【violin】ヴァイオリン総合スレ11【バイオリン】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリンについてなんなりと

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1410682584/
2名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 05:45:27.89 ID:UXv1zuuM
レオンハルトは糞!
3名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 03:26:36.17 ID:TJdZTUIq
バイオリンの練習を最近始めたのだがいろいろ聞けるスレってあるのか?
4名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 08:52:02.52 ID:FfQuCatm
レイトならレイトスレかな
5名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 10:33:23.87 ID:3yz6kWa/
レイトスレ?
やめとけ
そんな雰囲気のスレじゃない
6名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 10:49:48.00 ID:+eNIeiY7
7名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 09:11:26.58 ID:jC2L/EP0
困ったことがあれば私に相談してください。
聞くだけは聞きますよ。
8名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 09:21:11.56 ID:P8Tzxmaj
だれ?
9名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 13:33:38.94 ID:jC2L/EP0
阿倍野是麻呂です。
ボーイングはロッシアンスッタイルで肘を上げる感じで優雅に、ビブラートはドナウ川のせせらぎ、フォルテシモは和太鼓のドンドガドン、ピアニシモは羽毛のコチョコチョ、
そんなイメージで演奏してます。
ワンポイントレッスンに定評ありと噂されてる38歳独身です。
10名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 16:25:42.14 ID:1PwPXt+7
>>9
なんでもいいから、演奏を1つアップしてご覧
11名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 00:19:37.37 ID:+mfqn8f2
肩当ての位置がわからない…いわかんありまくり
12名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 00:40:38.12 ID:rQ00Xut1
ピアノの発表会以上にバイオリンの発表会の破壊力を知った
13名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 09:01:57.97 ID:H+wfeZpp
聴いてはならない演奏のオンパレードか
14名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 10:43:49.11 ID:Qr6nz3Be
>>12
破壊力言うな
失礼やろお前
15名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 12:07:35.45 ID:41Olnzry
あれをバックに
爆睡できるツワモノもおるんやで
16名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 13:49:12.84 ID:JgHM9OKL
逆に外部刺激を遮断するようになるから、眠れるのかも。
17名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 16:25:59.71 ID:nLC2EExM
子供の筋力が弱くて、音程とテンポが保てないとかなの?
行ったことないから知らないんだけど。
18名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 19:22:29.51 ID:0C5J1oAO
>>11 私がお世話になってる製作者は私に合わせて肩当作ってくれました。
顎当てとのバランスもあるから専門家にみてもらうと良いよ。
1912:2015/01/22(木) 19:38:05.49 ID:rQ00Xut1
知り合いとその子供が出てる発表会だったんだが、
コンクールでもないから音程やテンポは違ってても気にしてないんだけど
明らかに練習不足の子がいてイスからずり落ちそうになった
しずかちゃんが降臨したかと
破壊力っていったのはそういう意味でたとえようがなくて
何の曲だったか思い出せないほどだったから
プログラムを見るとキラキラネームの子だった

寝てる方はいたな〜聴覚ってよくできてるな

失言失礼しました
20名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 21:25:57.76 ID:DdBKbATD
きらきら星かと思ったら名前か
曲は?
21名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 02:59:26.36 ID:YH2HvybU
まあ荒らすつもりは無いが、ここの人も発表会風演奏なんやろ。
そういや藝大の子の試験はどうなったんだろ
22名無しの笛の踊り:2015/01/23(金) 23:48:13.78 ID:YNxrIhde
>>19
こっちもきつい言い方してすまんかった
気にせんといてくれ
23名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 00:03:41.43 ID:Hx+6rjgo
バイオリンの弦って
コーヒーやウイスキーみたく
なんか違う種類のをブレンドして使うってのもちょっと楽しいね

最近はGとDはインフェルド赤で
AとEはオリーブという組み合わせがマイブーム
24名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 00:22:03.52 ID:mZdI5krL
低音がビリつくのは押さえ方が悪いんですかね?
特定の曲でD線とG線の2指3指4指でブルった音になります。
曲と関係無くその音だけ弾いてもビリつかないので押さえ方がおかしくなってるのでしょうかね?
25名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 00:51:04.88 ID:q1hYqEVK
>>24
>>23流の回答だと、
指板の押さえ方が足りないからもっと気合で押さえろ
26名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 11:35:06.85 ID:QwmkamqT
バイオリニストのコンサートの動画とか観てると、
ペグボックスの中の様子がチラッと見えたりすると、
結構弦を混ぜて使ってる人、案外多いよね。
27名無しの笛の踊り:2015/01/24(土) 17:02:25.46 ID:eme6PgXT
30年モノの1本残ったオイドクサA線をいつ使うか思案中
変えようとすると楽器の調子が良くなるので変える機会がないw
28名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 13:11:10.70 ID:OFow4zvo
何線かで色変えてるってことじゃなくて?
テールピースの方が分かりやすくない?
29名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 09:39:21.91 ID:ZAO7ZlOT
トマスティークにメレンゲというセットもありますね。
30名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 15:39:56.93 ID:6PaHBEtm
メレンゲって泡ただしい感じだな。
31名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 17:26:59.99 ID:dXXGYKVD
歯カスくそ太郎ってレイトらしいなw
無伴奏ソロやらせると音外しまくってんじゃんよw
音痴ってバレバレだわwww
32名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 18:18:24.70 ID:iMSY9g2O
スレチ
33名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 21:44:04.96 ID:T18+y8XG
レイトなの?東京藝大中退かなんかなのに
34名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 21:57:53.11 ID:SVWI1aNu
>>33
よく見ろ葉加瀬の話ではない
35名無しの笛の踊り:2015/01/28(水) 22:44:49.88 ID:1geONEvl
四才以上はレイトなんだろ、この板は
36名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 01:37:49.24 ID:JTEWY9+t
左手の親指でネックを支えるっていうのがどうしてもできないんだけど、コツとかあるのかな?
37名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 07:43:00.68 ID:AeR+c942
>>36
そんなヴァカなことを教えてるのはどこの師匠?
38名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 08:21:43.84 ID:xPMBiiTJ
レイトスレでやれよ屑
39名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 10:59:18.77 ID:JTEWY9+t
>>37
https://www.youtube.com/watch?v=mvV4A6lz-0w
このメニューインの動画の10分〜のような動きがどうしてもできなくて…
40名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 15:14:05.18 ID:9k1hRzTu
>>30
泡ただしい ×
泡だたしい ○
41名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 15:53:35.55 ID:eF9zL4i9
慌ただしい?
42名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 21:43:45.28 ID:Ik0tUsvu
>>39
何の練習してんのさ?これ
43名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 23:04:05.62 ID:NT3FzMFE
さっきテレビからひっどいチゴイネルワイゼンが聴こえてきた
だれかと思ったら川井郁子だったわ
この人こんなに下手なの?
44名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 07:31:03.57 ID:wj4W3bGV
>>39
メニューインは指が長いからあんな動きになるんだろうな
オレは親指が短いから、こんな動きは間違ってもできねぇよ
ただヴィデオみてりゃわかるが、左手の親指でネックなんか支えちゃいねぇよ
軽く当ててるだけだ
自分の体つきと相談しながら取り入れねぇと、間違ったものを取得しちまうぞ
45名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 12:05:13.74 ID:XBBtXO91
メレンゲの場合は、
泡だたしい
46名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 14:13:52.98 ID:mOb9ht+g
>>44
アドバイスありがとう。
いろいろと自分で試行錯誤してみます!
47名無しの笛の踊り:2015/02/04(水) 20:47:40.98 ID:P2LLE7ez
弦のオリーブって、
これなんか、弦にプラスチックのチューブと、
綿みたいなものでできたリング状の部分がくっついてるけど、
プラ製チューブは当然、駒の上に据えるとして、
この綿みたいな輪っかって、定位置をどこにするのが正解なんだろね?
48名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 02:18:53.81 ID:+EAUgEPZ
プラスチックのチューブってE線?
49名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 12:41:18.65 ID:vDO42ZTO
ボールとテールピースやアジャスタの間にかませるの
駒のパイプもだけど振動が吸収されそうだから取っちゃう人も多い
まあ弦でテールピースとかが傷つくのが嫌な人とか、使うかどうかは場合によりけり
50名無しの笛の踊り:2015/02/05(木) 21:33:53.57 ID:LRzfs7fu
>>48
オリーブは、A線とかにもくっついてる。
51名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 08:43:21.99 ID:zq8SU5J1
今ドミナント使ってるんですがオリーブに変えるとどんな変化がありますか?


 
52名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 09:51:01.11 ID:jAunE8ag
軽くなります
財布が
53名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 17:12:59.33 ID:WxEOPknL
環境の変化とかで、ちょっと不安定になる場合もあるけれども、
反応や音色がかなり独特な感じで、味わい深い感じ。
弾いた時の面白さ楽しさが倍くらいになる。

ただし、お財布は軽くなるw

ちなみに、ドミナントは、
常に安定した感じで、良くも悪くも弾いた時の感じがフラットな感じだよね。
54名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 19:40:06.86 ID:ozVPcI+2
オリーブだとADGは安定するのに数日要する
オイドクサほどひどくはないけどね
オリーブのEは音がひっくり返りやすい
高周波嫌いな人にはオヌヌメできない
55名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 14:36:58.08 ID:da0RPj7z
ナイロン弦だと
どの弦が一番オリーブに近いんだろ
56名無しの笛の踊り:2015/02/08(日) 05:21:20.97 ID:I3gfP9wt
>>55
オリーブに近いのはオブリガート
オブリガートはどちらかというとオイドクサに近い
ピラッツィ/ピラッツィゴールドは独自の路線になる
57名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 01:15:13.84 ID:7fXFNNAV
コレルリ・アリアンス・ヴィヴァーチェもガットに近い感じ
58名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 18:51:09.80 ID:oa8ygFdv
前スレで中古の正体不明の弓の質問して、とある工房で見てもらったレポです。

結論中国製。たとえ毛が5本でも弾けそうなくらい扱い易いが、音が3万円のドイツ製未満という謎が解けました‥。

アドバイスくれた人サンクス
59名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 18:25:17.61 ID:ZptfZb/R
3万円のドイツ製っていうのがそもそも怪しい。
60名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 19:30:16.48 ID:n6Zpm4P5
確かに。

イタリアの本場に行ってこの目で見たけど、そこですらアレだったし大目に見たいところです‥
61名無しの笛の踊り:2015/02/13(金) 19:49:38.27 ID:RK6Sm/o4
schoolだったら、そんな価格帯のものはごろごろしてるだろ
日本の値段がどうかしてるんだよ
弓は少なくとも楽器の本数以上はあるはずなんだからな
62名無しの笛の踊り:2015/02/15(日) 18:14:01.48 ID:mjPFmT2y
中国製造のジェイハイダが楽器屋さんでは「アメリカのバイオリン」。
まあ、台湾フォードのフォーカスが日本じゃ「アメ車」ってことか?(でもフォーカスはヨーロッパフォードがオリジンなので欧州車だろう?)
米国トヨタのカムリが韓国に輸入されてて、でもトヨタだから日本車だもな。
63名無しの笛の踊り:2015/02/15(日) 20:10:24.14 ID:uTyVy8Ty
アメリカ企画だしうそは言ってないな
64名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 11:49:11.07 ID:X6DP2Z2Q
スズキやピグマリウスの低価格品も中国製
65名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 17:51:54.54 ID:vLYtJqIn
ヤマハに限って言えば
中国のまともな職人が作ったモデルと日本のバイオリンのこともよくわからない技術者が作ったモデルだったら前者の方が良いよ
具体的にはV-10とV-60だったらV-10の方が良くできてるよ


なんだかんだいっても中国人手先器用アルヨ
66名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 18:58:29.20 ID:tqVGFg/w
鈴木とピグマリウスは子供の分数で使ってるのを見かけるよね
ヤマハも増えてきた
67名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 19:53:08.77 ID:Cgwjgeip
ニスだけ国内で塗って「日本製」、同じホワイトがイタリアに渡ってニス塗られて「新作イタリアン」
ポーランドやチェコの古いバイオリンは楽器商に言わせると「この楽器が作られた時代にはドイツの支配下にあったので「ドイツ製」」
ミルクールの量産工房製バイオリンも「とてもお得なフレンチのオールド」です
こんな世界なんですよね。

ところで、鈴木・ヤマハ・ピグマリウスの楽器はメーカー保証ってついてるのですか?
ギターだと1年間の保証期間が一般的ですが、バイオリンのメーカー保証ってあまり聞かないのですがどうなんでしょう?
私の所有する個人製作家の楽器は、その方がご存命の間は基本的に無料で調整して貰えます。
68名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 21:41:44.66 ID:RDswJ3x1
>>67
>ポーランドやチェコの古いバイオリンは楽器商に言わせると「この楽器が作られた時代にはドイツの支配下にあったので「ドイツ製」
そんな無知な楽器商はたたんでしまいなさい
ドイツなんて近年まで荘園やっていたような国なんだから
69名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 23:30:35.74 ID:Cgwjgeip
でもね、ドイツ製とチェコ製の見分け方って有るのでしょうか?
国による製作の傾向があるにしても全てが該当するわけでは無いし、個人製作家の作品だと製作地云々って意味無いですよね。
量産工房製だと特徴つかめば分かるであろうことは想像できますが、それとて何処まで真に受けて良いのやら。
70名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 23:43:53.44 ID:K6/TEI5+
500年前の庁舎を新市庁舎といってるチェコの人には近年かもしれないけど
300年前のプロイセン王国以降は近代ドイツちゃうのんか?
71名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 02:23:48.10 ID:LGsheaD5
>>69
あるよ
形(造作)も材質も全然違う
わからないんだったら、素直に騙されていなさい
72名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 07:54:27.23 ID:zZgz8own
戦前の現在チェコのシェーンバッハなどでドイツ人がメインで作ってたのは事実。
カールヘフナーも当時はチェコ。
戦後にヴァイオリン製作者はドイツのブーベンロイトなどに集団で移住した。
73名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 07:57:13.10 ID:zZgz8own
1887年、カール・へフナー社は、ドイツのシェーンバッハ(現在のチェコのルビー(w:de:Luby))に、Anton Schallerの弦楽器工房の出身である、カール・へフナー(1864 – 1955)によって創設された。

第2次世界大戦終了後、生産拠点だったシェーンバッハは失われカール・へフナー親子は西ドイツのバイエルン州モウレンドルフ(Möhrendorf)に移った
74名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 09:36:47.40 ID:yk2S1VZE
京都で戦後というと応仁の乱の後のことだといわれるように
チェコでは戦後とは30年戦争後(べストファーレン体制)のことかもしれない
75名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 17:25:06.53 ID:yewWgrU2
ロシア製バイオリンって聞かないけど、ロシアではバイオリン製作者は育たなかったのか?
ドイツ製の優秀な工業製品を戦後に悉くロシア(ソ連)に持って行って、パチモンの全身のロシア製本物作り、
世代交代でだんだんパチモンに変わっていく、ロシアンライカとかコンタックスなんて正に究極のパチパチモンですよ。
でもバイオリンのような工芸品にはロシアも手を出さなかったのだが、その理由は???
76名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 18:18:06.76 ID:uTcUo00a
>>75
適した材木が得られなかったから
弓はブラジルからの輸入材だからロシアにも良い弓がある
77名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 21:31:02.54 ID:0U/JqG4P
楽器商がよくブラジルの材料がどうとか言うけど、これも嘘八万ではないのか?
78名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 22:13:31.86 ID:h1IMWJrN
>>75
これ難しいテーマだな。
ヴァイオリンはロシアでは主にユダヤ人の楽器で、ユダヤ人のためにヴァイオリンを作っても儲からなかったのでは?
79名無しの笛の踊り:2015/02/18(水) 18:44:32.40 ID:TFfDAon8
最近生で演奏聞いてないなあ〜
80名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 12:00:46.59 ID:Wd6YuMZu
佐藤久成さんって皆さんの中ではどうなんですか?
今度聞きに行くんです。
宇野先生は彼をずいぶん押してるらしいけど、
ハイフェッツ、シゲティ、シェリング、
クレーメル、オイストラフ、グリュミオー
名だたる名ヴァイオリニスト達とはまた違う個性があるんでしょうか。
(恐ろしい面々だなしかし;。ヴァイオリニスト大変やね)
もちろんCD聞けばいいんだろうけど、
楽しみはコンサートまでとっておきたいんだ
81名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 16:59:43.97 ID:u7RKf9aU
気分が悪くなった。音程があれなのかな。
82名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 19:16:40.62 ID:9QWtOjb/
音程がアレだと次の指導してもらえないよね
何となくグルグル音作り巡り
83名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 21:33:36.48 ID:KbL20zDH
質問失礼します。
最近ヴァイオリンを始めたのですが映像を見て参考にしたいため動画が豊富で模範的なヴァイオリニストがいたらよければ教えてください。
84名無しの笛の踊り:2015/02/20(金) 02:42:20.58 ID:UwQANC5A
動画の多さなら葉加瀬太郎。
参考にしたいのならヒラリーハーン。
85名無しの笛の踊り:2015/02/20(金) 08:24:21.79 ID:1OSEhupx
ヒラリー・ハーンは常に弓が弦に吸い付いているという感じが参考になる
浮かしたボーイングをほとんど使わない分、音質の変化に乏しい嫌いがあるんだけど
86名無しの笛の踊り:2015/02/20(金) 17:18:35.66 ID:UIrOsA/m
わざわざ解説までありがとうございます。
まだ比較対象が少ないですがとても綺麗で好みな音なのでやる気がでてきました!
87名無しの笛の踊り:2015/02/21(土) 19:40:08.57 ID:ksjSJhKe
Joshua Bell and the Washington Post Subway Experiment.flv
https://www.youtube.com/watch?v=LZeSZFYCNRw

1月12日午前7時51分
Joshua Bell, one of the best concert violinist in the world played for free, for 45 minutes,
on a violin worth 3.5 million dollars at a subway station.
Joshua Bell、45分間、3.5 million dollars のバイオリンで、地下鉄駅で演奏。
Over a thousand people passed by Bell, only seven stopped to listen him play,
including a 3-year old boy, and only one person recognized him.
3000人が通り過ぎ、3歳の子供を含む7人だけ立ち止まって聴く、一人だけ彼を認める。
88名無しの笛の踊り:2015/02/21(土) 19:42:14.81 ID:ksjSJhKe
✗ 3000
○ 1000
89名無しの笛の踊り:2015/02/24(火) 22:13:28.20 ID:f697Jd3N
>>80
ギトリスをさらにあざとくした感じ
90名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 00:24:00.99 ID:8TBjLZeA
過疎ってる?
91名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 18:25:29.80 ID:T8CtPe5J
バイオリンの生徒さんは先生と合わないと辛いんですね。
うちの子は3歳から同じ先生についてたんで問題無いと思ってたんだけど、ここに来て少し微妙。
子供も成長すると自我が芽生えるので言われたことに納得できないと多少の反発が出てくる。
先生は大人で子どもの反抗期の態度なんてこれまでにいくらでも経験してるので大丈夫なんだと思うのだが、親の方がビビってる。
それとは別の問題で、音に対する好みが違ってくるとかなりヤバい。
先生は優雅で艶やかなオールドバイオリン系の音が理想みたいなんだが、うちの子は新作バイオリンのギラギラっとした感じがすきみたい。
楽器を選ぶ際に全く意見が合わず仕切り直しになってしまった。
今回4/4になるのでそれなりの出費は覚悟してるのだが、先生の進めるバイオリンを「この音嫌い」と言ってのける度胸には感服。
さらにその楽器屋さんに在庫してるバイオリン10掟ほど弾き比べて、先生の勧めた楽器が一番良くないというのでさすがに先生もキレかけた。
楽器屋さんは他の楽器も再度調整しなおして後日改めて試奏することにしたのだが、、、、
難しいというか面倒というか、親としては子供の意見を尊重(あくまでも予算内で)してあげたいし、大人への過程で必ず通る道だから分かってあげたい。
同時に次の先生を探しておく必要もありそうかな。
92名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 18:36:38.21 ID:QTYjJU/F
エレキギターにしたら?
93名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 19:36:28.68 ID:Ez/vk06n
>>91
子供と大人では耳の周波数特性が違って、子供はギラギラした音の方が好きな場合が多い
そんな場合は、「新作を弾き込みたい」と言ってみれば、先生も納得するし、
新作を弾き込むのは時間は掛かるが、「優雅で艶やかなオールドバイオリン系の音」を得るのにも有効
新作でも良い楽器で古慣れてくると良い感じになる

>先生の進めるバイオリンを「この音嫌い」と言ってのける度胸には感服
★自分の楽器になるのだから当然

1000万ちょっと出せるのであれば、モダンでAnsaldo Poggiあたりがおすすめ
94名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 21:52:53.68 ID:XRFClqDa
作られた音を奏でるのではなく
音を作っていこうとする意気込みが感じられる子供の意見が正しい
楽器を選ぶ際にイチバン重視しなくてはならないのは、音の立ち上がり
どんなにヴィロードみたいな音色でも、音の立ち上がりが悪い楽器は後々いろいろと引きずるよ
次の先生より何本か弓の準備をしたほうがいい
はっきり言って弓で音色は変わるからね
95名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 22:56:39.28 ID:CffgdTEF
>>91
ロッカーなお子さんですね
もう少し先生のもとで音楽を学んだ挙句、先生の頭にバイオリンを叩きつけたらエレクトリックギターを与えましょう
破壊力はさておき、そっちに向いていそうな逸材の予感
96名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 23:07:28.33 ID:g4uhkMa9
>91
SUGIZO師匠の門下生に!
もちろん弓はカーボン!
97名無しの笛の踊り:2015/02/25(水) 23:34:04.90 ID:CffgdTEF
>>96
sugizoどっちも下手やん
真似したらアカン
98名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 01:24:23.67 ID:uxeJj/E1
SUGIZOビジュアル系だったかw
99名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 18:43:59.64 ID:wbSdaZxE
>>93 まだ小学生のガキンチョに古澤巌さんも愛用してるPoggiを勧めるとは、お主もなかなかやりおるのう。
でも小学校高学年だったら自分で考えさせて結論ださせても良いと思うよ。
たとえそれでベストな解答にたどり着けなかったとしても、その子は自分で考えて結論出すっていう事を学べる。
親や先生に従う子が良い子だっていうようなオカシナ教育がまかり通ってる感があるけど、そこからニートとか恋愛出来ない若者に育っていく。
今の教育に一石投じるという視点からも有効な事だと思うよ。
100名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 19:38:36.32 ID:Z5KJOdWJ
3/4まで安物で来た子でも音わかるかな?
なかなか思い切った強い音が出せない子だけど、
いいバイオリン買ったからって上手く弾けるようになるとも思えない
上手な子は安物でも上手だよね、たぶん
101名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 22:08:30.94 ID:uxeJj/E1
こういう質問って多いと思うけど
ちょっと投げやりな気もちを感じる
102名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 22:10:24.38 ID:wbSdaZxE
子供の選択が仮に失敗だったとしても、その結果含めてその子にはいい経験でしょう。
大人から見ると失敗は失敗で悔やまれるかもしれないが、子供は大人になるまでに色々失敗しておくほうが良いんじゃない?
但し犯罪はダメよ。
103名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 00:31:15.12 ID:4H4Z6BqJ
>>100
いい道具は使い手を育てる
弘法は筆を選ばずというが、それは弘法だからであって凡人はとことん道具にこだわらなくてはならない
ちなみにいいものと値段というのはあまり比例していかない
ただいくつかの選択肢があるのならなるべく長く弾かれてきた楽器を選んだほうがいいかもしれない
104名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 01:13:54.80 ID:fAVyuQLA
まず練習しろ、だな
105名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 08:38:03.53 ID:LzRlhg2p
もし時間あるならバイオリンの展示会とかでいい楽器を試奏すると良いよ。
バイオリン製作者協会の春の展示会や、11月頃の弦楽器フェアへ行くと展示してる楽器の試奏が出来る。
3/4まで安物って事だけど、4/4でちゃんと調整された楽器の弾き具合や楽器によるレスポンスの違いは感じることができるでしょう。
購入時に比較・試奏出来る楽器の数って多くても5挺位だから、その前にとにかく色々弾いてその感触を記憶しておくと良い。
106名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 14:30:41.87 ID:LBEPsnqv
子供の好みなんか後々変わるよ。
自分で出したい音が出てきたらその時考えても遅くない。高いお金を出したのに、
その時ついてた先生の好みの楽器だったり、その当時の自分が好きだと思った音
だったりすると弾いてて楽しくないよ。最初のフルサイズはそう気張らなくてもいいと思う。
107名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 15:10:29.58 ID:5mgkrJrF
自分は子供の意見を尊重させるかな
好きじゃない音で練習したって続かないかもしれないし後々好みが変わって後悔しても納得はできるでしょ
108100:2015/02/27(金) 18:45:50.83 ID:LicGKrZh
ご意見ありがとう
近くにバイオリン売ってるような楽器店もないので、
色々参考になります
まずは展示会とか大きな楽器店巡りですかね
109名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 20:52:29.48 ID:hMbVXv4y
楽器の音が好きじゃないと練習続かないでしょ
110名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 21:01:06.28 ID:hMbVXv4y
子供にすれば試奏させてからその楽器はアカンとか後出しやん、わけわからんわ
というところかも
111名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 02:30:04.35 ID:i7bL6ssG
ヴォカリーズとかタイスの瞑想曲とかみたく、
指使いとかに極端な難しさが無い設計になっており、
「弾きやすさ」と同時に、「心地よい弾きごたえ」も両立しており、
なおかつ聴いても旋律が美しくて、チープな感じが全然しない聴きごたえもある、
そういう、「料理しやすいのに美味しいレシピ」的な曲だと、
どういうオススメ曲があるでせうか。
112名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 07:20:54.88 ID:6W6OiJXy
ヴォカリーズってもともとヴァイオリン曲ちゃいまんがな
フルチンの曲といってもいいようなシモネッティのマドリガルとか
情緒的にはちょっと難しいけど、クライスラーの愛の悲しみとか
小品集で名曲とされてる曲ならまあだいじょぶなんじゃない?
ま、指使い、弓使いは、自分でアレコレ詮索するものなんだけどね、あのへんは
113名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 13:17:52.67 ID:nJ0zXW+f
重音は弾けないけどヴィブラートはできるじゃないとヴォカリーズやタイスはきついよね
114名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 16:28:17.90 ID:M/IxRWlY
まず高い物買う前に練習してからじゃない?音の違いとかはあると思うけど
115名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 17:22:20.97 ID:PekrwC9N
Vocaliseって
個人的には冬に無性に聴きたくなる曲だな
雪がしんしんと降っていたり
その後に満月が出てたりするとなお良い

ttps://www.youtube.com/watch?v=dwGmHZ8XgeU
ttps://www.youtube.com/watch?v=1wTEylWQfcM
116名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 00:50:36.88 ID:GktjuMKA
質問。弦の種類orメーカーで、オイドクサより音量が小さいのありますか?

ひと昔前の楽器で音量が大きすぎて。
117名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 01:36:11.15 ID:aTqco/y7
オリーブのリジットでも使ったらどうだ?
118名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 07:40:00.98 ID:ly9BDvtC
>>116
細い生ガット
119名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 09:11:16.79 ID:GktjuMKA
ありがと。両方初めて聞いたんで、明日楽器店で買ってくるー。生ガットはAとDかAかなぁ。
120名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 10:11:49.89 ID:gHnglRGF
いや生ガットはフツーの店じゃ売ってない。

http://www.coastaltrading.biz
で相談するとよろし
121名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 10:12:21.92 ID:gHnglRGF
オリーブのリジッドは逆に音大きいでしょ
122名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 13:06:24.75 ID:GktjuMKA
生ガットなど取り寄せは覚悟してます。通販は回線遅いんで無理。

あと旅行でパリとかヨーロッパで買ったほうが良い小物教えて
123名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 14:05:05.18 ID:/ku0pNng
回線遅いって南極住まいとかか?
i-love-strings でもスマホ対応してるよ
124名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 21:11:09.23 ID:TAdHeT9U
生ガットって腐ったら大変ですよね。
冷蔵庫で保管するのですか?
普通は乾燥させたものが販売されてると思うのですが、生ガットは使う前に湯通しして乾かすとかですか?
125名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 21:16:03.64 ID:TAdHeT9U
http://park15.wakwak.com/~penny-arcade/gut_string/jyobun.htm
日本では上質の羊腸の入手が難しいようですね。
126名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 22:20:14.32 ID:BYF6qF5w
>>124
おいおい生の意味が違う。
英語ならピュアの意味だ。
巻線のない純粋なガット。
127名無しの笛の踊り:2015/03/03(火) 00:22:10.96 ID:zHhK8BWM
弦だけで、2、3件も情報ありがとうございました。
128名無しの笛の踊り:2015/03/03(火) 01:37:24.11 ID:78772bbn
どういたしまして、
129名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 01:01:32.96 ID:nG8O8ZwY
ヴィターリのシャコンヌだけど、この演奏好き
http://youtu.be/uJrdw6tOMLk

ヴァイオリンとピアノの二重奏として解釈が作りこまれていてとても聴き応えがある。
コメントによればヴァイオリニストはアトランタ交響楽団のコンサートマスターとのこと。
コンマスでもこの位表現意欲がある人のほうが、オケの演奏も魅力的になるのではないかと思う。
130名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 01:02:59.04 ID:nG8O8ZwY
ちなみに色男と美女のデュオ
如何ですかね?
131名無しの笛の踊り:2015/03/05(木) 01:52:58.92 ID:JFc1TCVk
エロ男と媚女がいいなあ。
132名無しの笛の踊り
竿の長さが足りないと文句言われるぞ