佐村河内守HIROSHIMAに感動した奴が懺悔するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ついでに懺悔のBGMも挙げれ

 ↓ はじめぃ!
2名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:21:40.27 ID:6TOeaod2
>>1 >>3- うわあ ぬるぽだあ
3名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:22:54.99 ID:EXxNyk5Q
そもそも真っ当なクラヲタならば、侍コーチなどという怪しげなものには始めから手を出さない。

手を出したのは単なるミーハー。
4名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:31:37.52 ID:HpU7f042
新垣さんの曲凄く良いよ。
今更曲自体をたたく香具師は素人
5名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:44:46.22 ID:fxXF6MxL
例の黒歴史注文書↓
6名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 19:59:39.94 ID:LO90b0mp
交響曲第1番「HIROSHIMA」

これを演奏した、知り合いのプロオケ奏者の感想は
「詰まらない、二度と弾きたくない」でした。
7名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 20:06:04.07 ID:bis13y6e
一流のプロとされる人の間でも、作品の評価が分かれることはある

モーツァルトの「戴冠式」を内田光子は散々貶しているが
あのブレンデルは逆に「このような良い曲」と評している
8名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 20:49:31.09 ID:mW5nBJm3
>>4
大賛成!
9名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 21:00:49.69 ID:Z5eR0emQ
凄くは良くない
ありきたりの予想内の音
詰まらない

しかし後期ロマンを聞いたことない初心者にはいいかも
10名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 21:15:50.47 ID:FjFPRvb3
久石譲でも普段クラ聞かない奴からしたらクラシックだからな
LP時代にヤマトとかのアニメで交響組曲とか付けてオケアレンジ売ってただろ
ああいうのと普通のロマン派のオケ曲と区別付かない奴はごまんといるから
11名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 21:29:00.66 ID:acT9uBZt
今になっては痛々しく感じるコメントだな  
://ameblo.jp/densetuotoko/entry-10606330515.html
12名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 21:59:25.03 ID:bifIqoVo
>9
確かにちらっと聴いただけでこけ脅しだけの凡庸な曲と解る

むしろ18万人ものにわかクラシックファンを作り出した功績を評価しよう
13名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 00:35:58.07 ID:qCMoGBYd
その18万人がまっとうなクラシックを聞くかどうかだな

聞かないと思うよw
14名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 00:46:28.97 ID:Kb/QL83L
>>13
むしろ初めてまともに聴いたHIROSHIMAでこんな仕打ちをうけて、二度とクラシックには手を出すまいと思うだろうねw
15名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 00:48:31.33 ID:S0vjB1tH
あとからなら、なんとでも言えるわなw
お前らの卑怯なところだ。
16名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 01:01:58.72 ID:74HxQQhz
>>1
駄作のHIROSHIMAに感動したとかw
あほばっか。
17名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 01:14:53.45 ID:Lw6iAcGt
>>7
アシュケナージはブルックナーのこと「作曲の上手い素人」とまで言ってたね。
18名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 01:20:50.09 ID:lFMHB5Px
これが初クラシックなら
長くて退屈なのがクラシックって思いこむだろうな
19名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 02:11:04.29 ID:tIlW7Wwj
内田光子やアシュケナージごときがエラそうにw
20名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 03:04:32.27 ID:0d9uGaa0
ドラマ化決定!
神山 生瀬勝久
佐村河内 池田鉄洋
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
21名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 06:52:33.10 ID:TI0feVQe
佐村河内 松岡修三で
22名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 07:36:57.17 ID:iLlj9WRj
ガッキー言うなwww
23名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 08:25:12.11 ID:S0vjB1tH
>>20
おお!絶妙なキャスティング!
しかし、スターが足りないな。
メイクを頑張って貰って佐村河内を香川照之あたりにやって貰いたい。
で、本人は絶対に謝らないの。
24名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 08:27:29.78 ID:JajGPH7e
>>20
サラリーマンNEOじゃねえかw
25名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 08:27:38.15 ID:XJhlK6at
アシュケナージとか
バレンボイムなら
26名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 09:03:07.83 ID:n0QK8hyU
こんな駄曲を聴いて感動とか
馬鹿じゃねーのwwwwwww

もしかしておまいらツンボか?
27名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 09:12:27.71 ID:2H5p8JK5
佐村河内氏の「指示書」を基に制作 時間と楽器は記述なく…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000011-spnannex-ent

佐村河内守氏が、ゴーストライターを務めていた新垣隆氏に依頼した曲のイメージを表現した書類
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140207-00000011-spnannex-000-1-view.jpg
28名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 09:18:30.33 ID:Ume2YT4U
>>17

実際ブルックナーは素人
作曲技法は、専門家からみると拙い
29名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 10:14:41.27 ID:aykTQdtN
騒ぎになるまで知らなかったw
30名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 10:16:57.57 ID:IFaRDrz7
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」

プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。

<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
31名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 10:59:38.06 ID:IFaRDrz7
2ちゃんねるで発生する「祭り」は特殊な場合を除いてすべてプロ固定の協議の上に決め
られています。 2ちゃんねるの運営陣でどんなネタを祭りにするか決めてから自作自演し
ているのです。 だから、夜勤氏の犯罪歴やひろゆき氏の詐欺罪の ...

6243.teacup.com/anti2/bbs/37?TEACUPRBBS=05609c51b29bd44a7079… - 別窓で開く
32名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 11:13:51.66 ID:bbnfTkIQ
>>28
その素人の生徒にフリッツ・クライスラーがいる
33名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 11:24:56.05 ID:F3WyOrS5
佐村河内もゴーストライターも両方気持ち悪い
\(■-■;)/\(◎-◎;)/
34名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 11:28:01.13 ID:2CUWecmp
代作問題「ヒロシマ」当初は別名 作曲の新垣さん「驚いた」
http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20140207&id=2014020701001334
35名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 11:38:55.71 ID:HVuREQMO
ピアノソナタはピアニストが作曲した曲だなと思える曲だったから
初演は自分で弾きたいと思うわな普通は
36名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 11:58:47.01 ID:fYrIECJi
■三枝成彰のイチ押し!

  ・・・それまで佐村河内さんのことをまったく存じ上げなかった私は、予備知識なしに
この作品を聴いたのだが、大きな衝撃を受けた。

まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知ってさらに驚いた。

そして、ぜひこの作品を最終選考に残すように申し上げたのだが、そうなるには至らなかった。

曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば、「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって
書かれた作品かもしれない。しかし、そんなことは作品の良し悪しとは関係のないことだ。

……と思うのだが、いわゆる“現代音楽”に携わっている人たちからすれば、確かによい曲だと
わかってはいても、やはり評価は、よりコンセプチュアルで先鋭的な作品のほうへ傾いてしまうきらいがある。

しかし、選考に漏れたからといって、この作品の価値はいっこうに揺らぐものではない。それに私は、
佐村河内さんが上述したようなバックボーンを持つ人だから「交響曲第一番」がよいと思ったわけではない。

純粋にいい曲だから惹かれたのである。それはこの曲を聴いたことのある人たちなら、わかっていただけるはずだ。

 初演のときはテレビなどでも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトルどおりの
『交響曲第一番』という自伝を出版されている(講談社刊)。これを読むと、彼のここまでの努力の積み重ねがよくわかる。

 この曲が次にいつ演奏されるかは知らないが、そのときにはぜひ駆けつけたいと思う。
彼にはどこか、私がめざす音楽と共通するところを感じる。

http://shigeakisaegusa.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-d40e.html
37名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:00:12.23 ID:fYrIECJi
■新垣氏の弁

「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、

どうせ売れるわけはない、という思いもありました」


38名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:04:05.79 ID:S0vjB1tH
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2014/02/s-02c6.html
吉松さんは凄いぞ。
いさぎいいと言うか、キッパリしている。
39名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:06:37.46 ID:p2q+eIX/
3楽章の後半でこれまでの主題を振り返るなんて手法はベト9あたりのもの使ってるのかなぁとか考えた。

別に感動するのは勝手じゃね?よくわからない感じもしてしつこい部分もあるけどいい曲じゃん
40名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:16:22.13 ID:kZnJsRyn
吉松さんは名作、力作、と評価しているね。まあ
作者自身を含め、誰の評価が正しいと言えない。
41名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:38:47.02 ID:kzsEUcPU
絶賛してた個人ブログとかでも、記事削除とか変更とかしてるんかな?
まあアカヒもオンライン記事を削除するらしいし、情報隠蔽、ほおかむりはみんなか
もうニュースやら最近の記事やらで過去の記事など埋もれきってますな
42名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:45:29.79 ID:HVuREQMO
新垣隆のピアノ曲として聴くとなかなか良いものがあるw
43名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:51:28.29 ID:ecmQmmq1
つべの俺の批判コメントにレスしてきた信者のコメントが全部消えてたわ
顔真っ赤にしてんだろうなーとか思うと笑える

海外にも報道されて、もう日本の恥状態
事件も、曲自体も顧みられることもなく忘れられていくだろうな
44名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:53:09.55 ID:z/MxTPCo
>>43
くわしく
45名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:53:23.89 ID:5NeVxzF0
>>38
どこが?
発表当時はあんなに絶賛してたのに
偽作だとバレた途端に新人の力作呼ばわり、現代音楽の交響曲という売れないジャンルだから推薦したと軌道修正

吉松のことは好きなんだがこれはちょっと
46名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 12:55:37.82 ID:Mp/ZoeWP
>>36
三枝さんもこれから新垣さんにゴースト頼むべきだな
そしたらも少し売れるかもw
47名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:05:47.43 ID:+VRcMx4Q
>20
佐村河内守 = X JAPAN のToshiがよくないか?w
48名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:14:14.96 ID:uRPWvMK2
>>45
なんかその人は絶賛ッてほど褒めてたっけ?
交響曲という金にならない分野でうまいこと売った事に
嫉妬するとか、そんなこと言ってたような気がする
49名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:23:38.84 ID:L21Cgdo5
>>41
佐村信者が「もう私の興味の軸足は別にある」とか「第1楽章は終わった」とかブログで寝ぼけたこと書いたらコメント欄でフルボッコにされて記事ごと削除w
50名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:32:18.74 ID:uRPWvMK2
>>49
そのブログのURLまたは検索で見つかるキーワードを教えてほしい
51名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:39:33.90 ID:hkUWpH/I
ま、絶賛してた人たちは、これから少しは慎重に生きてください
これからも同様のセールスに引っかかるんだろうけどなwww
52名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 13:52:49.57 ID:XbJHv9df
HIROSHIMAを絶賛する批評の7割くらいには、どうせロクに聞いたこともない
現代音楽を十把ひとからげにして罵倒する雑言がくっついていた。その点については
多少なりとも反省した方がいいんじゃないすかね、貴方が心の底から感動して
褒めちぎってた音楽はその現代音楽の作曲家が軽い息抜きと小遣い稼ぎのために
余技として書いたもんですよ
53名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 14:11:25.32 ID:XJhlK6at
後期ロマンをはじめて聞けば新鮮に思えるんじゃない
何十年も聞いてると同じパターンに聞こえる
54名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 14:12:37.63 ID:Y+Qby25l
新垣さんは現代音楽の分野では有名な人なの?
名前とか聞いたことなかったけど
43歳ということだと、これからって感じでもなさそうだし
55名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 14:27:49.63 ID:n7TW0km8
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 【ゴーストライター】佐村河内守問題♪3曲目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391744256/101-200
 イェール大学の盗作だった早稲田大学の校歌 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

早稲田大学の校歌、これはイエール大学歌を参考にしたどころではない。
完全な盗作だ。
少しでも誇りがあるならば、盗作を校歌とすべきではない。

早稲田大学校歌(都の西北)
http://www.youtube.com/watch?v=yGC7tDjavaE
イェール大學校歌
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid


■校歌制定に関して早稲田のHPには下記のように説明されているが、この説明もいいかげんだよな。

作曲を依頼された東儀鉄笛は一生一代の仕事として、その全音楽的才能と精力を傾注して作曲
に没頭した。
幾度も幾度も全校生徒を集めて自分の指揮の下に練習を行った後、それを校歌と定めることになった。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
56名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 14:38:50.92 ID:kYdfkhQD
>>28
シューマンのオーケストレーションが糞とか
もはや悪口にもならんよなw
57名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 14:48:32.23 ID:B+2eU/co
58名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) NY:AN:NY.AN ID:ZX7A9lCE
こんなん発見した
いやいや素晴らしい

514 : 名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:g5tZAtBD [1/1回]
最近はクラシック自体から遠ざかっていたので、佐村河内のような超正統派のクラシックの書き手が現れたことは素直に喜ばしいね。
ここで文句垂れてる人も、とりあえず一つ作品書いてみては?いつまでも他人の作品におんぶにだっこじゃ情けないでしょう?独り立ちしたいとは思いませんか?
消滅しかかっているクラシック界を救えるのは貴方だ!(笑)
59名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:00:18.88 ID:S0vjB1tH
>>52
>その現代音楽の作曲家が軽い息抜きと小遣い稼ぎのために
>余技として書いたもん
しかし、過去の作品でも、そういう作品だって残ってるぞ。
モーツァルトのなんか、その類の作品が多いんじゃないの?
60名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:03:36.68 ID:XJhlK6at
モーツアルト
現代音楽から比べれば幼稚だろ
当時は革新でも
61名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:05:23.99 ID:HayhgMVM
面白半分で、youtubeにアップされてる第三楽章?を聞いてみたんだけど、
広島うんぬんではなくて、愚かで数奇な人生を生きた佐村と新垣という二人の人間の
挫折と再生の物語のサウンドトラックとして聴いてたら、なんかそれなりに良く聞こえてきた。
ラストの5分間あたり、全てを失った佐村と新垣がボロ自転車に二人乗りして、
「これからどうするんですかぁ、僕たち」
「めそめそすんなよ。俺に考えがあるからよ!」とか会話しながら
きこきこ走ってるとこを想像したらグッときた。
62名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:07:17.91 ID:HVuREQMO
様式が違うだけで、幼稚とか高級とかは言わない方が良くないか?
でかい釣り針ならすまん
63名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:13:41.10 ID:MfIvHI9Y
オーケストラどころかクラシックなんか日常的にはほとんど聴かないようなおっさん・ばばあが涙を流して感動していた映像を見だことがある。

それにひきかえおれはクラシック・ファンだがNHKのドキュメンタリーで聴いて「ああ、ようはふつうの現代曲か」と数分でチャンネルを変えてしまったwwww
64名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:13:44.40 ID:Ume2YT4U
釣りじゃななかったら相当の阿呆だろうね
65名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:14:29.92 ID:Ume2YT4U
>>64

>>62

>>63

どこがふつうの現代曲なんだ
お前本当の現代音楽聴いたことあるのか?
66名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:17:37.01 ID:S0vjB1tH
フジ子ヘミングという前例があるからなあ。
音楽じゃなくて「物語」に感動したいやつが、騙されて怒ってるだけ。
もしくは、佐村河内が金儲けしたことに嫉妬してるか。
67名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:20:49.52 ID:shzx50hL
この曲を初めて聞いた時に感じた「寄せ集め感」のようなものは
佐村ゴーチの設計図を見て得心が行ったよ 
まあ多かれ少なかれ現代に生きている人間が音楽を創ろうと思えば、過去の遺産を
下敷きにせざるを得ないわけだが、まじめに音楽を追求している人は、
そこから一つ誰も気付いてない新しい何かをひねり出すために七転八倒、試行錯誤するわけだよな
しかし、佐村ゴーチの中の人は設計図を見て、職人的な手さばきでHIROSHIMAを作り上げた。
ミケランジェロか、ダビンチか・・・・何かに似てるけど、何てもないバッタ物だ。素人はころっと騙された
しかし、あそこまであからさまだと普通にクラシックを聴いてきたら、なんとなくでも
底の浅さのようなものは肌感覚としてわかったはずだ。評論家やら音楽家のセンセイが絶賛したのは
音楽に対する純粋な評価でなく、「売れた」作品を追認しなければ、という同調圧力によるものだろう 
68名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:21:51.12 ID:Y2Kh+pZ7
>>56
シューマンはオーケストラに関しては専門教育受けてこなかったしな。
その点はショパン も一緒だが、ショパンは懸命にもオーケストラ作品は避け続けた。
69名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:39:57.91 ID:XlTTfw2e
いまどき、素人でもなければ「交響曲第1番」をこんなに感動的に盛り上がる
調性音楽、しかも後期ロマン派の語法丸出しで書く作曲家はいない。
もちろん、「広島」という標題がついてるから免罪されるわけだ。
ゴーストライターも自分の作品じゃないからこういうパスティーシュを書くことが
できた。三枝成彰は、「おぉっ、こんな恥ずかしいことは俺にはできねぇっ!
負けたっ!」とか思って作曲賞に推したんだろう。動機についてもっと人の悪い
邪推をしないとすれば。自分は第3楽章だけ聴いたが、楽想の個性はほぼゼロだったね。
オーケストレーションは巧みだが。
70名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:42:46.75 ID:5NeVxzF0
71名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:57:33.16 ID:GTVgsEnl
三枝はオーケストレーションがゴミだからね
72名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:59:38.87 ID:NSS0ESZQ
むしろ有名音大の非常勤講師ですらこれくらいの曲簡単に書けるんだなと感慨深いわ
さすがにベートーヴェンと比較すんのはちゃんちゃらおかしいけど
ショーソン辺りの小物となら余裕で肩並べられるレベル
73名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 15:59:55.10 ID:aykTQdtN
http://yoshim.cocolog-nifty.com/tapio/2008/01/post_ce52.html
これの最初のコメント面白い
74名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:00:51.96 ID:uRPWvMK2
>>70
ああ、なるほど
俺は動画の方しか見てなかったんで
THX
75名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:03:34.96 ID:uRPWvMK2
>>72
ふーん
ショーソンって知らないんで何とも言えないけど、
この曲は日本人作品としてはトップレベルって事?
76名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:04:56.01 ID:XlTTfw2e
吉松隆さんのブログ記事を読んだが、バランスが取れてると思うな。
実際あの曲を聴いて本心から感動した人はいたんだろう。
それに、クラ板に集まる「クラオタ」にもいろいろいて、それほど長くクラシック
音楽を聴いてない人もいる。そういう人たちが何に感動するかといえば、主として
100人編成オーケストラが生み出す壮大な音響、ブラスの咆哮、弦の重なりあい
みたいなものじゃないのかな? 主題の変奏(変形)とか対位法的な展開への理解は
その随分後に来そう。この「交響曲」はそういう音響志向を十二分に満たしている。
77名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:10:22.44 ID:uRPWvMK2
あ、どうも変だと思ったらここ「クラ板」なんだ
専ブラで見てたから気が付かなかった
どうも失礼しました
78名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:14:29.07 ID:Hoyw96cX
大友直人
東京交響楽団
79名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:18:24.62 ID:+tXTP9Ao
今途中まで聞いたけど
音の作りが大味すぎる
映画音楽ならいいかもね
80名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:20:18.22 ID:Fp27cm+/
>>61
なんか二人が可愛くて笑ったw
81名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:24:44.70 ID:Y2Kh+pZ7
>>69
まあでもこういう19世紀的な手法で書いた曲の方が「売れる」んだよなw
現音はどこまでニーズを無視して突っ走れるのか。。

>>77
クラ板でショーソン知らないなんて普通は怖くて言えんよなw
俺も最近ショーソンは聴いてないけどさ。
82名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:25:55.80 ID:PTV7cOpQ
>>61
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
83名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:30:44.83 ID:XlTTfw2e
>>81
「現代音楽」も多様化してるからね。もはやシェーンベルク=ダルムシュタット史観
というか、常に革新しなければならないという呪縛は終わってる。現在受ける作品は
もっと軽い。アイディアがひねってあったり、アイロニカルに過去の様式を利用
していたり。いまロマン派様式の交響曲を書いたら、それは壮大な冗談としてでしかない。
84名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:31:05.06 ID:uRPWvMK2
>>81
クラ板は見てないわけじゃないけど、ジャンルが違うんでそっち方面は
全く知らないんだよ

ショーソン知らないショーソン知らないショーソン知らないショーソン知らないショーソン知らない

平気で言えるで
85名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:34:29.19 ID:0UGQkoJO
自分もショーソンは殆ど聴かないけど
普段からクラ板にいるほどのオタなら名前すら知らないってことはないだろ
86名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:35:59.85 ID:Y2Kh+pZ7
>>83
辻井が書いてるショパンのエオリアのハープに似た曲「ナントカのせせらぎ」だったか、
アレもいわゆる「冗談」なんだけど、クラシックとして売れてるしな。
87名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:39:41.93 ID:5NeVxzF0
耳をすませば
実写化
W主演:佐村河内守、新垣隆
88名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:41:21.67 ID:iMLXl1Ve
むしろ三枝成彰&大友直人、金聖響、神奈フィル、東響・広響など
こいつの詐欺で一儲けした連中が懺悔すべき、
89名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:45:54.86 ID:Ume2YT4U
ネオロマン派も知らない香具師が多いな

リーム、シルヴェストロフくらい聴け
90名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:48:12.08 ID:uRPWvMK2
>>85
普段いるっていうか、クラ板でもクラギタスレなんで
そこしか見ないんで
91名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:50:55.06 ID:S0vjB1tH
今、調性のある交響曲書いたら袋だたきに遭うわけ?
鼻歌で歌えない曲じゃないと評価の対象にならないの?
だからゲンオンって食えないんじゃないの?
ゲンオンの作曲家だってアルバイトでメロディのある映画音楽とか
書いてるんだろ?タケミツみたいに。
92名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 16:59:17.31 ID:Ume2YT4U
>>91

調性をやることには誰も反対しないが、それは19世紀までの技法ということは揺るがない
それを敢えて21世紀の今やる理由を、明確に説明できないような、説得力ない作品はダメだね
シルヴェストロフやグバイドゥーリナ、ノルドグレンは、調性を取り入れてるが、
20世紀のあいだに確立された新しい音響的技法で敢えて調性音楽をやっているから、
却って新鮮、という事態も起こる
現代音楽としての調性音楽をやってるわけだ

1980年以降のペンデレツキ、イギリスのタヴナー、ラター、日本の吉松らは、現代音楽としての調性音楽じゃない
ただの回顧趣味、情弱一本釣り、スイーツ()入れ食い状態だ
93名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:00:12.27 ID:/XboRK87
三枝はクイズ赤恥青恥という番組で
エリーゼのためにの曲名がわからなかった
この程度の人間ということだ
94名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:07:39.30 ID:4gfQIe4q
渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月5日
こういう音楽は音大出身の劇伴作曲家がよく書くんだけど、ほんとにそんな感じだったということなのか。
音楽としては全然面白くないね。聴力があってもなくてもつまらない。

渋谷慶一郎 ?@keiichiroshibuy 2月6日
ここでゴーストとして告発した新垣隆さんは僕の古い知り合いで、20年くらい会ってないですが、非常に優秀なピアニストで作曲家です。
95名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:12:27.40 ID:S0vjB1tH
ブラームスは、当時としても古くさい音楽を書いていたわけだろ?
今現在、「19世紀末〜20世紀初頭」の調性音楽を書いたらどうしても
アウトって事?
後世、再評価されたりするんじゃないの?
新しけりゃいいってもんじゃないと思うがねえ、聞き専としては。
ゲンオンで聞いて楽しいのってごく僅かしかないもんなあ。
92が貶すペンデレツキや吉松の音楽は、聞いて楽しいぜ。
96名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:21:41.92 ID:Ume2YT4U
ブラームスの場合、形式に対する懐古趣味だろ?
バッハもそうだ、あの時代、敢えて対位法に固執した。
音響自体は、オーケストレーションとして、どちらもそれなりに当時モダンだったと思う。

その例で言うなら、ブラームスがベートーヴェンのいかにも古典的な作風のコピーのような曲を書いたか?
どう考えてもロマン派半ばの作風だろ。
バッハがルネサンス風の、教会旋法オンリーの曲を書いたか?
半音階を駆使した、ある意味調性音楽の限界に挑戦した、音響として新しい作品だったろ。

それに今は、全然時代が違うしね。ヘーゲル的なドイツ精神万歳!!!!という、芸術至上的な時代じゃない。
そういう作品は、もう既に19世紀に十分作られてる(実際、19世紀までの作品さえあればいい、というクラヲタがほとんど)。
だから現代作品のアイデンティティーは、19世紀にやられなかったこと、アカデミックな研究発表へとパラダイムシフトしたんだよ。

さっきも言ったが、なぜこの作品を今書いたのか、という明確な理由を説明できなければだめだ。
97名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:24:26.38 ID:S0vjB1tH
>>96
>なぜこの作品を今書いたのか
なるほど。
たしかに、新作を世に問うと言うことは、そういうことなんだな。
98名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:25:32.87 ID:tkA+ajDn
>>94ワロタ
とりあえず魚拓とったわ
http://archive.is/7Rb3J
99名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:27:53.57 ID:S0vjB1tH
そこで思い出すのが、コルンゴルトなんだよね。
「19世紀生まれのR.シュトラウスやプッチーニは調性音楽を書いても
許されるが、私が書くと過去の遺物のように言われてしまう」
と言うようなことを言ってたよなあ。
新しいメロディ、という事だけじゃ、「純音楽」の世界では
ダメで、メロディメーカーはみんなポピュラー音楽に行くしかないんだな。
それはそれで残念なことで、音楽にとっては損失だと思うけどね。
100名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:27:55.66 ID:Ume2YT4U
19世紀末〜20世紀初頭の調性音楽書いてる若手はいっぱいいるよ。
アメリカのローウェル・リーバーマンとか、フランスだとランドウスキとか、
イギリスのグレグソンとか、ニノ・ロータも有名だね。

ただ、こういう人たちが後世に残るとは思えんなあ。
生前はポピュラリティーを獲得しても・・・
101名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:29:12.97 ID:Ume2YT4U
若手はリーバーマンだけね
102名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:32:34.37 ID:S0vjB1tH
ニーノ・ロータも純音楽の世界では若手になるのか?
もうとっくに死んでるのに。
103名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:41:41.18 ID:MXrl8ktQ
104名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:53:06.89 ID:cAmp87vP
調子に乗ってゲソ貶しに走ってる奴も結構いるようだが、
サムラ何たらが出てくる前に小倉・別宮・芥川・団・原etc. etc.…何人も居る
調性音楽作曲家がどの程度評価されてたかと言えば…
105名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 17:58:00.83 ID:g5bJLUVn
基本的に評価されたのは音楽そのものじゃなくて音楽家にまつわるエピソードで
そこがほとんど嘘だったという話。
106名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:07:23.88 ID:uNE+zjWf
曲じたいは凡作なの?
吉松隆氏は誉めてたけど。
玉木正之は事件発覚に乗じてけなしてたので
俺としては評価するほうに1票w
107名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:17:24.69 ID:XlTTfw2e
やっぱり「作曲者」のキャラ設定と福島訪問のNHKドキュメンタリーがあって
初めてブレイクできたんじゃないかなぁ。吉松隆も途中からあまりにも売れたので
何があったとレコード会社に聞いたらしいじゃない。レコード会社は、自分たちは
被害者(「憤り」)というスタンスらしいが。それなりによくできた音楽だと
思うが、TVで露出しなければここまで売れたとは思えない。
108名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:23:17.23 ID:uNE+zjWf
まったくクラシックに無知な俺だが
久石譲は好きじゃない
加古隆のパリは燃えていいるかは凡作


俺の評価は正しいよねw
109名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:24:40.20 ID:Lesaeyo/
オリコン21位
おめ
110名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:26:24.26 ID:aykTQdtN
フジコちゃんのCD持っててごめんなさいw
111名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:32:40.38 ID:uNE+zjWf
伊福部のゴジラも全然好きじゃないんだよね
あれ評価するやつはおかしい!
112名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:36:03.34 ID:/XboRK87
調性音楽を作る才能がある人間は普通ポピュラー音楽に行くもの
この21世紀にわざわざクラシックの分野で調性音楽をやっていること自体
ポピュラー音楽で才能がないからこっちに来ただけのニッチ狙いの負け犬よ
人気ポピュラー音楽のメロディを使って交響曲を書いたら
どれだけの名曲が生まれることか
くだらないから誰もしないだけ
113名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:37:23.03 ID:S0vjB1tH
ID: uNE+zjWf
アンタはアンタの道を歩めばいいんじゃないの?

そういえば、バーンスタインが書いたのも調性音楽だよな。
114名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:39:00.28 ID:uNE+zjWf
たしか黛敏郎ってビートルズが人気でだしたころに
ビートルズけなしてたんだっけ
115名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:43:23.58 ID:fYrIECJi
目利きもいた。↓


■柿木伸之 広島市立大学講師

彼の音楽は、広島に捧げられた交響曲が初演されて以来世評が高いが、正直なところ私はまったく理解できない。(中略)
こうした、恥ずかしいとしか言いようのない音楽を書く以前に、無調以後の音楽のテクスチュアを、そこにある論理を、
心の耳で聴くことから始めてほしいと強く思わざるをえない。
http://nobuyukikakigi.wordpress.com/?s=%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2


目利きが講師で、絶賛したのが慶応や玉川の教授www



本人は、

■新垣氏の弁

「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる。どうせ売れるわけはない、という思いもありました」


116名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 18:56:07.34 ID:Z+366jEc
皆さんはハンデへの憐れみで聴いてたのでしょうか?
要は作品力ではないのでしょうか?

スティービーワンダーが黒猫で顔をそむけようが
ひまわりの作者が耳を削いでようがいまいが
ど う で も よ い。

音楽は耳で聞き、絵は目で見るもの。

117名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:01:06.12 ID:XJhlK6at
ただ耳は人それぞれ
後期ロマンを多く聞いた耳とそうでない耳では
この曲に対する印象はぜんぜん違う
118名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:02:22.36 ID:Ume2YT4U
>>112

人気ポピュラー音楽のアーティストが交響曲書けるかよww
ソプラノに和声をつけるのもできないくせにw

Aメロ、Bメロ、サビという構成がやっとだよ、ポピュラー音楽なんて
119名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:06:00.91 ID:uNE+zjWf
クラシック至上主義ってのは有り得ないけどね
120名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:06:23.20 ID:S0vjB1tH
ポール・マッカートニーが書いたオラトリオって、オーケストレーションは
誰がやったんだろう?
ジョージ・マーティン?
121名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:07:43.39 ID:S0vjB1tH
>>115
>無調以後の音楽のテクスチュアを、そこにある論理を、
>心の耳で聴くことから始めてほしい
その結果、一般人の心に響かない音楽が出来上がるってわけ?
122名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:10:07.65 ID:ocBO/tR1
ファッション感覚で音楽聞いてるという意味ではクラヲタもポピュラーミュージックの
リスナーと変わらなかったね(ガッカリ)

いや、「クラシックを聴いている」自分を権威化する分よっぽど性質が悪いなw

お前らも高尚ぶっててもAKB聴いてる奴らと同じなんやで
123名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:11:06.12 ID:KeXk/Zv3
おまいらの為に、佐村河内イドラを1つ追加しようなw
 
124名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:11:58.06 ID:XJhlK6at
大学の高度な授業と同じ
一般人は理解できない
理解できるのは一部

高度なんだけどね
125名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:12:43.55 ID:Ume2YT4U
クラヲタなんてもともと一人も買ってないよ
ステマに釣られた情弱の非クラヲタが枚数伸ばしただけ
126名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:15:35.99 ID:ocBO/tR1
>>124
>大学の高度な授業

もうこの時点で頭悪そう(直球)
127名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:16:35.30 ID:w7ojWPxW
そりゃそうだ
クラヲタならレコ芸の推薦がついてないと買わないからなw
128名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:17:04.72 ID:XJhlK6at
頭のいい表現は?
129名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:19:26.32 ID:Ume2YT4U
>>60
のレスの時点で可哀想なくらい頭が悪いこと露呈しちゃってる
130名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:21:09.66 ID:XJhlK6at
モツとかべとべんとかマスコミから騙されてるだけ
131名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:24:24.29 ID:XJhlK6at
いまどきモツとかベとべん聞くやついるの?
初心者だけだろ
132名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:31:31.56 ID:/h18xyXw
俺懺悔するよ
と言うか2CHのクラ版に10年以上前からいたけど
広島出身の大道芸人知らなかった
もつやべとは演奏はするけどわざわざ聞かないねえ
133名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:31:36.35 ID:uNE+zjWf
クラヲタ=バカ
134名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:32:12.16 ID:d/cfW8pk
ほら、ラーメン好きが好むラーメンって変なやつじゃん
たまに食べる人からすると、もっといかにもラーメンってやつを食べたいのに
彼らにしてみればそれはもう何千回も食べた並の味だから興味ないんだね
135名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:33:41.11 ID:uNE+zjWf
ラーメン音楽論=バカ
136名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:38:47.75 ID:S0vjB1tH
>.131
そうやって「初心者」を馬鹿にしてるからクラ業界が縮小再生産で
どんどん小さくなってるんだろ。
いい加減、気づけ。
137名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:38:56.83 ID:LnY+HP/B
吹奏楽曲は割と面白いと思ったけど、広島は何も感じなかったなあ。
オーケストレーションが下手だなあってくらい。
弦と木管と金管が全然融け合ってねえなあ、金管ドカ盛りすりゃいいってもんじゃねえよ、最後の割れんばかりのフォルテッシモは何なんだよって思った。
138名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:46:56.01 ID:d/cfW8pk
>>137
例の設計書の最後の台形が大きかったんだろねw
139名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:51:52.67 ID:XJhlK6at
クラ業界
業界がうさんくさい
業とかw
140名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:53:24.47 ID:LnY+HP/B
>>138
そういうことかw
141名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 19:55:31.71 ID:XlTTfw2e
TVで見て関心を持って(あるいはその時点ですでに感動して)CDを聴いて
感動した人はいるんじゃないかなぁ。別に不思議じゃないし悪くもない。
ああいう様式の交響曲を聴いて感動してるという点では、マーラーやブルックナーを
聴いて感動しているクラオタも同じだろう。ごく大ざっぱに言えば。
「ソナチネ」という曲もパスティーシュとしてよくできている。
フォーレやフランクのソナタを聴いて感動するのとそれほど違わないだろう。

ただ1点、今回の件では「作曲家」のアイデンティティが損なわれた。それが問題だ。
142名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:02:07.52 ID:jx4VBUZH
チョン大喜びwwwwwww
大戦果か?(笑)
143名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:02:43.89 ID:UorUf/cc
清純派アイドルが実は男とやりまくってたら、みんな叩くだろ
アイドルは何よりも自分自身を商品とし、それを求めるヲタを相手にしてる
歌だけを評価すべきだ、なんてのは見当外れ

佐村河内陣営がその音楽以上に「過酷な運命と戦う作曲家 佐村河内守」を売っていたのは間違いない
そしてそれにお似合いのヲタがついた
だから音楽だけで評価すべきなんてのは見当外れだし、そもそも本人がそれを求めなかった
144名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:03:56.59 ID:uNE+zjWf
新垣さんの手法は言ってみれば
大滝詠一みたいなもんだろ。
名曲の断片をパッチワーク的に集めて縫い合わせたものだろ。
クラシック界の大滝詠一だよ
145名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:04:56.67 ID:LnY+HP/B
>>143
音楽だけで評価するべき「音楽評論家」までもがそういう物語に踊らされたのが問題。
一般の聴衆がそういう物語込みで鑑賞するのはべつにいいだろうけど。
146名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:09:02.72 ID:uRjSYxn1
>>137
おれも同じ事感じた

神奈川大学のために書いた吹奏楽曲はいいよな
147名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:29:01.93 ID:EcQQUShI
148名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:36:34.00 ID:/XboRK87
クラヲタどもは今回の事件を他人事のように笑っているが
これは決して他人事ではない

例えばフルトヴェングラーを戦時中の演奏というだけで
「戦火の鬼気迫る演奏」などと評したり
カラヤンがスポーツカーで乗り付けて演奏しただけで
「かっこつけた演奏」などと貶したり

鳴っている音そのもので良し悪しを判別せず
その作曲者・演奏者が「どんな人間」で「どんな状況だったか」などに重きを置き
それに基づいて音楽を批評する

そうした日本人の本来持つ極めて幼稚な精神論に基づいた批評性が
耳が聞こえない作曲者の音楽を持ち上げるという愚行となり
このような事態を引き起こしたのだ

今回の一連の事件を他山の石としてまずはその幼稚な批評癖を是正することだ
149名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:51:50.58 ID:K1UCmlkR
>>120
カール・デイヴィス
150名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 20:58:14.32 ID:fXb5DZjQ
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
佐村河内「はい、してます(^^)」
151名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:08:18.33 ID:zqcccwVO
>>148 おおむね同意だけど、そういうのは「日本人」の特徴なのか?
152名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:08:52.37 ID:LGhO4hXD
いつもだまされたとか怒ってる奴って実は曲も聴いたこと無いし、CDも持ってない人が多い気がするんですよ。
野次が言いたいだけ。
基本ゴーストライターと本人との問題だよね。
CDなんか回収しなくていいよ。
(コロムビアミュージシャン The Collecors 加藤ひさし)

リーダー、コロムビアはビッグ・チャンスを逃してますよ。
ここで儲けてコレクターズに投資してもらわなきゃまずいっしょ。
(音楽ライター 森内淳)
153名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:15:58.50 ID:hkUWpH/I
>151
「日本人」の特徴ってわけじゃないな
「大衆」だろう
154名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:19:47.19 ID:S0vjB1tH
>>148
そういうのって、評論家が書くから広まるものだろ。
一般人は「そういうものか」と思ってしまうし。
だから、評論家の質が悪いからそういう言説というかイメージが
広まる。
まあ評論だけじゃなく、音楽ジャーナリズムの問題だな。
日本人の幼稚な精神と言うより、評論家の幼稚な論法と言うべきだろ。
155名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:26:54.15 ID:Lesaeyo/
ほんと評論家は立ち悪い
自分が音楽できないやらないコンプレックスを
その知識に転換して言葉を吐く諸悪の根源
156名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:29:42.47 ID:KChFVZq0
>>1
おい野本センセーの懺悔がないじゃないか
あのひとどーなるんだぁ!?
157名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:38:05.37 ID:zqcccwVO
>>155  それを言うと、そういう評論家をありがたがっている
奴がたくさんいるからそういう評論家が跋扈する、ということには
なるけどね
158名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:39:51.07 ID:3Jas9hOu
野本や許に代わってこれからは佐村河内を
偽物と見抜いた野口剛夫が音楽評論で幅を利かすのでは
159名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:47:44.61 ID:zqcccwVO
>>158 そうはいかないのが世の中。プロレスがインチキだと
いくら指摘されてもアントニオ猪木は国会議員だ
160名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:52:52.69 ID:LnY+HP/B
佐村河内は昭和のプロレスラーみたいなもんだったってことだな。
161名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:56:35.55 ID:+tXTP9Ao
吹奏楽曲と現代曲っぽいピアノ曲は聴けた
それ以外はピンとこなかったな
162名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 21:56:58.80 ID:zqcccwVO
三枝はイケメンプロレスラーみたいだし
163名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:06:37.37 ID:HXv/QVQ+
無念!だまされました
社内新聞で佐村を絶賛してしまいました
来週出社したくない
大恥かきました

こいつただのペテン糞おやじ!!
164名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:07:10.71 ID:3z8klLtW
Hiroshimaは普通の作曲家が書いたと考えればまあこんなもんじゃね
ってレベル
ただマーラー、ベートーヴェン、チャイコなどと比べるレベルではさらさらない
オリジナル性なし
天まで持ち上げて少なくとも大学で教えてるセンセには空いた口がふさがらない
165名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:11:23.80 ID:uRPWvMK2
>>163
ww
三枝とか五木寛之も絶賛してたんで気にすなww
166名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:14:41.60 ID:LnY+HP/B
>>163
タイガージェットシンは街中で白昼猪木を襲撃したりする超凶悪なプロレスラーですから、みなさんも気をつけましょう。
って書いたようなもんだから気にするな。
167名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:21:40.29 ID:UorUf/cc
そもそもブルマラの交響曲がおおむねダサいと思っているので、
そのサンプリングみたいな曲ならなおさらだ
168名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:33:14.71 ID:uRPWvMK2
>>166
それは気にするww
169名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:35:00.04 ID:uRPWvMK2
そうかあここはスポーツ板だったんだ
専ブラ使ってるから気が付かなかった
170名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:37:39.68 ID:H2U0grPG
音楽評論家の先生達を擁護することになるけど、
ベートーベンの第九は、傑作だけど、オーケストレーションは、
耳が聞こえない作曲家の限界か、アンバランスさがあるそうで、
それをいかにまとめ上げて響かせるかも指揮者の腕の見せ所だそうだ。
つまり、耳が聞こえない苦悩とか精神面ではなく、音響バランスとかの物理面で、 HIROSHIMAも、耳が聞こえない作曲家の作品なら、というフィルターがかかって致し方ない面もある。
音楽評論家の先生達がそう意識していたかどうかは別として。
171名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 22:46:34.38 ID:AWUhmWGu
サモンプロモーション所属
フジコ・ヘミング
金聖響
ソン・ヨルム
佐村河内守

個人筆頭株主 池田大作(創価学会名誉会長)
172名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:17:28.04 ID:3z8klLtW
>>170
さすがに第9と比べられるレベルじゃねーと思うぞ
173名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:25:01.67 ID:Lw6iAcGt
>>131
最後にはモーツアルトやベートーベンに戻るんよ。
巨匠と言われるピアニストも晩年にモーツアルト弾きだすだろ。
まあメカニックの問題もあるんだがな。
174名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:27:13.50 ID:8RjxsveM
佐村河内守のことを嫌いになっても、クラシックのことは嫌いにならないで下さい!w
175名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:31:03.65 ID:U/28i4vn
いまいちこれで「この曲評価してたやつ涙目www」とかってお前らが発狂するのが
いまいち理解できない。
だって、普通「あ、この曲良い曲だな」とか思っても、作曲家が誰か何て気にしない。
作曲家がどんな人かなんて興味も抱かない。
音に感動するときはその音しか気にならない。
それを「感動」したらあかんのか?
176名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:35:06.12 ID:Lw6iAcGt
>>175
それでいいと思うけど、大半の人がブランドで音楽聴いてるんでしょ。
草生やしてる奴も含めて。
177名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 23:36:26.96 ID:em5s5tIt
>>175
ここはクラ版ですよ?
178名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:01:30.13 ID:5W6XlnCj
>>131
べとべんPf協4番ヲタですが、何か?
179名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:19:10.69 ID:ebeeqdCM
>>175
「普通「あ、この曲良い曲だな」とか思っても、作曲家が誰か何て気にしない。
作曲家がどんな人かなんて興味も抱かない。
音に感動するときはその音しか気にならない。」

ウソつけwwww

という意味。理解できたか?
180名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:30:44.57 ID:FXuOwB5Q
テレビ局が知っていた件
   ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4854733.jpg
181名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:35:28.88 ID:THsw4N8U
成金とネーチャンのホテルの帰りの車。

「どやっ!芝エビ美味かったな?
あっ!この曲な、耳が聞こえへん人が作ったんやで」

「ふーん、そうなん」

ダバダ〜〜ダ〜バ〜ダバダ〜〜ダバダ
違いがわかる男の、ゴールドブレンド
182名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:36:00.92 ID:610Sy7+4
↑新垣じゃねえから 稲垣だし
183名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:36:45.99 ID:1BDoZo+X
GENNBAKUに改名しよう
184名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:48:16.37 ID:Cz5Xp3PU
>>181,182
すまん、ちょっとギャグわからんかった。
185名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 00:49:48.78 ID:oxWLD1w1
佐村河内守氏を当局が調査へ 障害者詐称か 
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140207/enn1402071538021-n1.htm?view=pc
186名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 01:11:08.10 ID:THsw4N8U
暑い土曜の午後、ラジオで聞いたハイトーンボイス。
単語帳に曲名を走り書き。
胸躍らせてレンタルレコード屋へ。
絵になるビビットなジャケット。
面倒臭そうなバイトに
「すんません。このアルバム試聴おねがいします。」
針が減るので結構恐縮した中2の夏。

それ以来タツラー
https://www.youtube.com/watch?v=k2H6Zn141Ik

音楽に顔もアタマも関係ない。
そのバックボーンは後で知ってこそ味がある。
187名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 01:15:48.94 ID:GMu+nSV8
俺、ゲー音も好きなので聴くけれど
彼の楽曲は、ゲー音としては最高峰だと感じたよ。
ゲー音の場合、クラの良い部分を寄せ集めてもOKだからさ。
寄せ集めって分らないほうが普通だから・・・
感動しても音楽が分ってないことには全くならない。
188名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 01:19:06.98 ID:p7xCOy1M
ゲーム音楽>ベートーベンってことでいいの?
189名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 01:31:42.21 ID:2LC4AapI
全聾って予備知識なしに聞いた人にしかニュートラルな評価は出来ない
そうじゃない人が「いや俺は全聾とか関係なく聞いてたし」って強がって駄目だよ
佐村河内のストーリーに巻き込まれてたのは間違いないわけだし
190名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 02:48:35.72 ID:3es7AYFe
ストーリーも含めて感動したことは恥ずかしいことじゃない。
191名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 02:52:58.68 ID:7PFmCbPP
あの胡散臭いエピソードを鵜呑みにするのも問題だし、一般人ならいざしらず少なくともクラシック音楽評論を生業としてる人間や、普段趣味として聞いてる人間がそういうものを織り込んで先入観を持って曲を聞いちゃだめだろ。
たとえ耳に入ってたとしても排除して冷静に分析しないと。
192名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 03:32:59.14 ID:QRlJHpjt
俺はこの曲が今でも好きだよ
人生で一番辛かった時期に何度も聞いて勇気をもらったからね
一般的に駄作と評価されても私の感想は変わらないな
新垣氏自身がこの曲を貶めるようなことを言った時はさすがに動揺したけどね
193名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 03:53:04.59 ID:NRq0hFjv
>>37
18万人に死刑宣告じゃないっすかw
194名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 03:58:55.41 ID:610Sy7+4
お前らもさ、自分の作品についての意見なんだからさ、謙遜くらい読み取れよ
195名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 04:05:24.44 ID:ihpUAaWM
作者自身が「これは傑作、絶対に売れると思っていました」なんて自惚れる方が痛々しい
ただでさえ売れないジャンルだよ
それが商業的にヒットするかなんて、誰にもわからんから「どうせ売れない」と思うほうが普通じゃないか
196名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 05:27:02.59 ID:WetXVhBY
ベートーヴェンではないよ
ベートーヴェンはメロディがきちんとある作曲家
ただ耳化石越えないという共通点だけでべトの名前出してただけなんだよ、マスコミは
マーラーを聞いてみろ

素人は


つまんねーって思うから
それが新垣音楽

ただマーラーはいいよ
新垣はマーラーのまねもどき未満だから
197名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 05:34:26.18 ID:WetXVhBY
なんかクラシック知らない人がここにきてるみたいだけどめずらしくww
みんな、ベルティーニやテンシュテットのマーラー聴いてんだよ

河内洋みたいな名前のやつのなんか、いいと思った奴はいないよw
ああいうのは普段クラ興味ないオバちゃんたちが盛り上がってただけ
そのオバちゃんだって、クラシック聞いてる自分が好きってなってただろうからwww
そもそも日本のクラシック音楽界なんて消滅してるから
誰も日本の作曲家やオケのお金出してCD買う奴はいない
まあ世界的な指揮者が日本のオケで振るときはお金ぽつぽつと落とすのもいるだろうけど
198ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/08(土) 05:54:12.17 ID:dKpypqVO
ギンコ
「ああ、化野か。ちょうどよかった。佐村河内さんの不可解な現象についてなんだけど、まさか蟲の仕業ではないでしょうね。」

化野
「実は、その事で、俺はデンワで呼ばれているんだよ。よかったら一緒に来ないか?」

ギンコ
「ところで、佐村河内さんの状態は?」

化野
「先ほど、奥さんから連絡があって、今、タクシーで迎えに来られてね。ちょうど、タクシーに乗ったところだ。」
199ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/08(土) 05:56:46.61 ID:dKpypqVO
ギンコ
「あーあ、肝心な時に故障しやがった…。」

式波・アスカ・ラングレー
「バカギンコ、どうしたの?」

ギンコ
「ファンベルトが切れちまった。茨城県内の道路でエンコだなんて…。」

式波・アスカ・ラングレー
「せっかく、大洗の水族館に行こうと思ったのに、すぐ中止ね…。」
200名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 07:08:58.95 ID:tIfufwbz
悪徳探偵社 - 2chの真相 - FC2
2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
各 板に5人から15人、います。
一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
2 ちゃんねるマガジソにて取材を受けていた人物は、 全員プロ固定です。 2ちゃんねるは、 ...
201名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:06:23.86 ID:6LFx0uyh
>>37
立ち読みでもいいから文春くらい読めよ。
その発言は一番最初にゴーチに納品した曲に対してだ。
202名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:06:44.51 ID:qQvBtJXk
あれは新垣のホンネ
クラシックを知ってりゃ誰だってHiroshimaはあちこちの寄せ集めだと気づく
とても聞いてられるシロモノじゃない
昨日新垣自身の名でつくったのようつべで聴いたが、あのレベルをつくれるなら
これがパチものクラシックっては自覚してただろ
主要には指摘されてるようにマーラーの真似だが、あのマーラーの崩壊のギリギリで保っているような
響きには及びもつかんわ
苦悩なんかかけらも感じんね こけおどしばっか
203名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:17:08.62 ID:Iaof6CoD
【音楽】「佐村河内守」名義でヒットしたCD「交響曲第1番 HIROSHIMA」、前代未聞のゴールドディスク認定取り消し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391806381/
204名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:27:40.30 ID:tIfufwbz
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法
東京アクセス BBSボーイ

ギャラリーに見せてナンボ
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し> 2chのサクラ、専業の煽り屋
205名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 08:53:07.63 ID:vNqSythR
>>175
俺も作者の人格と作品は別物だと考えているが
流石に犯罪者の売上貢献になってるのは嫌だなあと思う

せいぜいバカッタで電波飛ばすくらいなら気にならないのだが
206名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 09:00:44.30 ID:lNIO1yY7
>>202
三枝は?
207名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 10:03:08.96 ID:Uboxl6QP
>>206
かつら三枝は無罪だろ
208名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 10:05:58.24 ID:UjqplIhY
三枝美憂も無罪
209名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 12:20:57.04 ID:P1tZ73Ee
「キリマンジェロの高度4000m以上の場所から運んだ5千年前の雪溶け水か…
 地球上の大気が清浄だった古代の水はこんなにも芳醇で清らかに喉を…」


「それ水道水だけど。」


「なんてうまい水道水だ!!!近所の浄水場があまりにも優秀であるとしか思えない!!」





お前らはただ単に自分には良曲と凡曲を聴き分けるセンスが無いと信じたくないだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 12:28:24.34 ID:YcpS3NeV
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
211名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 13:02:18.82 ID:1aqey+2c
怪しげな聾唖の作曲家という設定自体が作品の一部、
佐村河内は新垣氏の作品の一部だったのだと思えばいいんだよね。
212名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 13:36:17.53 ID:W0eisVmg
「佐村河内守」という作品こそが稀代の傑作?なのであり、交響曲ヒロシマもゴースト新垣も、そのパーツにすぎない
213名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 13:59:49.79 ID:945xCcTQ
>>211
あ。なるほど。
タモリが赤塚藤野の作品の一つだったように……。
そういうことか。
214213:2014/02/08(土) 14:00:44.35 ID:945xCcTQ
赤塚不二夫の、ね。
215名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 14:03:54.37 ID:Uboxl6QP
>>213
あれは昔世話になったんでタモリが赤塚の葬式の場面でヨイショしただけだよ
216名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 14:05:39.05 ID:oqYHZHF6
>>211
あ。なるほど。
やたらベートーヴェンを有り難がるお馬鹿なクラヲタがまねいた喜劇
そういうことか。
217名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 14:08:41.10 ID:1qM6kHKo
実演で聴いたら正直感動したけどな
もう一度聴こうとは思わなかったけど
218名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 14:48:21.18 ID:50BUCQWT
「不協和音ばかりでメロディのない、非人間的で権威主義的な現代音楽が、
美しく心地よい旋律に満ち溢れる、血の通った人間的な音楽を蹂躙している」
なんてやっすい物語に飛びつくセンスの悪い輩にとっては、「被爆二世の天才作曲家が
全聾のハンディを乗り越え命を削って紡ぎあげた魂の旋律」なんてのは、そりゃもう
大好物なんでしょうなあ
219213:2014/02/08(土) 14:49:12.46 ID:945xCcTQ
>>215
そんなこと判ってるよ。葬式出刃の空気を読んだタモリのアドリブだよ。
220名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 15:05:32.26 ID:qQvBtJXk
まあ音楽だけでなく、絵画でもゴッホとか、日本人は文学的に読むのがレベルだからなあ
必然的に標題音楽好きになる
とっかかりはそれでいいんだが、そこから前にいかず、権威によりかかってるからこんなことに
なると思うんだがね
221名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 15:41:13.71 ID:Iaof6CoD
【音楽】「日本がクラシック音楽を高く評価するのが原因?」 …佐村河内氏“ゴーストライター騒動”を海外メディアが分析
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391833199/
222名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 15:42:07.72 ID:FXuOwB5Q
>>182
稲垣に新垣と字幕を入れた局側のおふざけネタ。

稲垣は後ろから「これがHIROSHIMAですか?」と訊ねている。
佐村河内はうっかり「そうです私が変なオジサンです」と答えてから
ヤバいと思ったのか、手話通訳のほうを振り向くw
223名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 16:02:49.05 ID:zF1rVTxB
721 :SOUND TEST :774:2014/02/05(水) 16:14:41.77 ID:tGIrrNxd
>>717
これカキコしたの俺だwww
>>720が言うように、全くの素人の可能性も否定できないよ。
で誰がゴーストか、噴飯物のカキコをしたお詫び記念に推理しようw

ずばり

新垣隆だ

こいつしかいない。
・音楽嫌いになる位に練習付けだった
・譜面が読める
・大抵の場合作曲家が指揮を執る
・現代音楽(というかロック)が好きだけど、バレると音大を追われる
鬼武者ならぬ影武者の天才がまさか新垣だったとはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 16:24:27.18 ID:16vSVAxM
鬼武者 プレイ動画 Part.1
http://youtu.be/8C104U5eGIc

music composer 佐村河内守
225名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:19:14.68 ID:zRgEF8SB
こんな駄曲聞いて感動する連中って

人間のカスだろwwww 詐欺の片棒担いでるようなもんだし

マジでアワレwwww
226名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:20:31.80 ID:1yrMaZHY
>>61
聞こえてるしw
227名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:24:07.09 ID:g7q+s3Z2
本物評論家と偽者評論家の区別ができた
228名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:25:07.68 ID:O1QeY2n+
朝鮮人が反省するスレ
229名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:30:09.97 ID:gTWuXFM5
>>228
反省するくらいなら、それは朝鮮人ではない。
230名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:46:32.15 ID:Zgmix42r
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!! ■  

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
231名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 17:51:09.38 ID:5W6XlnCj
>>216
ベトPf協4番中毒患者は、佐村河内ウイルスには感染しない
232名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 18:09:26.50 ID:dcdmsmFj
おれも>>218にほぼ同感だなぁ〜

その「やっすい物語」をスターリンもヒトラーも利用したんだよなー
233名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 19:46:18.10 ID:MSlaUY/0
【音楽】「佐村河内守」名義でヒットしたCD「交響曲第1番 HIROSHIMA」、前代未聞のゴールドディスク認定取り消し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391806381/
234名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 20:33:47.52 ID:sUDUyUC9
何が広島のベートーベン・日本のベートーベンだよ!
これは日本のダヴィンチだ!
http://www.youtube.com/watch?v=uoNlNsjAnpo
http://www.youtube.com/watch?v=ruQbvIAKHds
http://www.youtube.com/watch?v=p_a7xUTntVo
235名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:03:47.81 ID:MSlaUY/0
【日本コロムビア】作曲家 佐村河内守氏につきまして[02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1391579314/
236名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:10:29.34 ID:5mvkDH0n
キダ・タローのバッタモンかなにか?
237名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:40:48.91 ID:U3qzU2rG
一流の三流品であって
贋作ではない 偽りがあったのは作曲者のクレジット
238名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 22:00:19.08 ID:rs5lMt1q
小倉智昭の番組見てないけど、奴がきっとベタ褒めだろうと思ったらやっぱりなんだな。笑えるな
239名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 23:45:20.65 ID:Lr0InIvn
240名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 23:55:13.76 ID:Z55V2eZ3
こいつがHIROSHIMAとかくっさい題で作品出した瞬間に、
薄っぺらいストーリーにとこき下ろした俺は勝ち組。
241名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:05:40.73 ID:ocGaD+CF
一番怒っているのは、広島を売名に使われたことだと思うぞ。
さも、広島の悲劇は二度と繰り返してはいけません、みたいな雰囲気をにおわせておいて、
中身は、他人の手、しかも、原題には広島の「ひ」の字もなかったという。
俺も広島がどう表現されているのか自分なりに探したけど、感じなかった。
今となっては、広島について作曲したわけじゃないから、それは当たり前なんだけど、
俺みたいに無関係な人たちの貴重なひとときをもてあそんだ罪は想像以上に重いわ。
242名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:14:02.23 ID:NIahq5UP
>>241
こういうくっさい売り込みする奴の作品にいいものあったためし無し。
義足ランナーとか、
記憶喪失の芸術家とか、
10歳の女の子の歌い手とか。

障害者だろうがなんだろうが実力のないものには、
一銭も恵まない平等な社会を望む。
243名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:19:40.75 ID:vRyswdO5
騙されてCD買ったヤツいないの?
244名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:29:23.35 ID:St/rq/oe
広島自身が原爆を売りにしてるわけだからなぁ
つーかコイツを利用してたわけでしょ、広島は
245名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:46:16.48 ID:C4foQUz6
HIROSHIMAを広島の原爆と勝手に結び付けてるのはマスコミや評論屋たちであって、
佐村河内は、ただ自分が生まれ育った広島という街への個人的な愛憎をテーマに
極私的な青春交響曲を書いただけなのかもしれない。
高校の対立校の不良グループとお好み焼き屋で鉢合わせになって乱闘に至るシーンを
管弦楽の暴力的な咆哮で表現しただけなのに、なぜか原爆の地獄絵図と勝手に解釈されたのであれば、
佐村河内にとっては不運だったとしか言いようがない。
246名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:49:11.06 ID:Swp7DiEX
>>245
おまえ週刊文春を読めよ
情弱すぎる
247名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 01:30:08.77 ID:YGbMV4Y5
>>245
そもそもこいつがマスコミに知られたのは
「交響曲第1番」という題名のヒロシマを作り上げるまでの半生を書いた自伝だ
その自伝の中で自ら原爆投下直後のヒロシマを描いたと言っている

というか、それ自体も本人による後付け設定だったことも暴露されているわけだが
248名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 01:30:56.36 ID:JLpulzdT
野本だけはもう後戻りできない気がする
249名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 03:48:39.63 ID:go7Bnsew
・五木寛之(作家
ヒロシマは過去の歴史ではない。二度と過ちを繰り返さないと誓った私たちは、いま現在、再びの悲劇をくり返している
佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ

・野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽

・許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか
それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
佐村河内守の交響曲第1番である

・三枝成彰(作曲家、音楽プロデューサー 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
それまで佐村河内さんのことを全く存じ上げなかった私は、予備知識なしにこの作品を聴いたのだが、大きな衝撃を受けた
まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる

・吉松隆(作曲家「全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
・大友直人(指揮者「これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
>>1
      ∧_∧  ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
250名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 04:04:12.61 ID:JytCDLYo
学者の肩書あってもたしかな審美眼がないと恥かくことになる
251ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 05:15:19.10 ID:CmuBPjTR
「交響曲・HIROSHIMA」のレコードのジャケットの画像をどう見てもどこか変ですね。
ドラマ版「はだしのゲン」の原爆がピカっと光ったシーンの一部の写真を流用していると見て取れます。
252名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 05:42:02.59 ID:vv/ybB1+
ブラームスをジュリーニやチェリビダッケで聴いてる奴には
佐村河内洋には騙されない


ブラームスをクライバー、バーンスタイン、トスカニーニで聴いてる奴は
騙されたかもしれない
253名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 08:23:02.00 ID:tfVTZPKR
ブラームスを聞いてる奴はだまされる
マーラー、ショスタコを聞いてるやつはだまされない
254名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 08:39:51.66 ID:GNfozCtC
ブラ1も、「あのブラームス」が作ったという意識で聞くから
感動作なのでって、そうでなければただのベトヲタのでっちあげに
聞こえるのだろうか
255名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 08:46:16.49 ID:XOFTxDqt
宇野なら的確な評価してインチキ作品であると見抜いてたんだろうな
256 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/09(日) 08:57:58.80 ID:L1ogiYqr
>>61
お前のセンスの良さに惚れた。
257名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:01:22.63 ID:JytCDLYo
藤子は下手だけど他の生姜医者枠のやつらよりまともだと思う
258名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:02:49.89 ID:z1K2HjGN
HIROSHIMAはCDが もう出ないのかな。
四、五年経って、話題にならなくなったときに
どんな音楽なのか、じっくり聞いてみたい。
259名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:06:56.71 ID:tfVTZPKR
時間がもったいない
マーラー5番2楽章なら何度でも
260名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:14:04.84 ID:gediTg14
で、純粋に曲だけの評価としてはどんなもんなの?
傑作?駄作?凡作?
261名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:25:00.19 ID:Q9NiIvVV
新奇性はともかく曲としては聞きやすくていい曲。
262名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:30:10.87 ID:tfVTZPKR
クラの評価は何十年何百年で固まる
まず、評価研究の対象になるかが問題

今の所駄作気味評価だが
問題は十年先も研究対象になってるか?
263名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:37:38.10 ID:Q9NiIvVV
>>262
それは芸術的な見方だな。商業的には別に未来に評価されなくとも今売れればおKだ。
クラシックだって芸術ばかりじゃないだろう。
当初は人気があったが今は廃れてる曲も多い。かといって別に意味がないわけじゃない。
264名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:43:10.72 ID:tfVTZPKR
当初は人気があったが今は廃れてる曲

それはクラじゃなくポピュラー
ポピュラー板に行け
265名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:46:29.37 ID:tfVTZPKR
クラを芸術的見方しなくてどうするのw
ポピュラーじゃあるまいし
266名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:47:28.51 ID:zm+04GLl
>>264
当時は売れっ子で地位もあって、でもその後は永らく忘れ去られて、
映画「アマデウス」の影響で再評価の動きが出てきたという
サリエリみたいなのもポピュラー扱いでいいんでしょうか
267名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:48:07.31 ID:Bsfm4fNV
>>265
それは母集団クラヲタ限定でのみ言えることやね
268名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:48:48.65 ID:Q9NiIvVV
>>264
そんな定義はない。
クラシックはよく聴かれている楽曲の大半が過去50年以上前のもので、
すでに経時的な淘汰(芸術性の有無)を受けているだけのこと。
新曲であれば必ずしもその限りではない。同時代性も大切な要素。

新曲はクラシックじゃないという立場で、現代音楽板へ行けというなら分かるが、
それならこのスレ自体が板違いだ。
269名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:57:36.49 ID:tfVTZPKR
クラシックはよく聴かれている楽曲の大半が過去50年以上前のもので、
すでに経時的な淘汰(芸術性の有無)を受けているだけのこと

50年以上前のものでも評価が確定してるわけでない
これからもマーラーは浮き沈みする
270名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:03:31.71 ID:tfVTZPKR
表現が悪かったかもしれないが
問題はまず、評価対象であり続けられるか

それ以外は例外を残しほとんど消えるのみ
271名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:05:02.72 ID:Q9NiIvVV
>>269
そうだね。今聴かれてる曲だって聴かれなくなるかも知れないし、
逆に聴かれてない曲だって聴かれるようになるかもしれない。
評価は難しい。
272名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:27:50.85 ID:+5VKhBlZ
野本「よっしゃ障害者やんけ!これはボロいで!」
野本「あっ・・・」
273ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 10:30:39.40 ID:CmuBPjTR
今回のゴーストライター問題で、HIROSHIMAの価値が下がってしまいましたね。
ビットレートは低価値を意味して、32kbpsでも構わん。
274名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:43:23.10 ID:0hngx/do
>>265
ここは芸術を論じるクラ板です(キリッ
どうせ専ブラ使っててどこの板だか気が付かなかったんろう
愚か者め
275名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 11:06:49.15 ID:yY+aVKvx
「新垣」
マーちゃん、僕達もう、終わっちゃったのかな?

「佐村河内」
バカヤロー。まだ始まっちゃいねーよ!


その後、

佐村河内守は、ヒゲを剃り落とし、X japan のTOSHlの代役として加入。
新垣は遅筆でアルバム制作の進まないYOSHIKIのゴーストライターとして活躍。
276名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 11:07:28.77 ID:+WH5/hJ8
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
277名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 13:25:14.56 ID:z1K2HjGN
いま ゆーちゅーぶでhiroshimaの第3楽章聴いた。いい曲じゃん。
廃盤になるの もったいない。
278名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 13:57:35.29 ID:td3kNd+Z
>>264-265
こういうくっさい権威化する奴が一番の癌だろw
279名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 14:19:48.04 ID:ryIPkVKa
>>277
新垣の18年間にわたる苦悩を表現した
交響曲第1番「ゴーストライター」として出直せばおk
280名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 14:43:14.02 ID:ABPyKKxt
この曲自体は、作曲家の新垣隆が作曲したんだから好き好きなんじゃないの?
広島とは全く関係ない「現代典礼」という曲なのに、広島と言われてそう思える
想像力を持ってる人が沢山いたというだけでw
最も問題なのは、作曲家を名乗る発注者が障がい者詐欺だったということ!
281名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 14:57:57.71 ID:EUHnAoWO
あの「交響曲」は、実際に作曲した人が自分の作品・表現として作ってないから、
(そして専門的にやってる音楽が全然違うスタイルだから、)
身が入ってないんじゃないかな。楽想そのものが適当でしょう。自分の表現として
作ったらもっと考えぬいた主題を持ってくると思う。ノーマルなかたちでできた
作品だったら、演奏会・CD録音の段階で指揮者・楽員からフィードバックがあり、
作曲者も実際の音を聴いて修正し、と改訂していって、演奏解釈も回を重ねるうちに
こなれていって…という幸福な過程をたどっただろうに。もったいないことをしたね。
282名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 14:58:05.88 ID:b1W4KqGs
893 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2014/02/09(日) 03:10:52.63 ID:PFgAXyYH
ゴースト新垣氏、依然連絡取れず
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140208-1254648.html

これは粛正され本当にゴーストになってしまうのかw
=============================

首吊ってたりしたらマジ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんですけど
283名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 15:40:11.08 ID:BQzpEHF0
HIROSHIMAに感動した人はセンスないよ
J-POPかアニソンでも聴いてろ
284名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 15:54:55.03 ID:UAUG7VRR
三枝成彰 

日本の作曲家。株式会社メイ・コーポレーション代表取締役、
東京音楽大学教授。サイバー大学客員教授
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/3/e3cbc9f1.jpg


三枝 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

三枝 「佐村河内守の天才は一代で終わりです。
    ここ70年間音楽大学の作曲科では、佐村河内守のような超高度なロマン派音楽の創り方など
    微塵も教わらないできている訳ですから、 佐村河内守の後に続けと言われても、誰もああいう
    超高度な大作は書けないのです。佐村河内音大なるものが設立されるなら話は別ですが。
    悲しいですね。」



新垣(会見での発言)

    「マーラーのコピーです」

       −−−

    「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、

     どうせ売れるわけはない、という思いもありました」


285名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 15:59:42.57 ID:tfVTZPKR
三枝は説明責任がある

どこがすばらしいか
はっきり言ってほしい

三枝と新垣の対談を期待
286名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 16:49:59.20 ID:ualulUr5
いまどき調性のある音楽とか書いたら現代音楽の世界では生きていけないよな

ゴーストでなきゃ恥ずかしくて書けない音楽ってわけだな
287名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 16:55:03.25 ID:dO34EK/4
落語「蒟蒻問答」
さて翌日。
住職に成りすました六兵衛と托善の対決。
「法界に魚あり、尾も無く頭もなく、中の鰭骨を保つ。大和尚、この義はいかに」
六兵衛もとより何にも言わない。
坊主、無言の行だと勘違いして、
しからば拙僧も
と、手で○を作ると
六兵衛、両手で大きな○。
十本の指を突き出すと、
片手で五本の指を出す。
三本の指にはアッカンべー。
托善、
「恐れ入ったッ!!」
と逃げだした。
八五郎が追いかけてわけを聞くと
「なかなか我等の及ぶところではござらん。
『天地の間は』と申すと『大海のごとし』というお答え。
『十方世界は』と申せば『五戒で保つ』と仰せられ、
『三尊の弥陀は』との問いには『目の下にあり』。
いや恐れ入りました」
六兵衛いわく
「ありゃ、にせ坊主に違えねえ。
馬鹿にしゃあがって。俺が蒟蒻屋だてえことを知ってやがった。
指で、てめえんとこの蒟蒻はこれっぱかりだってやがるから、
こォんなに大きいと言ってやった。
十でいくらだと抜かすから、
五百だってえと、三百に負けろってえから、アカンベー」

今回の件は違うようには思うが、善意に解釈すると、蒟蒻問答。
288名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 17:11:01.35 ID:2+iQc+KY
>>286
そうやってタコツボ化していくんだろうな。
誰も聴かないけど、自己満足のために仲間内でグルグルして
足引っ張ったり、今回みたいな仕事回したり。
289名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:24:41.87 ID:p2X1iA+4
あえて三枝フォローするならハンディキャップ持ったやつが独学で作曲したから
過大に評価した面もあるんじゃね。一概には責める気になれんわ。
290名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:31:52.19 ID:LKX8Y+/D
個人的には今回の暴露があってよかったよ。ひと安心してる。いろんな有名人
それもプロ中のプロの音楽家が褒めしてるでしょ。で、自分はちっとも佐村河内のよさがわからない。

だから、本当のところが明るみになって、なんか安心したような、ほっとした気分になってる。
そう感じてる人は多いんじゃないかと…
291名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:32:52.58 ID:XFpJnEcP
>>273
8bit化してゲーム音楽として使えばいい
292名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:41:02.10 ID:yHIWt4l0
五木河内寛之や三枝河内成彰も品位を落としたな
293名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:48:31.06 ID:lwm/X389
まぁ他の全てのことが無かったことになったとしても許光俊が言った事は忘れない
コイツが無かったことにして済まそうとしてもオレが思い出させる
294名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 18:48:42.94 ID:tfVTZPKR
評論家の仕分けができてよかった
これから評論家は緊張感を持って評論するようになる
いいかげんな評論家は淘汰される
295名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 19:05:49.21 ID:X0RZgz6C
これを機に犬は許を切れよ
296名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 19:11:00.51 ID:vRyswdO5
もともと評論家などの評価など見たことがないが、これほどひどいと知って唖然とした
まともなことを書いたのは新潮45だけか?
あとは無視?
297名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 20:53:59.37 ID:hwEQodca
>>288
ゲンオンなんて研究発表会だとこのスレで正直に書いてたヒトいたよね。
要するに、自家消費でしかないんだったら、絶対に広がらないよな。
観客なんか無視してるんだから。
298名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:15:37.71 ID:dwP51TA3
>>296
ネット時代になって評論家が昔からレコード会社、雑誌社と癒着してて
提灯持ちだったことがあからさまになってたわけだが
今回の一件で未だに体質が変わってないことが明らかになったな
糞評論家どもが一掃され業界を浄化できるかがみものだな
299名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:20:18.92 ID:5qnQMjng
なんにせよ三枝がインチキだという証左がまた増えたわけだ。それはそれでめでたい
300名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:30:55.83 ID:gAxZvqVt
神奈川県在宅重度障害者等手当は、2級身体障害者手帳所持者は年額6万
それに加えて、障害者年金は全ろうなら、月8万。

聴覚障害って、そもそも聞こえないというだけで、生活はできちゃうわけ。
子育ても、仕事も。
トイレに行くこともままならないで、介護を必要とする障害者は沢山いるが、
その人たちと同じ額の手当てや年金を受けているわけよ。
聴覚障害者に対する手当てや年金を見直す必要があるのに、
50年前に作った制度を国は作り直さない。
障害者に対する手当てや年金を介護度に応じて補助するような障害認定基準を
見直すべきなんだよ。
301名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:50:12.34 ID:0LcAQHNW
モーツァルトの曲最高!って聴いてる曲が
意外とサリエリの書いた曲かもしれんってことかな?
302名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 22:03:45.86 ID:zm+04GLl
>>301
別にそれはいいんじゃない?
サリエリだってちゃんとした宮廷音楽家だし、サリエリ自身が自作をモーツァルトの曲として世に出したわけじゃなし

「モーツァルトの子守歌」がモーツァルト作じゃないとわかっても、
その曲が好きで良い曲だと言う人を、誰も「モーツァルトの作品じゃないのにww」とバカにはしないと思うが

これはモーツァルトにしか書けない、彼の短い生涯の苦悩が表れた曲!とか絶賛してたら、恥ずかしいかもな
303名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:23:28.31 ID:6eS8qo0c
大友はもう日本ではキャリアを築いて行けないだろうから
海外に出ていくしかないんじゃないか?
結果吉と出てくれればいいんだけどな
304名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:29:35.25 ID:dEXdXa87
佐村河内守。
ただの広島のヤンキーやん。
305名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:37:56.52 ID:mtgPophc
>>303
海外にも詐村騒動は広まっちゃってるからダメでしょ
バカにされて終わり
306名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:45:02.63 ID:mtgPophc
まあ、たとえプロオケから干されても
アマオケの需要はあるでしょ
307名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:45:18.91 ID:up1+dlKQ
交響曲「HIROSHIMA」 に感動して、現在でもファンは沢山いるのに、
批判ばかりしてる人ってバカなの?
308名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:46:26.62 ID:z10stZRc
俺の神話が、現代版ベートーヴェンが・・・_ト ̄|○
おまいら、もっともっともっとこの出来事を語って、語って、語りまくれ!
 
309名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:47:59.47 ID:dEXdXa87
広島のヤンキーがなんでもいいから一発当てたくて
色々な人脈たどって仲間を作って
「現代のベートーベン佐村河内守」を作り上げたんだろうな。
1人でやった事ではないと思う。チームで嘘に嘘を重ねていったんだろうな。
310名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:50:27.05 ID:4IIFTxwu
創価学会ね。ははは。
311名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:51:24.10 ID:oSUEH07/
佐村河内守という詐欺師が消え新垣隆という天才作曲家が発掘されただけだ
312名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 00:57:38.38 ID:6eS8qo0c
天才がセコイ小遣い稼ぎしてあまつさえ社会的に抹殺されたら駄目だろw
313名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 01:08:21.25 ID:D1mWUR6T
>>307
純粋に感動していまも好きだというだけなら別に構わんが、
発覚前にレビューとかで「HIROSHIMAの良さがわからん」と感想を述べた人に
「この素晴らしさが分からないなんてpgr」してた人は反省すべきだと思う

音楽なんて好き好きなんだから、自分が好きならそれでいいはずなのに
佐村河内の盲目的信者のレビューは、「これがわからないなんてpgr」と
自分と相容れない人への攻撃が多かったのが、
なんか宗教じみていて、発覚前からなんか嫌な感じだった
314名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 01:10:08.53 ID:UdgUG99G
>>312
社会的に抹殺どころか消されてマジでゴーストになってそうな状況じゃん
315素子:2014/02/10(月) 01:40:16.39 ID:XNAU5pp+
こんな夜なのにラーメン食べたい。そう囁くのよ。わたしのゴーストが
316名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 01:45:50.02 ID:4iOVWHQh
317名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 06:30:21.52 ID:C45CjYa1
ていうか盲目のピアニストって居るだろ、あの、ガンガンキーを叩くヤツw
まあ、迷いの無い打鍵には感心するが、音楽的にどうなんだよ・・・
318名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 06:38:30.44 ID:KTxMMzHy
>>317
首を振る動作が気持ち悪い。その時点で論外。
319名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 08:13:08.13 ID:9e1Z0veo
>>317
でもさ、ホントはピアノが弾けませんでしたって訳じゃないし
サムラの話題と並べるのはかわいそうだ
320名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 08:27:56.85 ID:k0scTNf0
佐村河内のクズは一生社会から出れんように精神崩壊するまで追い詰めてやろうぜ
321名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 08:55:45.59 ID:zS4pH4lE
377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
322名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:12:05.48 ID:j365hP++
音楽なんて好き好きなんだから、自分が好きならそれでいいはずなのに
○○の盲目的信者のレビューは、「これがわからないなんてpgr」と
自分と相容れない人への攻撃が多かったのが、
なんか宗教じみていて、なんか嫌な感じだ

ブル、マラ、タコ、伊福部
あたりも一緒だろ。
323名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:27:55.67 ID:jSt6MFi2
偽ベートーベン、インターホン聞こえてた

ゴーストライター問題が取りざたされる佐村河内守氏(50)について、今日10日発売の週刊誌「AERA」が「本誌が見抜いた佐村河内の嘘(うそ)」と題して、昨年6月に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介している

同誌によると、横浜市内にある同氏の自宅マンションで取材を行った際、疑わしい振る舞いがいくつかあったという。
交響曲「HIROSHIMA」に込めた思いや、幼少期のエピソード、作曲方法などについて冗舌に語ったが、
手話通訳の動きが終わる前に話し始めたことが何度かあったという。さらに取材終了後、帰りのタクシーが到着してインターホンが鳴ると、即座に立ち上がって「来ましたよ」と言ったという。

ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=3274589
324名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:38:56.81 ID:lNiaRtWO
>>302
モーツアルトって実はあまり苦悩してなくて、
苦悩したところと言えば贅沢したいのに金がないことと
性欲が強すぎて自分では抑えられなかったこと。
325名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:43:50.76 ID:j365hP++
そういう絶好の予兆を掴んでおきながら
他誌に抜かれるってマヌケぶりは特筆モノだな。
326名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:51:41.47 ID:1WZ/lPwI
「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる」

新垣は間違いなく彗星のように現れた天才
327名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:53:40.83 ID:R7KBizk/
>>323
わざわざインタビューしたのをボツ記事にしたってところから見て信ぴょう性は高いな
328名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 10:57:46.54 ID:R7KBizk/
しかし雑誌が一回のインタビューでおかしんじゃない?って気が付いて周囲の関係者から
聞いてやっぱりこれは、って事でインタビューの掲載を見送ってるのに
何年間かずっと取材をしていて全然見抜けなかった(という)某公営放送って・・・
329名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:00:25.71 ID:KU5kONMY
まだ読んでないが
発表直前でセーフ♪だったのかもよ

つか
本名で活動してるんだから
周辺ちょっと取材すれば昔の「神童」ぶりなどすぐバレたろこんなの
つまりどこのマスゴミも「取材」などろくにしてなかったということだ
或いは知ってて泳がせてた
被害者面出来る資格ないよ
330名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:02:37.28 ID:aFY3oKk+
いろんな詐欺には気をつけてな
331名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:32:55.60 ID:oPEr+jwl
某公営放送を叩くのは構わないが、公営放送の内容をまるまる鵜呑みにしちゃう視聴者も問題大あり。
だって、肝心な楽譜に記入するシーンは放送されてなかったんだものw
つーか、この件はどんなに取材しても作曲シーンなんか撮れるわけがないんだがなwww
作曲するイメージのシーンを見て、「おお、これはすごい!」とか、早とちりしちゃった人が犠牲になったわけだw
332名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:38:23.42 ID:LF7KgXkK
【音楽】“偽ベートーベン”佐村河内守氏、インターホン聞こえていた…「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391998497/
333名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:39:47.74 ID:xIAyw1+9
手のないバイオリン奏者のみっくんってかわいいなw
佐村河内に性的被害とかうけてんのかな。
334名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 11:45:01.58 ID:z/fdI2xF
>>331
まーしかし、あの番組はなかなかよく出来ていたぞ。
かなり説得力はあった。
本人は胡散臭さ抜群だったが。
「本人は障害者であることをウリにしたくないから極力隠していたが」
この取材で初めてその秘密を明かした、とかいう触れ込みだったし。
おれは「隠していたけど取材されたから明かした」という部分で、
本物の障害者なんだなと思ってしまった。
335名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:04:09.33 ID:oPEr+jwl
俺は見ていないけど、プロが演出・脚本等を担当して
「感動を与える」コンセプトで作るんだから
一般視聴者は簡単に、その手に乗るだろうね
336名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:28:48.48 ID:z/fdI2xF
つーか、おれは音楽についてはど素人だから、
ノイズの中から旋律を探り出していく気の遠くなるような作業……とか
言われて、それをCGで見せられると、凄く納得しちゃったのよ。
音楽のプロが見たら「そんなこたぁない」と言えるかもしれないけど。
337名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:44:03.39 ID:j0SxLoU1
そりゃ無理ないよ、TVに限らず商売ってのはシロウト相手なんだもの
338名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:45:02.14 ID:qVG/17fS
ノイズたって別にいろんな音楽がごちゃ混ぜに鳴ってたわけじゃなくて
ただの均質なホワイトノイズなんだから、別に大したことじゃないと思うが。
339名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:45:41.80 ID:oPEr+jwl
>>334
なるほどね。
あの番組は、ヤツのことを障害者と見るか、作曲者として見るかで大きく違ってくるんだね。
だが、障害者を見るなら、Eテレで十分じゃねって思うんだがなw
イメージビデオとしてはできているほうだと思うけど、Nスペとしてはイメビだとダメなんだよねw
公営放送を鵜呑みにするな、とは書いたが、
ゴールデンタイムにおっさんのイメージビデオなんか流すんじゃねえよ、ってことは言えるかな。
公営放送である以上、やっぱ責任は出てくるか。
340名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:50:43.91 ID:ksgUwYj8
.
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
.
佐村河内「はい、してます(^^)」
341名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 13:36:46.70 ID:vlNh8RCS
HIROSHIMAは、現代音楽としての価値はないのかもしれないが、
普通に聞いて楽しむには良い音楽だと思う。
342名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:04:50.61 ID:qVG/17fS
「オレこの曲の良さがちっとも分からなかったんだけど、
今回の偽物騒動でやっぱりなーと思ったわw」みたいに
鬼の首取ったみたいに書き込んでるやつは、つまり
この程度の曲もわからない馬鹿ってことです。
343名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:17:51.38 ID:z/fdI2xF
ヤフオクで安く出てるから買っとこうかな。
344名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:20:08.69 ID:pJib9WQH
これって本当?

31 :名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:21:03.81 ID:+i5XeYVV0
沖縄出身だろ 女優のガッキーとは親戚でうちも近所
小さい頃から母親にピアノ習ってる
裕福ではないけど決して貧しい家庭ではないよ
345名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:24:02.73 ID:pJib9WQH
どっちが正しいの?↓

http://n-knuckles.com/media/mass/news001196.html
346名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:29:47.71 ID:xXtqBiKg
>>344
マジレスだがあっちはアラガキ
347名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:31:27.14 ID:z/fdI2xF
>>345
これって佐村河内のパロディなんじゃないの?
まさに「砂の器」じゃん!
348名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:54:28.51 ID:2jBuT4Lg
障害者っていうんだったら
本当の障害者は新垣だろ


あの両目

だから
本当の作曲家も新垣
本当の障害者も新垣
349名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:54:28.48 ID:bFv1ny7M
>>345
> http://n-knuckles.com/media/mass/news001196.html

壮絶な人生ですね。
安易な同情など寄せ付けないほど厳しい人生である。

日本の若者を見てみればわかるが、夢も希望もないのだ。いや、必要ないのだ。
救いを探し求める気持などないのだ。
日々を適当におもしろおかしく生きて行ければいいだけだ。

だが、新垣氏は違う。彼は地獄の中にいる。
だから、交響曲が必要なのだ。クラシックが必要なのだ。
350名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:56:08.71 ID:lNiaRtWO
てか、鬼武者指揮したの新垣じゃん。
実は自作自演だったのかw
351名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 15:02:13.50 ID:cubwELE6
大友直人(指揮者)
「これ(交響曲第1番《HIROSHIMA》)はねえ、ベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよ! って…」

ベートーヴェン
「大友よ、そんな調べでは駄目なのだ!」
352名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 15:12:48.90 ID:mLwA5DRQ
うまひwww
353名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 15:14:53.18 ID:lNiaRtWO
そもそもまだ交響曲一曲目なのに「交響曲第一番」と名付けるのはおかしい。
354名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 15:21:16.04 ID:euMPgge7
つべの古いコメントワロタ

にわかの知ったか乙。 カラヤンはConductor(指揮者)。 ベートーヴェンはComposer(作曲家)。
まあカラヤン自身が残した曲はわずかとは言えあるかもしれないし、
ベートヴェン自身が、自作の曲を自らタクトを振った事はあるが。
君のコメントを読む限り、そこまで知っているとは思えんね。
それからベートヴェンの交響曲は300年以上経った今なお、
各地で演奏されている。 個人的には、"HIROSHIMA"はそれに匹敵すると考えるが、
今から300年後でも、"HIROSHIMA"がそうかはまだ分からない。
賢しらにわずかな知識を語らない方が身のためだよ。
355名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 15:40:40.02 ID:j0SxLoU1
300年前じゃベートヴェンは生まれてないしね
356名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:26:14.92 ID:qVG/17fS
>>353
それもそうだが佐村河内が今度は本当に自分で交響曲を作ったら
それは第何番になるんだ?
357名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:28:44.00 ID:na5U5oUc
>>353

2番あるぞ
さむらごうち作曲名義のw
358名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:34:26.41 ID:LF7KgXkK
【音楽】“偽ベートーベン”佐村河内氏、インターホン聞こえていた…「AERA」が昨年に行ったインタビューの掲載を見送った経緯を紹介★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392017104/
359名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:34:55.66 ID:qVG/17fS
今度の曲は「NAGASAKI」という題名じゃないと不公平だな
360名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:35:27.71 ID:na5U5oUc
「FUKUSHIMA」はまだですか?
361名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 16:49:48.89 ID:ewZ7AH+p
>>353
横浜の田園風景を交響曲にした2番とか構想してたんだよきっと
362名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:00:58.24 ID:fjV/00f4
そこは飯館村で
363名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:05:01.18 ID:0UZvFm1O
映画化決定!
神山 生瀬勝久
佐村河内 香川照之
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
364名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:11:57.51 ID:+miKmrdI
ガッキーは近藤(役者名不明)だろう
365名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:28:38.08 ID:Peovy2ED
【社会】佐村河内氏 高校卒業後上京し、原宿の代々木公園で「竹の子族」で踊っていた(画像有)★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
366名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:25:09.24 ID:R7KBizk/
オリンピックで使われる曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」
大谷康子のサイトにYoutube埋め込みリンクされてた

http://www.yasukoohtani.com/topics.html#131023
http://youtu.be/epDUXaEoNr4

これっていい曲だと俺は思うんだけどなー
367名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:28:48.88 ID:BYMiFLbR
映画「サムラゴーチ」(昭和ver)
キャスト
佐村河内守 山崎努
佐村河内嫁 烏丸せつ子
新垣隆 岡本信人
新垣嫁 田中好子
高橋大輔 広岡瞬
古賀淳也 古尾谷雅人
五木寛之 五木寛之
三枝成章 岸部一徳
吉松隆 山本直純
368名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:30:22.30 ID:BYMiFLbR
神山 宇津井健
369名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:31:07.59 ID:F2nb5isQ
直純はしんだった
370名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:58:02.52 ID:5ey1RUnD
昭和版ガッキーは小倉一郎さんで
371名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:58:34.72 ID:Q4PXRgW/
>>367
爆笑w
372名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:02:10.22 ID:XnbhCu9p
「交響曲第1番〈HIROSHIMA〉」の第3楽章を聴けば聴くほど好きになっていく
俺がいます…(^^♪
これを「マーラーのコピペ」で済ませる香具師は耳なし芳一だと思います(^^♪
373名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:07:27.44 ID:ot73IBqK
まあここで、交響曲否定していた奴が得意になってるけど、
彼らは、現代に「調性の交響曲」を書く事自体を否定しているからHIROSHMAも否定しているんであって
別に佐村がゴーストを使っていたことを見抜いていたわけじゃないから五十歩百歩だね。
三枝や吉松が賞賛したのは、かれらが「無調の現代音楽」に否定的だから、
調性の交響曲を書く事は賞賛すべきことだから賞賛したのだろう。
案外、これまでの佐村作品は新垣作品として蘇り、新垣自身が「ポスト吉松」としての地位を獲得するかもしれない。
そうすると、「聞く耳がなかった」のは、得意げに駄作であると避難した連中ということになる。
374名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:18:29.39 ID:xUqYIk8+
面白半分で、youtubeにアップされてる第三楽章?を聞いてみたんだけど、
広島うんぬんではなくて、愚かで数奇な人生を生きた佐村と新垣という二人の人間の
挫折と再生の物語のサウンドトラックとして聴いてたら、なんかそれなりに良く聞こえてきた。
ラストの5分間あたり、全てを失った佐村と新垣がボロ自転車に二人乗りして、
「これからどうするんですかぁ、僕たち」
「めそめそすんなよ。俺に考えがあるからよ!」とか会話しながら
きこきこ走ってるとこを想像したらグッときた。
375名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:22:54.85 ID:ksgUwYj8
2001年頃のことだ。オーストリアのウィーンにあるベートーヴェンの墓に参った。
すると、天空からベートーヴェンの声が降りてきた。
http://dot.asahi.com/aera/2014021000056.html
376名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:29:21.82 ID:XnbhCu9p
終楽章の最後のところ、マーラー3番みたいと言ってる香具師が多いけど、
どちらかというと2番だよね。鐘が入るし。マーラーは打楽器を盛大に鳴らして
ないけど、雰囲気的には3番じゃなくて絶対に2番。〈復活〉というテーマも似てるし。
最初の方で弦を不協和音で鳴らすところとか、真ん中あたりでハープをゴリゴリ
引っ掻くところなんかは「現代音楽」作曲家の署名が入っていると感じる。
377名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:34:23.80 ID:gw+RwLPA
「現代典礼」は2003年に出来上がったから、新垣が32歳の頃の作品か
378素子:2014/02/10(月) 19:42:12.36 ID:XNAU5pp+
ピカソやゴッホも現役時代は評価されず貧乏なまま死んだんだろ?
後世の奴らが勝手に担いだだけだ。
結局芸術の価値なんてのは、まやかしにすぎないんだよな。
まやかしに権威づけしようとすること自体不毛。
評論家はいらない。
379名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:46:54.27 ID:X+1iuCzL
>>378 ピカソは違うだろ
380名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:47:33.97 ID:+qKLdoQt
本当に気に入ったなら騒ぐ必要ないしな騙されたと言う奴一番哀れ
381名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:49:14.51 ID:3G0d1tWr
>>244
可能なかぎりスルーでしたよw
年末に広島公演があったのを
ほとんどの人は知らないと思うゾ
382名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:53:23.75 ID:DsubNTs6
三枝成彰 

日本の作曲家。株式会社メイ・コーポレーション代表取締役、
東京音楽大学教授。サイバー大学客員教授
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/3/e3cbc9f1.jpg


三枝 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

三枝 「佐村河内守の天才は一代で終わりです。
    ここ70年間音楽大学の作曲科では、佐村河内守のような超高度なロマン派音楽の創り方など
    微塵も教わらないできている訳ですから、 佐村河内守の後に続けと言われても、誰もああいう
    超高度な大作は書けないのです。佐村河内音大なるものが設立されるなら話は別ですが。
    悲しいですね。」

新垣(会見での発言)

    「マーラーのコピーです」
       −−−
    「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、
     どうせ売れるわけはない、という思いもありました」


383名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:05:35.55 ID:X+1iuCzL
>>382 『ここ70年間音楽大学の作曲科では、佐村河内守のような
超高度なロマン派音楽の創り方など微塵も教わらないできている訳ですから、』
ここが笑えるね。実際に作曲した人は、日本の音楽教育の中の
最高のエリートだったわけだから。
384名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:07:16.20 ID:XnbhCu9p
三枝先生は半年くらい発言しない方がいいですね(^^♪
385名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:14:28.74 ID:up1+dlKQ
>>383
じゃあ、同じような現代の音楽エリートにも交響曲を作らせればいいだろう。
実際には、出来ないのではないだろうか?
(加古隆ならできるかも・・・。)
386名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:15:22.75 ID:na5U5oUc
エリートもなにも、ただの非常勤講師ですやん

40にもなって准教授にもなれないとか、このままだと確実に埋もれて死ぬって危惧したんでしょ
387名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:16:52.03 ID:X+1iuCzL
>>386 音楽大学に限らず、非常勤講師は学問的にたいしたことない、
とは限らない、でしょ。
388名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:18:23.72 ID:na5U5oUc
別に中身の話なんてしてないよ?
純粋にポストの話だよ


非常勤しかできないやつは、永遠に非常勤に留まるしかないんだよなあ
389名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:33:37.11 ID:up1+dlKQ
三枝氏の論評に何の問題もないと思う。
現代音楽なんて、専門にしている人間同士が評価し合っているだけで、
独立した曲としては一般の聴衆からはほとんど興味を持たれていないだろ。
マニアックなだけで、芸術において一番大切な 「感動させるもの」 がないからだ。
390名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:37:10.32 ID:hbaM5WZT
>>388 桐朋音楽大学作曲科卒というだけで、日本の音楽教育
の中で最高のエリートコースと歩んだ人と言っていいと思う
391名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:49:19.50 ID:qVG/17fS
日本の音大なんて入ったら大体卒業できるんじゃないの?
そして、音大の作曲科なんて器楽科に比べたら入るの簡単なんじゃないの?
392名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:59:42.13 ID:hbaM5WZT
>>391 あきれて声も出ず、という気分です
393名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:04:13.23 ID:XnbhCu9p
桐朋の作曲は相当レベル高いでしょう。三善晃が師匠らしいし。まぁ、三善は
アカデミックな作風で作品は印象に残ってないけどね。
394名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:12:58.85 ID:lNiaRtWO
>>386
そういうのはポストが空かないとなれないと思うよ。
395名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:18:49.44 ID:JjYLL+zl
ID:na5U5oUcは自分が大学非常勤以上の職を得てから言ってくれ
ID:qVG/17fSも同じく音大の作曲科に入れるレベルの能力を身につけてから言ってくれ

苦労して得た成果を何も持っていない人間だからこういう口を簡単にきける
言葉で貶めるのはどんな低脳バカでもできるからね
396名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:24:31.07 ID:L5yZ65LL
新垣は個人レッスンも沢山教えてるんだろ。
常勤だったら忙しくて出来ないよ。
397名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:36:59.03 ID:DsubNTs6
常勤の役員が常勤の教授職なんてまずないでしょ
まして代表取締役なのに
社外取締役か何かと勘違いしてるのかそもそも何も知らない馬鹿なのか…
398名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:51:40.72 ID:b60zjMf7
>>395
お前の理屈だと、国会議員批判するにはせめて国会議員にならないと
首相批判するには大臣以上の職に就いてないと、オリンピック選手
批判するにはオリンピック出場レベルの能力がないと言えないことになるだろうが
お前みたいな特権意識みたいなのものを持ったクラシック関係者が多いことも
今回の事件の背景にあるとは思わないのか

どんなに才能があろうが、苦労しようが、人柄が良かろうが、教え方が上手かろうが
詐欺の片棒担いで大衆を欺いた屑であることに変わりはないんだよ
そのことについて叩かれ社会的、法的責任きっちり取るのは社会人として当然
甘ったれたこと言ってんじゃないよ
399名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 21:57:54.13 ID:BYMiFLbR
おれはクラシックは良く知らんが
ポピュラーにはめちゃめちゃ詳しい
そんなおれからすりゃポピュラー音楽の評論家はクソばかり
だからクラシックの評論家も同じだろう
400名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:02:19.48 ID:j365hP++
>>398
元の批判を読まないでコピペみたいな長文駄レスすんな。
お前の喩えでは
「入るのが簡単」とか「ただの非常勤講師」
に対応する煽りは
「当選3回なんてゴミ」
「支持率50%以下は打首」
「6位入賞程度でコメントすんなw」
このレベルだぞ。
「お前はどうなんだ」って言われて当然だ。
401名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:07:45.01 ID:na5U5oUc
桐朋の作曲科なんてそんなレベル高くないよ
桐朋は弦楽器は入りにくいけど、それいがいはほぼザル

作曲科なら、芸大出ないと前途は暗いな
逆にエンタメに徹して、日大の作曲科に入るならともかくね。
402名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:10:34.55 ID:LqseLP+g
もうね、パラリンピック音楽、音楽の分野での障害者枠を作るべきだよ。
パラリンピックは世間でそれなりの価値を認められている。

でも、佐村河内はそれですらない。詐欺だから。
辻井くんやフジコも一緒にされたら迷惑だろう。
403名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:11:47.27 ID:na5U5oUc
まあこの人は、営業が下手なんだろう

音大作曲科に入って、出るのなんて誰でもできる(まー芸大はちょいムズイが)。
それ以降に、積極的に重鎮相手に営業して、かつ運も良くないとダメだね
記者会見みて思ったけど、この人致命的にコミュ力がない
これじゃポストをコネで得るのも絶望的だろう

そう言う意味で、非常勤のまま埋もれるより、今回の決断は、英断だったと思うね
一躍時の人だからな
でも、このゴースト暴露を逆に生かすも殺すも、自分のプロデュース力次第
まだまだ予断を許さないのでした
404名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:11:51.22 ID:LF7KgXkK
【芸能】フジテレビ元アナ長谷川豊 「タレント本やアイドル本は9割がゴースト」「秋元康さんが本当に書いているのか気になる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392036753/
405名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:16:11.04 ID:dYwwAu6c
面白半分で、youtubeにアップされてる第三楽章?を聞いてみたんだけど、
広島うんぬんではなくて、愚かで数奇な人生を生きた佐村と新垣という二人の人間の
挫折と再生の物語のサウンドトラックとして聴いてたら、なんかそれなりに良く聞こえてきた。
ラストの5分間あたり、全てを失った佐村と新垣がボロ自転車に二人乗りして、
「これからどうするんですかぁ、僕たち」
「めそめそすんなよ。俺に考えがあるからよ!」とか会話しながら
きこきこ走ってるとこを想像したらグッときた。
406名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 22:20:52.84 ID:yade5FyE
>>405
パクリレスよくない
407名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:05:05.03 ID:vSKYKsmj
それ、いくつかのスレでコピペ見たけど
そんなに気に入ったフレーズなんだろうな
408名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:06:21.53 ID:hbaM5WZT
>>407 単なるお笑いとしてのいいできだし、標題音楽に対する
パロディにも思える
409名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:21:36.83 ID:shkuO8Fq
武満徹はどうやって作曲してたんだろう。
作曲しているところを見た人はいるんだろうか。
410名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:27:25.21 ID:4USQH8HH
そんなに面白いレスじゃないけどな
411名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:56:16.53 ID:up1+dlKQ
武満徹もつまらない曲を沢山作った作曲家だよな。
プロ仲間に人気があっただけだろ。
武満徹が荘村清志の為に作ったギター曲などは、全曲が糞だった。
412名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 00:44:45.05 ID:XqZU3UXR
調性音楽、交響曲をどんどん書けばいいじゃない
でも、現代においてショスタコーヴィチを超えられるやつはいないだろう
413名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 00:44:59.99 ID:3vfgP4Fy
まー現代音楽は一般大衆にはまったく相手にされないシロモノで、
研究発表なんだから、もう「音楽」じゃないよな。
現代音楽の作曲をやってる連中は、なんのために作曲してるのか
教えて欲しいよ。
音大で職を得るためか?
414名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 00:57:14.28 ID:+klzd05j
学会で研究発表するのと同じだろう。音響学者と言ってもよいな。
415名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:00:55.33 ID:RUEMtBbb
しかもなんらかの社会貢献をするわけでもなく、ひたすら自己満足、オナニーの世界
416名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:14:01.07 ID:aEjgU55n
佐村河内守(さむらかわちのかみ)について語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1365130403/
417名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:14:59.23 ID:seKlZ9ZC
>>69
三枝さん、ちーっす!
418名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:16:16.41 ID:seKlZ9ZC
>>78
シャコンヌ大谷も!
419名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:52:44.80 ID:seKlZ9ZC
>>112
ポピュラーだけでクラシックの勉強をしてない人は、オケ曲なんて書けないよ。そんな甘いもんじゃないよクラシックは。学問だから。
420名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 02:37:13.22 ID:OppQJjMW
●「佐村河内と音楽について」
http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11769512597.html
シューマンでもこの様だから。

「彼の作曲したとされる音楽(実際は新垣さん作曲)を、評論家の人たちは絶賛してきた。
しかし、交響曲「HIROSHIMA」は佐村河内さんの作曲じゃないし、おまけに最初の題名は「現代典礼」。
これをネットだと適当な評論しやがって!と批判している人がいるが、そもそも音楽の迫真性なんてそんなもん。
(中略)
実際、メンデルスゾーンの交響曲「スコットランド」を、シューマンは「イタリア」だと思い込んで、
メンデルスゾーンのイタリアの風景描写の見事さを絶賛していたらしい。」
421名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 02:39:24.62 ID:E5sZZFie
>>112
>人気ポピュラー音楽のメロディを使って交響曲を書いたら
>どれだけの名曲が生まれることか
>くだらないから誰もしないだけ

なぜ、くだらないの? その能力がないだけだろ。
422名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 03:13:00.81 ID:w3tGNd5x
違う。
>人気ポピュラー音楽のメロディを使って交響曲を書いたら・・・
まあ、それで自分の気に入ったメロディー(動機=motive)を引用して、
組み合わせれば、さもいい曲が出来るようにも思えるんだが、そうもいかないんだよね。
その理由は・・・クラシックの歴史と楽理についておおまかに調べてみてね!www
それと(モダン)ジャズの変遷(誕生〜モード奏法あたり)も参考になるかもね!
423名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 05:23:42.66 ID:seKlZ9ZC
>>202
サムゴッチを辱しめるために新垣がわざとツギハギパクリに作ったように思えてきた。
専門家なら気付いてくれるだろうという希望で。
424名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 05:42:56.91 ID:QP3a7QJ7
っソーカル事件
425名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 05:59:46.88 ID:SR48Eidk
マーラーは崩壊ぎりぎりというより、油断しているところで
雪崩にあったように滑落していく。そこが醍醐味だと思うけど。
佐村河内はほんの数十秒しか聴いてないが。
426名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 06:01:29.68 ID:yre5Y6Ay
三枝氏はかつて人気ポピュラーシンガーソングライターのメロディを使って
交響曲(実際はピアノとチェロのための協奏曲)を書いたことがある。
『動乱』とかいうやつ。
427名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 06:42:12.88 ID:IE5n3dYM
子供禁止
428名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 06:47:02.69 ID:1+hGCuhZ
□五木寛之(作家
 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
 これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ
□野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽
 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
□許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか
 ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
 佐村河内守の交響曲第1番である
□三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた
 まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
 これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる
□吉松隆(作曲家
 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
□大友直人(指揮者
 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
429名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 06:51:29.44 ID:34avyBzj
>>420 音楽の表題性なんてそんなもんだろ。ベートーヴェンの
第5交響曲を、運命が扉を叩いている、と思って聴けばそう聞こえるし、
キツツキの大合唱だと思って聴けばそう聞こえる。表題を
明確にするためには、意味のはっきり分かる歌詞を付けた声楽に
するしかない
430名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 08:35:13.58 ID:3vfgP4Fy
>>422
ポール・マッカートニーのオラトリオは、誰かがオーケストレーション
したんだろ?
誰?
431名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 09:18:16.57 ID:IE5n3dYM
おれ
432名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 09:22:37.88 ID:dhSbxzid
いや、俺。
433名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 09:51:53.00 ID:HM0LsOug
    曰
    | |
   ノ__丶
    ||大||
   ||五||
   ||郎||
434名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 09:56:04.28 ID:2UEvW9B8
大友は無難に答えたという感じで本心はこんな大衆音楽ふりたかねぇだったかもしれん。三枝や吉松はポジショントーク。
どうやっても言い逃れできないのは許と野本w
435名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 10:11:08.70 ID:qWT052y/
>>430
カール・デイヴィス
436名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 10:11:11.15 ID:Gr8H8isP
佐村河内はツンボじゃないと言い張る折本弁護士のモットーは、

「真面目に暮らす人が報われる社会、子供たちが明るい未来を
思い描ける社会を実現するために、精一杯のことをする」

ことだとかw
437名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 10:36:21.37 ID:tWoMKb3B
懺悔する必要など無い、しょうもないスレ立てるな。
438名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:01:29.10 ID:34avyBzj
>>436 弁護士が依頼者の主張を最大限に伝えるのは当然だから、
折本弁護士を批判するのはどうかと思うが
439名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:07:40.04 ID:ol8sxGqS
ゴウチは、結果すばらしい作品が世に出陽の目を見たので、結果としてよかった
(ゴウチが仕掛けなければ、この作品は生まれなかったわけだし)
とか考えてるのかな
440名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:10:00.20 ID:34avyBzj
>>439 もっと儲かるはずだったのに新垣のバカが、と
思っている、と推測
441名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:18:10.73 ID:G3ugWlqh
たかじんのそこまで言って委員会で
山口もえさんが言ってたんですが
守さんと隆さんは恋人同士なんですか?
僕の言う事聞いてくれないと死んでしまうって
まんま、恋人同士の会話や〜んって、結果、みんなで大爆笑してました。
男女の関係より、男同士の方がごうが深いと言いますよね。
442名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:23:29.89 ID:ol8sxGqS
いいように考えれば、ゴウチは新垣の才能に憧れ惚れて・・という図式は考えられるな
443名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:28:29.42 ID:FGGTPjl/
この事件で初めて佐村河内ナントカって詐欺師を知って
交響曲第1番HIROSHIMAも初めて聴いたので感想を書いてみる。
ちなみに当方はクラシックとかあまり興味は無い。
ロックとかPOPの方が好きである。
J-POPは全く聞かない。

第1楽章
ピンクフロイド「原子心母」っぽいとオモタ。
こちらもロックバンドと組み合わせたほうが面白いかも。

第2楽章
昔音楽の授業で聴いたドボルザーグっぽい感じ。
ホルストの「惑星」のどっかに似たフレーズもあったようなw

第3楽章
こちらもホルスト「惑星」のどっかみたいな感じで始まる。
聴いてるといつの間にか「展覧会の絵」になってたww
そしてまた「惑星」に戻って「キエフの大門」で終わった感じ。


ま、悪くないと思う。演奏も良かった。(あたりまえか)
でもタイトルは別にHIROSHIMAとかいらねーって感じだね。
全体的に「惑星」聴いてるみたいだったわ。
444名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:29:51.29 ID:ol8sxGqS
ファン心理は時に恐ろしかったりするが、それと虚言癖がオーバーラップして・・

ゴウチの結婚式当時の写真みたら、俺の高校時代の虚言癖の同級生と顔も雰囲気もソックリで、なんか驚いた
445名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:35:01.55 ID:3vfgP4Fy
>>435
有り難う。
あのオラトリオは「共作」って扱いなのね。
446名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:50:03.90 ID:34avyBzj
>>434 許と野本も、新作のオーケストラ曲を流行らせたかったから
過大に褒めた、と言えなくはないと思う
447名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 11:55:27.02 ID:qe97QtiU
そういうことにしておきたいよね
恥ずかしすぎるもんね
448名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:09:33.91 ID:zfFm0TAq
別に曲に感動するのは普通だと思うし、そこに「作曲者」のエピソードを聞かされれば
「ああ、普段からそんな大変な思いをしているからこんな素晴らしい曲が書けるのね」と
納得してしまってもおかしくないと思う

真相を知ってから「なんだ、道理でつまらない曲だと思った」と後出しで言い出す人の方が
実は周りの情報に影響されやすいのではないか
449名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:16:39.43 ID:QP3a7QJ7
>>434
ステージでハグしてたのは
果たして音楽家同士のそれだけであろうか
450名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:23:20.52 ID:NcjcAvNY
>>428
飯食いながら読んだら、吹いちまったじゃねーかwww
歴史に残る迷コメント
451名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:35:39.28 ID:3vfgP4Fy
>>450
まてまて。この引用が正確かどうか検証する必要があるぞ。
吉松さんはこんな事ホントに言ったのかな?
452名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:39:28.48 ID:NWAqPDcA
>>436
新垣さんは,ゴーストライターをしてお金を稼げるから
一銭にもならい自分のやりたい作曲ができるんだろ

弁護士が佐村河内を弁護してお金を稼いで
ボランティアで自分のやりたい社会活動をするのも同じ
453名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:40:14.76 ID:pkxYSemY
顔も雰囲気も麻原彰晃に似てるな
454名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:52:18.05 ID:E5sZZFie
新垣さんにもゴーストライターがいるかも知れないな
455名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:56:16.60 ID:e+UNklZY
>>438
普通は仕事を選ぶんだよアホ
引き受けてる時点でゴミ弁護士
456名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:56:47.39 ID:6SRmi7rT
吉松さんにとっては「現代音楽してない現代の曲」はみな絶賛の対象だから、
こういうベタな標題音楽で政治だの障害者だのストーリー込みなら
ならそれだけで素晴らしいんだろうw
457名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:00:12.52 ID:34avyBzj
>>455 それなら殺人事件の犯人や不祥事企業の弁護を
している弁護士はみんなゴミということになる。
拙いことをやってしまった個人や法人も弁護するのが
弁護士
458名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:01:03.61 ID:zfFm0TAq
みんな佐村河内は叩くが新垣氏にはなんとなく好意的なのは、
結局、新垣氏には実際に凄い曲を書く才能があり、佐村河内にはないからだな
459名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:03:02.35 ID:E5sZZFie
現代音楽なんて映画・演劇の効果音楽の領域に留まっていればいいんだよ。
もともと脇役のくせに、主役のように振舞えばオカシクなるのは当然。
460名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:51:40.95 ID:qXLB3kWL
小学生みたいなレスだな

弁護士って二通りいるだろ
嘘を並べてでも罪を軽くしようとするのがよ
「そこはやってませんと言えばいいです」
「会社には精神的な症状で休みをもらうと伝えるので解雇どころか処分もされません」
佐村が雇ってるのはこういう少数派インチキタイプ

耳が聞こえている人の弁護で「聞こえていませんよ」という弁護をする弁護士は少数派だしゴミ
461名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 13:58:25.00 ID:zfFm0TAq
とはいえ弁護士の立場だったら「本人はこう言ってます」以外に言いようがなくね?
障害者手帳も一応持ってるわけだし、こいつ嘘ついてるんじゃないかと内心思ってても証拠もないのに言えないだろう
障害認定した医者を調べて事情を聞いてくるマスコミがそろそろ現れるだろうから、
そこらが明らかになって始めてはっきり詐病だと分かるだろう
462名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:01:17.71 ID:34avyBzj
>>460 佐村河内の耳の状態について確証はないから、
弁護士は本人の主張と障害者手帳に沿った発言をしている。
今後、佐村河内の耳が聞こえているという確実な証拠が
見つかったら態度を変えるだろう。そういうことは、
弁護士として間違っていないと思う
463名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:03:31.40 ID:sDYbpD+P
【ゴースト問題】新垣氏 学生が退職反対署名活動 大学側は白紙に戻す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392080841/
464名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:05:20.21 ID:qXLB3kWL
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/kikenlie.html
>嘘が明白である場合は、それに同調した弁護士の行為も違法

弁護士に求められる善管注意義務に鑑みると「気付きませんでした」じゃ済まないし、
そもそも「実は聞こえる」ことも弁護士には当然相談されてるわ
「聞こえていないことを貫き通しましょう」は誤りだったわな
465名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:12:43.03 ID:34avyBzj
>>464
折本弁護士もそういうことは考えているだろう。その上で、
障害者手帳という証拠があるから、佐村河内の耳が聞こえない
と主張することは明白な嘘には該当しない、と判断しているんだろ
466名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:17:07.58 ID:qXLB3kWL
それを言うなら診断書でしょ
464のレスとしては的外れだけど
467名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:21:52.70 ID:zfFm0TAq
>>464
だから今の段階じゃ明白ってほど明白じゃないだろ
「詐病だとしたら、どうやって障害者手帳を手に入れたんですか?」
という問いにまだ明確な答えは出ていない
「どうせ本人への聞き取りだけで機械的な検査はしてなかったんだろう」
「医者もグルで診断書を捏造したんだろう」
いくらでも推測はできるけどあくまで推測でしかない
468名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:45:47.07 ID:WdBuZXKS
障害者手帳が偽物だった可能性も。
469名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:49:19.97 ID:FnTvaohx
週刊文春を手にする多くの読者が、「作曲科を出たけれど食べられず、
ゴーストライターをさせられていた売れない芸術家」のように
新垣君を誤解しそうな文面なので、これを真っ先に否定しておかねばなりません。

あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39905
470名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:55:54.93 ID:x4WbD7A1
本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。

657 名前:nanasissimo :2014/02/11(火) 14:54:06.00 ID:jCK7LhzV0国際的なスポーツ女
471名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 14:58:29.32 ID:34avyBzj
>>469 新垣氏が「作曲科を出たけれど食べられず、
ゴーストライターをさせられていた売れない芸術家」であることは
間違いとは言えないのでは
472名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:03:22.14 ID:E8nGiwh4
つんぼ偽り障碍者手帳取得疑惑あるんなら
当然優遇措置受け公金搾取してたはずなんだろ
まずはこれを告発・立件じゃないのか もう捜査機関は動いてるのか
473名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:04:43.56 ID:zfFm0TAq
>>471
彼はお金を稼ぐためなら大学の仕事があったわけだし、曲の報酬はささやかなもの
それでも続けたのは、わずかなお金でも欲しかったからではなく、
「息抜き」であり、自分には楽勝な仕事でもそれを皆が褒めてくれるのに満足感があったから
でもあくまでお遊びに近い仕事だったから真面目に権利を主張したりしてなかったと
そういう感じじゃないの
474名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:09:19.98 ID:34avyBzj
>>473 それなら、佐村河内が耳が聞こえないと偽装するようになった
段階で、「息抜き」のためにそんなやばい商売に関わってはいけない
と手を引いたと思うけど
475名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:13:45.20 ID:jtrcL2s3
ごめんなさい。。懺悔します
交響曲第1番『HIROSHIMA』。。。。。

聴いたことも見たこともなければ
こんな曲の存在すらも作者も知りませんでしたっっっ!!
476名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:29:50.20 ID:zfFm0TAq
>>474
そこは責められるべきところだろうね
偽装して世間を騙してるのを知りながら、それを告発しようという気には全然ならず、
みんなが「佐村河内氏の」曲に感動してるのを、
「あーあみんな騙されちゃってるよ、作ったのは私なのにねえ」と冷めた目で見てたんだろうな

で、高橋選手が曲を選んだことを知って
「このままでは高橋選手まで『騙された馬鹿』になってしまう」と焦って
ようやくことの重大さに気づいたと
もちろん高橋選手は曲を気に入っただけで、耳が聞こえない作曲者が〜といった美談に騙されたわけではないだろうけど
477名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:30:42.75 ID:7IX1ZrJh
なんかこの問題では詐欺師の耳が聞こえるかどうかはどうでもいいような気がしてきた
478名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:35:08.29 ID:qpF9pb7x
新垣は楽譜が書けてピアノも所見弾けたり技術面でプロではあるけど
Hiroshimaは駄作こんな安っぽい曲作ってるようじゃ芸術家としての評価は低い
479名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:36:21.80 ID:34avyBzj
>>476 稲垣氏が、身体障害者偽装商売がやばい仕事だと知りつつ
佐村河内氏から離れなかったことについて、同性愛説が出たりも
しているが、交響曲1曲200万円という金銭的な魅力と、
佐村河内氏の営業力と行動力に期待したからではないかと思う。
佐村河内氏に関わっていればそのうちゴーストライターとして
ではなく、単独の作曲家として世間に売り込んでくれるかも知れない
という思いがあったんだと想像する。そういうことが期待できる人間が
新垣氏の近くに他にいなかったことがズブズブ深みにはまった
原因だと思う。
480名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:36:58.40 ID:IE5n3dYM
>>478
最後に ( ー`дー´)キリッ が抜けているよ
481名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:48:16.96 ID:E5sZZFie
>>478
そんな偉そうなことをい言うのなら、おまえが作った曲をアップしてみろ!
ここのみんなに聴いてもらえよ。
482名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 15:52:15.61 ID:zfFm0TAq
>>479
別に彼は佐村河内氏みたいな形で世に出たかったんじゃないんでしょ
彼の本気の仕事は全然大衆受けしないらしいから

想像だけど、彼の本気の前衛音楽の分野でゴーストやれと言われたら断るし、
作品を他人名義で発表されたら猛然と抗議したんじゃないだろうか
あくまで副業のお遊びだったからこそ、それを美談のダシにされようが金儲けに使われようがどうでもよかったんじゃない
483名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:00:07.52 ID:34avyBzj
>>482 前衛的な音楽は単独の音楽としては人気がないが、
劇音楽や映画音楽として売り込める可能性はある。
そのためには佐村河内氏のような営業力のある人間が必要だと
考えた可能性はあると思う。
484名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:07:38.28 ID:zfFm0TAq
>>483
なんかその説に同意できない理由はもう一つ、
新垣氏は18年も、ひたすら裏方だったんだよね
自分も世に出たいという打算があったら、とっくに何らかの不満を漏らしていただろうし
もっと早く破綻していただろう

前衛音楽の分野では名を知られた存在だったらしいから、
それ以上は有名になりたいとは思ってなかったんじゃない
485名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:19:55.21 ID:+JLCwghK
>>483
印税もらってたらそれも説得力あるけどね
486名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:38:03.26 ID:qFfy5QYj
YouTubeのコメントで、「新垣さんは音楽界のジキルとハイド」と書かれていたけど、
言い得てると思った
487名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:39:35.46 ID:34avyBzj
>>485 曲の買取と印税とでどう違うのですか?
488名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:46:33.69 ID:6MqJwgae
.,,
489名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 16:49:50.37 ID:VT4twZKL
佐村河内騒動をきっかけになんとなくシュニトケが聞きたくなってひさしぶりに
合奏協奏曲第一番を聞いたらソチ五輪の開会式に使われたと知りびっくりした。
490名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 17:02:13.98 ID:oklamjTS
曲の買取と印税の話しになると、およげタイヤキ君思い出すな。
491名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 18:03:39.77 ID:XBC2iMDy
>>478
HIROSHIMAは駄作だけど
佐村河内名義で高校の吹奏楽部のために作曲した「吹奏楽のための小品」は
どっかで聴いたことのあるような曲ではあるけど,いい曲だと思う。

想像をたくましくすると,高校生のためにいい加減な曲を作るのは気が引けたんじゃなかろうか。
同作品については佐村河内からの発注書はなかったそうだし。
492名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 18:14:44.30 ID:Vwk1VbOs
>>476
パソコンやテレビも持ってなくて、佐村河内が有名になってるの知らなかったらしいよ。

あの胡散臭い奴が発表しても、どーせ大して売れてないだろうとかいう考えはわからんでもない。実際、交響曲は完成から初演までかなり時間がかかってるし。

NHKに出た後話題になってからようやく気付くも、既にのっぴきならない状況
493名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 18:27:01.29 ID:34avyBzj
>>492 NHKの佐村河内ドキュメンタリーは見たんだから
テレビは持っているだろ
494名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 18:33:36.59 ID:s5hkP7Eu
>>112
フィリップグラスがデヴィッドボウイのロウとヒーローズでそれぞれシンフォニー書いてるけど
どんな内容だったか覚えてないほどウンコの山だったよ
495名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 19:33:05.94 ID:Vwk1VbOs
>>493
言葉足らずですまん。書き込みよくみたらテレビは持ってたわ。正確には長らく持ってなかった、だ。

NHKで放送された後、ひと月くらいしてから音楽家仲間で話題に出て、初めて知ったってさ。
496名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 20:34:20.79 ID:K9Usl7HD
過去の名曲のいわばサンプリング的な手法で作られた曲なので、一定のレベルはクリアしている。
しかし率直なところ、曲単体で聴くと、気恥ずかしい感じのするクサイ曲だ。
映画のサントラと思えば聴ける。
497名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 21:09:40.59 ID:SR48Eidk
>>494
あんたのレスを見て今かけながら書いてる。グラスは観客の目の前で冗漫な
ピアノ曲を弾くね。いたずら心がありそうな気がする。


新垣と同世代の佐藤直紀(「三丁目の夕日」など)はサントラで稼いでいる。
彼などは新垣と真反対な感じだがなかなかいい曲を書く人だと思う。
498名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 22:27:22.51 ID:TpWjJuhp
三丁目は鼻に付いたw
499名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:21:00.51 ID:DaAf/LwH
ヤフオクの出品数大杉www
500名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:36:33.23 ID:Gdla/i/E
テレビドラマとか映画に出てくる架空の名画って描いてる人すごいなって思う
501名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:44:13.89 ID:TpWjJuhp
>>500
美大生などがアルバイトで描いたり
502名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:59:41.02 ID:E5sZZFie
>>500
写真などの上から油絵の具を塗りたくってるだけだろ。
503名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 00:37:28.81 ID:kTGolhA3
>>489
実況板でシュニトケの名前を書いたが全く反応が無かった
504名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 00:50:04.69 ID:bIPBtsK0
原案佐村河内  作曲新垣  で「FUKUSHIMA」を作曲してみてはどうか。
三枝やなんかが作るより話題性がある。
むろん無報酬で。罪滅ぼしに。
505名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 00:55:37.55 ID:bIPBtsK0
>>489>>503
youtubeでシュニトケでググったら浅田真央がシュニトケタンゴで舞っていた。
506名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 01:11:03.22 ID:McONTOaW
川崎「キッチンとらじろう」閉店まで続くスレ★41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391544923/

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:08:21.90 ID:rMeMKGv/0 [1/2]
こっちより佐村河内の方が問題だろ。なんで佐村河内にはスルーなの?バカなの?
507名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 01:16:15.23 ID:stON4gW6
シュニトケとか、バカか、現実を知れよ。
マーラーを知る一般人は5%もいないわ。
508名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 02:23:23.07 ID:YQ6Tjc5k
>>473,474,476
その辺は、新垣氏の少し世離れした感じってことで言われてるよね。
テレビや外(メディア)の情報に頓着なく疎い生活、ずっと部屋でピアノと譜面にに向かい合ってるというようなイメージ。
自分の書いた曲が今世の中でどうなってるのかをあまり感知していなかったと。
まあ、これは言い訳に使えるわけだけど、本人も、ゴウチの「これからはこれでやっていく」発言などをなんとなく聞いていて、
認識した時点ではこれはボチボチまずいな、と思ったと思うよ。。相当遅れて認識し始めたってことだろう。

この遅れを落ち度と見れば、いたしかたないが。
>>474
だから認識してこれでよしとは思った訳ではないのだろう。
509名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 02:28:05.38 ID:xR9IXckZ
【音楽】佐村河内守さん、謝罪文発表「3年前から耳聞こえる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392138545/
510名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 02:39:01.85 ID:YQ6Tjc5k
>「(作曲した)人物の側にも作曲者として表に出づらい事情があると聞いており、佐村河内が自身を単独の作曲者と表記するようになった」と説明した。

もし新垣氏が、その性格がらこの曲を以って自分名義で世に問うのはちょっと、、と考えたのだとしたら・・
511名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 02:50:41.37 ID:7SYq+FVw
そのへんはっきりさせたいから、佐村河内は一刻も早く
記者会見にのぞむべきである
512ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/12(水) 05:22:04.04 ID:uhaStnzS
ほらほら、芋づる式に嘘がばれていくだろ。
ちょこっと明らかになった部分は、氷山の一角にしか過ぎない。
513名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 07:35:16.47 ID:kaOSKp1N
「最近少し聞こえるようになった」www

記者会見で手話が出来ないのがばれるのが怖いのと
都合の悪い質問は聞こえないふりをしたいのだろう
514名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 07:47:13.44 ID:V1RukTAh
音楽家の善意を悪用、一線を超えた偽ベートーベン
あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(2)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39908
515名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 08:11:08.31 ID:I+jkxsqp
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
516名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 09:07:09.81 ID:hXLv576e
>>514
新垣さんの心情を無節操に代弁しすぎだろwww
517名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 13:16:35.97 ID:NW2ZPhvZ
ゲーム音楽の没曲を評価してたお前らwww
518名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 13:22:40.19 ID:zHmPJp+P
>>517
会見なり雑誌を見てそれでもまだゲーム音楽の没曲だと思ってるならその読解力も恥ずかしいぞ
519名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 15:32:38.87 ID:Wo9nOprS
>>514
こいつ前回はあまちゃんけなしてなかったっけ?
あれから大友良英のこと慌てて調べたのかな
520名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 18:58:05.29 ID:PfOeMiBA
日本耳鼻咽喉科学会の八木聰明理事長は、

NHKの取材に対し

 「最も聴覚障害が重い2級と診断された場合、聞こえるようになるまで回復するということは
  医学的にはありえない。例えば、突発性難聴の場合、治療を受けて徐々に聴力が戻ってくる
  ことはあるが、十数年にわたる長い間、完全に聴力を失っていたにもかかわらず、回復した
  というケースはこれまで聞いたことがない」

と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140212/k10015180081000.html


> 最も聴覚障害が重い2級と診断された場合、聞こえるようになるまで回復するということは医学的にはありえない。

> 最も聴覚障害が重い2級と診断された場合、聞こえるようになるまで回復するということは医学的にはありえない。


すっげーな。
佐村河内尊師は、医学界の権威を超えているよ。
人間業ではない。むしろ、神に違い。
 

お前らは、まだまだ礼賛が足りないぞ。
521名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 20:18:04.07 ID:DbEj7yZt
奇跡の耳
普通なら飛び付くネタだ
522名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 20:26:58.99 ID:1CnzzO90
もし自分が佐村河内だったら、謝罪会見も自己表現の場としてプロデュースすると思う。

・反省と謝罪を、古典的手法を用いて視覚的に訴えかける(頭を坊主にする)
・心労を象徴的に表現する手段としての色彩面からのアプローチ(髪を白く染める)
・肉体にも支障を来し、且つ命を削ってこの場に臨んでいる事実をダイナミックに演出(車いすに乗り、点滴スタンドを引く)
・叙情的な展開のために、移動速度はアンダンテ・マエストーソで
・聴覚および発声に支障がある点を補助的に表現するための装飾効果(マスクを装着する)
・死んで詫びる気持ちを表すドラマチック且つ直情的な描写(手首に血のにじんだ包帯を巻く)
・報道陣の攻撃的な目線に耐え得ない繊細な眼球であることを暗示的に表現(サングラスは決して外さない)
・想定外の不協和音(脚注1)によりパフォーマンスを妨害された時のために、血糊を入れた小袋を隠し持っておく。
いざその時はやおら咳き込み口を押えると同時に手の中で袋を潰し、喀血という極めて前衛的かつ実験的な技法を用いて、フィナーレ(脚注2)に持ち込む。

脚注1:ここでは「答えられない致命的な質問」を指す。
脚注2:ここでは「会見中止」を指す。
523名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 20:33:01.21 ID:DbEj7yZt
記者会見でピストルくわえてドン!
という天才演出家が過去にはいた
524名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 21:12:50.89 ID:Als0qGvD
いっそセスナで首相官邸に特攻するとか
525名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 21:26:19.59 ID:qF28LO+V
わたしは〜やってない〜潔白だ〜♪
526名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 22:19:02.42 ID:DbEj7yZt
>>524
児玉誉士夫邸か古いなおい
527名無し募集中。。。:2014/02/12(水) 22:40:03.13 ID:48ZzzxeY
ラフマニノフって20世紀に入ってもなおロマン派音楽書いてた時代遅れだけど
交響曲にしてもコンチェルトにしても現在頻繁に演奏されてる人気作曲家じゃん
528名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 22:56:28.89 ID:unVvmejI
サロネンやゲルギエフが賛辞を送ったとかいうなら判るけど

最初から二流の音楽家が騒いでただけじゃんよ
529名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 23:12:28.60 ID:3nr6+2b1
>>527
それはラフマニノフがラフマニノフであったからで、ロマン派だからとか調性だからじゃない
そういう音楽書いてた人は他にも何人もいるがラフマ並みにはなれなかった。
530名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 23:23:12.40 ID:xR9IXckZ
【音楽】佐村河内氏 ベートーベンと会話していた 「ベートーベン先生、僕は障害も職業も、先生と一緒です」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392205391/
531名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 00:18:02.74 ID:x6Fcn0Bm
発信 者新垣先生を慕う学生・音楽家同志一同

同日、先生は都内のホテルで記者会見を開き、「全聾の作曲家」として活動されていた佐村河内守氏のゴーストライターであったことを告白、
また、氏の耳の障害の有無に対する疑惑について告発されました。大変な驚きとともに報道を受け取りました。件の「交響曲」などを演奏した者、
また仕事に影響している仲間も多くおります。耳の障害については、現段階では明らかな事実として発表されたものではありませんが、
もしこれが本当であれば、社会通念上、先生の18年間の行いも許されるものではないと思われます。
先生はまた、会見に先立ち、大学を辞する表明もなされました。

しかしながら、私たちは先生の優しい人柄にふれ、音楽を愛することの素晴らしさを感じ、謙虚に生きることの大切さを学びました。
また先生は、ひとつの音符たりともおろそかにする方ではないことを私たちは存じております。義手のヴァイオリニストに捧げられた作品、
東日本大震災の被災者のために捧げられた作品。いずれも、佐村河内氏の要求する音楽の内容に、
それはそれで応えながらも、しかし人影に隠れて、思いやりをもって書かれたことは、先生の性格を知る私たちにとって想像にかたくありません。
ttps://www.change.org/ja/キャンペーン/桐朋学園大学-新垣先生に寛大な対処をお願いします
532名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 00:55:34.30 ID:d6rfCIgo
自分は音楽ファンじゃないんで佐村河内の存在を騒動になるまで全く知らなかったんだけど、
騒動前に存在を知っている人達を少し羨ましく思う。自分を試すいい機会になったと思うから。

今となってはお笑いコントでしか無いNHKスペシャルでの佐村河内の痴態を、フラットに疑いの目で見れただろうか?
胸を張って新垣先生の楽曲を今後絶賛できるだろうか?全聾・原爆二世などに対する、逆差別がなかったか?
素直に自分を見つめ直すことが出来るだろうか?

特に楽曲を絶賛していた人たちは、音楽ファンとして真摯に色々なことを考え直す良いチャンスになるのではないだろうか。
このままだんまりを決め込んだり自分を飾るための言い訳に終始する輩は真の卑怯者であり、
音楽をファッションとしか思っていない薄っぺら野郎だと思う。
533名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 02:21:24.02 ID:RTMd1mbn
>音楽をファッションとしか思っていない薄っぺら野郎だと思う。

まぁ音楽に限らんわな
様々なジャンルにこういう奴らがおるわい
534名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 02:40:36.82 ID:XVmxmpXA
>>532
確かに、難しい問題をはらんでいると思う。
例えば、健常者でそこそこ絵が上手な人が描いた絵を、両手のない人が足に絵筆を括り付けて
描いた絵だと言って見せられたとき、「素晴しい! 天才だ!」 と絶賛してしまいがちだ。ところが、
健常者が描いた絵だったことを明かされたら、「なーんだ、それなら普通の絵だ」 となってしまう
だろう。上手な絵ではあっても絶賛するほどの絵ではない、ということになるだろう。( → )
535名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 02:45:36.06 ID:XVmxmpXA
しかし、最初から 「ハンディを考えるとみごとな出来栄えだが、これがもし健常者の手によるもの
なら大した絵ではない」 などと言う人がいたとしたら、その方が人情味のない偏屈な人と言えるの
ではないだろうか? 少なくとも私自身はそんな人間にはなりたくないと思うのである。今回、騙され
て絶賛した人たちを責めるのは酷過ぎるのではないだろうか? ただただ、佐村河内という人間が
如何に悪質であったかが強く思われるのである。
536名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 02:47:24.87 ID:QJbXXjnb
いやまあでも、いまでもニコニコあたりのボカロやうたってみた系、演奏してみた系だと
「プロ顔負け」とか「アマチュアがプロを超えた」「神」みたいなコメントであふれてるけど
ふたを開けてみたら実はプロで活動してるけどなかず飛ばずの人だったみたいな話(もしくはすでにデビューの決まっていたバンド)は
よくある話、でそうなると掌返しというかアンチもワラワラ湧いてくるのも同じ
なんだろうねこれ
537名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 04:28:33.04 ID:qF3+drKN
絶賛した人たちを責めるのは酷過ぎるのではないだろうか?

耳が悪くて曲が作れたから凄いと言えるのは誰でもできる
音楽の専門家に要求するのは曲そのものの評価

その専門家の今までとこれからの評論は全然信用なし!
538名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 04:42:14.88 ID:dYPUjxUc
>>536
自分たちの側(アマチュア)だと思って親近感を抱いていた相手が
実は向こう側(プロ、プロ予備軍)だとわかってがっかり、みたいな感じだろうね
勝手に親近感を抱いて、勝手に裏切られた!と失望する、みたいな
539名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:01:22.26 ID:Bh+FWo91
改めて聞いたけど

大した曲じゃねーわ
おまいらの方が実はツンボなんじゃね?


こんな曲聞いて感動したとか言ってた奴はレベル低すぎだろ
540名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:12:58.09 ID:sK4yBcEO
ハンデのあるなしでなはく、あくまで結果、作品、実力のみを評価すべきだ、となると、
パラリンピックの表彰は偽善以外の何物でもないな 障害者にしてはスゴイということだから

それどころか、女の金メダルは全部ダメだな、ほとんどの場合女の中で一番というだけで人類の一番じゃない
障害者にしては天才、という発想と変わらない
541名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:15:54.62 ID:ROfTCTmi

障害者音楽というジャンルを設けるべき
542名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:22:32.02 ID:dYPUjxUc
>>540
その理屈で行くと、ジュニアやマスターズも全部ダメになるな
子供にしてはスゴイ、老人なのにスゴイ、となるから

スポーツ競技の場合は、肉体的なハンデが直接結果に影響するから、
同カテゴリで区別しておかないと競技にならないでしょ
成人が小学生相手に試合して「勝った!」と喜ぶのもバカじゃん?

芸術作品や学術的な分野は、本人の才能や発想という要因が大きいから
肉体的なハンデとかは評価にはあまり関係ないよ
物理的に表現できるか、というハンデはあるけどね
543名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:26:25.61 ID:e2fysUBn
>>539
ちょっと聞いただけでマーラーに似てると思ったぐらいなのに、なんで専門家が褒めたのかわからないな。
いくら金もらったってこんなもの褒めちゃいけない。
544名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:28:17.28 ID:YBY/77TH
現代のベートーベンという煽りが寒かったから

事件前からいかがわしいとしか思ってなかった
545名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 07:52:25.34 ID:nGRJrJ7W
ファンやってた人らは責められる理由はないな
どんな理由で作曲家に注目するとか本人の自由だしな
母校の卒業生だから、好きなアニメの作曲家だからとか
自由だよ
悪いのは、障害者と偽り他人の作曲を偽った佐村河内夫妻、疑わしいのに調べなかったメディア、障害者詐欺を知った時に手を引かなかった新垣さん

ただ聴衆で責められるべきは、この騒動で「曲」の評価を下げたやつ
障害者を実は見下してるからだ
546名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:15:13.48 ID:qF3+drKN
ベートーベンは聴力障害だからゲタ履かしてるのか?
佐村もゲタ履かしたらだめだろ

純粋に芸術として最高のものを聞きたいんだよ
ハンディとか関係なく最高の作品を
547名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:15:33.28 ID:8Hd0Xgrw
■許光俊 音楽評論家、慶応大学教授 ← バカ

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、
知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
  −中略−
 その佐村河内が、自分の半生を綴った本を講談社から出した。その内容は、恐るべきものだ。
私は一気に読み終えたが、途中何度も暗然としてページを閉じたくなった。生きているだけでも
不思議なくらいの悲惨な状況に彼はいる。なのに、ものすごい執念で作曲を続けているのだ。

本に記されたその様子を読んで鳥肌が立たない者はいないだろう。そして、無理のあまり、
彼の指は動かなくなり、ピアノは弾けなくなり・・・というぐあいに肉体はますます蝕まれていくのだ。
ここで詳述はしないが、安易な同情など寄せ付けないほど厳しい人生である。
  −中略−
日本の若者を見てみればわかる。夢も希望もないのだ。いや、必要ないのだ。
救いを探し求める気持などないのだ。
日々を適当におもしろおかしく生きて行ければいいだけだ。

だが、佐村河内は違う。彼は地獄の中にいる。
だから、交響曲が必要なのだ。クラシックが必要なのだ。

http://www.hmv.co.jp/en/news/article/711060001


■新垣氏 

「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる」
548名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:16:11.84 ID:hVxKnQpH
>>366
大谷はまだいけしゃあしゃあとサイトなんか開いてるのか。
大絶賛のヒロシマとシャコンヌも埋め込みしろよwww
549名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:21:12.48 ID:qF3+drKN


「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる」

■許光俊 音楽評論家、慶応大学教授 ← バカと新垣氏がw
550名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:22:50.18 ID:hVxKnQpH
>>403
芸大、桐朋、東音、は、作曲科に入るのは簡単ではないよ。
芸大はダントツ。次点で東音と桐朋。

日芸は相変わらず一次は倍率高いし。
武蔵野、国立だってまあまあ。
ここまでだな、受験勉強が必要なのは。

教育学部で作曲専攻なら東音は簡単。


東邦、昭和、尚美、洗足、
これなら誰でも入れる。
551名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 08:28:52.13 ID:umiQGBXm
こいつ、要するに、女房のヒモだろ?

まあ、街のジゴロとか、さんぴんヤクザとか
イケメンの不良には良くいるロクデナシだけどな。

広島原爆被害者の会みたいな団体が、裏で支えていたんだろな。
広告塔として利用した奴が居たから、サイコパス詐欺師が
ここまでのし上がったんだと想像するけど。
552名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 09:09:24.14 ID:+fUnUmqS
佐村河内守様を賛美していた事は言い訳のしようもありません。
「HIROSHIMA」という名のCDをご近所の皆様に布教していたことは汗顔のいたりでございます。
佐村河内守様を犯罪者にしてしまったのは、他でもない我々聴き手側の責任だと確信しています。
私が、佐村河内守様の代わりに、あの憎らしきブタ箱にぶち込まれたい気分でございます。
佐村河内守様のような、救い主であり、神であり、人である御方が音楽業界を退かなければいけないのは誠に痛恨の極みでございます。
一刻も早く佐村河内守様のお体が完治し、マスコミの陰謀が暴かれる事を祈っています。
553名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 09:12:10.91 ID:5419AWVg
>>551
半端無い共依存臭と
夫婦をハワイへ連れて行く嫁の実家
点滴の話はオマケ程度と思われ

それより佐村河内が山ほど飲んでる薬はどこで処方されてんの
554名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 09:39:00.71 ID:RdcyDt5/
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています
555名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 09:52:06.60 ID:hXtmjrke
>>553
ハワイ旅行は、嫁側の母娘水いらずで行くはずのところに
サムがタダ乗りでついきてしまったってだけだろ
556名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 10:15:34.07 ID:cbUF1NPu
自ら第二の矢沢を名乗って活動してたのに相手にされず
だったらと、次は全聾装ったキャラ作り
どえらい虚言癖の馬鹿だね〜

とりあえず、ごめんなさいって事だけど、嘘に嘘を塗り重ねるのやめたなら
そもそも聞こえてなかったって言ったのも、ごめんなさいしなきゃ
誰にも実証されないであろう部分は、認めないよ〜ってはクズっぽい
557名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:10:30.03 ID:AUCJRT63
>1
さすがにクラシック板にはいないだろ、そんな奴。

あ、いるかもな。馬鹿中国を絶賛しちゃうような左翼なら感動しちゃうことも有りえる
558名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:14:42.42 ID:XVmxmpXA
「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる」

実際は、会心の作だったと内心密かに思っている新垣氏。
559名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:20:53.10 ID:v96LRQPO
>>553
バイアグラとかプロペシアとかだろどうせ
560名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:23:52.29 ID:Ao+tvJGd
>>420
シューマンの音楽評論は当時かなり生暖かい目で見られていたみたいね。
ショパンもドンジョヴァンニ変奏曲を分析された上褒められたとき苦笑してたし、
ブラームスもありがたがる反面大袈裟すぎて恥ずかしかったとか。

今で言うとウノコーホーに褒められたようなもんか。
561名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 12:34:08.28 ID:0sMSo+43
>>560
オヅラさんに褒められたようなもんだよ
562名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 15:32:10.30 ID:GjRPZP3X
>>560
シューマンが音楽評論で叩いてたのマイアベーアだけじゃない?

ベルリオーズやワーグナーでもある程度評価してたし。
563名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 16:00:53.40 ID:cbUF1NPu
ど素人には交響曲に聞こえてたけど
玄人には不評でした
だって、こいつの曲の下敷きの出所は有名すぎて
まんま、アカラサマで馬鹿っぽいと思ってたとか
564名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 17:04:22.71 ID:K92r4FuI
565名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 17:48:07.70 ID:XVmxmpXA
>>563
それで、原曲よりもはるかに感動を与えられる作品になっていたんだろ。
りっぱな曲じゃないか! ケチをつける奴は、同様の方法であれだけ人々を
感動させる作品を作ってみろってんだ!
566名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 18:05:52.75 ID:/1mRLxj4
>>563
あなたの言うど素人って、そもそも交響曲がなにかも良く分かってないんでしょ
玄人は逆に視野が狭くなってることが多々ありますしね
好きか嫌いかだけでいいんですよ、クラシック畑の音楽といえどもね
567名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 18:19:05.16 ID:9tYGDc1C
>>548
オリンピックのスケートの時の演奏がこの「大谷」って人の演奏らしいね
スケートの時のバックミュージックとしてはかなり上質なんじゃないかなと
568名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 12:09:17.93 ID:iNgaZeuT
この曲に感動した、好きだってのは個人の趣向だからいいと思うが

苦難を乗り越えたこの人にしか書けない曲だとか魂の旋律だとか
崇高な意思が感じられるとか

実はありもしなかった背景に酔ってただけ

とはいえフィクションの映画でも見た、楽しめたと割り切れるなら
それでいいのかも知れないな
569名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 12:14:30.28 ID:0NRTMbbU
>>568
嗜好な
570名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 17:32:52.86 ID:0E8GomdW
今、躍起になって意気揚々と曲そのものをボロクソにこき下ろしている一部の人たちも
音楽以外の周辺要素に強く影響されて囚われて叫んでいる自分に冷静に気づかないとね
鏡に映った姿を見てみたらどうなのかな、と思えて仕方がない
571名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 18:29:19.65 ID:8bwf0T2Z
おれは「詐欺師」ではない。
誰が鏡じゃwww
572名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 01:22:35.94 ID:DSJPChN1
三枝が初期の内からこの曲は新垣くんが書いたふしがありますとか見抜いてたら神だがいくらなんでもそれは不可能。しかしだからといってベートーベンはないは。
573名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 07:08:38.65 ID:kb1ymZN3
三枝は何かを引き受けたのだろう
これ以上は言えない
574名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 07:15:40.71 ID:Cf2wHcRD
>>568 ティンパニがでっかい音を出しただけで、魂の叫びだ、
みたいな評論はいっぱいあるからな。でも、そういう評論が
なくなって、音楽は人の好き好きですから、みたいになことに
なったらクラシック音楽はますます衰退しそうだ
575名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 09:57:32.98 ID:XEVSXvvv
音大の作曲科を出た女の子が派遣でうちに来ていて、俺がクラ好きと知ると
ある日彼女作曲のヴァイオリンソナタとピアノソナタをCDで聴かせてくれた
ロマン派と現代音楽の中間くらいの感じなんだが、これがけっこう良くてびっくりしたよ
ハッキリ言って三流音大だが、そこの学生でもこれくらいのものが作れるんだと
576名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 10:05:37.01 ID:gw4I5/E+
調性音楽と無調音楽の境目にある音楽って現代人の耳にはすごく良く聴こえるよね
実際自分が一番ワクワクするのもそういう音楽だし、この先も創り続けてみたいとも思う
でも三管編成以上のフルスコアの80分を超えるオケ作品となるとまあハードルがかなり高くなる
577名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 10:48:12.06 ID:I1JXNSaf
>>7
>モーツァルトの「戴冠式」を内田光子は散々貶しているが

  確かに、名曲揃いの20〜27番のうち、25番の次につまらない。
 演奏家でもいやいや弾いている曲ってたくさんあるということか。
578名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:00:51.85 ID:I1JXNSaf
>>60
>モーツアルト  減代音楽から比べれば幼稚だろ 当時は革新でも

  その現代音楽が聴衆から全くソッポ向かれているじゃないかwww
 せいぜい「春の祭典」や「弦チェレ」くらいで。モーツアルトの良さは
 とにかく歌心にあふれているところで、彼ほど室内楽の名曲を沢山書いた
 作曲家は空前絶後だと思う。「モーツアルト以外の音楽はいらない」という
 人もいるくらいで、彼を幼稚と言う方が幼稚だ。
 「アイネクライネ」や「トルコ行進曲」だけでモーツアルトをわかったふり
 しているアホが実に多いね。晩年の作品は名曲が実に多いよ。
579名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:01:42.72 ID:vbetowCT
>>567
大谷「守さん!ヴァイオリンの曲作ったの?私が弾いてあげるわ!!」
諏訪内に頼むつもりだった佐村河内「・・・・・ぉ・・お願いします・・・」
って感じだったと思う。
580名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:26:00.52 ID:oOVYNWAU
現代音楽を勉強していれば誰でも書ける曲でBPO出演を狙う大友
指揮者の鑑である
581名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:30:01.54 ID:kb1ymZN3
BPOはBPOでも
582名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:35:34.37 ID:Zl1OFCPR
曲自体は名曲なんだから感動してもいいんじゃないか
作者のプロフなんて知らなかったし
583名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 11:35:58.87 ID:VAQufGYp
>>577
24、25番は最高傑作だと思う。
交響曲で言うと最後の40番と41番の
関係によく似ている。
584名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 12:18:12.52 ID:51GwY+Iu
【佐村河内守HIROSHIMAに感動した奴が懺悔するスレ】

このスレタイはおかしい! オレは全然懺悔などする気はない。
今もすばらしい曲だと思う。
585名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 13:33:01.22 ID:yEEnsXtW
交響曲で言うと最後の40番と41番
晩年の作品は名曲が実に多いよ

41番の最終楽章
春の祭典や火の鳥、ショスタコのバイオリン協奏曲、チェロ協奏曲から比べたらたいしたことないと思う
586名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 13:37:02.63 ID:yEEnsXtW
歌心w
なんじゃそれw ダサッ
587名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 15:44:29.56 ID:WJxSok4l
冷静に考えて、この曲の人気が出たのは『二流のマーラー、ブルックナー』だったからだと思う。
これは否定的な意味でなく、2流であることがいかにむずかしいことかということである。
今になってマーラーそっくりだから、だめだみたいなことを偉そうに言う評論家がいるが、ちょっと音楽知ってる人なら最初からわかっていたこと。
この曲が『偉大なる二流』だったからこそ飛びついた音楽家が多かったのだろう。三流、四流のマーラー、ブルックナーならたくさんある。例えばクレンペラー、フルトヴェングラー、ワルター、ヴェッツ、グリエール、プフィッナーなどの交響曲。
批判記事を書いたN口氏は自分の心酔するフルトヴェングラーの交響曲より人気が出たんで嫉妬して詳しく調べ出したのだろう。
当のマーラーもロットの模倣から始まった。新垣(佐村河内):交響曲もだんだん円熟し1.5流位の新作を発表してくれるのではないかと応援していたし、今後も期待している。
588名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 16:10:14.14 ID:Z+JlpkJ4
>>579
そうなのか
諏訪内はちょっと受けてもらえないような気がするな
589名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 16:20:58.86 ID:yEEnsXtW
二流、三流、四流
評価が安定するまでは数十年はかかる

問題は数十年評価され続けられる対象であるか?
二流断定はまだ早い
590名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:22:53.86 ID:aO8J/5Iy
>>577 >>583
個人的には、やっぱり20番が最高傑作だと思う
591名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:25:46.29 ID:XJiYvD6q
宮崎哲哉が偉そうに音楽的に全然評価できない、
評価してる奴はアホだみたいなこと言ってたが
どう思う?
592名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:28:41.20 ID:MOgG+6qN
>>591
佐村河内の正体が判る前の発言なら、肯定する。
しかし騒動の後の発言なら、尻馬発言だと認定して宮崎も馬鹿にしてやる。
593名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:45:18.88 ID:r1gE1Em/
ちょっとくらいオリジナルがあったらよかったけどな
劇伴がいいとこ
594名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:50:34.32 ID:XJiYvD6q
じゃあ大滝えいいちとかどうなるんだ?
ポップスから引用してコラージュみたいに貼り付けて
パッチワークのように縫い合わせる手法
新垣さんもやってることは同じだろう?
595名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 17:56:59.13 ID:rq8wH35K
美術の世界なら
便器にサインしただけの作品とかあって
596名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:06:49.35 ID:51GwY+Iu
>>591
宮崎哲哉に音楽が分かるのか??
597名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:16:04.88 ID:XJiYvD6q
>>596
後期マロン派のマラがどうのとか言ってたぞ
要するにパクり批判みたいなこと
598名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:18:15.23 ID:rq8wH35K
文春に書いてあった範囲だろそれ
599名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:21:39.85 ID:UQ07Ff27
>>591
一定以上の賛同を見込める常識的な見解の一つ。それ以上でもそれ以下でもない
600名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:22:44.08 ID:51GwY+Iu
宮崎哲哉の専門は後期マロングラッセ。
仏教徒を自認しているが顔はラマ教徒。
601名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 18:23:10.99 ID:15Qdr0QI
>>579
曲もいいが、大谷の音色もいいね。もしかしたら諏訪内よりいいかもしれない。
>>594
大瀧はポップス畑では過大評価な感じもあるね。
はっぴいえんどに在籍したり山下とのコラボがうまくいきプロデューサーになれたが、
自身の音楽はそんなに大したもんじゃないと思う。
602名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 20:21:07.60 ID:EpHqMdvF
>>597
マロン派に前期とか後期とかあるの?
カトリックとオーソドックスが融合したような
宗派だよな。
603名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 21:21:03.02 ID:r1gE1Em/
高橋の曲を聴いたが、やっぱり個性がないな
新垣はそれがかなり弱い
604名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 21:37:04.25 ID:IajD9drK
はっきり言ってゴーストライターに作曲して貰って自分が作曲したようにして
売り出してる歌手結構いると思うな。
ただその曲が世界的評価を受けたらダメだろ。慎ましくやらないと。
605名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 23:05:48.66 ID:gDEOfVsw
>>584
このスレ、クラ板以外から来た奴の割合多そうだね。
606名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 23:15:02.25 ID:OKAxnplh
>>605
ゼロとは言わないけど、まあそんなことはないと思うな
ニュー速+や芸スポ速+のほうで十分やってるからね
自分の見方と違う人がいるからという理由だけでしょ、そう感じるのは
607名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 23:39:27.22 ID:dyckAlTb
あっ、そう。
ところで今が21世紀なの知ってる?
608名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 01:16:00.60 ID:JpOB6IYM
仮に国立だとか有力私大の大学受験に音楽が必修になったら
日本人の楽譜読み率激増すると思うんだが。大学でも芸術学部で作曲科激増とか
になったら新垣程度の作曲家は町にあふれる。企業でも作曲できる奴が出世街道。
そうなってほしいが、無理かもな。
609名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 02:17:53.81 ID:Iq+QMCS/
Jポップス(ポップスミュージック)の世界では
特に忙しい作曲家がよく使うコード進行として
下記の三大コード進行というのがあり、多くの曲で使用されている。

循環コード
VI - IV - V - I
カノンコード
I - V - VIm - IIIm - IV - I - IV - V
王道コード
IV△7 - V7 - IIIm7 - VIm


中学・高校吹奏楽部の世界では、複合三部形式(A-B-A形式)の
吹奏楽用の曲が初心者向けの曲として非常に好まれている。
ライニキー スウェアリンジェン等の学生向け吹奏楽作曲家が
この形式の曲を多く使用している

いずれもこれらのジャンルでは未だ聞く耳が成熟していない場合、
非常に印象に残りやすいし、入門向けとしては最適。
だが制約も多く、芸術的な自由度が少ないと言われる。
オーケストラの世界では、20世紀に入り制約の多い調性の音楽から
解き離れた無調音楽が認知されるようになってきたにもかかわらず、
映画、ドラマ、ゲームのBGMならともかく、芸術品として、自由度の
低いロマン派以前のような曲を作らなければならないのか。
というようなことを知り合いが言っていた。
でも彼の曲はビギナー向けの曲としては非常に良くできているとも
言っていた。だが、何故、この作風だなければならないのか、それに
対する訴えかけのようなものが伝わらないとも言っていた。
初心者の俺にはよくわからないが。俺は騒動が大きくなってから、
ほんの数日前に初めて聞いたが、けっこう良い曲に思えた。
それは既に結果を知って初めて聞いたから、騙されたという憤りも無く、
第三者的に素直に聞けたというのもあるが。
610名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 02:41:23.48 ID:qhy3bONg
>>608
大学受験科目に数学必修化のが現実的
611名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 02:52:52.91 ID:BtMq5FuI
>>609
自論展開乙
612名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 03:39:53.65 ID:Iq+QMCS/
609からの続き。

これも知り合いから聞いた受け売りの話なのだが、無調音楽というのも
本当はある程度の制約があるらしい。
それは、本当に自由に書いてしまうと、調性のある部分が偶然、出来て
しまうこともあるから。

彼の作風も、調性のある音楽としては良く出来ていたのだから、無調の
音楽も勉強してやり込んで、そのうえで芸術的に自由に書いたうえで
あの曲だったのであれば、芸術的に認知してもらえるのではないか。
のような事を聞いた。これは騒動になる前に聞いた話だけど。

俺は彼の曲は名前は聞いたこと有るくらいで、実際には聞いたことは無いし、
クラシックを好きだったけど、現代の作曲家の曲はほとんど、聞いたことが無い
素人なので、正直、ピンとこなかったけど。
613名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 03:50:58.77 ID:Iq+QMCS/
612からの続き。

その知り合いが、彼について言ったことは
彼の曲は管楽器を多く使う大編成になっているし、初心者が聞くのは
それほど難しくないので、マーラー等に飽きた
アマチュア向けに書かれた 芸術としてでは無く商売向け用の
曲なのではないか。というものだった。

ところで彼の曲はアマチュアオーケストラが演奏するには難しくない曲なの?
アマチュアオーケストラは、日本では学生吹奏楽が盛んということもあって、
管楽器奏者の入団希望者が多いところが多く、3管編成の大規模編成の曲を
やりたがる楽団が多いらしいけど、アマチュアオーケストラで彼の曲を
演奏した楽団は多いの?
614名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 04:40:55.29 ID:BtMq5FuI
君にはただ経験が必要だ
615名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 06:10:06.03 ID:nHaZqZUd
>>613
知り合いにここに書き込みしてと伝えて
616名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:07:51.52 ID:Iq+QMCS/
613からの続き。

俺も音楽については素人だから、今回の騒動についてはよくわからない。
でも、騒動が起きる前から彼の作曲した曲について批判的だった音楽の専門家が
言わんとしたことは、こんなことなんだと感じる。

「芸術家として、音楽を作曲するということは今まで、自分が培ってきたすべての
技量を駆使して、自分が心から訴えたいものを創造し、それを聞く人たちにぶつける
行為だ。なのに彼の曲は今までの音楽の歴史の積み重ねから意図的に一般受けしない
現代音楽の無調音楽を忌避して一般受けするする部分だけの作曲の技法だけで作曲され、
何を訴えたいのか音からは伝わらない。これは一般受けだけを考えて作られた曲なのでは
ないか。これが映画音楽やゲーム音楽。または学生や軍楽隊のための吹奏楽なら分かるが、
なぜ、プロの演奏家によるオーケストラを通して観客に投げかける曲が、今の時代になって
この曲なのか。不思議だ。現代音楽と比較すると古臭いと思われるマーラーだって当時に
存在した技法は駆使したはずだ。これが作曲の技量が荒削りな若手なら分からなくもないが、
作曲の技量のレベルはAなのに、創造性に関してはC以下だ。」

こんなところなのかな。素人の俺にはよくわからないけど。
617名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:13:48.57 ID:BtMq5FuI
自己内の堂々巡り乙
すべては経験だともいえる

つまりは自己以外の
618名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:17:28.10 ID:BtMq5FuI
いつでも自分が受けたものを否定し続けないと
大変なこった
ご愁傷さm

はいm
619名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:24:51.81 ID:Iq+QMCS/
616からの続き。

彼の交響曲が本当に真価を発揮するのは、マーラーなどに飽きた多くの
アマチュアオーケストラが各地で演奏するようになってからだったんだろうな。

この交響曲がアマチュアオーケストラで演奏できるレベルの曲なのかどうかは
素人の俺には分からないけど。真価を発揮する前に消えてしまうのは、何となく
もったいない気がする。

俺の場合は、数日前に聞いたばかりで騙されたわけではなく、心に憤りのような
感情が無いのでそういう気持ちになれてしまうのだが。

この曲はおそらくサイドストーリー無しではここまで多くの人に認知されなかった
はずだから、きっと多くの人達の心に傷を付けた曲ということになってしまったんだろうけど。

数十年後、この曲は忘却の彼方に葬りさられているのだろうか。それとも稀代の事件の
中心の曲としてある意味、別の意味で音楽史に残る曲になっているのだろうか。

終わり。
620名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:31:33.88 ID:BtMq5FuI
ゴウチさん乙
621名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:37:56.27 ID:RrQWETC9
受けだけを考えて作られた曲
創造性に関してはC以下だ

一般人にとっては斬新だが、おれたちにとってはポピュラーなんだよな
これを機会に一般人にもマーラーを聞いてほしい
そして後期ロマンの基本を習得し日本人の音楽レベルを上げてほしい
622名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:40:11.32 ID:DXUUpIg7
この事件が話題になって、初めて聴いたけど、現代音楽だけど耳ざわりいい
ちなみに自分が聴いたのは「祈り」(東京佼成ウインドオーケストラ / 「火の鳥」所収:日本コロムビア)
ttp://columbia.jp/prod-info/COCQ-85011/(少しだけど、聴いて雰囲気はわかる)
623名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 07:49:12.46 ID:qhy3bONg
>>616
最近ピアノ習い始めたクラシックはバッハとかパガニーニとか、何となく小学生のころから聴いてコンサートは高いし田舎だから行ったことがない
俺の体験で
この広島という曲は去年の8月かな
広島の被爆者国際会議か何か、例の市長が頑張って演奏させたやつ、NHKでタイトルとともに演奏始まって2分もたたず、なんかありきたり
こういう慰霊を目的に作ったか依頼されて作ったみたいだが、聴きたくなるような曲でないなとチャンネル変えた
この番組以前の3月、奇跡の人でNHKスペシャルをやってたのは、こういう障害者の苦労した毎日ってのは、飽き飽きしてるねとチラッとみてチャンネル変えたから、同じ作曲家とは気づかなかった
騒動後に知人から借りて聴いた
過去に自分が聴いてきたいろんな作曲家のいいとこ取りみたいだ。あまり心動かない。演奏者が原因かは分からない。
新垣さんは過去作曲家をいろいろ参考にしろと指示されてたから、そのままに参考にして作曲したのだと聴いて思った

唯一曲以外の意味合いで購入したのは、グレツキの悲歌のシンフォニーってアルバム
中学生のころは数十回聴いて飽きなかった。当時はベートーベン、ラベル、マーラー、特にバッハのブランデンブルク協奏曲を好んで聴いていた
大学生の頃は何故だかモーツァルト、ショパン、パガニーニなんだけど?
624名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:01:46.50 ID:nHaZqZUd
>>621
その書き方だとあなたは一般人じゃないんだろう
あなた達の啓蒙が響かないし届かないからソッポ向かれてるんじゃん
625名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:05:03.04 ID:qhy3bONg
ただ、親が我が子の学芸会を喜ぶみたいに、曲以外の理由で好きになったり楽しんだりするのは、悪いことではないとは思う
今回は偽物障害者が他人の作品を自作としたことや、レコード会社とか関係者が悪いだけで

ただ差別や日々の苦しみから、この偽物作曲家に癒やされてた人らもいる現実はあったわけで
音楽業界のひどい裏切りとは思う
626名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:16:02.48 ID:mAqUmwll
本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。
627名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:16:12.78 ID:RrQWETC9
この偽物作曲家に癒やされてた人らもいる現実はあったわけで

偽物作曲家にさえ癒やされるくらいなんだから、
もっと感動させられる曲が後期ロマンにはたくさんあるよ
そして世界の超一流のオケなら凄いことになる
628名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:25:47.45 ID:qhy3bONg
そう思う
同じ曲でも演奏者で全然違って聞こえるし、面白いよね
629名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 08:47:38.59 ID:ucHBmuSZ
>>608
どうして「楽譜読み率」にこだわるの?
みんなが譜面読めるようになったら、なんかいいことがあるの?
クラ版にいるヤツって譜面読めるかどうか・楽器出来るかどうかに
異常に拘るヤツがいて気持ち悪い。
オリンピック見るのに、ジャンプとかフィギュアとか出来なきゃ
見ちゃダメとか思ってるのか?
630名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 09:58:08.21 ID:RrQWETC9
同じ曲でも演奏者で全然違って聞こえるし、面白いよね

技術がないと安全運転のためこじんまりまとめてくるんだよね
技術があると、四回転ジャンプみたいにリスクをどんどん取りに行く
そこがスリルになり迫力になる
そしてホール選びも重要
ホールを最大限に生かす音の出し方もね
631名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:01:42.55 ID:RrQWETC9
オリンピック見るのに、ジャンプとかフィギュアとか出来なきゃ
見ちゃダメとか思ってるのか?

より細部が見えるようになる
音楽も何十年も聞いてれば細部が意識して聞こえるようになり
音楽をいろんな面から聞けるようになる
632名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:03:32.88 ID:ucHBmuSZ
>631
じゃあお前さんもスキー競技をやりなよ。
ナイター見るなら野球もやれ。
サッカー見るなら自分もやれ。
その方がゲームをより深く理解して楽しめるんだろ?
633名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:19:48.45 ID:RrQWETC9
そんなレスするなよ
みんな笑ってるぞ ガキだな〜ってね
634名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:23:38.37 ID:TcrqObmv
NHK特集見たけど
腕のないバイオリニスト志望の少女とか
津波で母親を失くした少女とか
色々関わってて思い返すと見るに耐えんなぁ。

いまどんな気持ちなんだろあの少女たち
635名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:50:02.77 ID:ucHBmuSZ
>>633
お前の方がガキって事だろ。
自分のガキさが判らないのか?
楽譜のことで頭がいっぱいで、周囲が見えなくなってるんだろうな。
可哀想に。
636名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 12:44:29.58 ID:qgfePXXQ
カラヤンはきれいごとすぎて佐村河が本当に言いたいことが伝わってこない
朝比奈の棒でこそ佐村河の本質を捉え、聴衆は愛する神のもとへ連れ去られるのではあるまいか
637名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 12:54:00.57 ID:RYgkTA0s
・2ch運営(プロ固定)にいつのまにか個人情報を入手されている
・2ch運営(プロ固定)による捏造問題
・2ch運営(プロ固定)による差別的な書き込み

2ch ストーキング

検索
638名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 13:05:13.81 ID:qhy3bONg
とりあえず
今年は生のコンサートに行ってみようと思う
639名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 14:55:13.42 ID:UJSsN3J9
無調の音楽って、ホラー映画やサスペンス映画でけっこう重宝されてるんじゃない
その手のジャンル映画じゃ定番になってる、ょぅな感じがする
640名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 15:00:16.33 ID:YekPa0fa
>>622
もしかして、そのCDって「佐村河内」の曲が1曲入っているために廃盤になるのか?


と思ったらまだ販売してるなwww
641名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 22:50:16.41 ID:DL5IWEZ6
なにわのモーツァルトもいるんだから広島のベートーヴェンがいたっていいじゃん
642名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 23:17:05.96 ID:h5wDl7Nr
浪速のバルトークもいたなあ
643名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 23:33:14.30 ID:ucHBmuSZ
>>642
え?それは誰?
ある雑誌に朝比奈は「浪速のストコフスキーだ」と書いてあって
爆笑したが。
644名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 23:37:31.15 ID:UPZ2uGqT
176 :可愛い奥様:2014/02/13(木) 10:47:53.82 ID:RVvmdn0W0
ヅラだねで、佐村河内が広島の小学校(多分母校だったと思う)に行って
小学生たちの前で原爆の話をしている姿が、気持ち悪すぎだった
とても耳が聞こえないとは思えない、抑揚のある芝居がかった声で
小学校が見るにはキツい原爆被害者の写真を見せながら
「辛い子は見なくていいんだよー、下を向いていいんだよー」と言っていた

181 :可愛い奥様:2014/02/13(木) 11:19:55.55 ID:KCN4c0jzO
>>176
あれいきなり悲惨な人の写真画面に映ったよね…
しかも小学生に、「こんな事が許されますか!!?許せますか!!
これが!!これが!!」とかガンガン高圧的に喋ってたよね
あれ、偉くなった気分入っちゃって悦入って高揚してたよね……
1枚目でうわ…ってなったのに、あれ1時間くらい?ぶっ続けで
見せられて、イヤなら下向いていいからね〜って…
悦入ってんの見て、原爆の悲惨さなんて微塵も思ってないのだけは伝わった
題材はなんでもよかったんだろう
645名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 12:11:12.22 ID:xQTm6VlD
>>635
>>608だが、簡単にいうと楽譜のことで君みたいにムキになるのも結局
そういうことだろ。聴く才能はあるんだろうが、譜面や理論のことで
カッカ来ないためにも楽譜が読めればいいな、と。自分らも含めて。
646635:2014/02/17(月) 12:16:45.07 ID:BIUfAwO3
>>645
もういいよ。
蒸し返すなよ。
君らには「聞き専」の言葉が通じないことはよく判った。
647名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 15:12:03.75 ID:oxigd2rk
>>639
時代劇のBGMでも時々前衛音楽みたいな音使ってたりするな
ああいうの書いてる奴らでも音大ではバリバリの現音習ってたはずだからむしろお手の物なんだろうけど
648名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 17:05:36.37 ID:hYXW6ub7
現音=左巻きは過去の話
649名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 18:43:35.22 ID:xQTm6VlD
>>639
昔「インベーダー」って海外ドラマがあったが、それに使われてる音楽は
けっこう好みだったよ。YouTubeにもうpされてる。
ベルクなんかを連想させる。
650名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 19:45:41.68 ID:GX9oylq/
広島の大林信彦か広島のTOSHIだろ
651名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 20:46:28.91 ID:8kuNe++H
HIROSHIMAのCDの3楽章 9分くらいからのカッコいいメロディは
何かの曲からの引用でしょうか?それともオリジナル?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
652名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 22:20:25.92 ID:o+iegK0U
マーラーの交響曲第6番第4楽章第1主題を相当アレンジしたやつ
653名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 22:31:27.25 ID:VGe9ju7r
相当アレンジ、ってもう別のメロディになっちゃってるんじゃないの
654名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 22:48:26.76 ID:8kuNe++H
>>652
ありがとうございます!
マーラー6番の第一主題でしたか‥
相当変容されていますね。
自分では6番を聴いている方ですが
まさかこの曲の編曲だとは
全然気づきませんでした。
655名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:21:55.06 ID:VGe9ju7r
見事な切り返しw
656名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:27:52.68 ID:o+iegK0U
>>654
コラールのあとで切迫したテンポの行進曲に切り替わるのもそっくりでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=pED5OICGVp0
657名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:42:12.03 ID:VGe9ju7r
>>656
クラ初心者がそう必死になるな、痛々しいから

マーラーの第3を代表としたいろんな交響曲を筆頭として、ショスタコーヴィチやらオネゲルやらペンデレツキやら
後期ロマン派や近年の現代音楽からの影響の指摘はネット上のいろんな人からもう出尽くしてるから
658名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:43:29.26 ID:o+iegK0U
>>657
そうじゃなくて聞かれた部分にだけ答えてるのw
俺もその辺りを初演時から現場にいて指摘したネット上のいろんな人の一人だからw
659名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:44:52.84 ID:o+iegK0U
>>651に回答してるんだから分かりそうなものなのにバカなのか?
660名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:45:37.60 ID:VGe9ju7r
だから必死になるな、って言ってんの
661名無しの笛の踊り:2014/02/17(月) 23:47:35.47 ID:o+iegK0U
ああバカなのかwww
662名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 00:05:45.62 ID:y/wVUedP
>>656
ありがとうございます。
確かに行進曲になるところが似ていますね。

ちょうどその部分から始まるYoutubeがあったのですね
躍動感があってCDよりいい演奏ですね!

今回知りたかった部分を教えていただいて感謝してます。
ありがとうございました。
663名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 01:29:11.09 ID:5hSdPDLa
俺は、大江光にも、フジコ・ヘミングにも、辻井伸行にも佐村河内にも感動したぜ

結局、日本人は障害者ステマが大好きなんだよ
664名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 02:34:09.66 ID:wvFawUGg
>>651
>ベートーベンの交響曲第6番第2楽章第1主題を相当アレンジしたやつ

>>652
ありがとうございます!
ベートーベン6番の第一主題でしたか‥
相当変容されていますね。
自分では6番を聴いている方ですが
まさかこの曲の編曲だとは
全然気づきませんでした。
  
665名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 02:38:30.20 ID:16LsV02b
こいつ見てるとヘレンケラーやベートーベンももしかしたら・・・って思えてくるわ
乙武もみんなが寝静まったら収納してた手足が出てくるんじゃないかって
666名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 06:59:16.01 ID:dSl8PHK5
そんな特殊技能余計驚くわ
667名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 08:24:13.69 ID:BznQQhJn
にわか初心者同士のほほえましいQ&A会話乙

ID:o+iegK0U
wwwを付けるやつって、悔しがりの負けず嫌いであまり頭が賢くないんだよな
後だしジャンケン詐称疑惑?
なんかオマエ完全におちょくられてるよ
668名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 09:21:21.21 ID:qJI6tJlD
>>656
> >>654
> コラールのあとで切迫したテンポの行進曲に切り替わるのもそっくりでしょ
>
> http://www.youtube.com/watch?v=pED5OICGVp0

エキスパート大戦略の戦闘画面の音楽にそっくりだw
669名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 10:09:28.17 ID:i+nPdCzA
佐村河内指揮 の映像
https://www.youtube.com/watch?v=cCLMPk7AFGM
670名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 10:10:24.11 ID:i+nPdCzA
指揮者ガン無視w
てか素人の俺が見ても指揮むちゃくちゃw
671名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 11:35:07.48 ID:BznQQhJn
なんのかんの言っても結構良くできた曲だからこそ
この部分はあれに似てるよなとか、影響受けてるよなとか、触発されてるよなとか
ありとあらゆる箇所で印象的に指摘することができるんだよな、まさしく誰でも
672名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 12:55:51.37 ID:/8PGfaDe

指摘できなかった奴の遠吠え?
673名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 13:55:57.13 ID:EuJhtIF6
ベートーヴェンも、ツンボでも作曲できることを売り物にしていたの?
674名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 14:08:49.03 ID:yHBNXc04
むしろ隠そうとしたし
初演を丸投げなんてしないよ
675名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 14:16:51.67 ID:B/cQCWuX
懺悔する必要なんてないんじゃない?
純粋に音楽をいいと思ったのなら今後は新垣さんの音楽を好きになればいいだけだもん
一番有り得ないのは曲そのものに対する評価まで掌返したように豹変することだよね
676名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 15:14:56.60 ID:nq62WgTC
>>673
してないよ。

ワインのがぶ飲みと梅毒で耳を悪くしても
死ぬまで周囲に喧嘩を売りまくり
憎まれながらも音楽の実力でワガママを通し続けた。

世界で最初にロックンロールな人生を送った音楽家。
内田裕也なんてベートーヴェンと比べたら平凡な善人に過ぎない。
677名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 15:59:38.00 ID:LEoBCibI
ロックンロールなのはシューマンな方な気もするけどな 元祖中二
678名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 17:56:50.05 ID:qGyB7/Ke
ベートーベンって居候のくせに主人よりいい部屋要求したりめちゃくちゃだわな
679名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 20:01:27.43 ID:PaQpNL2j
>>646
誤解しないように。聴き専の中には音大の作曲科を出た人以上に才能がある
人もいるという意味だ。頭の中に描くことはできても楽譜にするすべを
知らないから才能を開花する機会を得られない、という意味。
680名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 20:07:31.50 ID:N/U0gZM+

そんなの妄想でしかない
一人で悦にいってろw
681名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 20:14:57.23 ID:lBTEaD76
自分 メタル好きなんでなんかわかる。
メタラーってのは一度でもメタルの洗礼を受けてしまうと
どうしても長い髪や黒い服やサングラスから逃れられないないんだよ。
俺 黒スーツとか黒デニムとかやめるのすげー苦労したもん。
ようやく最近青ストライプのスーツ着れるようになったし。
これは完全に刷り込みなんだよ
どんだけ、何年かかろうともメタルはやめられないんだよ
682名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 20:23:16.29 ID:yHBNXc04
>>679
音大って、楽譜の読み書きを習うところじゃないぞ。念のため・・・
683646:2014/02/18(火) 20:42:43.61 ID:A5AqLxoi
>>679
>頭の中に描くことはできても楽譜にするすべを
>知らないから才能を開花する機会を得られない
あのさあ、「聞き専」って言ってるんだからさあ。
どうして「聞き専」がそういう才能を開花させる必要があるんだ?
音楽が好きならみんな作曲すべきだとか
思い込んでるのか?
だとすれば、お前はキチガイだな。
684646:2014/02/18(火) 20:45:21.52 ID:A5AqLxoi
それに、物凄く素晴らしいメロディが浮かんだら、鼻歌を録音して
新垣先生のような優秀な先生に頼めばオーケストレーションしてくれて
立派な管弦楽曲にしてくれるんじゃないの?
いやしかし、今はメロディがある曲はゲンオンとして認められないから
ダメか。
無調の音楽は鼻歌で歌えないもんな。
専門家なら歌えるのかもしれないが、こっちは「聞き専」の素人だし。
685名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 20:50:45.22 ID:lgydpd12
>>319
さむらが耳が聞こえないのを売りにしていたように、コイツも目が見えないのを売りにして過剰評価になってんじゃねーの?
686名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:01:44.03 ID:IWpEPaEG
「クラシックチャートTop3を佐村河内守関連作が占拠」
だってさ!
(新垣 隆 作)って入れてほしいけど。
近年にない、痛快、かつ面白すぎるニュース。
この際、新垣さん、バンバン曲作って売ってよ。
ちょっと、世俗的な事も覚えたほうが良いよ。

誰か、詐欺はしないプロデューサーつけてもらいなよ。
687名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:03:31.02 ID:PaQpNL2j
>>682
藝大トップで出た三枝にしてあの才能だものな。可哀想に。
688名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:06:13.11 ID:lgydpd12
楽譜が読めない許光俊の無意味な印象批評本が消えると思えばせいせいするw
689名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:07:38.89 ID:lgydpd12
あのふたりはシャブホモ関係だろ
690名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:11:04.98 ID:zrB/+Ps7
でもなんか悔しいんだよな
平行移動ばっかの稚拙な音楽が売れて
新垣さんみたいな人が不遇なのが
691名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 21:13:27.93 ID:+nUGOcb2
これを機会に新垣隆さんより優れていると評価の定まっている
東大教授の伊東乾さんの諸作品が聴かれることを望みます!
692名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:23:32.65 ID:B9cYfynk
アバディアンどももそろそろ懺悔の準備しておいたほうがいいぞ
693名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:34:29.78 ID:1dt21lIH
19世紀のシド・バレット、それがシューマンや。
694名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:44:12.99 ID:BznQQhJn
>>690
稚拙ってなんだよ、どんだけご立派な音楽なんだよって
伝統的手法とかっていうのならまだ共感するけどさ、言葉の使い方要注意だよ
誰にも聴かれない音楽、仲間内にしか受け入れられない音楽には価値がないって言われたらどうするよ
695名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 00:15:04.24 ID:vKhz8UBL
>>676
何が腹立たしいって「偽」がついても
ベートーヴェンの名前を使用するな!と
怒りでいっぱいだ。
本当にゴーチぶん殴りたい!
696名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 00:17:54.79 ID:vKhz8UBL
だから周りで知っていて
「現代のベートーヴェン」に
たかった奴ら、今後一切
音楽家(及びなんちゃってゲイジツ化類)とは認めない。
697名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 00:43:27.85 ID:xCYnT8rd
>>694
>誰にも聴かれない音楽、仲間内にしか受け入れられない音楽には価値がない
これって、その通りなんじゃないの?
価値ないだろ。
698名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 03:30:19.89 ID:gVZFkoVG
理系でいうところの基礎研究みたいなもんだろ
金も人気も集まらない
でも音楽の発展のためには必要な存在

人気がある古典は、応用科学ってやつで人も金も集まる分野

基礎→応用、という流れなんで
古典→現代、という流れとは逆ですが、

現代音楽が、現在学ばれ演奏されてる中で存在しているので、基礎科学を現代音楽の基礎としての古典音楽、応用科学をその発展としての現代音楽にしました
699名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 08:49:08.17 ID:QVWFk15S
ほとんどマーラー止まりなんだよな
それ以降の現代は難解すぎて聞き込むのに数百回以上かかる難曲
バルトークですら理解するまでに相当かかる

現代音楽まで手がまわらん
700名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 10:27:03.96 ID:yTQ6Eb8h
おれ、バルトークは大好き。
ベルクも、あの濃厚さが大好き。
ペンデレツキも好き。
しかし、ペンデレツキを「タダの懐古趣味」とか大否定するやつがいたなあ。
アダムスなんかはいいと思うが、やっぱり調性音楽スレスレの辺りじゃないとなあ。
701名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 10:48:09.10 ID:hTHul1DB
容:
志村河内けん

・「志村後ろ〜」の声に反応出来ない
・難聴の老婆を演じる
・交響曲「カラスの勝手でしょ」を作詞
702名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 10:59:32.97 ID:3o0AP8eq
楽譜が読めて楽器が弾けてアレンジができて指揮もできるのに
「移調しても曲調は変わらない」って言う人もいるものな
調が変わったらメロディが同じでもぜんぜん違う曲だと思うんだけど
こういう感覚って楽譜の読める読めないとは関係ないんだなと思った次第
703名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 11:32:57.21 ID:yBmjPBHo
平均律なら移調しても同じ。
704名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 12:08:50.89 ID:oWPhf8WV
理論的には絶対音感の全く無い人なら移調しても
元の曲とまったく同じ曲に聞こえるはずですよね。
705名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 14:24:27.09 ID:34eLh9IV
それ俺w
提示部と再現部の違いがわからなかった(もちろん推移部が作り変えられてるのはわかるが)
今でもわからないことがある
706名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 06:48:27.32 ID:ae55ZayJ
毎晩強烈な激痛で失禁するほどの恐ろしい病や音のない孤独と闘いながら、原爆被害者の為、震災被災者の為、そして人類平和の為に第1を書き上げた奇跡の人
707名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:02:32.56 ID:FjBb2l3W
>>695
禿同
さっさと佐村河内氏は逮捕されてほしい
708名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:19:28.11 ID:2SYmNHC0
ヴァイオリンのためのソナチネって
冒頭がクライスラーの序奏とアレグロに似てね?
709名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:48:53.69 ID:YFT93gps
新垣に解説本出してほしい

どこをどのようにコピーしたか
そして音楽の教科書にのせる
音楽大学の試験に使う
710名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:52:02.76 ID:eO9uBaUH
ロブ佐村+ファブ河内=日本のミリ・ヴァニリ
711名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 09:38:58.67 ID:8Rwpmh3B
>>709
全部が全部新垣氏ではない
だからってあの詐病野郎がやったわけじゃなくまた別のゴースト
詐病佐村河内が口割ってないから全容はわかってない

あの詐病野郎は人間のクズ、それに加担してた奴はそれ以上にクズ

褒めてたお前らも全員クズ
712名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 09:59:43.26 ID:K4EWT56S
>>711
「作曲者がツンボだから」という理由で褒めたのならクズだが、
曲を聴いて「いいんじゃない?」と思ったのは別にお前にクズ呼ばわり
される謂れはない。
713名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 10:03:56.01 ID:JO8u/6iY
クラシックに詳しくないミーハーなヤツなのは否めないがな
714名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 10:05:54.27 ID:K4EWT56S
クラシックに毒されて、批判力だけ磨かれた
カタワよりマシだ。
715名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 10:12:21.29 ID:GeMyp+XG
騒動前に否定的に論評した人も、
単に人気があるものへのアンチとしてだろ。
タブーに挑戦したかっただけでさ。
人気が出てなければむしろそういう人たちのほうが、この曲を「発掘」したかもしれない。
716名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 11:56:39.72 ID:YFT93gps
マーラーに似てたし斬新さを感じなかった
評価が安定する10年後に聞いてもいいと思った
シカゴ響など超一流が演奏すれば聞いてもいい
717名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 12:00:54.81 ID:YFT93gps
38年間日本のオケはほとんど聞かないから
日本のオケのマーラーってダメだろ?
718名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 13:09:09.50 ID:TX1rc7iy
俺もいいんじゃない?と思う。
もう少し洗練すれば、AKBやももクロの域に達するかもしれないな。
719名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 14:10:09.88 ID:/nEsz93g
>>715
広島の一般の方が申し訳なさそうに(上から目線でなく)、

どうしても私はこの曲からは原爆の悲しみ怒りを感じる事が出来ないのです
本当の悲しみを知っていればこのような表現にならない云々
※何年も前に読んだのでうろ覚えすまん

って感想書いてたよ
批判する俺かっけー!じゃなく純粋で率直な文章だった
720名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 14:16:43.12 ID:1ia8+Fpm
>インターネット掲示板「2ちゃんねる」の元管理人・西村博之氏(36)が、
同掲示板を管理・運営する権利を海外法人へ「譲渡した」と公表した2009年以降も、
同掲示板の広告収入約3億5000万円を受け取っていたことが関係者の話で分かった。
 西村氏はうち約1億円について、東京国税局から申告漏れを指摘されたという。
譲渡後も同掲示板と密接な関係だったことが、金銭面から裏付けられた。(中略)
(2013年8月24日07時24分 読売新聞)

去年こんな報道があった以上、今回の管理人が変わった説も素直に信じる一般人は居ないでしょ。
西村政権が崩壊したように見せかけることが目的?
721名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 14:17:31.04 ID:y+nvrh7F
>>719
作り話はよくない
722名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 14:57:19.08 ID:/nEsz93g
>>721
じゃあ探せば
ブログで読んだから閉鎖していなければ見つかるはず
723名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 15:00:49.95 ID:MPqMfQ/R
櫛田?之扶氏が「交響曲は中々の演奏効果」みたいなツイートしてたな
新垣さんはこの路線で作曲活動していくべきだとも
724名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:15:05.15 ID:WSq7U4+Z
そんなブログ探してるほど暇じゃない
具体的に曲の何処の部分の進行がいけなくて
私ならここはこうアレンジしたほうが悲しみが伝わるとかいうブログなら探すかも
725名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:28:57.59 ID:ZWvktHpr
仮に、物語を付けて調整音楽を書けばクラシックも売れるとの認識が広まったとしよう。
そうなれば、二匹目のドジョウを狙って新垣の追随者が多数出てくるだろう。

新垣の言う通り、同様のものを書ける人間はいるので、すぐに新垣以上の作品が出る。
実は誰でも書けると判ってくると、新垣の気まぐれな賞賛者もシラケ、やがて飽きられる。

そればかりか、こうして現音作家による後期ロマン派音楽のインフレが起こった結果、
その価値の相場自体が下落し、盛上りかけた現代クラシックブームも結局は沈静化する。
726名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:33:41.40 ID:dSzHl/aW
もう小学校1年から強制的にバイオリンを習わせるんだ
727名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:37:32.03 ID:aie/4geK
なに妄言吐いてんだか。

かつて、クラッシックと呼ばれた音楽は劇伴と名を変えて
流行っているではないか。ゲームでも定番になっている。
728名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:44:25.64 ID:ZWvktHpr
クラシックと劇伴は違う。違うから違う名で呼ばれているんだろうが。
アタマの悪いやつよw
729名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 16:53:58.53 ID:V3FXw0iH
ゲーム事情はよく知らないけど、マーラー風なもしくはシェーンベルクやベルク風の伴奏が増えてくるのかもな。
次第に現音学派にまで侵入してきたら学派の者は頽廃だの堕落だの批評する輩も増えそう。
ゲームとは違うがameba piggで現音も実験音楽も掛かっている。長い曲はほとんどかからないが
学派の人もそれなりに驚くような音楽がamebaでかかっている。
730名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 17:51:53.28 ID:FjBb2l3W
>>695
AERA 2014年2月24日号の佐村河内氏の記事には、
「偽ベートーヴェン」という言葉が全く登場しなかった。
とても良い記事だと思う。

マスコミ各位には、「偽ベートーヴェン」という言葉を
使用しないようにしてもらいたい。
731名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 19:41:07.31 ID:kAFOnT0L
今の日本のゲームの傾向は知らないが、以前は「世界を救う」などというゲームが多かったから
劇的な音楽が使われていたようだ。
今は、洋ゲーをやったりしているが、中世ファンタジーゲームなんかでは、面白い音楽が多いと思うよ
映画はなかなか歴史ものは少ないが、ゲームは「ヴァーチャル歴史ファンタジー」が比較的多いから
クラシック的なものになってるようね
まあ劇伴として聴かないなら、やっぱりどこかで聴いたような音楽だろうけど
しかしオペラ音楽にしても、聴きやすくできているのが多いから
732名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 20:02:28.95 ID:YFT93gps
調整が徐々に崩れ無調になり崩壊していく様子がエロイんだよな
知的な女子大生が崩れていくような

そして変拍子で脳が崩壊していく 
733名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 20:26:32.45 ID:dSzHl/aW
佐村河内氏は名指しはしなかったものの、暗にAKB的な音楽商法を批判し
クラシック音楽の復権が好ましいとして、ゴーストライターを起用してまでも己の意思を貫いた
いろいろ問題はあったものの、我々は佐村河内氏の志を無にしてはならないのだ
734名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 20:42:54.19 ID:pkiiMzhn
今BS朝日でやってるコンサート
曲の英雄の生涯って何だろ?


クラシックの生演奏を聴きたいが、田舎だから交通費が余計なんだよな
735名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 22:33:22.10 ID:iRqW7wnu
オペラって劇伴そのものだからな。
ライブかプレレコかの違いだけ。
736名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 23:34:57.59 ID:GeMyp+XG
そりゃそうだ。
だから、映画だってテレビだってゲームだって同じだよ。
これらのものが昔はなかったというだけの話。
737名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 11:56:12.42 ID:jICB2DDC
英雄の生涯より死と変容がいいぞ
738名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 13:55:53.41 ID:yVpPnHUZ
【話題】 韓国犯罪割合は日本の3倍以上・・・殺人事件数は2.4倍、強姦・わいせつ事件は5.8倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392794060/l50

韓国人が提示する数字は全部嘘です
外貨保有率、平均身長、平均寿命、IQ、犯罪率、
すべて都合のいいように数字をいじります

偽証罪、日本の645倍 → 427倍
誣告罪、日本の4151倍 → 542倍

http://desktop2ch.tv/dqnplus/1286807971/
http://ikiikinionegai.blog13.fc2.com/blog-entry-333.html
739名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 14:59:32.94 ID:u1Y0QCkd
新垣さんが新作交響曲を作ったら売れるかな?
740名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 15:25:50.56 ID:NX9wxP4W
綾戸智恵の会見マダー?
741名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 15:32:35.27 ID:UEjP1gZl
世界に広めなきゃいけない、(これは)絶対に!
742名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 14:52:22.39 ID:s25tED05
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。
743名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 15:12:33.73 ID:LDRYMgYa
どっかのブログで自称音大出の奴がこのバカ褒めちぎってたな。
音大まで出て見抜けないもんかねぇ・・。
それとも音大で遊んでただけなのか?
744名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 17:14:08.42 ID:XMukzqVN
所詮は音楽w
745名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 18:01:21.73 ID:hvT7CC1z
音楽は人生
746名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 18:40:14.16 ID:FmdZiL8X
>>743
>音大まで出て見抜けないもんかねぇ
何を見抜くの?
ゴーストがいたかどうか?
それは無理なんじゃないの?
747名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 18:48:43.57 ID:XKt8Tg2z
>>743
音大出は地頭が悪いから気づかない。
748名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 18:50:23.12 ID:rIHHETnH
泣く子と地頭には勝てない
749名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 18:58:12.23 ID:RbetBl31
ふむ
750名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 22:04:08.67 ID:Y2zxGWks
一時期CD屋の試聴コーナーにたくさんあった。

聴いてみて良ければ買おうかなと思ったけど....
結局タルカスのオケ版買った。
751名無しの笛の踊り:2014/02/24(月) 23:52:40.78 ID:LKSfc7gd
ブックオフに並んでるぞw
752名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 00:25:00.61 ID:FCmjE8q2
土曜日に名古屋フィルハーモニーの定期演奏会に行ってプログラムをもらうのを断ったので
1曲目は誰の曲なのかがわからなかった。けっこうなんかよさそうなメロディもそれなりに
出て来ていた。それでふと思い出したのが佐村河内守のHIROSHIMAだった。去年の暮れに京都で
聴いた時はいいメロディもあるのだが、全体の流れがはっきりしない感じだった。今回のは
俗っぽかったが全体としてはまとまっていたのでこっちの方が上だなあと思った。その曲は
ブリッジ作曲の交響組曲『海』だった。
753名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 08:30:49.20 ID:4RTc03CB
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

879 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 12:04:23.86 ID:D3ic6bfuk林門下生のくそたれ、レッスン代をかえせ
754名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 08:45:12.99 ID:QNULKHSq
はっきり言ってしまうけど、マーラーとかブルックナーって退屈だよね。聴きながらつい腕時計見たりしてしまうでしょ。
クラシックを聴く余裕のある自分、ってのを演出するための小道具にしては無駄に時間が長いんだよ・・・
755名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 11:01:45.20 ID:07N1nEF6
60年くらい前にはそう言われてましたなwww
756名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 12:20:47.75 ID:IqZiwra2
>>746
曲の偽物臭さだよ。ここでもマーラーのパクリとか出てるだろ散々。
音大まで行って何で解かんねぇの?
757名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 12:30:30.76 ID:vpgpP7Jo
ショスタコーヴィチ聴いても「ぽい」時あるよ♪
758名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 13:15:24.89 ID:Ie0L5QO/
>>756
音大出てたら音楽のすべてが判るとでも思ってるのか?
759名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 13:42:03.64 ID:pffde/wK
音楽の評価なんて10年以上かかる
評価され続けられず消えてく曲がほとんど

数年で断定的評価するような評論家はあやしい
760名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 14:10:18.81 ID:QNULKHSq
まあ、日本人はとりわけ、だけど、音楽にしろ小説にしろ構造的に理解するってのに疎いからね。瞬発的なひらめきの連続こそ芸術的と感じられるんだよ。
761名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 18:38:35.13 ID:IqZiwra2
>>758
誰がいつ全てといった?
少なくとも一般的にはカス以下と言われる2ちゃんの名無し如きが
見抜ける程度のことは出来なきゃおかしいだろ
音大で何してきたんだよこの詐欺師の太鼓持ちはよ
762名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 20:27:40.83 ID:07N1nEF6
>>759
各自が勝手にやる断定的評価が積み重なって評価が定着するんだよ
評価の定着kを待って「自分は初めから評価してた」なんて言い出す評論家がいたらその方がkz
763名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 20:36:12.30 ID:Ie0L5QO/
>>761
お前は大学の法学部を出たら弁護士みたいに法律を語れると
思ってるんだな。
法学部卒なんて山ほどいるが、そのほとんどは使い物にならない。
764名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 00:54:42.45 ID:ihGsjf/e
徹子の部屋に三枝が出たとき、卒業制作の弦楽四重奏曲が流れた。
そのときに三枝が急に難しい表情を作った。
あ、こいつ偽者だなと思った。
765名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 03:33:01.60 ID:ScsbED/n
マーラーってなげ〜んだよwでも高校時代同級生男子でマーラーにはまっちゃって
る子いたな。それ以外にもマーラー好きな男子いたな〜。
マーラー好きな女子って聞いたことない。
女子はやっぱりショパンとか好きだ。
766名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 14:09:33.66 ID:cYn91N+N
>>764
あいつ昔11PMの司会の時もゲストに切れてなんかやらかしてたよな
767名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 14:27:35.30 ID:uekxqqXs
これ?
http://blogs.yahoo.co.jp/nasuriondd51745/20762730.html

細川隆一郎かあw(懐
寛容さが求められる相手ではあったが
オコチャマかよ
768名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 20:45:18.96 ID:bsaBbGKx
>>766
このどすけべが
769名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 21:33:15.10 ID:HufFkXQ4
>>768
11PMをエロ番組と思い込んでるバカ。
770名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 21:37:02.96 ID:HlNzxl6C
そう間違ってもいないだろう
トゥナイト程でないにしろ
771名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:04:54.37 ID:cYn91N+N
>>768
火曜と木曜はエロくなかった気がするぞ
772名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 09:43:01.47 ID:kk8ynQML
本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。

523 名前:本町楽器屋 :2014/02/17(月) 14:22:08.91 ID:SCigLRS/0シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。
スポーツ女のスポーツベートーベン
773名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 10:43:28.47 ID:nbdz/Jje
【音楽】広島出身に“著名”ミュージシャンが多いワケ・・・矢沢永吉、ポルノ、吉川晃司、奥居香、佐村河内、奥田民生、Perfume、吉田拓郎ら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393461444/
774名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 11:45:18.84 ID:saM68hrN
サムゴッチの会見まだー?
まってんだけど。
775名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 08:16:13.41 ID:3loMOKsJ
>>765
マーラーを女の子が嫌いなのは長いからだよ。短くすれば良い。マラ。な、大好きだろ?
776名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 08:26:44.96 ID:4zBVCgG/
あーおもしれー
爺むさいな
777名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 15:04:32.42 ID:jlCYp22r
綾戸智恵の会見マダー?
778名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 15:49:18.64 ID:D1l8Agf1
>>775
え?短いマラなんて嫌よ!
779名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 06:42:06.77 ID:qY+e3j3q
「全曲世界初演」の宣伝に釣られて2010年京都公演を聴いたが、
「苦渋、苦悩、痛み」とかドロドロした情念みたいなのは全く感じなかった。
壮麗でよく鳴るオーケストレーションは見事だなとは思ったものの
事前の知識で得ていた経歴の人物が必死で絞り出したのがこの曲なら
本来どんだけ陽性な人なんだろうと思った。
そんなことを当時どっかのスレに書いた気がする。
以後、会場で買った本は一度も開かずCDも買わず今日に至る
780名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 07:27:58.86 ID:gUNfBczw
佐村河内守の交響曲第1番「HIROSHIMA]
http://www.logsoku.com/r/classical/1312286940/

佐村河内守〜HIROSHIMA〜☆1
http://www.logsoku.com/r/classical/1366274407/
781名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 15:26:04.51 ID:QWoxUY3o
やっつけ仕事だからクソだとかダメだとか、聞いて判らんやつは
クソだとか言ってるバカがいるが、そういう奴は自分で作品を作った
事がないんだろうな。
意に沿わない注文仕事でも、やってれば興に乗るし、出来る限り
いいものに仕上げようという気にもなる。
それがお金になるなら、なおのこと。
熱中した時点で「やっつけ」なんてことは関係なくなってる。
そういうのは音楽などの芸術に限らず、創作物すべてに言える。
そういう心理が判らんヤツは、新垣先生に関しては、何も言えないはずだがね。
782名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 16:40:03.54 ID:3MRmsCwj
ウルトラマンとスター ウォーズと宇宙戦艦ヤマトをもじって曲を作って、
もっともらしい題名を付ければ、騙されてくれるという現実。

本当なら、大爆音としばらくの無音、苦しむうめき声、足をひきずる音
読経に蠅の飛び交う音 あたりがHIROSHIMA なんだろうけど。
783名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 12:37:00.73 ID:1Lxx+1ot
>>778
ハハハハ…、コイツめ…
784名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 15:26:17.64 ID:k8Hx4gji
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |      「王子さまがチュッてするまで待っててね」
  \L/  癶  癶 V
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
785名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 15:30:21.99 ID:4D4hei/J
42 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) :2014/03/02(日) 15:53:40.92 ID:Mq4ZsIf10
 耳がきこえないマモルと人前でうまく話せない
タカシ。二人が出会ったとき、世界を魅了する交
響曲(ハーモニー)が生まれた…。不器用な二人
の青春を活写した表題作『ゴーストライター』を
はじめ、誰にも真似できない実験を次々成功させ
る不思議な女性研究者を描く『プリンセス細胞』、
寂しくなると選挙をしたがる部落民の話『橋の下
にて』、呼吸するように嘘をつく独裁者の顛末を
描く『君は天ぷら総理が嫌いか』など、害悪だけ
れど少し笑える、<大人になれない人々>のスト
ーリー11編を収録した珠玉の短編集。
786名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 20:41:40.97 ID:fb/4AwLg
クラ通を自認しながら詐欺師の曲を賞賛してしまった恥を無かったことにしたくて、
曲自体はいいんだ、新垣天才!と賞賛先を変えて必死に頑張ったものの、
当の新垣に「誰でも作れる」と梯子を外された哀れな連中。

それでも「謙遜だよな?本音じゃないに決まってる!」と食い下がったが、
さらに週刊誌で「ウルトラマンとスターウォーズとヤマトの要素を入れて作った」
とミもフタも無いことを言われ、かろうじて残っていた自尊心をもズタズタにされた。

そんな連中は、こうなったら新垣に逆ギレすべきだろうな。
懲りずにまだ擁護し続けるとしたら、相当なドMだw
787名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 21:02:40.69 ID:1FGBkKwZ
自分を痛々しく思うなと、ノンフィクションライターがっていたじゃないか。
マーラーとか持ち出す佐村河内対して、彼が欲しているのはどんな音楽なのかを考え、歩みより、自身のもつ能力の中で出来る限りの作曲をしたと言っているではないか。
しかもクラシック通なんてあんまりいないから、大体の人はなんか講釈垂れられているけども、面倒くさいし、へーって適当に流していたと思われる。
気にすることはないだろう。

新垣さん自体は天才なんじゃん?
変なやからに捕まって、片棒担がされていなかったら。
788名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 21:03:57.07 ID:1FGBkKwZ
↑ノンフィクションライターが言っていたではないか!
のまちがいでした。
789名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 21:50:47.05 ID:r4DPUlv8
素直に「重度の聾の人ががんばって曲を作ったところに感動した」と認めりゃよかったんだと思う。
障害に苦しむ人の必死の努力に心打たれること自体は、決して恥ずかしいことじゃないからな。
だから障害がウソでゴースト作曲なら感動もチャラ。本来それで終了すればいいのだし、実際世間はそれで済んでる。

なのにうっかり曲自体を評価しちゃって引っ込みがつかなくなった哀れな方々は、新垣擁護という袋小路にはまりこんで例えば>>781みたいな醜態をさらすわけだ。

ワロス。本当にワロス。

新垣は自分たちがガチで作った音楽を受け入れず、
こんな曲を何かと理由つけて無理して持ち上げようとする連中を、この際弾劾しようとしている。
>>781みたいな連中も新垣から見たら敵だよw 早くそれに気づいて、一刻も早く改心した方がいい。
790名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 22:08:31.82 ID:5D1DOdMr
>>789
ほぼ同意だけど、「障害に苦しむ人の必死の努力」を最も愚弄したのは、他ならぬ佐村河内なんだな。
791名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:17:33.07 ID:T8KffPuc
オレはクラシック音楽と同じようにヒーリング音楽も映画音楽も劇音楽もゲーム音楽も全部好きだから
HIROSHIMAは単純に普通に好きでそれなりに評価してるんだけど、そういうやつはけっこう多いと思うな
さらに言えば、HIROSHIMAを純粋なクラシック音楽として聴いてたやつはクラ板の皆が想像してるより少ないと思うよ
792名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:49:01.24 ID:r4DPUlv8
>>790
そ。河内守は努力する障害者、そんな努力に価値を認める健常者、その両方の心を踏み躙った。
そういう人間の「善き心」を汚す輩は万死に値する。

でも新垣天才論をぶったりwとか、今だにシリアスミュージックとして曲の価値を擁護しようとしたりとか、そんなのは終わってる。
793名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 04:18:23.69 ID:L3SHTvvu
>>792
後者は善き心どころかただの上から目線
794名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 06:33:52.99 ID:XIlokfOc
ウルトラマンとスターウォーズとヤマト的な要素
795名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 09:01:48.35 ID:xw7dw1dJ
西欧中心主義的な考えが核心にあるクラシックはオワコン
もはや文字通り古典としての意味以外を持つのは難しくなっていると思う
HIROSHIMAも単純に音楽として楽しめればそれでいいんじゃないかな
796名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 09:23:19.09 ID:dUgZTal1
>>794
つまりチャイコとワーグナーとちょっぴり昭和歌謡ということだな?
797名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 09:31:35.44 ID:4O0okwWj
>>796
スターウォーズは、R・シュトラウスじゃね?
798名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 09:44:40.83 ID:nABXpCm6
>>793
きみ、都合が悪いこと言われると「上から目線」と相手を皮肉る手口何度か使ってるよね?
799名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 16:28:02.74 ID:+lQtzpq0
>>793
上から目線でも、ないよりマシだろ。
健常者は障害者の努力に価値を認めるべきでない、と主張したいなら別だが。
800名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 20:34:03.86 ID:L3SHTvvu
価値を認めるなる言い回しに滲んでるよなあ
801名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 22:12:48.46 ID:H2LKaaEM
ヤマトといえば彗星帝国のテーマは印象的だったなあ
バッハのパッサカリアBWV582よりこっちが好きだ
hiroshimaはどちらとしても中途半端だな
802名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 22:19:59.36 ID:LxB3z45T
726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。

523 名前:本町楽器屋 :2014/02/17(月) 14:22:08.91 ID:SCigLRS/0シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。
スポーツ女のスポーツベートーベン
スポーツ女のスポーツチェルニー
803名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 23:27:43.01 ID:nABXpCm6
>>800
価値を認めるなんて、対等の存在にも使う表現だが。

何でも上から目線で言われたように感じるくらい、心が劣等感で満ち溢れとるんだね。
804名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 09:47:38.01 ID:6CnoNN/k
障害者の努力に価値を認める健常者ねえ
当人は自分のやりたい事をやりたいだけで
努力してることを認めてほしいわけじゃあるまい
そのモチベーションに感服することはあっても
認めてあげますよという筋合いのものじゃないわな
805名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 22:24:02.43 ID:h0oyiDj5
【音楽】佐村河内氏があす会見「自分の言葉で説明」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394100954/
806名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 07:41:22.56 ID:sjTf0YLR
>>775 マラ♪カワイイ☆
普通の長さだったらいいかも知れない。
ボストン響の生で聴いたことあるw
猫に小判でしたw
807名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 05:39:22.32 ID:A3ERvrXg
【音楽】新垣氏「私が謝罪会見や雑誌の手記で述べたことは全て真実であり、変更することはありません」…佐村河内氏に反論
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394198948/
808名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 10:25:38.02 ID:HscqpJPl
 
■佐村河内守も思わず爆笑!?新宿古着屋のお間抜け発言集!!■

●佐村河内守の場合

記者「義手の女の子に謝罪は?」
佐村河内「はあ?何で謝罪?はあ?(怒)」
記者「まだ手話が終わってませんよw全部手話を見てからの方がよくないですか?w」

\記者一同笑い/ \どっw/ \ははは/

http://www.youtube.com/watch?v=OaP6M3f4WEU

●新宿古着屋の場合

486 ノーブランドさん sage New! 2013/07/02(火) 00:49:40.03 0 (新宿古着屋)
「古着屋」 連呼のキチガイとニワカサッカーニートは
発狂する量が似てるw
無意味なズレた書き込みの量がw

488 ノーブランドさん New! 2013/07/02(火) 00:53:25.91 0
どこに 「古着屋」 連呼してる奴がいるの?
『犯罪者』 としか書かれてないけど…連呼? (下記ログ参照)

またやっちゃってませんかね…ゲラゲラゲラゲラ

http://www.logsoku.com/r/fashion/1368280294/481-488


ストーカー新宿古着屋まとめスレ(ほかにも多くの爆笑レスがまとめられています!必見!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
809名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 20:07:04.68 ID:WxZ0S9ss
 
騒がれてた当時取材陣らしきのが居たら

杖突いて歩いているはずなんだが

走って一目散に逃げたという噂がある
810名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 21:26:20.33 ID:FJ3+4L5D
佐村河内氏「みるみるうちに巨大化し、佐村河内守という男を制御できなくなった。恐怖を覚えた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394266977/
811名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 22:56:40.77 ID:QCxM0KuO
指揮者は地位と舞台の世界だから大友は許すよ……
というか騙し騙し聞くしかないんだよなぁ
日本では
812名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 12:57:39.09 ID:fmUww1u7
佐村河内氏は謝罪なんてしなくてよかった
人間とはもとから嘘吐き嘘をつかれ
そして騙し騙される
また罪を犯し傷つけ合う
つまり人間の本能なんだから
いちいち謝罪なんてする必要なんか
ない!

佐村河内氏や新垣氏もまた同様!
人間なのだから罪を犯そうが
少女やファンや被災地の人達を
騙し傷つけあおうが一切謝罪なんて
する義務もない

国民は自身が人間なのに
人間と言う物をまるでわかっていない
どんな罪や犯罪を犯そうが
傷つけても騙しても
それが人間の本性や本能なのだから
謝罪すると人間ではないと
自ら否定しているのと同じ

なんでも犯罪やミスをした人や会社に
対して謝罪し責任を取らなければ
いけないと言う
風潮、世の中が間違いであり狂っている
813名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 15:33:31.24 ID:LMM5lbhc
藻前なんか謝罪迫られてるだろw
814名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 15:39:43.30 ID:CVXCs9Gw
>>812
キミが何をしたのかは知らないけど、早く謝罪した方がいい。トラブルが拡大する一方だぞ?
815名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 19:10:57.66 ID:fmUww1u7
>>814
>>813
佐村河内氏だけではなく 政治家や役所や
企業や芸能界や容疑者(被告人)など
ミスや不祥事を起こすと
謝罪や責任と国民は騒ぎたてる
が 謝罪なんて必要なんかない
812でも書いた通りに
人間は様々な不祥事やミスや事件や事故や争いを起こす生き物だって事を
わかっていない
これは生まれながら備わっていてDNAに
記憶されている人間として当たり前です
なので佐村河内氏や新垣氏も謝罪なんて
すなくていいといっているんです

DNAに備わっている物を謝罪しお詫びし
責任を取るという行為は
人間でも動物でもありません!と私は
命がない人形や機械ロボットですっと
言って人間として存在否定して要
ることなんですよ

逆に聞きますが例えの質問ですが
昔の戦国武将や日本軍兵士達は
相手を殺したり奪略していちいち
謝罪なんてしませんよね?
これが人間当たり前であり
本来の姿なんですよ

なので佐村河内氏は謝罪なんて
するべきではなかった
816名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 19:34:31.12 ID:UgYV+72T
817名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 23:54:16.37 ID:prcV+PP/
>>812
嘘つき嘘突かれ、騙し騙されるのが人間の本能だから謝罪が要らない………

上の「本能」は明らかな誤りで、あえて「本性」と解釈しておこう。
そうだとして、そうであれば、謝罪することも、また本能(本性)ということができる。

愚劣な論理をこねくり回していると、吐いた唾が自分にもどってくるだけだ。
818名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 09:20:06.43 ID:n3CEM5sA
汝らのうち罪なき者石もて打て
819名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 12:53:29.00 ID:jS7kZtdj
>>811
ふつう「騙し騙し」聴くべきだろ?
これは名作だから、と安心しきって聴く状況が特殊なんであってさ。
820名無しの笛の踊り:2014/03/11(火) 13:10:59.23 ID:0Kg1n8rZ
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

879 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 12:04:23.86 ID:D3ic6bfuk林門下生のくそたれ、レッスン代をかえせ
821名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 23:46:31.95 ID:MHNzUaeM
テスト
822名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 01:23:20.59 ID:PK00js7H
曲だけ復活しないかな
でもまだ佐村河内に著作権があるんだよな
823名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 17:04:13.47 ID:S/ZoGdLQ
死霊とかレコーディングされてないんだっけ
演奏はされたんかな
アレを題材にどんな音楽になってるんだろw
824名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 18:28:59.06 ID:XGeZjwBX
佐村河内守死ねよ
825名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 00:52:04.75 ID:wEcP35tE
現代音楽界って、
フェルマーの定理証明後めぼしい成果を挙げられてない数学界みたいなもんだね
数学の場合はまだ整数論のテクニックに発展の余地があるから他分野に貢献可能だけど、
現代のクラ音界は
こういうことを先に始めたのは僕ですって言いたいだけ、特許がほしいだけみたいな香具師が
師弟や仲間とひきこもってるだけにすぎないように見える
いっそ素直に、自己満足で誰もやってないことをしたいだけですと宣言すりゃいいのに
作り手もリスナーも高尚とか高等とか自分に美辞麗句ひっつけるのが笑える

佐村河内事件は
そういう現代音楽界に対して社会事象として現れたアンチテーゼだよ
826名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 11:00:31.79 ID:IcrY+XF5
今更何をw
アンチゲソの創作なら三枝、吉松など何人もやってる
物故者を入れれば小倉、団、芥川、伊福部、別宮等々いくらもいる
広島ネタの交響曲も大木と団に先例がある
佐村河内は2匹目3匹目のドジョウを狙っただけだよ
827名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 13:21:16.38 ID:rytDx+sR
>>825
それが現音というものだ
828名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 00:19:04.31 ID:Kve+h/9S
まあ、今回の佐村河内の件で、ネット住民達の口コミのおかげで復活の兆しがあったクラシック音楽業界も再び奈落の底に落ちるよな
あの久石譲にもゴーストがいるとか、演奏家や指揮者の世界はコネと世襲がまかり通った前近代的な閉鎖社会であるとか、変な障害を
持ってるか世襲とかでもない限り音楽家としては成功できないとかいう話がどんどん暴露され始めちゃったしで、もうダメだよ
クラシックの世界にもゴーストライターが幅を利かせていたって事実こそが、大きな問題なのにねえ
829名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 05:40:26.81 ID:t6XPDI8u
830名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 16:15:56.05 ID:XTkkhAVR
トーンクラスター以後の折衷作風のペンデレツキ辺りを狙ったみたいだが、
そもそもペンデレツキからして話題になった最初期にあっても
「短い分だけビートルズの方がまだマシ」とブーレーズに言われ、
ベリオにも単なる効果音の集積と貶されてたように一流作曲家には
相手にされてなかった。あれはその安易なパロディだからな。
新垣も何でこんな糞が受けるんだろうと不思議に思っただろうよ
831名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 00:12:20.06 ID:Y3bJCqcV
>>830
> トーンクラスター以後の折衷作風のペンデレツキ辺りを狙ったみたいだが

狙ってないと思いますw
トーンクラスターの手法の参照例としての、ペンデレツキであって。
「話題になった最初期」というが、70年代前半くらいまでの彼の作品は、聴け
ば実際美しいし、もはや「古典」ですらあるでしょう。

「一流作曲家」としてのベリオブーレーズとい言ってる時点でアレだったなw
832名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 22:57:22.52 ID:2WLFAWG6
レコ藝5月号に載っている「佐村河内の顛末」をお書きなった方は《HIROSHIMA》のライナーノーツの
著者ですか? それにしても、この作品がマーラーやショスタコのパスティーシュであること最初か
ら喝破していたと抗弁されていますが、本文自体は結局何をおっしゃりたいのか、
何度読んでも理解不能な記事でした
833名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 23:56:49.33 ID:pgFo6i8z
ゴーストライターなんて珍しくもない。
新垣に同情するバカが多すぎて笑える。
834名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 04:37:03.15 ID:u7CWE0uL
>>831
だからヲタクって軽蔑されるのよ
835名無しさん:2014/04/24(木) 12:55:26.64 ID:d9xoOntV
交響曲第1番と言っているが
2番あるの?「NAGASAKI」か?
交響曲一曲だけなら単純に 交響曲ひろしまだべよ
836名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 13:20:23.33 ID:hKfzinaB
1番と名乗ってる
837名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 13:26:37.05 ID:xR1P/vze
次に作るのが「交響曲第1番 第2番」なんだろ
838名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 16:26:07.63 ID:mG9H1qXM
許が思いっきり言い訳してるぞwww
http://www.hmv.co.jp/news/article/1406160028/
839名無しの笛の踊り:2014/06/16(月) 16:48:11.74 ID:X01oTqm/
マゼールがかわいそう
840名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 23:45:09.40 ID:8dC1JfWj
パパ・ヤルヴィのおかげで新クレジットで再評価

http://www.erso.ee/?concert=hiroshima-final-concert-of-the-season&lang=en

Mamoru Samuragochi (1963) / Takashi Niigaki (1970). Symphony No. 1 “Hiroshima” (2003)

Estonian National Symphony Orchestra
Conductor NEEME JARVI
841名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 07:49:07.91 ID:m4IpIR0T
演奏したんだ。曲としての評価はそれほど落ちていないってこと?
842名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 09:19:09.41 ID:3DZwChO7
843名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 21:43:33.54 ID:R+Yuqbmd
>>838
もう許してやれよ
844名無しの笛の踊り
>>840
パパ、顛末全部知ってんのかな