1 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:02:57.18 ID:QSFl52DP
ということが証明されてしまったね(笑)
ベートーヴェンも、難聴というエピソードを抜きにしては凡人
シューマンも、躁うつ病を加味しないとただのオーケストレーション下手
ブルックナーも、信仰のエピソードないとただのロリコン
マーラーも、死の恐怖云々ないとただのマザコン
ショスタコも、ソ連の抑圧なしにはただの根暗
2 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:09:41.60 ID:yrqJ5ftW
何の先入観もなしに音楽を聞けると豪語する
>>1は実は音楽と地下鉄の騒音の区別がつかない。
「こういうのが音楽だ」という先入観さえないからだ。
3 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:11:03.83 ID:GcVPApaw
一部の評論家にそういう人がいるのは確か。
朝鮮系の名前だった気がする。
日本人じゃないんじゃないの?
知らんけど。
4 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:16:06.18 ID:Ro1ryKl3
クラヲタは、エピソードをツマミに曲を聴く
5 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:21:22.69 ID:K3qn3+H8
本当のクラヲタはエピソードなんかに興味ないんだよ
詐村やフジコなんとかに引っかかるのはニワカ層
某在日評論家は論外
6 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:23:53.23 ID:0DijR40Q
そりゃ当然だろうクラシックに限らず全ての芸術全ての表現にあてはまることだ
文脈抜きに物事を理解できるとしたらそれはそれで気狂いだ
7 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:27:10.69 ID:GIpCTqK5
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
8 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:35:13.85 ID:dRMRJHLS
音楽は心で聴くもの。 音楽以外の余計な情報は本来はいらないはず。
音楽でしか表せないものが音楽にはあるわけで、その全てを文字で表すことはできない。
・・・っていう哲学的な常識(=本当の意味での教養)がない人が多い。
そういう人が多いから、クラシックは難解、という誤解を生む原因となっているが、
そういう人は本物のクラヲタではない事が多い。
・・・とエラそ〜に書いてみるwww
9 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:34:37.52 ID:DrgN9H09
NGID確認スレか
捗るな
10 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 21:45:16.40 ID:Is1XIrsq
>>8 ここまで言う人見ちゃうとなぁ
聴き方なんて各々が好きに聴けばいいんじゃないの?
こうやって聴くものなんて制限ないでしょ。
11 :
名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 22:20:11.01 ID:70pnjn2a
ロリコンだのマザコンだのも音楽と関係ないエピソードじゃん
12 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 20:42:29.85 ID:TKv4coVP
いやいや、
>>1のエピソードを抜いた後の結果も単なるエピソードじゃん。
ベートーヴェン「凡人」←いかにハッタリかますか工夫してる
シューマン「オーケストレーション下手」←ピアノ曲聴かない人ですかww
ブルックナー「ロリコン」←ロリコンのエピソードがなかったらただの信仰篤い人ですな
マーラー「マザコン」←それフロイト診断のエピソードから判断してるだけですから
ショスタコ「根暗」←サッカー好きに根暗なんてレアケースだし十分変人じゃん
偏見を打破するために偏見をもってするなんて笑止だね。
13 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:06:58.38 ID:Uaz45d0D
クラヲタはよく言われるように権威主義だからな
いつも内容を聞いてない、もしくは内容だけで判断する耳を持ってないw
14 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:14:55.96 ID:0c802TsM
人は決してブランドから逃れられないよ
これは別にクラシックに限った話じゃない
15 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:21:31.26 ID:CqLBDN5x
>>14 そうでもない。
子供や知的障碍者はそうでもない。
ふとラジオで曲を聴いて、タイトルも作曲家名も分からず
純粋によい曲だなー、誰だろ
と思った経験は、おそらく多くの人が持ってる。
16 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:57:50.76 ID:qGBcK/wv
実際に聴かなくても指揮者の顔を見ればどんな演奏かわかるといえよう。
知らなかったとは言ってほしくない。
17 :
名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 23:33:04.38 ID:qjRaGr3V
18 :
名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 01:26:20.51 ID:WTxAYVCF
>>15 知れば知るほど、自分の中でのイメージって強固になっていくものなんだよ
そりゃ何も知らない真っ新な状態ではイメージ出来なくて当然
19 :
名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 13:06:34.77 ID:J4QUoxkj
エピソードを曲の人気にするプロジェクトがモーニング娘。なりAKB48なりだろ?
わりと普遍的なことなんじゃないの?
20 :
名無しの笛の踊り:2014/02/20(木) 14:09:31.73 ID:ZK0R/kNm
佐村を知ったのがこの事件の俺はどうすれば良いんですか?
21 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 03:04:44.94 ID:P2Hr6vHf
俺も事件後初めて知りました
曲は永遠に聞くことはないだろう
22 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:21:41.16 ID:KxfDy864
流石にクラ板にいながら佐村ごうちを事件後に知ったというのは情弱すぎだろう
23 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 10:15:32.15 ID:GeMyp+XG
>>15 そういう感性だけを守っていたら
まともな大人にはなれない。
24 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 10:20:54.00 ID:MzFSalfe
>>22 本当に良いものしか俺の耳には届かないようにできてんだよ
25 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 11:36:06.65 ID:NqPY3/Ll
26 :
名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 14:52:11.35 ID:y4mM1oEV
>>8の一行目は全くの嘘とは思わないけど、その心なるものが
生まれてこの方無数の情報に接しながら作られてくるものなわけで、
真贋がわかる便利な機械みたいなもんじゃないんだよなー
クラシック音楽は、船で言えば、ヨットのセーリングの醍醐味と同じ。
28 :
名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 10:02:21.16 ID:WqrOKdIC
ワカンネ
29 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 04:21:26.70 ID:Ydqt+/CL
逆に俺はエピソードに全く興味ないなあ。
ライナーは全く読まないし、
曲名すらわからないでCDを聴くことも結構ある。
30 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 15:52:21.11 ID:0ZAcFv0K
俺はむしろ曲に興味ないな。
ライナーも読まないけど、
CDは開封しないで棚に飾ることがほとんどだ
31 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 16:54:44.15 ID:Q4+nTWzH
32 :
名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 20:44:49.57 ID:m5cpAAn7
33 :
名無しの笛の踊り:2014/05/15(木) 17:37:47.64 ID:cOe8SwTT
ぎゃははははははははは!
ぎゃーははははははははは!
34 :
名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 02:17:52.88 ID:qtED5Bq4
まず曲が気に入らないとね。エピソードなんて知りたいという気にもならない。
35 :
名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 19:19:15.06 ID:z6vr6u7P
36 :
名無しの笛の踊り:
エピソード?
確かにロンド主題じゃなくエピソード目当てで聴くことが多いわw