クラウディオ・アバドpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
亡くなってしまいましたが、淡々と語りましょう

前スレ
クラウディオ・アバドpart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1263387713/
2名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 10:26:41.22 ID:HHi8tnJW
レオンハルト最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 10:36:31.10 ID:NtAJD3J2
哀悼の意を表す。
一番最初に聞いたのはザルツブルクでの「復活」(ウイーンフィル)。
一番最後はウイーンでの「第9」ベルリンフィル。このときはブーレーズ、
ポリーのなどが聴きに来ていた。
日本ではサントリーで聴いたルツエルン管の演奏会が良かった。
4名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 10:50:22.41 ID:eoypV+nM
録音媒体でしか聴くことが出来ないので、代表的な演奏を教えてください。
5名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 14:01:52.25 ID:VAeGQ/hP
ヴェルディで理解できなかった、
ファルスタッフの素晴らしさを教えてくれた
6名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 15:32:29.56 ID:QUJzu+sj
アッバードは、フルトヴェングラー、カラヤンのように、その時代のアイコン足りえず、、
BPO主席としては、アク抜きレベルの役割に留まっているように見えた。
そのことで、多くの悪罵も受けたし、邪推ではあるが、彼の癌の進行にも、影を落としたかもしれない。

でも、亡くしてみれば、やっぱり惜しい。
哀しい。

彼の音楽は、鳴り響くこと自体の風雅に留まり、時代性や文学性を帯びることはなかった。
その分、ファンが、言葉にして論じあうことが難しかった指揮者でした。
それは彼の音楽性の栄光でもあり、同じくらいに不幸でもあったとも思います。

故人の冥福をお祈りします。
76:2014/01/21(火) 15:38:57.53 ID:QUJzu+sj
・ノーノ/力と光と波のように バイエルン放送交響楽団
・ベルク/ルル組曲 LSO
・ストラヴィンスキー/【プルチネッラ】LSO
・バルトーク/『中国の不思議な役人』LSO
・ビゼー/『アルルの女』組曲 LSO
・ヴェルディ/オペラ合唱曲集 ミラノ・スカラ座
・ヴェルディ/レクイエム ミラノ・スカラ座
・ヴェルディ/『シモン・ボッカネグラ』ミラノ・スカラ座
8名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 16:31:33.70 ID:KPUR7v0X
>4
ベルク『ヴォツェック』
9京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2014/01/21(火) 16:40:15.79 ID:lT6rC/l6
アバドというとカール・ベームと一緒に来日した75年?を思い出す。
まだ23歳くらいだったアバドとウィーンフィルのコンビは期待したものだったけど
あなたのペルコレージのスターバトマーテルは素晴らしかった。
お悔やみ申し上げます。
10追悼アバド:2014/01/21(火) 16:51:31.24 ID:P2ph5w0T
>>9
75ベームはムーティだろ。
その頃ならアバドはクライバーとスカラじゃねか?確か。
11名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 16:53:11.34 ID:eoypV+nM
>>7-8

ありがとうございます。
さっそく借りてきます。

そんなに金はもっていないので、気に入ったら購入することにします。
12名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 17:03:43.62 ID:MHggc/Nw
アッバードはLSO時代が一番好きです。

手兵を引き連れてザルツブルク音楽祭に客演した時の、幻想交響曲、展覧会の絵、夜想曲、3つの小品(ベルク)、ペトルーシュカなどは、いずれもキレッキレの凄い演奏でした。

今夜はLSOとのラヴェルの管弦楽全集(DG)、プロコフィエフの交響曲第1+3番・道化師・ロメ&ジュリ(抜粋)を聴いてみます。

後、CSOとのマーラー5番にスキタイ組曲+キージェ中尉も。
13京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2014/01/21(火) 17:10:44.72 ID:lT6rC/l6
>>9 ムーティだった すまそ 
   
14名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 17:11:51.84 ID:xQJvEiKd
>>9
>>10

アバドは73年ウィーン・フィルと初来日を果たす。

ウィーン・フィルとはその後87年、89年に来た。

ウィーン国立歌劇場とは89年、94年来日。

スカラ座は81年。
88年のスカラ座はムーティ、クライバー、マゼール。
15名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 17:18:30.33 ID:pbach8Q1
>>1がひどすぎ
16名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 17:36:51.11 ID:0PG47eoo
>>12
アバドがLSOと来日した年ムーティもフィラデルフィアと来日して、大阪公演のプロがどちらも『火の鳥』と『巨人』だった。
個人的にはムーティの方が面白かった記憶がある。
17名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 17:47:35.64 ID:SYaTetSs
個人的に最高傑作とおもってるボストン響とのチャイコ・ロミジュリを久しぶり
に聴いたけど、やっぱりすごかった。
18名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 18:06:26.11 ID:t6bmPbge
カデンツァ事件でグリモーと大喧嘩したまま和解せずに逝ってしまったか
19名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 18:52:26.30 ID:71FpEs+H
>>15
>>1の日本語の使い方は、チョンそのもの
20名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 19:44:59.91 ID:rb9NsVtT
クラシック好きの職場の先輩と自分の今日の昼休みの会話。

自分「アバド、亡くなりましたね。」
先輩「新聞で読んだよ。有名どころの指揮者も高齢になってきたよな。」
自分「小澤さんが78歳でしたっけ?」

から始まった会話が何故かその後、「佐渡裕絶賛」の流れに。
ほとんど佐渡さん関係の話をした。

なぜアバドの話から佐渡さんの話題になったのかきっかけが思い出せない。
21名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 19:49:42.24 ID:++zzRpYJ
あの打点が早い
指揮でよく合わせられるなと
思った
22名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 19:54:22.57 ID:DW0/ytd/
アバドの訃報よりも佐久間正英の扱いのほうが大きいヤフーって一体(笑
23名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 19:56:28.17 ID:hzcX36Mh
朝日新聞のサイトはアバド死去特集を組んでるね。中の人に好きな人がいるんだろう。
24名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 19:56:37.80 ID:uvDZoaSk
>>22
馬鹿なんだろ
25名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:03:52.32 ID:dpROik5F
最期になにか音楽を聴いたのかなあ?
26名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:07:35.61 ID:2VTdwAoO
>>22
アホ
世の大半はアバドなんて知らないし知らなくて当然な存在なんだよ
アホ
27名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:33:03.51 ID:7cvO91tA
ロックしか聴かなかった私が、クラを聴くようになったきっかけは、
あなたがクレーメルと録音した四季でした
今までありがとうございました
28名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:37:05.66 ID:ru3pOj8c
たしかに晩年アバドは素晴らしかったが、今後録音で聴き続けられるかというと多少疑問が残る。
アバドの残した録音で確実に残るのは、ロッシーニの「セビリァの理髪師」と
ヴェルディ「シモン・ボッカネグラ」位だと思うが。
29名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:39:55.72 ID:/GjpnTGj
最初にCDラジカセ買った時、おまけについてきたのがアルヘリッチとの共演版ラベルのピアノ協奏曲
今日は久しぶりにそのCDの第2楽章聞いてみるか
30名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:40:08.65 ID:KYbZvoI1
帰宅道中にメンデルスゾーン交響曲第1番5番聴いた。
今はベートーベン交響曲第3番 VPO を聴いている。
沢山の名演奏、感動ありがとうございました。
31名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 20:55:27.95 ID:DW0/ytd/
>>26
それを言うなら、佐久間正英のほうが関係者以外、
もっと知られてねーだろ?
32名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 21:07:43.73 ID:QP6oQQfS
>>26
アホ、アホってフィンランドの作曲家を2回も呼ばんでもええやん。
33名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 21:10:30.42 ID:tsYcDqtu
>>18
kwsk
34名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 21:45:41.60 ID:Pjs3fNxD
>>33
「グリモー アバド」でググれば一発で出てくるぞ
35名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 21:54:30.05 ID:2VTdwAoO
どうせお前らは「誰それ?」って聞き返されるのを承知で
「いやぁクラウディオ・アッバァ〜〜〜ドが亡くなったんだよねぇ〜〜」
なんて周りに話しかけて得意気な顔してるんだろ?
クラシックの指揮者なんて誰も興味ないんだよ
36名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 21:56:57.29 ID:aocS3x4K
何故か嫌儲にスレが立っている
【クラシック】指揮者のクラウディオ・アバド氏死去
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390218208/
37京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2014/01/21(火) 22:00:47.10 ID:lT6rC/l6
実はアバドでお気に入りなのは ブラームスのピアノ協奏曲2番(一番最初) ポリーニとのやつが完璧だった
38名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 22:15:57.33 ID:0WumPOZT
チャイコフスキーの交響曲で、金管の聴かせどころをことごとく音量落として演奏させる人、申し訳ないが、これほど聴いててストレスがたまる録音も珍しい。

とはいえ、カラヤンの後を継いだことはこの人の最大の功績だと思う。
39名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 22:19:51.00 ID:+9N5ezyY
俺はこれから晩年のモーツァルト管を振ったモーツァルト
を買おうと思っています。
40名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 22:36:04.97 ID:WZMCAMmL
>>23
個人特定になるから詳しく書けないけど、某オーケストラのファンクラブに
朝日新聞の記者がいたよ。
41名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 22:51:47.35 ID:lQLvTsIg
>>38
水槽はだまってなさい
42名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 23:02:41.98 ID:tsYcDqtu
>>34
ありがとう

個人的には、作曲家本人のカデンツァがある協奏曲は、
作曲家本人のカデンツァを採用してほしい
43名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 23:07:30.44 ID:OQg+NAL+
>>4
代表的な演奏と言うのとは、少し違うかも知れないが、
モーツァルトOとのブランデンブルク協奏曲。
それも、是非映像で見て欲しい。
奏者を思い切り自由に演奏させて、それでいて、きちんと
アバドの思い通りの演奏になっているという、いわば指揮
の極致とも言える境地に達した演奏だと思う。
44名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 23:31:14.54 ID:V40SkxRb
アバドを叩いてきた評論家を叩き潰す絶好の機会が到来したぞ
宇野と許を追い込め
許すな
45名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 00:15:49.95 ID:de5bvM0A
>>19
おまえもひどすぎ
46名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 01:01:22.52 ID:q1h+6VJW
アバド氏とシカゴ交響楽団「幻想交響曲」でファンとなり、依頼貴方の録音を買い続けました
ありがとう
47名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 01:10:51.42 ID:9Li3Q/gY
ようやくザルツブルク公金横領事件が語られるようになるな。
48名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 02:55:07.83 ID:EPdh6NT2
間違いなく、21世紀のマーラー演奏の雛型を造った指揮者だ。


その最高の仕事は、BPOとの千人の交響曲。
49名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 04:31:11.06 ID:AK9Na1QK
>>48
ああああああ  あの超絶録音か!!!!!!
50名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 06:49:11.30 ID:t7Htkqc9
モーツァルト管弦楽団とかどうなるんだろう。
ハイティンクなんかも指揮しているみたいだが。
51名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 07:47:07.56 ID:3NjaEhzj
>>50
1/10付で活動停止を発表。
52名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 10:45:06.69 ID:mvLePR79
>>48
それはない(笑)
53名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 11:24:00.59 ID:CtEZ4C5g
アバヨ、アバド
546:2014/01/22(水) 14:59:28.09 ID:fQzogo/5
・マーラー/交響曲第7番『夜の歌』 CSO
・ベルリオーズ/幻想交響曲 CSO
・ムスグルグキー/『ボリス・ゴドゥノフ』BPO
・チャイコフスキー/交響曲第5番 BPO
・ベートーヴェン/『交響曲全集』BPO(ROMA)
・ベルク/『ヴォツェック』VPO

・シェーンベルク/『グレの歌』VPO
・ブラームス/ピアノ協奏曲第2番 VPO ポリーニ(P)
・ペルゴレージ/『スターバト・マーテル』モーツァルト管
・マーラー/交響曲第9番 ルツェルン祝祭O.

このあたりは、本当に掛け値なしに最高でした。
55名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 15:47:56.00 ID:oaknKHDp
アバド アバヨ

三船敏郎風に
56名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 17:20:47.13 ID:mWzjEFTU
>>55
アバド 面白かったぜ

こちらも、三船敏郎風に
57名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 17:37:39.50 ID:bEWCt980
モーツァルト管弦楽団と晩年に録音したモツの後期交響曲はどうですか?
ベルリンフィルと録音したモツが良かったから買おうかどうか迷っている。
58名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 17:55:02.98 ID:0S4e84Ro
アバドのような小物聞いてるバカが多すぎ
59名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 18:27:22.14 ID:53VRYOB2
そういうこと書かないの。
60名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 18:41:12.59 ID:tOjDkvrD
シューマン:ピアノ協奏曲
ポリーニ / アバド BPO

シューマン:ピアノ協奏曲
ピリス / アバド ヨーロッパ室内管

この2つの差でアバドって人のすごさがわかると思うのだ。
ピアニストが誰でも俺は俺だという人より、ピアニストの魅力を引き出す
アバドの方が私は信用できる。
61名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 18:51:31.76 ID:nftkJ7mU
皆さんは何を聞いてアバドを偲びますか。わたしは
マーラーの「復活」を聞こうと思います。アバドが病より再起した時の公演です。
BPO,スエーデン合唱団。
62名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 19:07:15.98 ID:53VRYOB2
どういうわけか、ブランデンブルクに手が伸びる。
もう何度も聴いた。そしてたぶん今日も聴く。
理由は分からない。
63名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 19:18:42.97 ID:gofBTwSv
ネットのアバド追悼番組で
来月発売のアルゲリッチとのモーツァルトを聴くことができた
聴いたのは第25番ハ長調だけどとてもよかった
アバドとアルゲリッチ、そしてモーツァルト、これだけで涙が出てくる
絶対に買うわ
64名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 19:27:27.35 ID:D3AbU8pg
http://ml.naxos.jp/album/SLC-2

アバドのチェンバロを聴こうか
65名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 19:46:22.04 ID:bEWCt980
>>64
珍しいな。
興味あり。
ハイドンの交響曲でもチェンバロ弾いてたよね。
66名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 21:13:03.14 ID:Fg6oOVbY
>>64
まさかゼッダのほうが長生きするとはな…
67名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 21:30:01.99 ID:1y0P8sxi
病気前まではこじんまりとまとまってたのに、復帰後のほうが攻撃的な演奏するようになったのは何でなんだろう
ルツェルンのマラ2とか凄かったな
68名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:19:06.51 ID:K3HVqrpX
亡くなってみるとなんだか無性に聴きたくなってきた。
俺はいつもそう。なんで生前もっと聴いておかなかったんだろうと後悔してばかり。
69名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:24:41.14 ID:oN9O+PEL
アバドはビアニスト志望だったな。
70名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:31:47.79 ID:vsjbUUoH
>>69
アルヘリチのもの凄い演奏を間近で聞いてピアニスト志望を断念したという逸話があるんだけど、本当かね?
71名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:35:54.06 ID:IjCWmZKq
ベルリンフィル就任直後のマーラー1番は、死ぬまで愛聴するだろうな。
素晴らしすぎる。
72名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:50:05.93 ID:7lDCgywY
今晩はスコットランドとDVDマーラー夜の歌を
涙が止まらない。
73名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:00:05.55 ID:2skX7YGv
>>71
ぎこちない演奏なのかもしれないが、艶っぽくて好き
74名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:07:24.25 ID:bEWCt980
アバドがベルリンフィルと最後に来日した時、たぶん2001年だった
と思うけど、激やせの中、渾身のベト7が忘れられない。
何かもうアバドは聞けないような気がして、サントリーで聴いたあと、
大阪フェスティバルホールでチケットがあったのですぐ買って行った
のも思い出だ。
本当に残念。
またひとつの時代が終わってしまった。
75名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:19:27.37 ID:aevkQ5Y9
一昨日からアバドマーラーを1番から順に聴いてきて漸く9番まできた。

やっぱりシカゴ響との2、ウィーンとの3、ベルリンとの7はいいなあ。
76名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 23:38:29.04 ID:+gGLMXHM
>> 62
わかる. 俺もそうだ.
たぶんいちばん幸せそうだから. なのだと思う.
77名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 00:15:16.28 ID:RpQBv1Er
デジタルコンサートホールでアバド無料になってるね。
さっそく東京公演のチャイ5を聴いてきた。いい演奏だけどフラブラしたやつしね
78名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 00:59:04.98 ID:Wn2Zw7GD
>>67
何かにつけ前任の帝王カラヤンと比較され難癖つけられるベルリン
での重圧から解放され、人脈を生かして気の置ける名手たち揃えて
マーラー中心に得意のレパートリーを振れたからだろう
棒の振り方も紡ぎ出される音楽ものびのとした生命力に溢れていた

ベルリンでの10年間のストレスは胃がんを発症するには十分すぎる
想像を絶するものだったんだと思う
79名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 01:05:37.89 ID:2fF6V8h7
ここ10年は正直いつ倒れるか、いつルツェルンでのコンサートが
最期になるかという状態だったと思う。
だから1回、1回がこれまで以上に重く、価値のある、感動を与えるものだった
のではないか。
近年の録音、コンサートはアバドが本当に演奏したい、録音したいものだろう
から大事にしたい。
80名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 06:52:43.82 ID:Jv9sgrVT
一期一会でしたね
81名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 07:05:37.82 ID:olfnEJm6
やっぱりベルリンのストレスが。
想像していた。
極力VPO他を聴いていた。
ルシェルンのマーラーは大好き。
今日はマーラー交響曲第6番と幻想。
明日も明後日も、、、、ね
82名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 08:08:46.65 ID:J9OC/DFZ
>>78
アバドはカラヤン色を真っ向から消し去ろうとしたんだと思う。放っておけば古株が引退してオケの音色なんて勝手に変わって行くのに、しかも民主的という理由で選ばれたのに、強引にやろうとしてますますうまく行かなかったのではないか。

肥大化したサウンドを引き締めようとしたのだろうけど、カラヤン時代の音色を支持する人たちが聴衆だけでなく、オケの中にも相当数いたんだろうな。
83名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 09:35:26.87 ID:2fF6V8h7
>>82
でもアバドの路線は定着したと思うよ。
ラトルが後継に選ばれたことにアバドは内心ほっとしていたのではないか。
ベルリンフィルの路線はだいたい固まったように思う。
その基礎を気付いたのはアバド。
84名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 09:52:42.73 ID:k1wJfDcr
>>82
違うアバドはCDが売れなかったからw
カラヤンが「帝王」でいられたのはレコードがじゃんじゃん売れて楽員にたんまりボーナスを与えていたから
アバドは人格的にはカラヤンより温厚だけどカラヤンほど儲けさせてくれなかった
犬はエサをくれる主人には忠実だが飢えさせたら牙をむく、って事w
85名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 11:20:43.27 ID:n4d2ItVd
なるほどね。
古い話で70年代にライブでブラームス交響曲4番をエアチェックした。
その頃はカセットテープ。でも紛失。オケはVPO
演奏後ブラボーがはっきりと聞こえた。それでアバドの大ファンになった。
ザルツブルグかも? CD売ってない?
86名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 14:49:36.19 ID:+4LBZRzE
>>70

わたしがラジFMで聴いたのは、グルダの講習会かなにかでアルゲリッチの演奏聴いて、その後泣きながら弾いたという話。
87名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 20:58:19.56 ID:Knb4w7mr
今晩はゼルキンのモツアルトピアノ協奏曲20,21を聞いた。
雄壮華麗な20番、質朴優美な21番。
過ぎ去った青春時代を思い出した。
ゼルキンとの呼吸もピタリで間然するところがない。
88名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:16:31.42 ID:jPZuaW4Y
>>87
そのCD、小生も好きです。
89名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:22:42.29 ID:U7JtKqfv
残念ながらファンではなかった
自分の持ってるのは3枚しかない
ポリーニとのブラームスP協奏曲2番(VPO)
CSOとのマラ5
ムローヴァとのブラームスVn協奏曲
90名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:26:31.85 ID:Jv9sgrVT
>>89
とびきりの名演3枚ですやんか
91名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:42:35.84 ID:J9OC/DFZ
昔のDGのカタログに、ヘクラウディオ・アバドというミスプリがあった。

屁食らうというのは笑えるが、ヘルベルトの頭文字の消し忘れが、あたかもカラヤン色を消し去ることができないアバドの置かれた立場を象徴しているようで、なんだか哀しくなってしまった。
92名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:49:40.29 ID:i0eJignR
その頃ポリグラムのカタログは「タニエル・ハレンホイム」「アルフレット・フレンテル」とか誤植だらけだった
93名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 22:54:53.94 ID:aVWojCpg
>>86
横でスマンが、泣きながら弾いたのは誰?
 
94名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 23:01:41.05 ID:sIo+IhC6
ベルリン・ファーストイヤーだかなんだかのレーザーディスクで
ベルリンフィル就任のあたりのドキュメンタリーみたのを思い出す

結果的には・・・だが、のころの雰囲気を味わうという意味で、そのLDでもメイン的に扱われてた
マーラーの巨人を聴き直してみることにする
95名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 23:25:37.02 ID:9bVIHXWP
アバドのCDで感銘受けたことはあまりないし、当然愛聴盤もほとんどないし、
普段進んでアバドを選んで聴くこともほとんどないが、絞り込んだら結構
持っていることに今更ながら気付いた
いい機会なので、2ちゃんの追悼カキコ見ながら追悼特集として色々聴き込んで
みるとしよう
http://www.rupan.net/uploader/download/1390487011.jpg
96名無しの笛の踊り:2014/01/23(木) 23:42:59.93 ID:U7JtKqfv
>>90
89であげたのでは、掛け値なしの名演はポリーニのブラームスだけだろう
これはポリーニの凄さが際立っている オケもいいんだが
97名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 03:46:56.28 ID:tt1e3j19
>>93

アバドだと記憶しています。
98名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 06:22:27.46 ID:wSVyo1Cm
>>97
まさかというか、やはりというか(状況を把握してなかったもので) … d
99名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 06:38:59.49 ID:DOfoGok6
アバドってなんで大地の歌録音しないんだ
マーラー全集は三回やってるしベルリンフィルの定期でもやってたのにな
100名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 07:21:11.18 ID:yg0RbJTR
>>99
そのベルリンフィルの定期でやってた「大地の」歌だが、直後にEuroArts
のサイトに発売予告みたいな感じで掲載されていたが、いつの間にかボツ
になっていた。
是非、ブルーレイ化およびCD化してほしい。
101名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 10:11:13.79 ID:MnTpQDLr
>>96
ポリーニもティーレマンに乗り換えたじゃん
102名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 11:13:11.65 ID:FJOsas7e
>>99
それって、もう一度再生してみないと判らないが、NHK/BSプレミアム、
2011年6月18日に放送しているんだな(カウフマン&フォン・オッター)。
10番「アダージオ」と一緒。クレジットはたしかにEuroartsなんだが。
103名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 14:46:44.65 ID:KVIx25Rm
【クラウディオ・アバド追悼】期間限定 EUROARTS & ACCENTUS MUSIC 映像作品セール
http://tower.jp/article/feature_item/2014/01/22/1101?kid=pim140124gecl0103
104名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 14:52:00.87 ID:rZf91guI
先越されたw
105名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 18:27:12.44 ID:QRk33MVu
>>99
「大地の歌」はあくまでも交響曲ではない。楽譜には"Das Lied Von Der Erde"としか書いてないから。
そういうことで全集に入れてる指揮者と入れてない指揮者がいるから、その関係があるかも。
マゼールは「あれは連作歌曲です」と言ってる。
交響曲と銘打って売るのは日本の商売人のやり方なのかな?
106名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:02:18.40 ID:TikhNu9c
>105
ここでその議論をするのはよせ。
なんであれアバドが正規録音を残さなかったのは謎だと思う。
107名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:39:25.59 ID:CFksX6K+
シューマンもピアノ協奏曲は何度も録音しているのに、交響曲は結局第2番のみ
プロコもネフスキーを初期に録音していながら、交響曲は古典交響曲だけだっけ
この辺も謎だ
108名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 19:55:17.05 ID:hFen5FlP
>>107
プロコフィエフの交響曲なら第三番も録音してる

http://tower.jp/item/2445227/

【曲目】
1.ヤナーチェク: シンフォニエッタ
2.ヒンデミット: ウェーバーの主題による交響的変容
3.プロコフィエフ: 交響曲 第3番 ハ短調 作品44
【演奏】
クラウディオ・アバド(指揮)、ロンドン交響楽団
【録音】
1,2)1968年 3)1966年
109名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:02:20.45 ID:edszSIO1
>>107
レパートリーを選ばずに何でも録音しちゃう人(場合によっては実演でやったことがない曲も!)よりは信念があっていいんじゃない?
110名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:22:10.08 ID:Xv3Jao/8
レーベルの意向かアバドの好み
実は協奏曲も嫌々やってたりして
111名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:29:03.00 ID:GgFKcWob
今晩ロッシーニ序曲集を聴いた。アバドが陽気な伊人であることを実感。
ロッシーニの華麗絢爛たる音楽と一体化している。
伊産の高級スポーツカーをぶっとばしている伊達男を彷彿する。
晩年の求道的なアバドとはまったく違う一面である。
112名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:30:17.86 ID:ewgMiI4B
だって「カルメン」が大好き
なんだぜ
113名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 21:56:16.98 ID:2iZL2+Rf
>>100
演奏し終わってからのフィルハーモニーホールの静寂の長いこと
アバドが向き直らなかったというのもあるけど、30秒間は不思議な静けさが漂っていたな
日本公演なら10秒ももつかどうかw
114名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 22:03:19.77 ID:LcbJHxad
宇野がアバドを貶めてたとネットで騒がれているが、宇野はそんなにアバドの事悪く書いてない。
一番ボロカスに書いたのは、許光俊。
ベルリンフィルが、アバドのにようなくだらない指揮者と日本に来るので、
ベルリンフィルの本当の凄さが日本の聴衆に伝わらないと、いたる所で書きまくってた。
115名無しの笛の踊り:2014/01/24(金) 23:58:11.24 ID:nzkvjPMQ
アバドとLSOのプルチネルラで追悼
116名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 00:46:59.71 ID:p5XlueJZ
>>114
許って最近聞かないけど、死んだの? まあこいつの場合は地獄行きだけどね。w
117名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 01:23:59.49 ID:scb44SNR
宇野はカラヤン叩きの代表みたいに言われてるけど
ヤノヴィッツとの4つの最後辺りは最大級の賛辞だし
アバドの件も多少は誤解されてる所もあるんじゃないの?
118名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 03:15:00.58 ID:9F6B7PsL
ルツェルン2003のドビュッシーを視聴しながら追悼してるわ。


ま、彼は一度、死んでるようなもんだし。
119名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 04:32:54.19 ID:LJgkWxAY
アバドでもドヴォ8と展覧会の絵とファルスタッフは宇野も絶賛してたよ
120名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 06:24:37.01 ID:RpE4i0NS
アバドBPO最大の遺産はシューマンのファウストの情景だと思う。
ほかに大したものはない。異論は認める。

まあ着任すぐのブラームスを聞いたときはBPOのハーモニーが随分綺麗になったなあ、
と思ったけど末期のカラヤンとの録音がクソだったんだよな
121名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 09:55:02.03 ID:9dliDzlD
宇野は、ドヴォ8でアバド盤を推しているけれど、
「こんなに主観的、積極的なアバドも珍しいが、そうでなければ
アバドなど推薦しない」と、実は渋々であるのがミエミエ。
展覧会の絵も、ゲルギエフ盤が出たら、もうアバド盤は無視。
そのうち「アバドはいなくなっても僕は少しも惜しいと思わない」
とでも言い出すかもね。
122名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 10:29:50.93 ID:72L6Cn1x
僕は宇野が居なくなっても少しも惜しいとは思わないな。
むしろry
123名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 10:51:06.29 ID:M5eij8xG
偉大な作曲家の銅像は立てられることはあっても評論家の銅像は云々
124名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 16:58:38.60 ID:uRi8BKmv
ベルリンフィルとのマラ7と9のCDを注文したら
入荷待ちとか。
みんな殺到してるのかな?
125名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 17:20:36.42 ID:7J/PPQSy
>>123
誤解を招くぞ、こーほーが偉大だってw
126名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 17:48:43.25 ID:qw8h/+rZ
ずっとDVDになっていなかったヴォツェックを出してほしい。
あと、マーラーの交響曲で唯一録音していない、大地の歌は、
2,3年前にベルリンで振っているので、音源があればリリース
してもらいたい。
127名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 18:05:49.22 ID:+F7TCAm7
そういやグルダ、ミケランジェリ、ホロヴィッツと死後出されているけど、彼らにとって本意なのかな。
グルダにモーツァルト二枚組みのが出ていたけど。
128名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 18:37:06.37 ID:KXnyCc5U
伴奏が抜群に上手い指揮者だったな
ベルリオーズの幻想交響曲とストラヴィンスキーのペトルーシュカぐらいで
モーツァルトの交響曲はまったくダメ
アルゲリッチとのピアノ協奏曲は素晴らしい
129名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 19:14:20.06 ID:AgcG4UDO
>>128
知ったか乙。LSOとの40&ジュピターは評価高いだろ。
130名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 19:14:54.33 ID:PUdthaMZ
>>128
>モーツァルトの交響曲はまったくダメ

ロンドン響との交響曲はLP時代から愛聴してる。
まあ、いろんな意見があっていいんじゃね?
131名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 20:58:56.36 ID:7J/PPQSy
>>127
グルダは一枚目の共演の時にはアバドをほめていたが、2枚目の時には平凡な指揮者に成り下がったって言ってたはずだが。
132名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 22:45:27.15 ID:VYZYsqnP
40番はロマンチックな演奏
133名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:06:30.10 ID:WGLQYTIm
アバドの40番は初稿を用いていたな
それだけでも見識の高さを示す証拠といえよう
134名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:08:48.80 ID:uRi8BKmv
モーツァルト管との40番はどうですか?
135名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:16:30.90 ID:jRFhwrGp
追悼の意をこめてRCA盤のロッシーニ・ヴェルディ序曲集を聞いた。
こんな清冽な音を出すなんてたいしたものだ。本当に美しい。
136名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 01:10:31.39 ID:pTyuXUCd
ラストコンサートになったルツェルン音楽祭のシューベルト未完成が
アップされていて聴いたが美しい。
泣ける演奏。
CD化求む。
137名無しの笛の踊り:2014/01/26(日) 10:49:20.89 ID:uE1ebgPA
ジュリーニのようにシカゴ響だけのボックス出してくれ
138名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 09:17:20.72 ID:ScP1ePOl
BSプレミアム
2月10日(月)【2月9日(日)深夜】午前0時〜午前4時
プレミアムシアター
◇『指揮者 クラウディオ・アバド氏をしのんで』(仮)
<演 目>
未定
139名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 11:31:26.32 ID:oGtMlQW/
アバドのファルスタッフ好きだった。
オテロも録音してくれてたらな。
140名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 17:41:27.95 ID:ZdpDBrpp
>>123
それ言ったのシベリウスだけど、アバドはシベリウス振ってないのよね。
141名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 21:40:52.19 ID:vuZWiDbE
シベコンはやってるみたいですね


1990

24 & 25 März 1990
Philharmonie, Berlin

Dmitry Sitkovetsky (Violin)
Webern
Sechs Stücke für Orchester op. 6 (Version 1928)

Sibelius
Violinkonzert

Beethoven
Symphonie Nr. 7

Berliner Philharmonisches Orchester
142名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 21:43:36.84 ID:/5DCCTkO
ルツェルンのマーラーDVDだけど録音が良くないのが残念
143名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 22:59:42.84 ID:3UqfI04v
アバドって、R.シュトラウスをやってないイメージがあるな

何か振ってる?
144名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 23:20:22.71 ID:BnDUl4/1
ドン・ファン、ティル・オイレンシュピーゲル、死と浄化 アバド&ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5388509
歌曲集、4つの最後の歌 シェーファー、マッティラ、アバド&ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2801640
R.シュトラウス:ドン・ファン/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら/ブルレスケ/「ばらの騎士」より
アバド&ベルリン・フィル
http://tower.jp/item/2787159/
145名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 23:44:22.66 ID:3UqfI04v
>>144
あ、そういや4つの最後の歌のディスクは持ってたわw

でも、ドン・ファンとかティルをやってたとは意外だな
146名無しの笛の踊り:2014/01/27(月) 23:58:07.77 ID:JHHEhnu1
アバドならでは、って感じではないけど、普通にいい演奏だよな。
ツァラとか英雄もやってくれればよかったのに。
147名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 00:00:40.12 ID:XHmLfkGR
ブルレスケではアルゲリッチと共演してる

あと、記憶があいまいなんで別人とかんちがいしてるかもだが、
FMでヘルダーリンの詩による3つの賛歌のライブが流れたような記憶がかすかにある
148名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 01:06:51.49 ID:vynIMONL
>>147
正解。うちの録音リストに、1993/4/6 交響詩「死と変容」、歌曲「ヘルダーリンの3つの賛歌」、
ブルレスケ、交響詩「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」とある。

あと、BPO定期のロ短調ミサ全曲とヴェルディ「オテロ」なんかがあった。
オテロはクーラだったかな?
149名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 08:22:50.52 ID:6Eel7397
エレクトラのDVDがあったよね。ウィーンでマルトン主演の
150名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 08:27:56.03 ID:A/TlVjfH
>>138
おお,情報有り難う
これは録画必須ですな
151名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 08:50:37.89 ID:6gHbVECP
誰も言わないけど
アバドといえばウィーン・モデルンだな
現音界に多大なる功績を残したよ
これを機にどんどんCD化されねえかなぁ
152名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 09:03:35.42 ID:5DmqC4Hc
アバドはイギリス音楽は何かやってますか?
エルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ウォルトン、ブリテン…
ロンドン響時代とかあってもよさそうだけど
153名無しの笛の踊り:2014/01/28(火) 19:12:36.29 ID:OV7FnNXW
デジタルコンサートホールの無料公開はいつまでだ
全部見切れる気がしない
154名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 14:17:41.45 ID:OC13deSr
ファルスタッフの廉価版でないかな?
4000円は高いよ。
155名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 16:02:14.81 ID:kj5WTx+i
>>152
DG専属だったし、ないのでは?。。
カラヤンの惑星、バレンボイムの英国作品集が思いつくけど
DGは英国音楽はあまりやらないレーベル。
地元ライブでも取り上げたという話題は聞かなかったな。
来日時のNHK
156名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 20:43:08.43 ID:y36P5Lro
BOXセット衝動買いしてしまった。
オペラもボックスセット出してくれないかな
157名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 20:56:53.90 ID:ze+mKKNX
五嶋みどりとのチャイコン、ショスタコビイチの1番もなかなかいいぞ。
一家に一枚欲しいね。
158名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 21:05:44.21 ID:tRsQLQnq
おそらくソニーが追悼でボックス出すと思う。
159名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 23:10:23.66 ID:9/iEG7g2
>>158
SONYクラウディオ・アバド&ベルリン・フィル・アニヴァーサリー・エディション再生産!
http://tower.jp/article/feature_item/2014/01/28/1101


アバド追悼 78年ウィーン・フィルとの《未完成》&88年ヨーロッパ室内管とのベト2!
http://tower.jp/article/feature_item/2014/01/29/1106?kid=psmcltw
これは、初出。
160名無しの笛の踊り:2014/01/29(水) 23:35:45.47 ID:L8v6m6qf
アバドがベルリンの監督になった直後、レコ芸のソニークラシカルの広告にずらりと並んだプロジェクト…ベートーヴェン交響曲全集、リヒャルトシュトラウス交響詩集、チャイコフスキー交響曲全集…、どれひとつとして実現しなかったなあ。
161名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 01:52:22.82 ID:V8+huTSg
>>159
案の定、値段が大幅アップしてるね
追悼ということもあるんだろうけど、DG交響曲箱は去年ポイント、クーポン
割引込みで実質5400円くらいだったから購入したけど、今の値段じゃ悪いが
購入意欲沸かないな

聴いてみて、これといって悪いわけじゃないが、どれも慌てず騒がずの模範的
優等生的演奏で、押しが足りないというか、熱い心の叫びみたいなものが
感じられないんだよね
162名無しの笛の踊り:2014/01/30(木) 19:24:49.54 ID:pDWFFP3f
ベルリンとの、プロコのロメジュリもいいぞ!
163名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 15:30:09.98 ID:lO3fKmst
>>138
ありがとう
見逃すところだった
164名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 16:02:29.84 ID:IUKfhd6q
> ロメジュリ

なんとなくエロいな
165名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 17:17:51.47 ID:qI+ceQ4e
FMで聴いたライブはどれもすごかったな、今後CD化していってほしい
166名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 21:33:25.84 ID:dnxIzDR0
裏青で出てるベルリン・フィル監督退任コンサートの映像は残ってないのかな?
ショスタコのリア王を見たい
167名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 22:49:41.96 ID:LwczKo9s
2月10日(月)【2月9日(日)深夜】午前0時〜午前3時15分
プレミアムシアター
◇ルツェルン音楽祭2012 
『クラウディオ・アバド指揮 ルツェルン音楽祭管弦楽団演奏会』
【5.1chサラウンド】

<曲 目>
1.エグモント 作品84(ベートーベン)
2.レクイエム K.626 [フランツ・バイヤー&ロバート・レヴィン校訂版] (モーツァルト)

◇クラウディオ・アバド指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1994年日本公演

<曲 目>
1.交響詩「はげ山の一夜」(原典版) (ムソルグスキー)
2.バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) (ストラヴィンスキー)
3.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 (チャイコフスキー)

<管弦楽>
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

収録: 1994年10月14日
サントリーホール(東京)
168名無しの笛の踊り:2014/01/31(金) 23:36:30.53 ID:IyQOO6cm
>>167
サントリーのチャイ5、ティンパニの真後ろのP席で見た。
169名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 00:04:43.50 ID:npWuwI+q
<曲 目>
1.交響詩「はげ山の一夜」(原典版) (ムソルグスキー)
2.バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) (ストラヴィンスキー)
3.交響曲 第5番 ホ短調 作品64 (チャイコフスキー)
<管弦楽>
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

収録: 1994年10月14日
サントリーホール(東京)

あれ、昔BS Bモードで見たけれど、たかしに会心の出来って感じ。
だけれど、ヨーロッパで放送されたっていう、ベルリンフィルのボリス・ゴドゥノフをやって欲しい。
ルツェルンでもムソルグスキーやって欲しかったけど。
170名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 11:52:53.56 ID:VikAPZ/h
>>167
去年のルツェルン、前の放送では録画が雨で失敗した
171名無しの笛の踊り:2014/02/01(土) 17:53:02.23 ID:042TgE05
アバドBOX今日届いた。
尼で8,900円で買えたけど、今尼見たらめちゃくちゃ高くなってる。
172名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 03:57:19.27 ID:+f5YjXFP
>>166
退任コンサートは3日とも聴いたが、映像収録はなかった。
あきらめれ。
173名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 11:08:00.60 ID:gg6xk+Vb
ベルリン・シャウシュピールハウスでのチャイ4や、ガブリーロフとのプロコはまさに聴き物だった。
ライヴならではの熱い高揚感と、それを抑制しようとするアバド一流の冷静な理性とのせめぎ合い。
外は凍てつく雪模様だったが、ホールの中は熱気が渦巻いていた。
174名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 11:33:58.89 ID:9AIjrJW2
>>173
アバドの指揮見てるとほんとにイライラする。なんでそこまでオケの表現意欲を削ごうとするのか。

アバド好きの諸氏には申し訳ない。
175名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 12:40:00.10 ID:whCqG1OH
ブラームスのハンガリー舞曲の全曲盤は意外と少ないので、アバド&ウィーン・フィルの録音は貴重。
アバドのほかは目ぼしいとこだとスウィトナーとかマズアぐらいしかないし。
176名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 15:26:16.60 ID:pWriVvgr
結局、アバドの最期の録音って、今度リリースされる
アルゲリッチとのモツコンチェルトなのかな?
177名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 16:17:38.97 ID:ED9nETJI
実は今日の新聞のテレビ欄、NHK教育のクラシック番組に
クラウディオ・アバド氏をしのんで、とあるのを見て初めて死去を知った。
私はアバド氏の良い聴き手では決してないし、まして彼のファンだったなんて口が裂けても言えない
(ほぼ同世代のクライバーさんや、同じイタリアのムーティさんが私には圧倒的で、その割りをいつもくっていた)
それでもムローヴァ、ヨーロッパ室内管とPhilipsに入れたヴィヴァルディの四季は、
中学生の頃に、この曲のたくさんの異演盤の中から慎重に選んで買って、ずいぶん聴いた。
ご冥福をお祈りします。
178名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 16:28:58.60 ID:sWSeJJ3A
85さんへ
たぶん1974.7.28 ザルツブルグ音楽祭 
179名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 19:38:17.02 ID:YaTdP6TW
アバドのロッシーニ序曲集は、ロンドン響とヨーロッパ室内管どっちがいい?
180名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 20:50:00.98 ID:toPWqN50
>>179
ロンドンもDGGとRCAの二種類あるよ
181名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:11:22.56 ID:D+7daWH/
今NHKの15分弱の追悼映像集で最晩年のK.626の最後を観た・聴いたけど
曲が終わってもしばらくタクトを下げなかったのが印象に残った
表情も苦しそうに見えたが、沈黙をコントロールしたかったのか、祈っていたのか…とふと思った
182名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:17:33.88 ID:yy9qogCQ
RCA ロンドン響
183名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:25:14.24 ID:saQwN6ab
>>177
>私はアバド氏の良い聴き手では決してないし

この言いまわし大嫌い
184名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:30:14.43 ID:35unMns2
>>183
吉田秀和あたりが好んで使ってたね。
好きな評論家の言い回しを使いたいんでしょう。
いえようとか、あのレベルと同じ。
185名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:31:46.91 ID:jjYJaSTW
特別番組は94年の来日公演なんだな。
あれもすごくよかったけど、
92年のブラームスも放送してくれないかなー。
と思ってる人も多いはず。
それと94年と95年のジルベスター。
シューマンプロのマイナーな曲は、個人的に今なら聴けると思う。
冒頭の序曲の勢いが印象的だった。
それとメンデルスゾーンプロも。権利関係で商品化も放送も難しいんだろうな。
186名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:39:15.19 ID:D8TBRtpn
>>183
正直に、生前は全く興味なかったけど、いざ亡くなってみると、こう、何か感慨深いものがある…って言えば良いのか
187名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:40:40.70 ID:xniB4uis
別にこんなスレの誰かの好き嫌いなんて無視して好きな表現使えばいいよ
188名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 23:47:43.11 ID:Vo9bLI0o
>>182-183
>177だが、故人を偲んだスレで事を荒立てるのは本意ではないので反論はしない
189名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 07:05:22.21 ID:BTX2TUNC
>>180
DGGはMG-1002。2600円シリーズの2弾目。
光り物(シンバル、バスドラ)なしだった。
190名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 09:02:52.74 ID:WHI29KjE
177
消えよ。二度と来るな。
191名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 09:58:04.17 ID:Bi8Vhl36
まるでムラ社会の縮図を見るようですね。
排他的日本国交響楽団でも聴いているのがお似合いかと。
192名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 13:47:48.33 ID:I/1DN9AG
追悼コンサート直線のベルリンDCHのインタビューでのズービン・メータ:
ウィーンでアバドと一緒に勉強していた若い頃、
著名な指揮者と接したくて二人で合唱に参加してたが、
二人が違うことばっかゴソゴソやるもんで
カラヤンのときについに合唱団の責任者に
「メータとアバド出てけ」と追い出されたと。
その話を後年カラヤンに言ったら大笑いされたと。
二人は本当に盟友だったんだな。
193名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 13:48:59.72 ID:I/1DN9AG
すんません、192ですが
直線 → 直前 です。
194名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 14:37:03.52 ID:7k8Xv86C
クラ板の書き込みの90%は他人(評論家もどき)の言い回しの借り物でできています。
「呼吸が浅い」とか。おまえどういう意味かわかっとんのか、と。
195名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 14:42:25.37 ID:CXG9veZI
>>192
二人の様子が見えるみたいで面白いなw
196名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 17:07:32.47 ID:m2ArTfsD
「精神性」とかもその類だな
197名無しの笛の踊り:2014/02/03(月) 17:15:04.45 ID:0tWP9F4i
CDの外周を緑に塗ると音がよくなるとか
198名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 08:24:24.41 ID:9hjZ5zG4
わざわざ書かなくていいのに
一言多いやつやね
199名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 11:34:59.74 ID:kss+C27J
何番の方?
200名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 12:22:48.88 ID:HGaY4RUl
>>198の方
201名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 15:35:09.42 ID:bTAYNemu
アバドは若くして有名になった人だから、いつまでも若い人って印象があって、それが消えないもんだから
病後のやつれた姿を見て驚いた
その姿を見てるのに、亡くなったと知ってやっぱり若すぎるって思ってしまった
色々沢山聞いたけどけど、シモン・ボッカネグラとマーラーの1番、ベートーベンの7番が印象に残ってる
202名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 21:15:45.23 ID:PJZeGI9w
春樹がねじまき鳥の中で触れてるのってDGG?RCA?どっち?

ってここで聞いても誰も判断つかないだろうが・・・
203名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 22:34:39.48 ID:qEQFMuSL
>>202
「どろぼうかささぎ」が主題になっているくらいだから、DGだろ
204名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 23:35:49.08 ID:MZyEES8W
DGGって書いてる奴たまに見かけるけど
2つ目のGは何?
普通にDGでいいでしょ
205名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 23:36:34.07 ID:9lMEhFTq
ドイツ・グラモフォン・ゲゼルシャフト
206名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 23:38:34.04 ID:PJZeGI9w
>>202
おおそうか、すまんすまん
RCAの方には「どろぼうかささぎ」は入ってないのか
DGGとRCAの違いがイマイチよく分からなかったが、収録曲が違うのか
207名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 23:48:50.26 ID:Uq35yIrc
ハゲのコトを隠語でbmGHって言ってたら、いつのまにか仕事でもbmGHって言うようになって困ったな。w
208名無しの笛の踊り:2014/02/04(火) 23:59:57.18 ID:7adZnlT1
どうせ最悪の指揮者だし。
209笛の踊り:2014/02/05(水) 04:15:10.62 ID:7VK4Gbqj
>>208
後任のラトルに比べたらアバドはかなり良い指揮者だった
最悪の指揮者はラトル
210名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 12:42:26.31 ID:JEu8d5UP
>>201
病気前は実年齢よりも若く見えたが
病気になってからは見た目の老け具合が
あっという間に実年齢を追い越してしまった
211名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 13:11:21.54 ID:9rNcNc92
60年代後半、アバド、メータ、小沢が当時期待の若手指揮者だった。
212名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 13:18:48.94 ID:b9oa73Fg
>>207
bmGH=バラッドマウンテンゲーハー???
yahooで検索しても出てこないけど、新造語?
213名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 15:18:16.27 ID:Qfy7jSCh
本当はGmbH(有限会社)なんだけど、それじゃGHにならんでしょ。
前居た会社のヨーロッパ法人がドイツにあったんで、みんなでハゲの奴のことをbmGHって言ってたんだ。
214名無しの笛の踊り:2014/02/05(水) 15:22:40.31 ID:UJPlukgG
そんなタイト過ぎるネタシラネーヨ
215名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 20:20:08.70 ID:SHChFnI2
乱暴な括りだけど、明るい曲の演奏がすごく好きだ
美しいだけじゃなくて、健康的な陽気さがあって聴いてて楽しい
216名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 22:38:35.84 ID:1g0cbELP
>>215
そうなんだけど、例えば「イタリア」なんかはあの勢いの良さに魅力を
感じた。ところが、ベートーヴェン(第7・8)なんかは、これヴィーンで
録音したのかな、と思ってしまうほどヴィーンの個性が死んでいると
思った。結局、LSO、あとシカゴとかボストンとかスカラ座はまあまあ
良かったが、肝心のヴィーンとはどこか折り合いがつかない感じ。
217名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:12:39.92 ID:tZcdo3bQ
アバドのボレロ、最後らへんで楽員が叫び出すところがあるじゃん?
あれ、楽員が興奮して自然発生的に起きたものだと思ってたけど
実は演出だったんだね
今まで知らなかったわ
218名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:22:21.17 ID:B/YA2NJL
イギリスのオケではしばしばやる演出だよね
219名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:35:17.57 ID:CDb6A92a
シカゴの悲愴は聴いててムカついてきたが、地方長官は名演だと思った。
220名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:40:29.30 ID:tZcdo3bQ
>>218
ん、そうなの?
俺が見た資料だと、デ・サバタがミラノ・スカラ座で演奏した時のアイディアを借用したって書いてあったんだが
221名無しの笛の踊り:2014/02/06(木) 23:43:05.29 ID:72U9Xk+a
どっちにしてもあの叫び声は効果的とは思えないね。
アバドのボレロは終始抑制が効いていて、それでも冷たくない頃合いが絶妙なんだが、あの声のところでぶち壊しな気がする。
222名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 04:57:59.61 ID:D0Mz54xe
こちらでもヤラセか
223名無しの笛の踊り:2014/02/07(金) 10:15:49.72 ID:klNUfF4b
ベートーベンの交響曲第7番第8番はBPO
その他VPOに手が伸びる。
224名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 11:11:35.57 ID:uN9HllSe
>>222
やらせじゃなくてお約束だろ馬鹿w
お前はラデツキー行進曲の拍手もやらせにするのかw
225名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 11:47:27.37 ID:GrMExcTA
>>218は何と勘違いしたんだろう
それともただの知ったかぶりか
226名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 19:16:38.95 ID:I969tvPv
後者でしょう
227名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:39:10.44 ID:u49uqjaV
河内守のおかげでもう忘れられつつあるな
ベームと同じ末路か
228名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 21:41:42.38 ID:/O1/UyLy
ベームのときってなんかあったんだっけ?
ガダニー二があの頃?
229名無しの笛の踊り:2014/02/08(土) 22:52:53.88 ID:iAXaRBQ3
>>227
俺は忘れてないぞ。
あんなインチキ作曲家にアバドが消されてたまるかよ。
230名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 00:19:29.32 ID:jUZ41n32
アバドのスカラ座とのヴェルレク聴いていいと思った。
俺の趣味はショルティだが、アバドのもしっかりしていて良い。
231名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 01:02:50.85 ID:3tbk4GMq
佐村河内はそもそも作曲家ではない。アバドが指揮者で無いのと同じようにな。
232名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 01:56:46.08 ID:c8H7UVXt
>>231
とんでもな言い草w
233名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 10:28:21.95 ID:44iSSLls
アバドはマエストロ
間違いない。
234名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 11:02:51.36 ID:v7YO6Mq6
>>224
確か発売当時のレコ芸で、興奮した楽団員が自発的に声を出した
というレポートがあった気がする。記憶違いだったらごめん。
演奏者は演出のつもりでも、発売する会社がうその情報を出したら、
単なる演出ですむのかな
235名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 12:55:26.81 ID:mkgQJcz/
>>234
当時の団員に聞くしかないが、演奏がいいならそれがやらせでもいい。
236名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 13:08:48.83 ID:44iSSLls
レコ芸はその通り。解説者又は評論家が自発的にと。。。。
237名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 16:53:11.11 ID:jGzF9MCz
大先輩のデ・サーバタに先行例があり、それに倣ったとも言われていたような記憶が…
238名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 19:06:54.53 ID:BFHzSohs
やらせでしょ
あざといね
239名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 21:18:21.11 ID:5qnQMjng
そういえばモーツァルトの40番でもワルターみたいなルフトパウゼやってましたねえ。
別に悪いとは言いませんが
240名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 17:08:23.76 ID:x2dmEWox
BS録画するの忘れた。orz
241名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 01:50:32.46 ID:B7lIp3ss
アバドは「指揮者」かもしれないが、「インチキ芸人」であることは間違いない。
こんなスレ、下げましょう。
242名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 07:01:43.09 ID:MTYDl84z
1996年にザルツブルクでライブ録音した第九(ソニー)、ピッコロがいちばん最後のDの音をオクターブ上げしてるのが異様に目立ってる。記者会見でも 質問が出たらしいが、結局誰の判断でやったのかわからないままになったと聞いた。
243名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 12:46:46.89 ID:kahb34s0
>>241
てか、マルチすんな

30 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2014/02/11(火) 01:51:46.17 ID:B7lIp3ss
アバドは「指揮者」かもしれないが、「インチキ芸人」であることは間違いない。
こんなスレ、下げましょう。
244名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 23:12:33.77 ID:LpdCvuMN
ベルリンフィルとの最後のビデオは、
大地の歌だったんだろうと思うけど、
その後共演はあったの?
245名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 05:09:25.82 ID:MxZAtza5
>>244
大地の歌は2011年
その後も毎年客演して共演している

ベルリンフィルDCH で全て視聴できる
2012年 シューマン Sym 2 etc
2013年 ベルリオーズ 幻想Sym etc
246名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 06:39:42.68 ID:tc0UvlLW
>>245

244です。ありがとう。
シューマンとベルリオーズでしたか…。
ますますテレビで見たかったなと思いました。
247名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 17:54:23.75 ID:0OLNJ5AG
いつのテレビ?
248名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 00:00:46.46 ID:pW0M+/rR
あげんな、この糞アバディアン。
249名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 09:55:22.09 ID:2CJdDVgB
馬鹿だな
250名無しの笛の踊り:2014/02/13(木) 23:48:46.66 ID:cHguweem
今後アバド全録音ボックスが出る可能性あるかなあ
251名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 07:25:18.55 ID:x6MNwr1O
あると思う。レーベル単位
252名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 22:32:36.71 ID:zgxCRKFv
アバド、カラヤン、バーンスタインのCDは全部売った。
もちろんボックス待ち。
253名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 09:44:03.79 ID:ooDa7OZz
正解
254名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 10:13:54.67 ID:CqLBDN5x
>>252
ボックスが出ると、どっと中古市場に既存の盤が放出されて
値段が下がるのは過去の傾向から見て
ほぼ確実とは思う。

日本は住宅事情がアレだから、放出せざるをえんのよね。
一部の恵まれた人を除いて。
255名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 16:38:29.49 ID:mTLZvfXc
アバドの一番好きな録音はなんですか?
自分はファルスタッフです。
256名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 17:57:21.53 ID:3Z6ilD1g
イタリア
アバドはこれだけしかいいのがない
257名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 19:43:31.88 ID:4bFip9wd
他も全部聞いたんだ、すげーな
258名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:00:21.88 ID:p3os5jRK
さっき連想ゲームのようにして以下のCDを聴いた。
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」「雲」(パユ、ベルリンフィル、1999年)→
シューベルト「ロザムンデ、間奏曲・ロマンス」(オッター、ヨーロッパ室内管、1989年)→
マーラー「不思議な角笛、ラインの伝説」(オッター、ベルリンフィル、1998年)→
ワーグナー「パルシファル、第3幕組曲」(ベルリンフィル、2003年)

ドビュッシーとワーグナーはちゃんと聴かないと。この音色の軽さと透明さは一体何だ。
259名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:08:14.21 ID:8yEA48Ha
ベタで申し訳ないが、
ベルリンとのブラームスは外せない。特に2番4番。
それとヒンデミット。

それから中古市場で探した希少盤?もかなりいい。
ヤナーチェクのシンフォニエッタ、
ラヴェル、ドビュッシー、
バルトークやプロコフィエフ
のCDを収集すると自己満足に陥り、
アバディアンになってしまった。
260名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 21:24:56.05 ID:ukElYMLi
>>255
ボストンとのチャイコロメジュリ、法悦の詩
261名無しの笛の踊り:2014/02/18(火) 22:13:09.89 ID:uEYXmW/g
CDはあまり聴かないので生の演奏でもいい?

ブルックナー4番(ウィーン・フィル、89年11月、オーチャードホール)
マーラー2番(ベルリン・フィル、96年10月、サントリーホール)
「オテロ」(ドミンゴ、96年ザルツブルク・イースター音楽祭) 
ブルックナー7番(ベルリン・フィル、96年ザルツブルク・イースター音楽祭)
マーラー6番(ベルリン・フィル、96年楽友協会)
ブラームス・チクルス(ベルリン・フィル、97年4月、楽友協会)
「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死(ウィーン・フィル、97年11月、楽友協会)
「ファルスタッフ」(98年2月、ベルリン国立歌劇場)
マーラー3番(ベルリン・フィル、98年3月フィルハーモニー)
「トリスタンとイゾルデ」(99年ザルツブルク・イースター音楽祭)
マーラー9番(ベルリン・フィル、99年ザルツブルク音楽祭)
マーラー「大地の歌」(ベルリン・フィル、99年9月フィルハーモニー)
ベートーヴェン・チクルス(ベルリン・フィル、01年、楽友協会)
マーラー7番(ベルリン・フィル、01年、ザルツブルク音楽祭)
262名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 11:03:56.49 ID:PgjWxhe9
すごいね。
263名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 12:42:31.79 ID:VRAaevO0
>>255
ルツェルンでの「海」
264名無しの笛の踊り:2014/02/19(水) 18:00:33.80 ID:v/gwoaSP
今日はベルリンフィルと入れた「運命の力」序曲(1996年)を聴いてみよう。
イエスキリスト教会での録音もいい。
265名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:12:03.03 ID:amw0Eg3x
もう過疎ってきたな
これが現実
266名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 13:35:48.53 ID:Jlssq5dc
>>265
そういうアナタの死後、
何人のひとがアナタを思い出し、追悼の文章を
ブログや掲示板、あるいは日記に
残すでしょう?
267名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 02:51:42.21 ID:LZKDz9fr
http://www4.nhk.or.jp/P685/x/2014-02-23/05/77938/
2月23日 日
午前8時05分〜午前8時55分
音楽の泉 ▽モーツァルトの交響曲 第39番

皆川達夫 <楽曲>「交響曲 第39番 変ホ長調 K.543」モーツァルト作曲,
(管弦楽)モーツァルト管弦楽団,(指揮)クラウディオ・アバド ほか
268名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 22:35:47.24 ID:WUvgxZK0
ロンドン響と録音した「展覧会の絵」を久しぶりに聞いたがよかった。
「ビドロ」の悲劇的な表現は感銘を受ける。
269名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 22:39:01.89 ID:XNsH18vD
>>266
一般人と世界的に有名な指揮者を比較すること自体がもう侮辱なんだよ
270名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 00:16:00.08 ID:0XFnYdEI
侮辱でなくて、真理。
そろそろキッチリカタをつけるべき。
ミーハーアバディアンは黙ってこのスレを下げとけ。







って言ったら、一生懸命アゲる糞アバディアンが湧いて来るんだよなw
271名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 00:30:30.58 ID:v+PZJfn1
死んだ直後だけワラワラと書き込まれて
すぐ勢いがなくなる

しょせんこの程度
272名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 22:37:41.75 ID:Uofw3VCu
この程度の指揮者のこの程度の住人に粘着する池沼アンチ
273名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 20:49:19.59 ID:/c1rVIYF
アバドにこれだけ粘着質のアンチがいるとは知らなかった。
この人たちは生で彼の演奏を聴いたことがあるのだろうか?

もちろん好き嫌いはあるだろうが、嫌いならその理由をきちんと書いてほしい。
でないと、匿名をいいことに無責任に誹謗中傷しているとしか思えない。
274名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 21:38:26.08 ID:WX5680F3
実際「無責任に誹謗中傷している」んだからしかたないじゃん
275名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 00:22:18.10 ID:T9mdubyA
実際に「無責任に持ち上げてる」んだから仕方ないじゃん。
276名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 06:13:16.47 ID:Ydqt+/CL
便所の落書きなんだから気にすんなよ
277名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 08:38:55.55 ID:DgbXzuPH
こういうのがいるんだよ。

ID:T9mdubyA
クラウディオ・アバドpart5  2014/03/01(土) 00:22:18.10
  275 実際に「無責任に持ち上げてる」んだから仕方ないじゃん。

どこがいいんだかさっぱりわからない演奏  2014/03/01(土) 00:19:34.65
 276 佐村河内アバド






どこがいいんだかさっぱりわからない演奏
276 :名無しの笛の踊り[]:2014/03/01(土) 00:19:34.65 佐村河内アバド
278名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 22:58:44.29 ID:cVrqJMZY
問題なく音を出すだけの人って印象しかない良くも悪くも無味無臭
279名無しの笛の踊り:2014/03/01(土) 23:42:19.18 ID:Xkr7OM+Z
>>261

文化村のブル4とか懐かしいな!ヴォツェックとチケ代そんな変わらない位高かった記憶が。

その後の録音は今でも愛聴してるよ。

アバドはルツェルンでの幻想が最後。良くも悪くも録音と大差ないからロンドン響時代のヤツとか日に当たるといいな。
280名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 23:52:36.37 ID:f0rCys+C
数日前、アバド&ベルリン・フィルのマーラーの9番を聴いたのだが、残念なことに何の感動も得られなかった
第1楽章途中で嫌になり、聴くのをやめた
前に聴いたときも同じ感想を持ったのだが、しばらく間をおいてみればいいと思ったが、ダメだった
文句があるとか違和感があるとかいうのではなく、何の感想も浮かばないというのがすごく苦痛な演奏
とてつもなくきれいでうまい演奏ならカラヤンの方が上だし、情報量が多く、さらに深みを増したのならラトル、
熱量ならバーンスタインと、アバドを聴く理由が見つからない

そこでアバト好きの皆さんに聞きたいのだが、アバドのマーラーの9番の良さをぜひ教えて欲しい
それを参考にもう一度チャレンジしてみようと思う

ちなみに俺の好きなアバドの演奏はポリーニとのブラームスの2番、アルゲリッチとのラヴェルなど
このあたりは何度聴いても聴き飽きない名演だと思う
281名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 00:33:40.53 ID:8/ciBGHn
>>280
好みは人それぞれ。
2回聴いてダメだったって言うのなら、あなたには合わなかっただけ。
無理してチャレンジする必要もないでしょ。
282名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 09:50:56.15 ID:659FAIn1
BPOよりVPO
私はルツェルンのDVD
最後の沈黙は感動です。
人それぞれ。
283名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 09:53:46.63 ID:1Ep9jfY8
>>280
他人に訊いてどうするの?
評論家に影響されやすい人?
284名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 20:42:12.43 ID:hij44THM
ダメなものはダメ。イタリア版佐村河内に騙されてはいけない。
285名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 20:55:10.18 ID:JtDi/SSw
>>280
他人に惑わされてはいけません。自分の完成で判断すべきです。
286名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 21:12:21.79 ID:wjKhPtO0
あのさ、河内守は人に作曲させてたんだろ? アバドは自分で振ってるよ。
それとも他人のなりすましだとでも?

>>280
生で聴かないヤツに限って録音を比べたがる。
アバドとベルリン・フィルのマーラー9番に限れば、大阪とザルツブルクで2度聴いたが、
いずれも深い感動が会場を包んでいた。
それは何か他の演奏と比較するようなものではなく、ひたすら今聴いた音楽そのものに対する感動だった。
287名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 21:27:56.00 ID:5HuJctY0
>>286
まあ、出来ることなら誰でも生を聴きたいわな
でもなかなかそうも行かないわけよ
というかアバドに関してはもう生は聴けない

で、生のマラ9はどうだったよ?
288名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:08:27.13 ID:iAyydhzg
シカゴとの悲愴がイマイチだったが、ルツェルンで若者オケとやった
悲愴は感動もので泣けてきた。
CD化を希望したいな。
289名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:52:12.72 ID:IUXAM/eS
オイラは、アバドのマラ9はウィーンフィルでの録音でつまづいた。
第1楽章の冒頭から盛り上がって第1主題が大きく歌われるところで、
アバドはテンポを速くしちゃうんだよね。
オイラの刷り込みは、カラヤンのセッションでのアナログ録音だったので、
バルビローリのピッコロがずれた演奏も、バーンスタインの力み過ぎも、
どれも違和感があったけど、アバドが一番ハズしてると思った。

でも、FM放送で聴いたベルリンフィルとのライブで開眼した。
第1楽章のテンポ自体はどのオケと演奏しても同じ解釈で
歌はあっても全然甘くなくてちっとも酔わせてくれないんだけど、
これはこれでひとつの説得力あるスタイルだと思えるようになった。
過去をロマンチックに振り返らず未来を厳しく冷徹に見据えてるというか、
表面はとっても覚醒していて冷めているのに内面は激しく熱いというか、
ようするに一筋縄でいかないところが逆に面白いというか・・・
(その一方で、カラヤンの耽美さはちょっと一面的かなと今は思う)
290名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:57:05.09 ID:piy+Vkva
>>286 ・・・と、さりげなく自慢が入るのがクラ板風
291名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:58:47.21 ID:pW0SblI1
速すぎるマーラー9番はアカン
292名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 00:29:35.26 ID:E5Lt3EIq
俺はアバドのマラ9は旧録の方が好き。
新録はどこかピントが定まってない気がする。
アバドのマーラーは、1以外すべて旧録の方が好きだ。
293名無しの笛の踊り:2014/03/04(火) 00:49:59.81 ID:pF623UKH
ウィーンの9番はどこか優等生的なところが残っていて、ベルリンのはもっと自然体というか草書体のような柔軟さがある。
どこかネジの外れかかったようなところがないと、マーラーの9番は名演とはなりにくいと思う。
聴衆ノイズが気になるところもあるが、どちらかというとやはりベルリンの方が紙一重くらい上かな。
294名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 18:03:09.35 ID:2jmCEXRd
>>292
そのうちジュリーニのようにDGから
「アバド&CSO全録音」「アバド&VPO全録音」箱が出るはずだし
SONYも全録音箱を出しそう
295名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 22:44:15.93 ID:eQ63I46X
>>294
情報有り難うございます。
CSOのは買います。
296名無しの笛の踊り:2014/03/05(水) 23:34:21.69 ID:yNz+EnLJ
アバドの場合出るかなぁ?
297名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 01:34:46.69 ID:PPsUDskZ
SONY箱は期待してもいいけどDGは交響曲箱が去年出たばかりだからね
協奏曲の方はポリーニ、アルゲリッチ箱で9割方揃うし
オペラもロッシーニ、ヴェルディはそれぞれ箱になってるから期待薄だな
298名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 23:11:46.83 ID:XuY1NP4+
まだ寒いが、春の祭典、火の鳥、カルタ遊び聴いた。
切れのあるすばらしい演奏。
ブルックナー交響曲1番も。 うーーん。
299名無しの笛の踊り:2014/03/06(木) 23:20:02.30 ID:HEjV1FT5
>>297
ヴェルディの箱買います。
自分はアバドのヴェルディはシモンしか
持ってないので。
300名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 13:19:37.95 ID:+fcjp5/6
カラヤンを超えることができずに終わってしまった指揮者だったね
もっとも比べること自体がおかしい
301名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 13:41:34.12 ID:79nKWje0
比較厨、乙。
302名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 14:30:09.47 ID:2F9uyWZ5
きっとカラヤンが死んだ時から時間も思考も停止したまんまなんだろうね
かわいそうに
303名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 20:57:40.49 ID:+u0O5Zkr
確かにカラヤンを超えることができない部分はあったかも。
でも私はアバド氏が上をいく部分ありと思う。
304名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 00:35:47.32 ID:XcTvUGdS
プレーンの政治力だけはカラヤン以上かもなw。訴訟でもなんでももみ消すわけだし。
305名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 08:58:45.06 ID:px5mxcsm
プレーン・・・
306名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 22:50:09.61 ID:3SyDWEUH
ひ、飛行機??

カラヤンは自家用ジェットを駆使してたな
307名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 01:18:43.64 ID:9lxinzOl
いつものアンチの一人は
オモチャとして大切に放置しよう
308名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 09:17:49.01 ID:ZrkEgHwt
うんだぁ
309名無しの笛の踊り:2014/03/09(日) 22:41:29.63 ID:5WhWygcP
>>298
あんなもっさりしたストラヴィンスキーも稀だと思うが
310名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 18:15:36.64 ID:xCUqA+dg
結局ブル8は録音なしか?
311名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 18:44:28.04 ID:YFaQaczY
カラヤンのボレロ聴いて吹いた
スクエアすぎて
312名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 20:22:50.89 ID:DsrV2GCv
まずはSONY & RCAから追悼箱。

「クラウディオ・アバド〜コンプリートRCA & Sony Classicalレコーディング」
【世界初CD化】
ヴェルディ:
歌劇「ナブッコ」序曲
歌劇「アロルド」序曲
歌劇「ルイザ・ミラー」序曲(CD29)
【インターナショナル初CD化】
J.S.バッハ:ブランデンブルグ協奏曲(全6曲)(CD37-38)

を含む38枚組

発売日
2014/06/17
通常価格
¥10,290
セール価格
¥8,438

塔サイト
http://tower.jp/article/feature_item/2014/03/14/1107?kid=psmcltw
313名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 14:09:08.96 ID:Hksx1iDu
314名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 19:27:01.47 ID:cs66PUIr
コンプリートとあるので、あえて突っ込ませてもらうと

(1)モーツァルト:交響曲No.31,No.25,フリーメーソンの葬送音楽,
ポストホルンより交響曲ニ長調
ベルリン・フィル 1992年録音

(2)Pavarotti Primieres(国内盤タイトル「知られざるヴェルディ」) 
パヴァロッティ、スカラ座管弦楽団
1978,80年録音

が抜けている。

(2)は録音時期も離れているのでともかくとして、(1)は他のモーツァルト
管弦楽作品3枚が含まれているのにこれだけが抜けているのは何故だろう。


>>313
字の大きさが違うだけで、内容はほぼ同じだった。
315名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 19:36:26.92 ID:jTwh5gXD
まさかコンプリートはRCAにだけ係るとか
英文解釈じゃないんだから
316名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 21:40:26.31 ID:3h3RGkno
タワーレコードのリンク先を見ると
Claudio Abbado - The RCA and Sony Album Collection
ってタイトルになっとるぞん?
317名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 22:03:09.48 ID:cs66PUIr
>>316
そのようですね。
しょうもない いちゃもんをつけてしまいました。

また、パヴァロッティのは録音時期というようり、パヴァロッティがメインと
いうことで外したんでしょうね。
318名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 12:48:27.17 ID:zPYC/wpZ
38枚で1万は安いな。
知らない曲・持ってない曲・思わぬ良演目当てで買ってみるか。
319名無しの笛の踊り:2014/03/23(日) 16:19:06.51 ID:PIF5Oekl
AUDITEの「未完成」/ ベト2 / ジークフリート牧歌 良かった。
320名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 20:30:40.04 ID:hILXdrsO
留守多し。未完成他のCD到着。
べートーベンいいぞ。
321名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 20:32:51.33 ID:jeMrYV6k
どういいの?
322名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 08:58:53.79 ID:A/9x3tpE
さわやか。
323名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 22:35:26.54 ID:6oaplRIW
「Disc4 モーツァルト:交響曲第25、31、『ポストホルン』交響曲」が追加されて39CDに
パヴァロッティとのヴェルディもHMVに問い合わせ中だけどまだ回答なし

アバド RCA&SONY全録音集(39CD)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1403150001/
324名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 15:52:04.90 ID:aPQ+GYLC
ウィーンとのペレアスが好きだ。
なぜか評判が悪い、なぜだ?
325名無しの笛の踊り:2014/04/03(木) 17:31:37.59 ID:QvgdFCRC
DGより追悼盤 4タイトル 2014/5/10発売

モーツァルト:交響曲&協奏曲集 (8CD) \4,462
ブルックナー:交響曲集 (5CD)¥3,281
ブラームス:交響曲全集 (5CD)¥3,281
マーラー:交響曲全集 (11CD)¥5,558
(発売日、価格はタワレコ オンラインによる)

モーツァルトの協奏曲(ヴァイオリン協奏曲2枚分と管楽器のための協奏曲3枚分)を
除いて、他は全て41枚組のSymphony Editionに含まれている(オーケストラも全て
同一)。
326名無しの笛の踊り:2014/04/03(木) 23:36:06.92 ID:bMScgbWY
>>325
おい!
マーラーイヤーの全集の半額以下じゃん!
327名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 10:06:02.52 ID:GP0KXULg
328名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 10:49:37.50 ID:xI7M73Sa
マーラーイヤーの全集って?
329名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 17:08:01.87 ID:iM1yHm4A
ナイスヒット。
330名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:17:06.19 ID:aLpmqiVN
1982年5月17日のアバド(指揮)ロンドン交響楽団の日本公演での
マーラーの交響曲第1番「巨人」です。

 ブログ「寸草春暉」

2014年4月3日の記事にアップされてます。
331名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:19:01.96 ID:Ubx4D9/T
>>327 ちょっとだけうけた
332名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 22:54:27.11 ID:2mxtE7hC
今度はホームランたのむ。
333名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 05:42:27.38 ID:S5V3W3Hf
ベートーベンの交響曲全集のDVDはおすすめ?ヤフオクで1000円くらいのやつ。
334名無しの笛の踊り:2014/04/06(日) 11:10:41.22 ID:hBNR6lvV
GrammophonのBOXと
チャイコフスキーの交響曲全集買っちまった・・・
今から聞き倒します。
335名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 16:38:00.72 ID:2jW1Qljz
今日、アバドとベルリンフィルの最後の演奏会放送されるよ
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/p.cgi?a=001&d=2014-04-08&c=07&e=90873&f=458
336名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 13:02:14.96 ID:4GLC2y6a
うわぁ,見逃した。
再放送あるかな?
337名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 14:36:06.13 ID:BY1xUAGn
すぐ消す
録質はたぶん良くない。

希望者に頒布してやれ。
338名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 20:43:50.97 ID:uXU0vcdc
http://www.amazon.co.uk/dp/B00JAAOTR6
Johannes Brahms (1833-1897)
Tragic Overture, Op. 81
Arnold Schoenberg (1874-1951)
Orchestral Interlude and j "Song of the Wood Dove" from Gurre-Lieder
Ludwig van Beethoven (1770-1827)
Symphony No. 3 in E flat major, Op. 55 "Eroica"
http://www.accentus.com/de/produktionen/produktionen-details/items/claudio-abbado-das-lucerne-festival-orchestra-und-die-japanische.html
339俺的感想。:2014/04/10(木) 02:00:06.11 ID:m57dV0K6
火曜日の放送を録音したものを聞いてみた。

>>337 の言う通り、録音はよくない。おそらく低ビットレートで収録されたものだろう。
全体に音が鮮明じゃないし、フルオーケストラがやけにこじんまりして聞こえる。
「幻想」終結部のティンパニ連打は音が割れてしまっている。w

ただ、だからといって演奏が楽しめなかったのかと言えば、そんなことはない。

夏の夜の夢、幻想、共にとても丁寧に演奏していて、
録音がイマイチであることを差し引いても最初から最後まで聴き通せた。
好ましい演奏だったと思ったね。

しかしこの演奏ってネットで聞けるんじゃないの?
そっちの方が音質はよかったりして。w
340名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 02:13:39.75 ID:Z70Qp1z/
SONYのTVブラビア使ってるならベルリンフィルのデジタルコンサートホールが
プリセットされてて、無登録でも全コンサートのサンプルは聴ける
アバドのラストコンサートもハイビジョンで鮮明な音と映像だよ
もともと有料コンテンツだから裏CDやネットに流されるのを防止するため
わざと低ビットレートにして音質下げてるんだろうね
341名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 13:48:16.82 ID:6PLjmjpS
鮮明な音と画像なのか
低ビットレートで音質下げてるのか
全く分からない

なんでそんな意味不明な文章が組み立てられるのかね
342名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 13:54:40.49 ID:+DtD+KEq
横レスだけど、そんな喧嘩腰でクレームしなくても良くね?
343名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 14:12:28.97 ID:QT/LiAbo
「もともとの有料コンテンツは鮮明な音と映像だけど、無料で提供する放送用音源は
わざわざビットレートを下げているんじゃないか?」
という推測だよね。そのくらいは読み取ってやればいいのに>>341

ただ、その推測が正しいかどうかはわからない。そんなことするのかなあ。
344名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 14:14:18.93 ID:Z70Qp1z/
>>341
FM用の音源はネット有料配信のものと差別化するため意図的に圧縮して音質を下げている
という意味で書いたつもりだったんだが、舌足らずで誤解を招いたみたいで済まない
345名無しの笛の踊り:2014/04/11(金) 20:59:33.39 ID:SZY1lNoJ
アバド追悼《大地の歌》出してほしいな。
346名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 06:25:19.00 ID:CWdM/80o
>>345
懐かしい! 昔(99年)フィルハーモニーで聴いた。
ソリストはポラスキとヘップナーだった。素晴らしかった!
347名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 09:41:34.50 ID:LOT2ShfZ
火曜日の放送(5/18収録)とDCH(5/19収録)の違いあり。
ラジオ放送はいつも収録日が違うんでない?
348名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 15:46:24.24 ID:j0F3dAPA
>>346
録音は残ってるでしょうに、なんでCD化しないんでしょうかね。
アバド自身は演奏の出来に不満足だったからとか?
349名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 04:19:14.48 ID:9wiceBN7
シカゴ響とのマーラー全集発売決定記念あげ
350名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 07:37:53.44 ID:e0A2oSLN
マジか
351名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 09:50:37.52 ID:DkOjA9zY
シカゴ饗と全曲ありましたか?
1.2.5.6.7しか持ってない。
352名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 13:11:19.87 ID:WgkbzJKi
>>349
正確にはシカゴ交響楽団、ウィーン・フィル、ベルリン・フィルBOX
http://www.hmv.co.jp/news/article/1405090061/
353名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 13:24:06.41 ID:e0A2oSLN
まぎらわしいこと書くなよw
354名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 13:28:26.69 ID:D0aSF2i0
>>352
アバド箱、ウィーンフィル箱とかぶるからシカゴだけでまとめろよ
値段も強気だし誰がその値段で買うんだよ
ちっとは空気読めよ、チョン
355名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 13:33:18.82 ID:NjhSZKnX
馬鹿日本人の負け惜しみミジメ
356名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 14:00:51.94 ID:vv5hpjRX
>>352の全集はジャケットのデザインがいいよね
新しい全集(?)の方と8番、10番しか被らないのもいい
でもハングルがある時点ですべて台無し
357名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 20:59:59.41 ID:Dc5GK+7/
まさにラストコンサートのブル9が出るみたいだな。
祈りの気持ちで買おう。
358名無しの笛の踊り:2014/05/12(月) 13:51:53.07 ID:vAF/f4l6
>>357
結局ブル8は録音なしか?
359名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 00:30:35.33 ID:FchLvFMz
>>352のマーラー全集は全部旧録なのかな?
だとすれば嬉しい。
アバドのマーラーは、1番以外すべての曲が旧録>新録
だと思う。
360名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 18:53:26.78 ID:PKjj0nba
4番のフレミングの声が気持ち悪い
361名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 20:15:48.57 ID:gxbbsDiV
じゃ、旧録で
362名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 18:09:53.97 ID:7Vwokm8A
>>358
わからない。
今回のCDは、アバドラストコンサートというのが第一で
たまたまそれがブル9だったということなんだと思う。
どんな曲でもラストということでリリースされたと思う。
363名無しの笛の踊り:2014/05/22(木) 12:19:44.10 ID:b5OSsJUI
>>358
アバドさんのブルックナーのレパートリーは
1,4,5,7,9番の5曲です。
364名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 07:35:54.96 ID:cPjRgUq7
>>360
まったく同意
365名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 10:35:04.30 ID:tS8XIrD5
>>360 >>364
歌詞の意味を考えれば、ピュアな声でなきゃいかんということでも
ないんじゃないかな。あれはあれで面白いと思うよ。

   フレミングのオバサン声。
366名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 17:19:37.44 ID:78O+Kbe0
アバドもなんであんな人選んだんだろうな
367名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 23:26:15.40 ID:3GRqDgxM
フレミングはアバドではなく制作サイドが
選んだんじゃないかな。
368名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 17:20:12.24 ID:THTS18Xr
ラストコンサートのブル9
ジャケットのデザイン最悪だな
これほどひどいのそうそうないよ
369名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 17:35:12.42 ID:b+mbrCby
てか最近のジャケットってろくなデザインないがな
マーラーシリーズとかを始め
370名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 17:40:46.78 ID:6+M9T6gB
371名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 19:16:53.58 ID:U5iWbnpU
>>368
オマオレww

犬のサイトで見てこりゃひどいと思い、ここに書こうかと思ったが、
一応ここはファンスレなんでやめといたんだ
372名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 05:57:33.32 ID:iJkVrz6p
夢に見そう><
373名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 06:04:30.89 ID:o3QTL2fS
>>370
エリックアイドルかと思った
374名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 11:18:34.94 ID:wIyxIudM
俺は貴公子だったのだ。
もっと選び方考えよ。
アバド
375名無しの笛の踊り:2014/05/26(月) 21:52:07.32 ID:MeGD8vZ5
人生ラストコンサートのCDだというのに
あのジャケットはないだろ。
アバドが気の毒。
376名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 09:05:52.28 ID:Qc9R1mkh
結局そこがアバド
377名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 09:07:39.35 ID:Qc9R1mkh
つかブルーノートかなんかみたいだな
そこ狙ってるんだろうけど
378名無しの笛の踊り:2014/05/27(火) 11:39:09.25 ID:IJ/XAD32
379名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 00:53:03.27 ID:tTzjqFmH
今日、みたらリンク先のジャケ画像変えられちゃってた。
青いの保存している人いない?
380名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 08:49:28.81 ID:TGhxNspt
探してもなかなか見つからないね。
香港の掲示板かなんかにまだあった。
http://trade.discuss.com.hk/viewthread.php?tid=11900795&extra=page%3D1&page=52###
381名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 08:51:57.87 ID:xPXQZATP
キャッシュにあって取り出せたけど、いい保存場所ってある?
382名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 22:15:32.50 ID:cefluvwL
>>380
日本語の説明入りのCD情報とかも並んでるね、その掲示板。
中国語、読めたりする?
383名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 08:53:48.29 ID:VZBkRg8e
昔wowwowで放送されたベルリンフィル演奏会シリーズのロッシーニ ランスへの旅やらスクリャーピン 法悦
それから何故だか絶版のジルベスターコンサートのR・シュトラウスとかの映像が手に入りにくいので出してほしいです!!
オペラ関係も映像が残っているものはお願いしたいです。スカラ座日本公演のものはどうなったんでしょう?
384名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 00:32:44.95 ID:WFVeaqvl
199?年にサントリーホールでやったマーラー復活とか映像あったような気がするんだけど、
出てこないものなのかな。
385名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 00:17:19.17 ID:F8RTM+lW
ソニーのアバド箱届いた
まだ開けてないけど
386名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 00:41:22.69 ID:F6TcW4tP
開く前にレスしなくていいよ
387名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 01:34:14.40 ID:SzXf8BZx
正論過ぎてワロタ
388名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 09:57:55.43 ID:BUpxTdIv
基本、ミチョラーだからw
389名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 23:14:45.06 ID:GXd1520P
俺もミチョラーだがマジレスすると、
箱ものは全部のCDがそろっていることを早急に確認した方がいい。
1年後にCDが入ってないことに気づいても交換してもらえないからな。

ソニーのアバド箱、開けたけど中の紙ジャケに箱としての連番が振ってなくて
箱に書いてあるリストと見比べちゃった。
CDには連番振ってあったけど。
390名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 23:21:40.06 ID:9mPdNAIi
買ったのに聴かないとかバカなのかな
食い物も買ったこと忘れてそこらじゅうに放置してそう
391名無しの笛の踊り:2014/06/22(日) 02:18:38.51 ID:ePmwiSyt
とりあえず、ロッシーニ序曲集、ヴェルディ序曲集、モツハ短調ミサを久しぶりに
聴いて見た。

やはり超絶名演だと思う。

他のCDが楽しみ。
392名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 09:33:52.53 ID:IFfTcY0l
私も買ったけど聴かないバカです。
ブルックナー 五枚組み 002894793198
やっと5曲聴き終えた。
もっと感傷的になるかな? ならなかった。4番はいい。
393名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 10:36:18.09 ID:8vqsWbk4
トスカニーニの再来ともてはやされたのに、パッとしないまま終わった平凡な指揮者
それがアバド
394名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 18:52:49.00 ID:ztXgkmZu
再来とか言った奴は頭がおかしい。
395名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 18:56:30.72 ID:fVpCRoXw
全然芸風が違うのに、イタリア人だったらトスカニーニの再来になっちゃうのかw
396名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 19:47:33.06 ID:iXinkLU2
アバドがデビューしたときの巨匠のコメント

カラヤン「将来を期待される指揮者はアバドだ」

オーマンディ「彼は第二のトスカニーニだ」
397名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 19:50:01.86 ID:if+Yzcid
いろんな意見があろう。
マーラー。ブラームスはよく聴く。
398名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 14:11:16.07 ID:8DIULcaa
onkyoアンプ25000円程度、kefスピーカー50000円程度で買った。onkyoのCDプレーヤーは中古で7500円だった。人生最大の高額買い物になった。

俺は以前から、音楽の好みがオーディオの質に影響されるのではないかと思ってた。

好みでもない交響曲に手をだした。
マーラー5番小沢、マーラー2番メータ、ブルックナー7番マタチッチ、ベートーベン5番7番クライバーをはじめに買った。

メータだけは途中で聞き飽きるので、好きになれなかった。マタチッチは激しく好きになったが、録音の古さに辛さを感じた。
小沢は飽きのこない演奏で音質も良かった。クライバーは、ベートーベン5番の方は子供の頃学校で習ったベートーベンのイメージそのもので、録音の悪さ以外は好きになれた。
しかし、現実にはクライバーの演奏は超高速の際物演奏らしいことをamazonのコメントで知った。

クラシックで好きな曲が何なのかもわからない俺は、とりあえずCDボックスを買うことにした。
当初は、membranのCDボックスに狙いをさだめたが、録音の古さが気になり、手を出せずにいた。

しかし、録音も新しく、41枚でびっくりするほどの安値のClaudio Abbado: The Symphony Edition を見つけた。
偽物と思えるほどの安さだったが、買うことにした。自分の好きな曲を見つけるだけでも価値があると思えた。

アバドのマーラー2番を聴いた。なぜかメータより好きな事は、聞き始めて数分でわかった。
最後まで飽きずに聞けたし、もちろんメータより満足感があった。
Amazonのコメントの多さからも、メータの方が人気に思えた。自分の好みは他人とずれているのだな、と感じた。

当初、自分の好きな曲を見つける目的で買ったClaudio Abbado: The Symphony Editionだったが、
同じ曲でも、指揮者や奏者が違うと好き嫌いが変わる事を知ってしまった。私のような貧乏人にとっては知らなくて良いことだったと思う。
俺は恐ろしいオーディオの世界の一端を見てしまったようだ。
399名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 19:13:50.95 ID:fQFXvF1E
長々とお疲れさん。
400名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 19:15:27.07 ID:k+/kEd0J
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
401名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 10:32:55.50 ID:E0gDwD63
アバドはなんでロッシーニのスターバトマーテルを録音しなかったのだろうか?
402名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 11:35:49.20 ID:Dm8Z0/qW
オケにやさしかったのかな
だから自分の色をあまり出せなかった
403名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 12:45:30.35 ID:KlfmEP2U
ついさっきミュンフンのスターバト・マーテルを買った俺にはびっくりするレスだわ
404名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 23:16:26.97 ID:vDFQ3N1A
っていうか、最後のブルックナーの9番に関するレスが一つもないけど、
おまいら聴いてないのかよ?

・・・かく言う俺もまだなのだが
405名無しの笛の踊り:2014/08/05(火) 21:04:19.43 ID:ULya0/mA
ルツェルンのブル9CD届いてさっきちょこっと聴いた。

こっちの演奏の方が好きだ。
ttp://www.wqxr.org/#!/story/314060-lucerne-festival-orchestra-plays-schubert-bruckner/
406名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 19:06:51.81 ID:sQxbYQLN
今、クラシカジャパンでアバド指揮でマーラーの復活やってた。
すごい感動した。
まだ何度も放映するから楽しみ。
407名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 19:40:36.61 ID:NoofRoeh
そういえばベルリン・フィルと来たとき「復活」
聞いたな。
演奏は素晴らしかったけど途中で携帯が鳴り出して
殺意を覚えた。
408名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 21:51:46.10 ID:fHm+VlUJ
なんか知らんが本屋でレジカウンターの前にデーンとディスプレイされてた
http://www.amazon.co.jp/dp/4566002845
409名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 21:54:18.91 ID:ajpoW4Oa
410名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 23:23:00.92 ID:P8tI5gQO
アバド、ザルツブルク音楽祭ライヴ

・ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲op. 43
・シェーンベルク:ワルシャワの生き残りop.46 *
・ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」組曲(1919年版)
・プロコフィエフ:バレエ「ロメオとジュリエット」組曲第1番 op.64bisより「タイボルトの死」
 マクシミリアン・シェル(語り手)ウィーン・ジュネス合唱団 ECユース・オーケストラ
[録音:1979年8月13日 ザルツブルク、フェルゼンライトシューレ(ライヴ・ステレオ)]
・ムソルグスキー:交響詩「はげ山の一夜」(原典版)
 グスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラ
[録音:1994年7月29日 ザルツブルク、フェルゼンライトシューレ(ライヴ・ステレオ)]

http://tower.jp/article/feature_item/2014/09/09/1103
411名無しの笛の踊り:2014/09/11(木) 00:38:17.28 ID:a3Ix+54p
再発売だけどね
412名無しの笛の踊り:2014/09/20(土) 22:24:11.05 ID:+4J4uuAF
アバドはブルックナーの交響曲8番を演奏したことがあるのですか?
もし演奏していないなら、その理由は?
413名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 12:15:28.40 ID:hLOVtxmY
>>405
CDとそのラジオ放送は同日の演奏のはずですが。
414名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 01:36:28.51 ID:612gusxh
ホグウッドage

マゼール、ブリュッヘン・・・2014年は大漁ですた(´・ω・`)
415名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 02:38:18.96 ID:cmWpNy+F
マジかあああああ
今年はたくさん死んだなあ><><><
416名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 08:44:33.79 ID:uZVFapmf
NHKはアバド、マゼール、ブリュッヘン、ホグウッドで特集番組組めよ
年末とかに
417名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 12:30:46.12 ID:adxavzab
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス・・・忘れられた
418名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 15:25:31.24 ID:mKvvsih+
そういえばいたねブルゴス
419名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 16:39:58.96 ID:cmWpNy+F
アルブレヒトは入れてあげてもいいんじゃね?
420名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 16:40:03.78 ID:h3JvFbHY
流石だったよなのスレすら立たなかったなフルーベック・デブルゴス・・・
421名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 16:46:27.31 ID:cmWpNy+F
ヘンな名前だったよな、ならあり得たかもね
422名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 16:51:37.54 ID:h3JvFbHY
読売日響も振ってたんだね。
実力より知名度の2ちゃんらしいっちゃらしいけど。
423名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 17:42:56.80 ID:imanCc+H
ブルゴスとかアルベニスかなんかのオケ編曲でしか知らない
424名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 22:02:58.47 ID:h3JvFbHY
もしや、おしゃクラの「黄金虫は金持ちだぁでんでんむしむし…」に感動して
CDを買ったクチか?
425名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 22:19:21.44 ID:W5QaXca4
>>413
ラジオ 8月23日
CD 8月21〜26日
CDは編集しすぎの感がある。
426名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 22:40:51.72 ID:eOjTmrFG
>>416
小澤は?
427名無しの笛の踊り:2014/10/02(木) 18:50:23.29 ID:6pwP4Q2N
ベルリンフィルと入れた英雄を最近聴いたんだけど
こんな平平凡凡な演奏はありなのか?
かめばかむほど味が出る類の演奏なのか…
428名無しの笛の踊り:2014/10/02(木) 19:07:13.39 ID:qMS2Xm3Z
一発で分かる良さを感じるのはウィーンフィルの方だな。これ以上考えられないくらい美しくてスタイリッシュな演奏。
ベルリンのはそういう華々しさはないけど、美演だと思う。ある意味真水のようなところを愛でる演奏なんじゃないかな。
ローマライブよりセッションの方がいいと思う。
429名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 11:57:48.09 ID:o4SkeHTd
http://www.youtube.com/watch?v=fYzFzCHD3h4
1980年代中ごろのアバドとウィーン・フィルのベートーヴェンは、俺も大好きだ。
後年のベルリン・フィルとの演奏と違って、標準的な人数のオーケストラを十分に
鳴らしている。尚且つ音楽は緻密であり、メロディーの歌わせ方も極めて自然。
上記のリンクの先にあるのは英雄交響曲のライヴで、UP主のブログの記事によれば
1985年6月4日にウイーンコンツェルトハウスで収録されたものとのこと。
最近初めて聴いた音源なのだが、本当にすばらしいと思う。
この翌年、アバドとウィーン・フィルは来日してベートーヴェンの全交響曲を演奏
したんだが、それらの演奏も極上の名演ぞろいだった。録音が残されていて、いつか
CD化されることを期待している。
430名無しの笛の踊り:2014/10/15(水) 02:03:48.81 ID:WDEtg9VY
Clavesからアバド晩年のライヴ登場! モーツァルト:オーボエ協奏曲&ハイドン:協奏交響曲
http://tower.jp/article/feature_item/2014/10/07/1101

2014年1月20日に亡くなった巨匠クラウディオ・アバドが、2013
年3月にマドリードのオーディトリオ・デ・サラゴサ、オーディトリオ・ナショ
ナル・デ・ムジカにて行った演奏会からモーツァルトのオーボエ協奏曲ハ
長調K.314とハイドンの協奏交響曲変ロ長調Hob.I-105がディスク化されます。
431名無しの笛の踊り:2014/11/16(日) 20:52:55.29 ID:X63N/oRc
アバド
432名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 19:42:25.78 ID:M2TLrQe9
現代音楽も精力的に取り上げたアバドさん。
晩年の老け方は凄かったね。急激すぎた。
433名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 19:52:47.78 ID:M2TLrQe9
アバド/ベルリンPの「展覧会の絵」、生き生きとした演奏で大好き
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC-%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%B5%B5/dp/B00006BGRU

この曲の盤は多数持ってるけど、この盤が一番好きだな。
434名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 19:53:29.58 ID:jlJASKav
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
ミルシテイン/アバド/ウィーンフィル

アバドの良さが詰まっている
435名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 11:11:43.15 ID:V2TtE43x
>>434
あの曲は女性バイオリニストじゃないと
あんなムッサイおっさんじゃあ・・・・・・・・抜けない
436名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 11:13:55.40 ID:l3Z8NrYA
やはりアンヌ=マリー・ジャケ
437名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 13:15:49.51 ID:ZQgVVetY
オペラのボックスセット出してくれないのかな
438名無しの笛の踊り:2014/11/20(木) 20:00:46.29 ID:ysnb/0yp
>>435
('A`)人('A`)ナカーマ
439名無しの笛の踊り:2014/11/23(日) 18:49:20.01 ID:47FPUDZ+
シューベルトのロザムンデ、買ってしまった
ど〜しても、バレエ部分が聴きたかったんだよ
あそこ、”アバド”って感じで好きなんだ
440名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 13:18:54.32 ID:IiOiOSo3
晩年の容姿が悲しすぎるよ
441名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 13:34:18.59 ID:+6Vso0tA
口開けて振ってるし
442名無しの笛の踊り:2014/11/27(木) 13:24:22.44 ID:hJMKERnS
病気も老いも悪いことばかりじゃないって
アバドは教えてくれてるじゃん
443名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 18:59:45.06 ID:7gqOqwQH
>>442
素敵なレスありがとうございますm(__)m
444名無しの笛の踊り:2014/12/03(水) 16:09:10.33 ID:AoRUkHUK
アルゲリッチ、ベロフのラヴェルピアノ協奏曲が行方不明になったのでタワレコ限定で出てるもので買いなおしました。
しかし廉価盤臭がプンプン…
輸入盤で買いなおしときゃよかったかな
445名無しの笛の踊り:2014/12/20(土) 21:53:47.83 ID:vDbj47Fv
アバドが自分の中でこんなに重い存在になるとは思ってもいなかった。
今のところファウストとのベルクのヴァイオリン協奏曲を聴いています。
アバドさんよ永遠に!
446グールドの著作を読むなら原書で:2014/12/20(土) 22:08:20.24 ID:IkPWELvk
>>445
同感。彼のエグモントとレクイエムは凄かったね。驚愕です。ムローヴァとのブラームス協奏曲
以来で感動しました。全く別次元で。アバドはモーツァルトのフリーメイソンの精神を理解したのだと思う。
次のシカゴにはDVDみやげで持っていかないと。レイ・スティルも亡くなっていたのか。。。寂しくなるね。
447名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 15:35:49.16 ID:ZfxLpGs2
ルツェルン・フェスティバル・イン・東京2006のマーラー6番、CD/DVD化はされ(てい)ないということでいいのかな

アバドのマラ6は他のもあんまりピンとこないバルビローリ愛聴派の俺だけど、
あの日サントリーホールで聴いたマーラー6番は確かに感動したんだよなぁ
思い出の美化に過ぎないかもしれないが、出だしから音の重さに圧倒された記憶が今も消えない
2006年のルツェルンフェス現地でのDVDは見ているがあまりピンとこない、あの音はこんなんじゃなかった感が半端ない
448名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 15:40:23.85 ID:ZfxLpGs2
と思って今DVD見直したら上に言うほどの落差はなかったわ
DVD視聴の記憶の方が醜化されていたのか
449名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 15:49:55.32 ID:ZfxLpGs2
でも随分及ばないことは確かだな、当たり前だけど
あんな音を、もう一度聴きたかったな。
450名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 17:40:16.95 ID:90KzZ5qe
うん、1996年5月にウィーン楽友協会で聴いたベルリン・フィルとのマーラー6番は確かに凄かった。
今でも忘れられん。
451名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 23:44:22.12 ID:0VUz3R2k
自分語りはブログでやれよ
452名無しの笛の踊り:2014/12/24(水) 08:33:03.09 ID:AWlErkXA
演奏を聴けなかったガキが地団駄
453名無しの笛の踊り:2014/12/28(日) 09:49:29.56 ID:1944g8R3
>>451
いいんじゃネ、押しつけでなきゃ。

>>452
「ナマを聞いてないガキはカラヤンを語るな」と恫喝する
カラヲタジジイと同レベルですぞ。
454名無しの笛の踊り:2015/01/02(金) 17:53:58.33 ID:TCqqWfS8
今日から新年か!
頑張るで〜
455名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 19:00:30.96 ID:Z/vmqsjJ
ペルゴレージのスターバト・マーテル、
古楽趣味にはしったころに売っちゃったんだけどまた入手したいな
名演には違いないんで
456グールドの著作を読むなら原書で:2015/01/19(月) 19:16:17.53 ID:eemq3lh9
>>455
LvB Egmont & Mozart KV626を聴いた後、いつか聴きたいと思ってCDプレイヤー
の前にずっと置いている。名曲だし、間違いなく名演だと思う。
普段はPCで済ましてしまうか、細部確認に安物のプレイヤーを使うだけ。あまり良い
傾向ではないのだけれども。カセットテープの起こしもMP3で殆ど済ましてしまって
残り100本がmp3用、厳重取り置き50本くらいだけはflac用に取り置いている。
457名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 19:21:20.67 ID:pC+ISz/M
あれから1年か
早いな
458名無しの笛の踊り:2015/01/20(火) 22:13:42.55 ID:/2wmAJlD
命日あげ
459名無しの笛の踊り:2015/01/21(水) 20:07:40.92 ID:byS6Jymf
一周忌なのに書き込み2件か…
460名無しの笛の踊り:2015/01/22(木) 18:12:53.55 ID:x24Mf3ZI
誕生日と違って思い出しにくいのよね
461名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 10:49:43.12 ID:P8ivxJn7
非正規音源になっちゃうんですけれども、80年代中庸のロンドン響とのベトが面白いですね
ウィーン響との第9なんかもあります
同じ海賊レーベルシリーズにはポリーニと競演したブラームスやショパンの協奏曲なんかもあり
いろいろあってみんないい
462名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 11:09:02.10 ID:rcKVq58i
Live Classic か。
今どこで買えるんだろうね?
昔は駅で買えたけど。
463名無しの笛の踊り:2015/01/26(月) 23:46:25.31 ID:vXnZS75F
昨日の追悼番組、
2005年はブルックナー7番だったんだけど、
昔の録画探したら2005年のマーラー7番があったんで、
この年は2プロ分放送されたということですか?
464名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 17:25:22.71 ID:nK6uWv6f
>>463
そう言われて一寸調べてみたら、マーラー7番は8月17&18日にクレジット
されているんだが、ブルックナー7番他のプロでは収録日時が番組に記載
されてないようですね。2回あったということなんでしょうか。2005年に遡って
調べてみないと判らないです。
465464:2015/01/27(火) 17:36:04.01 ID:nK6uWv6f
ググッてみたら、HMVがマラ7の映像ソースの
解説で、ブルックナーとマーラーを同時に演奏
した年、と紹介しています。2回あった、と言う
ことでしょうね
466名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 21:21:35.99 ID:zQ/GnhY6
>>464>>465
463です。
アバドはマメに録画していたつもりが、
家にマーラーしかなく、
ブルックナーは初見だったものですから。
ありがとうございました。
467名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 17:26:33.78 ID:YOgdxZx3
協奏曲の伴奏って巨匠よりも二流どころを起用した方がうまくいくケースが多いね
アバドが重宝された理由も頷ける
468名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 19:12:00.28 ID:SwFElmhk
お前の言う巨匠って誰だよ。
469名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 15:00:01.03 ID:2uJZ07iw
混ぜーる
470名無しの笛の踊り:2015/02/17(火) 17:27:06.99 ID:7Nz9v+Ly
Wikipediaの2012年のアバドの画像がなんか痛々しいなぁ・・・
471名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 03:04:33.40 ID:LuSDnyuc
俺が中学生ぐらいの時に買ったFM情報誌に、
ファンがさしだした野球ボールにアバドがサインしてる写真を見たことがあって、
これが僕がアバドを知る最初のきっかけになりました。
そのご病気に苦しめられたりもしましたが、
恋愛もし、音楽家として残せるものは残して天に旅立っていくことのできたアバドさん
そんなに悔いはない人生だったと思います
472名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 13:26:39.32 ID:QFZhV3YE
473名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 21:30:46.11 ID:xl0ZN/aa
アバドがモーツァルト管弦楽団と収録したモツを聴いてるけど
のびやかでアバドらしい。
もっともっと長生きして録音してほしかった。
474名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 22:07:30.64 ID:YIha9RFG
チャイコフスキーの交響曲はDECCA 、
もしくはグラモフォンで録って欲しかった・・・
ソニーの録音糞過ぎ。
475名無しの笛の踊り
アバディアンどもははよいねや