1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 15:00:18.75 ID:dmJrWNPP
佐村河内関連スレ乱立のあおりを受けて前スレは落ちてしまったのか
それにしても、新譜のLSOとのブル9は素晴らしい
3 :
名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 16:27:40.07 ID:EbzhhrS7
レオンハルトは糞!
4 :
名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 16:44:15.86 ID:lEc0cp3H
ハイティンクスレ復活オメ!
我らがハイティンク。
100歳まで現役、次期ベルリンフィル監督候補も。
応援するぞ。
5 :
名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 22:28:50.85 ID:BACFZ74h
作品が悪いと聴くに耐えない。
6 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 18:16:09.26 ID:qF1NSYSx
ハイティンクを貶す奴はカラヤン褒めてる人だね
ww
7 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 19:05:28.37 ID:GVn1jdNc
パート9まできたか
ナンバリングされてないスレ含めると実質11くらいだったかな
なんだかんだでそれなりに人気指揮者なんだよな
8 :
名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 14:45:26.25 ID:lF5FFFhM
iine
9 :
名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 18:11:41.37 ID:+zC6hhtv
マラ8死ぬまでに録音しとけよ
スタジオ録音で、RCOかシュターツカペレドレスデン頼む
間違ってもイギリスのオケで入れるなよ
おう、あくしろよ
10 :
名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 18:24:10.93 ID:RhT5ftAo
>>9 歯磨けよ
宿題やれよ
風邪引くなよ
また来週!
ドリフかよ
11 :
名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 21:34:24.04 ID:6u9qukl6
85歳の誕生日ですね。おめでとう!
12 :
名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 16:23:35.02 ID:S79/WRdy
86歳の時にベルリンフィルの音楽監督に指名され
89歳で就任!
契約は5年。
次期ドゥダメルまでのつなぎという異例の契約。
13 :
名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 09:43:20.42 ID:MyvQi0AJ
誕生日おめ
長生きしてや
14 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 07:23:46.94 ID:yERlHhmc
ORF1 でハイティンク85歳のお祝いで放送された、
2006年6月の ハイティンク指揮ウィーンフィル は素晴らしい名演!
モーツァルト P協 27 ブレンデル(P)、ショスタコーヴィチ Sym 10 etc
ORF1のネットラジオで明日3/9の夕方頃まで聴くことができるので是非お聴き下さい!
oe1.orf.at/programm/365180
oe1.orf.at/programm/365182
15 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 16:21:56.31 ID:HR6LPmYn
なんでこの人マラ8録音しないの?
16 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 16:33:09.38 ID:a5aXWSnr
そんな可哀想な事を聞いてやるなよwww
17 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 16:37:46.23 ID:bSN9BZrw
フランス国立管とのペレアスとメリザンドは名盤。
18 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 16:51:25.04 ID:WeB1x7db
19 :
名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 17:33:40.15 ID:+q3m3xHZ
実際に1000人で録音したんだよね!
20 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 10:17:01.42 ID:clfNjyJu
>>15 マラ8は製作費がかかるからそう簡単には録音できない
アバド、マゼール、小澤でも正規盤は1種類だけだろ
21 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 11:04:31.82 ID:wYrgDLdO
不細工だからだろ
22 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 18:04:58.73 ID:++fddox7
レコード会社がハイティンクの良さをわからない馬鹿ものだったから
23 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 18:43:25.46 ID:hlJNiy/u
いやだからマラ8どころかマラ全録音してるだろうが
新録音が欲しいってんなら、まず無理だろうな
だいたい、マラ8なんぞより優先してもらいたいレパートリーが他に山とある
24 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 19:26:45.63 ID:yqFIcpEN
放送音源(商業録音にないレパートリー)をCD化してほしいね
正直最近の新譜は何回も録音してる曲ばっかだから食傷気味だ
解釈はどちらかというと正統派でそれほど変化が見られる指揮者じゃないし
25 :
名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 20:12:23.35 ID:sPUbBQjk
最近は現代ふらないんですか?
前はルトスワフスキとか振ってたのに。
26 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:28:04.46 ID:F0MlhfrW
武満も録音があるよな
レコ芸では「外人には無理」とケチョンケチョンにされてたけど
27 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 18:51:58.12 ID:lOcWXlQw
この10年ほどのRCO・BRSOのブルタコを聞いてるときが至福
28 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 19:15:21.58 ID:FY/qTRVR
今年マラ8の3度目の正規録音をするインバル先生は大巨匠だな
29 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 19:20:20.03 ID:F0MlhfrW
>>28 日本のレコード会社ばっかだけどな
インバルも、フィリップスからデビューして、
ハイティンクの後輩的な位置付けだった時期もあったのにな
長く続かなかった
30 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 20:07:55.82 ID:aBYKC8Oe
>>26 極東のジャップの小物作曲家の凡作をわざわざ録音してくれたんだから、そこは
褒めとけばいいのにねw
31 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:04:47.46 ID:lOcWXlQw
とは言え最近発売のLSOとのブル9盤は未購入で
インプレ漁っても前スレでもブログでも見あたらない
来日公演の方の感想ばっかり
レスきぼんぬ
32 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:12:12.28 ID:lOcWXlQw
連投ごめ
尼のレビューをいま見つけて読んだ
来日公演の絶賛と併せて期待度大だけど
過去のLSO盤バービカン録音の経験から不安なもので
33 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 21:21:52.08 ID:F0MlhfrW
LSOブル9、良いと思うよ
RCO'81年盤をそのままスケール大きくした感じ
録音も、演奏のせいもあるのかもしれないが、
低音の迫力が凄い(決してこもった低音ではない)
LSO Liveレーベルとしてはかなり良い音の部類に入ると思う
34 :
名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 22:03:46.45 ID:lOcWXlQw
>>33 >RCO'81年盤をそのままスケール大きくした感じ
ポチ決定!
35 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 08:03:14.06 ID:FNNfFcrn
ぬるま湯が遂に水になった感じか?
36 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 13:53:01.35 ID:sa5HX6Yr
LSOのブルックナーって全くそそられん…
37 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 13:57:20.15 ID:RWHE/UJk
LSOでブルックナーというのが
いまいちそそられないよね
38 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 14:40:30.86 ID:m0SH8MA+
LSOとブルックナーなのがな
39 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 18:53:59.16 ID:sa5HX6Yr
LPOならまだしも
40 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 21:13:31.69 ID:Mp9OBLNK
いやいやRPOだろ
41 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 21:19:33.81 ID:RWHE/UJk
ドレスデンもありかな。
百歩譲ってシカゴ。
42 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 21:26:37.07 ID:Mp9OBLNK
マジレスしちゃってるよ
43 :
名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 22:01:22.84 ID:dT26j5k+
LSOとコリン星人さんの6番9番は良かったと思いますが。
44 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 00:39:17.58 ID:HdT2eCEa
LSOはハイティンクの4番・9番も素晴らしいって
先入観捨てて聴いてみろっての
ついでに、LPOのスクロヴァチェフスキの7番も良かった
英国オケなめんな
45 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 08:24:37.86 ID:tF5Ig8qo
あんなのが素晴らしいとかw
もう聴くの止めろよ
時間と金の無駄
46 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 12:49:12.56 ID:ha6jq2pm
音楽体験の価値は人それぞれ
そんなこともわからん程に無教養で人生経験浅いのならクラシックなんぞ聴いてないでクソして寝てろよ
47 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 13:15:26.10 ID:ZVG8FxjS
LSOなんて骨皮筋衛門でまったくブルックナー向きの音じゃないよねえ。
なんであんなガリガリの音なんだろうか。
48 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 15:05:38.94 ID:iVeAoydm
指揮者が分かってないんだろうな
全部オケ頼みw
49 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 22:28:07.73 ID:uDUnDXou
LSOは昔よりずっといいオケになった
21世紀に入ってから盤では購入数も満足度もBPO/VPOより上
もちろんハイティンクびいきを加味した上での話
RCO/BRSO/CSOと21世紀に入ってからのお気に入りオケには
ハイティンク(とヤンソンス)が関わってる
50 :
名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 23:01:21.18 ID:fOvM8pqJ
>>49 昨年の3月の来日公演を聴きに行ったけど微妙だったよ。
座った席が悪かったのか音は割れるし、ハイティンクの
音では無かった・・・
51 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 00:40:43.08 ID:8iJo6abY
本当に最後の巨匠かも。
最近はオケがどこも似たり寄ったりになって、適当に棒を振ってればこっちでカッコつけてやるよみたいな、饒舌で生意気な楽団ばっか。
そんなんで実際の音も悪くないとありがたみがなくてな。
この人はオケの良さを引き出しつつも、オーソドックスにまとめる達人だわ。
ただ最近はさすがにユルくなったかな。
52 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 02:07:12.49 ID:xxU+xsPr
ロンドンはやる時はやるよ
マルケヴィチのチャイ全は凄くよかた
ただブルックナーはハイティンクでは普通にしか聴こえない
特別ではないという意味ね
ハイティンクは結局、何がいいんだろうか
ブラはまあ普通
ハンガリー舞曲が一番良かった
ハンガリーだけだわ
53 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 02:08:34.96 ID:iVx9RguJ
54 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 03:52:15.52 ID:wGc0FW6q
ブルックナーやるんだったらやっぱりコンセルトヘボウのほうがしっくりする。
ロンドン響だったらマーラー聴きたかったな。
55 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 08:50:28.59 ID:w2m1REye
56 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 10:50:18.82 ID:tFidZjbA
>>52やるときはやるという問題ではなく、
また実力がないといってるわけでもなく
LSOはサウンド的にブル向きではないと思うんだが。
57 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 11:12:25.35 ID:bizjxpNC
指揮者がボンクラなだけさ
聴く方もかな?w
58 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 12:24:58.34 ID:FxYIxsY2
70年代後半から80年代前半にかけてののヘボウの録音は人気あるけど、最近のコンサート録音はヘボウより他のオケの方が好きだな
59 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 13:03:21.30 ID:GL9100tA
ぼくにいわせればたったひとことでおわりである。
ロンドン響のブルックナーなど聴くほうが悪い。
知らなかった、とはいってほしくない。
クラシック音楽を愛する者はそれくらい知らなければだめだ。
といえよう。
60 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 14:23:46.01 ID:ctJmtHo3
ハイティンクどうしちゃったの?
もうヘボウを振らないとか・・・
61 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 15:05:46.42 ID:NTGRCTGW
といえよう。
といえよう。
www
62 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 20:35:41.58 ID:DSVaIzXp
Philips のころにCDプレーヤーで聴いた時は、モワモワして間接音も多かった気がしたのに
PCで聴くと、なんかすっきりしているね。
うちの機材のせいかね?
63 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 21:35:31.54 ID:+bgAO61Y
あまり反応のないのを見ると
>>53>>55は既報か想定内の話なんだね、すまそ
最近ハイティンクいいなと思って聞き始めた俺はえっ!となって
なのにレス連投規制に引っかかったから他の板で代行頼んだぐらい
ヘボウの返答や記者のヘボウ寄りの記事を読むに
爺さんの方がずっと無茶言ってきてる感じだから
コアなファンは想定内って感じなのかな
64 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 21:52:09.99 ID:8iJo6abY
シャイーになった時あたりからヘボウは全然変わっちゃったよな。
65 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 21:58:18.75 ID:p6x1FSCh
>>63 >想定内の話なんだね、すまそ
いや、そんなことはないでしょ
もっと大騒ぎすべきニュースだけどいかんせん情報が少なすぎる
ひょっとしたら御大ボケてきてるのかもね
66 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 22:05:11.48 ID:g1Mlr0YK
歳を考えると、否定できんな>ボケ
シューリヒトも、例のVPOとのブルックナーを入れたときには既にボケてたって話だし
67 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 22:19:25.05 ID:ctJmtHo3
晩節を汚すな・・・
68 :
名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 23:35:47.98 ID:ejmSI+7a
長生きするのもファンにとっては良いことばかりではないねえ よぼよぼのアバドといい、ボケ疑惑のハイティンクといい・・・
ハイティンクスキだっただけに、>>53-
>>55の話は残念だわ
69 :
名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 02:31:36.76 ID:zqPBUqX0
70 :
名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 19:11:13.75 ID:XPGGipUt
この人は性格の悪さでVPOともBPOとも演奏機会を減らしてるというのに
71 :
名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 20:31:12.59 ID:qukIs03c
人はみかけによらず
ってやつ?
72 :
名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 20:38:52.69 ID:s+bg0v1K
見かけは宇野に酷評されてるから
73 :
名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 20:53:36.01 ID:zqPBUqX0
74 :
名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 15:58:25.49 ID:DvG99Ouz
タワレコ・シューベルト5、7、8再発よろしく
75 :
名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 17:15:26.86 ID:wV46vstr
よりによって、そんなつまらんものを良く選んでくるなw
76 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 05:31:15.31 ID:lsCONVMw
マラ7はBPOよりACOの方が良い?
何回も聴けるのはどっち?
77 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 06:02:30.79 ID:XtzPpdjg
ハイチンコ/ACOは全てゴミシリーズ
だがお前はそっちを気に入るんだろうよw
78 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 09:19:29.09 ID:9gETwPdn
ゴミと思うスレをわざわざ開いてわざわざゴミと書き込み得意げになる
ゴミ
79 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 09:54:10.33 ID:XtzPpdjg
ゴミをゴミと認識出来ないゴミに態々教えてやってんのに
偉そうだなお前
80 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 11:49:38.73 ID:IZNcnjXV
>>76 82年のACOが名演、未聴なら是非聴いてくれ
Berlinチクルスは一部の人に人気あるけど、あの録音の硬質な音色が好きになれない
81 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 22:20:10.31 ID:9gETwPdn
マラは聞かないけどタコ全とかブルの2度目の789とか
その頃のACOとの録音はほんといまでも何度も聞く
まさに宝
82 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 22:48:22.13 ID:lsCONVMw
ACOが、というより'80年代のフィリップスの録音が凄かった
今技術的にアレが出来ないのが不思議
83 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 06:23:33.71 ID:MDEdyh/i
見事なまでに「昔は良かった爺」ばっかだなw
84 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 06:32:03.93 ID:yGoK/0Ii
>>83 この15年の充実ぶりを知らない馬鹿が
なんでわざわざこのスレ見に来てるんだカス
実は周りは褒めるのに自分だけわからないもんだから不安なもんで
その不安の裏返しでスレ開いては草生やしてるんだろクズ
ハイティンクという指揮者には現在
聴く者が無関心ではいられない力があるということの逆説的証明
晒しage
85 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 07:58:45.81 ID:rkJuOLN7
あのベートーヴェン全集を聴いてそう思うの?
あれならACOの方がまだまし
ツンボがw
86 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 10:25:08.98 ID:mDKH+LJd
俺はそもそも若いころのハイティンクなんて知らないし、
初めて生で聴いたのも97年のVPOが最初だから昔の
ことは知らない。
ここ15年の演奏を聴いていいなあと素直に思ったのだけどね。
87 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 11:28:10.22 ID:rkJuOLN7
97年www
巨匠なんて皆死んで以降かw
そりゃーハイチンコのファンでも仕方ないかww
可哀想
88 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 12:35:09.74 ID:N515DBIP
2回も書かなくて良くね?
【ID:rkJuOLN7】
85 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2014/03/21(金) 07:58:45.81 ID:rkJuOLN7
あのベートーヴェン全集を聴いてそう思うの?
あれならACOの方がまだまし ツンボがw
87 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2014/03/21(金) 11:28:10.22 ID:rkJuOLN7
97年www 巨匠なんて皆死んで以降かw
そりゃーハイチンコのファンでも仕方ないかww
可哀想
89 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 13:16:48.51 ID:pieeKpaA
> 97年www 巨匠なんて皆死んで以降かw
老害ジジイオタはカラヤンとかバーンスタインみたいな
大昔の合成着色料や甘味料たっぷりの脂ぎった演奏が巨匠
らしいと思ってるんだね
しっかり刷り込みされてて脳みそ鶏レベルになってるみたいwwwwwwwwwwwwwwww
90 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 13:18:55.98 ID:rkJuOLN7
その結果が、あのベートーヴェン全集か
( ´,_ゝ`)プッ
91 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 13:52:12.04 ID:yGoK/0Ii
SKDとのブル8
CSOとのブル7、タコ4
LSOとのブル9来日公演
ほかRCO、BRSO客演(ようつべでいくつか聞ける)
3レス目の憐れ・・・蔑まなければ自らを保ちえない者を尻目に
われらは名演を楽しもう
個人的にはシカゴとのタコ4はラトルバーミンガムと共に同曲ベスト
92 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 14:28:19.24 ID:7+a/XOCd
70年代後半から80年代前半までのヘボウ時代ももちろん素晴らしいが、ここ10数年の各オケのコンサート録音も楽しく聴いてるよ
ファンとしてはコスタントにCD発売されることは喜ばしいことだ
93 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 14:30:50.78 ID:8y5amXNy
ひたすらアンチ書き込みを続けてる老害が、このスレに1人いるよな
恥ずかしくないのかね?
94 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 14:40:34.00 ID:zqQZIRMa
そいつ過去スレで荒らしまくった「ぐ」っていう奴
95 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 15:55:57.93 ID:rkJuOLN7
>>93 ハイチンコを聴いて自慢してる方がよっぽど恥ずかしいわwww
バーカw
96 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 16:33:07.02 ID:pieeKpaA
>
>>95 過去の巨匠引き合いに出してハイティンク叩く方がよっぽど恥ずかしいんですけどwwwwwwwwwwwwwwww
バーカw
97 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 16:33:45.92 ID:8y5amXNy
「ツンボ」「バーカ」
老害というより池沼か
こりゃ付ける薬は無さそうだ
98 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 16:49:07.04 ID:OfONGjD2
糞ベートーヴェン全集は言われ放しなのが笑える
99 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 17:48:36.45 ID:yZkjgoUr
>>94 「ゴルテナーザールで聞いてから言えや」のひとですね!
寂しくて構って欲しいレスコジキなんだからthroughすれば良いのに…
ここのみなさんはやさしいね
そうだよ
優しいから構ってやってるんだよ
決してスルースキルがないわけじゃないんだから、変な勘違いしないでよね!
102 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 23:43:33.31 ID:7SkhWDXh
ハイティンク&コンセルトヘボウのベートーヴェン全集は、指揮者が余計なことをしていないから、オケの音色を楽しむという点では最高だな
ブロムシュテット&ドレスデン、マズア&ゲヴァントハウスなんかもそうだけど、指揮者がいないんじゃないかと錯覚するくらいに指揮者の存在感がないことが好結果をもたらしている
103 :
名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 02:54:05.79 ID:nCq/8Q+x
タコスレに書いた自己レスだがこちらにもコピペさせてくれ
ハイティンクのタコ全届いて8・4と聞いたけどなかなかいい
リファレンス的な安定感とそれ以上の解釈・オケレベル・録音とを兼ね備えてる
1980年前後の段階でこの達成は
ハイティンクがただの「全集指揮者」ではないことの
何よりの証しだと思う
ムラヴィンスキー的な凄みを比較基準にしないなら
いまの価格では間違いなくお買い得
証言を参考にした糞全集
ハイティンクがフィリップス、って鬼に金棒じゃん
オランダつながりだしな
でもリストラされた
リストラされたのはしょうがないだろう
あらかたレパートリーを録音しちゃって、ほとんど再録音だったしね
PHILIPS切られたあとの録音(ライヴ含む)もほとんど再録音だし
ベルリンとのマーラーやウィーンとのブルックナーを期待してた人は残念だったけどね
特にマーラーは完成まであと少しだったし、ブルックナーもせめて7、9は発売して欲しかったよ
BPOとのマーラーの全集は惜しかった、9番の出来次第でマラ全の決定版になってたかも
妄想で楽しむ指揮者ハイチンコw
妄想の王者はクライバーファンだろう。
クナがおんねん
想像で言うなら'80年代の再録マラ全がぶっちぎりで神盤
あと7曲だったのが惜しまれる
あと7曲って…
苦笑
ロンドンsoとのベト全とかな
あ、ロンドン・フィルか
どっちもある
121 :
名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 09:00:18.85 ID:D93LCDnu
ブルックナー
マゼールBPO7/8とハイティンクACO再録7/8/9を
塔から同時に買った
先にマゼール
この指揮者の音楽の進め方もカラヤン的なサウンドも
ブルックナーに関してはと限定しつつ俺には合わないと思った
で次にハイティンク・・・圧倒された
まずACOの円熟を感じさせる音に惚れたし
聞き進めるうち堂々にして深い指揮者の解釈にまた惚れた
ひさしぶりに心底いい音楽を聞いたと思った
掛け値なし買ってよかった
以上、アホの子の感想でした。
123 :
名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 09:47:39.58 ID:D93LCDnu
タコスレでは、襤褸糞言われておます
マゼールも結構好きよ
ACOは力感が無いのが上手く作用して
マーラー、ブルックナー等では独特の哀愁を醸し出す
ソレを引き出すのはやはりハイティンクに代表されるバランス型の指揮者じゃないと無理
上の妄想に乗っかるとヴァントACOなんかのブルックナーなんかも聴いてみたかったな
ACOを糞レベルまで落としたんがハゲ
バーンスタインが振ると即一流だった
>>124 あそこはタコはこうでなければならぬって凝り固まった奴が多いから
「これこそがタコ」
あるいは変化球ばかり好む奴
「これが分かれば本物」
ハイティンクはそりゃどちらからもスルーされるわな
俺はタコからしばらく離れててまた聞くときなどまずこの全集からだし
最近の録音などはほんと大好きだ
ていうかね、クラ板全体にアンチ・ハイティンクが跋扈しているんだよ
多くの人が褒めだすと、否定しないと気が済まないタイプの暗い連中ね
ハイチンコで誉める所なんて皆無だからw
ま、アンチに住み着かれたならそれこそ本物、大物の証しだわ
ハイティンクスレにアンチが来るほど今のクラシック界が冷え込んでるってことだな
ハイティンクやヴァントの域に達してしまうとBPOやVPOの様な名器は必要ないのが分かる
名器獲得に必死な指揮者って音に欲が出てるもんな
Philipsのような名録音機は必要だったとLSOの録音の悪さを聴いて思う
ハイティンクACO, ヴァントNDR, マズアLGO
"弘法筆を選ばず "
136 :
名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 05:38:22.30 ID:W8Cvrd9E
マゼールが4月のミュンヘンフィル公演をキャンセル。
ボストン響の4月17日からの客演及びツアーのキャンセルの可能性もでてきた。
来日公演の代演でハイティンク来日はないでしょうか?
マズア(苦笑)
138 :
名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 19:37:41.24 ID:bt8nVDL3
これ持ってるわ。手放す気はない。
ハイティンクのチャイコって帯に短し~って感じだなぁ
ACOがロシア物に向いてないんだろうなぁ・・・
>>138 タワレコから完璧な全集が安く出てるんだから、
そんなのまったく無価値だよ
>>140 ハイティンクが、そもそも指揮者にむいていないんだよ
剥いてないかは知らんが、才能より努力のひとという印象はあるな。
宇野功芳あたりも「若いころは凡庸だったが、年齢を重ねるつれ・・・」
と同じことを書いていた。
才能があり若くして売れながら消えていく指揮者よりも、愚鈍と
言われつつも、成熟する指揮者のほうが好ましく感じる。
宇野の言葉を信じるなんてw
やっぱり自分の耳で聴いてない証拠だな
アンチが湧いたり宇野が持ち出されたりしたら一流の証し
宇野とか福永とかちょっとアレの評論家以外からは若いころからふつうに
評価されてた
お爺ちゃん、ボケちゃったの?
貶す宇野の隣のスペースで讃える小石
80年代は神がかってた
00年以降は灰ティンク
150 :
名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 21:44:14.74 ID:8xVniSog
>>149 はあ?シカゴとのブル7タコ4とか聞いてから言いなや
そう!常に凡庸
アンチが湧いたら一流
ハイティンクが成熟したのって'00年以降だろ
'80年代はチェリーボーイ
あんな糞みたいなベト全なんか出してて、何が成熟だ
ツンボ
LSOは録音環境が劣悪だから
アンチがレス書かずにいられなくなったら超一流
子供たちは知らないだろうけど、「近年のハイティンクの充実ぶりは目ざましく・・・・」って、
実は70年代前半から言われてきたんだよ。
もちろんそれは、ハイティンクが超自然的に成長してきたわけではなくて、認識不足だった
評者たちがその真価に気づき始めたに過ぎないんだけどね。
子供たちは知らないだろうけど、「近年のハイティンクの髪の薄さは・・・・」って、
実は70年代前半から
今更ながら、Haitink Symphony EditionとPhilips Yearsを
買って聴いているが、確かに今から見ても良い演奏・録音で
あるのは認める。
だけど、だけどなー、この録音がされた頃って、
カラヤンもベームもバーンスタインも健在だったんだよな。
ショルティも大々的にのしてきてた頃だし。
どうかしたらセルやクレンペラーも未だ生きてた頃の録音も
ある。この人達の演奏に比べたら、やはり購入選択から
落ちたのではないだろうか。今と比べると一枚の値段も高価
だったしなあ。
だとすると、これらの録音が評価が低かったのもやむを得ないの
ではなかろうか。
〜Edition 〜BOXって名が付くCDって音(特に高音)が潰れてたりしない?
ハイティンクに限れば初出のDiskの方が音に奥行があったので
廉価BOXの類は結局手放したわ
>>160 DECCAやPhilipsは初出でなくてもリッピング
してみるとパーフェクトリッピング出来ることが
多いよ。ということはビットデータは変わっていない。
ただCDの場合は廉価ボックスはポリカーボネートの
安いのを使っていたり、製盤が良くなかったりはするので、
読み取り時にジッターを発生しやすくなるかもしれない。
なので廉価ボックスはリッピングしてPCで再生する
のに限る。
不織布に入ってるのはまだしも
CDが紙入れに入ってるBOX物ってプレスが雑
読み取り時のデータ劣化が激しい気がする
DECCA発売のはサウンドを甘くしてソレを上手く誤魔化してる
CSOとブル8で来日してほしい〜!
してほしい!してほしい
CSOなんて二度と行かね
50000も取られて、単に綺麗な音響聞かされただけじゃ堪らんわ
再録ACOのマラ4いいね、感動した
Rシュトラウスはハイテインクしか聞く気にならない
169 :
名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 10:17:33.71 ID:zYPWOvmY
170 :
名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 13:32:43.51 ID:N4kPTIa0
ハイティンクのよさがどうもわからない。
中庸というのはほめ言葉なんでしょうけど、そうなんでしょうか?
ハイティンクの持ち味がよく分かる代表的名盤を教えていただけますか?
できれば、リリース元まで書いていただけると、助かります。
代表的名盤は新ベートーヴェン全集
トコトン楽しんで下さい
私は全曲は聴く気になれませんでした
まあ本当の中庸はウィーンpoとのブルックナーかな
これは楽団に助けられた演奏
試しに比較としてコンセルトヘボウとの録音を聴けば分かり易い
こちらの一連の録音は、”中庸”過ぎて欠伸しか出ない糞演奏だらけ
>>170 思いつくままに挙げてみる
マーラー:交響曲第1番〜第7番/ベルリン・フィル(デッカ・旧フィリップス)
ブルックナー:交響曲第8番/ウィーン・フィル(デッカ・旧フィリップス)
ブルックナー:交響曲第9番/コンセルトヘボウ1981年(デッカ・旧フィリップス・タワレコ再発)
ドビュッシー:管弦楽曲集/コンセルトヘボウ(旧フィリップス・廃盤かも)
R.シュトラウス:ドン・ファン、ティル、死と変容(旧フィリップス・廃盤)
ショスタコーヴィチ:交響曲全集/コンセルトヘボウ、ロンドン・フィル(デッカ)
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番/シカゴ響(CSO自主レーベル)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集/アシュケナージ(p)/コンセルトヘボウ(デッカ)
LSO Liveのはどれも悪くはないんだが、突き抜けて良いかと言われると難しいところ
あと、現時点だと安箱になってるものより、単売ベースで出てるもののが良いものが多いのが難点
>>172の箱は、個人的にはシューマン、ブラームス、ベートーヴェン、チャイコフスキーの
順に評価するが、ブルックナー、マーラーは録音年次が若過ぎて、再録音群には及ばないと思う
評価する人もいるけど
オペラではモーツァルトの「魔笛」が穴馬的名演だが廃盤、ワーグナー「指環」は、
歌手が駄目だが、オケ・パートは素晴らしい(いずれもバイエルン放送響/EMI)
>>169の挙げてる「ばらの騎士」(ドレスデン国立管/EMI)も良いが、
今入手できるかちょっと分からない
追記。
マーラー:交響曲第2番/ドレスデン国立管(Profil)
ハイティンクにしてはかなり燃えた演奏で、爆演と評する人もいる
ただし、Profilレーベル特有のいい加減な仕事で、2枚組の1枚目と2枚目で
マスタリングレベルが違う、というチョンボがある
マーラー:交響曲第4番/コンセルトヘボウ2006年(RCO Live)
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番/コンセルトヘボウ(RCO Live)
マラ4の方は、冒頭の鈴の回数が足りないという改変(というか編集ミス?)
があるが、過去の演奏よりこれが一番いいと思う
ブルックナー:交響曲第5番/バイエルン放送響(Br Klassik)
絶賛する人の多い演奏。個人的には終楽章末尾のトランペットが
埋もれているのが気になるけど
長文3連投申し訳ない。イギリス音楽を忘れていた
エルガー:交響曲第1・2番/フィルハーモニア(EMI)
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲全集/ロンドン・フィル(EMI)
ここまで色々挙げたけど、廃盤かどうかの情報はちょっと自信ない
自分で調べてみてちょうだい
じゃ、熱心なアンチ・ハイティンクが来る前に逃げる。さらば。
'80sのロンドン交響楽団へに客演が名演多し
マーラー七番「夜の歌」のRCO再録音盤
ブルックナー九番のRCO再録音盤
ブルックナー八番のSKD盤
個人的にはこれが三巨頭
中庸の意味すら分かってない馬鹿共の集うスレw
179 :
170:2014/05/08(木) 13:27:31.47 ID:lBGFKQ44
皆様ありがとうございます。
かなり多くお示し頂いたのと、レーベルが特定しにくいので、さてどこから始めようかと思います。
ハイティンクはコンセルトヘボウとロンドン(SO)で聞いたことがあるのですが、どうも味がわからなくて。
CDを聞き込んで、良さが分かればまたコンサートにご存命のうちに出かけたいと思いまして。
ブルックナーには合っているのかもしれませんね。(眠気を誘うのでしょうか?
どうもありがとうございました。
>>178 中庸というのは、平凡とか未来永劫変わらないものくらいの意味だと思っています。
なので、平凡もしくは未来にわたってあまり極端ではないと判断される解釈をマエストロがされているのかなと思っています。
>>173は社員なんじゃねえの、と言いたくなるようなタイミングで
マーラー(BPO)とR.シュトラウスがタワレコから再発されるな
マーラーは日ユニバーサルからバラ売りで再発されたばかりだと思っていたが、もう廃盤なのか
それがハイチンコの実力の現状
BPOとの選集とクリスマスマチネはどちらがお勧め?
>>182 クリスマスマチネは音質が今ひとつ
中古で高値を出すくらいなら、今はBPO選集を普通に買っておくのがお薦め
なるほど
ありがとう
185 :
名無しの笛の踊り:2014/05/08(木) 21:50:15.41 ID:IFXKldUj
どこかのスレで「中庸」を「平凡」の意味で使ってる人がいて、「論語もロクに知らないのか」と笑われていたな
異なる3つのオケでベト全を録音したのこの人ぐらいなもんか?
クーベあいやなんでもない
マーラー: 交響曲選集 (第1-7番, 10番アダージョ, さす らう若人の歌)<タワーレコード限定>
¥6,171
R.シュトラウス: 交響詩&管弦楽曲集<タワーレコー ド限定>
¥2,469
中庸を平凡の意味で使ってなにが悪いのかわからん
中庸を平凡の意味で使ったのに対し
わざわざ論語やアリストテレスあたりを持ち出して笑うほうがわからん
ことばのはたらき、機能を知らんのは笑うおまえらのほうやん
(機能も意味までも同じ事例として英語のcommonがある)
ことばに笑われてる(というか見放されてる)のは笑ってるおまえらのほうやん
このCDがいちばんのお気に入り
ブラームス: 交響曲第1番、ヴェーバー:オベロン 序曲
ハイティンク&シュターツカペレ・ドレスデン (2002)
次点でドレスデンとのブルックナー8番、ヘボウとのブルックナー9番(1981)あたりかな
中庸と平凡は明らかに意味が違う。
言葉の働き、機能うんぬんで反論したつもり?滑稽だな。
>>188 マーラー選集思ったより安いのな
タワレコさん、ボストンとのブラームスもBoxで再発してくれ
>>190 そのディスクはおれも好きだけど廃盤中だね
>>191 現状、同じ意味で使われる事がある
誰とも会話してないの?
辞書の中だけで生きてるの?
言葉も通じない馬鹿に言われたくない
ハイティンクの演奏は平凡の美学
ハイチンコスレは無教養底辺層の巣窟w
>>192 BSOブラームス、俺も欲しいわ
新譜初出時、友人から借りて聴いたことはあるんだが、
買いそびれたまま今まで来てしまった
なんだかんだで、フィリップスをクビになる直前の最終期には
良い演奏が集中しているように思う
一番良い時期にバッサリか
200 :
名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 21:58:08.48 ID:PWQr8snu
クラシックレコードの百年史という本にその首切りの模様が書かれている
p182
ハイティンクもコンセルトヘボウとの関係がこじれちゃってるし、
意外に性格的にややこしいっぽいしな。
見かけによらず・・・
202 :
名無しの笛の踊り:2014/05/09(金) 22:45:48.36 ID:7Oks23I8
いや見かけ通りだろう
いかにも気難しそうな顔してる
年とって頑固になった、よくいるおじいちゃん
スレが伸びてるから、死んだのかと思ったぜ
塔はBSOとのラヴェル管弦楽曲集も再発して欲しいね
いつでも買えると思って後回しにしていたら、いつの間にか
廃盤になってた
クラシックのCDがいつでも買えるとか思ってるのがハイチンコファンの実情かあ〜(笑)
次からはもっと上手に煽ってくれ
おやすみzzz
実際は廃盤だらけwww
てか、そもそもフィリップスが・・・
スレがのびてるから訃報かと思った
>>192 ブラームスいいね
塔がハイティンクのディスクを復刻するにも候補が無くなってきたことだし、そろそろお願いしたいところ
ついに死んだか!!!!
あれ?????
ちょw
国内盤単品SHM-CDでウィーンとのブルックナー3、4、5、8再発。
価格は¥1728、¥2808と高め。
3番4番は聴いたことないがおそらく想像通りの演奏だろうなw
3番はスケルツォにコーダが付いてる版だったな
216 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 10:36:07.55 ID:xn2Iewyw
>>198 メジャーをクビになったおかげでLSOとかCSOを振ったSACDが聴ける
最後までDGとつながってたアバドはろくにSACDが出ていない
その代わりBDは割と多いけどな
217 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 17:56:03.08 ID:Y/lr7rav
ハイティンクは30枚くらいしか持ってないが、マーラー6番フランス国立管とのライヴがベスト。
持ってるすべてのマーラーの中でもベスト。
あとは、ブラームスのドッペル。
ただしこれはシェリングとシュタルケルが素晴らしいということだが。
218 :
名無しの笛の踊り:2014/05/19(月) 12:06:04.74 ID:wq+IB9UM
ハイティンクに録音してほしい曲
モーツァルトの後期交響曲6作
ハイドン、パリ・ロンドン交響曲
パルジファル、ペレアストとメリザンド。
モーツァルトの録音は確かに少ない
あれだけ全集やコンサート録音があるのに意外だ
シンプルな曲だと、ハゲがバレるからだろ
「ペレアストとメリザンド」は、ドビュッシーなら既出
ハイ♪ hi♪ ティンクル!! ティンクル♪
ハイティンク!!
ティンコ高
>>219 商業録音でいえば同じレーベルでほぼ同世代のマリナー、C・デイヴィスが録音しちゃってたからってのもあるだろう
ピリオド含めればブリュッヘンやガーディナーも録音してたわけだし
90年代はムーティ/VPOの録音があるしで録音する機会を逸したんだろう
ハイティンクの音色は暖色よりだからモーツァルトは向いてないかもね
やってもマリナー、デイヴィスとさして変わらない感じだったと思う
>>225 正規録音は今のところ、SKDとのブル8のフィルアップの「プラハ」しかないのかな?
ピリオド意識したようなあっさりシャッキリな演奏で、悪くはないがこのコンビのイメージからは肩透かし食らった感じ。
ハイティンクは色々聴いたけど特に良かったのはフランス物とマーラー、ブル再録くらいかな
初期ロマン派も丁寧で良いけどなんかパンチに欠ける
シューマンいいよ!
ベトーヴェンはLSOの方が好き
シューマン忘れてた、あれはいいね
ルトスワフスキを触れよ
ミ・パルティはあんま良くないけど
いいかげん購入したいが4枚で5千円近いのか…
チャイコの時のようにすぐに輸入box出るケースもあるし悩む
233 :
名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 01:59:02.84 ID:yX+qaqxY
ベルリン・フィルとのマーラーをそろそろ安く売って欲しいものだ
もし出たら全部買いたい
塔はせっかくボストンとのラヴェル管弦楽曲集セットにしたのに廃盤になってるね
いつでも買えると思っていたら買いそびれてしまった
236 :
名無しの笛の踊り:2014/06/13(金) 02:28:45.72 ID:3gKCz5bX
8番と9番が入ってないのはなぜなんだ?
録音していない
演奏会そのものもやってねーべ
BPOとの選集、それなりの値段だし悩むなあ・・・
クリスマスマチネーとコンセルヘボウ全集持ってても買う値打ちありますかね?
ヘボウとは音色が違う
一部の人には評価高いけど個人的にはあまり気に入らなくて手放したよ
人それぞれだな
俺はRCOやCSOとの演奏よりBPOとの演奏を好む
241 :
名無しの笛の踊り:2014/06/14(土) 01:06:21.77 ID:xDgeLUfJ
ハイティンクBPOでマーラーに目覚めた俺としてはいくら感謝してもし足りないディスク
青二才の感想なんて要らない
ハイティンクはあの頃が1番バランスが取れていたように思う。
その後あの恥さらしなベト全だもんなw
ベルリンの常任に名前が上がっていた頃は、COA(あえて)とも、BPOとも良い演奏をしていた。
芸風からしょうがないが、それ以降は録音で聴く限りはパッとしない。
若くして名門オケのトップになったころは
ヨッフムなどの先輩指揮者や、クレバースらの凄腕のオケマンに
囲まれて、おっとりと育てられた。
なので、てっきりそういう穏やかなお人柄かと思いきや、
実は性格的にいろいろとアレなところもあるという話が
ちらちら聞こえてくるようになり、
特に近年は、年齢もあってか老人特有の癇性をかかえた言動で
古巣のコンセルトヘボウとも喧嘩しちゃってる。
ひととで言うと、かなり気難しいんだよこのひと。
さしずめ、寅さんのタコ社長だな。
フィリップス録音の独特の艶
これよこれ
よく聞くと不自然な音場だけど、俺も好きだ。
250 :
名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 19:43:47.88 ID:Bxi0nmli
あの凡庸そうな雰囲気なのに気難しい性格なのか
人は見かけによらないもんだな
ハイティンクの顔をみればおよそどのような演奏をするのかわかる
と言った評論家もいたけどね
252 :
名無しの笛の踊り:2014/06/15(日) 20:56:59.28 ID:iQ8bxmRo
ゲルギエフも顔を見ればどのような演奏するかわかる
容姿から受ける印象とは全く異なる演奏するマエストロってだ〜れ?
オマンディ
宇野珍ポーコー
インバル
インバール大作戦
258 :
名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 08:11:13.98 ID:11BgMc5X
ハイティンクはショルティよりも硬さはなく、セルよりも整頓していない柔らかいアプローチって感じだよな
ショルティ、セル同様に上手い指揮者
バーンスタインとは違う
でもチョイスは人それぞれ好み
ハイティンクはリピートはないな
俺はハイティンクチョイスするのはブラームスだけだな
マーラーだったらハイティンクよりもテンシュテット
ブルックナーだったらハイティンクよりもチェリビダッケ
まあ個人的な好み
チェリビダッケ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 :
名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 20:24:06.57 ID:11BgMc5X
チェリのブルは最高だよ
261 :
名無しの笛の踊り:2014/06/17(火) 20:41:37.46 ID:/k5MI2ZQ
チェリはテンポが遅いだけ
そこでチェリ持ってくると説得力に欠けるw
話の落ちにチェリビダッケ使うなんてやるね、ただ者ではない。
264 :
名無しの笛の踊り:2014/06/18(水) 02:18:16.90 ID:CnaADD20
個人的な好みだけどメータのブルックナー
たったひとことでおわりである
ハイティンクのブルックナーなど聴きに行くほうが悪い。
ブルックナーを愛するものであれば、このくらい知らないとダメだ。
朝比奈だったら100点あげたのに
269 :
名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 18:39:51.59 ID:RYoIieYC
マゼールやヤンソンスが健康不安でキャンセル続出の中
ハイティンク爺は元気だな。
このまま100まで頑張って。
270 :
名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 11:45:04.58 ID:wz9HV5WN
シュトラウスのオペラを録音してくれないかな?
資金は、お前が出すの?
ACOとのチャイ5のジャケが最高だった。
クラシックに多い、演奏家の写真をジャケットに使うのはどうかと思う
アーティストによるかな。
ハイティンクや小澤は嫌いじゃないけど、あえて
ジャケットで見たいとは思わない。
ジュリーニ、カラヤンあたりは、余り気にならない。
なんでだろ。
Levineとか最高だよ!
276 :
名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 20:00:06.49 ID:P+Y1IT8a
ジュリーニはほんとイケメンだもんな
教養あるクリント・イーストウッドって感じ
レヴァインなあ…
SKDでシューマンやマーラーの全集作って欲しかった
音楽的な相性は良かったと思うのに喧嘩別れが早過ぎたSKD
280 :
名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 16:04:24.72 ID:qViQZNCd
Br Klassikから
ハイドンの天地創造が出るようだ。
ハイティンクのハイドンって珍し
天地創造ってオラトリオの方?それともミサの方?
283 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 13:09:52.54 ID:VL/eMBaB
アバドもマゼールも旅立った。
ハイティンクはもう少し元気で振ってくれ。
クライバーアバドマゼールと、カラヤン後の名指揮者も続々と鬼籍に入る時代だな
小澤ハイティンクもそろそろ…
正直ラトルの後の世代は詳しくないから、過去の名盤に親しむターンになりそう
今後は実演はともかく、新譜に散財することもなくなるだろうな
こうなると小澤、メータ、アーノンクール、
ハイティンクが最後の砦だな。
長生きしてほしい。
最長老はブーレーズ(89歳)あたりか。
でも、肩を痛めて、半ば引退状態なんだよな。
さびしいな。
>>285 その上にスクロヴァチェフスキがいるな
まだ元気そうだ
年々指揮者が小粒になっていくね
288 :
名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 04:42:37.63 ID:VbTUZkoS
カラヤンとバンスタが亡くなってからは、ずっとそういう傾向だろ
今さら始まった話じゃない
少しはマリナーのことを有り難がれよ、今年来日してるし (´・ω・`)
マリナーはハイドンの交響曲全集作るぐらいやってほしかった
副題付き交響曲だけで満足せずに
ハイティンクもザロモンセットぐらいは録音してほしい
292 :
名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 06:20:55.50 ID:VbTUZkoS
ホグウッドの交響曲全集だって途中で放棄されたし、
マリナーがハイドンの交響曲全集録音してたとしても
売れなくて途中で終わったんじゃね
マリナーとアカデミーはフィリップスレーベルのドル箱の一つだったから、フィリップスがつぶれなければ、もっと多くのハイドンの交響曲が彼らによって録音されただろうね。
ちなみにブレンデルとマリナー&アカデミーでハイドンのピアノ協奏曲全集という企画もあったらしい。
フィリップスでコンセルトヘボウ振ってザロモンセット録音してたのはコリン・デイヴィスだったな
ハイティンクのレパートリーにハイドンはあまり無かったのか
コンセルトヘボウはデイヴィスやアーノンクールなど
客演指揮者がさかんにハイドンを振った印象がある。
レコーディングもなされている。その結果、
ハイティンクの出番が多少食われたかも。
296 :
名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 09:35:17.26 ID:m7RxEigu
いまさらだけど
ドレスデンとのブル8&モツ38はええ盤ですな
モツの小気味よいテンポなどいい意味で裏切られましたわ
2004年にドレスデンと来た時にハイドンの86番やった
ハイドン結構振ってるよ
>>224で書いたモーツァルトの件と同じでC・デイヴィスとマリナーが録音しちゃってたから
できなかったと思われる
LPOとのメンデルスゾーン交3,4がかなり良かった
300 :
名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 13:39:26.26 ID:wRSeuq+c
SONYが金を出して
ハイドンとモーツァルトを録音してくれ
メンデルスゾーンは2番を録してなかったよな
LPOとのメンデルスゾーン、Sym3、4もよかったけど
フィンガルの洞窟が絶品だった
ところがCDがなかなか手に入らんのよ
303 :
名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 00:16:28.25 ID:im4p+NKL
コンセルトヘボウの時はいい味だす有望な若手指揮者と思って聴いていたが引力不足でご無沙汰になった。
近頃気まぐれに得意のマラ、ブルを買ったらまあ、年取り甲斐のないことになっててがっかり。何が最後はハイティンクだよ。
お前の耳が年相応に腐っただけだろw
お前はハイティンク以上に年取り甲斐のないどころこか
無駄に年を重ねただけだよ
いい年してここで愚痴るしかない程度なんだからな
お爺ちゃんw
305 :
名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 00:40:23.77 ID:im4p+NKL
まあ、愚痴だわなw 失敬した
世間一般では
>>303の方が正解
なんせ大手レコード会社のどこからも相手されない爺だからね
このスレの住人なんて、世捨て人ばかり
307 :
名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 21:18:09.43 ID:VQ9as04e
世間一般w
308 :
名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 21:31:02.21 ID:4zswYCy0
ハイティンクがカラヤンみたいなイケメンだったら天下取ってる
昔から(良くも悪くも)ほとんど解釈が変わってないし再録音が多いから
そりゃ大手レコード会社からお呼びがあるわけないだろう
PHILIPSから切られたのもそれが原因のひとつだろうし
商業録音が売れなかったってこと
慈善事業じゃないんだからさ
311 :
名無しの笛の踊り:2014/07/22(火) 00:11:54.53 ID:KQEIYq2c
その割にフィリップス離れても録音自体はそれなりに出てる方なんだぜw
ただほとんど編集された放送音源だね
もっともハイティンクに限った話じゃない
最近だとスタジオ録音めっきり減ってるからね
メジャーでは売れてないって話だろ
こんなに多くのレーベルでSACDを出してるのはハイティンクぐらいじゃね?
大手より録音が良いものも多いし、ある意味嬉しいわ
315 :
名無しの笛の踊り:2014/07/23(水) 13:39:49.86 ID:2Au1i6W+
>>314 アバドと違ってメジャーレーベルから契約を切られたおかげだな
でもアバドかハイティンクかだったら後々まで聞きたいのは後者だわなあ・・・
アバド、ハイチンコなんぞ聴いてる暇と金があれば、クレンペラーを聴いていた方がまだ笑える分まし
だったら君は死ぬまでペラーを聞いて笑い続けていればいいのだ
宇野君
320 :
名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 20:41:59.63 ID:nwIIhhTM
フィリップスのBPOとのマーラー録音を聴いてびっくりたまげてからハイティンクさんのファンです。
録音も良かったですが、VPO、BPOあたりとの相性が良いと思いました。
何て言うんでしょう、まじめで素朴かもしれないけど、音をいい加減に扱わない指揮者だと思いました。
またフィリップス録音で色々聴きたいなあ…。(仮定法過去)
中々本筋を突いてると思います
全く単純で何も考えてない指揮から醸し出される音なのです
まあ色々旅して最後に帰ってくるのはACOなんだけどな
70年代初頭までの古いのはいまいち
>>320 各々のマーラー感ってあるね
建造物としてのマーラーならBPOの立派な音が良いだろうし
自分は抒情性を求めてるからACOの頼りない影のある音がベストかな
その辺を出せる指揮者はかなり少ないと思う
>>324 320です。どうもです。
実はACOとの全集も持っています。
これはこれでこちらの演奏ならではの訴求力もあるとは感じています。
(若さゆえのエネルギー感??とか)
しかし、当時のハイティンクの掌握力なのかオケの実力なのか、
鑑賞するにはもう少し完成度が高い方が良いなあ、と思ってしまった
のも事実なのです。
一方でフィリップス録音は初めて聞いたときは、デッカとはまた違った
路線の(人工)録音美を感じ、良くも悪くもゾクゾクっとなったのを
覚えています。この点ではACOとの録音の方が自然な気がします。
ハイチンコから何かを見つけようとする事自体が間違ってる
少なくともフルヴェンとかよりも精神性が高い
流石チンコファン
ヤングマンのおれはフルベェン聴いたことない
モノラルなんてナウくないしね
ベームはモーツァルトやブルックナー聴いたことあるけどだるいわ眠いわでそれ以来聴いてない。
カラヤンはスポーツカーのような〜との評があったからもっと軽やかで華やかな演奏を期待したけど、実際はリズム低音部が重鈍でいまいち。
ベームとカラヤンのシューベルトはちょっと好きだった
ハイティンクもシューベルトの交響曲全集録音すればよかったのに
大まかに見て芸風に大差のないサヴァリッシュとマリナーの全集と
古楽器のブリュッヘンの全集があるんだから
フィリップスとしてはそれ以上いらなかったってこと
334 :
名無しの笛の踊り:2014/08/06(水) 02:50:40.34 ID:/wOsBjIF
335 :
名無しの笛の踊り:2014/08/07(木) 15:48:30.48 ID:xxWzJB5v
ハイティンクはもっとシュトラウスのオペラを録音するべきだったな。
336 :
名無しの笛の踊り:2014/08/07(木) 19:51:20.52 ID:AKV85PC8
>>308 カラヤンは、チビ。イケメンではない。カラフルで何でも屋
だったら間違えなく天下を取るでしょう。
いやいや
ハイティンクみたな不細工じゃ無理って意味な
338 :
名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 11:15:28.87 ID:cVGtVtjZ
>>323 最初の全集でのブル5とマラ9は名演だよ。
ヘボウとのブラームス、2番以外は凡演だと思う
340 :
名無しの笛の踊り:2014/08/10(日) 08:25:50.19 ID:1wTfFkK4
ハイティンクがなぜベイヌム急死の後を受けることができたのか
ずっと不思議だったんですが、
>>337の指摘で、なんとなく納得でき
たような。オランダ人は、メンゲルベルクの面影を、ハイティンク
に見つけたんじゃないでしょうか?
屁棒って肺てぃんこが常任になってから、明らかに劣化したよね
タワレコからボストンのブラームスが出るね
欲しかったんだよ
後のロンドン響と比べてどう?
オケは荒いけど、はるかに良い。
ハイティンクのブラームスは
1番ならドレスデン、2番ならヘボウ、3番4番ならボストンが好き
LSOライブも楽しめるけどね、セレナード2やドッペルコンチェルトが特に良い
たしか小澤がサイトウキネンでブラームスを
代わりにハイティンクがみたいな流れだったっけ
小澤は2、3番しか持っていないけど
ハイティンクの方が好きかな
どっちもあっさり系だけど
ハイティンクはアボカドで
小澤は豆腐
347 :
名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 00:43:12.86 ID:VXgU+WSw
京都で豆腐を哲学的に味わったのは、来日時のチェリビダッケ。
348 :
名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 00:48:59.73 ID:z3+NPPfF
アファナシエフもそうだけど
ニッポンやキョートに来てZEN的な哲学や宗教観を抱くひと多いね
チェリビダッケって禅をはき違えた結果
その邪教的なカラーが受けた
350 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 16:54:45.36 ID:FOUr6b4n
はき違えかそうじゃないかが分かると思いこんでるバカよりマシじゃね?
351 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 17:09:05.96 ID:cftjJGia
352 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 17:48:29.60 ID:FOUr6b4n
353 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 17:50:18.08 ID:cftjJGia
普通、拍手は両手でするよな?
354 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 23:45:21.66 ID:AnzU6qqS
ハイチンコ
355 :
名無しの笛の踊り:2014/08/19(火) 16:29:16.64 ID:K9QyOvOd
356 :
名無しの笛の踊り:2014/08/19(火) 23:33:07.14 ID:vzzPPsLN
喜べ。
ハイティンク来年10月に来日の模様。
357 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 00:34:47.71 ID:tWjOTDFR
オケは?
コンセルトヘボウ
ヤンソンス辞任の流れで
359 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 01:21:49.67 ID:tWjOTDFR
ヘボウと仲たがいしてるってニュースはついこないだのことだったけど
まあグッドニュースだからよし
ついでにブル8VPOがSHMで再発するけど買おうか迷ってる
通常CD持ってて演奏いいのに録音がよくない気がして
>>359 >仲たがいしてるってニュース
ねずっちみたいなもんか。
361 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 11:12:37.52 ID:B4NPMCml
80半ば越している訳だし、渡航のリスクも大きいから
来るの待っていないで、聴きに行ったら向うまで
再来日するなら、こないだのブル9が良かったので、今度はぜひブル5かブル8でお願いします。
364 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 15:50:47.65 ID:f4QXae/3
>>359 音の悪いCDの場合SACD化でも悪いものはやはり悪いまま
ましてSHMなんてプラシボー効果みたいなものだろ
この人は本当にSACD発売には恵まれてるな
ブル8VPOがSHM、音良かったよ
ついでに、ブル4のPHILIPSオリジナルのこもったような音もスッキリしてた
ブル5も名演を実感した
このひとの弁当弁交響曲第七番第二楽章
ロイヤルコンなんたらだっけな
毎日三時間聴いてる
おれは昨日1楽章をLSOで聴いた
なかなか剛健な演奏ですね
ACOのチャイコフスキーの交響曲4番単品のCDって出た事ある?
何回もある。
今もアマゾンである。
5番ほどお薦めではないけれど・・・
そう5番はいいですよ
悲愴も悪くない
372 :
名無しの笛の踊り:2014/08/30(土) 23:50:38.95 ID:dAaCCKMl
温和そうに見えて、なんでそっちこっちでケンカしてんだよ、タコ
死ぬ前にドレスデンかコンセルトヘボウでブルックナーの全集作ってけよ
年をとって偏屈になったのだろう
コンセルトヘボウでもちょっとしたいざこざが原因で楽員におはようとあいさつもされなくなり
リハーサルの時の寒々とした雰囲気に耐えられなくなって辞任したらしいしw
インバルみたいに日本のオケでも名演残してくれよ
都落ちして日本のオケ振るのは二流指揮者だけ
どこのサッカー選手だよ
377 :
名無しの笛の踊り:2014/09/04(木) 12:39:11.67 ID:afy9Fln/
ハイドンのロンドンセットとか聞きたいな。
ワルターみたいに元気なうちに録音してほしいな。
フィリップスでは他のハイドン指揮者がいて回って来なかっただろうけどLSO製作なら
379 :
名無しの笛の踊り:2014/09/04(木) 14:53:07.83 ID:hT9XMXHg
>>373 印象とかなり違うみたいだな
老妻を大事にしているような感じだが
結婚は4回ぐらいしているらしい
「巨匠神話」のワルターは偽善者の話を思い出した
アバドを思い出したわ
あばばばばば
383 :
名無しの笛の踊り:2014/09/09(火) 15:25:49.39 ID:yt+Sq5jb
ハイチンコ
ワロター
385 :
名無しの笛の踊り:2014/09/11(木) 21:46:52.61 ID:cLMCCWiY
来年こそがさすがに生ハイティンクラストになりそうだなあ。
絶対行くわ。
果たして、来年まで、もつかね
ハイティンクのファンもいまや後期高齢者
>>388 その年代はハイティンコは大して評価していないよ。
カラヤンやベームがいたから、巨匠として認識するのが遅かった。
むしろ40代以下だよ。熱烈なハイティンコ・ファンの主力は。
20代からしたら往年の巨匠の演奏は味付けが濃すぎる
ハイティンクは味のある演奏をするが、ときどき音楽が緩む時がある。
アゴーギクの処理が上手く出来ていないというか、辻褄があってないというか。
そこが残念。
近年のコンサート録音聴いてるとちょくちょくあるね
音の連なりを大切に繊細に扱ってバランス良く自然?な演奏する印象があったからちょっと意外だった
まあ、故意なのかもしれないしそのぶん得るものも・・・あるのか?
お前ら的にはLSOのベト全どうなの
何かACOやボストンの頃に慣れていた自分は大分衝撃を受けたが
別に金額じゃないよ
大金払ったのは、まあそれはそれでいいけど
たとえばカラヤンやアバドやバーンスタインやクライバーや・・・ってなんでも選別なしに買っちゃう人と
きちんと選別できる耳持ってて自分の好みだけを買うのとは金額がそりゃ違うよ
選別なしに買う人はあまり大した耳はしてない
もちろん購入してからいい悪いは自分なりにするんだろうけど・・・
クラシックの醍醐味というのは選別の自分らしさでもあるからね
先物で毎月数千万儲けてる(信じなくても結構)俺でさえ、なんでも買おうとは思わない
買う前にこれって思って買ってるよ
そうでないと本当に味わえない
何でも買う人は、正直軽いわな
だからこういうのがバーンスタインいいといったり、クライバーやアバドのブラ4をいいといったりもする
腐った耳にしか育たない
こだわりの極みができなくなるんだよね
クラシック聴く上で一番の醍醐味ができないんだよ
うん、醍醐味はコンサートだよね!
>>394 横から失礼します
買って聴く前から演奏の良さが分かる超能力のことを「選別ができる耳」というのですか、なるほど
さすがは毎月数千万儲ける最上流階級のお方ならではのお言葉。文章見た感じ頭も良さそうですね、非常に論理が明快で説得力を感じます。
コピペにマジレス
もちろん、演奏に接しなくても、ハイティンクのあの顔を見れば、およそどのような指揮をする人であるかは一目瞭然なのだが、一言で評せば、<軟弱の極み>であり、<愚鈍のかたまり>であるといえよう。
2chは色々とためになりますね。
>>399
何度見ても、素晴らしく鋭い、知的な指摘だ。
宇野は天才か。
>>393 とにかく録音場所が最悪だLSO live
404 :
名無しの笛の踊り:2014/09/14(日) 09:59:41.32 ID:8vt5yZ2N
ハイティンク、ベルリンフィルの首席にならないかな。
まだ10年は元気で振れそうだけど。
ラトルより人が来たりCDが売れたりすると思ってんの?
こりゃー相当の馬鹿だなw
お前にはハイチンコがお似合いだわwww
406 :
名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 03:30:34.93 ID:gnNLSi8N
ハイティンク・ベルリンフィルのマーラーは中古市場でも高値がついてる
相変わらず人気なんですね
407 :
名無しの笛の踊り:2014/09/16(火) 09:53:32.85 ID:fPN9ciJP
ポストカラヤンはアバドでなくハイテインクにしておくべきだったな。
中庸で平凡な演奏のすばらしさをもっと世界中に発信できたろうに。
これ一応褒めてるんだからな。
仮にアバドではなくハイティンクその他が就任していたら、今の→ラトル→?とは違う人選だったのかもね
409 :
名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 16:09:12.90 ID:gMH1pQNn
ハイティンクのオペラのCDのおすすめはありますか。
魔笛、コジファントゥッテ、ドンジョヴァンニ
ばらの騎士、ペレアスとメリザンド、タンホイザー。
この六つしか持ってませんがどれも素敵な演奏です。
410 :
名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 17:28:24.87 ID:sWJQHWig
まず、コヴェントガーデン王立オペラを指揮した「ピーター・グライムズ」、次にバイエルン放送響との「神々の黄昏」がおススメです。
411 :
名無しの笛の踊り:2014/09/21(日) 01:46:36.74 ID:gaj/PfWg
自分の場合は「結局最後はハイティンク」じゃなくて
「とりあえず最初はハイティンク」
ハイティンクは癖のない指揮演奏なので
とりあえず聴いてみてそれからもっと癖のある演奏に移行
廃盤を薦めんなチンコヲタ
BPOみたいな超絶技巧集団の指揮者なんて誰でもいいじゃん
伝統も糞もねーわ
楽団員のモチベーションが下がったら意味がない
ACOとのブラームスはあんま話題に上らんね
再発も少ないし・・・
ACOだったらシューマンの方が好きかな。
ブラームスはBSOの方が好み。
HMVだとブラームスはレビュー数は少ないけれど絶賛されているね。
418 :
409:2014/09/24(水) 19:29:29.26 ID:2Nx9/ImC
>>410 「ピーター・グライムズ」聞いてみます。
ありがとう。
>>412 指輪は長くて苦手ですが、ハイティンクのも聞いてみます。
ありがとう。
419 :
名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 21:17:20.25 ID:1Nef8aFG
ハイティンク VS バレンボイム
ハイテ捨てる程いる
421 :
名無しの笛の踊り:2014/09/29(月) 17:27:05.95 ID:ULlYgePV
>>419 はいはい、わかります。
次期ベルリンフィル首席指揮者選考レースですね。
422 :
名無しの笛の踊り:2014/10/15(水) 23:43:23.76 ID:3A2R7J4C
おい、若い頃のブルックナー全集いいじゃねえか
特に初期作品
何が「聴く方が悪い」だよ
耳が悪い奴には最適!
顔を見りゃ、どんな指揮者か分かるね
愚鈍の極みのような顔つきしてるもん
お前が言うな。
クラシック板でこの定型文が何度書き込まれたのだろうか
427 :
名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 01:17:44.46 ID:eOGi8l80
ハイティンコ
ハイティンつ
じゃ、いまからベルリンフィルとの火の鳥、聴くわ。
430 :
名無しの笛の踊り:2014/10/24(金) 19:53:45.49 ID:HfZYMNNA
フランス国立管とのぺレアスとメリザンド聞きます。
431 :
名無しの笛の踊り:2014/10/25(土) 09:52:28.35 ID:P6TPZMhP
来日公演では何を披露してくれるんだろう?
ブラームスが聴きたいな。
あとはマーラーも。
432 :
名無しの笛の踊り:2014/10/25(土) 18:10:14.68 ID:vJNW9xxw
>>431 ハイドンやモーツァルトが聞きたいです。
ハイハイ!どんどん行こうか!
ゴミの詰め合わせセット35CDwww
439 :
名無しの笛の踊り:2014/11/02(日) 10:52:28.52 ID:ugMpPjtu
ブルックナー8 ドレスデン盤
推薦します。
ブラ1 ドレスデン盤
これも推薦します。
ブル8SKDはモツのプラハもまたいい
442 :
名無しの笛の踊り:2014/11/02(日) 13:48:02.47 ID:nnfj/YsE
フランス国立管とのぺレアスを推薦
フランス管ならマーラー6
444 :
名無しの笛の踊り:2014/11/03(月) 12:23:22.71 ID:0eQS9x93
>>440 それいいらしいな
ブリリアントから出ないかな。
そのディスクの再販は権利の関係?で今後もないだろうって話
>>446 一瞬RCOの全集かと思った
LPOの全集にRCOと初録音(1962年)した8番(初CD化)を付けてるんだね
LPOとの全集もいいんだぞー
449 :
名無しの笛の踊り:2014/11/08(土) 21:54:53.60 ID:0qPBRPt9
LPOのもキムチ箱じゃなくてちゃんとしたの欲しいから頼むよタワレコさん
全集といえばハイティンクのタコ全集はすばらしい
452 :
名無しの笛の踊り:2014/11/08(土) 23:16:49.26 ID:PFpqvcGg
口だけは達者なネトウヨ
漏れなくアホ
アホにアホといったところで伝わらないのよアホ
・・・あれ?
昔コンセルトヘボウで、ハイティンクがウィーン・フィルを振ったブルックナー8番を聴いたが、
ものすごいハイティンク人気だったな。
この夏のザルツブルクではバイエルン放送響とのブルックナー5番を聴いたが、たまたまホテルがハイティンクと同じだった。
お父さんソックリのお嬢さんと朝食にいらしてた。
>>456 >お父さんソックリのお嬢さん
娘はオヤジに似るんだよな。
ベートーベンの7番をいろいろ聞き比べた
ハイティンクLPOが自然でよかった。
ハイティンク評でよく目にする「自然」てのはなんなんだろうね。
自然に聴こえるためにはどんな技術が必要なんだろう、どうして他の人ではこんな感じにならないんだろうか。
まずはテンポが早過ぎず、遅すぎないというところだろう。
それに音色や音形が崩れるほど、オケを煽らない。アタックや、音の処理が丁寧。
ルバートやアゴーギグは割と使うが、基本をきちんと守るので、辻褄は合っている。
(だから、大きな崩れはないがどこか窮屈な部分も出てくる。)
全体に大きなくずしがないので、印象は何もしていないように聞こえる。
>>458 ハイティンクLPOは音質どうなの?
5番と6番の単品だけもってて気に入ってるんだけど
同じ感じのクオリティ?
>>461 キムチのやつだけど、ピラミッド型でよかった。
Towerのも買う予定
>>462 そうか、いいのか。前向きに検討します!ありがと。
LPOのベト全とRCOのベト全とLSOのベト全とそれぞれどんな傾向の演奏&録音よ?
反論もないので可決しました
凡庸、こぢんまり、録音状態悪い
467 :
名無しの笛の踊り:2014/11/24(月) 10:25:11.23 ID:GyPFKmOk
来日プロの発表はまだ?
468 :
名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 13:46:06.66 ID:i+YQlHvH
2015年来日でいまのところ公演日が発表されてるのは、9/28のサントリーだけかな?
469 :
名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 21:53:52.59 ID:vmICWCm3
荘厳ミサ曲退屈したわ
荘厳ミサ曲なんて同じ事の繰り返しなんだから、10分ぐらいにまとめりゃいいのにね
チャアミングのきはみといへやう
471 :
名無しの笛の踊り:2014/12/10(水) 03:38:23.52 ID:oWwyKfpn
ハイティンクと言えば、ショスタコーヴィチの第10交響曲がイチ押し。
但し、交響曲全集に所収のものではなく、コンセルトヘボウboxとLPOレーベルの演奏(共にライヴ)。
両者とも甲乙付けがたいキレッキレの爆裂演奏で、ムラヴィンスキーやカラヤン/BPO(モスクワ・ライヴ)、ミトプー/NYP、ストコフスキー/CSOも影が薄くなるほど。
ハイティンクファンはPHILIPSのスタジオ録音派と後年のコンサート録音派に別れそう
もちろん、両方好きって御仁も
多いだろうけどさ
私は80年前後のスタジオ録音、ドレスデンとバイエルンのコンサート録音が好きですが、シカゴも面白いよね!
LSOのライブは駄目だ
とにかく録音がひどい
>>473 おれはかなり良いと思うけど。
環境によるんでは?
70年代半ばくらいから明らかに化け始めていく過程を追って聴くのが楽しい
LSOはベト全は評判良かったがその後のブラームスはいまいちだった記憶(少なくとも音質では)。
477 :
名無しの笛の踊り:2014/12/10(水) 21:55:37.47 ID:oWwyKfpn
ハイティンク/LSOのブルックナーの4番・9番(LSOLive)は、骨格標本ホネホネだけのヴァントやユルユル微速前進勝負のチェリビダッケを凌ぐ、素晴らしい演奏に仕上がってますよ♪
ブルックナーならコンセルトヘボウとの再録音(7,8,9)が一番好きだなぁ
タワレコが復刻してくれて助かったわ
479 :
名無しの笛の踊り:2014/12/11(木) 00:26:35.48 ID:OujoV4E9
ハイティンクの『リング』全曲ってどうなん?
なんか無難すぎるって評を見るんだが
音質は?
>>479 自分はオペラ畑は詳しい方ではないが、歌手陣が弱い、と感じた
逆にオケはかなり良いと思う
ショルティ、ベーム、カラヤン、レヴァインを過去に聴いてきたが、
オケに関してだけはハイティンク盤が最強、と思った
録音も、EMIだけど、バイエルン放送との共同制作だから、とても優秀な録音だよ
www
482 :
名無しの笛の踊り:2014/12/11(木) 17:52:35.19 ID:WS4P/TPH
↑
ハイティンクを笑う者は、ハイティンクに泣く♪
484 :
名無しの笛の踊り:2014/12/12(金) 05:27:28.98 ID:dlEKsiMC
そう、騙されろw
>>485 は某スレを荒らしてるギーレンアンチだった
529 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/12/12(金) 06:27:52.77 ID:ijU8OJWG
バーカ
ギーレンだよ
ギーレン
5000円のCDを買うかどうかを相談www
そんな事すら判断も出来ねえクズがギーレン様を何だと思ってんだクズ
488 :
名無しの笛の踊り:2014/12/12(金) 12:26:13.25 ID:dlEKsiMC
>>488 正規盤では存在しないみたい
放送録音から起こした海賊CD-Rが出ているようで、ヤフオクに出品している奴がいる
ハイティンクのフランスもの、なにげに良いよな。
スタジオ録音のドビュッシー(Philips)は長年の愛聴盤だわ
491 :
名無しの笛の踊り:2014/12/13(土) 08:54:02.93 ID:XyvW4VrP
>>490 そうそう! あれの『夜想曲』がめちゃくちゃ良くてな!
あの曲のベスト盤として押せるほどに!
バルトークが得意だったハイティンクがあんな幽玄な表現もできるとはビックリだった。
アンサンブルを微妙にゆるめて立体感を作り出しているように聴こえる。
>>471 あー、確かにあれはヤバいな。壮絶すぎて私は笑ってしまった。こんなエネルギッシュでアグレッシブな指揮者だったのかと。
ハイティンクってまだいきてるのか?w
コンセルトヘボウやめる間際のベートーヴェン全集は良かったなー
494 :
名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 22:22:57.53 ID:TcfmTsj3
来年のLSOとの来日公演、サントリーはマラ4だが、ミューザの曲目は何?
教えてエロい人
>>480 ジークフリート第一幕なんかすごい迫力でしたね
496 :
名無しの笛の踊り:2015/01/03(土) 12:20:00.68 ID:PgjQUFHU
ハイティンクのマーラーで好きな録音はなんですか?
クリスマスマチネ
ECユース桶マラ9
BPOビデオの2番と3番
ドビュッシー(Ph)
シカゴの3、フランス管の6、ヘボウスタジオ再録の4と7
502 :
名無しの笛の踊り:2015/01/03(土) 18:20:57.97 ID:2tq04fsQ
フランス艦の6はあんま好きくない
俺もコンセルトヘボウの再録4好き
6ならBPOかな、美し過ぎる
504 :
名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 01:27:08.50 ID:JdS5A1mw
私はアメリンクと入れた、マーラー第4交響曲の最初の録音が一番好き。
ソブラノの出来が他の4種の録音よりもずっと良く、レリ・グリスト、エルジー・モリソン、キャスリーン・バトルと並ぶベスト4の歌唱だと思います。
また、コンセルトヘボウ・アンソロジーのシリーズに収録されている第6交響曲と、そのスピンオフのハイティンク/ACOライヴ・ボックス所収の第7交響曲。
最近この2つの録音を聴いて、出来の素晴らしさに改めて驚きました。
共にハイティンクの若い頃のライヴですが、正に「栴檀は双葉より芳し」。
日本の音楽評論家達は一体何を聴いていたのだろう、と思わず笑い出したくなります。
ダフニスとクロエの最新盤はどう?
そういえばアンソロジーは聴いたことなかった…
507 :
名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 10:59:55.66 ID:JdS5A1mw
最新盤(=最新録音)のCSO盤は、悠然と構えた大家の風格が味わい深い演奏。
最新盤(=最新発売)のLPOライヴ盤 は、高テンションの爆裂演奏。眩い高速でテンパり尖った「全員の踊り」は、第2組曲(2種)を含めたハイティンク全5種のダフニス録音の中でも必聴もの。
アンソロジーに入ってるマーラーは良いよな
ただブルックナー(7番)は全然良くない
>>507 サンクス
ハイティンク昔は堅実な職人てイメージだったけど吹っ切れたのかなぁ
ライブ盤を買ってみるわ
ハイティンクは日本の音楽評論家から過小評価っていわれるけど小石さんの存在もたまには思い出してあげてください
タコ10のライブ2種もすごい
512 :
名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 20:44:40.69 ID:n75xnRZo
マーラー4番の初回録音(交響曲全集盤)を初めて聴いてみたけど、とてもいいね、これ。
オケの技術の抜群さと、フレッシュで清々しい詩情。アメリンクの歌唱も言うこと無し。
513 :
名無しの笛の踊り:2015/02/10(火) 20:01:17.46 ID:KzXuBM43
今更感満載だな・・・高いし
ひどいラインナップだな
最近のユニバーサルは、タワレコ再発盤で出したものまで、
こういったシリーズに入れてくるようになったな
BPOマーラーなんか、タワレコ盤で買ったほうが安いっての
しかもタワレコの方は中にPHILIPSのオリジャケ印刷してあるしな
ユニバーサル本家の方は違和感ありありのDECCAロゴつきverだけという糞っぷり
517 :
名無しの笛の踊り:2015/02/14(土) 07:32:54.12 ID:okxSy2He
この人のオペラは押しなべて
退屈
魔笛はわりと好き
結局、ハイティンクの最期は?
520 :
名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 11:36:46.81 ID:vnjWBDXe
魔笛やペレアス、ばらの騎士もいいよ。
521 :
名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 18:34:50.28 ID:KxcLNJ1j
さあ、ベルリンフィル首席をゲットするぞ。
100まで現役だ。
とうとうこの人の弁当第5第7のCDを見つけた
無くしてたんだよなあ 押入れのCD入れ用ダンボールに裸で眠ってた
問題なく聴けて安心した
523 :
名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 19:35:13.10 ID:Z5cZ1BWO
ハイティンクとコンセルトヘボウのマーラー全集って、ひょっとして凄いんじゃないのか?
ざっと聴いた感じだと、30年後に作られて高評価を得たブーレーズの全集に劣る部分がほとんど見つからないんだが
優劣つけてるうちは修行が足りない
どちらも大して魅力がないというところは一致している。
526 :
名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 10:50:18.11 ID:xQAyFUxi
527 :
名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 21:51:56.01 ID:pazMrt/6
>>513 マスター音源を忠実に再現するSHM-CD仕様。(UNIVERSAL MUSIC)
リマスターしてSHMではないんだね
スカスカ音質だwwwwwwww
マスター音源ってマスターテープのことじゃないの?
昔からマスターテープからミキシングやらデジタル処理やらされて盤起こししてたんだが
リマスターってのは新しい技術で処理って言う意味で、だからなるべく弄らずマスターテープ原音に近いとか
違ったかな?
祖母から借りたワーグナーの序曲集がハイティンクだった
……なぜ俺はこのスレッドをお気に入り登録してるんだろう
祖母から借りたワーグナーの序曲集がハイティンクだった
……なぜ俺はこのスレッドをお気に入り登録してるんだろう
祖母から借りたワーグナーの序曲集がハイティンクだった
……なぜ俺はこのスレッドをお気に入り登録してるんだろう
あれ?なんで三連投してるんだ
36枚組のハイティンク シンフォニー エディション箱を1日1枚聴いているんだが
CD18 ブルックナーの交響曲第9番のtrack1 5:07 右スピーカーから一瞬
ピー
という音がしませんか?
うちのはしなかったな。
耳が悪くて聴こえてない、とかだったらごめんよ。
確認ありがとう
ハイティンクからの冥界通信と思っとく(マテ
まだ体の半分くらいは生きてるだろ。
死んでるのは頭髪だけだろ!
ちょとまってちょとまってお兄さん wow
ハイティンクって まだ生きてますやん♪
ティンクルティンクルリトルスターに まだなってません♪
>>537 猿人から人間への進化で毛が薄くなった…つまり禿や薄毛はさらなる進化の過程
毛根死すともハイティンクは死せず
541 :
名無しの笛の踊り:2015/03/04(水) 18:50:52.00 ID:ZTG1vUO7
86歳おめでとう
ペレアスとメリゼンドはいい演奏だ。
ティムコのラフマニノフのピアノ協奏曲3番、( ・∀・)イイ!!