。ソ連盤とか。
ソ連のメロディア盤は結構音イイよ。ただし昔のものね。オイストラフ
のモノラル時代の録音聴くと素晴らしい。演奏もだけど。
また電波と思われるかな(^^;
このへんで

273名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:28
>私、貧乏で、とりあえず20万円くらいしか今はお金ないんですが、
>こんな情けない私にも指南していただけるんでしょうか?

基準の取り方次第ですが、ある意味充分と言えないでしょうか。
2本で定価12万前後のSPを鳴らす前提で組むとか。

アンプ・CD・SPの3つで、20万以上のレベルに行く場合は、
お金以上に必要なものもあるかと・・・・

ちなみに、いまやダイヤトーンも無い時代ですが、現役のONKYOも
含め、日本メーカーの製品は、日本の住宅事情の現実をちゃんと踏まえて
いたように思います。本職の仕事はそれなりの意義があるかと。
274ううむ>273 :2000/09/06(水) 01:05
598戦争の時代を知る者としては、ちょっと疑問があるな・・・
最近の小型スピーカーのブームは欧州に倣っているものだし。
SPはクラシックを聴くなら純欧州製に未だ及ばずが私の意見。
275ぱ〜きん :2000/09/06(水) 01:20
598戦争、懐かし〜い
私が初めてオーディオを買った時中3のとき(85年)
まさにその真っ最中でした、でケンウッドのものを買ったのでした。


>私、貧乏で、とりあえず20万円くらいしか今はお金ないんですが、
>こんな情けない私にも指南していただけるんでしょうか?

 今はチューナーやカセットデッキを買わんでもいいし、やすもののLP
プレイヤーよりはCD我慢出来るし、20万くらいでもいいんじゃないですか
普通は?
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 09:31
そだねとりあえずCDなんてポータブルでもいいし。
アンプとSPに金をかけておくと後が楽
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 10:09
この荒れ方の中で、始めてまともなオーオタ君が登場したってかんじ。
ま20万あったらミニコンはやめような。
国産SPは全滅だとおもう。
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 11:29
いつも思うんだけど、この日本の住宅事情で音響にこだわるって時点で、
なんか無理があり過ぎなんですけど?
まず引っ越せよ、ってのが最初に来るべきアドバイスじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 11:33
>271,272
俺も「オーオタ」なんだろうけど,金をかけるほど
古い録音がちゃんと聴けるようになる,ということ重視.
いわゆる「音楽ファン」の中には録音が古いとか,SP復刻だって
だけで「音が悪くて聞けないよ」みたいな人多いでしょう?
ほんとうはフルトベングラーやトスカニーニのレコードが
「音が悪い」とは言い切れない,それに合ったオーディオを使えば
最新録音よりエネルギーのある「いい音」で聴ける.
使っているオーディオがよくないせいで音楽のある重要な部分が
楽しめないというのはかなりもったいないと思う.
そして,SP復刻でも楽しく聴ける程度のオーディオなら,
それほど極端な出資をしなくても入手できる.年間100枚以上
CDを買える程度の経済力がある人なら十分だと思う.
やっぱりシスコンは古いクラシック聞くようには作られてないよ.
ヨーロッパ系のCD,プリメイン,スピーカーで30万円程度の組み合わせ,
皆さん一度聞いてみてよ.それでシスコンでいいというならそれもよし.
なんか最近建設的じゃん。いい蛍光。傾向。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:40
日本のデッドな環境ではヨーロッパのSPは害して辛いと思う。
(いやそりゃ立派な家建てて引っ越したいけど ^^;)

アメリカのブレナー型のハイエンドSPが、ある意味オーディオの
本道みたいな気がする。部屋が広ければ、インフニティとか。

ただ6畳間でも、大型SPの良さはそれなりにはあると思うけどね。
ウーファー25cm程度のブックシェルフでも、高級小型SPより
ましという「状況」は存在する。というか実際は多いんじゃないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:42
誹謗の意味で「害して」と書いたのではなく単なるミスタイプ。
わざわざ弁解するあたり、ちと気が弱い(笑)

284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:57
>282
日本に持ち込んだらヨーロッパの楽器はどれも湿気で駄目になるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 13:05
ヨーロッパで高価な楽器を買って嫌われる日本人の図、というやつか。
しかし上には上がいる。最近は台湾や香港の金持ちも・・・・・
286280 :2000/09/06(水) 13:05
>282,284
もっともな意見だし昔はたしかにそうだったけど,
最近はとくに英国製オーディオの重要な市場は
日本,韓国,台湾なので,湿気の問題とかそれなりに考えて
作られてるからそれほど問題ないみたい.

あと部屋の問題だけど,日本で人気のある小型スピーカーは
基本的に「BBCモニター」の系列に連なってるから
部屋の響きよりむしろ接近して直接音を聞いたときに
良いようになってるものが多い.小さいデッドな部屋でも平気.

なにはともあれ聞いてみてくださいよ.
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:48
小さい音量でも大丈夫?
部屋の音響云々以前に、アパートみたいな所じゃ大きな音量出せないってのが
最大のネックだと思うんだけど?
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:26
>287
大丈夫です.
大きな音出さなきゃいい音しない,っていうのが
電波系オーオタ独特の誤りだと思います.

実際には昔のJBLみたいな大型フロア型SPだって,
(エージング完成すれば)小さい音でもいい音で聴ける
(パワーリニアリティが高い)のがほんとのメリットなんです.
もちろん,大きい音出せればもっと気分いいけどね.

英国系小型SPを良いスタンドに立てて,一辺1メートルくらいの
三角形の頂点をリスニングポイントにすれば,小音量でも
ゾクゾクきまっせ.とくに室内楽やソロはいいよ.
289288 :2000/09/06(水) 15:30
追加
私も昔は都営住宅の木造長屋で夜中にひっそり聞いてましたが
その時使ってたKEFはごく小音量でちゃんと良い音したよ.
夜中は自分ちや近所の家電製品の電源が入ってないので,
昼間より良い音するの(ヤバイ,オタクな話題になってしまった)
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 18:02
>286

確かにここ数年のヨーロッパのSPはあまり聞いていない。
これはまた確認せんといかんかも。
最近のオーディオ市場はアジアばかりというのはラックスの人も
言っていた。台湾や中国に買う人が多いとか。

特にピアノが奇麗なのが良いのだが、何か知らない?>ALL
291名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:05
>290
フォーカスオーディオはどう?
こんな煽りスレをデカくすんじゃねえよ。
293所感派@クラシック :2000/09/07(木) 06:28
予算がないなら中古という手もある。
自分は殆ど中古品でそろえていますよ。
最近はオーディオメーカーが不活発で製品少なくないですか?
良いショップがなければヤフーのオークションという手もあります。
格安品、掘り出しモノがかなりある。リスクもあるが。
SPはむしろエージングされててよくなってない?
低予算でもかなりよいもの買えそうなんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:32
音楽派による、音楽を聴くための、徹底的に無駄を廃しコストを抑えた、
小音量でよい音のする一体型システム、欲しいと思いませんか?

こういううたい文句の物は詐欺まがいの物ばっかし。
誰か本当にこの能書き通りのもの作ってクレー
295名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:42
ステレオ買う金がなくても見た目だけそろえたいあなたに!

と能書きを変えればよいでせう。
296名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:51
本当にそう言うのが欲しいなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:53
ウォークマンでどう。カラヤンも聞いてたし。
298名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:03
インナーイヤーのヘッドフォンはクズ。耳が悪くなるよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:06
あの「荒れ」からは信じがたいほどのここ数日。
良いよ、良い。オーヲタがみんなこうだったら世の中もっと平和になるのに。って以前も書いたか。


300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:07
ER4Sという3万強のスゲーイヤホンがあるらしい。
301>299 :2000/09/07(木) 14:09
ちなみに、同じ人物が双方ともに参加してます。
302オーガノリオ :2000/09/07(木) 14:13
>297さま
センセーがおつかいになっていたのは、当社プロ用のもので、
一般向けには販売しておりません。
303>302 :2000/09/07(木) 14:15
TC−D5M、キャノン仕様ってか?
304299>301 :2000/09/07(木) 14:28
そうだろうねぇ。
じつはこのあっしもかなりあおりましたよ。
へへへ。
305>304 :2000/09/07(木) 14:33
ひひひ、おまえさんもかい?
ひょひょひょ
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:24
けけけ
308ケース1 :2000/09/09(土) 12:51
<音楽おたく+オーディオおたくの混合系、だいぶピンぼけ>

 55歳、男、結婚歴無し、職業=経営コンサルタント

 30年以上のクラシック音楽愛好家歴を誇り、イタリア歌劇団&デル・モナコを
聴いたのが自慢、最近は仕事が暇なのかめぼしい歌劇場の東京公演の度に上京。
演出についてややずれた感想が述べ、興奮してくるとデル・モナコのポーズを
まねる。音友主催のぼったくりヨーロッパツアーにも参加、ダフ屋にぼられながらも
悪運強く無事帰国(スカラ座、ムーティーの「ファルスタッフ」、ちっ生意気な)。

 今使ってるオーディオはB&Wのマトリックス801Mark3、プリアンプは
アキューフーズのSSで賞を取ったデジタルアンプ、パワーアンプもアキュフーズ
CDプレイヤーもそのたぐい、コード類も高いのを使ってる、、、、しかし小生には
なんとなくピンボケした音に思えなかった。全部で30万円って云うのならこんな
もんかという感じ。思うに床がやわなのが悪いのかもしれないけど妙なとこにけちで
アンプ類はペラペラの板の上に置いてあったり、、。
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 14:06
アキュフェーズなんか使ってる時点でたんなる成り金で
ショップに騙されてるだけなのがわかるねえ.
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:24
いっぺんくらい本当にいい音をだしてるハイエンドマニアに
後学のために聴かしてもらいたいなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 01:20
オーディオをするきっかけは人それぞれですが
こんなことから始めてみては?

http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage213.htm
ルーム・アコースティック&スピーカー・セッティング
を向上させて、オーディオ機器の音を10倍良くする方法

オーヲタはここまでするって言うか、基本できっかけでしかありませんが
312名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 09:35
ピュアAU板とかは恐いし,音楽の話できないから
「音楽ファンのためのオーディオ」スレとかがここにできたら
うれしいなあ,って「音楽ファン」の総攻撃受けちゃうって?
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:12
「音楽ファンのためのオーディオ」のような良心的なHPは探すとあるもんですよ
ここで紹介することは出来ませんけどね
314めさ吉 :2000/09/13(水) 11:54
アメリカに越しました。
部屋が広くなったのと、友達がいなくなった?とりあえず
オーディオなどを20年ぶり?に買ってみました。
アメリカでオーディオ買うのって大変です。5.1サラウンド系に
押されて、、、
逆に通販は発達してるので、MissionのスピーカとCREEKのアンプ
買ったところ、5マン円くらいのミニコンポと比べたら、スコーンと
抜けた感じ。大満足です〜。LP中古も結構買えそうなので、
ターンテーブルも買おうカナ?
とにかく東京とかのほうが、試聴とか品定めはずっとしやすそうですね。
それにしても色々WEBで調べて、今は日本のメーカーさんもほとんど
アクティブではないですねー。ヨーロッパとアメリカしか元気ない
みたい… やっぱり住宅事情でしょうね!
315名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 12:14
ミニコンポよりいいというぐらいの良心的なオーディオと、
アンプだけで100万円とかいうオーディオとの差はなんなんでしょうか?
316:2000/09/13(水) 19:06
ミニコンポ(10万くらい)からセットで100万円くらいまでは
金額に比例してあらゆる面で音が良くなる.

セットで100万円を超えると10%良くするのに3倍とか,5倍とかの
金がかかるようになる.また,良くなる部分や良くなり方にメーカーや
機種による違いが大きくなる.大金かけてある面が良くなっても
他の面は悪くなったりする.時にはただ単に悪いだけのこともある.

とくに単品100万を超えると金額と音の良し悪しの関係は線型では
考えられなくなるし,高価なオーディオは使いこなしで夢のような音も出るが
シスコンでは到底不可能なほどのヒドイ音も出る.
シスコンじゃ良い音も出ないけど,それほどヒドイ音だって出せないでしょう?

つまり高価になるほどその機械から出る良い音と悪い音の幅が広くなる.
そこから良い音を出すために努力する(そして必ずしも成功しない)人が
オーディオオタク,確実に音が良くなる範囲(セット100万くらいまで)
で停めるのが常識的な音楽ファンのためのオーディオ.
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:09
オーディオオタクの目的って何?
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:30
>>317
生演奏を室内で再現すること・・・・・では無いような気がする。
319名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:36
演奏の良し悪しは好みの問題は別として普遍的だと思うけど、
オーディオの良し悪しって気のせいの域を脱しないと思う。
改造人間ならともかく。
320鈴木杏 :2000/09/13(水) 22:40
>オーディオの良し悪しって気のせいの域を脱しないと思う。

まったくの間違い。ラジカセでしか聞いたこと無いのかい?
321319 :2000/09/13(水) 22:56
>>320
そんな安もんは問題外としてだ。それでもオーディオオタクか。
322名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 22:57
>319
メーカーの展示会で一度聴いてみることをお勧めしますね。
最高の環境ではないけど、まともな耳なら違いがわかることでしょう。
323名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 23:17
でも、その音の良し悪しが、音楽を楽しむのに
どの程度影響するもんなのよ。
演奏自体が良くなきゃ音が良くたって楽しめんな。

324319 :2000/09/13(水) 23:18
高価になればなるほど音に性格の違いが出てくるのは解るんだけどね。
再現性とか解像度となると、極端に大きな差異は無いと思うの。
CDに刻まれた情報を過不足なく再現できれば、それ以上の個性や表現力は
オーディオには不要じゃないかな。
325名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 23:22
>323
同じ演奏を聴くんだったらいい音(つーか気持ちいい音)で聴いた方がいいじゃないの。
326319は :2000/09/13(水) 23:40
バカ過ぎるよ。もっともらしい事を言ってるつもりなんだろうけど。
327まったく :2000/09/13(水) 23:51
>CDに刻まれた情報を過不足なく再現できれば

んなコト出来たら苦労しねえっての(ワラ
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 00:06
>ミニコンポよりいいというぐらいの良心的なオーディオと、
>アンプだけで100万円とかいうオーディオとの差はなんなんでしょうか?
自己満足度の問題!!
オタクですから
329:2000/09/14(木) 10:34
それを言っちゃったら,そもそも「音楽を聞く」と言うこと自体
自己満足なのよ.「ベートーベンとベルリオーズ,ベートーベンの
方が良いと言う根拠は」なんて議論しても,結論出ようがないでしょう.
音楽だってなくても死なないもの,オーディオだってなくても死なないもの,
本人が「これが大事!」と言ってる以上の評価基準はないよ.
330319 :2000/09/14(木) 11:07
>>327

ああ出来ないな。出来ないからオーディオとオーディオオタクは
虚飾に塗れてんだろ。
要するに出来ないなら出来ないで良いから、余計な音造りはすんな
つってんだよ。わかったか。
331319 :2000/09/14(木) 11:13
音楽は普遍性を求めるもの。
オーディオは特異性を求めるもの。

必要な教養の度合いが違う。
332名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 11:21
良いコンサートを聞きにいく料金(チケット代と旅費)と、楽器を買ったり練習する費用と、
非常に値段の高いオーディオとの価格の関係が分からないのですが。
333331はバカか? :2000/09/14(木) 13:13
いや、バカだな。
334GA :2000/09/14(木) 13:54
実際 肯定派も否定派も極端な場合は、問題が大きいと思う。
「この100万以上もするスピーカーコードじゃないと
この低音は、でない」(本当に電線で100以上がある!)
というおたくもいるし(そんなに低音が不満ならそのお金で
スピーカーを買い換えた方が良いと思うのだが)
かといってラジカセやミニコンポで十分というのも問題がある。
私は、クラシックギターを長くやっているが微妙なタッチの使い分け
は、ミニコンポでは、聞き分けるのは、困難だし
音大でピアノを専攻していた知り合いが家のミニコンポで聞きなれている
リヒテルをまともなシステム(決して高価では、無い)できいて、
「リヒテルのペダリング!の凄さが始めて分かった」と言い
さっそくオーディオを買い換えた事も有った。
とんでもない金額をオーディオに注ぎ込むのも自由だが、
本当に細部まで音楽を聞き取りたいなら現実的には、ある程度
のオーディオは、必要になると思うのだが。
(CDラジカセなんかヤマハとスタインウェイの区別が付かないものが
多い)
335名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 14:02
うーん。100万円あればもう少し手を伸ばすとグランドピアノが買えますし、
コンサートだって何十回と行けるのでは?と思うのですが。費用対効果というか、
まともなオーディオの上限はいくらぐらいまでなんでしょう。(機能に関してはCDが
聞ければいいです)
336名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:05
335>は目的とお金の使い方とその価値がわかってないな。

費用対効果というか、
まともなピアノの上限はいくらぐらいまでなんでしょう。(機能に関しては
リストが弾ければいいです)
337名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 16:19
ギャラで回収できる見込みがあればなぁ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:28
>余計な音造りはすんな
>つってんだよ。わかったか。

つうか安いやつで音造りの無いまともなのなんて殆ど無いぞ。
特にMDコンポの音はひでーなぁ。MP3がはやっててもう世の中の
滅茶苦茶だよ化学調味料たっぷりって感じ。
特にローのブースト関係は酷い。あんなのでベースの良し悪しなんて
わかんねーよ。
ただマイクから録音して再生しても全然面白くないのよ。
音響機器の特性なんてそんなモンなんだから。あんまり勘違いしない
ように、レコーディングエンジニアのヒトが可哀想だよ。
339名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 17:24
音楽に普遍性なんて無いっちゅーの。個人的な趣味のみ。
340名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 17:29

それでも積み重ねが聞く部分もあるので、ジャンルによって寿命が長かったり
短かったりしますね。
341329 :2000/09/14(木) 18:40
うちの女房は合唱やってたんだけど,オーディオには全く興味ない.
でもオーディオ装置の評価は女房が一番あてになる.
彼女が「気持良い音だ」とか「うるさくなくなった」とか言う時は
必ず本当に改善されている.耳がマトモなら音の違いはオーオタならずとも
わかると言う例.ただし彼女が気持ちよく評価に応じてくれるためには
装置の価格を絶対に教えないことが必要(ワラ
342閑話休題 :2000/09/14(木) 18:42
やっぱり100万くらいかけないと、
気持ちのいい音出ないよね。
これは仕方がないね。
でもな〜、部屋の問題も大きいし、
色んな要素があるからな〜、オーディオの場合
343名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 18:44
皆様の様々なご意見に感服いたします。
私ごとですが、耳が聞こえないので
いずれにせよ羨ましい限りです。

344名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 19:04
じゃあまあ普通の音楽愛好家の耳を満足させるのに、100万円程度の器材までは
メーカも値段なりに努力しているということですかね。
345名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 23:21
しかしなあ。スピーカーに関しては国産品は死んでるな。
技術屋が技術バカで、音楽というものを判ってないんでないか?
音楽聞く道具を作るのに音楽を知らない人間が作っているとしか思えん。
始めから、「良い音」というものの定義がズレているよ。
国産の50万円のスピーカーよりは、タンノイとかノーチラスの安いやつの方がマシだ。
346名無しの笛の踊り :2000/09/14(木) 23:42
あのー、音の色付けがないということでは蓄音機が最高ではないでしょうか
(前にどなたかがおっしゃってましたけど)。
確かに、音響特性は劣りますよ、劣りますけど、音楽的という点では最高です。
それ以後の電気音響を見てああだこうだと語るのは滑稽な限りです。

347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:17
すぐに機器と値段で音を語ろうとするからオーヲタは相手にされなくなるんだよ
自分の好きな音が出る、自分のライフスタイルにああった機器で
いかに楽しむかを考えた方が現実的でしょ
その選択肢が狭いから音楽との両立が難しくなる
蓄音機とかって言ってる極論主義者は氏んでください
348名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 00:22
>346
なんかそんなような気がだんだんしてきたような気が
してきた。 考えてみれは蓄音機にトーン・コントロールなんてついてないもんね。 サウンド・ボックスや針
で多少は変るけどLPのカートリッジみたいに
MCやMMのような種類があるわけじゃないし
シュアーやデンオン、ピッカリングのようにメーカー
も多様だった訳じゃない。 ビクターの蓄音機に
コロムビアのサウンド・ボックスを付けるなんて
取り付け部分の形状が違うから今みたいにいろいろ
付け替えて音の変化を楽しむって事が出来なかった
のでそれだけ演奏に没頭できたのかもしれない。

SPも高かったから竹針って音質よりも摩耗を少しでも
減らすための意味があったんじゃないのかな。

もちろんテープ録音とかまだ実用されていなかったから
演奏者も一発勝負だったんで音楽的な部分では
それこそ最高だったと思いますよ。

エジソンのダイヤモンド・ディスクって言うのがあって
縦振動で記録されたSPを聴いた事があるんだけど
これはマジで良い音していた。
レコードがもの凄く分厚いのにはびっくりしたけど・・・ 
349名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 07:07
聞いた話だが、SPのプレーヤーって、プレーヤー自体が一種の楽器として作用するそうだな。
つまり構造的に、プレーヤーの箱自体が共鳴箱になっているわけ。
この観点から見れば、SP蓄音機とは楽器の一種であってオーディオ機器ではない、
ということになる。
350続き :2000/09/15(金) 07:10
実際、竹針を手で削っているところなんぞ、門外漢から見れば、
木管楽器のリートを調整してるみたいな感じに見える。
やっぱ、SPは特殊な趣味なんでないかい?
一般論として語るのは無理のように思える。
351名無しの笛の踊り :2000/09/15(金) 09:38
単純に、録音や再生の過程で必ずノイズが入るので、それを少なくして欲しいのと、
テープなどのアナログ駆動のものの場合、音がゆがんで音色が変わってしまうのに
問題がありますね。あとは、ホールや教会の残響や、木でてきた楽器や
管楽器には、それぞれ出る音色に自然な範囲があるので、それから外れた音が出ると
問題ですね。
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 23:47
age
353名無しの笛の踊り :2000/09/19(火) 16:23
いい加減、音源も円盤は止して欲しいね。
チップにしちゃえって。
354名無しの笛の踊り :2000/09/20(水) 21:21
磁性ICがそろそろできるとか。HDの代わりになるそうだから、
無圧縮でシリコンオーディオが楽しめる日も近いね。
355名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 15:25
age
356名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 15:26
いまでの録音はHDDレコーディングだったりしますしね。
357356 :2000/09/21(木) 15:28
↑「いまでも」。逆に昔はテープのダイナミックレンジが狭かったので、
曲の盛り上がりに来るとわざわざ録音レベルを下げたりしたそうですね。
それが上手い人がよいレコーディングエンジニアだったとか。
358名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 12:06
age
359これって有名な、、 :2000/09/24(日) 01:03
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 02:28
オーヲタに聞きたいんだけど。
自動車の中で快適にクラシックを聴けるような構成ってあるのか?。
オーディオは部屋の中だけではないぞ。
運転している車の中ってうるさくてクラシックのCDは聴けないんだよ。
オーヲタなら、そんな場所でも快適に聴ける構成を考えて欲しい。
たまには外に出掛けて聴くことも考えなさい。
免許持ってない人は取りなさい。
361名無しの笛の踊り :2000/09/24(日) 02:33
今一番静かな車ってなにかな?
クラスによって違うだろうけど。
昔借りたセル塩が静かで驚いたことあったけど、
運転という意味では静香過ぎるのもちょっと工藤。
歩行者も気付かなくて危なかったりする。
まあ外の静かさと中の静香さんは違うだろうが。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 02:35
オーヲタの人は、そっちに金かけすぎて、セル塩なんて買えないよ。
363名無しの笛の踊り :2000/09/25(月) 11:10
age
364名無しの笛の踊り :2000/09/25(月) 11:12
>360
ナカミチのカーステでも買ってなさい。
365名無しの笛の踊り :2000/09/26(火) 22:56
純正カーステで「最適な音響特性にチューニングされた云々」ってのが
ありますよね。
ああいうのって、どうよ?
366名無しの笛の踊り :2000/09/28(木) 12:42
あげ
367ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 20:27
agetoku
368名無しの笛の踊り :2000/10/20(金) 20:36
オーディオオタクはまだましです。
名演奏オタクこそウザイから
日本から消えて下さい。
正規録音盤があるものは、
ライヴ盤は不要です。
369名無しの笛の踊り :2000/10/21(土) 02:48
>368
激しく同意。
名演奏ヲタは本当にどっか行って欲しい。
しかも、その名演奏だということに同意を求めるヤツはなおウザい。
それから、どんな演奏でも絶対褒めないヤツというのもウザい。
永久に良い演奏探してろと言いたい。
名演奏ヲタは、初心者の目の上のタンコブである。
自分が知っているということを初心者に知らしめたい。
その欲求からして、既にヴァカである。
ヲーヲタが逝って欲しいのは、今まで通りである。
370名無しの笛の踊り :2000/10/21(土) 14:49
駄演奏好きなんて居るか。馬鹿。
371名無しの笛の踊り :2000/10/21(土) 15:22
おまえら全員逝けや
372名無しの笛の踊り:2000/10/24(火) 16:09
オーディオマニアの大半は、自慢をするのが目的の人達。
話してみればすぐにわかるから。
373えす:2000/10/25(水) 03:41
最近、KEFのKODA9というフロア―型スピーカーを買いました。
両側で定価10万ほどのが、新宿ヨドバシ棚ずれセールで3万くらい。
マランツの7万クラスのアンプこれは5年ほど使ってる。
CDはケンブリッジオーディオという英国メーカーの中国製。5万もしないもの。
合計買値10〜15万くらいのものが最近の使用システム。
一般家庭で聞くクラシック用はこのくらいが適当かなと思う。
CDはもう少しよいものがよいかなとも思うが、マランツブランドのベルギー製、確か定価10万のものがまだ現役で聞き比べるとこのKEFにはケンブリッジのほうがあっているように思う。
374怒りの名無し:2000/10/25(水) 21:55
>372
まったくその通り。自慢するだけならまだしも、
人の装置をバカにして喜ぶのがいる。
変態め。
375名無しの笛の踊り:2000/10/25(水) 23:53
このスレ、ヴァカヴァッカだよ。
376名無しの笛の踊り:2000/10/25(水) 23:59
蓄音機の良さを知らずしてオーディオを語る者が多いが
とんでもないことです。
エジソンからの歴史を知ってオーディオを語ろう。
SPのなんとすばらしいこと!
377名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 00:11
手回しのは、電気のと違って、より生音に近いと思う。
生の音の再生をいうなら、音量調節という仕組みは邪道!
原音より小さい音,デカイ音にして、ほんとの音がわかるんかい!
CDのモーターの回転音か?シャカシャカいう雑音は最悪。
この世の中に、モーターの音くらい非音楽的な音はない、と思ってる。
義太夫のSPをときどき聞く。1キロ四方に響きそうな声を張り上げるので
自宅では、聞けない・・・。
378376:2000/10/26(木) 00:55
>377
そのとおり!
ましてや0と1のデジタル信号にして、編集し放題のものは迫力は
出せても臨場感や無音の音は感じられない。
自宅で聴けないのは本当に困りますね。でも、遠慮してCD聴くより
我慢してSPを聴くチャンスを得るほうがいいね。
379377:2000/10/28(土) 15:47
SPの機材買って、一回聞いてみて欲しいよ。
ほんとに生音!!!!!!で、びっくりした。
特に肉声のなまなましさは、驚く。
まあ、ソフトであるSPが、できが悪い場合、まったく感動とは程遠い時あるけど
たいていは、いい。なんか、すげえもん聞いてしまった!感動がある。
現代の名演奏のSPを聞いて、生音との差異を確かめる機会が欲しい。
380名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 16:03
入手方法解説きぼーん
381名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 17:21
骨董品店。および、骨董品市場。
および、神保町の中古レコード屋のオヤジを捕まえて話をきけ。
382GA:2000/10/31(火) 11:28
>380
>入手方法解説きぼーん
>381さんの書かれた>神保町の中古レコード屋のオヤジを捕まえて話をきけ。(Fレコード)
は、正解ですが 骨董品屋は避けた方が無難です。
見た目で値段を付けるので内部の状態が悪かったり
たいした事ない機器にとんでもない値段が付いていたりします。
よく分からない場合は、まず国産は避けた方が無難で
(当時の技術で耐久性のある物を作るのは、至難)
あたりが多いのは、英国製の「HMV」がお勧めです。
(数が残っているし結構補修がきく
数が多いせいでとんでもない値段が付く事も少ない)
お店としては、銀座の「シャルマン」が演奏用としての
蓄音機では数はそろっていますし手入れも行き届いています。
383名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 20:38
あげ
384アルト:2000/11/08(水) 23:36
これは、だれでも言うことですけど、同じ金額かけるならピュアオーディオ
のほうが、ミニコンポよりも絶対お得ですよ。15万も出せば最低限の装置
が買えますし、質は同じ値段のミニコンポよりも少なくとも4・5倍の価値あり
です。
385名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 00:15
蓄音機ではビクトローラが定評がある。
これでゲルハルト・ヒュッシュの「冬の旅」を聴くと、もうCDでは聴く気になりません。
386名無しの笛の踊り:2000/11/10(金) 11:31
387名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 14:21
みんな何で聴いてる?
388名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 15:46
アンプだけで1000万超
389名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 21:10
アナログよりデジタルの方が
音質はいい
劣化しない
コピー簡単
エフェクトがいろいろかけられる。
媒体もコンパクト。
圧倒的デジタルの勝利。
これでもアナログがいいと言う人は勝手に聴いて
勝手に無駄金をかけて下さい。
390名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 21:49
古い話題に、何を一人で腹立ててるの?
391>389:2001/01/06(土) 22:43
>結構多いのが、ラジカセやミニコンポなどでシュトックハウゼン作品を聴いて「意外につまらなかった…」という意見です。

正論じゃないか? シュトックハウゼンどころかモーツアルトやバッハでも
ラジカセやミニコンポなどでは、さぞかしつまらないのではないかね?
392名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:48
最近、2ch見ながらCP内蔵でばかり聴いてるよ
393名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:54
イギリスのCLASSIC FM はPCで良く聴いている。
394名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:57
>>391
バッハのクラヴィーア曲は結構聞けるぜ。情けない音源のMIDIでも楽しめる。
395名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 01:55
>394
391だが、BACHのクラヴィーア曲については俺もそう思う。
というか、MIDIで聴くのが一番面白かったりする。
396名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 10:53
>>389
hahaha.
397389:2001/01/07(日) 12:19
もうレスをすることに疲れました。
これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を
2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからはROMに徹します。


398名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 21:52
399名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 22:31
金がある奴が金を無駄遣いするのをビンボー人がひがむこたーない。
ビンボー人にオーディオヲタは殆どいないだろうし、オーディオヲタ
であるための必要十分条件は金持ちであることだ。だから、このスレ
はビンボー人が金持ちを非難するスレなのだ。私はビンボー人。金が
ありゃ、100万円位するアンプ買ってみてもいいね。
400名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 22:43
100万円にも満たないようなアンプもってる輩はAV板へ逝け。
401名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 23:16
そうだ、スピーカーも2台で100万円以下のを使っている奴には
音楽は分かるまい。オーディオマニアのみ本当の音楽が分かるのだ。
402名無しの笛の踊り:2001/01/07(日) 23:19
対位法の複雑な旋律の絡みを聴いて理解するには、CDプレーヤ
も100万以上必要だ。でないと、音楽を誤解してしまうぞ。
403名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 02:01
たかが300万や400万の装置で聴いてるだけじゃ、オーディオマニアなんかでは
無いしオーディオヲタ共も仲間に入れてくれないから心配しないで良い。
音楽の内容を重視すると、どうしてもその位の装置は最低限度必要だね。
404名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 12:45
だいたい安い装置使ってクラシック聴いて、演奏のことをあれこれ
言うなんて、信じられない。貧乏人に音楽が分かるわけないだろ?
405名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 12:54
>404
なぜか 昔から そうだな、、、、
406名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 13:24
所詮、録音なんてどんな装置で再生しようが実演の情報量
に迫れるものではない。

たしかに録音は「トスカニーニはどういうテンポで『運命』を
演奏したのか」といったことを知るための「資料」として価値はある。
しかし、その録音を数百万の装置で再生した
ところでトスカニーニの音楽を体験することは不可能だ。
音楽に数百万使えるのなら、今生きてる演奏家の演奏会に足を運ぶための
チケット代と旅費に使う方が良い。
407名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 13:31
>406
クラシックは昔から金持ちの道楽なんだよ。
貧乏人のひがみはみっともないぜ?
頑張って背伸びしたって、
手前の財力じゃクラシックの良さは分からないよ。
所詮「高級オーディオは無意味」って叫ぶのがせいぜいだし。
408401,404です:2001/01/08(月) 13:36
>406
あの〜、401、404はネタです。マジに取らないで。ヲタを遠回しに
からかってんだから。
409名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 13:44
>408
種明かし早いよ。もっとオーヲタがレスってからすれば面白いのに。
410名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 14:10
MP3とWMAでクラシック音楽ファイル2000ぐらい揃えて
パソコンのスピーカーで聴いてるんですが悪くないですよ。
ショパンなんて10人以上の演奏家を所有してます。
いや、勿論オーディオも持ってますけどやはり古い時代の
音楽の楽しみ方と言う気がしますね。
どうしても本物の音が聴きたければコンサートに行けば
いいだけなんですし。
411名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 14:25
オーヲタの敵、クリスキットってどうなんでしょう。あちきの周りには
使ってる人がいない。
412名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 14:43
>>411

敵でもなんでも無いよ。ただの無知蒙昧なオヤジが、大昔のJBLのアンプの
コピーをして、且つ自著で過激な事を言っているだけ。
自著も注意深く読めば嘘ばっか。こんなの信じるのは余程の・・・。

マトモに聴けば、日本製の同じ値段のプリメインアンプに音質的には
全く叶わない程度の代物、って事が分かると敵ですらなく、単に
哀れみの対称>クリスキット
413名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 14:51
クラシック聴いてるなんてのは純情さんが多いから、クリスキットの
広告の文章にコロリと騙されてしまう単純馬鹿が多いのかね?
414名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 14:55
>406
そんな70年前に誰かが言った事のコピッペをするんじゃ
君自身の頭では何も考えていないことがバレバレよ。
415名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 15:14
クリスキットの広告に騙されて買って、今も騙され続けている
人はいますか。
416名無しさん@オーディオファイル:2001/01/08(月) 15:22
417名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 15:24
いた、いた、マジでいた。さあ、洗脳されにのぞきに逝こう。
418名無しさん:2001/01/08(月) 15:26
ワラタのがココ
http://www.urban.ne.jp/home/feliz/index3.htm

今の国産アンプで残留ノイズが聴こえるアンプあるかよ。
余程酷いアンプを使ってイタンダロナ。
419名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 16:13
武家の商法、ご容赦願います。
て優香、緑色のマーカーて効果ある?ディスクにキズ入れると音良くなるて話しもあるが。
420名無しさん:2001/01/08(月) 16:39
>>419

緑色のマーカーを塗るのは効果あるって話だね。
キズ入れるのは大切なディスク故御勘弁。

あとクレルという海外の高級オーディオメーカに、CDの縁に緑の
光を当てる、というメカがあったよ。

普通は真っ暗にすりゃ事は済むと思う。
トレイの前をハンカチで光を遮っても音は良くなる、って話もある。
421名無しですごめん:2001/01/08(月) 23:11
レコード会社のエンジニアです。最近のDVD-Aとか、SACDって、はっきり言って
ビジネスのためにあります。レコーディング用のどんな機材も24ビットの
ダイナミックレンジなんてありませんし、CDでも充分いい音がするはずです。
ここの皆さんはだまされたりしないでしょうが。
422名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 23:17
>421
ありがとうございます。お年玉でソニーの50万円のSACDプレイヤー
買うとこでした。
423名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 02:11
やっと貧乏人どもが黙ったな。
趣味には金を惜しまない我々で有意義な話をしましょう。
424名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 02:15
どーせヘッドフォンでしか聞けない環境にあるので
金のかけようがない。ゼンハイザーのヘッドフォン5万で
買ったのがせいぜい。
425名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 02:20
結局生の演奏会が一番音としては理想的な状況にあるんじゃないの。
演奏会行けばいいのに。
演奏会行かないで理想の音に近づこうとするその無駄な努力が痛いね(藁。
結局オーヲタも馬鹿だな(藁藁。
426とは言っても:2001/01/09(火) 04:04
ラジカセでしか音楽聞いてないから、1度良い音で聞いてみたいなあ。
職業がブルーカラーなので、「貧乏人にはクラシックが判らない」
と煽られても、素直に肯いてしまいます。
趣味にお金が掛けられないのは本当だからね。
427とは言っても:2001/01/09(火) 04:10
だから俺みたいな奴が聞いてる音楽が、
本当は『とてもつまらない音に歪められた物』
と言われるのは悲しい。
そんな音でしか、多分一生聞けないからね。
428とは言っても:2001/01/09(火) 04:14
3連スマン。
とてもつまらない音に歪められた物

情報がポロポロと落ちてしまった、スカスカで中身の無い物
に訂正。
429名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 10:31
だから貧乏人は黙れって。
430名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 12:52
まあまあ、オーディオなんて、団塊世代が中心の、
これから死に行く趣味なんだから。
彼等の寂しい姿を遠目に見てほくそ笑むのが一番ですよ。
こんなスレッド立てるまでもなく。>>1
431名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 13:12
貧乏人の自己欺瞞、wishfull thinkingが目に余るな。
432名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 17:40
音の違いが本当にわかるオーディオマニアには悪い人はいません。
少なくとも私の周囲には。最初はオーディオには関心が無かったの
に、演奏が上達するうちに耳が敏感になって音の違いがわかるよう
になり、それなりのオーディオ機材を購入した人を知っていますが、
そいつは尊敬すべき人物です。(音楽に関しては)
 問題は音の違いがわからないくせにウンチクをたれるオーヲタ。
こういうのはヤな奴ばっかり。逝ってよしです。>>1さんが閉口して
いるのはこういう手合いじゃないかな。

 一部のオーディオマニアに有名なNeglexオーディオケーブルを作
っているモガミ電線のサイトに面白い記述があります。
http://www.mogami-wire.co.jp/sales/neglex/audiocable.html
433つづき:2001/01/09(火) 17:42
ブラクラじゃないけど、用心する人のためにコピペしておきます。

> オーディオ・システムに影響を与えない要因を探すのが難しいほど、
> 何をしても音は変るものですが、例えば、次のようなテストをして
> みてください。
>
>  ・アンプやメディア・プレーヤの電源コードを逆向きに差してみる
>  ・接続コードのプラグとジャックをアルコールと綿棒でクリーニ
>   ングしてみる
>  ・リスニング・ルームの蛍光灯を消してみる
>  ・スピーカ・ボックスをしっかりした床に置いた3個のビー玉に
>   乗せてみる
>  ・LP の音と CD の音を聞き比べてみる
>  ・FM のローカル・ニュースと中央局のニュースを聞き比べてみる
> ..
>
> こういった実験でまったく違いが判らないときは、まずオーディオ
> ケーブルにこだわる必要はないと思います。逆に「わあ、こんなこ
> とでここまで変るのか」と感じた方は真剣に考慮する価値がありま
> す。 また、こういった実験で何も感じないとしても悲観する必要
> はありません。人それぞれ恵まれたものが何かあります。たまたま
> 音感に恵まれなかっただけの話しで、多くの場合、この鈍感さは好
> 運です。例えば、音感に恵まれた人たちが駅や商店といった公共の
> 場所でひどい音が与える苦痛に悩み、自分のオーディオ装置の音を
> 少しでも改善しようと涙ぐましい努力を生涯にわたって続ける苦労
> を考えてみてください。

こういうテストを身近なオーヲタ君に試してみましょう。
434:2001/01/09(火) 17:45
安物で聞いてる奴の耳がどうとか発言する人は、オーディオマニアがどうこうって事じゃなくて
人間性の問題だと思いますねぇ。
426の書き込みをされている方は、ブルーカラーならば物作りは得意な方なんじゃないかと
思いますから、例えば自分でスピーカーやらアンプを作るって道もあると思います。
今のラジカセより良い音の物はそんなを掛けなくても作れるでしょうし。
それで納得が行かなければもう少し良い物に変えれば良いと思います。

非常に高価なコンポが誰しも欲しがるとは思えませんし。
価格と効果を考えると誰もが納得するのってせいぜい高級なハイコンポ位までじゃないでしょうか。
435:2001/01/09(火) 17:48
>今のラジカセより良い音の物はそんなを掛けなくても作れるでしょうし。

そんな金を掛けなくてもと書こうとしたのを字が抜けてしまいました。
436名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 18:30
>>432
いや、いるぞ。自分よりクラスが下の装置の所有者を嘲るひと。
ここにも沢山集まっているじゃん。
437名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 19:23
いや、そういうのに限って4畳半や6畳の木造アパートで聴いてるのだよ。
装置しか他に自慢するものが無いという可哀想な人達なので大目に見てあげましょう。
438432:2001/01/09(火) 19:25
訂正
音の違いが本当にわかるオーディオマニアには悪い人はいません。

音の違いが本当にわかるオーディオマニアには悪い人は少ししかいません。

自分よりクラスが下の装置の所有者をあざける人の半分ぐらいは>>433
テストで音の違いがわからないんじゃないか?
439名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 19:53
オーディオに金かけてるとはとてもいえないが、
プレーヤーやアンプそれぞれに10万以上するのは揃えた。

しかし、中学生のときに雑音だらけのFM放送をカセットデッキに
録音してボロヘッドフォンでバーンスタインのベートーヴェン
を聞いたときの感動はもはやない。
440名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 23:39
>>439

って言う人いるけど、それはオーディオの問題では無く、
その人の感性が歳食っただけでは?

俺なんて当時よりはマシな装置で聴いているのは勿論だが、
当時より感動が薄いって余り感じていないね。
441あっしも貧乏人:2001/01/10(水) 08:51
>>434
>安物で聞いてる奴の耳がどうとか発言する人は、オーディオマニアがどうこうって事じゃなくて
人間性の問題だと思いますねぇ。
超激しく同意。
なんか、こいつらオーヲタには屈服出来ない何かをずっと感じていたが、こういうことだったのか。
土建屋、地上げ屋、高級官僚、土地成金百姓、銀行員、医者、政治家とかだろう、オーヲタって。

442名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 14:53
426さんの書き込みでオーヲタが急におとなしくなったな。
443名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 12:32
.416
クリスキットの桝谷さんが,12月月末に御逝去をなされました
可愛いおじいちゃんだったのですが
レコード芸術にバンバン広告をいれて商売をしていました
なぜにあの方を知っているかと言うとお友達があそこでアルバイトをしていました
いつも、手作りでマスタニサン自らが作っていたのですよ
完成品は買い手で作成だったはず

クリスはどうなるのかな
444名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 12:40
>結局生の演奏会が一番音としては理想的な状況にあるんじゃないの。
>演奏会行けばいいのに。
>演奏会行かないで理想の音に近づこうとするその無駄な努力が痛いね(藁。
>結局オーヲタも馬鹿だな(藁藁。

同意
そして、やたらと古いレコードを回しジャケットのデータばかりを示して喜ぶ
データが大切なのか音楽が大切なのかどっち?
445名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 12:39
LP鑑賞はオナニー
446名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 18:25
yokuzoittekremashita
447名無しの笛の踊り:2001/01/15(月) 23:55
オーヲタとLPマニアは別にして捉えた方がよいのでは。後者にはまれに
オーヲタが含まれない場合があるから。
448名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 01:00
でもそこそこ良い物は欲しいな。
俺のミニコンポじゃ1枚2000円のCDも、海賊版もどきの150円のCDもほとんど同じに聞こえる。
他の機器で聞いたら全く別物なのに・・・
449>448:2001/01/16(火) 01:27
CD-Rなんて音良いよ。相当、高い装置でも同じ。
図書館、レンタルCDを研究目的でコピーしている。

違法合法とジッターの話は荒れるだけ。
450かささぎ:2001/01/17(水) 18:54
2万9000円のラジカセで聴いているが、ダメですか?
本当に良いものは生でいつも聴いているから
451名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 19:38
いくらなんでもバッハとショパン区別つかないヤツはわざわざこの板見ないだろ。
452>450:2001/01/17(水) 20:41
生でライナーを聴けるか、ショルティを聴けるか、マルティノンを聴けるか、
グールドを聴けるか、バーンスタインもカラヤンも、存命でもクライバーも聴けない。
そういうのを良い音で聴こうとするオーディオ趣味の何処が悪いんだ?!
453名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 21:03
コンサート体験だけでマーラーを楽しめるようになった人がいたら
天才か白痴のどちらかだろう。
454名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 22:28
コンサート体験だけで楽しめるようになるベトーベンの曲は
ウエリントンの勝利くらいなものであることは歴史が証明している。
455名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 22:33
一生懸命だね
456名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 23:42
>>452
あのね、オーディオ趣味をけなしているんじゃなくて、オーディオが手段でなく
目的になってしまい、なおかつ安いという理由だけで他人の装置をけなしたり
哀れんだりする輩を糾弾してるの。455もあるから全部読むの大変だろうけど。
ところで、良い音って何?良い音=高価な装置かい?そう信じる者を哀れむスレ
だよ、ここは。
457名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 23:53
>456
http://2ch.server.ne.jp/2ch/pav/index2.html
それなら、ここに逝って、連中と戦争してきたら?
458456:2001/01/18(木) 00:04
代理戦争かい。457クンとしたいね。
459名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 00:13
オレは「良い音」よりも、「好きな音」で聴きたい。このせりふは貧乏人の
決め台詞だけど。でも「良い音」って古い録音は古く聞こえるもの。
460名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 01:51
オーディオオタクはまず426さんにアドバイスしてから論争に参加してね♪
461名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 08:27
>>426
ポータブルCDとヘッドホンで聴けばいいでしょう。これで何遍聴いても
何も感じないなら、演奏会に行っても同じこと。まあ音楽の雰囲気を
味わうために行くのなら、それも自由だけどね。
462名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 08:29
ラジカセだけでバッハから現代音楽まで楽しめるようになるとは、とても考えられないね。
463名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 10:08
要するに「貧乏人にはクラシックは楽しめない」
というのがオーヲタの結論ということでいいんだね?
464名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 10:27
君の言う貧乏人がラジカセしか買えない財政状態の人という意味なら
どうせ、CDも買えないし、コンサートにも行けないね。それでは
音楽を楽しめないのは当然だよ。
465名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 12:56
>>464
話が飛躍しすぎです。点数:5アオリー
466名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 15:39
 464の煽り方が某月我に似てるのでage
467名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 17:06
>>464
では、426さんにクラシックは語って欲しくない訳だ。
オーヲタって……
468名無し増え:2001/01/18(木) 18:24
ネットで情報を集めて、店で色々聴いてみて、総額50万円ほどでCDプレーヤー
アンプ、スピーカーetc をそろえてみました。10年間CDラジカセで音楽を
楽しんできたのですが、出てくる音のあまりの違いに心の底から驚きました。
CDラジカセで聴いていたときももちろん楽しかったですが、もう元には戻れ
ません。
わずか50万円くらいのお金ですから、大抵の人は出せるのではないでしょうか?
特にお金持ちではなくても、情報を集めて自分にあった組み合わせのオーディオ
を購入すれば、今までとは全く違った世界が広がることは間違いないと思います。
何千万円もかけたらどうなるか?は分かりませんが・・・。
469名無しの笛の踊り:2001/01/18(木) 21:34
たかが数百万の装置で聴いてるくらいでオタクにされてはかなわんね。
470あこちゃん:2001/01/18(木) 22:17
>>469
オタクってのはもっと真摯だよな、音に。銭金かんけーなく。
仏のような存在なんだよ。
自作、改造なんて当たり前。スペックなんて回路図があれば上等。
無論結果、銭はかかるな。でもいつでも満足でけん。
オーディオは物量だから、よほど変態行為さえしなければ
数百万の装置であれば、いいよな。問題は聴き手。豚に真珠かもな。
471>459:2001/01/18(木) 23:40
>でも「良い音」って古い録音は古く聞こえるもの。

それは本当に良い音を聴いていない証拠。
優れた装置は、歪みやノイズをきちんと分離して聴かせてくれるから、
寧ろ古い録音は、禄でも無い装置より良く聴こえる。

実際に、自分のカーステ(クラリオンだよ)では古い録音は古く聴こえるが、
私の部屋の装置(まあ、ハイエンドに入るわな)で聴くと、古臭くは聴こえない。
472名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 00:02
↑元が良くなければ、どうしたって良くなるわけはないが。オーディオマニア
(ヲタクとは呼ばないであげよう)には、いい装置で聴けば古い録音も良く聞
こえると錯覚する人は多い。いい装置で聴けばダイナミックレンジが上がるわ
けでもないし。ま、そこそこ投資して「良い音」になったと信じられなければ
悲しいものね。
473おそ松くん:2001/01/19(金) 02:57
どちらにとても、実際に聴いてみない事には分からないよ。
ただ、両方ともそう言う事実はあるよ。
>ダイナミックレンジが上がるわけでもないし
は間違い。と言うか472が単に知らないだけか。
オーディオはスピーカーできくもんだから
音の脚色は許せるよな。だから471の所で
そう鳴っても不思議じゃない。
>きちんと分離
そんなに耳がいいの?これは相当音楽的な訓練が必要だと思うけど
書いてることみたら疑わしいね。無理に妙な漢字変換してるし。
頭は悪そうだな。
474名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 05:30
オーディオマニア ちゅうのも、何作もアンプやスピーカーを作って
なければ、そう言われる資格がないような気がする。ヲタクにいたっては
毎年機器を買い換えていて、型番をいうとすぐさま音の特徴が返ってくる。
とにかく、そういうレッテルに囚われてわざと安物で聴いていて、その
ほうが上だと勘違いする風潮は、例のビデオヲタクの事件依頼の特異な日本
だけの風潮のようだが嘆かわしい。
475名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 06:43
>>459
>>471
>>472
君たち、音質ばかり気にして演奏がいいか悪いか、
古臭いかそうでないかは気にならないみたいだね(warawara
476名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 08:46
>475
君が演奏の善し悪しを、様式の新旧を気にすることは分かったから、高い機械で聴け
ば古い(良くない)録音も良く聞こえるかどうかについて、意見を述べたまえ。
477:2001/01/19(金) 08:47
またバカが一匹でてきたよ...。
478名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 08:56
475と477は同一人物か。話の内容に加われなくて、ただ煽っているだけか。
このスレにカキコしてる段階でオレも含めてみんなバカなのにね。自分だけ
は利口と思っている、ヤナ奴っぽいな。
479名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 09:13
>478
自分だけは利口だと思わせたいようだが、実のところ
貧乏人であるだけだろう。
480オーディオマニアに質問ですが:2001/01/19(金) 09:55
オーディオマニアに質問ですが
スピーカーなどでクラシック向き、ポップス向き、
ジャズ向き、ボーカル向きなど言っていますが、
そんなことがあるのでしょうか?
電気信号を音に変えるという理屈からすれば、
全て同じはずではないですか?
「〜向き」というのは、どこかに欠点があるのではないですか?
481:2001/01/19(金) 11:17
んー
非常にいい
たいへんよい質問だ。
こんな質問ばかりなら大いに結構!!
だれかこたえてやれ!
482名無しさん:2001/01/19(金) 11:32
>>481
えらそうに言ってないでまずおまえが答えろよ。

>>480
試聴させてくれる店で一度聴き比べてみてください。一発で分かります。
483名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 11:39
>480
矛盾の存在は前提である。チツ前庭でないことは言うまでもない。
484あこちゃん:2001/01/19(金) 11:40
録音、再生時の周波数特性はすべてにおいてフラットが望ましいよな。
当然。(音場もだ)しかしそれは絶対にむりなんだよ。
だから組み合わせが重要になる。
だから録音、再生に携わる全てが、各々の特性をもつ。
いわばこれが欠点が。
しかし状況によってはこれが長所となり得るんだな、これが。
スピーカで聴く音楽は一種の箱庭の世界だ。
つまりデフォルメして、ある部分は強調、ある部分は差し引くと
原音に近い感覚になる。
ピアノ演奏の音量を10として、スピーカで聴く音量を3とする。
このままフラットに下げれば初期のディジタル録音にあったような
平坦な音になってしまうんだ。
だから、結果そのジャンルの応じた向き、不向きと言うような
考え方も出てきてもおかしくはない。
 マルチなど含め良い音、うまくない音が結果でてきてしまう。
私が今まで聴いた中で一番好みだったのがマルチなど含めても
ウーレイとマッキントッシュの組合わせが良かった。
 ただ録音にもよるが音像がでかくなりすぎる場合があるが
ジャズのハイハットの刻みは絶対に中にハイハットが入っている
と確信できる音だった。
 わたし自信ライブで演奏するが、狭い場所が多い。
 いやだがハイハットが真横にくる時もあるが、同じ雰囲気。
神戸のJAMJAMで聴ける。

485あこちゃん:2001/01/19(金) 11:55
あっそうそう、よく考えたらわしはオーディオマニアじゃなかった。
>>482
ところでお前は本当にオーディオマニアか!?
質問者に答える資格があるのか?!
486名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 14:47

 オーディオヲタは、みな電波
487名無し:2001/01/19(金) 15:02
>>484
ふーん、結局「どの旨み調味料をどのくらい入れたらいいか」って話ね。
488475:2001/01/19(金) 18:12
>>476
だれが「様式の新旧」を取り上げたのかな?
日本語が読めないんだね(わー

君は「音がよい」を論理的に定義できるのですか?
人に質問するのはそれができてからではないかな?
第一、そんな曖昧な質問に答えられるわけがないよね。

それから俺は477とは別人だが476が馬鹿と言うのは激しく同意。
489名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 18:15
資格、ね。
やっぱりオーヲタって……
490名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 18:19
>>489
ツマンナイ煽りネ。
やっぱりクラヲタって…
               By Jazz板住人あこ
491名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 18:21
ごめん、あなたの言う資格って何?
何だか無意味に敷居が高いのがいかにもオーヲタだなあって
感心してたんだ。
492>あこ:2001/01/19(金) 18:42
お前は武満やストラヴィンスキーを理解しているのか?
せめてブラームスくらいは理解した上でこの板に来てる
んだろうな?どうなんだ?お前にこの板に来る資格は在
るのか?

俺は常に新作の現代音楽をチェックしつづけている。そ
うして感性を常にヴィヴィッドに働かせているんだ。笑わ
せるんじゃない。
493名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 18:53
>491
>何だか無意味に敷居が高いのがいかにもオーヲタだなあって
それはクラヲタとて同じ


大失笑
494名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 19:08
そうかそうか、>>492が理解できないか。
やはり>>493、オマエにはココに来る資格は無い。
消えナ。
495名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 19:10
安い機械とヘッドフォンで耳の周りを汗だくにして
聞いていたあのころが懐かしい。
496491:2001/01/19(金) 19:25
>>492
武満もストラヴィンスキーもブラームスも
全然理解できませんが、聞いてて気持ち良いので好きです。
こんな私は資格無しですか?

>>492
こんな私も敷居の高い失笑野郎ですか?
497名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 19:36
そうです
498491:2001/01/19(金) 20:22
残念です。
499名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 20:28

   Λ_Λ       
  ( ・∀・)//〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ( つ  つ    マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ ノ) )\〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 (__)(_)>>498 マアマア、アオリヲマニウケテソンナニオチコムナヨ♪
500491:2001/01/19(金) 20:57
嬉しいです。
501名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 21:03
>>500
499は2ちゃん流の遠回しな馬鹿に仕方だよ
502491:2001/01/19(金) 21:08
残念です。
503名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 21:12

         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (・∀・ ;)  < みんな、ぼくのこと偽善者呼ばわりするんだ
        (  ♪.),,,,,  \___________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   /∧_∧   //|
  /_ ( ;´∀`)_// ┌───────────
 || ̄(     つ ||/  < 2chなんだから仕方ないよ・・・
 || (_○___)  ||  . └───────────
504名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 21:12
>>18
しかし平凡な才能の持ち主がプロになりたい場合、もっとも
確率が高いのはヴァイオリン奏者。
505名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 21:40
↑スレ違いです。勘弁してあげて下さい。恐らく団員の給料スレでしょう。
506名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 22:11



   Λ_Λ      
  ( ・∀・)//〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ( つ  つ    マ  タ  〜  リ  ♪
  ノ ノ) )\〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 (__)(_)>>504 カンベンスルヨ♪チナミニバカニモシテナイヨ♪
507491:2001/01/20(土) 06:57
嬉しいです。
508あこちゃん:2001/01/20(土) 08:34
>>492
>あこ
ってもしかして俺?
おう、遠慮せんと「さん」付けでもいいぞ。いいな、わかったか。
そうかすごいな、理解してるんだろ?分かるぞ、えらいんだな。
近現代はお前に聞かないとな、いかんな。そうだな?
しかし理解している割にロマン派になると、いきなり
>せめてブラームスくらいは
とは、ご挨拶だな、草場の陰で泣いてるかもな。

さて、どうだストラヴィンスキーの「ピアノ・ラグ・ミュージック」
のポリリズムのモチーフを示し、説明してくれよ。
短い曲だがイディオムか゜独特で面白いな。この曲は。
遊びでよく弾く曲だが、ジャズで言うアドリブ部分の
小節数がどうも合わんのだ、長年たいして真剣には考えなかったが
いい機会だ、レクチャーしてくれ。たのむぞ。
テーマ以降だ。特にシンコペだよな。
509名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 08:59
>508
こいつ高校生か?ウザイ
510名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 18:28
>>480
車にスポーツカーやバンがある様に違いがあるよ。材質や構成で特性が変わるからね。
この辺り探求しだすとキリが無いので、イチキュッパのミニコンポのスピーカーで満足
していましょう。
511名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 18:41
イチキュッパなら自転車か3輪車しか買えんぞ。
512名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 19:04
>>480
ヴァイオリンはどれもほとんど同じ構造ですが、
どうして一つ一つ音と値段が違うのですかって聞いてるのと同じだぞ。
513名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 19:59
まずは単品100万程度の装置をもっていて上を見ればきりが
ないからというのは判らないでもないが、ミニコンポでは基本性能が
低すぎる。本当の自動車と遊園地のゴーカートを比較するようなものだ。
514491:2001/01/20(土) 20:17
↑残念です。
515名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 23:14
↑何が?
516名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 00:08
>>511
ドンキホーテとかじゃ一万円でおつりが来るCDコンポとかあるぞ。
517あこちゃん:2001/01/22(月) 14:43
>>509
おいそこの坊主
ここで落書きするな
目障りだ あっちへ逝け
そーか、さては509=492か
坊主が必至で考たのか。
それより今日は遠足日よりだぞ、ひとりで逝って来い
518名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 14:57
>>508
なんで「が」が使えないんですか?
519あこちゃん:2001/01/22(月) 15:52
てめぇにくれてやるよ
520名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 17:18
517はどう見ても、せいぜい高校生か。ひょっとすると中学生??
書いてることが幼くてかわゆいね。
521あこちゃん:2001/01/22(月) 18:29
>>520
おい坊主、だめだ、だめだ。同じパターンじゃ。
全て書き直しを命ずる。これで最後だ、わかったな!
時間制限は1時間の猶予をやる。
522名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 18:38
>>517
必至<必死でしょ。
523名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 18:58
特に508のがかわゆいね。
学校で音楽の時間に習ったばかりなの?
524名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 18:59
あこ=うんこ=上智って同じおいにー、で汚ければ同じテイスト。
ってそんなしゃれたもんでもないか。
525あこちゃん:2001/01/22(月) 18:59
>522
ご苦労。もう逝ってよし。
526あこちゃん:2001/01/22(月) 19:14
>>523
あっははは...左巻小僧。
おもしろいバカだなお前。
そうかそうか、何が書いてあるかちんぷんかんぷんなんだな。
よし、日本語がもう少し上達したら、お兄さんがドレミから
教えてあげよう。それまで貧乏に負けず逝きて逝け。

527名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 19:34
>526
正直言って君の文章は君の悲惨な境遇を映し出しているとしか
思えないのね。高校生か中学生だと思ってあげなきゃ、あまりにも
可哀想じゃない。、
528あこちゃん:2001/01/22(月) 20:15
>>527
おい!なんか交換日記かこれは!?ちよっと恥ずかしいぞ。
まぁいい、そうか。バカなりに気を使ってくれたんだな。
その心がけは誉めてやろう。田舎モノにしちゃ生意気だがな。
しかしお前はいったいどこを見つめてレスしているんだ。
まるで遠い空の向こうをボーと見つめる動物園のカバじゃないか。
−故郷は遠きにありて想ふもの−
なーんて気取ってる場合じゃねーぞ。お前。
だから、そんな事はもういいんだよ、終わったの!
しっつこい粘着小僧だな−。この便所のぞうり野郎は。
他の提言はないのかね、ったく−。
 そろそろ、音楽の話に戻るぞ!坊主!
なんか質問してこい!って無理か...。
−んじゃマス掻いて寝ろ!
よく考えりゃお前にインターネットなんて100年早えーんだよぅ。
ラジヲでもだまって聞いてろ。
529名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 20:42
>>528
長文な上にツマラナイのは最悪です。
530名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 22:47
528みたいなのを厨房っていうんですって、いやーねぇ。
531名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 17:40
>>528
お〜い、受け売りひけらかしく〜ん。遅いぞ〜。
付け焼き刃もぼろぼろか〜。せんせーに残されたのか〜。お〜い。
出てこなくていいぞ〜。
532カミ一ユ@貴方も私も:2001/01/23(火) 19:30
あこはJAZZ板に逃げました
533名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 21:01
チキン野郎あこ
534名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 23:40
ピュアオーディオ板で賛否両論のエレクトロボイスというメーカーのスピーカーを使っている人いますか?
535名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 01:13
age
536名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 02:17
エレクトロボイスが現代音楽のPAに舞台配置されて
いるのを何回か聴いたが非常に音が悪い。
あんなの使う位なら、少々音は小さくても純生のほうが良いね。
537あこちゃん:2001/01/24(水) 09:57
エレクトロボイスは海外のPAのイメージが強い。
頑丈。雨でも平気。過入力でも焼けない。
オーディオでは原音再生にはこだわってない
きらいじゃない
538名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 12:44
>>537
やっと調べ終わったんだ。商品説明。
539あこちゃん:2001/01/24(水) 14:54
へ、あってた?
540かささぎ:2001/01/24(水) 22:30
やっぱり、住宅事情で二万八千円のコンポです
仕方ないです
貧乏ですし
なんでも、それで聴いています
541名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 22:40
542かささぎ:2001/01/26(金) 18:07
あ、なんか止まってしまった
ごめんなさい 540です
543名無しの笛の踊り:2001/01/26(金) 18:53
二万八千円のコンポしか使えない住宅事情とは、、、
もしかして、君は便所のゴキブリかなんかかい?
544名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 01:49
540desu

そうではなくて、他にお金の要ることが多すぎて本当にコンポにお金が回りません
単に貧乏で・・・
ここのスレッドには進入してはいけない部類の人間でした
去ります・・・・・
でも、わかってください
なんでも、二万八千円のコンポで聴いているからといって耳が悪いとは自分で思いません
545名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 10:04
上の解答で止まってしまいました・・・・

ここで、一発100万円のスピーカーをおもちの方に登場願いたいです
何を犠牲にしているかを解説きぼ〜ん
546名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 11:39
>545
541のリンク冒頭のスピーカーは300万したと思う。


547あこちゃん:2001/01/28(日) 11:50
すべて犠牲にしてオーディオに金をかける姿も
また尊い。
 悪いのは一生懸命な人間に対してドーコー言う奴。
妬み、やっかみの類。
548名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 13:34
547じゃないが付け加えると、個人が勝手にやったその一生懸命な努力を
全然関係のない他人にも押し付けたり、むやみに自慢することもやっては
いけないことだな。
まあ両人とも相手を不快にさせないだけの良識はなるべく持て、と。
549名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 13:43
だけど、この御両人はつくづく似てるよね。
550名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 13:47
おれはこんだけ金もってるぜー
金さえあれば世の中なんでも解決すんだぜー
といいたいだけのオーオタがハバきかしてるから
ほかのオーディオファンが大迷惑
あたってないことはないが(わらたた

551あこちゃん:2001/01/28(日) 14:18
548 こらお前勝手に付け加えるな!
横着するんじゃねー
552名無しの笛の踊り:2001/01/28(日) 18:22
オーディオマニアの自慢話ぐらい聞いてやれよ。可哀想じゃないか(藁
自分自身に存在価値が無い哀れなヲタクは、自分の持ち物でも自慢する
しか生きる喜びがないからな
553名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 11:12
どうせオーディオなんて、団塊の世代が中心世代。
彼等が死んだら、同時にこの世から消え失せる趣味。
俺も10代のころは、ささやかながらオーディオしていたけど、もうやめた。
あんたらの背中見て追いかける事は決して無いよ。
だってあんたら、退嬰的なんだもん。
「自分は自分、他人は他人」と割り切るには、
あんたらが放つ空気は、自分には毒にしかならない。
そもそも、オーディオの多様性を辛うじて維持するための決り文句である
先の言葉が、マニアの(心の)ヒッキー度を示しているような気がする。
世の中、もっと健全で面白い趣味があるから、俺はそっちへ行った。
554名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 22:53
>>553 に同意あげ。
555名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 22:56
秋葉原の雀荘とやらのオーディオ・マニアの魔窟は確かに
団塊の世代が中心で、そういう雰囲気だった。

556名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 19:32
秋葉原のラジ館はダンジョンになっておりますがここで経験値を稼いでおいて
真のボスキャラがいるオーディオ魔窟へ向かうのが正解。
さもないと結界にはね飛ばされます。
557名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 17:21
(・∀・) (・∀・) (・∀・)

(・∀・) (・∀・) (・∀・)

(・∀・) (・∀・) (・∀・)

これはあこちゃん除けのおまじないです。去れ!!
558名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 17:37
(・I・) (・I・) (・I・)

(・I・) (・I・) (・I・)

(・I・) (・I・) (・I・)

このおまじないも必要だろう!!
559名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 17:42
これは?

(・)(・) (・)(・) (・)(・)

(・)(・) (・)(・) (・)(・)

(・人・) (・人・) (・人・)

(・人・) (・人・) (・人・)

(.人.) (.人.) (.人.)
560名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 00:14
>546
300万円のスピ〜カ〜?まじ?
561名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 00:18
ちょっと高いけど、これくらいの装置じゃなきゃクラシックは楽しめんよ。
562名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 00:40
>>561
値段が高いのは別に驚かないけど、音楽経験はどうなの?
音楽聴くだけで、演奏者の工夫や苦心がわかる人って、かなり
すごいと思うんだけど。

音楽を好きで聴くのはいいんだけど、音楽経験ない人が演奏内容に
ついてあれこれ言うのは、あたってないことが多くて、
とても聞き苦しい。

それは、クラシックオタクもオーディオオタクも一緒。
563561:2001/02/04(日) 01:00
銀行員でクラシック歴30年。いい人生です。
564561:2001/02/04(日) 01:17
>562
私は卵は産めませんが、卵料理の良さは分かります。
             トーマス・ビーチャム

経験論者ですね。音楽やってたってイタイ人はたくさんいます。
565名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 01:20
いいハードでしか音楽を楽しめないのはちょっとかわいそうだね。
俺はどんな環境下でも音楽は楽しめる。
頭の中で補正できるからね。
そう言うこと出来ない人間がハードに頼るのじゃないのかな。
566あこちゃん:2001/02/04(日) 04:08
565
なんかお前が気の毒にしか見えない
567名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 04:09
おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなスレたてるなんてさ。
できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。
エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう?
「北斗の拳」でいう闘気?「聖闘士星矢」でいう小宇宙?
「頭文字D」でいうオーラ?「セーラームーン」でいうエナジー?
「Zガンダム」でいう最終回のアレ?「Vガンダム」でいう最終回のアレ?
「ドラゴンボール」でいうかめはめ波?「ジャイアントロボ」でいうビッグバンパンチ?
「るろうに剣心」でいう天賭ける龍の閃き?「Gガンダム」でいうハイパーモード? 「マクロス7」でいうアニ マスピリチア?お母さんって呼んでいいデスカ。
ていうか俺さー、実はここ1週間ずうっとみんなが楽しめる楽しいスレッド を立てようって考えていたんだよね。
毎日毎日ひたすら考えていてさあ、でも全然思い付かないんだよね。
やっぱり俺の才能じゃ、そういう楽しいスレッド立てるのって無理なんだろうなあって、あきらめたとこなんだよ。
それなのにさ、今ここ見たら、どうよ。こんな面白いスレッドが立ってるじゃない。
ホントびっくりしたよね。マジ、え、ホント、こんな面白いスレッド立てられる奴がいたのかよーって、マジで驚いたよ。すごいね、あんたマジですごいよ。最高だよ。
どうやったらこんな面白いスレッドを思いつくんだろう。感心しちゃうよ。
俺じゃ絶対無理だよ。不可能だよ。あんた天才だよ。すごすぎるよ。
ホント才能がスレッドの題名にあふれ出てるよ。並じゃないよ。とび抜けた才能だよ。
こんな才能の持ち主がどうして2chなんかにいるのか不思議になっちゃたよ。
ホント、俺あんたに惚れたよ。あんたの立てるスレッドをもっと見てみたいよ。
もっといっぱい立ててよ。この板をあんたのスレッドで埋め尽くしてくれよ。
そしたら、ここも盛り上がるよ。きっとあんたの立てたスレッドを見に世界中の人たちがやってくるよ。インド人もやってくるよ。中国人だって見に来るよ。アメリカ人だって、ホント世界中の人たちがここに集まってくるよ。みんなあんたの立てたスレッドに驚嘆するよ。
ニッポン人にもこんなすごい奴がいるのかってみんな感心するよ。
568名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 09:54
>>566
言いたいことわかるけど、残念ながら君もかわいそうだ
音が悪ければ悪いでそれなりに楽しめる
よりいい音で楽しめればまたそれはそれで楽しめる
実演に接すればまた違った楽しみ方ができる
実際に演奏してみたらこれまたこんな楽しみ方が音楽にはあったのかと驚く

そういう体験をしている者は、お前のような感想は少なくとも持たないのだよ
569名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 12:59
今、トスカニーニが37年にザルツブルグで演奏した「魔笛」を聴いているが
さすがに酷い音だね。確かに565のいうとおり「頭の中で補正できるから」この
録音でも楽しめる。しかし、年が年中こんな悲惨な音で聴いていたいとは思わないね。


570あこちゃん:2001/02/04(日) 15:37
568よ
良い、悪いは常識の範疇と定義しようか
 前段
同意だよ お前はヘンテコな事は全く言ってない。
問題なのは 今 私のこのレスには正鵠を得ていないことだ
 先に答えをつくるとこうなる見本のような定型レスだな

569はもっと向上心を持て。唯我独尊もいいが、井の中の蛙だぞ
意味が不明瞭な「頭の中で補正」は565の占有ではないのかな
565=569だったのか もっと自分の意見に自信を持ってコテハンにしたまえ。
571名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 16:57
>あこちゃん
なにをえらそ〜にしてんだ。
おちつけよ、おい。 きんぐ(くい〜ん?)・おぶ・こぴぺ。
572あこちゃん:2001/02/04(日) 17:13
また私のおっかけか。 ただし口を慎まないとまた恥をかくぞ
まだ懲りないのか
>おちつけよ、おい。
お前がまずは深呼吸してから書け 少しは漢字変換しろよ 落ち着いてな
慌てる乞食はもらいが少ないからな
573名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 17:20
>>568
激しく同感。
演奏に関しては自分のヘタさが身にしみてに泣けることも多い。
ま、それもまた一興かも、と思えるようになった。

>>571
無視するのが最良かと。
574名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 17:24
>573
了解。 つけるくすりもないとやら〜
575あこちゃん :2001/02/04(日) 17:26
>>573
自分のレスに禿しく同意するとは、同情するな これが多重人格ってやつか
初めてみたよ 本物だったんだな ちょっと怖いが勇気をふり搾って言うぞ

ばか
576皆様へ:2001/02/04(日) 18:03
あこちゃん放置プレイ決定(このスレ以外でも)。
ご協力よろしくお願いします。
577名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 18:07
俺のところでのトスカニーニの魔笛の音すら最新録音を再生して
出ていないことが殆どだね。「頭の中で補正できる」のは良い音も
聴いていうからであって、悲惨な音ばからり安物装置で聴いていたのでは
耳が退化するばかりだよ。
578名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 18:53
>577
なんか前半の意味がよくわからないが
多分言いたいことはわかると思う
「俺んところで>569のような音源をかけて出る音は、
 そんじょそこらの
 ヘタレな装置で最新録音の音源をかけてときの音なんかじゃ
 とても及ばないようなすげえいい音なんだぞ」ってことでしょうか。
 洒落抜きで、一度聴いてみたいものだ・・・

でもビンボで薄い壁のアパートに住んでるんなら、
やっぱりスピーカじゃなくってヘッドホンだなあ・・・
中古のコンポに密閉型の奴つないで。
ちょっと違うけどスタックス(マニアのおじさまにもらった)とか・・・

579あこちゃん:2001/02/04(日) 19:20
>>576
なんだよ それ 手品か
おまえだろ?円盤に乗った事があるって昨日渋谷で叫いてたのは
ほんと 変わった奴だな 自分で自分の首を〆て なんのメリットがあるのか
理解の範囲をこえてるな ま せいぜい 宇宙と交信してろ
580名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 19:28
さ〜つぎいってみよ〜!
581あこちゃん:2001/02/04(日) 19:31
↑坊主よ・・・泣きながら書いてんのか?
582名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 21:18
and now, something completly differnt....
583名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 21:37
うち、木造アパートだから、少し大きい音でも結構迷惑かも。
高性能のディスクマンがあれば十分なんだが(藁。
オーヲタの条件は、まずマンション一戸建て問わず。
自分の家があることじゃないかな。
大嫌いだそんなやつ(藁。
584名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 22:07
この、あこちゃんってのは、海賊盤スレにおける金持ち野郎と双壁だな。
585独文学専攻卒:2001/02/04(日) 22:18
>584
しー、あこにかまってはいけない。キレると一晩中コピペして荒らしまくる
厨房なんだから。
586あこちゃん:2001/02/05(月) 00:51
>>585
厨房というよりドキュソだ。言葉に気をつけろよ。
587名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 19:11
and now, for something completely different...

588名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 19:16
584 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/02/04(日) 22:07

この、あこちゃんってのは、海賊盤スレにおける金持ち野郎と双壁だな。


585 名前: 独文学専攻卒 投稿日: 2001/02/04(日) 22:18

>584
しー、あこにかまってはいけない。キレると一晩中コピペして荒らしまくる
厨房なんだから。


586 名前: あこちゃん 投稿日: 2001/02/05(月) 00:51

>>585
厨房というよりドキュソだ。言葉に気をつけろよ。587 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/02/05(月) 19:11

and now, for something completely different...
589名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:03
あ〜、しかしちょっと建設的な方向に持っていきたいなあ・・・
たとえば、ビンボで壁の薄いアパートの人は、
どんなヘッドホンがいい、とか。
590名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:10
>589
そりゃ招き猫ネタだ。
あっちで振れば?
591あこちゃん:2001/02/05(月) 23:19
>>589
ヘッドフォンなら壁の薄さなど関係ナシ!
逝ってヨシ!
592名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:21
↑こいつ白痴か???
593名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:22
さすがあこちゃん。
的外れなレス最高である。首相官邸は暇なのかな、今日も。
594名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:26
金持ちでもオーディオに金かけてない人いますか。総額20万円以内位。
595名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:28
年収いくらから金持ちなんだろうか。
レイクなお金でも持っていれば金持ちかなー
596名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:28
あこちゃんと首相官邸の関係はいかに!??
597あこちゃん:2001/02/05(月) 23:30
>>594
そんなん腐るほどいらーな。井上陽水がそうさ。
あ、クラヲタには分かんねーな。

598名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:37
>594
俵孝太郎という政治評隣家CDヲタクがその程度の装置でLP
時代は20000超、CDになんてLPを全部処分して現在5000枚と
書いてあったが、もう10000枚超えてるだろう。
バカだねこいつは。
599名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:44
>598
もう少し文章なんとかならないかなー
600あこちゃん:2001/02/05(月) 23:46
>>599これは俺じゃないぞ。
601名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 23:54
あこちゃん被害妄想
602名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 21:35
もうダウンか?
603カミさんがクラ嫌い:2001/02/06(火) 22:09
金があっても、オーディオに使わしてくれん。これって貧乏と同じ事か。
604名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 22:42
ちがう
オーディオに対する気持ちが伝わってないのだ
605名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 23:11
>598
ば、馬鹿にりたいです・・・
606名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 23:12
>605
ば、馬鹿でしたやっぱり・・・
欝だ・・・
607あこちゃん:2001/02/07(水) 14:14
>>591->>593同一人物ってすぐ分かるような書き込み時間です。
因みにヘッドホンは2通りでしょう。
1 軽く長時間聴いても疲れない。比較的安価
2 遮音性がよいモニタータイプ 好みはゼンハイザー、STAXです(アンプに依る)


608カミさんがクラ嫌い:2001/02/07(水) 23:45
>>604
伝えると、離婚騒動になる・・・。子供だけはゆずらんぞ。
609名無しの笛の踊り:2001/02/07(水) 23:53
>>608
子供にもオーヲタ呼ばわりされてませんか?。
610カミさんがクラ嫌い:2001/02/07(水) 23:54
だから、金使えねーから、ヲタになれないって。
611名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 00:29
オーヲタ呼ばわりされるのは、貧乏人でアパートや公団に住んでいる
くせに装置だけ数百万円のを使っているからでねぇ。


612あこちゃん:2001/02/08(木) 00:57
尊いお方だ...
613名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 01:27
安くても、自分で作るのが真のオーヲタ。
614名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 22:34
じゃあ、亡きクリスキットの社長は究極のオーヲタであったのか・・・。
615名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 23:28
そうです
音よりも作る事にこだわった
616名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 00:23
75セットのスピーカーを自作した人がいるらしい。
617名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 00:43
長岡鉄男はもっとだろ。
618名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 21:50
誰か煽ってまた熱い喧嘩を見せてくれ。age
619名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 22:29
アパートやマンションでは幾ら高額な機材を揃えたところで
その性能を発揮させたとたん追い出されてしまう。貧乏人は
ミニ・コンポで我慢せい。
620名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 23:07
高額装置の性能を発揮させることとは、大音量で聴くことだったのか!
やっぱりそうか。
621名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 18:41
性能を発揮させるとは、実演と同じ音量で聴く事だ。
ハイエンド・スピーカーやモニター用のスピーカーというのは、
そうゆう風に設計されている。もっともリュートのソロなら実演と
同じ音量といても小音量だがね。オーケストラは50dbから110dbで
音量差が大きい。貧弱な環境の人は決して手をだしてはいけません。


622名無しさん:2001/02/17(土) 18:52
日本の住宅環境を考えると、ヘッドホンに投資するのが良さそうだね。
そう思って最近STAXを買ったよ。実に気持ちよく音楽を聴けるね。
通学用には、ER-4Sを買ってみた。これもなかなかすごい。
623名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 20:21
ソニーから椅子に付いた小型SPを超至近距離で聴き、低音は
振動源が椅子に仕込まれていて重低音も味わえるという装置が
でているようじゃ。
624名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 22:12
>>622
坂本龍一はあんなに金持ちなのに、「スピーカーで思うような音を聞くのは絶望的に
難しい。」って言って、専らヘッドフォンを使ってるらしいよ。何使ってるのかな?

625名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 23:40
煽って読む者を不愉快にして。
626名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 00:44
海賊盤スレとここの619,621のオーディオマニアに説得されてしまった
のかい? キミ達最近元気がないね。
627名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 23:27
CDで音楽を聴こうというのなら最低500万程度はかかるだろう。
これ、常識だね。
628名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 00:16
>>627
ネタだろ?
629名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 00:35
>628
マジだよ。
勿論、部屋にはそれ以上かかる。木造アパートで高級装置揃えたって無
駄だからね。
630名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 00:42
ヲタの常識。
631オーディオマニア:2001/03/12(月) 01:02
>>627
500万円?随分安いので聴いているね。
632名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 01:34
>631
最低500万は常識だろうと言ってるので、俺自身の装置はアンプだけ
でも1000万超えるのだよ。
633名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 01:39
1000万リラか。
634コピーしてあげたよ:2001/03/12(月) 01:41
ドル(USD)だよ。
635名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 01:43
コテハン消し忘れだよ。
636名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 01:51
ああ、ドラネコのね。
ドラネコの安い装置では、やっぱりトスカニーニは無理かな?
637オーヲタは氏ね:2001/03/12(月) 22:54
  
638名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:11
アホのオーヲタに煽られて不愉快になりたいage
639名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:26
がいしゅつでしょうけれども、

「オーディオヲタ≒古楽器ヲタ」

という気がしてなりませんです。
両者とも演奏二の次のところが極めて類似しているのではないかと。
640名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:29
なんで古楽器ヲタが演奏二の次なのか
アーティストやディスクの実例をきぼーん。
641名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:32
>>639
オーヲタとなんで類似よ?
演奏二の次って・・・なにを根拠に言ってるの。
古楽器ヲタは古楽器演奏どうしで取捨選択しまくってんだ。
無知さらけ出すのもほどほどにしなさい。
642名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:35
古楽器の繊細な音を聴き取るためには最低でも200万円位の
装置が必要だからだ。
643名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:35
不愉快にさせてやるから、まず貧乏人の自己弁護を聞きたいね。
アパート住まいかつ100万円ぽっちのステレオで音楽なんか楽しめない
ましてや評論家の真似をしてカラヤンがどうの小澤がどうのと書ける
はずがないが、、、
644名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:42
生で聞け。自分で演奏しろ。
機械なんて、缶詰だけ食って蘊蓄たれてるジャンクフードヲタじゃねぇか。
645名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:47
オレはオーディオにそんなに興味ない。コンセントの差し替えによる
音の違いも判らんし、部屋の蛍光灯つけようが消そうが違いが判らん
から。でも、オーヲタの人間性のひどさには、このスレを読んで楽しま
せてもらっている。もっとやって。
646名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 00:50
>>639
言いたいことはよく分かる。同意。
647名無しの笛の踊り :2001/03/23(金) 00:54
>>646
だから、同意したんならアーティストやディスクの実例を挙げてみ。
648名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:00
私、信州に別荘持ってまして。ええ、ほんの5000万ほどかけて
20畳のオーディオ専用ホール作りました。スピーカも特注で
壁に埋め込みの無限バッフルと1メートルのホーンツィータ
付けてますが、クラシック聴くときはお気に入りのパラゴン
を使うことが多いですね。週末には新幹線で出かけて音楽三昧。
近所の家が遠いので大音量でも苦情は来ませんし。
時々は友人を呼んで300インチプロジェクタで映画鑑賞会
やったり、趣味の室内楽の練習をしたりしますよ。装置にはお金かけて
ません。全部で1000万ぐらいかな。最近購入したレーザー式の
アナログプレーヤーは良い感じです。SP聴くにはちょっと難が
ありますけどね。皆さんはどんな環境で音楽を聴いていらっしゃるん
でしょうかね。私よりマニアな人っていっぱい居ますよねきっと。
649名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:04
>>647
古楽器と比べてどうのこうのと言って過去の演奏を古臭い、今はこう演奏
するのが主流という発言に対しての嫌悪感だろ。>>647はしてないと思う
けど。ここはオーヲタの馬鹿さ加減を楽しむスレだ。バッハスレに逝け。
650名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:06
それは例えば>>648みたいなのを指すの?
651名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:08
>>648
オレはオーディオに飽きたから、自宅のホールにたまにオケを呼んで
演奏してもらっているよ。
652648:2001/03/23(金) 01:18
651さん、お見それしました。
室内オーケストラぐらいなら時々合宿練習用に使ってもらったり
してるんですが、そうそうたびたびという訳にはまいりませんね。
そのうち100畳ぐらいの小ホールを作ったら、自宅でマーラーの
生演奏なんてのも面白いかもしれません。1億ぐらいなら予算が
ありますが、651さんはどのぐらいお金をかけておられるので
しょうか?
653名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:19
>>640
>アーティストや"ディスク"の実例をきぼーん。
>>647
>だから、同意したんならアーティストや"ディスク"の実例を挙げてみ。

さあ、これで類似点は明らかに。

"作曲家のファンタジー"を知りたいなら、まず生演奏聴こうね!!
654名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:21
>>652
宗教団体やってるからね。金はいくらでもあるよ。
655名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:25
>>653
激しく同意。
でも、もっと言うなら譜面読んで、ピアノでも弾きながらでも
音確認したりした方がいい。もちろん譜面どおり弾く必要ないけど。
その上でまず実演に触れて見るべき。地方在住者には中々機会が
無いんだろうけど。

個人的には趣味としてオーディオに嵌るのはわかる気がする。
俺だって、金があれば凝りたいと思うし
656名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:27
>>653
俺は647だけど、640を一部コピペしたから類似して当たり前かと。

で、古楽器ヲタは、生演奏を聴かないのですか?ふーん。初耳。
古楽器ヲタは、"作曲家のファンタジー"を知らないと。ふーん。初耳。
657名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:29
なんか、オーディオヲタと古楽器ヲタが混ざってるな。
658名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:32
>>656
ねーねー、どうせなら自分から実例出してみれば?
659名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 01:56
>>648
レーザー式プレーヤ、300インチプロジェクタ、
それに見合うオーディオのセットで一千万?
そんなに安くねーよ、馬鹿。
660名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 02:34
なぜ沈める?
救助あげ
661カミーユ@貴方も私も:2001/03/23(金) 02:34
わっぴ〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは初めてなのね〜〜〜〜ん、っぴーーーーす!
で、ここは何をする所なのなのぉ教えてちょんちょろり〜〜〜〜ん
みんなはじめましてですねん、う@p@ぴょ〜〜〜〜〜〜〜ん
のなねねんんんののですよ======いほ〜〜〜ん
みなさまぼくちゃんはたまぴぽんといいますですますのよ〜〜〜ん
もしかしたら場違いかなって思っちゃうんだけど、そ〜〜んなの
ぼくっちゃんは気にしないもんね〜〜〜
これからここに常駐しょうとう思うののねなんのねん
だからよろぴくね!わっぴ〜〜〜〜〜〜〜〜2周目なのねん
ここは初めてなのね〜〜〜〜ん、っぴーーーーす!
で、ここは何をする所なのなのぉ教えてちょんちょろり〜〜〜〜ん
みんなはじめましてですねん、う@p@ぴょ〜〜〜〜〜〜〜ん
のなねねんんんののですよ======いほ〜〜〜ん
みなさまぼくちゃんはたまぴぽんといいますですますのよ〜〜〜ん
もしかしたら場違いかなって思っちゃうんだけど、そ〜〜んなの
ぼくっちゃんは気にしないもんね〜〜〜
これからここに常駐しょうとう思うののねなんのねん
だからよろぴくね!

662648:2001/03/23(金) 05:14
>>659
だから「お金かけてない」って言ってるんですよ。
アンプ類はすべてヴィンテージ真空管の手製ですから・・・
値段はつけられませんが、原価は数万円かと(笑)

パワーアンプだけはさすがに特注なので、これが左右で400万。
アナログプレーヤーがレーザー入れて三台で400万。これでほとんど。

CDはほとんど聴きませんのでLDコンパチで間に合わせ。50万ぐらい?
映画鑑賞用のDVDやドルビーAVアンプなどは普及品ですし・・・
プロジェクタも中古で100万しなかったですから。

あくまでレコード鑑賞にメインの投資をしてるだけですよ。
AV鑑賞はおまけみたいなもんです。
663648:2001/03/23(金) 05:17
あ、スピーカ類は建物と一体なんで「5000万」のほうに入ってますね。
664648:2001/03/23(金) 05:20
明日は休みが取れたので、いつもより一足はやくマイオーディオルーム
にお出かけです。わくわくして眠れないのでつい宵っ張りで自慢めいたこと
書いたかも・・・でもこれがマニアってもんですよね。
665名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 05:27
すごいねあきれた・・・
666名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 05:37
ネタなのかマジなのか。どっちにしてもイタイ・・・(><)
667名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 05:46
>648
せい●し●ん病院って、PC持ち込めるのか??
668名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 18:26
最低500万親父は来ないのか?
669名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 22:31
音楽を聴く能力と装置に費やす金銭は反比例する。
能力のなさを金で補うから。
670名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 03:50
>>669
音楽を演奏する能力と楽器に費やす金銭の関係はどうよ?
671名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 03:55
>>669
でも俺みたいに、音楽を聴く能力も装置に費やす金銭もない奴はいる。
……言ってて泣きたくなってくるな。
672名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 04:08
>>671
良い装置持っているに越したこと無いけど、
どのような装置であれ、固定して色々聴けば違いが判るっしょ。
673名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 04:11
>>671
持たざる者は、さいわいである。
持つべきものを得ようとあがくことが無く、
失うおそれを抱くことも無いからである。
汝の心に平安のあらんことを。
674アンダルシアの犬:2001/03/24(土) 04:15

そもそも低価格でいい音を出す製品がないことを問題にすべき。

良い音だなと思うスピーカーは大抵ほとんどが昔造られた
ヴィンテージものという現状は何としても改善していただきたい。

正直言って、金をつぎ込んだからといって、それだけで良い音が
出るとはとても思えない。

私はマニアを何人か知っているが、みんなものすごく苦労している。
良い音を出すのには努力とセンスも必要だと思う。

675いちげんさん:2001/03/24(土) 05:20
メーカーの側からしたら
低価格でいい音が出ちゃったら、
誰も高い機械を買わなくなる。
電球がすぐ切れるのと一緒ではないかな。

それから、オーディオを買うのに低価格品を買う人は
若者が多いから、必然的にクラシックを聴く人は少ない。
若者がよく聞く音楽とクラシックでは必然的に求める
音質も異なるのではないかな。

がいしゅつの意見だったらごめん。
676名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 06:37
↑メーカーよ、そう勝手に決めつけるでないぞ。
そんなメーカーの製品は絶対に買わん。
677名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 19:31
>>676
銅管
678名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 20:39
めーかはからね
679名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 23:36
>>675
ここだけの話、どこのメーカーの方かお教え下さい。選ぶときに
そのメーカー製品だけは買わないようにしたいから、是非教えて。
680LDの中古はどこで買える?:2001/03/24(土) 23:43
>679
日本のスピーカーメーカは全部。
安くてクラが聴けるのはイギリス製。
681名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 23:45
タンノイでも安いのあるしね。
682名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 23:45
>>680
ステハン消し忘れだよ。
683名無しの笛の踊り:2001/03/24(土) 23:50
タンノイはスコットランド。イングランド製がお勧めじゃ。
684名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 00:07
>良い音だなと思うスピーカーは大抵ほとんどが昔造られた
>ヴィンテージものという現状は何としても改善していただきたい。

それはいわゆる「エイジング」の問題もあるのでは?
上手に使いこまれた古いバイオリンがよく鳴るのと同じ理屈。
使い込んでヘタッてしまうような安物は論外ですが。

685日本盤LDもDVDも音最悪、輸入盤に限る:2001/03/25(日) 00:14
CDも同じ、スピーカも日本製駄目かつ高い。
686名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:25
おお、今時舶来品至上主義者がこんなにいるとは・・・。
687名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:31
今時、舶来なんて死語を持ち出す人がいるとはねトホト。
688名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:10
モダンな方ですな。
689名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:22
日本盤CDはステータスだぞ。
俺は、CD一枚3000円なんて苦にならないのだ、、、とかね。
690名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:04
古楽器か。カザルスホールでモダン楽器だがチェロの独奏を聴いて、たった一台の
楽器の目も(耳も?)くらむような倍音の豊かさ、音像定位の「無さ」butむちゃくちゃ広い
音場感を経験して、オーディオの限界を思い知りました。貧乏人のわたしは6畳洋間の
60万円のシステム(SPのみイギリス製)で満足することにして(以前は野望もあったが)、
不足は不足は生演奏の記憶で補うことにしよう。
691名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:10
俺は生演奏ではオーディオで聴いた記憶で補って聴いているよ。
692アンダルシアの犬:2001/03/25(日) 04:24
でもやっぱり古いイギリス製のスピ−カーの音なんかで弦楽四重奏なん
かを聴いてしまうとどうしても、国産のスピーカーでは満足できる音が
出てないのは悲しい。かく言う私は、そこまでオーディオに投資が出来
ないのでP−610で聴いている。

693名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 19:18
>690
激しく同意
よく「音像定位」なんてヲタの方いうけれども、コンサートホールじゃ定位なんか
しないよね。四方八方から音が降り注ぐ。

カザルスホールでは、古楽器(チェンバロ、リュート)や声楽のコンサート聴いたこと
あるけれども、古楽器はカザルスホールでも広すぎるよね。つうか貧相な音でワラタ。
あれ標準にしている古楽器ヲタの人ってよほど耳が腐ってるんだろうね。


694名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 19:27
>あれ標準にしている古楽器ヲタの人

そんな奴いるのかなあ?
695名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 20:15
>あれ標準にしている古楽器ヲタの人

そもそも特定のホールでの音を標準にしてオーディオしてる人っているのか?
あと、貧相でない音がするホールってどこ?教えて。
696名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 21:39
>694&695
ありますよ。基準コンサートホール。

ベルリン・フィル・ザーモニー・ハール!
697名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 21:40
>>696
それ飽きた。うぜぇよ。消えろ。
698名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 22:04
>>697
ところでイギリスのスピーカーメーカーの技術者はどんなホールで
音響体験を積んでいるのかは気になっている。

イギリスではロイヤル・アルバートホールでしかオケ聴いたことないが。
たぶんヨーロッパのあちこちのホールで音楽聴いているのだろう。
699名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 22:11
>>698
ベルリン・フィル・ザーモニー・ハールが基準です。定説です。

700名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 22:57
>695
ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールの音は貧相でないが
あそこのPAをかなり多用しているという話だな。
サントリーホールでマラ2やシェーンベルグのグレの歌きいても
音量が自宅より小さくて感心せなんだ。
701名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 23:00
>>699
それ飽きた。うぜぇよ。消えろ。
702名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 23:40
オーケストラと再生装置の置き換え実験なんか1930年代に成功している
生演奏の音を金科玉条有難がる人がいるが冷静に雰囲気に呑まれず聴いて
みれば残響ばかりで、スコアー、演奏の細部はオーディオ装置のほうが
遥かに優れているとわかるはずだ。なにしろ録音するマイクの位置はホール
で座る位置よりずっと音源に近い。バッハのフーガの技法なんか生で聴いても
細部不明瞭で面白くない。マーラーも音量迫力不足。もっと大胆にPAを
活用してもらわないと女性等の雰囲気派だけしか生コンサートに行かなく
なると思う。目で見えるものしか本物と思わないのは抽象思考に弱い証拠。
703名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:01
>>702
ご高説ごもっとも。ただね、このスレ、レスが700越えてるけど、ずっと
頑張って読んでいくとだね、高額装置じゃないと「音楽が分からない」
という意見がたくさん出ているのだよ。それについてはどうお考えかな?
生音と再生音の優劣をもめているのではないのだよ。
704マジレス:2001/03/26(月) 00:04
>>702

もっと耳つかえよ。
705名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:08
ピュアAU板から飛んできた蝿でしょう。>>704は。
なんとしてもオーディオをすることに
ある種のアドバンテージを設けたいのでしょう。
706 :2001/03/26(月) 00:14
>スコアー、演奏の細部はオーディオ装置のほうが
>遥かに優れているとわかるはずだ。

全然。

>生で聴いても 細部不明瞭で面白くない。マーラーも音量迫力不足。

音をパッシヴにしか聞けないだけだろ。


707 :2001/03/26(月) 00:48
あげ
708名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:52
>706   キミの装置がヘボイだけ。
709名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 00:54
高い装置で再生を極めた人に、これなら我慢できる安い装置の組合せを
紹介してほし〜い! (こちら貧民。アンプ・チューナ・スピーカ・CDで
上限30万円まで。もっとも一般庶民はこんなところが現実でしょう。)
710>オーディオヲタの人:2001/03/26(月) 00:56
名曲喫茶なんかに置いてある装置ってどうよ?
711名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:00
>703
最近買ったフルベンのスカラ座リングは素晴らしかった。高額装置を買えば
自動的のこういう録音を生程度に再生できる訳ではないですが、安価過ぎる
装置では幾ら工夫しても駄目でしょう。例えばCD2000枚お持ちなら、同程度
をオーディオに投資しなければ宝の持ち腐れですね。その人の音楽的感性まで
疑われかねません。
712>オーディオヲタの人:2001/03/26(月) 01:05
>>709
>例えばCD2000枚お持ちなら、同程度 をオーディオに投資しなければ
>宝の持ち腐れですね。その人の音楽的感性まで 疑われかねません。

だってさ。
713>オーディオヲタの人:2001/03/26(月) 01:10
補足ね。>>708のような事を言われた訳なんだけども、
実際高価な機器をもってる訳じゃない。今まで耳にした
中で恐らく一番金が掛かっていたであろうオーディオが
渋谷の「ライオン」で聞いた奴。(ってか良く逝く)
それにしたって生演奏とは比べ物にならない。
ホントにそんな物凄いオーディオがあるのか?有ったら是非
聞いてみたいね。
714名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:21
渋谷の「ライオン」は行ったことがないですが、ヴィンテージ物の
PA装置ではないですか? そんな何10年前の物に良いものはありません。
http://www.audioasylum.com/audio/general/bbs.html
ここで、どんな装置が良いか尋ねてみられれば良いでしょう。
715名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:24
>そんな何10年前の物に良いものはありません。

そうなんだな?じゃ、聞いてみる。
716名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:25
>>714
つかここじゃライオンなんてしらねーだろ。
717名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:31
>715 日本にいないので、渋谷は遠くて行けません。
718名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:41
>>717
いちお、ポストしといたよ。英語は苦手なんだがな。
719名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:19
滅相も無い。装置は原音を色づけはしますが、録音にもともと入っていない
楽器本来のオーバートーンを作り出すことはできませんねぇ。簡単なロジック
ですよ。入力と出力だね。入力された時そこにないなら出力されときにも無いのが
アタリマエ。装置内の色付で、そのように聞こえたというのなら別で、まぁそういう
のはよくあることだね。完璧な再生という青い鳥は幻想ですな。おそらく,その人は
装置が入力したものに付加され色づけを勘違いしているのだろうね。そいつハイエンド
な装置を持っているのかね?
720690:2001/03/26(月) 14:31
>>702
生演奏きくときオーディオで聞いた音補おうとはそういうことなんですね。
少し解る気がします。今度コンサートでやってみます。

>>711
>例えばCD2000枚お持ちなら、同程度
>をオーディオに投資しなければ宝の持ち腐れですね。

2000枚 x (仮に1枚)\2,500 = 500万円かー(ちょっとため息。当方の装置60万円。)

やはりホールトーンを含めた、情報量に差があるのかな。

オーデイオは秋葉原のサトームセンで買っているけど、高い装置の音がいつも
聞けますが、コンサートホールの音とはちょっと違うと思っています。ひとつには
店舗のなかではいい音がしないのだと思いますが。500万円もの装置を持っている
金持ちの友人はおりません。まだ行ったことはありませんが、都内ですとマランツ
のショールームがありますが(B&WのSPも有り)そこだと、部屋のトーンも含めた
高価な装置の音響がわかるのではないかと思っていますが。

また一方で、チェロ1本でもコンサートで使用するのは1000万円以上はするでしょうし、
フルオーケストラとなればそんなのが何十台とあるわけで、それを60万円とか、あるいは
500万円の装置でも雰囲気を再生しようと考えるのが甘いのかな?などと考えることも
あったりします。まだ体験に基づかない考えですけども。
721名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 14:40
音のクオリティを値段で計る議論がそもそもあまりにも
AUヲタらしくって笑えるね。
 マジで一辺耳のクオリティと脳のクオリティを調べてもらえよな。

「音楽」を体験するにはポケットスコア1冊と
ゆっくり浸れる時間があるだけで充分なんだぜ。

ジーククラシック!!
722名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 16:34
>「音楽」を体験するにはポケットスコア1冊と
> ゆっくり浸れる時間があるだけで充分なんだぜ。

これが本当なら君はすごいな。こんな所にこないで指揮者になる勉強しろ。
が99.9999999999%,君は単なる大嘘つきだね。それとも春で普段からおかしい
頭が更におかしくなったのかい?


723名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 16:44
↑楽譜も読めずに音楽を語るドキュソAUヲタ発見!
あのなー、まともに音楽やってればスコアぐらい読めてあたりまえじゃん。
スコアさえ要らない(全部暗譜している)レベルならプロにもなれるかも
しれんけどな・・・・
「本当ならすごい」って言ってるおまえがスゴイ(ワラ
724名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 16:52
嘘ついて、何が嬉しいんかのう。
725名無しの笛の踊り :2001/03/26(月) 16:56
オーディオヲタ及び一部のクラシックヲタは見栄っ張りです。
コンサートホールのロビーで休憩時間にごたくを並べる糞オタクや
オーディオ試聴会で主催者たちと興奮して会話するオタクを挙げるまでもなく。
726名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:00
オーディオヲタは「自分が一番音のことはよくわかる」と
勘違いしている人が多いね。
自分より優れている人が普通にいる、という現実に直面した
ことがないから「うそつき」なんて平気で言えるんだね。

・・・あっ、そーいう奴だからヲタになれるのか。
   うむ、やっぱり脳のクオリティに問題ありだな(ワラ
727名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:05
 自分の耳が逝かれているのを装置のせいや金かけてないせい
にして自己弁護するのもオーディオヲタの特徴だね。
 結果としてオカルトじみた「対策」を弄して奇形な装置を
作って悦に入ったり、価値もわからんくせに莫大な金かけた
装置を所有して自慢したり。まさに妄想スパイラルだな。
728名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:23
人にもよりますが、自作オーディオヲタは最悪です。
彼等は「〜なはず」「多分〜だと思う」が何時の間にか
「〜だ」「〜であるべき」「〜しかない」に変わります。
彼等につける薬はありません。その一方で
「若者がオーディオに入りこまなくなった・・・」などと論じていると
失笑を禁じえません。
729名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:33
海外のオペラ歌手スレの妄想野郎が来てるようだね。
730名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:47
726はボニー撲滅キャンペーンもう止めたの?
731713です:2001/03/26(月) 19:24
>>719はリンク先でレス付けてもらったものの
訳ですね。ご苦労様です。

興味本位で聞いてみましたが、やはり>>719
ような意見の方が説得力がありますね。
(オーディオに金をかける事の是非ではなく。
金が有ればいい装置で聞きたいとは思います)
やぱ、生演奏に出かける方に金使います。
732名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 19:36
>731
719は
http://www.audioasylum.com/audio/general/messages/113224.html
の翻訳じゃ。幾らでも反論できるが、なにせあそこはIP抜かれるのでね。
733713です:2001/03/26(月) 19:38
>>732
そうそう、そこですね。
スレ立てたのは私です。
反論、聞いてみたいですね。
734名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 22:22
>713
ワラタ!

ナイス突っ込みごくろう
735名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 22:32
一時期の険悪ムードが減って、ネタかホントかわからないようなカキコが
増えて、古楽器好きまで加わって、面白いスレに成長しました。age
736名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 18:25
そろりそろりあげ
737名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 20:27
上のほうに、音なんか聴かなくても良くて、スコアーがあれば充分
だとハッタリかましたのがいたが、宗教曲スレのキリスト教徒と
同一人物でなかろうか?嘘吐きには独特の異臭がただようからね。
738名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 12:46
スコアーは設計図みたいなもん。建築物みて歩く人に建物みないで設計図だけ見て
たのしめと言うようなものだ。
739名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 02:16
ハッタリ野郎は逃げたか。
しかたがない、誰か音を聴かずにスコアーだけ見て、例えばマラー2番の
音響を頭の中に描けるやつはいるのか?
740名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 02:24
この板にはきっと居ないね。でもそういう人は実際にいる。
741名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 02:55
>740
小澤はそういう人なんか?
742名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 04:11
>>741
小沢に限らず指揮者なら全員できるだろう。
おれもただのオーディオ好きにすぎないが、編成の小さい
モーツァルトの交響曲、P協奏曲ぐらいなら頭にだいたい
描けるよ。知らない曲の場合はこの辺がギリギリ限界。
無論知ってる曲なら少しぐらい複雑な曲でもなんとかいける。
編成のやたら大きいものやフーガはお手上げ。
743名無しの笛の踊り :2001/04/15(日) 14:46
>>742
そうか??モーツァルトも十分ポリフォニックな書法だぞ(藁
@初期交響曲や一連のピアノ協奏曲
何でモーツァルトをイメージ出来るあんたがフーガお手上げなんだ?
良かったら教えてくんないかな??
744742:2001/04/15(日) 14:55
>>743
モーツァルトでもフーガはかなりきびしいよ。
2声がやっと。3声目がはいると混乱してくる。
745名無しの笛の踊り :2001/04/15(日) 15:04
>>742
ごめんよ、ごめん!!
あんたの逝ってる「フーガ」ってポリフォニーの曲のことなんだ!!(爆

…二声が駄目な奴がなんでスコアリーディング出来るんだ??
746742:2001/04/15(日) 15:33
自分のいうフーガは例としてBACHの6声のリチェルカーレなど。
フーガの技法とかもそう。
和声的にとらえればスコアはイメージできるんだよ。
747名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 16:51
>746
と言う事は、クラシック音楽のスコアーは読めないということか?
J-POPSの曲集くらいならイメージできるのだね。
748名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 18:52
スコアーは読めるようになるにはピアノでも弾けないと無理
でしょうか?
749名無しの笛の踊り :2001/04/15(日) 19:04
>>746
あなたはオーディオヲタのうえに古楽ヲタ、さらに耳が腐っている
三重苦とお見受けした。

…お大事にね。
750名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 19:55
>>742
2ちゃんでは、厨房のコンプレックスを刺激するような事書いちゃ
だめだよ。
751名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 20:15
>750
なにも正直に次分の心中を露吐しなくても、、。
それに、まともなオーディオ装置も買えないのかして、反感を
募らせているのだろ?
752名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:35
スコアは、一見複雑そうに見える「春祭」よりも、ブラームス2番3番のような
”のんべんだらりん”とした特徴のない曲の方が読むのが難しい。
753名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:40
知ってる曲なら、聴きながら追っかける位は出来る。
754名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 05:46
753
その程度の指揮者もいるのでないかい?
755名無しの笛の踊り :2001/04/17(火) 02:33
>746
>自分のいうフーガは例としてBACHの6声のリチェルカーレなど。
>フーガの技法とかもそう。
>和声的にとらえればスコアはイメージできるんだよ。

あんた、自分の逝ってる内容が無茶苦茶なのに気づいてないだろ??
本当にお大事にね。

さらしあげ
756名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 05:34
オーディオオタクがポリフォニーや対位法というった言葉を知って
いることすら半分に満たない。意味を知っているのは10%。
聞分けが出来るのは殆どいない。
757名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 08:15
オーディオオタクがポリフォニーやら対位法という言葉を
知っていなくても当たり前だと思うし、別に非難することでもない。
普通の音楽ファンはよくわからんと思う。
758名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 15:53
グールドの演奏は対位法や多声部を明確にしていて、容易に聞き分けることが出来る。
759名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 16:00
従ってグールドを非難する人たちは、ポリフォニーや対位法がどういう
ものかも知らないで、機械的にピアノを弾いて楽譜が読めるつもりに
なっているだけの厨房だと推測してもほぼ間違いないと思われる。
760名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 16:36
>>759
禿しく同意
761名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 16:54
>>758
無茶苦茶な論法だな・・・。ネタかな??
762名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 17:21
761に殆ど耳の不自由なドキュソ発見!
763名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 17:23
>762
頭も悪るそうだね。可哀想
764名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:20
「悪る」ね(藁
765名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 04:40
サルベージあげげ
766名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 09:16
>>757
対位法やポリフォニーや、ソナタ形式といった構成面、それに和声法について
勉強したら、音楽を聴くときの楽しみや幅が広がったよ。
以前はコンサートで知らない曲目があるとけっこう辛かったんだけど、最近は
前後のフレーズや楽章を結びつけて立体的に聴けるようになってきたので、知
らない曲に触れるのが逆に楽しくなった。
クラ初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
767名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 13:36
>766
>対位法やポリフォニーや、ソナタ形式といった構成面、それに和声法について
>勉強したら、音楽を聴くときの楽しみや幅が広がったよ。

楽器を正式に習ったことがある人間が読むと、変だなあってすぐ分かるんだよ(藁
「楽典」少々齧ったくらいじゃ、「音」とれないぞ。
768766:2001/04/22(日) 14:28
>>767
あれ、変ですか?
子供の頃にピアノをやってたんだけど中途半端だったんで、数年前
から再開してけっこう本格的に勉強してるつもりです。
バッハのインヴェンションや平均律集で対位法やポリフォニーの理解
ができるようになってきたし、モーツァルトやベートーベン、ショ
パンのソナタを練習してたら交響曲の構成感なんかも楽しめるように
なった、という意味で書いたんですけど、うまく伝わらなかったみた
いですね。

それと「音をとる」の意味がよくわかりません。聴音のこと?
あと、よろしければ>767さんがどんな楽器を習ってらっしゃるのか
教えてください。やっぱりオケの楽器なんでしょうか?

私はピアノ音楽中心で生活してきたんで、練習も一人、演奏も一人、
みたいな感じでアンサンブル系への理解が絶対的に不足していると
いう認識があるんです。だから、ピアノ以外のことは今でも初心者
かも知れません。失礼しました。
769名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 16:09
S/N比やダイナミックレンジや、セパレーションといった物理面、それにDA変換について
勉強したら、音を聴くときの楽しみや幅が広がったよ。
以前はレコードで知らない曲があるとけっこう辛かったんだけど、最近は
左右のスピーカーや装置を結びつけて立体的に聴けるようになってきたので、知
らない曲に触れるのが逆に楽しくなった。
オーディオ初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
770名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 21:38
だから、高額装置じゃなきゃ、音楽は分からないって。最低500万円だ。
771名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 21:44
>>767
そんなことで優越感に浸りたいなら失敗だったな。
>766はショパンのソナタなんて弾いてる奴だぞ。
「正式に」習うどころか、もうとっくに音大ピアノ科レベルだよ。
勝負あったな。
772名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 22:09
何の勝負だ?
773767:2001/04/22(日) 22:51
>771
激しくワラタ
>766
平均律とインベンションは練習曲として有名だしな。
ベートーベンのソナタとショパンは無理あるねえ(藁
あとおいらは皇太子と同じ楽器だよ。
774名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 23:08
>>770
お・かつて顰蹙かいまくりの金持ち野郎、ひさびさの復活か?
775つまんねえから・もうやめれ:2001/04/22(日) 23:15
776名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 23:24
対位法やポリフォニーだのと騒いでいるのが、あの金持ち野郎だよ。
777名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 14:17
ムチやロウソクや、荒縄といった小道具面、それに言葉責めについて
勉強したら、女を縛るときの楽しみや幅が広がったよ。
以前は乱交プレイで知らない女がいるとけっこう辛かったんだけど、最近は
左右の乳房や股間を結びつけて立体的に縛れるようになってきたので、知
らない女を責めたてるのが逆に楽しくなった。
SM初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
778名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 17:26
さぶやサムソンや、薔薇族といった雑誌面、それにハッテン場について
勉強したら、兄貴を漁るときの楽しみや幅が広がったよ。
以前はハッテン場で知らない兄貴がいるとけっこう辛かったんだけど、最近は
左右の金玉やケツメドを見せつけて効果的に誘えるようになってきたので、知
らない兄貴に掘られるのが逆に楽しくなった。
ホモ初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
779名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 17:39
S/N比やダイナミックレンジや、セパレーションといった物理面、それにDA変換について
勉強したら、音を聴くときの楽しみや幅が広がったよ。
以前はレコードで知らない曲があるとけっこう辛かったんだけど、最近は
左右のスピーカーや装置を結びつけて立体的に聴けるようになってきたので、知
らない曲に触れるのが逆に楽しくなった。
オーディオ初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
780名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 17:39
対位法やポリフォニーや、ソナタ形式といった構成面、それに和声法について
勉強したら、音楽を聴くときの楽しみや幅が広がったよ。
以前はコンサートで知らない曲目があるとけっこう辛かったんだけど、最近は
前後のフレーズや楽章を結びつけて立体的に聴けるようになってきたので、知
らない曲に触れるのが逆に楽しくなった。
クラ初心者からちょっとだけ脱出した気持ち。
781名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 17:41
問題です。さて、どれが本物の 匕°ー でしょうか(ワラ
782名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 22:31
>>769,777〜781
激しくワラタ
783名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 22:39
だめだこりゃ!
784名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:10
あげてみたりする
785名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:24
マジで不愉快な思いをさせてくれる金持ちで頭がいいオーヲタの
登場を希望します。
786名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:27
宗教板の二の舞になるぞ(ワラ
787名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:34
宗教スレの241は頭いいのか?
788名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 16:30
>787
1も241もその他のレスも本を2,3冊読んだだけの厨房だよ。
ロムしてたけれども本物の信者のレスなんかついてなかったよ。
789名無しさん:2001/04/25(水) 16:51
でもさー、何も考えないでCDラジカセとかで聴いているような人は、
ネットで情報を集めて30万円くらいで一通りそろえて聴いてみると
いいと思うんだよね。ちょっとびっくりするくらい違うもんだよ。
それ以上の世界は知らないけど。
790名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 20:47
CDラジカセよりは、2万円のCDプレイヤー、3万円のプリメインアンプ、2本で
3万円のスピーカー、計7万円のシステムでも充分いい音は出るだろう。
791名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:54
それよりもN狂の定期会員にでもなって生演奏聴いた方が耳良くなるよ。
そうして「耳」作っておいて、金稼げるようになってから高いシステム買えばいい。
でも薀蓄垂れてるよりも、楽器が演奏出来た方がもっと楽しいよ。
792名無しさん:2001/04/25(水) 22:58
>>791
楽器演奏する楽しさと、人の演奏を聴く楽しさは別だと思うよ。
793名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 23:39
>>790
計算違うよ、計8万円だよ。
794名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 23:41
プロの演奏家は楽器が弾けるのが楽しくて楽しくて仕方ないから
他人の演奏はアホらしくて聴かない。
795名無しさん:2001/04/25(水) 23:46
>>794
そんな話は聞いたことがない。実際、コンサート会場でプロの演奏家を
見かけることはよくある。
796名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 00:14
794は791に対しての皮肉と思われ
797>253:2001/04/26(木) 03:07
10年位前、デュトワが「CD(他の人の演奏って事かな)なんてワシャ聴かん」
と雑誌のインタビューで発言したところ、結構ド突かれてた。
デュトワは今でもそうなのかな?これがホントだとすると・・・
皆さんはどう思われます?
798名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 23:26
週末あげげ
799名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 23:33
音楽が仕事なら、趣味で音楽は聴きとうない。
800名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:15
>>792
両方楽しめるおいらが一番のしあわせものだあ。
801名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:36
>>800
もちろん一方は高額装置で楽しんでいるよな。
802名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 00:38
>>801
そういうのはおいらには程度が低くてついていけない。
803名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 19:22
GWなのにくすぶってるよあげ
804名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 21:02
一匹逝きました。
805名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 23:21
omosiroi node age!
806名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:47
807名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 00:52
>806
自分の言葉で語ってたもれ
808名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:30
結局、自作するか高級品買うぐらいしか良い音で聞けないんですよね。
あと、高級オーディオ買うなら、CD1000枚買うとか言っていた人もい
るけど音楽オタというより、そういう人たちはコレクターなんじゃない
でしょうか?
809名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:35
CD1000枚も買えば、いい加減自分の好みの演奏は何かわかりそうな
ものだと思うが。だから、だんだん買う枚数が少なくなるのが普通だ
よね。
また、自分が好きな音楽を良い音で聞きたいと思うのが普通で、それ
を批判するのは、いかがなものでしょうか?
810名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:38
このスレッドで音楽オタを自称する人たちって、結局、妬みだけだね。
かっこ悪いと思わないのかな?
811名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:41
でもさ、業界内でもそうとう妬みそねみをいう人多いけど、
それでもモノ足りずにこういう所でもするわけじゃない?

なんというべきか、凄いエネルギーね(^_^;。
812名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:48
結論。
最低限度、
CD1000枚程度は最低持ってなければ、まだ自分の好みもわからない
ヨタだろう。装置も100歩妥協してもCD1000枚買える程度のもので
ないとクラシックを聴くには無理だ。
813オーディオオタク:2001/05/03(木) 20:40
>>791 さんせー。
814名無しさん:2001/05/03(木) 20:54
好みが分かると何故買う枚数が減るのか理解に苦しむ・・・。
815名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 22:18
10万円の装置で聴いて、それで満足している人達に対して、こんな粗末な装置で
聴いて楽しいのか、とか、数百万円の装置で聴いている人達に対して、金の
使い方を知らない奴等と言うのは、どちらも野暮。
816名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 22:38
10万円の装置で聴いて、それで満足できたとしたら天才だ。
817名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 22:41
その程度の天才はざらにいるよ。(藁)
もちろんオーディオだけで音楽に触れてるわけじゃないけどね、
そういう人達は。
818名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 23:00
誰かが書いていたけど、コンセントの極性を気にしなかったり、同じ部屋でステレオ
とパソコンを同時につけて音楽鳴らしているような人は、ハイエンド・オーディオに
しなくてもいい。
819名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 00:30
ハイエンド・オーディオって何や?
820名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 00:49
普通の常識的な人だったら買わないような高額装置の事。
821名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 01:15
オーヲタって何気に究極の拝外主義者が多いよ。
部品とかに金ケチりまくりの海外製セパレートアンプが大人気!!
逆にヨーロッパでは常識的な人は日本ブランドの単品コンポで間に合わせている。
耳が腐ってる癖に「原音再生(?)」を標榜しているのも信じられん。
822名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:01
「原音再生」なんて目標ではない。
そもそも原音って何?
録音されたものを100%引き出すことが目標。
823名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:06
演奏会は数限りなく逝ったが、日本のコンサートホールは音が良く
ないところが多い。
席によってろくすっぽ聞こえない時もある。
隣の奴のイビキがうるさいときもある。
家に帰ってCDを聞く。あー良い音。
以上
824名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 02:30
>823
家でCDで聴くより良い音のコンサートホールは、日本では
どのホールのどの辺りの座席なんか?
825名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 03:27
>>815 そうですね!
826名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 03:43
>820
普通の貧乏人だったら買わないような高額装置の事、違うのか?
827名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 13:17
>>826
そうでも無いね。
公団2Kの4畳半や全生活空間が8畳の木造アパートで1000万円を越す
ハイエンド装置を使っている例なんてザラにある。
828名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 18:24
>>827
そんな環境で装置の能力をフルに発揮したら、階下の住人に刺されたりしないか?
しぼんだ長岡鉄男もまず部屋対策に金かけろと言っていたような気がするが。
アメリカのハイエンドオーディオメーカーのCEOとかが営業に来日すると
こんなに住環境の悪い国でハイエンド装置が売れるのを不思議がるらしい。
829名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 18:33
>>824
学生オケの練習をまぢかで聞いた方がよっぽど感動することがある。床をつたわってくるからな。ティンパニや低音の轟きが。
ああいうのは何をもってしても勝てない。
しょせんそういう次元の話じゃよ。
830名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 18:47
>929
そうか。君はサントリーホールの17列目辺りのバランスの良い音より
学生オケの練習のほうが感動する訳か、音マニアじゃのう。
殆どのCDは、そんな音では録音されていないね。アンビエンスをいれて
会場の音場を再現しうるようにしてある。
831829じゃないけど:2001/05/04(金) 19:05
>>830 「よっぽど感動することがある」と書いているだけで、常に学生
オケのほうが良いとは書いていないと思うが。それに>>829氏が比較しているのは
バランスの良い音でとられた「CD」と、学生オケの「生音」だろう? よく読んでから
批判しな、厨房。
832名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 19:34
>>830
「音場」って何?「ステージイメージ」のことか?
それなら829のようにティンパニやコントラバスや金管の轟きは
CDには入ってないよね。
833名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 20:19
アマ・オケで長いことVn弾いてます。
本番のステージで練習の甲斐あってうまくいった時の音は
なかなか忘れられない。この音を原点にしてる。
うまくいかなかったのは忘れることに。
高い金払ってレッスンも受けてるがまじかで聴く師匠の音も原点。
楽器もすばらしく良いしね。
良いホールの客席で聞くのは、良い席がとり難いし恐ろしく高い。
席を妥協すると音量もやや足りないので隔靴掻痒なのが難。
こんな事に金使うのでオーディオには金が回らん。
金のかからない趣味人的オーディオで妥協してる。
834名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 22:49
みんな音楽を聴いてんのか、音を聴いてんのか、どっちなんだ。
835名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 23:30
>>834
両方
836名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 02:33
>>833 はっきり言います。あなたのおっしゃること、とても正しいと思います。
でも、ピュアAU版でそんなこと言ったら、オタに囲まれて、ぼこぼこにされます。
気をつけてください。ピュアAU版には、全く論理というものが通じないロクデナシ
がたくさん生息しています。
837名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 15:31
そうです。「ものの理屈を考えない」オバカさんがたくさん。合掌
838833:2001/05/05(土) 16:25
まあ、ピュアAUやらハイエンドには一生縁がないだろうね。
10年近く前に詳しい知人にいろいろ聞かせてもらい、今の装置にした。
ミニコンポのチャチな音にはウンザリしてたが、とにかく低予算、CDプレイヤー
は現状のものを使うことで、アンプとSPを手に入れることに。
マニアが出入りするような怪しげな雰囲気の店に気後れしつつも・・・
SPはアルテック社755Cパンケーキを国産箱にいれたものの音が
気に入った。かなり古いユニットらしい。755Eというのもあり、幾分安かった
がCの音のほうがやや好み。さんざん試聴して決定。
アンプは店が下取り品を安く提供するというのでプリもパワーもラックスの管球式
CL35とMQ60で簡単に決まった。真空管というのががいかにも趣味人ぽくて気に入った。
「プリにムラードの球サービスしときます。」マニア用語のため意味不明だったが
親切と善意に解釈。
とにかくこの店では安いものばかり選んだ感じで、30万+α。
それでも自分としてはギリギリの線でローンを組んだ。
初心者がこのような店にくるのは珍しいらしく説明も応対も丁寧。
口うるさいマニアな客にあきあきしてたのだろうか?
音は?ゆったり、まったりでしかも質感がリアル。
ハイエンドの人は馬鹿にするのだろうが、一般人はせいぜいこんなものですよ。
839ろくでなし:2001/05/05(土) 16:40
>>836
> ピュアAU版でそんなこと言ったら、オタに囲まれて、ぼこぼこにされます。
> 気をつけてください。ピュアAU版には、全く論理というものが通じない
> ロクデナシがたくさん生息しています。

ピュア板住人ですが、どなたのことを言っておられるのですか?
この板よりずいぶんマシな雰囲気だと思うんですけど。
840名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 16:48
>839
どなたって、、
名無しさん@お腹いっぱい。
に決まってるだろ
841836:2001/05/05(土) 17:51
>>839
 この板よりマシ、そうかなあ。
842名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 20:15
で話変わるけど、DVDオーディオなんてみんな買うのか?
843名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 21:30
SACDとどっちが生き残るのか、それを見極めてからだね。どっちも素晴らしいらしい、
なんせLP並みの音が聴けるそうだから(ワラ
844名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 22:07
>838
私も弦楽器やってます。視聴して買ったのはオーバートーンの伸びが一番良くて
「聴感上」コンサートホールのイメージに一番近かったインフィニティのスピーカー
+DENONのCDとプリメイン。

でも、ピュアAU板覗いたら、DENONは「音作ってる!!」とか「部品ケチってる」とか
無茶苦茶叩かれていたのには驚きました。不思議。
だってCDだと音の「補正」しないと(特に中低音)とてもじゃないが「聴き疲れ」するでしょう?
オーヲタの人の「耳」ってやっぱり違うんだなあと妙な感心しちゃいました。
845名無し:2001/05/05(土) 23:22
まず最初は「いい音で聞きたい」、これはだれもが思うこと。
1 次にどこででも「いい音で聞きたい」、ここで再生装置にこだわりはじめる。
2 次に「原音に忠実に」「録音されたデータを最大限引き出したい」、これを目指すと
一種民間の研究者、オーディオマニア、散財一直線の蟻地獄。
3 この時対象が「音楽」だけじゃなく「音一般」と等価になる。 交響曲と汽車の音と
蛙の鳴き声を同等に、「再生の忠実度」という切り口で自分の装置を吟味し出す。

2の時点で何割かの人は別の道を行く。再生装置を代替装置と割り切ってる人たち。
消極的(経済的、環境等の面でしかたなく)か積極的(楽器演奏家等に多い現場至上主義)かは別として。

3になると音楽マニアからの攻撃が激しくなる。音楽を優先順位の上位に置く者が
蛙の鳴き声と(音楽を)等価に置いてる(と考えらる)者に違和感を覚えるの図。

要するにオーディオマニアと言われる人たちが、楽器の音に対して「こうあって欲しい」
という確固としたそれぞれの見識があれば最強なんじゃないの?
846名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 23:47
>>844

あんた、なかなかいい耳してるね。
もうちょっといい装置使えば、
なぜ、補正しなくていいか分かるはずだ。
もうすこしで真性オーディオオタに、、、
なりたくないか。(藁
847名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 02:09
>845
>『交響曲と汽車の音と蛙の鳴き声』を同等に、「再生の忠実度」という
>切り口で自分の装置を吟味し出す。
>音楽を優先順位の上位に置く者が『蛙の鳴き声と(音楽を)等価に置いてる』
>(と考えらる)者に違和感を覚えるの図。

激しくワラタ!!
あなたまとめ方うまいねっъ( `ー゚) まったくそのとおり。
『汽車ぽっぽ&蛙の鳴き声≧音楽』だと確かに嫌だわな。
またワラタ!!
848846じゃないけど:2001/05/06(日) 02:12
>>844
 私も弦楽器をやっています。かつ、オーオタです。現在の装置はだいたい自作です。
 デンオンはあまりいいと思いません。食い物でいえば、舌平目のムニエルって感じ
でしょうか。毎日くっていると、無性に味噌汁が飲みたくなる、なんかそんな感じです。
いや、これじゃ意味不明だな。意図的な聞きやすさ、というんでしょうか。
 はやくオーオタになって、ピュアAU版に来てください...。寿命縮まりますよ。
849833=838:2001/05/06(日) 02:23
ついに自作派が登場!
どんなもの自作してるの?
850名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 02:24
>847
そんなオーディオマニアは20年前以前には居たらしいが、最近は
みかけないねぇ。死滅したんだろ
851名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 02:27
海外のオーディオ・オタクでclassicalを聴くのは殆どいないね。
シノーポリの名前さえ何10人に聴いても知らないよ。日本の
現在はクラシック天国だという気がする。
852実は836=848:2001/05/06(日) 03:20
>>849 アンプとスピーカーです。って、ほんと技術力ないんですけど。下手のなん
とかです(楽器もそうだなあ...)。
 836で書いたことは半分は冗談ですよ。でも、ピュアAU板、ちょっとひどい煽りが
あるからむかつきがあったのも事実です。「自作などしている奴はクズ」とかね。
 で、「楽器やっているから、ある程度生音は知っているつもりです」なんて書いたら、
まあ書き方も悪かったんかもしれんけど、「楽器やっているから生音を知っている
とは限らないでしょう」みたいな。いやー、それはそうだけどさー、何もやってない
やつにそんなこと言われたくないっつーのー!!! だから、ピュアAU版に来ると、
寿命が縮まると、オーディオオタの友人など作るな、せいぜい知人にしておくのがよろし、
と思うのです。(ってこの板も実は地獄だったりして...。あ、でもピュアAU板でも
素晴らしいというか、本当に見ず知らずの者によくこんな詳しく教えてくれるなあって
いう方はいます)
>>851 へーっ。全然知らなかったです。
853833=838:2001/05/06(日) 03:44
>>852
アンプ自作とはすごい。回路設計からやってるの?
>>851
意外です。
うるさいロックばかり聴くのかな?
854名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 03:49
自作をやってるオーヲタには神経過敏なのが多いね。
855名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 03:53
>853
http://www.audioasylum.com/index.html
ここを見てれば傾向が掴めるよ。
chatにも逝ってみよう、常連のkumaは日本女性だぜ
856852:2001/05/06(日) 04:04
>>853 そんな技術力ありまへん。基本的にコピーですよ。
>>854 なんでこうやって「自作派」と一くくりにしたがるかねえ。ま、
私は神経過敏なほうだけど。
857852:2001/05/06(日) 04:17
 856で>>854さんに一応反論したけど、ま、確かにそういう気がしてきた。
でも、自作派を揶揄する(かなり足りない)連中にもパターンはあるぜ。
ま、関係ない話だからsage。
858名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 05:07
>856
***なのが多いね。 と書いたので一括りなんかしていないぜ。
またまた、同じ思いを確認した訳だが、なんで857ような過剰な反応が
何時も何時も返ってくるのか不思議だよ。自作してることに何か弱みでも
あるのかい?
859名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 10:27
>>858 「なのが多いね」と書いてあるのは、最初から分かっているけどね。
弱みじゃないと思うけど(弱み? 別にメーカー製が気になるんだったら、
メーカー製を買えばすむだけの話だろ? いや、そら**百万とかは買えない
けどね。そんな金あったら、楽器買う) 
860名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 13:13
大体まともな音で聞いてないやつに限って、ハイフェッツはどうのティボーはどうのと言いたがる。
ヒストリカルCD聴いてて何がわかる?故人も、そんな劣悪な音で評価されたくないぞ。
せめて、オリジナルに近いLPなりSPをきちんと聴いてから、演奏を語ってくれ。

汽車の音や蛙の音で満足するなんていうのは偏見だ。オーディオ買えんやつの僻み。
まともな音で聴くというのは演奏家に対する礼儀。無礼なやつらは逝ってよし。
861833=838:2001/05/06(日) 15:15
>>860
下手な煽りだなあ。
オリジナルLPなりSPきちんと聴いたことがあるよ。
もちろん立派な装置でね(他人のものだが)
デル・ジュスやストラドの生音をま近で聴いたことあるか?(ワラ
862名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 15:40
クラシック音楽にはまるのは天国。
しかし、オーディオにハマってしまうのは地獄。

誰かがそう書いておったわい。
863860:2001/05/06(日) 15:48
>>861
煽りじゃねぇよ。いっぱしのヴァイオリニスト気取りさん。

> デル・ジュスやストラドの生音をま近で聴いたことあるか?

そういうの聴けないからオーディオやってんだ。
地方に住んでいてあまり家を空けられない身としては、
そうでもなけりゃまともな音楽なんてきけねぇよ。
田舎に住んでる人間の僻みととってくれても結構だがな。

田舎じゃ自分が弾けても聴くやつなんていねぇし、
ましてやオケなんてアマでさえない。
そんな環境の人間のことを考えたことがあるか?
オレだってサントリーホールとか逝きてぇよ。
864名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 15:53
オーディオに陥ってケーブルや機器のとっかえひっかえをしているのに
限って、大体まともな音で聴けそうに無い公団2Kとか木造アパートの
連中ばかりなのは不思議だよな。
865名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 15:56
弘法筆を選ばず、と言う言葉があれうわな。
ストラドだって超一流の演奏者で聴かないとあんまり意味ないんだよ。
以前、ダウンタウンの浜田がやってるテレビ番組でブラインドテスト
をしたんだ。演奏者が2流のせいもあってか安物ヴァイオリンの方が
音がよいという人(もちろん生音だぜ)が続出してたな。一流の演奏
者で聴かない限りヴァイオリンそのものの差は意味ないレベルだよ。
866860:2001/05/06(日) 16:00
オレは天井15尺、20坪の部屋で聴いてる。
田舎者しかできんダロ。
867833=838は:2001/05/06(日) 16:09
>>865
自分も含めて、一流奏者気取りです。
868名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 16:44
>866
元カイコ部屋なんか?
869名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:00
元は蔵。養蚕地域ではない。
夜中にエレクトラでもブル8でもハルサイでも平気で聴ける。
870名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:05
>>869
裏山市
871名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:14
ただし、東京へコンサートに行ったりすると、一泊しないと帰れない。
872名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 20:01
>855
面白いHPの紹介ありがとう!!
米帝の奴らは、AV=ホームシアターなんだね。
住環境の悪い日本じゃとても無理だわな。
無理やり導入したところで、かみさんに離婚されるか
マンションだと階下の住人に刺されるのがオチだね。
873833:2001/05/06(日) 21:28
>>860
地方にいるんじゃオーディオしかないからな。
どうやって手に入れてるのかしらんが、地方にいるわりには
オリジナルLPやらSPとは豪華だねえ。

>オレは天井15尺、20坪の部屋で聴いてる。
広いんだなあ。
どんな装置でいくらぐらいオーディオに費やしたのかな?
さぞかしチボーなんかよく聴けるんだろ。
物故した演奏家はどこにいようがオーディオしかないものな。
874名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 22:14
>>863
 煽りじゃないです。いちおう楽器やっている人間として思うことです。
 別に高級なヴァイオリンとか、オケにこだわらなくてもいいと思います。私は
弦楽器の練習でつかれたら、たまにリコーダーを吹くことがあります。小学校
なんかで使う安いプラスチックのものです。リコーダーなんかまともに練習した
ことないですけど、バロックの簡単なものでも吹くと感動しますよ。
 だから、何なんだ? と思われるかもしれないけど、たったそんなことでも
オーディオの音が違ったふうに聞こえることがあるからおもしろい、ということです。
>>833のおっしゃることの真意はそういうところにある、と思ったのですが。
間違っていたらすいません。
 
875名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 22:22
及川最悪だ。氏ね。NHK騙されてる
876名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 22:23
>>875
スレ違い発見
877860:2001/05/07(月) 00:20
>>873
オレはどうせ車を通勤に使えないから、国産高級車の1台分ぐらい
ソフト&ハードにつぎ込んでいるだろう。
故人の演奏をなるべく良い装置(当時の装置が良いとは限らん)で
聴くのは、演奏家に対するオレなりの敬意の表明だ。

しかし、近年オリジナルのLPが極端に手に入りにくくなったのがイタイ。
年寄りのマニアが俺なら大事にしてくれるだろうということで、
直に譲ってくれるものが、一番いい。

>>874
では>>861は833=838の騙りか?833=838もオレも騙りは迷惑だ。
消えろ!
878874:2001/05/07(月) 02:29
>>877
 騙り(煽り?)じゃないですけど。ただ、>>860でおっしゃっていることが
極端だと思っただけのことです。まともな装置をもっているか否かと、
ハイフェッツやティボーについて語りたがる傾向とは無関係だと思います。
 ようは「ゴミみたいな音で聴いている奴が、演奏(特に過去の大家)について
とやかく語るな!」ということでしょうか。
 いずれにせよ、>>874で筋違いなことを書いたことをお詫びしておきます。
879名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 02:35
ソフト&ハードで国産高級車の1台分とはイタイね
880860:2001/05/07(月) 03:43
>>878
意味不明。>>861で833=838の名の下、オレに対して「下手な煽り」といい。
>>874
> >>833のおっしゃることの真意はそういうところにある、と思ったのですが。
と書けば、878が878=874=861であると同時に≠833であると判断せざるを得ない。
よって、861で833=838を騙ったと思ったまでのことです。それとも861は別人?
881名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 04:06
↑シツコイよ君
882878=874:2001/05/07(月) 05:11
>>880さん
 すいません、書き方が不適切でした。私が書いたのは874と878だけです。
 874で「煽りじゃないです」というのは「以下に書くことは煽る(中傷する)ため
に書くのではない」という意思表明みたいなものです。
 で、833=838=861=873ということじゃないでしょうか(833さん勝手にまとめて
すいません)。私としては、833さんの言われることが分かる気がするし、とはいえ
もうこの手のケンカのようなものが嫌だったので、ちょっと話をずらすような形で
874を書いたのです。
 しかし、877を読むと、意味不明ではあったのですが、とにかく私が書いたこと
に非常に気分を害されているようだったので、まあ余計なことを書いたかなと思い、
878を書いたわけです。
883860@:2001/05/07(月) 12:13
>>882
> 874で「煽りじゃないです」というのは「以下に書くことは煽る(中傷する)ため
>に書くのではない」という意思表明みたいなものです。

了解。どうも誤解していたようです。861≠874だったわけね。
連休終ったんでタイトル通り、オーディオヲタクは逝く。
884名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 14:32
↑シツコイよ君
885オマエモナー:2001/05/07(月) 14:50
↑シツコイよ君
886名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 10:21
ソフト&ハードのそれぞれに輸入高級車の1台分だな。
887名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 13:50
>>886
 マニアと言われる方はその程度はお金をかけておられるようですね。
888名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 16:25
>>887
いや、マニアと言われる人達はCD/LP数万枚持ってるだろ? LPだってオリジナル
なら一枚数万円のもあるらしいから、ソフトの総額は数千万だね。オーディオにも
そういう人達もいるが、。こっちの場合は、聴いてみると何故か性能は値段に比例
しないね
889名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 22:39
俺は会社の上司が大のSPマニアだった。
サラサーテの自演とか面白かった。
電気の増幅なしであれだけデカイ音が出るのにも感動した。

でもついでに無理やり聴かされた上司の下手くそなヴァイオリンに思いっきり萎え〜
それ以来、広義のオーヲタも嫌いになった。
890名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 22:44
>>889
それは災難でしたね。
891名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 03:38
age
892名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 11:37
今の自分の装置に満足しているのがヲタ。高い金かけているからいい音だと信じ切っているから。
今の自分の装置に満足せず、買い換えを常に検討しているのはマニア。あ、逆かな?
893名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 12:48
どの機種があーだこーだ、うざい。
そんなこと言うヒマあったら自分で機械作れよ。
894名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 11:11
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=991741009&ls=50

招き猫スレの荒しは、
招き猫参加者の個人情報が含まれる管理ページが
流出した問題への糾弾が図星をついていたから。

あの荒しが始まって最初に流れた部分はこのあたり。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classical&key=990616002&st=753&to=768&nofirst=true
895あげちゃえ。:2001/06/15(金) 15:37
>>892
何もわかってないキミはただの厨房。
896名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 17:10
>>895は何をどう分かっているのか説明キボンヌ
897名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 22:50
かつては盛り上がったんだよな、このスレ・・・。最近クラ板、体力ないね。
898名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:02
装置もソフトも外車一台分と思えば、一生の趣味としてリーズナブル。

部屋を思い通りにチューニングとなれば、それなりの収入が必要でしょう。
各人の妥協点(収入)で究極を極めれば良し。
ここにいるみんなは方法は違っても、切磋琢磨してると思うよ。

マジレス、スマソ。
899名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:17
外車1台分は別のことに使う。
900名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:00
>>898
 名前のところに本音を書くのもどうかと思うが。
 こだわるのもこだわらないのも人の趣味の問題で、とやかく言うべき
ことではないのでは? 個人的には、装置にかけるお金を楽器に使った
ほうがより幸せだとは思うけどね。オーディオマニアが楽器演奏の経験が
あれば、もう少しマシな存在になると思われるが。
901名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 02:01
訂正。「装置にかけるお金」−>「装置にかけるお金の一部」
902名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 17:44
>>900-901
生の楽器の音を知ってオーディオに向かうべし、という意味なら賛成です。
ただ演奏経験というのはどうでしょう?
というのは以下2点です。
1.全ての楽器をマスターするのは不可能。
2.経験的に楽器やる人は、その楽器だけを聴いてしまう・だけしか聴かない・他に無関心な人が多い。
  ↑中高大と今の職業を通して、です。
なんとなく、ですが特に弦関係をマスターしておけばオーディオに役立てる感じはします。

オーディオマニアというところを、オーディオ・エンジニアに変えれば全面的に賛成です。
903900:2001/06/20(水) 00:23
>>902
 そうですね、生の楽器の音を知って、と書くべきでした。ただ、耳の訓練の
一つの方法として楽器の練習があるとは思います。ですが、楽器をやる人で
自分の楽器を優先的に聞く人は多いですね。
904名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:25
新スレに移行しろYO!
905名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:40
どんだけ金かけたか自慢してるオーオタにろくなのはいない。
ほんとに音楽もよくわかってるオーディオファンはそんなとこは自慢しないね。
906名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:41
ていうか永遠に終了しろYO!
907名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 00:42
さあどうする。
908名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 07:03
後93は書ける
909名無しの笛の踊り :2001/06/20(水) 07:09
>>903
生の楽器の音なんてろくなもんじゃないね。
910名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 08:30
ははは
ホントだ。
よく言うもんな、レコードみたいにいい音だって
911名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 11:09
>>909
それが「音楽」なんだよ。
912名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 14:49
音大の学生なんか長年練習して切磋琢磨してしょせんあの程度。
訓練した挙句まともな演奏ひとつ出来んのなら、その練習に費やした時間
のんびり音楽をきいてたほうが、よっぽど充実した生活がおくれたのでは?
音楽を理解する為には楽器ができなけりゃ、なんていうのは、演劇を分かるには
役者の気持ちが分かった方がいいから、素人劇団でも入ったらと薦めている
のと同じ事だよ。
913900:2001/06/20(水) 16:05
>>912
「その練習に費やした時間のんびり音楽をきいてたほうが、よっぽと
充実した生活がおくれたのでは?」
楽器を演奏したことのない人の発言だね。煽るつもりはないが、
経験がないと、楽器を演奏することの楽しさ(難しさも含め)は
分からないよ。まあ、楽器を上手に弾けなくても、音を出すトレーニングと
楽譜を読むトレーニングをするだけでもいいけど、まあ最低10年
コースだな。楽しいよ。

「演劇を分かるには...」
そりゃそうじゃない? 単なる鑑賞者が本質に近づくのは難しいよ。
んなことはない、と思うなら、弦楽器を5年ぐらいはやってみたら?
やりもしないのに発言しないように。
914名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 16:25
>>913
それなら、プロレスを楽しむにはプロレスを、
アイス・ホッケーを楽しむ為にはホッケーを、
映画を理解するには映画製作をしてもろって話になる。
まあ野球やゴルフ位なら難しくないだろうがね。

それに本質に近づく為にはって何?
みんな単に趣味として楽しもうってだけだろう?
何も評論家になろうってんじゃなく1音楽ファンとして、クラシック
を聴くだけの話だ。
それだけなのに、何故楽器まで習わなきゃならいかっていってんの。
何を大げさなこといってんだか(笑い)。
915名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 17:49
みんな数1の教科書引っ張り出して
「必要充分条件」の項目、も一回勉強するように。

902の言うように「役立てれば良い」という程度のスタンスじゃダメ?
916915:2001/06/20(水) 17:50
充分→十分でした。
恥ずかしい・・・逝きます。
917名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 23:31
う〜ん、盛り上がってきた。でも後ちょっとで終わりだ。
918名無しさん:2001/06/20(水) 23:47
真空管のアンプは良いらしいよ。
919名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 23:49
聴いた事ないの!?
920名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 23:55
>>914
趣味程度にさえの楽器弾く才能すら全然ない人間のひがみにしか聞こえないのであった。
音楽好きで本質かなんかしらないがとにかく楽器ひいてみようと思ってすっとトライできる人はやっぱり自然の欲求として楽器演奏にいくわけね。
で、やってみたらそれはそれは楽しい。
その楽しみを当たり前みたいにしゃべってたら、楽器ひけない奴が勝手にひがんで理屈をこねだす。
「習わなきゃならないのか?」
楽器演奏の楽しみにたどりつける人は義務で習ったりしないのよね。楽しくて仕方ないから自然にひけるようになるのよ。
わかった?
921名無しさん:2001/06/21(木) 00:06
>>919
実物を見たことすらないです・・・。秋葉原にはたくさんあるとか?
922名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 00:40
>>914
お前ってつくづく歪んだ精神構造してるんだねえ。
読んでて哀れを催したよ。
さすがあらゆるスレでケンか売りまくってヒンシュクかってるだけ
あるねえ。
お前クラシックファンがさ、お前みたいなプロにもなれんド素人
に嫉妬するとか、僻むとかマジに思ってるわけ?
そりゃポリーニとかパールマン位弾ける人間は凄いと思うし、
羨ましいなあと思うよ。
けどお前らみたいに、ギコギコ下手の横好きでやっとるアマチュア
を羨むかよ。
イチローとか野茂とかだったら、すげえなあと誰でも思うだろうけど、
そこらの草野球の選手見てうらやましいと、思う人がいるわけないだろ?
それにしてもたかが、ド下手のクセにイッチョマエに同じクラヲタ
つかまえて優越感持ってるお前って何?
客観的に見て相当コッケイだよ、分ってるかあ(笑い)。
そういうのを目クソ鼻クソっつうのよ、なあ鼻クソくん?
923900:2001/06/21(木) 01:00
>>914
別に「習わなければいけない」とは書いていないし、ゴルフや野球位なら
難しくない、というのもわけがわからんな。別に安物の笛でもいいと思うけど。
ま、これ以上の議論は時間の無駄なので、スレ去ります。さいなら。
924名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:00
>>922
誰に逝ってるの?
君の文章みてるだけで君が音楽や芸術がわかる豊かな感性や純粋な心を持った人間でないことが容易に推測できる。
言葉って恐ろしいよ。
925900:2001/06/21(木) 01:05
>>924
922氏は914氏に対して書いてるのかな、それとも913(俺)に対してかな、
俺も、ちょっとよく分からんかった。
926名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:08
>>922
いやいやー、表面上強がってても、
ポリーニやパールマンにはほど遠いたかだか
アマチュアの演奏家にさえ嫉妬する人多いんだよー。
なんでかなーと思ってしまう。
「そんなこと言わず君もやってみれば?」
って心から優しく言うんだけど、それがまた悔しいみたい。
こっちはそういう人を軽蔑してるわけでもなければ、
自分を偉いと思ってるわけでもないのに、
そういう人に限ってひがんでそう(こっちが偉そうに
してるとか馬鹿にしてるとか)思うみたいね。
目糞とも鼻糞とも思ってないのにさ。(笑)
927名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:11
音楽が好きな結果の自然の欲求でいきつく先が、
ある人は楽器であり、
ある人はオーディオであり。
それだけのことだと思うのだがな。
オーディオも楽器だといえなくもない。
なんでそうムキになるんだろ?
928名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:13
>そこらの草野球の選手見てうらやましいと、思う人がいるわけないだろ?

いるぞ。
草野球でも凄いのはいる。
俺は運動音痴だからその程度でもうらやましいと思うぞ。
929名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:17
>>921
一度聴いてよ、ある程度のスペックなんて
無意味なもんだって理解できる
ぜひぜひ
930名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:21
真空管にこだわるやつって


やめておこう。(笑)
931名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:26
>>923〜928
わはははははははは!
可笑しくて笑い死にしそうじゃ、あはは!
自作自演ご苦労さん!
お前みたいな馬鹿みたことねえ〜〜〜〜〜〜〜!!!
自作自演やるやつ多いけど、ここまで連続してレス付けるやつ
初めてみた。
マジ笑い死にさせんでくれえ!

>スレ去りますご苦労さん
だってわはは、猿芝居もここまでくるとブラボーもんだね!
このままアホの晒しあげしてやろうかしらん。
あ〜〜〜〜あ腹いてえわ、ひひひ。

あ、そうそう>>922>>914は、>>920ね、分ると思うけど。
932名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:28
>>931
この人、例のアレじゃない?(藁
933名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:35
なーんか。
狂ってるよね。
934名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:39
931は集中砲火あびて立ち往生?
935900:2001/06/21(木) 01:40
>>931
クラ板にも、ピュアAU板に負けず劣らずのバカがいるな。
むかつくので、過去レスについてコメント。
俺=>>836=>>874=>>887
というわけで、自作自演ではない(証明にはなっていないけど)。
ま、最近盛り上がりに欠けたこのスレでは久しぶりに連続のカキコが
あったから、そう思ったのかな。
936名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:46
>>934
話の内容については何一つ反論できなくなって窮した人の典型的な反応だね。
937936:2001/06/21(木) 01:48
あ,931が ね。
938900:2001/06/21(木) 01:50
で、922=912か? んなことないか。914氏の文章は分かりやすいが。
しかし、文面だけでは分からんね。sageときます。
939名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 02:02
はあ、まだやっとるわ。
ほんと懲りないアホやな。
自作自演はもういいって。
いくら2ちゃんねるでもお前みたいな、アホがそう何人もいるわけないだろ。
940900:2001/06/21(木) 02:03
ややくどいが。やはり、914=922か。しかし別に楽器弾いていることに
優越感など持っていないけどね。
君が10代のガキなら許してやるよ。
941900:2001/06/21(木) 02:18
なんか個人批判されているような気がするが、他のスレでも出会った
ことあるかな。まあピュアAU板で、近い話になったことが一度あるから、
そのときの奴かな? クラシック板にはあまり書き込んでいないけどね。
いい加減、しつこいのでこれで終了。もう書き込みません。
煽るなら、煽っていいよ、オバカさん。
942名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 02:42
ホントに自意識過剰なばかだねえ。
俺ピュアAU(Uは何の略だ?)とかなんてカキコんだことなんかねえ
のに(笑い)、すげえ被害妄想!
そこでもよっぽどヒンシュクかいまくったんだな〜。
敵が多いんだねえ!まあ自業自得なんだろうけど。
<オバカさん>よ、自作自演を否定する前に過去の書き込みよっく
読んでご覧。
自分の間抜けさ加減が分るから。
943名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 03:17
>>942
くたばった方がいいな。
オーヲタとドキュンが同類だって事だけはよくわかった。
944名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 08:51
わ〜い、期待通りの険悪ムード、でも後少しで1000逝っちゃう。
945名無しさん:2001/06/21(木) 10:19
>>929
あれから調べてみたら、結構プロの演奏家にも人気があるんですね。真空管アンプ。
今度ちょっと試聴に行って来ます。
946名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 23:31
1はまだ生きているか?新しいスレ作ってたもれ。
947名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 23:53
俺、900さん好きだたよ。
948名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 03:08
このスレ、長レスがかなりウザイ
949名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 15:40
後少し、馬鹿達と語ろう。どっちが馬鹿だって?それはその人の立場と逆の人間さ。
950名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 17:37
悲しいかなMDラジカセしか持ってない。
オーディオはいいにこしたことはないけど優先順位はCDが先だからなあ。
金が欲しい。
場違いだが。
951名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 02:04
>>949
どーゆー意味?
952名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 06:30
推定
オーヲタにとってはオーディオに金をかけない奴が馬鹿。
オーディオに金をかけない者にとってはオーヲタが馬鹿、と言う意味だろう。
953名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 06:55
CDやレコードにも金をかけ,オーディオにも金を
かけられる人だけがまとも。どちらかに偏っていたら
オーオタに限らず馬鹿。
954名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 07:10
楽器もね。
絵画や書や陶芸や茶道にも偏らず金をかけてないと馬鹿だね。
テニスやサッカーや競馬やボートレースや流鏑馬にも金かけてほしいよな偏らないためには。
955名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 07:21
やっぱり自己投資が一番大事だろう。
956名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 07:28
>>1ウンコクン、もうすぐコノスレ終了YO
9574分33秒:2001/07/13(金) 07:43
ところで、吉田秀和はどんな装置で聞いて、批評を書いているんだろう?
かなりの安物だというウワサを聞いたことがあるが、ほんとかな。
誰か知らない?
958名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 10:56
オーヲタは歯根。
959名無しの笛の踊り
オーヲタどもが死んだらツマラン。新しいスレで不愉快なカキコをまだまだ
してもらはなくてはならない。