ヴァイオリン レイトの会 36巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 11:36:18.79 ID:jxB0YT1v
462>へーそうなんだ。自分はオケ入ってないからわからないので
オケ入れるレベルではないし。。。
466名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 11:50:01.98 ID:7LentyH7
>>464
オレは厳しいオーディションのあるオケにも入っていた

>たかが趣味のことでよくそこまで言えるもんだ。
そんなこと書いて恥ずかしく無いか?
たかが趣味だから、精一杯やるんだろ
特にアマチュアはそれが出来る

音階が揃わないやつは、曲は弾けないぞ
467名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 19:08:13.19 ID:MIh/Qg6D
自分が精一杯やるのは当たり前だろ?

だがアマチュアで他人に強制してはいけない。

我慢できなければそれなりのオケを作るかプロにでもなれ。
468名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 19:17:10.58 ID:AUOgUFA7
音楽にプロもアマもない。
469名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 21:39:06.79 ID:jeFi4+oT
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=48714&page=1&sort=&t=

>>何度も指摘しています。

「匿名掲示板でコソコソと」って但し書き付きだがなwwwww

ほれほれレイト甘やかしの元凶がまだまだ幅きかせてやがるぞ
とっとと直接やりあって路線変えさせるなり廃刊に追い込むなりして見せろやポチwwwww

http://sarasate.me/
470名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 22:26:14.04 ID:7LentyH7
>>467
実社会では、他人に能力が無いことを責めてはいけない、と決まっている
社会人の掟みたいなものだ
現実には能力がないのを責める脳味噌筋肉系もいる
頭のよい体育系は能力がない事を責めない

しかし、ネット上なら、問題なく出来る

レイトの問題点は、
弾けていないことが解らない
http://www17.ocn.ne.jp/~kon7462/waytochaconne.html
http://backabach.at.webry.info/201102/article_6.html
譜読みの段階で間違っている

小さい頃から弾いていても、音大を卒業していても、弾けない奴は弾けない
http://www.youtube.com/watch?v=kq4rmn-Z1uE
弾けていないことも解らない
冒頭Eが低い。次のAはもっと低い
A-mollのAが狂っていたら、A-mollではない
471名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 23:25:01.67 ID:MA0wVhPA
>>466
厳しいオーディションのあるオケ(笑)
どんなオケなのでしょうね。

声高に自分のオケのオーディションを厳しいだなんで言うもんじゃないよ。「簡単なオーディションだよ」と謙虚な気持ちで臨まないと。
472名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 00:12:08.21 ID:nr85HUPO
なんかここ視てると楽器店の先生に笑われてるのかな…
自分が外してるかどうかもわからないし、数ヶ月で弾けるようになりますなんか嘘っぱちだな(泣)
473名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 00:15:27.89 ID:Kozcl1zG
>>471
何もわかっちゃいないな

オケには何度も落ちているんでな
書類審査を通った奴が40人来ても、通るのは0か1人

平手(先方からの要請無しに)で受けたオケは全部落ちた
オレが落ちたオケで通った人は1人もいない
オレが通ったオケもオレより上手いな、と思う奴が落ちて、
オレは勘違いされて(呼びつけた手前)通っただけだ

大体2次に通るヤツは全員オレより上手い
オレは勘違いされて最終まで必ず残るが、落とされる
非常に厳しいぞ

存在しない音大をでっち上げる奴、推薦状を偽造する奴、
性別・年齢を虚偽申告する奴、そんなの当たり前だった
現代では難しいな

出身音大には手紙で確認するが、住所を適当にしておけば、返信できる
電話を掛けたら、言葉が通じないから、誤魔化せる
474名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 01:40:00.27 ID:Gs2RUJ4B
プロオケの話か。

バイオリンで生計を立てているの?
それならば2chで偉そうな能書きを垂れている暇があるなら一人でも多くの生徒をレッスンすべきでしょう。文字だけじゃ感覚は伝わらない。
そしてプロオケのオーディションが厳しいことを2chのアマチュア相手にドヤ顔で語って恥ずかしくないのか。
475名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 03:31:57.00 ID:Kozcl1zG
>>474
すぐに消去したが>>284のチャイコフスキーをアップしたのはオレだ
473は趣旨が違うだろ
>>464から嫁
ところでオマエは何のために能書きを垂れているんだ?
476名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 06:31:29.03 ID:yBmRnK5b
>>473
性別の虚偽申請ってすげぇな
どうやりゃ、そんなもんがまかり通るんだい?

ま、国籍ならわからなくもね〜んだけどね
477名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 07:42:54.95 ID:xogpCTUS
>>470
うん、だから何?

>>473
自慢にしか見えん。屑だな。
478名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 07:43:47.95 ID:xogpCTUS
>>475
まさとちゃんかい?
479名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 08:01:04.39 ID:lJzvtB3h
プロオケオーディションがいくら厳しくても採用される人はいる。採用されないと言うことは演奏家として魅力がないということ。
つまり下手くそ。
本当にうまければ(ベルやハイフェッツやらベンゲ−ロフ、諏訪内やら神尾みたいに)周りがほっておかない。
下手くそが自分より下手な人間を罵ったり自分よりうまい人を傍観者的に批評したりすることには意味がない。
一番大事なことは自分の芸を磨くことだろう。ただし音楽は聞き手が同時に存在していることが前提だから聴衆を集められなけれ
ば意味が無く、逆に聴衆を集めるタレント性があれば多少芸が劣っても演奏でお金がもらえる。
480名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 10:37:13.31 ID:l5LJrY74
>>468
ま そう思いたい気持ちはわかるが
現実はあるんだよ
スポーツにプロもアマもないかと言うとあるんだよ
481名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 10:41:06.93 ID:Kozcl1zG
>>476
男性しか居ない、女性しか居ない団のオーディションに行って、
性別を強弁する「オカマちゃんだけど、敢えて言えば男(女)である」とな
通るとは限らないが笑いが取れたらオーディションは受けられる

模擬テストで、男子校のやつが、お茶を第一志望にするのと同じだ
当然、合格可能性はないが、昔からA判定は出る事になっている

>>477
劣等感しかないんだな。おまえは屑だ

>>479
お前達が、あからさまなウソを垂れ流しているからだ
間違いは間違い
チャイコフスキーを1/4音の精度で弾くなんていう発想はあり得ない

合奏に出るのには、弾けるようにしてから出るのが当然だろ
オーケストラの曲は、ピアノに無理やり当てはめると、ツェルニー40番程度の難易度がある
ツェルニー40が弾けるといえるようになるピアノ学習者は、1/20未満
大人になってからピアノを始めると、もっと少ない
ヴァイオリンはピアノより少し厳しくて、これが赤裸々な現実だ

ミートローフ・ヴェンゲローフはやめたんだな
482名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 10:49:44.03 ID:wlrX23lR
何の話してんだよ。
レイトってアーモールが弾ければ上級者の世界なのに。
483名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 11:11:28.37 ID:1Qe7bF9e
>>479
まさにその通り!ここには自分より下手糞を罵る下手糞が粘着している。

音楽を神に捧げる勢いで崇めるアホであり、自分の音楽観にウットリと自慰を続ける。
ところが誰もそれを認めてくれない。答えは簡単。言葉に誠実さがないからだ。
日々老いる自分の惨めな人生を振り返り、己の存在価値(意義)をなんとしても
残したくて、認めてもらいたくて、でも現役活動はもう昔の話だし。。。

あろうことか自分の演奏??をみみっちくウプして『オレって上手いだろ?』と
鼻高々だが、全曲ウプでなければ評価のしようがないし、実際に面白くない演奏だった。
その辺のアマチュアだって自分の『珠玉の一瞬』を上げることはできる。
(アマで練習以外の録音を残そうという考えの奴の気がしれないがね。。。)

何年立っても同じ文言と罵詈雑言だけのカキコミを続ける執着力は凄いね。
こいつのバヨリンよりもその執念とバイタリティは認めざるを得ない。
地獄行きは確実だが、こいつなら閻魔様を言い負かせるかもねw
484名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 12:54:56.24 ID:qf5Zk6n6
>>475
大先生の練習方法は正しいと思うけど、それを理解して実践してる人はこのスレには少ないと思う。もったいない。
485名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 18:12:27.74 ID:sP31c5Sp
パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト 見てきたけど、映画館のドルビーシステムでジャレットの
バイオリンが最初にながれるんだが、その出だしの瞬間できこえる弦を噛んでとらえる音が凄まじいんだな。
発音の最初が楽器を鳴らすのに大切なんだとあらためて思った。
486名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 18:44:38.39 ID:7xXMAo2A
>>485
ヘッドホンでバイオリンのソロを聴くと、そのギッと言う音がいっぱい聞こえますね。
昔、シンセサイザーでバイオリンの音を作るときは、この出だしの音を強調すると
バイオリンらしい音になると聞いたことがあります。
自分の演奏の録音ではフニャフニャしているので、出来るだけコンと始まる
音が出る練習をしてます。
487名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 22:32:25.16 ID:PYQRBaB5
>>483

曲の冒頭を何秒か聴けば弾ける人間かどうかなんて一目瞭然だろ
なんでわからないんだ?
大先生とやらは少なくとも音楽で飯が食えるレベルだぞ
今はどうか知らんがw
488名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:38:56.27 ID:lJzvtB3h
>>482
合奏に出るのには、弾けるようにしてから出るのが当然だろ
 正論ではあるが、アマオケでそれができる可能性があるのはバイオリンパートだけといってもいい。
それも団員ではとうていメンツが足りず、トラをかき集めてのみ成立する。
ビオラやチェロ、コンバス、ファゴットでは人材不足により実質不可能。
管とかは、人材不足と言うより下手な奴が自分が上がるためにアマオケを立ち上げる。

それから、平均的レイトはロマン派コンチェルトどころかどころかモツコンすら弾けるようにはならず、タイスの瞑想曲も原曲は無理、バッハの無伴奏も不可能だと
廃業した桐朋ディプロマ出身の先生が書いていた。同じ話はほかの先生も書いていた。学生オケの経験があれば可能性はあるといっていたが。
なんにでも例外はあるし背景は人によって様々だから一概には言えないんだろうけど
総じてそんな認識みたいだ。簡単に編曲したものを弾いて楽しめればいいくらいに考えているようだ。
柏木さんはブラコンとかイザイは無理かもねとぼかしているけど。

その見解に関しては別に異論はないよね。平均的レイトの定義も曖昧だけど。
489名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:51:12.50 ID:Kozcl1zG
>>488
平均的レイトはA-durの1オクターブが弾けない
FisとGisが正確なレイトは非常に少ない
Hも半数以上弾けない
弾けていないことが解らない

全弓の運弓が真っ当に出来る人はほとんどいない
弦と弓の接点を見て弾け

レイトはデタッシェが出来る人がほとんど存在しない
490名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 02:03:02.50 ID:2wLcibdu
>>487
聴いてもわかんないひとはうまくならないんだよね
491名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 03:14:04.94 ID:cKsNqQV+
多くのアマオケではパーカスがクルクルパー。だからほとんどのアマオケは救いがない。
バイオリンパートだけ頑張って完全に弾いても意味はないんだよ。ほかがひどすぎる。
パーカスは気違いが一人で叩いていたりするんでもう最悪。
492名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 05:45:02.18 ID:/UyfoTbp
>>491
まあ、せめて与えられたものをきちんとこなしてから、他の悪口を言おうや

ちなみに、ヒカリモノでひどいのが集まってるアマオケってオレは出会ったことがないんだが
単に運がいいだけなのかな?
ドコのアマオケにもいるようなパートでひどいのが集まっているアマオケはそこらじゅうにあるけどな

フシギと弦はコンバスだけまともなところが多いな
アレはなぜなんだろな
493名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 07:53:54.21 ID:v8p93Ebk
>>487
弾けるかどうか、なんて問題にしてないぜ???脳味噌膿んでる?
『飯が食える』レベルに用はない。

屑が理解していないのは、クラシック音楽が廃れた主原因が自分にあることに
気が付いていないことだ。気付いていないからここでああいう風に暴れる。
494名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 08:10:53.87 ID:/UyfoTbp
クラシックなんて名前がついたものが流行るほうがどうかしてる
廃れているからこそ、クラシックやヴィンテージなのにな
495名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 09:40:19.91 ID:v8p93Ebk
『廃れた』という言い方が違ったかな。
「POPS化」「レベル低下」というのが近いか。。。
496名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 09:58:28.93 ID:cKsNqQV+
分かるの人をいんちき先生と呼んでいた正当派バイオリニスト、分かるのブログ自体はいいブログだって。
まあそれはいいとしてレイトの大人の生徒が大事な収入源のようだ。特に独身OLね。1時間のレッスンの半分以上をお
しゃべりにつきあった話とか楽しそうにブログに書いていた。一応「御弟子様」と呼んでるみたい。 
垢抜けた都内の30くらいの独身OL相手に時間を過ごすのはバイオリン講師であっても男にとって悪い気はしないのかな。
つきあっているつもりの女の話みたいなのが書いてあったがもう別れたのかな。
497名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:30:32.23 ID:cKsNqQV+
>>482
合奏に出るのには、弾けるようにしてから出るのが当然だろ

それができる奴だけを集めてバイオリンパートを作っても、「弾けるのにコンマスになれないのは嫌っ」
と言って分裂してあまり弾けない奴を集めて自分がコンマスになって足りない分は知り合いのトラに頼る
というのが普通に起こっていること。
つまり、バイオリンパート全員がある程度弾ける状態をわざわざぶちこわしているのはある程度弾けるア
ーリーなんだよ。自分は弾けるからコンマスをやりたいってみんなが言い出したら分裂するしかないし、
周りは当然下手な人になってしまう。どうせ趣味なんだから井の中の蛙でいいわけだ。
498名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:34:15.37 ID:/UyfoTbp
若いね
コンマスなんてめんどくさいものになんでなりたがるんかな?
末席の内側でひっそり弾いているのがいいのね
499名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:37:17.03 ID:cKsNqQV+
人数が足りなければ資金が足りないから当然団員を集めることになり、定員枠に余裕のある弦楽器、
特に力のある奏者を最低人数は確保できるバイオリンパートが資金集めとしての要員確保の対象と
なる。ビオラとかチェロなんてそもそも楽器を持っている人がほとんどいない。

弾けるのにTUTTIばかりやらされて嫌になった元アマオケ奏者がこのスレで暴れているようだけど、
レイトに当たるのは不満の本当の原因から目をそらすことに他ならない。
500名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:42:27.51 ID:cKsNqQV+
>>498
所詮アマのコンマスごっこだけどね。本当の意味でのオケを背負う責任はない。アマだから。
あと、アマオケの運営事務局なんて面倒なものを良くできるとは思う。それなしじゃ何も成
りたたない。
501名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:57:37.43 ID:cKsNqQV+
新しいアマオケを立ち上げるときは、人数不足=資金不足が最大の不安要因なんだよね。
あんまりうまいバイオリン奏者ばかり集めて自分の地位が危うくなるのも嫌だし。
うまい知り合いにはトラを頼むのがうまくつきあうことなんだ。お金をもらったトラ
なら席次だのには不満を持たないからね。
あと、追い出したいレイトは思いっきり後ろで弾かせてばかりいれば自壊してつぶれ
ていく。指揮者に話して追い出すようにし向ければ大抵の指揮者は協力してくれる。
その手は学生オケでよく使う。某アマオケ専門指揮者は追い出しサポートに関してはプロ。
リストラ請負人みたいなもんだね。
仕事とあれば追い出しでも初心者の弦楽合奏の指導でも何でもやるんだよな。
502名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 12:19:31.69 ID:cKsNqQV+
上達COMの人も最近書いていたけど、弾けない人は弾いている振りを必死に練習してくれれば
それでいい。ステージの華兼財布。当人がそれで満足しているのだから文句を言うこともない。
音を出して迷惑をかけなければいいとプロオケ奏者も言っている。
503名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 12:40:12.24 ID:/UyfoTbp
>>499
チェロは飾りになるので、田舎だとわりともっているのがいるよ
スズキ音楽教室の影響もあるかもね
基本、車移動だからチェロくらいまでならあまり困らない
さすがにコンバスやパーカスだとワンボックスやトラックなんてことにもなりかねないけどね

ビオラはまにあっくだけど、一度やるとやめられないパート
オケのなかじゃ特等席なんだよね
だからアマオケでも居候に近いようなのがわりといるパートだよね

田舎で不足しがちなのはリード系の楽器かな
やはり消耗品が手に入りにくいってのがネックなのかもね
504名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 13:30:21.20 ID:e+LgG7M5
>弾けるのにTUTTIばかりやらされて嫌になった元アマオケ奏者がこのスレで暴れているようだけど
レイトに弾ける人はいない
オレはアマオケでは滅多に弾かない
505名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 15:00:20.00 ID:Lrtcrwz5
アーリーの中でもうまく弾ける方なのにtuttiばかりで嫌気がさしてレイトに八つ当たりして暴れている奴が
このスレには一人いるようだが。
アマオケで弾く人はプロじゃないし、トラで助っ人するプロなら雇い主のアマオケ団員に当たっちゃいけないよ。
506名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 15:15:18.56 ID:e+LgG7M5
>>505
>アーリーの中でもうまく弾ける方なのにtuttiばかりで嫌気がさしてレイトに八つ当たりして暴れている奴が
このスレには一人いるようだが。
音程悪すぎてやめさせられたのなら居る

レッスンしに行くのではないから、何も言わないものだ
ひたすら、間違えずだから結構緊張するぞ
何ヶ月も練習している連中の中に入るのだから
ミスをしたら後ろ指を刺されると考える

指導に行くならトッププルトで弾くが
やはりレッスンではないから何も言わない
本番ではトッププルトは遠慮して後ろで弾くか、
ヴィオラに回ったりもする

音階が弾けない人に弾けるオーケストラの曲は1曲もない
レイトに弾けるオケの曲は、基本的に存在しない
これが解らないから弾けるようにもならない
507名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 16:21:39.49 ID:Lrtcrwz5
だから、レイトはお金払ってステージ体験しているだけで、基本エア弾き、音は出さず金だけ出すんだって何度も言ってる。
その金を貰っているのがトラ。いやならトラなんて引き受けなければいい。
それだけのこと。そもそもビオラやチェロなんてほとんど弾けないのばっか。ホルンなんてリズムないし。
パーかすは狂ってるし。アマオケやってるとおかしくなってくる。品とか節奏みたいなものがなくなる。
508名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 16:44:50.89 ID:v8p93Ebk
>>504
だよな、まさとちゃん。
509名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 18:47:32.22 ID:3foBCf2I
>>503
コントラバスはハチロクでも入るよ、ネックが運転席脇に突き出すけど運転には支障ない
最近はワンボックスでないほうが珍しいから運べない楽器なんてないんじゃないかな

初心者に楽器を勧めるときにコントラバスやリード楽器を勧めることはまずない
強い意志があるひとしかそういう楽器を選ばないだろう
だからそういう楽器は少ないし上手いのだろうな
そこらへんの楽器に下手やられたら全体練習が進まないということもあるか・・・
510名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 19:01:29.87 ID:3foBCf2I
そういえば二輪や自転車で運べるのはビオラまでとおもっていたけど
最近チェロを運んでいるのをみかけた
当然道交法違反、国内法が適用されない地域(=関西)限定の運び方だな
※関西は国内法が適用されないとかんべむさしの本に書いてあるw
511名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 21:12:45.26 ID:KLSooyYv
アマオケ(音大生が原則いない社会人アマオケ)のバイオリンの定着率は低い。
結成したころは20代では大学から始めた人もおおくいるが、30歳前後でぽろぽろ辞めていき。40歳になるころ
にはクラオタか物好きをのぞいてほぼいなくなる。特に男子。女子も40歳過ぎでだんだんやめていく。
やっぱ弾けない音符を弾いているとつらいし、意見もいえないし社交もパート外にひろがっていかな
くて相手にされなくなってくるし、つらいのがわかっちゃうんだろうな。その辺よくかんがえて耐えて
生き延びられるかよく考えて・・・社会人は休日の大半の時間をつかうんだよ。せっかくの趣味なんだし。
512名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 21:24:23.82 ID:cKsNqQV+
弾けないというならビオラもチェロも同じ事。勤め人なら転勤やら、育児に子育てやっていればアマオケなんて
やっている暇はなくなる。弾ける弾けないはあまり関係ない。
学オケでバイオリンを始めた人で、卒業と同時に自分の音に嫌気がさして楽器やめたと言った東大卒の女子のこ
とは知っている。
 まあ、ビオラは下手でも「弾いてやっているんだ、いないと困るだろう」みたいな意識をもてるから居心地はいいだろうね。
513名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 21:28:38.06 ID:cKsNqQV+
そういえばサックスを金管だと思っているバイオリンのアーリーがいたな。
514名無しの笛の踊り
サックスとかジャズやる奴しか吹かないからどうでもいいしな
好んでクラシックでサックス弾きたがる奴も居なければビオラと違って居なくてもどうでも良い楽器だし