1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
宇野功芳スレがあるなら後継者とも言える
この人のスレもあっていいでしょう。
「クラシックは滅亡する」と連発して
あちこちに文章を書き散らしている
批評界の五島勉。(笑)
時間とトラフィックの無駄だと思いますが・・・
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 21:38
この人、裏情報ガンガン知っているんだから、
ネットに書けばいいのにねえ。
4 :
許光俊:2000/08/09(水) 22:25
いや、以前ニフティに「ぶひぶひ」という名前でカキコしたら、
お仲間まで退いちゃったっていう苦い過去があるもんで…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:18
あげ
6 :
もなっち:2000/08/10(木) 00:33
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) >4 ファンです。青弓社の最新刊はいつ出ますか?
( ) \__________
| | |
(__)_)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:15
私もファンですね。
8 :
名無しさん@もなっち大好き:2000/08/10(木) 17:24
もなっちって、許光俊とアンサンブル・サクラが好きなのか。
かわいい顔して、けっこうひねくれてるな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 19:55
許さんと渡辺和彦さんの対談を実現させたいですね。
テーマは
「ミュンヘン時代のチェリはチェリのミイラか?」
「ハイフェッツについて」「クラシックは滅亡するか?」なんてどうでしょう?(笑)
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 21:37
「ヴァントを推薦した俺がバカだった」
「朝比奈逝ってよし」
なんかやりそう。
でもオレ的には… 許(ゆる)さん。
11 :
やはりこのフレーズはこの方に言っていただかなくては:2000/08/11(金) 14:54
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 朝比奈逝ってよし!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:18
あげ
>11
もうすぐ本当に逝く人に言うのはどうかと。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 14:27
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< でも、許なら本当に言いかねんぞ
UU ̄ ̄ U U \_____________
ヒョーロンカなんてどうでも良いとおもうけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:38
どうでもいい評論家が多い事は確かですがね・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:03
あげる
18 :
ハンスリック:2000/08/12(土) 20:09
ワーグナーは認めません
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:04
渡辺和彦氏は競馬ライターに転身した模様。
前に音楽の本に競馬ネタ書いてた。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:35
なんとかいう馬が凱旋門賞で入賞したとかいう話ですか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 15:11
gea
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 15:28
エルコンドルパサーでしたっけ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 15:30
あれは良い馬でした・・・ジャパンカップ美味しい馬券
だったなぁ〜
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:40
許さんの推薦盤ザンデルリンク/ベルリン響のチャイコ5番のCDが
近所の書店で500円で売られてた。(海賊じゃなくてDENONの正規盤)
25 :
もなっち:2000/08/14(月) 10:58
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) ザンデルリンク、CAPRICCIOのブラームス全集の
( ) 方は輸入元との契約が切れるっていうんで、
| | | あわてて買っちゃったよ。
(__)_) \__________
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:35
音現でやってた連載「奇想のカデンツァ」を単行本化できないだろうか?
刺激的なお話満載だったな〜 あの連載は。
あげとく
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:56
間違えた。(笑)
29 :
>26:2000/08/15(火) 00:28
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 今書いてる「クラシック・プレス」の連載も
( ) 面白いね。
| | | タイトルに写っている猫の写真はギコなのかな?
(__)_) \__________
30 :
>29:2000/08/15(火) 00:51
季刊ですからね〜 せめて月刊誌に連載してほしいです。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:56
>25
あららー
あわてなくてもいいのに。
その輸入元を通さないとこもあるし。
32 :
もなっち:2000/08/15(火) 09:34
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) そっか。しまったモナ。
( ) でも、演奏よかったからいいや。
| | | \__________
(__)_)
33 :
貴方達:2000/08/15(火) 19:46
こんなん好きね。。
34 :
でも私は:2000/08/15(火) 19:53
許光俊の著書でギーレンやケーゲルを知った。
それから、First ClassicsやHALLOO(何て読むんや?)
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 20:45
ギーレン好きだな。ケーゲルって何処に録ってるの?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 06:21
あげちゃう
37 :
>35:2000/08/16(水) 09:13
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) CDレーベルのこと?
( ) ベルリン・クラシックスとか、レーザーライトってとこかな
| | | \__________
(__)_)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 21:59
age
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 23:51
shitsukokuage
40 :
>34:2000/08/17(木) 20:48
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) METEORもね!
( ) (ちなみにミーティアと読みます)
| | | \__________
(__)_)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 05:20
q
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:41
42
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:11
43
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 11:28
鈴木淳史著「クラシック名盤ほめ殺し」(洋泉社)より
天使・学習院筋の噂に過ぎないが、現在の天皇陛下は
ブルックナーの交響曲を寵愛しておられて、
なんと隠れ朝比奈ファンであらせられるとか。
悪魔・されば、許光俊なる評論家や鈴木淳史とかいう
下品な物書きは陛下の寵臣を不当に貶める輩として
内務省に危険人物視され、特に特高の熾烈な拷問に
よって思想改造されるやも知れぬ。
おい、地獄さえぐんだで!
天使・いつの時代の話してんだよ。飛躍しすぎてる。
悪魔・逆賊である彼らの主張は明らかなのだ。
朝比奈師の演奏なさるブルックナーはその把握が
全く不十分でその堂々としたテンポに全く根拠がなく、
「遅くした方が却ってブルックナーのキャラが
でるかた」という理由だけだという。
つまり、個が全体に収束する事がなく
茫洋大味であるとの由。(後略)
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:15
「朝比奈」を「チェリ」に置換しても意味が通るな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:46
でも、許先生はチェリを絶賛してるよ。(青弓社刊「クラシックを聴け!」)
朝比奈と違ってチェリの遅さには根拠がある、ってことらしい。
チェリの演奏を聴いた後、ブリューゲルの絵を見て、絵の意味がわかる
ようになったとまで書いてるから。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:18
>46
なんか権威主義なんかそうでないんかわからないね。許って人。
48 :
46:2000/08/19(土) 23:24
権威主義ではないと自称しているようだ。
洋泉社の「クラシックB級グルメ読本」によると、彼の好きな言葉
「邪悪」とは、「王座に奇襲を仕掛けるが、王座が倒れることを期待
してひない。」というものだそうだから。「王座=権威」と考えると
仮定すればね。
しかし、それって55年体制下の万年野党みたい、ともいえそう。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:58
ageru
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:17
>48
>「王座に奇襲を仕掛けるが、王座が倒れることを期待
>していない。」
解釈によっては単なる無責任とも…。ようするに
暴れ屋ってか。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 10:43
51
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:06
>50
今は暴れ屋だけど、ここ10年ぐらいで本人のスタンスが変わって
しまったことの方が、よほど問題でしょう。
『奇想のカデンツァ』の頃はシオランばりの美文(もちろん
「邪悪」の仮面をチラッと外す時に見せるだけだったが)でもって、
ご本人も最終的には、戦略的な「邪悪」のメタフィクションを外して
一般言論界にまで到達できると考えていたんじゃないのかな。
大先達の吉田秀和のように。福田和也、あるいは諸外国の多くの音楽評論家の
ように。就職クチもかなりの間定まっていなかったようだし。
と・こ・ろ・が
バブルが崩壊して、許が愛してやまぬ想うような質の芸術の
存立構造が一挙に変質してしまったことが、本人にも無関係で
無くなってしまって、またなまじ金子健志との関わりでの実践志向や
チェリやヴァントといった真の巨匠たちと専攻のドイツ語で直接コミュ
ニケーションをとっていたことが、生き残りに必死な出版・レコード業界
の中で裏目に出たといえないか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:52
>52
ということは結局「邪悪」とか「暴れ屋」を演じなけりゃ
ならんってことか。皮肉なもんだ。
でもこの世界、暴れ屋でないと一般読者は読まないっっていう
事実があるし。(笑)
福田和也だってそう。船戸与一が直木賞を獲ったのは
「作家の値打ち」で船戸全作品採点不能とした福田への
直木賞審査員の当てつけだったとか。つまり「邪悪」だった
からこそ素人への影響力が大きかった事を証明した。
だから許は邪道を名乗りながら正道にしょっちゅうちょっかい
を出す大仁田厚みたいになればいい。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:23
福田和也氏って「トーマス・マンとフルトヴェングラー」とかいう連載
をどこかで書いてませんでした? 私は読んでないんですが、内容をご存知の方
面白かったか、面白くなかったかだけお教えください。(笑)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 14:51
福田和也、クラシックとは関係ない本読んだとき面白くなくて、それ
以来読む気しない。
56 :
素朴は罪悪なの?:2000/08/21(月) 18:39
許先生って、古今東西の指揮者やオーケストラをこき下ろす
「けなし芸」を繰り広げている方ですね。
特に日本の指揮者やオケには「本当は言いたくないが、私が言わないと、
他に誰も言わないから。」とか言いながら、悪口言い倒してますね。
丁度、「ほめ芸」の中○彰宏の対極に位置する人だと思う。
松田洋子の「リスぺクター」で取り上げて欲しかったけど、
一般的知名度は低いのが残念。
57 :
そうだ葬式行こう:2000/08/21(月) 20:22
邪悪理論礼賛(爆)
>許先生って、古今東西の指揮者やオーケストラをこき下ろす
>けなし芸」を繰り広げている方ですね。
けなしてるけど文章が意図的におちゃらけてるからけなされてる本人が読んでも多
少はその主張について考える余裕が与えられる・・・・というのは楽観的すぎ?。
くそまじめに容赦なく批判するよりは円滑に事が進むのではと思う私はおばかさん?。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:37
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< テンシュッテト万歳。マーラーはこの人だけ!
UU ̄ ̄ U U \_____________
59 :
>58:2000/08/22(火) 00:17
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) ギコちゃん、耳ずれてるよ。テンシュ「テト」になってるし。
( ) \__________
| | |
(__)_)
60 :
素朴は罪悪なの?:2000/08/22(火) 17:31
>57
確かに見かけは「おちゃらけて」ますけど、中身は過激なので、
名指しされた人は、まず怒るのではないかと。
しかし、その内容は的を得ているので、振り上げた拳を下ろす所がない、と
いうことになりますね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 22:14
怒る人と面白がる人と両方出る批評と、あたりさわりなくて誰も怒らない
けど、物足りないと思う人の多く出る批評とどちらがいいか、というと、
前者かな。自分が「面白がる人」に入るもんで。
許氏は、ベンヤミンの「ただ殺すことのできる者だけが批評をすることが
できる」という言葉を、評論家の心構えとしてあげてる人だからね。
(青弓社「クラシックを聴け!」P282)
62 :
一度で良いから言って欲しいな:2000/08/23(水) 19:03
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < ヴァントも逝って良し!
./ | \_____________
(___/
/
63 :
素朴は罪悪なの?:2000/08/23(水) 19:14
↑耳がずれてる…。
許先生直伝の、カレーの食べ方(ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べると美味しい)は
とても素晴らしいです。
64 :
名無しさんお腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:52
どーでもいいんだけど、許さんの自宅にはアニメのビデオと
「スーパーボディコンシャス」なんたらとかいうビデオ類が、
山のようにあるのに家に来た人には隠してあるらしい…。
65 :
信者:2000/08/23(水) 21:28
いいじゃないですか。評論やるような人は、そのくらい屈折したエピ
ソードがなくっちゃ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 07:57
見たな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:19
>スーパーボディコンシャス
チェリも体型から好きになったのでは(もちろん晩年の)
68 :
素朴は罪悪なの?:2000/08/24(木) 22:55
アニメのビデオってどんなのでしょう。
宮崎アニメ?それともエッチ系?
後者なら笑ってあげましょう。
69 :
許信者:2000/08/25(金) 00:20
許センセ自身の、ちょっと気持ち悪いイラストも萌え!(青弓社の本
だと、本人が書いたイラストが挿し絵としてついている)
でも、本人あのイラストを自分ではカワイイと思っているところが
スゴイ・・・。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 07:17
「99年の滅亡を夢見て」って売れたの?
71 :
>70 :2000/08/25(金) 08:48
私も買いました。(笑)
72 :
もなっち :2000/08/25(金) 09:42
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) >70 ぼくも買ったよ。でも、許、宮崎以外はイマイチだったね。
( ) \__________
| | |
(__)_)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 18:43
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< やっぱ批評界の五島勉! きょみつとし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
74 :
もなっち :2000/08/25(金) 19:58
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) >73 最初、「きょこうしゅん」だと思ってたよ。
( ) 「ごちえい」みたいに通称にすれば、もっと親しまれるかも
| | | \__________
(__)_)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 20:41
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< くれともふさ とは誰も読んでくれない
UU ̄ ̄ U U \_____________
76 :
>75 :2000/08/25(金) 20:45
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 朝生のゲストの時とかは、流石に「くれさん」と言われてるけどね
( ) (って、話がクラシックからずれてきてゴメン)
| | | \__________
(__)_)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:30
「クラシック名盤・裏名盤ガイド」(洋泉社)がおもしろい。
その中のラヴェルのピア・コンで許氏が推薦した
アレンス・レーグナー・ベルリン放響の盤の演奏を聞くと
許氏のひねくれ加減がよくわかる。
第1楽章の遅い事遅い事!
78 :
>77 :2000/08/26(土) 23:35
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) しまった!それは買ってなかった!
( ) たいてい◎がチェリかケーゲルかテンシュテットなので、
| | | あ、この頁、許さんだってすぐわかるよね、あの本。
(__)_) \__________
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:52
一体彼にとってテンシュテットとはなんなんだ?
↓同書で許氏が◎をつけた盤
ドヴォルザークの「新世界」
マーラー三番、六番、九番(彼が担当した
マーラーは全てテンシュテット)
ムソルグスキー「禿山の一夜」
80 :
許信者 :2000/08/27(日) 00:56
同じく洋泉社MOOK「名指揮者120人のコレを聴け!」のテンシュ
テットの項を、許氏が書いているので、手っ取り早く知るには、それを
読むのがいいかと。
演奏不可能になって、あまりの口惜しさに「<ピーターと狼>の語り
もできないのか」とまで言ったそうだから、かなりの入れ込みようだね。
特記事項には、ステージに出てきただけで「こいつはおかしい」と狂
人のオーラを発散した、と書いてあるから、要はそういう人が好き!と
いうことでしょう。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:39
>80
やっぱりウノコーに似てるな。
82 :
名無しっぱい。 :2000/08/30(水) 23:17
あげる
83 :
名無しっぱい。 :2000/08/30(水) 23:19
宇野氏はテンシュテットをあまり買ってないようですね。
宇野氏がテンシュテットのCDに推薦マークつけたことってあります?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:39
鄭京和のベートーヴェンのバイ・コン。
指揮がテンシュテット。
でもテンシュテットについては
全く言及されていない。
85 :
名無しっぱい。 :2000/08/31(木) 00:13
>84
コンチェルトですか・・・
テンシュテットに言及しないとはひどいな。(笑)
86 :
名無しさん :2000/09/01(金) 19:31
あげる
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 21:35
最近、モナッチが出ねーな。
88 :
テンシュテット@宇野 :2000/09/01(金) 22:37
でも誰かとの対談の席で、言い訳がましくこんなこと言ってたぞ(要旨)。
「僕がコンヴィチュニーを高く評価するのは、生で聴いたからですよ。
その点あなたがテンシュテットを評価するのと同じ。僕も生で聴けば
評価が変わったかもしれない」
テンシュテットが実演爆発型だったのは確からしいが(俺は聴いてない)
録音からでも十分凄さが伝わると思うけどなあ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:22
いつのまにかシュターツカペレ・ドレスデンが世界最高のオケになった。
90 :
もなっち :2000/09/03(日) 00:37
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) ごぶさた!
( ) 宇野さんはONTOMO-MOOKの「指揮者のすべて」で、ネコケンさん
| | | がテンシュテットを褒めてるのに対して、「あんまり好きじゃ
(__)_) ないな」とだけ答えてます。あんまりアッサリしすぎでビックリしちゃったよ。
\__________
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:49
ネコケン?誰?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 18:11
>91
金子健志のこと。
>68
実は「●リ●ム●●●」だという目撃者情報が…。でもきっとマハラジャ
閉店の際の隠し撮りビデオあるぞ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 19:26
間違えるひとが多いが、
金子「建」志が正しい。念為。
94 :
素朴は罪悪なの? :2000/09/04(月) 19:18
>92
「ク○い○レモン」ですか?あはは。
宮城谷昌光氏の「クラシック千夜一夜」の中で、
チェリビダッケに関する次のようなコメントがありました。
「(前略)この天才的な指揮者をまったく知らなかった、知らずにいたことにも
衝撃を受けてしまいました。
かれのすばらしさはだれかが大声で唱えていたのかもしれませんが、
だれにでも伝わるかたちで現れてこなかったのは、
音楽評論家の怠慢なのではないでしょうか。(後略)」
これって、許先生のこと言ってるのだと思います(笑)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:00
迷著「こんな名盤いらない!」があまり知られてないのは
許氏一人の著作じゃないから。
「吉澤(?)ヴィルヘルム」って何者や?
96 :
もなっち :2000/09/05(火) 10:30
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 洋泉・青弓は謎の評論家が多いね。
( ) 海老忠とか、脇田マサオとか、他では全然見かけないもんね。
| | | \__________
(__)_)
97 :
>95 :2000/09/05(火) 12:41
そうですか? 吉澤ヴィルヘルムって、結構好きです。もう一人の著者、鈴木淳史
をもっと好きですけど。洋泉社新書から出ている「ほめ殺し」は笑えます。しかし、
ネオむぎ茶的評論家鈴木氏はよほどワルターがお嫌いなようですな。
98 :
もなっち :2000/09/05(火) 15:05
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 「いらない!」は、巻末鼎談で許さんと吉澤さんの意見が
( ) やたら食い違うのが面白いね。吉澤さんって他の2人と比べて
| | | 文体がまじめな感じで、その分毒舌度は薄いかもしれないね。
(__)_) \__________
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 21:27
許、文章最悪。
ヤツに限らず、若手の評論家って
なんで大学のサークル日誌のような文体しか書けねえのか。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 07:28
>99 同感だね。品性、格調の無さは文章からよく解る。
軽薄な青二才のイメージがどうしても抜けない。
101 :
:2000/09/06(水) 19:54
>99、100 同感だね。
それに自分の好みでない演奏家はあまり聞きこんでないような気がする。
102 :
名無しさん :2000/09/06(水) 20:23
奇想のカデンツァで私は敵も味方も増えた
とか書いてましたな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 20:34
>101
文章の良し悪しははっきりいてよくわからんが、
単なる目立ちたがり屋であることはわかる。
あれだけ朝比奈をこき下ろしといて
もし「ライブに行った事はない」とでも言いようなものなら…。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 20:35
なっち( ●´ー`●)ありがとう
105 :
もなっち :2000/09/06(水) 22:59
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>104 久しぶりにご先祖さまをお見かけしちゃった・・・
( ) \__________
| | |
(__)_)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:22
文章は品がないね、というか2chの煽動レスのようなのが多い。
でも、結構影響力はあるのかな
確かに、同じようなエラソーな文章を書く人が音楽業界に増えた。
それとも、もともとそういう世界?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:04
>106
でも許の原点はやっぱりウノコーホー
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:22
>106
いくらなんでも「影響力」ってほどのものはないと思うぞ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:31
売れそうな文章を書く人が生き残るんだよ。
そうしないと、出版社も生き残れないんだよ。
今時、クラシック音楽評論書なんかにカネ出す人、いないから。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:47
でも、宇野大先生は(嫌いだけど)
この人によって、このディスクや演奏家がいるという
ことが分かることもあって、
いてもいいかな…と思うけど。
許の場合は、蘊蓄か、自慢話か、ある演奏家を
けなしているかを、臭い文章で書くだけで
逝ってもいいかな…と思うけど。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 01:58
そういうオマエみたいのが買うから、宇野も許も生き残るのじゃ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:09
ハイ、すみません。
でも、この人達、どこでも出没するでしょう?
113 :
名無しさん@白い靴下はやめて :2000/09/07(木) 21:53
みっちゃんってデブなの?
114 :
>113 :2000/09/07(木) 22:32
みっちゃん、みちみち
115 :
もなっち :2000/09/07(木) 23:56
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>113 以前「週刊文春」に写真が載ってたけど、
( ) 標準体型だったよ。もっとオタクっぽい風貌かと思ってた。
| | | \__________
(__)_)
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 00:30
許って、普段何やってるの?
まさか、音楽評論で食っているのじゃあ…。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 00:44
横浜の大学のドイツ文学かなんかの講師だと思う。
118 :
もなっち :2000/09/08(金) 01:05
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>117 「オペラ大爆発!」の略歴欄見たら、
( ) 助教授に昇格してたよ。
| | | \__________
(__)_)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 01:07
横浜国大の助教授らしいですな。
120 :
もなっち :2000/09/08(金) 01:12
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 「クラシックの聴き方が変わる本」でのプロフィール
( ) 「将来は空気のよいところで究極のアイスクリーム店を
| | | 経営し、晴耕雨読の生活を送るのが夢」ホンキかな〜?
(__)_) \__________
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 12:47
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< なに?いつのまに出世した?
UU ̄ ̄ U U \_____________
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 12:51
___________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| いいねっ、これが
|| 〜朝比奈は 。 Λ_Λ ニーチェの
|| ダメだ 〜 \ (゚Д゚*) 思想だ
||________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ |独思想史|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
@_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ @_ノ @_ノ
123 :
許光俊 :2000/09/08(金) 14:44
___________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| そしてこれが
|| 〜カレーは 。 Λ_Λ 西洋思想の
|| 混ぜて食え 〜 \ (゚Д゚*) キモだ
||________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ |独思想史|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
@_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ @_ノ @_ノ
124 :
許可光俊 :2000/09/08(金) 15:08
___________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 〜テンシュテットを Λ_Λ これがハイデガーを
|| 聴け 〜 \ (゚Д゚*) 理解する近道だ
||________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ |独思想史|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
@_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ @_ノ @_ノ
125 :
許可光俊 :2000/09/08(金) 15:09
おおっ、耳がずれてしまった。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 17:40
独文学者出身の評論家ってなんで多いんでしょうね。
英文とか仏文、露文が専門の評論家をご存知ですか?
独文学者の評論家というと岩下眞好とか喜多尾道冬
ですかね。他にもけっこういるんでしょうけど、
即座に思い浮かばないな・・・
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 17:52
イメージとしてドイツ文学って研究の対象(ネタ)が
英文や仏文と比べて多いとは思えない。
それにドイツ文化ってそのカテゴリーによらず
音楽とつながるものが多いから必然的にそうなるんだろうね。
128 :
もなっち :2000/09/08(金) 19:16
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 本によっては専門がマルチメディア文化課程に
( ) なっているのも、謎だよね〜
| | | \__________
(__)_)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 20:46
ズレまくりじゃねか>122〜124
130 :
「クラシックを聴け!」より :2000/09/08(金) 20:52
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 麻婆豆腐も Λ_Λ いいですね。
||飯と混ぜて食え!\ (゚Д゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | 許 |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 22:12
いやいや、サーバーには申し訳ないけど122〜124&130さん
今笑いをこらえるので必死でした。ありがとう(でも、あんまし
やりすぎないでネ・・・)
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:46
おもろいなぁ。
133 :
許光俊 :2000/09/09(土) 23:24
許さん。
134 :
ディリー高本 :2000/09/09(土) 23:25
許ホホホホ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:13
許氏の著書、「クラシックを聴け」は初級者アドバイス手法を考えている
中級者向きですね。本当の初心者は最後まで読めないよ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:45
許の本の中で、志鳥栄八郎の語彙が10くらいしかないという下りがあった。
その記述は当たっている。
しかし、実は許も12くらいしかない。
レコ芸を知って20年(買ってないけど)
志鳥だったのね。20年間志島だと思っていた(笑)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:34
ageru
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 21:10
許も妖戦車を本拠にしているようでは雨之広報を超えられない。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:16
シュターツカペレ・ドレスデンを本拠地で聴くと
すごいオケだそうです。
140 :
もなっち :2000/09/14(木) 11:44
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>138 邪悪の地位をキープするためには、宇野を超えては
( ) いけないと、自戒してるんじゃないの?
| | | \__________
(__)_)
141 :
素朴は罪悪なの? :2000/09/14(木) 22:05
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,・_・) < 許先生、どのCD聴かせてくれるの?
./ | \_____________
(___/
/
142 :
腹へった :2000/09/14(木) 22:07
↑耳ずれまくり…。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 22:10
雨埜とか、年寄りもひどいけど。
虚のレベルも非常に低い。
144 :
腹へった :2000/09/14(木) 22:41
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < なんちったりちて
(,,・Д・) \_____________
?(___ノ
145 :
名無しさん@こうでなくては! :2000/09/14(木) 23:09
僕はレベルの低い読者なんで、許さんの文章がちょうど面白いです。
逆に、レベルの高い批評文ってどういうのを指しているのか、わからん。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:37
>145
実は、レベルの高い音楽の文章なんてよくわからないが、
許の文章があまりにも日本語文法的にまずいので、それが目につくのだ。
147 :
許信者 :2000/09/15(金) 16:25
許にはまって「邪悪な文学史」という本を買ったことがあったが、確か
にあの本は許好きな自分から見ても、悪文としか思えなかった。
難解な言葉をたくさん使えば、カッコよく見えるだろうという、学者に
ありがちな生硬な文体で、すぐさま古本屋へ売った。
その後、大衆受けするように五島勉のマネを意識的にするようになって
からの文体は、読みやすいと思う。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 12:50
あげとく
149 :
>146 :2000/09/19(火) 16:32
少なくても、「てにおは」でヘンなところはないんじゃないの?
呉智英いうところの、「すべからく」を「すべて」の意味で使う
誤用は一度見たことあるけど、誰かに指摘されたのか、その後は
使ってないようだし。
150 :
宇野高峰 :2000/09/19(火) 22:31
臼忌允人VS杵光俊
151 :
名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 20:21
ageru
152 :
名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 20:14
152
153 :
名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 00:12
153
154 :
名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 06:35
154
155 :
名無しの笛の踊り :2000/09/24(日) 05:28
155
156 :
許信者 :2000/09/24(日) 11:12
コーホー先生に負けずに先生も降臨して下され、お願い申す
157 :
高本光俊 :2000/09/24(日) 23:13
では、私が何でも答えてAGEよう。
許ホホホホホ
158 :
名無しの笛の踊り :2000/09/27(水) 19:57
ヨアヒム・カイザーまでコキおろしていたけど、彼が聴いたピアノリサイタルと同じものを対抗批評するとか書いてたけど、いったいどこでやってるんだ?
それともヤメタのか。
159 :
名無しの笛の踊り :2000/09/27(水) 20:07
>158
その評論はどこにでてたんですか?
160 :
通行人 :2000/09/27(水) 20:19
許にも何か面白い話ないの?
せいぜい、隠しビデオぐらいか。
あまり邪悪じゃないんだなあ。
もっとエンターティナーを目指せよ
161 :
そうだ葬式行こう :2000/09/27(水) 22:28
野田秀樹より色白でザルツブルグより美しいという噂は本当なのか??(自滅)
162 :
ひまじん :2000/09/27(水) 22:50
そんなのより
実はコーホーの書く死後だとかないの?
顔もそっくりとか
163 :
キョ光俊 :2000/09/28(木) 22:36
許さん
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 23:37
許とか、その辺のクラシックオタクがコーホーくらいの年齢になったら、
どんな感じの文章書くのかな。
文章の端々に感じるんだけど、許の文章は子供っぽいのが気になる。
何でドイツ文化系の人って正義的になり易いのかなぁ。
私は功芳嫌いだけど、許には功芳は超えられないと見た。
象牙の塔系でもなく、経営コンサルタント系でもない分野からの天才ライターの出現きぼーん。
165 :
素朴は罪悪なの? :2000/09/30(土) 21:51
許先生って、ある所ではクラシック音楽批判の拠り所は気分じゃなく理だ、と言っておいて、
別の所で朝比奈は大嫌いだ、とモロに気分で言ってみたり。
また、芸術において比較など無意味だ、という意味のことを言いながら、
ヴァント指揮ブル9の出来をベルリンフィル、北ドイツ放送響、ミュンヘンフィルで比較してたりして。
あちこちに書いてるせいか、こんな矛盾した表現が時々見られるのが面白いです。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 01:15
彼は自分自身の役割を、閉塞状況にあるクラシック評論界の掟破りをどんどんして、活性化
させる起爆剤として考えてるのでは?だから文章が稚拙だったり、矛盾してたりと
いろいろ問題のある人ではあっても、私は彼に一定の評価は与えたい。
ちょうどロック界でのセックスピストルズとかそんな感じなんでしょう。
でも、実際は邪悪でもなんでもなく、古い価値観もってるんだよね、この人。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 13:38
>166
だとしたら、単なる道化に終わらないとよいね。
彼と同年齢の私としては、彼の文章の出来にはちょっと不安があります。
168 :
>166 :2000/10/02(月) 11:17
>でも、実際は邪悪でもなんでもなく、古い価値観もってるんだよね、この人。
チェリをアナクロだといいつつ、チェリのファンであるということは、確かに
古い価値観といえそうだね。
かえって、鈴木淳史の方が、B級演奏を割り切って楽しんでる分、邪悪かも。
169 :
>165 :2000/10/03(火) 20:55
それって、モーストリーの朝比奈特集の時の文章?
でも、あれはただ嫌いではなくて、嫌いである理由(朝比奈=洋食屋説)を、
彼なりの論理で展開してたから(賛否両論は別にして)、必ずしも気分だけ
とはいえないんじゃないのかなあ。
170 :
名無しの笛の踊り :2000/10/03(火) 21:10
許や鈴木淳史の文章よんで笑ったのが縁でクラシック聴きだしたが、
最近は分析的には聴かずにホロヴィッツやミケランジェリをこいつは
すげえやと手をたたいている厨房の私。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:13
このスレ読んでるとヘタな文芸評論より
「批評とはなにか」について勉強できるな。(ワラ
172 :
通行人 :2000/10/06(金) 22:35
こら、許。お前、コーホーの100分の1も邪悪じゃないじゃないか
くやしかったら、出てきて何とか言え
173 :
許 :2000/10/06(金) 22:41
コーホーは素朴。
拙文「クラシックB級グルメ読本」16P「<邪悪>という倫理」
を参照されたし。
「たとえば、日本を代表する音楽評論家の宇野功芳氏は、どれほど
繰り返して<素朴>を称揚し、インテリへの反感を露わにし、昔な
がらの懐かしい手作りの音楽は、たとえ下手でもはるかに味わいに
富むと説いたことか。(以下略)」
174 :
:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 17:39
あげ
175 :
名無しの笛の踊り :2000/10/08(日) 22:04
ただ許の立場の神を殺した神経症としてのクラシック論は、哲学者=知の官僚
の支配を正統化するださい思想なのだが。
そこらへん許はわかるだけの頭がない。
わかりやすくいうと、終わりをがなりたてるものは、五島勉と同じで、実はてめえ
の利益を得ようとうろついているハイエナにすぎないということ。
まあ、そうでしか喰っていけない、ドイツ文学とクラシックおたくの立場は同情
するが。
176 :
鈴木淳史 :2000/10/08(日) 22:19
許先輩はその点、素朴だから僕の誉め殺しとかの対象との距離のとり方
を参考にして欲しい。
177 :
名無しの笛の踊り :2000/10/08(日) 22:41
おもろいね。あげあげ
178 :
許 :2000/10/08(日) 22:55
>176
陰口いうな、こら。
179 :
五島 :2000/10/08(日) 22:57
許君には著作権侵害されているので、今度、訴訟起こすつもり
なのだが。
180 :
吉田秀和 :2000/10/08(日) 23:03
まあ仲良くいきましょう。
181 :
コーホー :2000/10/08(日) 23:27
何と逝っても僕の後継者だからな
182 :
H林 :2000/10/09(月) 00:53
先生、こんなところに逝られたのですか。さあ信者の皆様が待って折られます
御自分のスレへ
183 :
H林 :2000/10/09(月) 00:54
先生、こんなところに逝られたのですか。さあ信者の皆様が待って折られます
御自分のスレへ
184 :
H林 :2000/10/09(月) 00:56
先生、こんなところに逝られたのですか。さあ信者の皆様が待って折られます、
早く御自分のスレへ
185 :
名無しの笛の踊り :2000/10/09(月) 01:29
偽物だよ。
186 :
>175 :2000/10/10(火) 09:56
ただ、許自身、五島の文体については、自分でパロディーであることを自覚して
いるので、どこまで本気で終わりをがなりたてているのかは疑問。
地球滅亡と違って、クラシック音楽が滅亡しても、困る人少ないしね。
187 :
名無しさん :2000/10/11(水) 22:29
187
188 :
名無しの笛の踊り :2000/10/12(木) 22:01
クラシック恐怖の審判第3弾はいつ発売なの?
189 :
>188 :2000/10/13(金) 09:31
青弓社のHPをマメにチェックしましょう。
190 :
189 :2000/10/13(金) 09:33
191 :
188 :2000/10/13(金) 11:26
ご教示ありがとうございました。
192 :
189 :2000/10/13(金) 12:45
いえいえ、どういたしまして。
193 :
189 :2000/10/13(金) 12:46
いえいえ、どういたしまして。
194 :
189 :2000/10/13(金) 12:47
いえいえ、どういたしまして。
195 :
189 :2000/10/13(金) 12:49
うわ、三重投稿になってしまった!スマソ。
何回押しても、ERRORの表示が出たもんだから・・・。
196 :
名無しの笛の踊り :2000/10/13(金) 12:58
↑三顧の礼。
197 :
名無しの笛の踊り :2000/10/13(金) 15:52
198 :
許光俊 :2000/10/13(金) 22:39
こりゃ、K山のバカのことだ
199 :
名無しの笛の踊り :2000/10/14(土) 02:27
結局、許って自分で勝手に舞い上がってあるだけだと思うよ。
200 :
名無しさん :2000/10/14(土) 03:23
200GET!
201 :
名無しさん :2000/10/14(土) 03:57
201
202 :
明治の職員 :2000/10/14(土) 19:33
指揮者デビューするって話はどうなった??
203 :
事情通 :2000/10/14(土) 23:52
そうするとホントに、コーホーの後継者になってしまって、H林やF島が嫉妬を禁じ得ない人になってしまうから抑えてるんだろ。
でも、サクラ管を振って欲しいやね
204 :
>197 :2000/10/15(日) 00:35
結局、虚も竪山も同じアナのワギナ?じゃ。
205 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 00:56
これからは、単なる素人→指揮者って道も開けるのかな。
結構イージーな世界だね。
206 :
通行人 :2000/10/15(日) 01:32
でも、あの野口剛夫って、虚とは正反対でクソ真面目な感じ
まるで野口英世の生れ変わりみたい
207 :
>206 :2000/10/15(日) 01:35
ああ、コーホーに道程喪失させられたって人ね
208 :
通行人 :2000/10/15(日) 14:50
>206
指揮姿見たことある。
コーホー尊師のようなカリスマはなかった。
209 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 17:06
つうかチェリやヴァントの様に締め上げるつもりなのか。許。
210 :
キョ光俊 :2000/10/15(日) 17:13
オケは許さん
211 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 17:32
確かに、チェリのチャイ5やブル8、ヴァントがミュンヘンとやった
ブル9や未完成の、音楽による言語表現はすさまじいものがある。
だがそこが頂点で許の批評ではそれを超えるものがでるとは思えない。
八方塞がりなのだが。
212 :
鈴木淳史 :2000/10/15(日) 17:43
神が死んだ後に人間がその座につこうとしても、甘いというのが「言葉
と物」でのフーコーの「人間の終焉」。
クラシックを神無き時代の超越性の代替物とする許先輩の理論はもろに
その種の甘えの構造で、事実、チェリが政治的権威に、ヴァントがアカ
デミックな権威に弱かったのは周知な事。
ただいいクラシックを創ったからといって偉いと誉めるのでは問題あり
すぎ。
私の紋切型の問題化もそのへんを意識してなのだが。
というか他人の名前騙っているが本人もたまには覗いているだろうから
何か書き込んでくれると嬉しい。
213 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 17:53
>211
チェリのブル8はCDなのに止めることできないから2時間つぶれて
しまう。
聴くのに度胸いるが音楽は時間芸術だとつくづく思わせてくれる。
214 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 18:13
>213
確かに許の言うとおり作曲者がある種の終わりを胸に抱いて、あの作品
を書いたのは事実だろう。
だけど以来100年以上、終わりを如何に表現するかがクラシックでは
狭すぎるし、ブルックナーにとっての終わり、チェリにとっての終わり
他の聴衆にとっての終わりも一つ一つ別なことで、それを単純化する危
険性が許の批評にはある。
215 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 18:20
>212
著作でネオ麦茶とかネットとかさんざん言及しているから、この板で
書き込みもしてるかもしれんな。
216 :
ディリー高本 :2000/10/15(日) 20:11
バレタカ
許ホホホホホ
217 :
名無しの笛の踊り :2000/10/15(日) 20:17
>216
あ、馬鹿どもに何かいってやってください。
218 :
元ネタ発見! :2000/10/16(月) 20:47
デジタルモノ板、1万円以下のデジカメ買って後悔した人いる?スレ
36 名前:名無しさん@1周年投稿日:2000/08/02(水) 09:40
____________
|| ||
|| 高木産業はドキュンだ! ||
|| 。 ΛΛ
|| \ (゚Д゚ )
||________⊂ ι|
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | |
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ UU~
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
許が指揮したら、クラシックが終わる前に評論家生命が終わるな。
220 :
名無しの笛の踊り :2000/10/16(月) 22:00
>219
クラシックを終わらせる(自分にとっての)ために振って、盛大な罵声
を浴びてくれるだろう。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 23:19
>212
なんかホンモノの鈴木氏みたい。ワラ
222 :
名無しさん :2000/10/17(火) 12:54
222
223 :
>221 :2000/10/17(火) 14:15
ホンモノだったら、もっとわかりやすい文章書くだろうよ。
そのわかりやすさが低俗と誤解されて、嫌悪する人も多いのだろうが。
でも、わかりやすい文章を書くっての、意外と難しいんだぞ。
224 :
通行人 :2000/10/17(火) 19:20
わかりやすくて中身もあるといいんだが
225 :
212 :2000/10/18(水) 21:27
>223
これでもわかりにくいか。すまん。
226 :
名無しの笛の踊り :2000/10/21(土) 15:57
226
227 :
鈴木ビアス :2000/10/22(日) 15:30
クラシック2ch悪魔の辞典
許光俊
邪悪を目指すクラシックの五島勉。イラストレイター。
本家も忘れられたが生き残りに懸命である。
老け専。さるドイツの巨匠に死なれると本当に自分がハルマゲドンになってしまうので
延命処置に懸命である。
鈴木淳史
クラシック批評の真面目な本を書くといっておいてネタ本、ネタ記事ばかりかいて
いるのが楽しんでいるようで好感が持てる。
ただ最大の間違いはクラシックなど題材に選んだことで、こんなところでパクられ
ている。
宇野功芳
2ちゃねらー
なんでも質問コーナーを見よ
佐渡裕
信者とアンチの争いを誘発するネットの記号。
本人は知ったこっちゃなかろうに、そこに費やされる熱量はワルターの田園と並ぶ
地球温暖化への警鐘だが、いつの世でも警告は聞かれたためしがないものである。
228 :
名無しさん@投げたらアカン! :2000/10/22(日) 17:11
>227
笑えた。続編を乞う。つぎは宇宿あたりで。
スマン。ネタ余り無いから書ける奴作って書き込んで欲しい。
230 :
名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 17:56
朝比奈
日本がついに得たクラシックの家元。
猿真似の小沢より伝統民芸としての貢献度は高い。
処方箋としてはチェリやヴァントの様な近代心理小説と遠野物語を一緒
に服用すると副作用がおこるので注意すること。
服用するとどうなるかは、許光俊・鈴木淳史の項参照。
231 :
名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 18:03
小沢
ウィーンでオペラをやる近代日本の優秀な製品の代表。味もそっけもな
いのが味。トヨタ車の如き安定性。
無印良品だがダイエーの凋落を見ると中内さん頑張ってといいたくなる
今日このごろ。
232 :
名無しさん@投げたらアカン! :2000/10/22(日) 21:24
宇宿
「孤高」・アンチ商業主義を崇拝する風土でしか生まれない存在。
233 :
名無しの笛の踊り :2000/10/22(日) 22:54
面白い。age
234 :
青弓社HP :2000/10/23(月) 00:19
235 :
名無しの笛の踊り :2000/10/23(月) 00:20
カラヤン
ベルリンフィルの後継者がヒューマニストだったことで今なお親父世代の軍歌魂を
くすぐる音楽界のファシスト的指導者。
彼の誠実さは実人生でもナチス入党したことによって証明されている。
DVDで録音を残せなかったことが心残り。
音楽業界は彼の存在によってクラシックが商売になるものと勘違いしていたが、こ
の幻想が解けてしまった現在新たな栄光への進軍する指揮者が待望されている。
237 :
名無しの笛の踊り:2000/10/24(火) 21:07
237
238 :
名無しの笛の踊り:2000/10/26(木) 23:02
238
239 :
名無しの笛の踊り:2000/10/27(金) 23:08
age
240 :
age底:2000/10/27(金) 23:21
こりゃ誰か書き込まんかい
241 :
ageage:2000/10/27(金) 23:22
お前こそ書き込め
242 :
agesage:2000/10/27(金) 23:23
いや、お前こそだ
243 :
半可通:2000/10/27(金) 23:24
醜い荒らそいですのう
244 :
虚:2000/10/27(金) 23:25
虚
245 :
>243:2000/10/27(金) 23:26
荒らそい
荒らスレ
スレ荒らし
246 :
通行人:2000/10/27(金) 23:27
虚のファンなんてこんなもんさ
247 :
名無しの笛の踊り:2000/10/27(金) 23:35
はやく本出してくれ。
248 :
名無しさん@投げたらアカン!:2000/10/28(土) 00:18
ほんとだ。はよ本出せ。
ウノコーホーはどんどん本出してんのに。
249 :
名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 00:20
じらして、ありがたみを増そうという作戦なのだろう。
250 :
ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 00:33
というかネタがあるのか。
取り合えず青弓社の第3段は出してほしいが。
ただ他の世界なら例えば洋泉社でのコラムとかまとめて本ででるがクラ
シックみたいな超マイナー世界では売上見込めないんじゃないか。
251 :
名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 00:45
歌崎や諸石が本出すよりは売れるだろう。
252 :
名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 00:57
>251
そりゃ例があんまりっすよ。
歌崎や諸石って言ったら、サイテーの太鼓持ちなんじゃないっすか?
自己の意見を隠蔽してまで必至に業界にしがみつこうとしている
単なるメッセンジャーだと思ってますが。
253 :
悪魔の辞典:2000/10/28(土) 01:11
クラシック評論
業界へのしがらみによって成立するが、そもそもマイナーな世界なのに
コップの中の嵐が利害関係を超えて熱くなるのを鑑賞する世界。
参考→2ch
254 :
253:2000/10/28(土) 01:41
うわっ。誰か書いてくれ。ひかすために
255 :
253:2000/10/28(土) 01:42
ひかすために書いたんじゃないから。
256 :
名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 01:45
>252
必至<必死
この逆どっかであったな。
朝比奈のCDをこっそり買って、ヴァントのCDのケースに入れて持ち歩いて聴いています。
フルトヴェングラーのCDをかけながら、指揮者の格好をするのがスポーツ代わりです。
宇野功芳の文章を丸暗記して、音楽評論の勉強をしました。
毎晩2チャンネルをチェックして、どうすれば叩かれないかを必死に考えています。
みんなホントのことだよ。
258 :
名無しの笛の踊り:2000/10/28(土) 10:58
本当に?>257
259 :
名無しさん@投げたらアカン!:2000/10/28(土) 16:31
>>257
ホンマかい?(疑笑)
260 :
名無しさん@投げたらアカン!:2000/10/28(土) 16:32
>257
それとそんな面白いレス書くのになんで「sage」なの?
261 :
ああっ名無しさまっ:2000/10/28(土) 19:57
age
262 :
名無しさんって優香:2000/10/28(土) 21:49
Kさんは眞鍋かをりをキャンパスで見ることはある?
263 :
もなっち:2000/10/28(土) 21:53
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>257 なんか人間的で好感の持てる話だなー。
( ) かえってファンになっちゃったよ。
| | | \__________
(__)_)
264 :
名無しさんって優香:2000/10/29(日) 19:31
許=朝比奈ヲタ説が出回ってるけど真偽のほどは?
265 :
半可通:2000/10/29(日) 19:58
それって、「饅頭コワい」じゃ?
266 :
ああっ名無しさまっ:2000/10/29(日) 20:18
ネタとわかっていても藁ってしまうよな。
許=朝比奈ヲタは。
267 :
許可光俊:2000/10/29(日) 21:04
朝比奈怖い、朝比奈怖い…
わー、何を聞かせとんじゃ〜、
ブルックナーの8番はそんな凡庸な演奏じゃなーい!
…次はブルックナーの7番が怖い…
268 :
名無しの笛の踊り:2000/10/29(日) 23:56
許が洋泉社から本を出すという未確認情報が…。
269 :
もなっち:2000/10/30(月) 11:41
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>268 洋泉社は青弓社と違ってホームページがないから、
( ) こういうとき情報が確認できなくて、困るね。
| | | \__________
(__)_)
270 :
名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 12:11
「奇想のカデンツァ」を単行本化するなら、買おうかな。
最近の腐臭を発する駄文は読みとうはないけど。
Kは洋泉社に書き出してから独りよがりで無内容な文章しか
書けなくなったね。
朝比奈は洋食だそうだが、その論法だと、
アバドやバレンボイムこそパリの三ツ星レストランの料理ってことになるのじゃないのかな。
ヴァントはハンバーグしか作れない場末のレストランの頑固親父、
チェリは、いんちきヴェジタリアンのアジア風レストランのオーナーシェフってとこかな。
271 :
名無し:2000/10/30(月) 12:31
↑
座布団一枚!
272 :
>270:2000/10/30(月) 21:30
>ヴァントはハンバーグしか作れない場末のレストランの頑固親父
なんで?ヴァントがオペラ振らないという意味?
273 :
名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 21:34
>アバドやバレンボイムこそパリの三ツ星レストランの
>料理ってことになるのじゃないのかな。
恨ミシュランだとダントツ5つ星。
274 :
名無しの笛の踊り:2000/10/30(月) 21:49
>272
誉めてるんだよ
275 :
半可通:2000/10/30(月) 23:01
ハンバーグってNDRにかけてるのかな?
276 :
>275:2000/10/31(火) 10:36
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) ||< お見事!座布団3枚!
(≡V/_~つ \____________
(__Y__)
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:35
性格悪そう。
278 :
名無しの笛の踊り:2000/11/02(木) 09:33
278
279 :
>277:2000/11/02(木) 23:12
だから、ひねくれたオタクにはシンクロしてうけるんだよ(オレモナー)。
280 :
名無しの笛の踊り:2000/11/02(木) 23:12
age
281 :
名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 00:45
結局、許が指揮する話はどうなったの。
朝比奈ヲタってのは嘘だろうが、上の噂は何かネタがあったように思うが?
282 :
>281:2000/11/04(土) 00:50
それって、猫犬先生の指揮活動をヨイショした返礼に酒の席で「君も指揮しないか」って言われた話に尾ひれが付いたんじゃ?
283 :
名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 01:04
>282
サンクス。
284 :
虚光俊:2000/11/04(土) 01:48
グラジャは滅びた!
285 :
名無しの笛の踊り:2000/11/04(土) 01:51
つぎは去。きぼーん。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:26
誰かネタくれー。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:27
たとえば、「許は同じ大学の眞鍋かをりのファン」みたいなネタを。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 07:33
age
289 :
名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 18:35
「同じ大学だった黒木香の隠れファンだった。」ってことはないな、絶対。
290 :
名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 19:53
出身大学は慶應義塾大学でしたっけ?
>290
学生時代は、「許」と名乗っていなかったってホントかな?
ちなみに、許光俊はホ・クヮンジュンって読めばいいのかな?
292 :
名無しの笛の踊り:2000/11/10(金) 22:37
いや、正式には「きょ・みつとし」。
293 :
名無しの笛の踊り:2000/11/12(日) 23:26
あげ
294 :
>292:2000/11/13(月) 00:09
甘いかも知れないよ(ワラ
295 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 16:04
295
296 :
名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 09:07
新しい本の許の文章がおもしろいです。
297 :
名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 20:15
これから本格的に読むところ。
298 :
名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 20:19
新しい本って、青弓社?洋泉社?
っていうか、青弓社のHP、9月から更新してないじゃん。
さっさと更新しろ、ゴルァ!
299 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 20:33
300 :
名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 20:41
>298
許光俊・編著「クラシック、マジでやばい話」(青弓社)
¥1,600(+税)
構成は@平林直哉の書きなぐりコラムA許のヒネた自叙伝?
Bその他でそれぞれ1/3ずつ。
販売促進のため笑えるところを一つ。
(文春新書の宇野コーホーの3人CD評本の書評で)
***
宇野氏は(ブル4)で朝比奈とヴァントをあげたあと、
この福島氏推薦のアーノンクールについてこうコメント
している。「アーノンクールだと僕の装置では無機的に
聞こえる」
なんという心遣い!オーディオのせいにして弟子を咎めず。
だって、宇野氏は「レコード芸術」の月評で(1998・12)
こうボロクソに書いてたんだもの。「小手先の細工だけを
感じさせる。」(中略)「フィナーレ最初のフォルティシッモ
など、実に浅い、軽いいびきだ。」 いびき?響きの誤植
かも知れない。なんとまあ、宇野先生だったらこう書くだろうと
いう予測に満ち満ちた干っからびた演奏なんだから仕方がない。
***
301 :
素朴は罪悪なの?:2000/11/14(火) 20:56
「名指揮者120人のコレを聴け!」でヴァントについて、
許先生は「最晩年の来日がかなっていれば、万都が彼の前にひざまづいたであろう。」と
書いていらっしゃいます。
じゃあ許先生は、来日したヴァントに対し、万都の先頭に立ってひざまづいたんでしょうか?
恐らくドイチェ・ヴェレが同行していたと思いますが、もしかしたらその姿を撮影されてたりして(笑)
302 :
鈴木アツーシ:2000/11/14(火) 21:06
許クンも、ボクの文章を筆写して、毒舌の勉強をしたまえ。
素朴で中途半端だぞ。
大体、ヴァントを聴いて感動してるようではお子様だよ。
青森県民管弦楽団のブルックナーを賞賛してこそ、
本物の邪悪人なのさ。
303 :
名無しの笛の踊り:2000/11/14(火) 22:05
許って平林直哉なんかと組んでるのかよ。
304 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 13:03
304
305 :
名無しの笛の踊り:2000/11/15(水) 14:15
306 :
名無しの笛の踊り:2000/11/15(水) 14:18
魔ぬ毛掻きコ
うつ出し脳
307 :
名無しの笛の踊り:2000/11/15(水) 23:04
| |/(-_-)\|
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-) シンカンノヒョウシノイラスト、ボクニニテルヨネ。モシカシテ、オトウト?
(∩∩)────────────────
/
/
/
308 :
名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 01:28
許も単なるクラヲタの域を出てません。
309 :
名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 01:30
(-_-)
>>308 ジャアヤッパリ、ボクトキョウダイナンダネ?
(∩∩)
310 :
名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 18:22
310
311 :
名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 18:24
吉澤ヴィルヘルムが今回外されたのは、やはり彼が素朴すぎるからなのだろうか?
312 :
名無しの笛の踊り:2000/11/16(木) 20:28
新刊、第2章「私の憂鬱」は、太宰の「人間失格」を思わせるような、
許センセのくら〜い自叙伝。
先生、いよいよ純文学デビューか?
313 :
名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 09:07
膝上録音、俺もやろうかな〜(藁
314 :
名無しの笛の踊り:2000/11/17(金) 09:28
でも何だかんだ言って虚クンってかっこいいんだよね、くやしいけどさ〜。
ここに書き込んでるオタまるだしの冴えない30代独身男性どもよりも。
みんな悪口言う前にファッションとかにも気をつけたほうがいいよ。
ヴァントのコンサート3日行ったけど、来てる奴のダサイことダサいこと。
315 :
名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 02:11
315
316 :
名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 13:11
今回の新刊に書いてる平林直哉の電波ぶりがスゴくなってた。
317 :
名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 16:46
>314
ちゃんとした恰好で来ていた人に同情(わ。
318 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 20:47
318
319 :
名無しの笛の踊り:2000/11/18(土) 21:36
>>314 お前は全裸にペニスケースだけだったな(藁)。
320 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 01:09
>>316 ということは、ノイズカットは音質劣化につながらない、という意見なんですか?
321 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 05:45
>320
いや音質の話ではなくて彼の音楽学者とか時代楽器演奏に対する憎悪・攻撃が一段と
パワーアップしていて完全に妄想のレベルにまで達しているんですわ。
322 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 07:11
平林=紙電波ね。相手にならん。取り合わんほうが良い。妄想の塊で
気味が悪い。
323 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 08:44
本当に五島勉のファンだったことがあるんだな。
今の文体は先祖帰りなんだ。
後、前田信者(w
324 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 17:17
許の審判シリーズ3冊目読んだ。
電波に書かせたり、いろいろいらん喧嘩してる部分もあるがそこそこ面白い。
許が駄目な奴でもクラシック評論書いてる人間なんてどうみても彼以下なのだから。
まあ、クラシック以外、例えば文学や思想では許は通用しないにしろ。
(今どき文学の尺度にドストエフスキー持ってくな)
逆に、どこでも通用する鈴木淳史は下手にクラシックや許とかかわってつぶれない
こと希望。
(それにしてもなんでクラシックなんか論じてるのか、あの才能で)
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:59
>(今どき文学の尺度にドストエフスキー持ってくな)
爆笑と同意。
326 :
324:2000/11/19(日) 20:39
>325
でしょ(w
ただ許の原作の話はともかくとして、クラシック広げるためには漫画化
しかないなあ。
腕のいい原作者にマーラーとかラスマニノフとかの天才の栄光と悲惨の
話書いてもらい、少女漫画にでもするしかないと思うが。
バレーとか少女漫画のネタになることで、人気がついてると思うし。
今の時代ならうまく描けば読者もついてこれると思うぞ。
クラシック宣伝担当はそれぐらい考えるべきだ(w
327 :
324:2000/11/19(日) 21:42
題材はチェリやバーンスタインでもいいのだが。
何らかの意味の亡命者。同性愛でもベルリンフィルでも。
328 :
名無しの笛の踊り:2000/11/19(日) 22:33
新刊に載ってる宮岡博英の小説どうよ?(ワラ
329 :
名無しの笛の踊り:2000/11/20(月) 13:07
329
330 :
名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 09:46
330
331 :
名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 11:33
許 エイチュウと違うの?
332 :
名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 13:54
奇想のカデンツァ、単行本化する出版社ないか?
333 :
名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 22:40
sage
334 :
名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 23:02
奇想のカデンツァは読んでみたいな。このスレ読むと。
がっかりするかもしれないが(w
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:57
がっかりするぞ。別の意味で(ワラ
336 :
>331:2000/11/22(水) 09:56
あなた、それガイシュツです。
337 :
名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 18:21
337
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 10:00
大江光ブームをちゃんと批判したところは良心を感じる。
確かにこの時は異常だった。「有名人の息子で障害者だから」
売れただけなのに、巷のヒョーロンカどもは絶賛の嵐。
武満徹までもが絶賛。
そして故・伊丹十三が事もあろうにこれを映画にしやがった。
(とうぜんこれは出来も集客も伊丹作品では最低で
渡部篤郎が最も消したい過去の一つ。)
そんな空気の中で自分を貫いた許は偉いのではないか。
339 :
名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 10:31
キチガイをキチガイと言ってはいけない社会ですからね。
340 :
名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 22:01
340
341 :
新刊P122:2000/11/23(木) 23:38
「ある晩、まさにどうしようもなくつまらないコンサートが終わったあと、
寒い道を白い街灯に照らされて歩いていた。静かな住宅地で、コンサート
帰りの客たちはどこへ散ったのか、他に歩行者はいなかった。突然、「こ
のどうしようもないつまらなさにもかかわらず、自分は自分の人生を愛し
ている」という考えが閃いた。それは衝撃的なことだった。」
どうしたんだ、許センセ?ここだけ村上春樹みたいになってるぞ!
でも、なかなか泣ける文章だね。
342 :
名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 23:59
光は健三郎ともども逝ってよし!
343 :
名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 00:36
許の大江光批判は坂本龍一・浅田彰対談(ユリイカ1995年1月)での批判より先だっけ?
344 :
名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 15:25
>343
クラシック恐怖の審判の3冊目の中で。
345 :
名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 22:12
>>343 許が立風書房に書いてたころだからその前後であることは確か。
しかし坂本龍一が批判してたとは。ちょっと見直した。
346 :
名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 22:28
人事だが、立風書房とか、この本書いたおかげでまた書ける媒体が減り
そうでちょっと心配。
347 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 09:10
347
348 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 12:36
348
349 :
名無しの笛の踊り:2000/11/25(土) 19:40
大江光批判といえば福田和也もどこかに書いてましたね。
350 :
東大総長:2000/11/25(土) 19:55
許の問題
比較対象として、批評の水準が周りが低すぎること。
351 :
東大総長続き:2000/11/25(土) 19:56
許の批評もたいして頭がいいと思えないこと。
352 :
東大総長続き:2000/11/25(土) 19:57
クラシックのような滅んだジャンルにはこのレベルの批評家しかいない
のかと、読者に跳ね返ってくること。
353 :
総括:2000/11/25(土) 20:00
許のいうような、クラシックは滅びそうという中途半端じゃなく、
滅んだジャンルとして開き直ればいいと思った。
by クラシック版物語批評序説
354 :
補遺:2000/11/25(土) 20:02
クラシックその可能性の中心とか、クラシックの逃走と力とか書ける
人いない?
そうじゃないと、しょせん許=五島勉を越えられない。
物語批評×
物語批判○
356 :
名無しの笛の踊り:2000/11/26(日) 10:47
356
357 :
名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 09:29
357
358 :
>354:2000/11/27(月) 15:27
>クラシックの逃走と力
「構造と力」と「逃走論」が混じってないか?
359 :
名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 18:17
359
360 :
354:2000/11/27(月) 21:16
>358
間違えたがこの方が良くないか(w
361 :
名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 21:21
つ つ
つ つ つ
/ つ つ つ
/ / つ つ
/ / つ つ
/ / つ
/⌒⌒\
/ \
( )
| |
| | ←耳から汁を出してクラシックを聴く、許氏の友人
| |
| |
| |
( > ∀ < )
) (
(___Y__)
362 :
名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 22:30
クラシック評論家というのは一応他に呼び名も無いから評論家と呼ぶけど
そんなたいした物じゃないでしょ。だってただの道先案内人じゃん。
リスナー代表。感想文しか書かないし何も生み出していない。
他の芸術分野の評論家たちを見習ってほしい。
建築と比べたら月とスッポンだよ。
363 :
名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 04:45
363
age
365 :
名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 18:28
さげてしまった。
366 :
sage:2000/11/28(火) 23:58
sage
367 :
名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 19:51
367
368 :
名無しの笛の踊り:2000/11/29(水) 23:45
/⌒ヽ⌒ヽ
/ . Y ヽ
/ 八 ..ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
. i 丿 、 j
| 八 |
| 八 ; |
| ! i 、. .|
| i し "i i .. |
|ノ ( i i ; i|
( '~ヽ ! .‖
│ i ‖
.| ! ||
| ;;.│ i |
| ∫ ;;; | .| |
| i | . | |
| !. | |
| ∫ ;;; | .| |
| | | |
| ! | |
| | ‖
/ ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∀ ヽ < そうでもないよ
\__________
369 :
名無しさん:2000/11/30(木) 22:02
少なくとも368は構って君のヒキコモリ。
370 :
名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 22:24
>368
???
371 :
名無しの笛の踊り:2000/12/01(金) 18:52
>368
面白いのでage
372 :
名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 00:51
372
373 :
名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 10:55
次の著書出版は未定なの?
374 :
シラネーヨ(美味):2000/12/04(月) 09:43
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) <
>>373 シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ (( ((
375 :
名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 20:10
>>373 新刊出たばっかりで、そうそうすぐ次とはいかんでしょう。
とりあえずは、クラシックプレスの連載で我慢。
376 :
名無しの笛の踊り@373:2000/12/04(月) 20:34
>374、375
レスさんきゅうーです。
377 :
名無しでGO!:2000/12/07(木) 00:02
巨根、いや巨君の悲劇は、クラシック評論家などという立場を
カミングアウトするタイミングを完全に逸してしまったことです。
378 :
名無しの笛の踊り:2000/12/07(木) 00:53
>>377 なんで?本人がカムアウトしなくても、もう周りはみんな
そうみなしてると思うけど・・・。
379 :
名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 01:41
age
380 :
名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 12:06
耳から汁出すって、どうすればできる?
381 :
名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 10:26
>>380 興奮して、耳から大量の汗が出てることの比喩では?
耳鼻科逝ケヨナー
383 :
>:2000/12/11(月) 16:25
〜〜(((`ω´)耳汁だとぉゴルァ
384 :
名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 23:43
385 :
もなっち:2000/12/14(木) 23:04
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 宮崎哲弥とサークル一緒だったとは知らなかったよ
( ) \__________
| | |
(__)_)
>>378 カミングアウトするのはテメーから
許が嫌ならここも見ないよ、気にしてるね(藁
387 :
名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 17:14
>>386 ???意味不明。煽りは2chだから、ある程度仕方ないにしても、
もっとわかりやすく説明してほしいです。
388 :
名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 17:57
age
389 :
e:2000/12/17(日) 20:06
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) < みんなで
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \_____
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ __ < / __ < ⊂) ノつ ( ・∀・) < バーヤ
/ '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / __ / ⊂/ __ /つ \_____
∠/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
390 :
390:2000/12/18(月) 11:04
クライバー「ばらの騎士」に感動して演奏比較とかがバカバカしくなったらしいが、
小澤嫌いとかヴァントのブル9とか思いっきり比較してんじゃん。
バカバカしいのわかってやってんのか?
391 :
>390:2000/12/18(月) 14:32
んで、「クラシックを聴け」では、ヴァントの「未完成」BPO盤を
過去のNDR盤と比較して聴いた自分が浅はかだった、と反省してる
わけね。
392 :
390:2000/12/18(月) 15:04
>391
自分が浅はかだったと反省しておいて、また同じこと繰り返してるのか?
懲りんヤツやな。
あと、ヴァントBPOがダメなのは、たとえば1楽章第1主題提示部に「必然性」が感じられないからだって。
なんだい、必然性って。
アルゲリッチをけなす理由もよくわからん。
ジュリーニCSOの新世界はただきれいなだけで、アーノンクールACOのドボ8のフルートソロは人間とか土地が感じられるって?
なんの説得力もないじゃん。
自分の耳にいいと感じられたからいいんだと強弁しているだけだ。
志鳥氏の語彙が少なさ、本場モノ信仰を批判していたようだが、許だって「自分にいいものはいい」としか言っていないわけで。同じじゃねえの。
演奏比較がバカバカしいとか言って気取ってるぶん、許のほうが救いがない。
まだ盤鬼・平林の論考のほうが説得力があるわい。
393 :
名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 21:16
「自分にいいものはいい」を、志鳥氏よりは自分の方が語彙多く語って
いるという自負が彼にはあるんだろうね。
確かに五島勉やら東スポを文章書くときの参考にしてる分、志鳥氏の文
よりは読んでて飽きないとはいえる。
394 :
名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 21:19
志鳥と比較じゃ、いくら許でもカワイソすぎ。
395 :
390:2000/12/19(火) 17:25
いや、ヘタな言い訳しないぶん、志鳥のほうがマシ
396 :
名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 18:50
志鳥って、大昔からいるんだよね。
最初から言い訳できないほどボケてた。
397 :
名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 18:54
>>396 クラシック聴き始めて半年の時、既にヴォケであると分かった。
でも友達に自慢したらクラシック界の常識だといわれた。
398 :
名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 22:06
志鳥もどうしようもないが、門馬直美というこれまた
ウルトラ級のおばかさんがいたっけ。今どうしてるのかな。
399 :
名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 22:13
しかし許の推薦する盤と志鳥の推薦する盤を比べると
なぜか志鳥の方がよかったりするんだな。これが。
たぶん志鳥の推薦盤だけ揃えていけば幸せな人生は送れると思う。
400 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 00:05
「たぶん志鳥の推薦盤だけ揃えていけば幸せな人生は送れると思う」
その通りですね。ドロ沼でもがく事なく、健全なクラシック愛好家に
なれるでしょう。
401 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 05:39
まあ俺はそのドロ沼の方が居心地がいいね
402 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 05:44
>399,400
その人だけは幸せな人生かもしれぬが、その人の幸せはそれでお終い。
ドロ沼でもがいて不健全を目指した愛好家は、その先に大きな幸せを
つかむ可能性は(ちょっとだけ)ある。
403 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 05:50
志鳥本はその推薦理由が希薄または根拠レスな感じで薄味だ。
「こうでなくては」という感情が無い人なのではないだろうか?
404 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 06:24
志鳥の推薦理由は、例の「本場モノ」以外では「曲の組み合わせがよい」
ってことだな。本人は、「読者は限られた予算でCDを購入するんだから、
当然カップリングは重要な問題になってくる。なぜ他の評論家はそれを
考えないのか」とかほざいてたぞ。
405 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 07:44
レコ芸1月号より、遂に志鳥のゴーストライターが表に出てきましたよ。
志鳥のふりしている分には問題がないのだが、
「志鳥」のネームバリューが無いとどんな扱いを受けるのか判ってないようだ。
406 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 08:28
いまどき志鳥の文章を喜んで読むドキュソが
いるんですよねえ。
ああ平和平和
407 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 08:39
志鳥と黒恭の読者は、
地獄に逝って。
408 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 08:59
許さんはIQが高い。
慶応卒の金持ちで、
かっこよくて、モテモテ。
グルメで高級外車を乗り回す。
シドーリは●知能。
●学歴、貧乏。
女好きだけど、モテナイジジイ。
地下鉄でしか移動できない。
409 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 09:35
電波平林
私はレコ芸の志鳥先生のページだけ保存して後は捨てています。
411 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 10:29
ここで今叩かれてるのって結局レコードが高価で決定盤至上主義がまかり通っていた時代の評論家だろ?
412 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 10:32
>410
今までも、実際に書いていたのは萩谷某なんだけど・・・・
ま、シドーリ本人よりは文章巧いもんね。
413 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 10:41
許光俊さんの経歴って、
慶応高校―慶応大学文学部―都立大大学院―都立大助手―
横浜国大助教授で合ってるかな。
ここに書き込んでいる連中の中で、
これ以上のキャリア持ってるヤツまずいないよね。
まあ、人間誰しも僻む心性の持ち主さ。
ヒカレモノの小唄
414 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 11:23
許=志鳥の息子
415 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 11:23
416 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 11:35
んなこたぁない(藁
417 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 12:00
許の本に書いてあった
出谷啓の盗作って何?
知ってる人教えて。
418 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 13:34
>417
文化財ドロボーじゃないの?
419 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 13:37
>414
それが仮に本当だとしたら、
絶対不義密通の結果じゃ。
420 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 13:46
シドーリと一緒にされたら、
いくら温厚な許先生でも告訴するかもしれないぞ。
人類史上最大級の罵倒じゃないか。
シドーリが死しても、
あら不思議、
原稿はいつまでも生産されつづけるでしょう。
421 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 13:55
422 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 13:56
許先生は、三十歳台で横浜国立大学の助教授とは凄いですね。
独文なのですか?それとも独語学?
423 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 14:11
>419
文化財ドロボー?
でーやんがなに盗んだのでしょう。
424 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 14:22
ガチョーン
426 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 14:52
>422
たしか独文だったはず。
427 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 15:09
>>420 シドーリってもう死んじゃってたりして
今いるのはクローン
428 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 15:47
秀和とシドーリは脳軟化症進行中
429 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 15:58
シドーリが生きているって言われたって、信じない人が多いんじゃ
ないかな? オレ、驚いたよ。生きてたんだあ。
ってゆうか、本当に実在の人物なの、シドーリ?
志鳥ってゴーストライターだって、大昔から有名だったもんね。
430 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 16:24
要するに許は、若い頃に聞いたクライバーにぶっとんで美学を志し、
実演を聞いたチェリ、ヴァントに心酔しているわけだ。
特にヴァントはインタビューしたこともあるって自慢気に書いてた。
本人に会ってファンになったってことだろ。
ぶっとばせてもらったクライバーは、今後駄演を繰り返したとしても、
自分の中では特別な存在なんだって。
単なるミーハーじゃん。
なぜゆえにカラヤン、朝比奈、小澤の悪口まで書かにゃいかんのか。
書いてもいいよ、だったら演奏比較はバカバカしいとか言うな。
演奏比較とか決定版選びとか、
そういう下品なこととは自分は一線を画す、
自分はエリートだ、みたいな書き方しおって。
不器用ながらも真摯さはあったシドリに学ぶべきではないか。
431 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 16:38
>430
真摯にゴーストライター使ってたってか(わ
432 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 18:09
いまは決定盤選びは不毛な時代。ここで叩かれるシドリとかは決定盤至上主義の残滓。
それらを許が否定するのは別にミーハーでも何でもない。
暴言を承知で言うならケーゲルやらギーレンやらシェルヘンやら(もっと言えばチェリ、ヴァントも)
一昔前ならわざわざ聴かなくてもいい演奏家だ。
名曲名盤なんとかの第1位にランクされてる演奏家だけ聴けばそれこそ「幸せ」になれた
平和な時代だったんだよ。
ところがいまはそうじゃないでしょ。ホテルのフルコースばっかり食ってたら飽き飽きしてきて
ゲテモノ、悪食自慢になってきてるんだよ。
どんな世界でも同じ現象が進行しているけど、メインの部分はあらかた消費尽くしてしまったので
人が知らないような(言い換えればどーでもいいような)部分を差異としてありがたがる傾向が
出てくる。
許とか洋泉舎系の評論家ってそういう時流を追い風にしてるんだよ。
433 :
名無しの笛の踊り:2000/12/20(水) 18:30
許ちゃんの悪口を言うやつは許ちゃん。
434 :
>430:2000/12/20(水) 23:13
>ぶっとばせてもらったクライバーは、今後駄演を繰り返したとしても、
>自分の中では特別な存在なんだって。
それは、その時の演奏が、ってことでしょ。そのくらいの行間読まなきゃ、
単なる揚げ足取りになっちゃうよ。まあ、それも2chならでは、と言って
しまえば、それまでだけど。
435 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 01:11
で、ユリイカとかの許氏の文章読んだことある?
これだけの文章書ける人は、
クラシックライターの中では、
全盛期(数十年前)の吉田秀和だけだと思うよ。
まあ、僻むのは勝手だけどさ、
知的な人間の批判をするのなら、
きちんと対象相手の業績に目を通そうよ。
436 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 01:13
シドーリって、目だけ見えないのかな?
多分、耳も・・・・・・
437 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 01:17
許さんがシドーリのゴーストライターすればいいんだ。
シドーリのくそ意見に盲従するヴァカどものレベルが上がるぞ!!
まあ、シドーリ・シンパには、
許さんの華麗なレトリックなんか、
百万分の一も理解できないだろうが。
438 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 01:58
結論
許光俊=天才
鈴木淳史=亜天才
シドーリ=ボケ老人(元バカ)
これでこのスレは終了しました。
皆様ありがとうございました。
439 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 09:53
許オタさらしあげ
440 :
>438:2000/12/21(木) 09:56
ちなみにコーホーはどうなる?
441 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 10:03
コーホー=神
平林=堕天使
442 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 10:04
シドーリ・シンパなんていたのか・・・・
ここに書き込んでるのはネタとばかり思ってたが・・・・
443 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 13:22
>432
>ところがいまはそうじゃないでしょ。ホテルのフルコースばっかり食ってたら飽き飽きしてきて
>ゲテモノ、悪食自慢になってきてるんだよ。
なるほど。で、許らのお陰でヴァント、チェリらがメインコースになってきちゃってるわけか。
いやしかし、ヴァントはここ3〜4年、完全にメイン扱いだよね。
正規盤が出たことでようやく「まとも」に批評されるようになったチェリも、悪食というよりメインディッシュだよね。
>434
>それは、その時の演奏が、ってことでしょ。そのくらいの行間読まなきゃ、
>単なる揚げ足取りになっちゃうよ。
そうにしたってさ。ヴァントの演奏には必然性が感じられるが、朝比奈にはない、と言われても、それは個人の感じ方にすぎないわけで。
クライバーについてはそのことを認めているわけですよ。「そのときの演奏がよかったかどうかは関係ない」って。
だったら音楽評論の世界などに来たりせず、一聴衆として自分がイイと感じられる演奏を捜し求めていればいいわけじゃん。
444 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 13:23
>435
>で、ユリイカとかの許氏の文章読んだことある?
ありません。何の特集の号でしょうか?
>まあ、僻むのは勝手だけどさ、
>知的な人間の批判をするのなら、
>きちんと対象相手の業績に目を通そうよ。
僻む?
矛盾を指摘しただけで「僻み」になっちまうんかい。
だいたい慶大卒→横国助教授くらいで僻まないっての。
あと、全業績に目を通さなければ批判できないんか。
恐怖の審判シリーズは許氏の仕事としては例外的なの?
445 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 13:34
>444
キミたち厨房のレベルにあわすために、
許先生がわざわざお子様向けの文章にしたわけ。
わかる?
今までわかってなかったの?
446 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 13:37
>445
わざわざ厨房レベルにあわせて、
その厨房に矛盾指摘されてちゃ世話ないじゃん。
厨房以下ってことじゃん。
447 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 13:59
補聴器のセールスマン:
「シドーリ先生、ジーメンスの最新式の音楽鑑賞用補聴器をお持ちしました」
権威ある大評論家シドーリ先生:
「うむ、おお、フルトヴェングラーとカラヤンは音が違っていたのだな。
新しい発見だぞ。感謝するわい。」
448 :
434:2000/12/21(木) 14:57
>>443 >だったら音楽評論の世界などに来たりせず、一聴衆として自分がイイ
>と感じられる演奏を捜し求めていればいいわけじゃん。
つまり、許氏は「音楽評論」といえども、その根底にあるのは「一聴衆」
としての「個」の存在である、ということを言いたいんじゃないの?
芸術文化に客観的評価など不可能だ、というのが「私の憂鬱」で許氏が
言いたかったことの1つだと思うけど。
449 :
443:2000/12/21(木) 16:16
>448
そのとおり。
だからこそ、演奏比較とかがバカバカしく感じられるわけで。
そこだけを取り出せばまったく正しい。
そこまでわかっていながら、同じ本の中で小澤や朝比奈が嫌いと明言するのはなにゆえ?
あるいはシリーズ本の中でヴァントやらアーノンクールやらを引っ張り出して細かい演奏比較しているのはなにゆえ?
嫌いな小澤であっても、次の演奏会のときにクライバー「ばらの騎士」と同じくらいの感銘を受けるかもしれないわけでしょ。
その可能性を踏まえるなら、安易に「嫌い」とはいえないんじゃないか。
むしろ自分を限定することで、今後出会うかもしれない凄演から遠ざかってしまうんじゃない?
自分にとってどう感じるかを最優先させるなら、「嫌い」とは断じて言えまい。
「芸術文化に客観的評価など不可能」と本当に考えているのであれば、「小澤や朝比奈は嫌い」ではなく、「小澤や朝比奈のよさがわからないのは自分の感受性のため」ってことだけなはずだし、それもつねに「いまのところ」の留保がつくのが当然じゃないか。
450 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 16:25
>449
正論だろうが、ふつう、そんな善人だか暇人だか建前論者はいないよ。
きみみたいな事言ってあれもこれも相手していたら、体が持たないよ。
体に合わないものは合わないんだよ。
優先順位つけざるをえなくなって、小澤や朝比奈はケツの方に行った
って事じゃないのか?
っていうか、小澤や朝比奈は演奏の情報量が少ないから、手練手管の
アーノンクールやクライバーとは同じまな板に載せにくいんではないか?
そんな事ではないかと思うがな?
小澤や朝比奈を切り捨てたところに許の音楽観が出ていて、それはそれ
で良いのではないか?
451 :
443:2000/12/21(木) 17:03
>450
それはそれでいいとは思う。
ていうか、「私の憂鬱」を読むまでは違和感はなかった。
情報量が少ないのはあくまでも聞き手の感受性の問題だよね。聞き取れないんだから。
小澤や朝比奈を評価する人から言わせれば、「許の耳はただの穴」と思うだろう。
本人もそれを甘受すると思う。
許がクライバーに打ちのめされたのって、まだ学生のときだよね。
そのときの許がいまの自分を見たらなんて思うだろうってことさ。
チマチマと演奏比較したり、決定版選びしたりしてるけど、そんなことに何の意味もない、どんなに他者が凡演だと言ったとしても、自分にとってどう聞こえたかが一番たいせつなんだ、自分はそのようにして芸術に触れたい。
このように高らかに宣言している若い許が、なんで後年、ヴァントのブル9はベルリン・フィルよりミュンヘン・フィルのほうがイイ、とかチマチマしたこと言うのかね。
許の評論活動の全容を知らないが、青弓社のシリーズとかを読むかぎり、若かりし頃の理念と現実に引き裂かれた姿が見えてくる。
その矛盾をあえて晒そうとしたのかもしれないけどね。
452 :
443:2000/12/21(木) 17:29
それに許は本職は大学の先生なんだろ。
ムリに音楽評論しなくてもいいわけで。
よき聞き手に徹していればいいと思うんだけどね。
453 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 18:11
でもあのブル9は、ベルリンとミュンヘンではそう愚痴りたくなるほど
出来が違うのだよ。
チマチマした差などではないのだ。両ナマ体験者は多分、みんなそう言う
と思う。特にベルリンの初日はオケもガタガタの外しっぱなしのボロボロ。
誰もヴァントに共感してないみたいなバラバラ演奏。
何であんな事になっちゃったんだろうね。
これ、ヴァント理解のための結構大きなカギだと思うがな。
最高級の職人が最高の場で準備に準備を重ねて臨んでもあんな事がある。
わたし的にも、ミュンヘン>>東京のNDR>>>>>ベルリンフィル
くらいの開きがあるのです。
ベルリンフィルとのCDはすごく修正してあると思うよ。
451さんが力説する要旨とは少しずれてしまったレスだったかもね。
454 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 20:10
>>453 なんだかんだいって、価値の序列をつけたいわけね。
許光俊は、本当は価値は相対的だと思ってると思うよ。クライバーを認めたり、
テンシュテットを認めているのは、ヴァントやチェリのような理論的・構造的美
だけでは把握できない音楽の聴き方を認めているからだ。
それと、東京ライヴとCDをなんで比較できるの?
まったく比べる対象が違うと思うんだけど。ベルリンフィルのCDが修正されて
るって、当たり前じゃん。CDは、どっかで必ず修正されてるもんだ。453の
誉めるミュンヘンもね。
ライヴをCDを聞くがごとくあれこれいわれちゃ、折角来日したヴァントもうか
ばれんよ。ああ、かわいそうかわいそう。
455 :
454:2000/12/21(木) 20:31
あ、453がミュンヘンとベルリンのライヴを両方聞いてるなら、別に文句は
いわんけどね。CDぢゃなくてビデオでみたとか言うなよ。
456 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 20:37
453です。全日ではありませんが、全部ナマです。随分違います。
序列は徹底の度合いだと考えてください。演奏の優劣ではありません。
同じ事をやっていると思うのですが、実力とかオケの寄せる共感の
度合いがこんなに違うと思ったのです。実に不思議です。
ついでながら、許さんも同じ公演は全て聴いていると思います。
457 :
454:2000/12/21(木) 20:44
458 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 22:08
許氏の最大の功績は、
このスレッドに端的に現れているように、
アンチ派にも知的な反論を要求することにあると言えよう。
アンチ宇野派と宇野シンパの様に、
幼児的な反発の応酬が無く、
それぞれ一定の見識を有しているのは、
許氏の精神的な存在感の重さの賜物だと言えよう。
459 :
名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 22:49
>>458 「言えよう」連発しちゃって、アンタ宇野みたい。
460 :
>449,454:2000/12/21(木) 23:58
「価値は相対的」というのは、モスバーガーとフレッシュネスバーガーのどちらを美味しいと思うかは
人によって違う、ということであり、マクドナルドやファーストキッチンとの間には「価値の序列」がある。
「待たせない」とか「安い」とか、別な価値はあるとしても、「マクドナルドの美味しさがわからないのは
舌が肥えていないせい」とか、「ファーストキッチンの次の新製品は、モスのホットチキンバーガーと
同じくらい美味しいかもしれないから、安易に嫌いと言うべきではない」なんてのは、詭弁ではないか。
461 :
名無しの笛の踊り:2000/12/22(金) 00:32
>459
ばれたようである。
許君の生み出す光彩陸離たる文章は、
先輩たるぼくも見習わなくてはならないといえよう。
462 :
黒田恭一&諸石幸生:2000/12/22(金) 00:38
「われわれは2チャンネルでは批判されないね」
「先輩、八方美人に徹していてよかったですね」
463 :
名無しの笛の踊り:2000/12/22(金) 00:57
>462
ぷぷっっっ!
464 :
名無しの笛の踊り:2000/12/22(金) 13:40
>460
意味がよくわからんが・・・
モス、フレッシュネス>マクドナルド、ファーストキッチン
という前提で話しているのか?
あまりいいたとえではないな。
465 :
名無しの笛の踊り:2000/12/22(金) 14:12
460はグルメ板住人か
466 :
宇野功芳:2000/12/22(金) 21:37
許君にチャーミングなマクドナルドのハンバーガーを勧めたら、
口に合わないと断られてしまった。
素朴さを理解できないとは、
ブルックナーの本質に遠い者であるといえよう。
467 :
>464:2000/12/23(土) 02:22
モス=ヴァント、フレッシュネス=クーベリック、マクド=アバド、ファーストキッチン=小沢
とでも読み替えればいいんじゃないの?
468 :
名無しの笛の踊り:2000/12/23(土) 10:11
どうしても序列をつけたいやつがいるみたいだな。
469 :
名無しの笛の踊り:2000/12/23(土) 17:06
「みんな同格、序列は無意味」ってタテマエは、「資本力のある奴の勝ち」ってことなのにねえ。
470 :
名無しの笛の踊り:2000/12/23(土) 23:52
>>469 そうかなー?だって、運動会で順位をつけないのと、資本力のある奴の
勝ちっていうのと関係ある?
471 :
名無しの笛の踊り:2000/12/24(日) 10:35
>>467 この区分けはかなり無理があるぞ。
自分の趣味をかってに当てはめて、強引に論じてるだけなんじゃないの?
自分の中では誰が一番いいと思うのは勝手だけど、なんでモスがヴァント
なのか、もっとちゃんと説明しなきゃ。
序列というのは、一流のプロと二流のプロと三流のプロとアマみたいな
差なんであって、ヴァントとかクーベリックとかアバドとか小澤のような
一流の間でどうこう言うのはあまり意味がない気がする。それぞれの解釈
にそれぞれの良さがあるから、今彼らは有名になったんじゃないのか。
いくら資本力があったって、「良さ」がなきゃ売れんだろ?
471で結論が出たな。
よって
■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■
473 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 15:54
ヴァント来日に反対していた許。
彼はオペラシティに行ったのだろうか?
474 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 17:02
当然じゃん。いたよ。
この数年間はあっちでの公演も皆勤賞だし、ヴァントとお話ししてる
仲だし、きっとヴァントも許さんが「来日許さん」とFAXした事も
知ってるはずだよ。「あの若造が」って笑ってるんじゃないの?
475 :
名無しの笛の踊り:2000/12/25(月) 22:38
476 :
名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 13:30
許氏には、福田和也みたいに「指揮者の値うち」と題して、
点数によるランキングをやってほしい。
ブル9、ヴァント/北ドイツ放送響91点、ヴァント/ベルリン・フィル78点、
ジュリーニ/ウィーン・フィル66点、カラヤン/ベルリン・フィル29点、
などなど。
477 :
名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 23:17
>>476 許って、「私の憂鬱」を読んでると、徹底した価値相対主義者
という印象を受けたんで、むしろ福田より宮台に近いような気がする。
478 :
名無しさん:2000/12/27(水) 20:56
>>453 っていわゆるウィーン在住(別にベルリンでもいいけど)
のジャーナリストって人?じゃなかったら金持ちで時間が余った人?
479 :
名無しの笛の踊り:2000/12/27(水) 21:09
480 :
名無しの笛の踊り:2000/12/30(土) 21:59
「私の憂鬱」読んで、興味持ったんで「200クラシック用語事典」を買った。
許氏はベルリオーズを「多数のロマン主義者の中で、彼が文学的志向の強いシュー
マンとともに高峰を占める」と書いているのだが、のちの「クラシックを聴け!」
の「これがスゴイ作曲家だ!」にはベルリオーズを入れていない。この間、彼の中
で何か変化があったのだろうか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 02:58
>479
2ちゃんならそれもありえる。(ワ
482 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 18:52
>>480 そのかわり「恐怖の審判シリーズ」第1巻で、「源さんの眼」という文章
で、ベルリオーズを取り上げている。女性の独白調小説という形態をとっているの
だが、太宰のパロディのつもりか?
483 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 19:38
許みたいのでも助教授になれる大学なんてあるのか?(藁。
やる気なさそうだよね。たぶん小説家崩れでしょう(藁。
484 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 19:46
ヴァント追っかけのために、何かというとドイツへ逝ってしまう人
だから、確かに仕事に対するやる気はあまりなさそう。
飯代・チケット代と飛行機代程度もらえればいいと思っているのでは?
ある意味、うらやましい高等遊民的生活っぽいね。
やっぱ、語学できる奴は強い。芸は身を助けるっていうことか。
485 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 21:17
>>484 評論だけで食っていけるようになるまでの腰掛けでしょう。
486 :
484:2000/12/31(日) 21:26
そうかな?「私の憂鬱」読むと、「評論におけるアマチュアリズム」を
やたら強調しているところから見て、暴言が書けなくなるのは嫌だから
評論で食う気はない、というのが彼の本音のように見えるけど。
487 :
名無しの笛の踊り:2000/12/31(日) 22:09
江東ユーミン、うらやましい。。。
488 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 01:00
許さんの講義聞いた人いる?>横国の人
489 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 03:19
でも、旨いカレーの食い方や、旨い麻婆豆腐の食い方に関しては、
熱心に学生に指導するらしい。
490 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 03:28
>488
慶応で許さんのドイツ語を取っていたという知り合いがいる。
めちゃくちゃ楽勝だったらしいが、前期一杯で横国に
去ったため、後期には厳しい教師が来て大変だったらしい。
あまりに楽なため、履修は抽選になったとか。
491 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 16:17
>490
許さん!!
492 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 18:01
やっぱりヴァント追っかけのための臨時休講とか、あったのだろうか?
493 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 18:05
今国公立の会計は非常に厳しいので、許君はもしかしたらリストラ最右翼かも。
494 :
>493:2001/01/01(月) 18:23
今、国公立の教授・助教授って契約制なの、定年制なの?その辺、疎いんで
495 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 19:28
>494
大学の場合、犯罪を犯さなければ首切られるってことはない
のでは?国公立はこれから独立行政法人化でどうなるか
知りませんけどね。
496 :
名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 23:07
>491
なんて読むの?
497 :
名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 01:35
498 :
兄虎の踊り:2001/01/03(水) 03:49
>496
きょさんゆるさん! では?
499 :
名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 22:39
横国が捨てても、慶大藤沢あたりが拾いそうだな。
500 :
名無しの笛の踊り:2001/01/04(木) 08:34
age
501 :
名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 09:24
先日、「オペラへ連れてって」を読み返したんだけど、学生をオペラ公演に連れ
てってるんだね、許さん。チケット代は学生の自腹なのかな?
502 :
>501:2001/01/06(土) 03:39
>許さん。
これも「きょさん」か、「ゆるさん」かどっちなのか
はっきりしないな
503 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 13:13
許さんの悪口を言うやつは許さん
許さんの悪口を言うやつは許さん
許さんの悪口を言うやつは許さん
504 :
名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 22:48
許せ許!
505 :
みつとし:2001/01/06(土) 23:30
よし、講義で「きょさんゆるさん」のギャグを使ってみよう。
506 :
>505:2001/01/07(日) 12:52
本人登場?
507 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 22:59
agemann
508 :
名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 23:02
音友に生活費を依存していない許氏は、今回の音友経営危機に関しては
邪悪な微笑みを浮かべながら、高みの見物してるんだろうね。
509 :
名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 17:35
別スレに書いてたけど、許センセがNHKに出る時が来ることを、心より期待して
ま〜す!今回、宇野に先越されちゃったもんね。
510 :
名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 09:20
あげなきゃね。
511 :
名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 13:02
ところでどんな顔してるの?写真アプきぼーん
512 :
名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 14:09
>>511 以前、週刊文春に「オペラ大爆発!」の書評と一緒に顔写真が
載っていたが、ガダルカナル・タカみたいな顔だったな。
513 :
名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 10:01
niterune
514 :
名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 10:32
ガダルカナル許萌え〜
515 :
名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 23:41
ちなみに鈴木淳史は、「クラシック悪魔の辞典」が出た時、朝日新聞の読書欄に
ものすごくカッコつけた写真を載せていた。
前髪額に垂らして、カメラマン睨んでいるようなヤツ。二昔前の文学青年みたい
だった。
516 :
名無しの笛の踊り:2001/01/24(水) 00:18
あげるぞ!
517 :
名無しさん:2001/01/25(木) 12:30
あげ
518 :
名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 20:58
最近さびれてきたねここ。ネタが尽きてきたかな。
519 :
優しい名無しさん:2001/01/25(木) 23:02
>>518 ここのネタは、新しいクラシックプレスでも出れば、それを魚
にすることができるだろうけど、「オマエモナーの懺悔室」とか、他に
も以前からあるスレでネタが減ってきてるのが淋しい(話ずれてスマソ)。
520 :
名無しの笛の踊り:2001/01/25(木) 23:38
許さんの文章は、ギミックなんだ(要はプロレス
といっしょ)大目にみてあげようぜ。
521 :
アンダルシアの犬:2001/01/27(土) 02:26
批評をする上でのバックボーンがきっちりあることは
大したものです。
(以外とこれがある評論家はいない。
この事からも日本の音楽評論のレヴェルが推測できる。)
でも、ゆるさん、じゃなかった許さん、どうせ金あるんだし、
日本で馬鹿相手に(少なくとも許氏はそう考えているだろう。)評論活動したり
低脳な学生(こう言う言い方はしたくはないが事実であろう)を教えたりする
よりも、もっと有意義なことをなさった方が・・・・
お節介というものですね。(笑)
人間、度を超した親切というのも考え物ですね。
「ウヒヨオ、何だこのスレは、ヒイ」と声が出るほどのスレはあまり無いです。
523 :
名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 22:06
>>522 クラシック用語事典ですな。
ぜんぜん面白くねーよ。
524 :
名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 22:28
許さんはメチャクチャ頭が良い。でも肝心の耳は悪い。
逆だったら良かったんだがな。頭は良いが耳が悪い。
最悪。逆だったら良かった。
525 :
名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 22:52
確かに許さんは肝心の音楽自体についてはたいしたことが言えないね。
526 :
名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:07
許がメチャクチャ頭が良いかは知らないが、ご本人は少なくとも
そう思ってる事は確かだ。コーユーのは馬鹿とも誤解される。
527 :
文科生:2001/01/29(月) 23:29
許氏は著作を読む限り、徹底的に近代主義者という感じがする。
だからこそクラシック音楽批評にはぴったりなのかも。
528 :
名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:36
許さんはメチャクチャ頭が良い。でも耳が・・・
529 :
名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 23:29
この人、金持ちのボンボンで苦労知らずらしい。
金にあかせてヴァントの追っかけなんかやってるわけだ。ひひ。
自ら「邪悪」と称して性悪な文章を書きまくってるけど、根は
小心者。朝比奈、小澤の悪口を書いて無邪気に喜んでるチャイ
ルディシュなところは、オイラは好感持ってる。ま、誰か書い
てたけど取り柄は学歴だけで耳はあんまし良くないんだよな(藁
許(ユル)さん、好きだ!!
530 :
名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 23:43
age
531 :
名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 00:00
>529
推敲を重ねた割にはつまらん文章
532 :
名無しさん:2001/01/31(水) 00:16
邪悪さでは新潮40の石堂淑郎に遠く及ばない。
533 :
名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 16:23
age
534 :
名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 18:49
許は小説家崩れなんだよな。
難しい語彙を使えば何だか文章家になって気に浸っているだけだよ。
レベル的には、頭の回転の速い小学生レベルだろう。
周辺の取り巻きも(片山とか山尾とか)同じ穴の狢。
仕事したくなくて、作文書いて暮らせれば万歳なやつなんだ。
普通の会社では使えないだろうなぁ(藁。
535 :
名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 21:35
>>534 許にリーマンは無理だろうなあ。
頭脳は明晰なんだが、小心者で性悪だから上司の受けは相当
悪いだろうと思う。目つき悪いし、耳悪いし、ゴーマンだし、
でもそこが許の魅力でもあるんだよな。ほんと不思議な男だ。
536 :
ナナシー:2001/02/01(木) 07:43
>534
んじゃお前が書けばあ
小学生レベルだろうが何だろうが
おもろい文章読ませてくれれば構わん
537 :
名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 13:26
538 :
名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 13:31
>>536 小学生レベルだけど、確かに面白いね。
それが日本のクラヲタの民度だ(藁。
と考えると、許とかは、クラヲタの低い民度を利用して儲けてるとも考えられる(藁。
539 :
名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 17:19
許はヴァカタレだけど、クラシックで金儲けしようと
していないだけ凡百の評論家よりマシ。その意味では
大変評価できる。電波クンなのがちょいと玉に瑕。
540 :
名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 18:15
耳良し・大人レベル・民度高しと3拍子揃った常識人の
評論など読む気もしねえ。
541 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 00:49
>>540 そうそう。
耳悪し・ガキンチョ・インテリと3拍子揃った
邪悪で小心者の許先生、大大大好き!!
542 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 03:14
>539
クラシックのもの書きで金持ちなんて生まれっこない。
これは許も認めている。クラシックで生まれた小金持ちは
許とSさん、Kさんくらいだ。
みんな金持ちを諦めている分、純粋なんだ。
純粋だから金持ちには絶対なれないのだ。
金持ちになりたいなら、
才能はクラシック以外で発揮しなければ・・。
どうだろう?
543 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 09:43
>>542 クラシックがらみで美味しい思いをしているのはごく少数の
一流演奏家とデイリー高本さんくらいのものだろう。あとは
音友のような出版社も、ショップも、その店員も、レコード
会社も、評論家も、リストラに怯えるクラヲタたちも、
みんな金には不自由してるじょ。
544 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 10:08
>534
山尾さんは全然流派が違うよ。
彼は黒恭の後継者だね。
片山さんはSPAとかにも書いてたし、
立派な在野の知識人だよ。
545 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 10:24
>>544 激しく胴衣!
たしかに許はインテリだけど、片山さんと一緒にする
のはいかがかと思うな。許と同じ括りでは片山さんに
失礼。ミソクソ同じにしちゃダメダメ〜〜
546 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 10:46
>>544-545
ミソクソの中での小異を問題にする時点で、既に連中と同類。
547 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 10:49
548 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 19:01
許みたいのって、どの職種の業界でもいるよね。
何も変わらないのなら、俺が変えてやるっていうの。マジうざい。
敢えて自分がピエロになるというのはカッコいいが、許は単なるピエロ止まり(藁。
549 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 21:12
>>548 じゃ、おめぇは?何できるんだ。カスが。
550 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 21:46
許さん、許さん!(質問:読み方な〜んだ?)
551 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 23:26
>>548 ただ許について言っているだけだ。
俺が何を出来るかということは、論旨展開の範囲外だ。
ということで549は読解力がない。というか理解力がない。
それで日頃いろいろな局面で損したりしていないか?。頑張れよ(藁。
552 :
名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 23:58
許さん、許さん!(質問:読み方な〜んだ?)
553 :
ナナシー:2001/02/03(土) 00:51
>>549 まあまあ。
評論家きどりの傍観者は無視しときましょ。
554 :
名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 01:17
このスレの感想
許を認めるにしろ、認めないにしろ、
凝り固まるのは見苦しいですね。
555 :
名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 11:08
許さんの文章を一度読んでみたい。連載はどこで読めますか?
教えて下さい。
556 :
名無しの笛の踊り:2001/02/04(日) 14:52
>>556 ありがとうございます!! 許さんは敵ばかり増えて
発表する場が狭まる一方なのは何ともお気の毒。
558 :
名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 14:38
許、文章最悪。
559 :
名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 16:33
文章は確かに上手ではないよね許さん。
>>559 うんうん。許はどうしやうもない。
文章はへたすれば私より下手かもな(藁
561 :
名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 22:09
>560
いえいえ、貴方様ほどでは(笑)
562 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 03:25
許さん文章よりも絵が下手・・・
>>562 挿し絵描きたい(笑)。でもあの絵はあの絵で味がある。
「やばい話」で超巨編劇画(?)の絵を描ける人を募集していたが、そっち系統の絵じゃないから立候補出来ない。
564 :
アンダルシアの犬:2001/02/06(火) 10:34
匿名だから、HNも匿名か・・・・・意気地なしが多いね(笑)
許氏の文章が上手いだの下手だのいってる以前に、
果たして、まともに許氏の文章を読めるやつが果たして何人いるのかな?
そのくせ偉そうにくだらない罵倒だけは一人前だ。
罵倒するならもっと真っ当な罵倒の仕方があるだろう。
ちゃんとした批判も何もなくグダグダつぶやいているだけ。
人の悪口を言うんだったら、もう少しましな事言いましょうよ。
お里が知れますよ。特に、534,558,560のカキコの人。
565 :
あこちゃん:2001/02/06(火) 10:51
>>565 いや。いくらなんでもこんな恥ずかしい文章書かないだろう。
567 :
たこちゃん:2001/02/06(火) 19:04
>お里が知れますよ
こう言う煽りを書くだけでただの2ちゃんねらーと
ばれてしまう。
568 :
馬蔵:2001/02/06(火) 20:17
>>567 なーるほど。#564は煽りってワケね。ナットク!
でも、お里が知れるって表現はバカっぽくて大好き!
以上馬蔵
569 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 22:19
許永中とは関係ないのかね?。
570 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 23:18
571 :
名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 23:25
>>564 あなたの大ファンです!!!
削除キーは?
572 :
名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 00:29
定期メンテナンスあげ。
573 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 14:14
あげ
574 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 15:30
許さんはこの板を見てるって言ってたよ。
自分のスレッドには本当に頭くるって怒ってた。
かなり気にしてるみたい。たまに自分で書いてる
とも言ってた。他人の悪口を書くのは好きだけど、
自分の悪口書かれんのはやっぱ頭くるなあだって。
575 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 17:54
>>574 自分がされていやだと思うなら人にもすんなっつーの>許
幼稚園で習わなかったか?
…つっても、そうせんと商売にならんしなぁ。ハハ
576 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 18:00
>>574 掲示板の書き込みなんて気にしたってしょうがないんだけどねえ。
逆にネタにするぐらいじゃなくちゃ。
>>576 激しく同意。
なんだかんだ言っても小人物の許光俊萎え〜
578 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 19:27
批判だけじゃなくて、支持してる書き込みだって結構あるのにねえ・・・。
579 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 20:24
>>574 ここ見て怒ってようじゃこの先通用しないよ。
580 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 20:26
オペラ大爆発を都内の大書店で見掛けないぞ。
何か非常にマズイことが書いてあったのかな。
581 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 20:31
>>580 在庫なくなってから、あえて追加発注してないんでしょ。
所詮、中小出版社の売れないクラシック本だから。
582 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 22:47
別にわざわざ取り寄せる程の価値はないです>オペラ大爆発
583 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 22:55
>>574 スレッド立ててもらえるってのは誇っていい事ではないかなあ。
それだけ虚さんの発言が、何らかの反応を引き起こしてるって事だから。
584 :
4丁目のドラネコ:2001/02/12(月) 22:59
>>582 あの力作に対してそんな言い方はないでしょう。
あそこまで赤裸々に内部告発をした本は近年なかった。
何かの圧力がかかったとしか思えないね、私には。
585 :
名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 23:03
>>584 ドラネコよ。つまらないから売れてないだけの話だ。
586 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 00:25
>>585 585よ。お前にただ理解できないだけの話だ。
587 :
名無士:2001/02/13(火) 00:33
つうか
>>574の話はネタでしょ?
こんな信憑性の無い話を肴に人のことアレコレ言える
575、576、577、579ってある意味貴重な存在だね。
俺はそこまで面の皮厚くなれねえなあ。
589 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 01:05
許呆呆呆呆呆呆....
590 :
名無士:2001/02/13(火) 08:00
許擁護系レスを全て許本人からのものと盲信する最近の風潮はいかがなものか
>>587 どうでもいいじゃん。
所詮掲示板なんてつまらないネタを肴に言いたい放題する所なんだから。
592 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 13:04
>>583 いえてる。ここ、コーホースレよりレス数多いもんね。
593 :
素朴は罪悪です:2001/02/13(火) 13:07
今日のNHKラジオ(第一)、朝9時台に許先生が出演されてました。
意外と低音の魅力的なお声(笑)
内容は、「クラシックを聴け!」から、推理小説とサラダの部分の抜粋、それに
「ロメオとジュリエット」(指揮はもちろんチェリ)をかけて、その解説で計1時間弱でした。
さすがに今日は、小沢氏や朝比奈師の悪口は言わなかったです。
言えばどうなったか、それはそれで面白いかも
594 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 13:14
なぜFMではなかったんだろう?やっぱり「権威」あるFMとしては
彼を音楽評論家としてはまだ認知しない、ということだろうか?
595 :
名無しの笛の踊り:2001/02/13(火) 13:41
>>593 え、マジすかあ! 天下のNHKで朝比奈や小澤を痛罵
してこそ許光俊の男が上がるのに! チェリをかけたの
はまあ彼らしいけどネ。ちょっと残念だに。
596 :
クラ:2001/02/13(火) 14:05
許さんの本(「クラシックを聴け」)読みました。
クラシック音楽が、宗教の代用物という説、は許さんのオリジナルな考えなのかな。
それとも、クラシックファンには、常識ですか?
なんとなく説得されました。
597 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 02:34
あげよう
598 :
名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 19:30
>>596 歴史をお勉強した学者さんにとっては、おそらくそれなりに根拠あること
なのでしょう。
別にそれを知らなくても、クラシックは楽しめはするだろうけれど、知っていれば
より深く楽しめるってとこかな?
599 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 08:26
キョ氏の、どうしようもないところは、あのギャグセンス皆無なところ!
あの寒い以前の、小学生でも言わないようなサイテーのダジャレを、
臆面もなく書く、厚顔無恥なところ…。
多分小さい頃は良い子で、マンガやTVも見せてもらえなかったんじゃないですか?
僕だったら、あんなシャレよう書かんし、もし言ってしまったら、
落ち込んで、首くくりたくなるよ。
それに、あのヘタクソなうえにえげつないイラストもひどい!
吉松隆も素人臭い絵を描くけど、マンガ好きだけあって、さすがにまだ上手いよ。
出版社もよくあんな挿し絵でOKしますよねえ、はっきりいってあんなへタな絵、
便所の落書きにもないよ。
あの絵を平気で自分の本に載せるんだもの。ホント信じられん神経のズ太さだよねぇ、
後本の題名もセンスないし…とにかく何から何までズレまくり。
あの人ホントに大学の先生?生徒が可哀想だ。
多分ムチャクチャつまんない授業なんだろうなあ…。
600 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 10:47
>599
一度会ってみて授業も聞いてみて話してみたら?
少なくとも、キミの想像する人とはかなり違うよ。
601 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 13:17
>>599 あぁ、それは同意。周囲の泡沫ライターも類似だね。
書籍という媒体を使って、今更誰も書かないような駄洒落は程度低いよね。
でも、クラヲタは世慣れてないから、そういうのでも楽しいのかも知れないよ。
クラヲタでもこんなに世慣れてるんだぜ、という意思表明なのかもね。
そこがダサいということに気づいて欲しい。
602 :
名無士:2001/02/15(木) 14:36
>599,601
どうしようもない奴をたたいてもどうしようもない事に気づきなさい。
603 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 14:43
>>602 許の文章を商品化する編集者のセンスもどうしようもないよね。
世間知らず。
604 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 15:06
おれは正直に言うが、おもしろいと思う。
ただ、あんなのどこが面白いかと叩かれると、同意してしまいそ。
605 :
名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 23:52
>>600
あなた、キョ氏の生徒?もしかして?
ちょっと興味あるんだけど、どんな授業やってんの?
でも、生徒がかわいそうっていうのは、間違いだったね。
大学の授業は必須じゃないだろうから、イヤんなりゃ、出なきゃいいもんね。
でも小説家崩れにしては、ホントに文章ヘタだよね。
文章かけなくても、大学の先生ってやれるもんあんだなぁ…。
606 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 00:01
小説家崩れというのは
昔、小説家が偉かった時代には、
確かに小説家以外の物書きへの侮蔑の言葉として
よく用いられていたが
今は小説家が一般的に偉くなくなったので
それに伴い小説家崩れという表現も
ほとんど死語になってきたと思っていた。
しかしこのスレッドを見ると頻用されているな。
何だか懐かしい気がする。
607 :
名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 00:50
虚の文章って、かつての「高校デビュー」とか「大学デビュー」を思い出させるな。
ほんと便虚ばっかしてて普通のガキがやる遊びさえロクにやってなかった痕跡を感じるよ。
608 :
池辺モナー:2001/02/16(金) 14:40
∩ ∩
ヽ彡 ⌒ ミ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 許さん、駄洒落勝負しないか?
| | \_______________
⊂______ |
∪
609 :
名無士:2001/02/16(金) 23:53
>>607みたいな斜に構えたコメントって
まさに高校デビュー野郎のそれじゃん(笑)
許さんは芸風が似てるので割と好きだな。
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
612 :
名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 14:15
>>609 自分と似てるやて?? そこまで
ひどく言われたら許さんかわいそうや。
だいたいあんた右翼のあほうやないの?
613 :
名無士:2001/02/18(日) 21:44
614 :
名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 08:59
あそこまでチェリやヴァントに入れ込んじまうと、
まともな批評など不可能ではないか?
単なるチェリ・フリーク。
615 :
名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 16:17
チェリやヴァントであっても、ダメな演奏の時はダメだと評論してるで。
(例 ヴァント/BPOのブル7・ブル9
616 :
名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 16:38
>615
ぜんぜんダメとは言ってないで。
しかもヴァントBPOの場合は指揮者というよりオケのせいにしとるで。
しかもカラヤンやアバドの下で長年やっていたので
ダメになったと言わんばかり。
こうなるとヴァントに対しては不可侵になっていると思わざるをえぬ。
617 :
名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 09:28
許さん、AMラジオでチェリの「ロメジュリ」ブツ切りにして解説しやがった。
チェリを冒涜するものは許さん。
618 :
名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 09:38
へえ、FMでなくてAMに出たんだ?
AMでクラシック番組やってんのか。知らんかった。
是非聴きたかったな。
619 :
名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 21:45
4月から、母校、慶応大学、工学部の助教授(教授?)ですね。
620 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 14:57
へぇ〜理系の教授なんだ?
実際に会ってみるとどうのっていう書き込みがあったけど、
やっぱ物書きは文章で評価されてもしょうがないんじゃないの?
621 :
名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 18:57
>>620 理工学部の必修外国語の先生じゃないの?。
要するに付録ってこと。
622 :
名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 22:29
許さんには単著できちんとした近代音楽論を出してほしいものです。
623 :
名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 05:55
623
624 :
名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 21:50
許永中とは関係ないとおもうが、推薦のCDを聴いて納得できた
ものはなかった。
625 :
名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 21:12
「クラシックを聴け!」で推薦されていたロメジュリ(チェリ指揮)は最高!
でもモーツァルトのピアノソナタ(内田)と第9(ヴァント)はイマイチ。
おそらく許には、後2曲にさほど思い入れがないのであろう。。。
626 :
名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 23:59
インバルの「火の鳥」も、タラタラ遅いだけ、って感じだった。
627 :
名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 22:59
>625 激しく同意!あれほど中身の濃い演奏はなかなかないと思う。
他には「展覧会の絵」とか、すごい。
628 :
名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 23:29
ムーティのブラ2はなかなか良かったよ。
629 :
名無しの笛の踊り:2001/03/05(月) 23:36
>>627 「展覧会」は、チェリとケーゲルと2つ褒めてるけど、どっち
もいいね!
630 :
名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 22:43
テンシュテットを知ったのは許の記事だった
631 :
名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 01:18
632 :
名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 06:26
具体的にどこがどうイタイんだ?
633 :
名無しの笛の踊り:2001/03/07(水) 09:37
>>632 許の記事読む前から、テンシュテットくらい知ってろって
意味じゃない?まあ、確かに許が今みたいに露出度高くなる前から、
ネコケンさんあたりはテンシュテット褒めてたけどね。
でも、許の文章読むと印象が違うんだよね。「この料理がいかに
うまいか!」を上手に表現する食い道楽的な文章だと思う。
634 :
名無士:2001/03/07(水) 18:39
>>631 人より早く知ってるくらいで勝ち誇ってるヴァカ発見!
こういうしょうもない事で優劣をつけたがるイタいクラヲタの何と多いことか
635 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 00:23
636 :
名無しさん:2001/03/08(木) 05:20
637 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 08:06
>>635 どこがどうイタイのか説明もできない。
レペル低すぎ。
638 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 08:19
もう
>>633あたりでいいよ。
オレは年寄りだから許より随分昔にテンシュテットの演奏と出会えた。
確かFMでマーラーの8番を聴いたと思ったんだが、えらく感動した。
でもCDで聴いたのは残念ながらそれ程ではなかった。
EMIのなんだけどね。別に出てるかな。
639 :
631:2001/03/08(木) 09:39
>>632 厨房くん。許の記事読む前からテンシュテットくらい知ってろ!
って意味だよ。このトーシロが!あんたイタすぎ。以上。
640 :
631:2001/03/08(木) 09:49
>>634 人より早く知ってるから偉いとか言う問題じゃねえよ。
マジでお前ら情報遅すぎ。一般人以下。お前何歳だよ?
本当に許の文章読むまでテンシュテットの存在を知らな
かったのかよ? それって情けなくないか? 許が話題
にする前から凄い才能だって俺の周囲では誰もが言って
たぜ。お前らロクな友人もいないんだな。情報源は許だ
けなのかよ? マジでイタいと思う厨房くん。あばよ。
テンシュテットなんか今でも一般人は知らんぞ。
まあ630がその当時初心者だったってことだからいいじゃん。
そう責めなくても。
宇野コーホーで初めてワルターやフルトヴェングラーを知ったって
いうのと同じ。
642 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 10:54
>>640 周囲に一人のクラファンも居らず、
偶然に出会った許氏の本でクラに目覚めたイタい厨房君なら、
許氏の文章でテンシュテットの存在を知ると言うこともあると思われ。
つうか、それ俺だ。
>>640 テンシュテット狂信者のあんたの方が
よっぽどイタいに違いないよと思うほうに3000ペリカ。
644 :
名無士:2001/03/08(木) 12:25
>>640 下らねえよ。知るのが遅いからどうだっていうんだ?
遅かろうと早かろうと、知ってしまった時点で同列だろが。
それに厨房厨房と多用するお前こそ真性厨房だよ。合掌。
645 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 12:35
>>640=639=631
馬鹿だなあ、630みたいな初心者の存在があってこそ
「テンシュテットだったら前から知ってるぜ」
なんて他愛もない自慢話を披露できるんだろうが。
感謝こそすれ罵倒するべきではない。
646 :
名無しの笛の踊り:2001/03/08(木) 12:49
生半可に詰め込んだ知識を披露したい衝動に駆られている
中級クラヲタ=631にとって、初心者=630は神様です。
647 :
631(本人):2001/03/08(木) 12:54
>>644 名無士よ、前言を撤回する。
お前が全面的に正しい。じゃあな。
あばよ!
やれやれ・・・・
649 :
名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 17:11
チェリビダッケのシェエラザードを聞き、許先生の仰りたいことが
少しだけわかった気がした。
650 :
名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 01:38
651 :
名無しの笛の踊り:2001/03/10(土) 13:24
652 :
名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 21:39
>>651 許って海産物?うまいカレーの食い方には、こだわりがあるようだが。
653 :
名無士:2001/03/12(月) 21:58
サラダ混ぜ混ぜは結構イケる
654 :
名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 22:31
石焼ビビンパの美味しい混ぜ方教えて・・・
655 :
ナナシー:2001/03/13(火) 00:48
>>653 激しく同意!
俺は常々、レストランなんかで出てくるサラダのドレッシングが野菜全体に
行き渡っていないのを苦々しく思っていた。そんな折、許の「クラシックを
聴け!」に出くわしたのが3年前。サラダのくだりを読んで、こいつは只者
ではないと直感した。表現が稚拙だのなんだのと罵倒されようとも、俺は許
を支持する。
656 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 09:21
>>655 音楽批評ではなくて、サラダの食べ方を理由に支持というところがイイネ!
657 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 12:19
オレも許の本読んでからカレーを混ぜて食うようになった
658 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 12:42
韓国人は、ビビンパをかき混ぜて食べなさいと必ず言います。
日本人の多くが、かき混ぜた状態を美観上不快に思うのが
分からないみたいです。
659 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 12:45
>>658 いや、あれは混ぜて食わんと美味ぁないんやて。
試しに今夜大手町のビビンパの見せ逝くか?
660 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 15:43
>>656 でも味覚の嗜好と音楽の嗜好って案外合うかもよ
661 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 16:30
>>653 外、外・・・・・と外周のご飯を起こすように上から下まで突っ込む。
ポイントは「ここでは起こすだけ。&手早くやる」
続いて中と外をリズミカルに混ぜるのだよ。ここは自分のリズムで
OK、「なかなか・そとそと」でも「なか・そと・なか・そと」でも、その
時の混ざり具合で自在に。
662 :
名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 20:17
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>661 もしかして、許先生御本人?
( ) \__________
| | |
(__)_)
663 :
アンダルシアの犬:2001/03/14(水) 02:21
確かに許氏のいうとおり、サラダはあらかじめマゼマゼした方が美味だ。
彼の鋭いところは、味覚を構築する前提条件が文化によって規定されていること
そして、逆にある文化の料理の組立方を理解することでその文化の世界の捉え方
に対する癖が見えてくるということをわかりやすくコンパクトに説明したところ
にある。
つまり極端な話、チェリやヴァントやテンシュテットを聴けば、聴き手に知性と
感性があればニーチェやアドルノや、ハイデガーを理解できるということ。
664 :
名無しの笛の踊り:2001/03/14(水) 09:27
なるほど。この辺が「ラーメンがおいしいと思うのは強度であり、意味はない」と
いう宮台真司と、「食べ物のうまさには、それを構成する意味がある」とする許と
の違いといえるかな。この2人、ニーチェの引用を多用するところ等、結構近いと
ころにいるように思えるけど、食べ物についての見解のみ微妙に異なるね。
665 :
名無しの笛の踊り:2001/03/14(水) 13:59
>661
「大使閣下の料理人」でも読めば。
ご飯の混ぜ方の議論から、日韓問題に発展してるのがあったよ。
666 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 15:17
許先生、ファジル・サイを絶賛するなんて・・・・・・
失望。
667 :
ナナシー:2001/03/21(水) 19:51
668 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 20:01
>>667 反=時代的(ニーチェ@)だと思っていたのに
単なる浅田=坂本媚び媚びの
迎合主義者だと判明したから。あの反=時代的姿勢は
単なる時代遅れのルサンチマン(ニーチェA)から来るものだったのかあ!!!
669 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 20:08
>>664 いやいや、宮台が「強度」なんていうのはニーチェのドゥルーズ的解釈
によるラーメン論であって、許の「構成」云々てのはニーチェのハイデガー的解釈(あるいはヘーゲル)
によるサラダ論とはぜーんぜーん違うわな。
だいたい、許が死にかけのヴァントに
「じいさん、あんまり怒ると体に毒だぜ。まったりしなよ」なんて言うわけねえだろ??
670 :
名無しの笛の踊り:2001/03/21(水) 23:38
>>666 ファジルの帯に電通まがいのコピー書いてた
黒田ナントカと変わらんわな(藁
ほら、あのカラヤンがどうとかアバドがどうとかウイーンフィルがどうたら
とかばかりバカの一つ覚えのように繰り返している
あの御人と・・・
671 :
名無しの笛の踊り :2001/03/21(水) 23:58
反権力を標榜するも
じつはそれこそが権力であるという朝日的正義。
大衆(愚民)に人気のあるカラヤン(権威)を否定することが
逆に大衆の賛同を得てしまい、権威となる
宇野的権威主義者。
カリスマの復活を願う小林よしのり的
男根主義者。
672 :
アンダルシアの犬:2001/03/22(木) 00:21
でも興味があるのは、どうしてファジル・サイを
賞賛しているのだろうか?
私個人としてはファジル・サイの演奏を聴いていない
以上コメントも何もできないのだが、許氏はなんだか
んだいっても根はミーハーだから私は驚いたりはしない。
673 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 05:39
ミーハーってそんなに罪か?
674 :
ナナシー:2001/03/22(木) 08:16
たまに誉めりゃ
>>670みたいにミーハー太鼓持ち呼ばわりだし
罵倒すりゃ
>>671のように反権威呼ばわりと来たもんだ
結局クラ板の住人は、許にどういう路線を望んでいるわけ?
で両方唱えてりゃどうせ宙ぶらりんだとか言うんだろうなあ
>>668 折角のご説明だったが、よくわからんかった。スマソ
675 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 09:27
>>669 なるほど。でも、宮台は「天下国家を語るヤツは、それで
幸せなんだから、他人に害を及ばさない限り、ほっとけばいい」と
書いていたことがあったから、ヴァントに対しても、「怒ることが
あの人の強度につながるのなら、怒らせときなさい」とか言いそう
な気がする。ヴァントの場合、害どころか、多くの人に感動を与え
ているわけだし。
676 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 23:22
つーか、ドュルーズ的解釈とか、ハイデガー的解釈とか、かなり微に入り細を穿つ
解釈をしているところをみると、ひょっとして本人様?
677 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 23:43
宇野先生の推薦盤で気に入ったものがあるよ。
マタチッチのブル8番だ。
678 :
名無しの笛の踊り:2001/03/22(木) 23:46
677です
宇野先生のところに書き込みしたつもりが、許さんのところに
書き込んでしまいました。失礼しました。
679 :
アンダルシアの犬:2001/03/23(金) 04:31
>>673 ミーハーはそれ自体悪い事じゃないと思います。ミーハーじゃなかったら
ああいった音楽評論は出来ませんからね。
680 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 03:47
>>679 確かにミーハー(時流に詳しい、あるいは目立ちたがり)はそれ自体悪い事じゃないと思うけれど
常識に逆らったような言い方してるくせに
実際は権威に弱かったり、世論に流されたりしてるような気がするんだけどなあ・・・
あるいは、仮想的として想定している常識=世論があまりにちゃちいので
それから見れば深淵に見えたり、誰からも文句のでないくらいにエラく見える
「権威」(安全地帯)をその根拠に据えていての「毒舌」に見えるんだけど・・・そういう意味でのミーハーだって存在する。
681 :
アンダルシアの犬:2001/03/29(木) 04:16
>>680のレスの方へ
まあ、それはそれで良いんじゃない?と思います。
そういった存在もそれなりにあってもいいと思う。
スノッブで嫌らしいという人も中にはいるかも知れないが・・・
文化産業の中での自らの役割にようやく目覚めたのでしょうか?
ただ、許氏の発言が面白いほどの説得力を持っていることだけは
事実だ。
ただし、彼に今後、評論をやっていく戦略があるのかというと疑問が
残る。吉田の評論を誉めてみたりしていて果たして、この人は第二の
宇野を目指しているだけなのかなと思わずにはいられないようなこと
を言ってたりする。
本人が良ければそれはそれで良いんだけど、それなりに能力のある人
だし、第二の宇野功芳では勿体ないような気がする。
彼が評論をやっていく上での致命傷をあえて一つ言っておくと、
録音が古いと言って60年代以前のものを全く聴いていないこと
は、彼の評論の面白さを半減している。センスは良いんだけど、
それを裏付ける資料的なもののデータベースが無さ過ぎである。
この点だけは第二の宇野を狙っているのなら何とかした方が良い
と思う。
682 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 05:13
>>681 私はそこまで相対主義(まあ、それはそれで良いんじゃない?)
にはなれない。
たしかに、今の音楽評論会に役割として彼のような存在は必要だと思うが、あくまで「役割」にすぎない。
それに許氏がスノッブだという意見にも賛成しかねる。それは過大評価だと思う。
彼の「情熱」は認めるけど「戦略」があるとは思えない。
あのセンスのない稚拙な文章は
説得力があるのではなく、感情移入しやすいだけに見える。
彼は、むしろ編集者向きだと思う。
683 :
名無士:2001/03/29(木) 06:26
>>682 いえいえ、貴方のレスもなかなかセンスの欠けた稚拙な文章です(笑)
684 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 09:21
685 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 10:06
感情移入しやすい文章というのは、「だけ」かもしれなくても、
書けるということはなかなかの能力だと思うし、稚拙とはいえない
と思うけど。
686 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 16:07
>>682 「感情移入しやすい文章だけ」ではなくて、そういう文章の力(つまり修辞に)に
頼りすぎという程度でいいんじゃない。
>>685 確かにそういう文章書けることは「能力」だろうけど
批評性(両義性)は欠如してるよね。彼の文章は。
>>683 本人?・・生徒?・・でないとしたら
こういう熱狂的な(冷静になれない=感情移入してしまう)信奉者(ファン)を「生んでしまう」所も宇野氏と
そっくりだと思うよ。「稚拙」云々は以前の
>>599>>601>>606なんかでも繰り返し議論されていることろだから・・・
ただ、ああいう「わかりやすい」文章を書くのも「一つの」才能だとは思うよ。
687 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 16:21
>>680 スノッブってどの程度のこと言ってるんですか?
サッカーの中田?
前東大学長くらいあれば見上げたもんだけどそういう訳でもないでしょ?
あるいは、四方田のようにそのスノッブに苛立ってみせるということもない。
688 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 16:31
>>687 音楽評論家にそこまで求める必要はないよ。
もしそんな才能があったら「本職」で名を成してるつーの(笑)
俺は許さんの本は好きだよ。
今までの疲弊し、旧態然とした音楽評論界に新しいものを付け加えた。
それでいいんじゃない? 十分すぎるほどの功績だよ。
689 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 17:28
許先生のNAVI(あるいはEngine)連載熱烈きぼーん!
・・・もうしてたりして・・・
690 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 17:33
>>689 NAVIは貴種、異種、学歴に弱いから
実現するかもよ(笑) いやマジで(そういう私も愛読者)。
691 :
アンダルシアの犬:2001/03/29(木) 19:21
>>689と
>>690のレスの方へ
ああ、確かに許だったらNAVIでも面白い記事を書きそう。
だいたいが金持ちのぼんぼんだから、良いものに触れる機会だけは
ある。不思議なことに大抵のぼんぼんは、ものを見る目のない馬鹿
ばっかりなのだが。
ただ多くのぼんぼんと違って彼は良いものを知っているようだ。
文章を読んでいてそういうところはにじみ出ている。
これが、宇野 功芳とかだと、一気にクラッシック馬鹿になって
しまうか、単なる右翼になってしまう。
おそらく宇野は、NAVIで自動車の評論は出来ないだろうなあ。
また、出来なくて良いのだ。庶民的なのが宇野の魅力なのだから。
692 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 20:40
許先生、確かに古くさいんでいいんじゃない? NAVIでちょうど。
>>682の言うように、許先生がスノッブだというのは、「ほめすぎ」。
だいたいが・・・最近のNAVIの堕落ぶりには眼を覆うよ。
例えば表象系の教授だかが書いてるプジョー礼賛なんて、読んで吹き出してしまったんだけどなあ。
いまだにああいうの書くことが格好いいと思ってる方がめでたいよ(東大の院生だってあこまでめでたくない)。
かつてはああいうスノッブな姿勢にはそれなりの必然性と革新性が
あったけど、今や単なる現状追認(ミーハー)だもんな。
この時代
もうだれも嫉妬もしませんてば(笑)
693 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 20:45
>>692 貴方ってもしかして鈴木惇史??
許(エリート?)と鈴木(ヲタク)のネットバトルきぼーん!
694 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 21:20
>>692 嫉妬? いい言葉だねえ〜。小沢罵倒スレでも「嫉妬」が問題になってたぞ。
君なら、小沢と許、どっちに嫉妬します?・・・俺は才能や出自も含めて圧倒的に小沢に嫉妬するな。彼のCDはほとんど聴かないけど(藁
何? 小沢なんて単なるスターじゃねえか、だって?? そうだな、許は教授だもんな。
ヴァントなら、許の方を嫉妬するだろうな(藁
695 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 21:27
許光俊助教授と福田和也助教授でこれからの日本の
新たなブルジョア(エリート)が聴くべき音楽やあるべき理想像を語り合ってほしいなー
福田先生はアブストラクトヒップホップが御趣味だそうだから・・・
浅田=坂本、細野=中沢以上の強力タッグが慶応で実現するやもしれぬ。。。
696 :
アンダルシアの犬:2001/03/29(木) 21:34
>>692のレスの方へ
いや、かなり辛辣だけれども興味深いご意見ですね。
最近のNAVIは読んでいないからどんな内容になっているかは
不明ですが。お話を伺っているとかなりしょうもない内容になって
いるようですね。今度読んでみます。
697 :
名無しの笛の踊り:2001/03/29(木) 22:01
>>695 朗報でございます。許光俊先生と福田和也先生
の独仏文学ビック対談が実現するようです。掲載はSAPIO紙上とのこと。
対談の題目は未定ですが、ユダヤ人問題に関する討議となる模様。
>>695&697
それはさぞかし腐れた文章になることでしょう。
福田は媒体の読者レベルに迎合&挑発する確信犯ですから。
我々の期待を裏切ることはないでしょう。
でも、福田のルックスでミューズを騙って欲しくないと願うのは私だけ?
699 :
アンダルシアの犬:2001/03/29(木) 22:21
ほうほう・・こりゃ、朗報だな。ユダヤ人問題ですか・・・
面白そうですな。
正直、音楽評論家としての力量が問われるぞ、こりゃ。
そうなると啓蒙思想とユダヤ人の関係性の問題が
浮上するだろうなあ・・・
この文章を読んで許氏の評論家としてのセンスと教養を試すのも
一興だね。
700 :
名無しの笛の踊り:2001/03/30(金) 23:20
福田って「フランス文学」の人だったの?知らんかった。
>そうなると啓蒙思想とユダヤ人の関係性の問題が
>浮上するだろうなあ・・・
そんなコーキューな話にはならんと思うぞ。
せいぜいクラシック界はユダヤが支配している!、みたいな
話が関の山。
701 :
アンダルシアの犬:2001/03/31(土) 00:11
もし
>>700のレスの方の予想通りの内容だったら、
あ、頭が・・・・痛い・・・・
702 :
名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 00:33
>700
福田は確かセリーヌかなんかやってんじゃないの?
703 :
ナナシー:2001/03/31(土) 09:19
ここの反許派には悪いが、文章レベルは残念ながら許と対して変わらん。
特に
>>682なんて「俺はもっと文章が緻密で思慮深いぜ」という自意識プンプンで食傷気味。
気に食わないんだったら、素直にそう書けばいいのに・・・
↑とか書くと「許本人か?」なんてレスが付くんだろうなあ、ハァ
704 :
名無しの笛の踊り:2001/03/31(土) 10:07
>>703 許さんご本人ですか?それとも鈴木さん?
(お約束のツッコミ)
NAVI愛読者って本当にいたのか・・・・
数ある自動車雑誌で一番つまらんと思ってたが。
706 :
↑:2001/03/31(土) 12:12
まあそう言うなって。
ただバブル真っ盛りのときのNAVI今読んでみると爆笑だぞ。
スレ及び板違いなのでsage。
707 :
ナナシー:2001/03/31(土) 23:13
708 :
名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 00:08
こんなにワラえる文芸系のスレは貴重なのであげ
709 :
名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 23:08
\从/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;TДT)<
>>708 ここって文芸系スレだったのカー!!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
710 :
名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 23:20
「・・・やばい話」立ち読みしたよ。
まぁ、ドキュソだね、こいつ。
711 :
名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 23:53
>>710 平林あたりが書いた文章と勘違いしていない?
712 :
名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 00:02
平林は真性ドキュソ
713 :
名無し笛の踊り:2001/04/07(土) 12:49
私は、2年前に許光俊先生の講義を実際に受けた
(ていうか潜ってた)ことがあります。
(但し横国でなく、某2流私大の非常勤の授業ですが。講義名は「西洋音楽史」)
教科書には「オペラに連れてって!」と「クラシックを聴け!」を指定し、
学生たちに買わせてました。
後者については、「何てわかりやすくてためになる本なんだろうと自分でも思ってしまうんですねー」
と自画自賛してましたよ。
講義はオペラのLD鑑賞が中心でしたが、
オケやピアノの作品もいくつか取り上げたこともありました。
当時(ていうか今も)、私はオペラをほとんど聴いてませんでしたが、
歌詞や演出に込められた意味等をわかりやすく解説してくれて
非常に勉強になりました。
ただ、いつもLDやCDの解説をするのではなく、ピンクレディ−の曲と
歌詞の分析をして、「ベートーヴェンより素晴らしい」
などと絶賛したり(そういえば以前、モーストリーでも
似たような発言をしてたような…)、
「次の授業では幻のウルトラ7、第3(?)話を見ましょう。この作品は
原爆症の差別の助長につながるという理由で
再放送もビデオ化もされなかったといういわくつきの作品で、
マニアの間では珍重されていたんですが、つい最近になって入手できたので…」
とか。
講義の中でヴァントとチェリビダッケについて言及することはありませんでしたが、
6月ごろだったか、
「2週間前にミュンヘンでコンサートを聴いたんですが
(多分ヴァント/ミュンヘン・フィルのハイドンとブル6でしょう)、
それがあまりにも素晴らしくて、僕は今ちょっと頭がおかしいんですね。
だから授業は早く切り上げて、残りの時間で昔のゴジラを見ましょう」
といって、1954年版のゴジラを見ました。
しかし、冒頭のゴジラに漁船が襲われるシーンでは、
「海水が前方から押し寄せてくるのに、何故押し流されずに
うつ伏せになって、しかもそれだけで死んでしまうのかしまうのか。
これはおかしい。」等とアラ探しを始めたりして…いやー、あの日は
本当にちょっとおかしかったです。そういえばその日は上着の胸ポケットに、
チョークを入れたまま教壇に立ってましたからね。
何か文が意味不明になってしまったところもありますが、こんな感じです。
714 :
名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 12:52
715 :
713:2001/04/07(土) 12:58
>714
おやまあ、バレてしまいましたか。
その通りです。
716 :
名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 13:42
>>713 まあ、なんというか、オタクですねぇ…
オレモナーだけど。
挑発的な言説の多い若手の学者には
この手のマニアが多いのか。
717 :
もなっち:2001/04/07(土) 14:08
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>713 セブンの幻の話ってスペル星人だよね?12話だっけ?
( ) \__________
| | |
(__)_)
718 :
名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 14:19
719 :
もなっち:2001/04/07(土) 14:40
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 717さん、ありがとう。2chは情報が早くていいねえ。
( ) \__________
| | |
(__)_)
720 :
もなっち:2001/04/07(土) 14:41
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 718さんだった。すみません。
( ) \__________
| | |
(__)_)
721 :
名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 14:56
クラヲタのヒーロー、許さんの素敵な人柄がよく伝わるお話
でした。ありがとうございました!
722 :
名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 00:15
>>721 以前に宮台との比較の書き込みがあったが、サブカル得意なところも、
宮台ファンと許ファンって重なりそうだ。
723 :
名無しの笛の踊り:2001/04/08(日) 00:44
>>711 平林とは間違えてない。
間違い無く、許光俊はドキュソだ。
こういって悪ければ、ドヲタクと言い直そう。
>>722 この手のやつらってオタク多いなぁ。
東浩紀とか大澤真幸とか。
725 :
名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 12:45
725
726 :
もなっち:2001/04/10(火) 12:49
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´ー`) 宍戸錠をマネして頬の手術したよ。
( ) \__________
| | |
(__)_)
727 :
名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 08:26
おいおい、こんなに許って有名だったとわ?思わず笑ったぞ。
こっちじゃ、日本人留学生をナンパしては振られ、
ねちっこくあちこちで日本人探して(記事のネタ探しだったのかよ?)
嫌われ者で有名なんだが。
728 :
名無しの笛の踊り:2001/04/12(木) 08:38
文章が下品じゃ
>>726 可哀想に、手術失敗ですね。耳がズレてますよ。
730 :
本家・もなっち:2001/04/12(木) 23:34
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●)
>>727 「こっち」ってどこ?
( ) \__________
| | |
(__)_)
732 :
名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 21:52
許さんの顔写真ってないの?
733 :
名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 22:33
ぶひぶひ
734 :
buhibuhi:2001/04/13(金) 22:35
ihihi
735 :
名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 02:03
クイックジャパンの「クラシックは宗教だ!」
の特集読みました?
許節全開!!
だが、編集部が許に原稿を依頼したのは「クラシック入門系の本を
片っ端から読んだがどれもくだらないものばかりだった。そのなかで
唯一有意義な本だと思った」のが許の本だったんだって。
737 :
名無しの笛の踊り:2001/04/14(土) 02:42
許光俊の本は 高校生の文章 読まされている気分で 嫌だ。
738 :
もなっち:2001/04/16(月) 09:21
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) ボクのそっくりさんがあちこちに・・・。
( ) でも、モナーみたいにみんなで共有してもらった方がいいかも。
| | | \__________
(__)_)
739 :
名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 10:34
>>736 「クラシックは宗教」なんだろうけど、「神は死んだ」と言って
宗教を批判したのが、これまた許の好きなニーチェなわけで・・・。
その辺が、「チェリはアナクロ」といいつつ、チェリを愛する許の
ジレンマなんでしょうね。
そっくりさん情報
許光俊=東野幸治
741 :
もなっち:2001/04/16(月) 21:07
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 近所の本屋さん、なぜかクイックがマンガコーナーにあってビニールかかってた。
( ) 宮藤官九郎が表紙のでいいのかな?
| | | \__________
(__)_)
742 :
名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 22:40
>>740 >許光俊=東野幸治
それは両者とも否定するだろうな(笑
743 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 09:46
ところで、許は何を考えればいいんだい?
そろそろ結婚とか? すれば変わる!
744 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 11:29
>>743 許に結婚してくれる相手がいるだろうか?
デートすっぽかして、ドイツにヴァント聴きに行ったことを自慢気に
本に書いてるような奴だからなあ。
745 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 11:34
違うよ、ヴァント聴きに行ってデートしてるんだよ。
746 :
名無しの笛の踊り:2001/04/17(火) 13:06
クイック・ジャパンの何号なの?
747 :
スレ違いスマン:2001/04/17(火) 22:23
今、教育TVに宮台シンジ君が出てます。
髪染めてるんだけど、あまりにキタナイのでつい笑ってしまった。
このセンセ、現代が「成熟社会」と言うけど、「退廃社会」の間違いじゃ?
あと、大学ちゃんと出てるのかな?
以前、誰かが「講義に出てこない」と書いてたけど。
748 :
名無しさん:2001/04/17(火) 22:27
愚民化推進論者「テラワ危険」も出てるじゃん。
749 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:09
\从/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;TДT)<
>>745 ドイツでデートするほどモテモテなノカー?!
( つ つ \_______
〈 〈\ \
(__)(__)
750 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:10
>>749 写真を見るかぎり全然モテないタイプだよ。
実物は知らないが。
751 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:19
>>747 成熟=熟しすぎて腐れる=退廃、なのでしょう。
752 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:22
>>747 宮台を偶然テレクラで見かけたことがあるよ。
許が行ってるかどうかは知らない。
753 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:29
若きカラヤンの土左衛門の顔はあんなもんとちゃうか。
自意識の強い男が溺死した顔ってわけや。
754 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:35
755 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 00:37
許ダヨーン
昔、渡辺和彦っちゅうアホもいたが、ここ数年は海外在住とかで
日本の批評界に出てこなくなって清々していたら、許のお出まし。
ホントやんなる・・・
757 :
>756:2001/04/18(水) 00:55
おいおい、この間オーチャードにいたぞ
758 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 10:27
渡辺和彦、いま何してんだ?
759 :
名無しの笛の踊り:2001/04/18(水) 19:20
福田和也と組んで暴れてほしい(藁
760 :
名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 09:32
渡辺の「技術がなければ人を感動させることはできない」という持論は、
コーホーの「下手なアマオケでも、ルーティンワークしてるプロより感動的な演奏
をすることがある」という意見に対するアンチテーゼなんだろうね。
761 :
名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 00:40
>>760 おれは宇野が正しいと思ってる。
渡辺はドキュンとしか思えないな。
762 :
名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 01:06
技術があってルーティンワークでない者が演奏したら、甘は逆立ち
したってかなわないべさ。
763 :
名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 09:38
>>762 もちろん、その通りなんだけど、実際はルーティンワーク的演奏が多い
という不満が、コーホーの主張なわけ。
でも、ここは許のスレだったね。渡辺vs宇野論はこのくらいにしておきましょうか。
764 :
名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 08:37
[許 光 俊 も 考 え よ う]
そろそろ身を固めることを。
他人に愛されることを。
真面目な学者になることを。
765 :
名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 09:38
>>764 [許 光 俊 も 考 え よ う]
そろそろ身を固めることを。 → ムリ
他人に愛されることを。 → ムリ
真面目な学者になることを。→ 本人にその気ナシ
766 :
もなっち:2001/04/22(日) 10:15
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ●´ー`●) 許さんって独身だっけ?
( ) \__________
| | |
(__)_)
767 :
名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 15:49
>>765 他人に愛されることを。→毒舌好きの一部クラヲタには愛されていると思われ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:19
age
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:25
>>763 なんかおもろそうなテーマだね。
別スレ立ててみたら?
770 :
名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 09:41
>>769 既存のコーホースレで続けてもいいかも。
771 :
名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 17:42
有名人へのねたみ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 12:37
772
773 :
名無しの笛の踊り:2001/05/12(土) 19:02
今はkeioで教えてるの?
774 :
名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:33
お久しぶり
みっちゃんage
775 :
名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:33
慶応大教授
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 07:22
age
777 :
名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 08:47
そろそろだっけ?>クラシックプレス新刊
778 :
名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 15:42
779 :
名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 23:13
780 :
慶應大助教授:2001/06/13(水) 00:22
781 :
名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 10:22
782 :
名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 16:49
age
783 :
名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 09:31
過去ログ落ち防止あげ
もういいよ。
785 :
:2001/06/30(土) 22:47
虚
786 :
:
腎虚