山本先生のバイオリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
他のスレや他のサイトでの誹謗中傷はやめようね。
2名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 19:02:11.79 ID:LP1jg6qM
レオンハルトのチェンバロは糞!
3名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 15:07:23.71 ID:ZaDygI3P
696 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 17:19:59.62 ID:p8aUVLgY
動画を公開する、というのは、批判を甘んじて受ける、という意味だから、
ヒドイ音痴なら、ヒドイ音痴だと、感想を述べて当たり前
それで、侮辱罪だの名誉毀損罪だというのなら、訴えてみれば良い
自分が、ヒドイ音痴なのにヴァイオリンを教えていたのを裁判で周知するだけ

音痴は、ヴァイオリンを教えてはならない
特に、子供には教えてはならない
http://www.youtube.com/watch?v=506x1WoyyYE
いくらなんでもヒドすぎる
4名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 15:08:12.96 ID:ZaDygI3P
714 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/11/16(土) 11:58:27.68 ID:I2GIJ1xy
これでも良いとはいえない
http://www.youtube.com/watch?v=QGK9qGsXi_E#t=0
練習不足だね
5名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 21:07:21.85 ID:H3NBMWCj
ちょっとヒドイな、C-dur全滅だ。。
6名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 12:42:18.78 ID:NIXvIrlG
.
7名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 22:21:29.60 ID:0E65RTV5
批判するなら自分の音をまずお手本としてアップしてから言えば?
8名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 20:17:47.33 ID:TkIehsQ8
先生じゃないからそんな必要はない。
9名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 20:24:36.53 ID:TkIehsQ8
以前PCで再生してたら、
嫁が、オレが弾いてるんだと思った、といいおって、
全く失礼なやつだと思った。
10名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 18:04:47.72 ID:9DPsVzQI
山本先生のオッパイ写真は、まだか?
11名無しの笛の踊り:2014/08/08(金) 10:45:01.11 ID:RjA7OdR9
ここをレイトスレの代用にするのはやめろ。
大先生だかpochiだか、他人の立てたスレで我が物顔して君臨しないで
自分でスレ立ててそこで王様になってくれ。
「おれ様がヴァイオリンの弾き方を教えてやる」スレを自分で立ててくれ。
ここでレイトスレと同じことやるなよ。
12名無しの笛の踊り:2014/08/08(金) 11:36:10.42 ID:zOQR/fnA
ええっと。
次のレイトスレが立つまではここでよかったですか?
13名無しの笛の踊り:2014/08/08(金) 13:24:48.39 ID:DFp/PJIM
G線AとD線Aのオクターブが弾けない恥さらし先生のスレ
https://www.youtube.com/watch?v=5QNidNPvOjQ
Aの開放弦とのオクターブ・同音が成立していない

2010/09/14 にアップロード
>この曲は僕が最も好きなバイオリン協奏曲です。
>聴く以上に精神面だけでなく技術的にも難しいです。
>いづれは全曲弾けるようになりたいです。

冒頭から弾けていないから弾けるようにはならない
14名無しの笛の踊り:2014/08/08(金) 20:47:42.50 ID:G3gEMDdu
3楽章はちょっと難しいけどね
あとはだらだら長いだけなんだけどね
15名無しの笛の踊り:2014/11/04(火) 14:54:08.35 ID:hrD8PPZ6
こんな糞スレ意味なしwww
     ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!
   |               i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li         |
   |                |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》        |
   |             |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"          |
   |             ヾ;Y     ,.,li`~~i            |
   |       ..       `i、   ・=-_、, .:/          |
   |       ..       ヽ    ''  .:/       .__|
   |       ..         ノ ‐- 、、ノ       /.    |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|
   |           /′      ,     \   |      |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ   ̄ ̄ ̄|
   |         |              丿ヽ,,  ''\    .|
   |      / |             / ,,-\_丿     |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |       |
   |   /  |________ ,,,/      ノ  .    |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /        |
   |/     .|               /|   /     .  |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )     .|
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::    .|
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::      |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
   |          '─────´-´               |
16名無しの笛の踊り:2014/11/06(木) 20:12:42.86 ID:BcVF0+H5
山本センセのレッスン
https://www.youtube.com/watch?v=nslM_bzEOd0
17名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 23:05:57.02 ID:DEg+k5Su
ピタゴラス音律、純正律、中全音律、キルンベルガーの第3調律、ヴェルクマイスターの調律、平均律、
ヴァイオリンの重音はピタゴラスじゃないとウルフが出そうですが、ピアノと合わせる時はどうしたらいいんですかね。
山本先生のご意見を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
18名無しの笛の踊り:2014/11/19(水) 12:19:00.35 ID:uOoX7uY+
山本先生って?
19名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 21:25:02.13 ID:VLL89idy
https://www.youtube.com/watch?v=CLg0K9sIGEQ

笑わせないで欲しい
20名無しの笛の踊り:2014/12/11(木) 21:58:51.13 ID:sV6ZQcjI
山本センセ、スピカートが出来ないんだな
21名無しの笛の踊り:2014/12/15(月) 23:57:53.08 ID:fsvXYB3Y
ドヤァ
22名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 12:31:09.35 ID:OKGNL65q
いろんなスレでボロクソにいわれて
23名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 16:57:29.05 ID:HZcwsatI
オンチは予後不良の感染症
ヴァイオリン演奏にとってオンチはエイズと同じ
それを感染させているんだから、どれだけボロクソに言っても構わない
24名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 17:32:21.94 ID:4mpJm+Tj
本当に先生なんですね。
「レイトで思いっきり頑張って20年経ちました」っていう定年過ぎて暇持て余してるオジさんだと思った。
25名無しの笛の踊り:2014/12/23(火) 22:29:27.16 ID:1CVYi7Fz
レイト以下のバイオリン教師
26名無しの笛の踊り
バイオリンの先生って資格無しで独占業務じゃないから、
看板上げれば俺でもなれる