1 :
名無しの笛の踊り :
2013/10/14(月) 00:11:52.72 ID:K+iGfRPt
2 :
名無しの笛の踊り :2013/10/14(月) 00:16:07.52 ID:K+iGfRPt
3 :
名無しの笛の踊り :2013/10/14(月) 00:16:52.12 ID:K+iGfRPt
スレタイに【LFJ】も入れるべきだったな 失敗した
4 :
名無しの笛の踊り :2013/10/14(月) 00:20:43.29 ID:gBlVouO2
レオンハルト最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
5 :
名無しの笛の踊り :2013/10/14(月) 00:23:51.99 ID:K+iGfRPt
6 :
名無しの笛の踊り :2013/10/15(火) 03:05:12.85 ID:hdOWXXME
7 :
名無しの笛の踊り :2013/10/15(火) 03:45:34.72 ID:TYiG8ofK
>>6 鳥栖市は佐賀県。
「サガン鳥栖」なんてのもあるくらいだし。
8 :
名無しの笛の踊り :2013/10/31(木) 20:19:43.64 ID:sQcEcuOc
ほ
9 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 12:06:24.28 ID:c2HjjmUN
も
10 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 14:39:18.36 ID:LP/ZL/Zn
他の開催地は値上げ承諾したってことか
11 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 16:41:16.55 ID:SbrLM7ul
報道されてないだけで、いつの間にか来年の開催地は東京だけになってたりして
12 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 23:38:01.33 ID:sz847WGw
最初は東京だけだったんだし、それでも不思議はないけど。
13 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 01:42:09.90 ID:l+56mAln
三昧で連日放送してくれたらなぁ
14 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 02:57:46.26 ID:FrSETQcY
毎年必ず1日は三昧でやる、ってことが慣例になってるだけでも充分な優遇だと思うぞ NHK-FMで他に丸1日の生放送を毎年やってるのは東京JAZZだけなんじゃないか
15 :
名無しの笛の踊り :2013/11/28(木) 21:35:49.55 ID:9e9sFhwf
16 :
名無しの笛の踊り :2013/12/02(月) 12:20:01.87 ID:5cEpKZJ3
17 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2013/12/06(金) 12:11:19.33 ID:D1zLPAEI
復帰
18 :
名無しの笛の踊り :2013/12/07(土) 07:50:38.06 ID:XHov9Wyy
19 :
名無しの笛の踊り :2013/12/26(木) 14:10:52.28 ID:vajWIt2l
ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2014年4月27日〜29日 ウィーンとプラハ〜音楽の都へ〜
20 :
名無しの笛の踊り :2014/01/05(日) 14:18:30.25 ID:6GkEkhAf
21 :
名無しの笛の踊り :2014/01/05(日) 16:18:16.65 ID:6qtujJv8
そういや結局鳥栖の代替は無しか まあ仕方ないな
22 :
名無しの笛の踊り :2014/01/05(日) 23:26:06.46 ID:QcZwl5lz
23 :
名無しの笛の踊り :2014/01/05(日) 23:37:52.93 ID:AJvgbaYa
そうかー?
どうせなら
>>16 のナント・プログラムでやって欲しいよ
コルンゴルトとか武満とか聞きたいよー
24 :
名無しの笛の踊り :2014/01/19(日) 11:38:45.31 ID:wV6ECr9D
新潟はまた1日目平日とかふざけた日程だな もうLFJ返上して5月の連休中に新潟独自の音楽祭やれよ
25 :
名無しの笛の踊り :2014/01/20(月) 15:43:03.90 ID:LbEs9uFr
26 :
名無しの笛の踊り :2014/01/20(月) 16:05:01.91 ID:Xg2bZFuV
「ラ・フォル・ジュルネ」、びわ湖ホールで4月27〜29日開催 : 京都新聞 5回目の開催となる来年のテーマは「ウィーンとプラハ〜音楽の都へ〜 」。19世紀に活躍したブラームス、ドボルザーク、スメタナの3人 の作曲家を中心に、多彩なプログラムを計画中だ。 ブラームスの「交響曲第4番」「ハンガリー舞曲」、ドボルザークの 交響曲第9番「新世界より」、スメタナの交響詩「モルダウ」など広く 親しまれている名曲の数々を、ポーランドのオーケストラ 「シンフォニア・ヴァルソヴィア」や日本センチュリー交響楽団、 大阪フィルハーモニー交響楽団などが演奏する予定。
27 :
名無しの笛の踊り :2014/01/20(月) 20:41:25.86 ID:YH7UC8+t
一番日程のいいとこは東京によこせってことだな。 びわ湖と新潟で組んで独自にやればいい。ついでに金沢も。
28 :
名無しの笛の踊り :2014/01/28(火) 12:16:28.94 ID:6gHbVECP
>>26 うーん…何だろう、この悪くはないが寄せ集め感のするテーマは
どうせならアメリカ音楽のテーマが良かった
まあプログラム次第か
協奏曲と室内楽期待してる
29 :
名無しの笛の踊り :2014/02/10(月) 16:39:20.43 ID:j0Oms1gM
今年もカスタネットおばちゃん来るんだ!
30 :
名無しの笛の踊り :2014/02/10(月) 19:13:30.99 ID:l6vZ2fuW
テーマなんかいらん。 それぞれのアーティストの好きな曲を楽しく聴かせてくれ。
31 :
名無しの笛の踊り :2014/02/11(火) 15:25:47.90 ID:LkCU2R6E
>>29 へ〜〜〜〜
今年はクラシック倶楽部用に撮影しといて欲しいなぁ
32 :
名無しの笛の踊り :2014/02/17(月) 17:35:24.56 ID:9KGiB3xo
・10人の大作曲家が集結する今年は、誰もが一度は耳にしたことがある有名曲が目白押し ・その一方で、マニア心を直撃する、知られざる傑作も ・ 「アメリカ」をテーマに開催されたナントのLFJから東京へのプレゼントは、ジャズ・ミュージカルから ミニマル・ミュージックまで、若々しい名曲の数々 ・聖なる音楽で心洗われる、ローザンヌ声楽アンサンブルによるフォーレ、モーツァルト、ブラームス のレクイエム、そしてドヴォルザークの「スターバト・マーテル」。今年のグラミー賞にノミネートされ たエストニアの合唱団ヴォックス・クラマンティスにも要注目 ・あらゆる音楽に好奇心いっぱいのルネからは、ミニマル・テクノのDJ!MURCOF、芸術キャバレー 集団 渋さ知らズ、世界的ジャズピアニスト小曽根真率いるビッグバンド、などのサプライズも ・2014年3月オープンのよみうり大手町ホールでは、”音楽の捧げもの”をテーマに展開 ・注目のアーティストは、”ピアノおたく”ルネお勧めの初登場ピアニスト、ヨーゼフ・モーグ、ジャン・デュベ、 レミ・ジュニエ。ロシアでもトップクラスと称される初来日のタタルスタン国立交響楽団。昨 年のラストコンサートで5000人の聴衆がスタンディング・おベーションをしたカスタネットの女王、ル セロ・テナにご注目を 今夜ソムリエ・サロンに行く人レポよろ
33 :
名無しの笛の踊り :2014/02/17(月) 22:54:01.42 ID:fpg7Iglj
34 :
名無しの笛の踊り :2014/02/17(月) 23:32:32.30 ID:R0xuMcvf
よみうりホールに加えてよみうり大手町ホールも会場になったんだな 国際フォーラムとの移動がかなり面倒そう
35 :
名無しの笛の踊り :2014/02/17(月) 23:49:30.71 ID:fpg7Iglj
>>34 あのあたりコミュニティバスが走ってたんじゃないかな
もしかしたらLFJ便が走るかもよ
36 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 02:23:22.32 ID:LEoBCibI
けっこう同じ演目やるんだな 最も普段やんなそうなのやれよリストのソナタとか、と思ったら最終日にあったわ それにしてもよみうり大手町ホールは遠過ぎるだろ あ、チャリでいけばいいのか
37 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 02:24:45.74 ID:l9ZmSG1u
プロコとかタコとかスクとかはお呼びじゃないのかこのイベントは?
38 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 10:40:22.77 ID:MuNf34QD
そりゃあ今回はアメリカ特集なんだからお呼びじゃないだろう 尤もロシア特集の時もショスタコーヴィチやスクリャービンは聴けなかった気がするが
39 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 10:51:22.68 ID:c9DS3KeE
10人の作曲家とアメリカ? テーマによって集客が左右されるから、 だんだんテーマ設定が苦しくなってきたな。
40 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 10:51:29.06 ID:LEoBCibI
でもそこまでアメリカって感じでもないぞ
41 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 11:25:35.34 ID:7NVuPfOk
毎年同じような演目ばかりで飽きた。 その年の記念年の作曲家をやればいのに。 今年だと、リヒャルト・シュトラウスとかズガンバーティ、マイアベーアとか
42 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 11:53:27.50 ID:dIXwHJeh
>>39 アメリカはかなり前にテーマから外されてるでしょ
43 :
名無しの笛の踊り :2014/02/18(火) 13:29:31.33 ID:RT2ULLcn
>>41 ラ・フォル・ジュルネ自体の賞味期限が切れつつある。
そろそろリニューアルだろ。
44 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 01:58:21.80 ID:Vo68nRkB
いまいちスレがもり上がらないな 毎年こんなもん?
45 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 06:27:31.67 ID:NlktAunY
金沢のプログラム、 発表されないね。
46 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 18:38:49.24 ID:xyq49IIW
金沢はアマチュアで薄めててな・・・ 短い期間に良いものだけまとめてやって欲しいんだよ。
47 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 19:38:16.03 ID:HOPUCqjo
48 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 22:18:59.91 ID:OjJra/dx
49 :
名無しの笛の踊り :2014/02/20(木) 22:24:55.63 ID:Juejeq86
鳥栖のように消えてなくなるよりはましだと思うんだ
50 :
名無しの笛の踊り :2014/02/21(金) 00:34:07.34 ID:rqqsJR7u
びわ湖発表してるよ リンクはれないけど ラ・フォル・ジュルネの公演情報のところいって チラシ〔2/5版〕をクリックするとPDFがある
51 :
名無しの笛の踊り :2014/02/21(金) 03:02:58.08 ID:8myT1bNS
金沢はプレイベントの樫本大進が最高潮なのかもしれんな
52 :
名無しの笛の踊り :2014/02/21(金) 13:03:54.30 ID:VQna55LZ
53 :
名無しの笛の踊り :2014/02/21(金) 14:37:03.55 ID:SR3mdc04
とりあえず先行抽選エントリーしてみた。 席選べないんだな
54 :
名無しの笛の踊り :2014/02/21(金) 15:38:55.18 ID:vvuaLtHZ
>>53 いつもそうだよ
だから後からチケット獲りに参戦したほうがかえって良い席が取れる可能性がある
チケット自体獲れないリスクもあるけど
55 :
名無しの笛の踊り :2014/02/23(日) 12:19:54.92 ID:bGC7hOqE
誰もいないw 今年もカスタネットおばちゃん見るかな
56 :
名無しの笛の踊り :2014/02/23(日) 15:14:33.54 ID:/jNHeP7G
HPのマイリストが使える
57 :
名無しの笛の踊り :2014/02/24(月) 11:16:36.83 ID:qXpT/sBa
マイリストの方のリスト、演者が入ってれば完璧なのに 結局最初はpdfとにらめっこするしかない まあそれやると一層客が偏るだろうが
58 :
名無しの笛の踊り :2014/02/24(月) 23:41:56.85 ID:jI70nmQD
>>49 もともと九州ってのはクラシック文化不毛の地だから、そもそも無理があった。
鳥栖でこそという何か がないのも痛かったな。
59 :
名無しの笛の踊り :2014/02/25(火) 10:16:34.47 ID:AQ9kbuMv
アルゲリッチが毎年来ます、みたいなウリか
60 :
名無しの笛の踊り :2014/02/25(火) 23:11:11.47 ID:GuE1++OU
全部当たった。。。
61 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 00:14:42.28 ID:cYn91N+N
俺も。 セブンで発券したら迷惑がられたわw まあ5枚だったからなあ。 もっとなんとかならんもんか。 あと公演名が番号だけってのもなんだか。
62 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 01:06:42.07 ID:WZZcCMDE
>>60-61 俺もだw
しかも、G409とかHall D7とか小さい会場でも
去年までだったら考えられない
テーマが絞り切れてなかったり飽きられたりして、常連が今年は敬遠してるのかな…
63 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 01:44:03.92 ID:cYn91N+N
>>62 去年はそうだったのね
去年の7月からクラデビューなのでその辺のこと全然分からないんだけど、とりあえず
今回の先行は席も悪くなさそうなのばっかでよかったよ
64 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 09:25:30.47 ID:ncHsFfTx
今回参加オケ少ないな お抱えのウラルとヴァルソヴィアが出ずっぱり タタルスタン国立交響楽団て始めて知ったんだけどどんなもん? 去年のラムルー管くらい聴かせてくれるならいいが
65 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 10:29:39.86 ID:rR35lblF
抽選、今回は3分の1ハズレた! なので今年は売れてるのかと思いながら先行にトライ 何とか取れた 人気あるものとないものの差がはっきりしてきたみたいですね
66 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 11:16:03.99 ID:WZZcCMDE
>>65 そっかー、ハズレるケースもあるんだね
俺は今追加で先行販売にトライしたけど軒並み売り切れてた
ホールAの公演も、もちろんチケットは買えたけど前の方の中央よりは完売
こうなりゃ一般発売に賭けるしかないなぁ
67 :
名無しの笛の踊り :2014/02/26(水) 11:50:51.08 ID:d1csOuqS
>>66 Aの前方中央は一日通し券用に確保してあるんだろ
68 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 01:49:31.46 ID:z3KtdAGh
抽選6公演申し込んで3公演当選。 確率よくない方だったのね、ガックシ。
69 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 09:19:49.83 ID:a8ov6Xyh
昨日の先行販売、ウェブサイトに10時2分くらいに繋がってラッキー!と思ったらもう売り切れてたw まさに瞬殺
70 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 15:43:08.10 ID:bej0hNxG
>>68 人気ありそうなのに応募したからじゃない?
71 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 15:56:03.23 ID:T1eSGFtS
チケットぴあ 先行抽選「プレリザーブ」 2014/2/28(金) 11:00〜2014/3/3(月) 11:00 結果発表開始日時: 2014/3/4(火) 18:00頃
72 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 16:00:37.39 ID:T1eSGFtS
73 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 16:03:27.83 ID:T1eSGFtS
74 :
名無しの笛の踊り :2014/02/27(木) 18:31:37.21 ID:JU3RkXdi
昨日の先行、よみうり大手町ホールの選択がなくて焦った 全ての会場の中にあったけどね フレンズ以外の先行は先行手数料が痛いよね ぴあは配送料も1件につき600円だし
75 :
名無しの笛の踊り :2014/03/02(日) 10:17:47.10 ID:9QY8kEds
忘れずに発券せねば… 4公演全部当たったぞw
76 :
名無しの笛の踊り :2014/03/02(日) 10:49:47.35 ID:97gcEMD5
フレンズ先行先着分と、ぴあ一般先行抽選とは、割り振られている席が違うんだよね?
77 :
名無しの笛の踊り :2014/03/02(日) 11:02:13.10 ID:x7AN7kxs
>>76 今夜のフレンズ先行先着締め切り時点で売れ残りがあれば
明日のぴあ先行抽選にまわされるんじゃない?
ぴあ先行用確保分+フレンズ先行売れ残り分みたいな感じで
78 :
名無しの笛の踊り :2014/03/06(木) 00:01:56.36 ID:vkZ6Kyr9
取り損ねたチケット土曜の一般で確保したいけど 世界フィギュアの公開練習チケット発売とかぶるみたいなんでしばらく繋がらなそうだな…
79 :
名無しの笛の踊り :2014/03/06(木) 00:21:39.76 ID:fZTWYFGg
一般販売は再来週の土曜(15日)からだけど
80 :
名無しの笛の踊り :2014/03/06(木) 01:01:59.26 ID:vkZ6Kyr9
>>79 すまん一般じゃなくてぴあ以外の先着先行だった
ぴあで既に取り損ねた…
81 :
名無しの笛の踊り :2014/03/06(木) 12:07:18.70 ID:WJStdqEt
田舎は取りやすい(`・ω・´)
82 :
名無しの笛の踊り :2014/03/07(金) 17:49:45.05 ID:DpFvZv94
公演番号232、払い戻しだってよ 俺は買ってないけどいちおう
83 :
名無しの笛の踊り :2014/03/07(金) 18:19:08.56 ID:vqQzS0Cx
84 :
名無しの笛の踊り :2014/03/08(土) 11:47:20.92 ID:6uy3Oyu2
D7やっととれた でもD7とG409以外はまだ余裕で残ってるのな ピーク時は瞬殺だったのに斜陽すなあ
85 :
名無しの笛の踊り :2014/03/08(土) 14:26:50.43 ID:QVg7rU24
>>84 小ホール以外は一般販売でも取れるってみんな学習したからさ
86 :
名無しの笛の踊り :2014/03/08(土) 20:21:01.25 ID:RG68Zuge
おまけに先行抽選とかだと大ホールはとんでもない席振られるし。 席を選べるまで待てばいいと思ったよ。 クニャーゼフは東京は5日のみ。琵琶湖(29日)と金沢(4日)の間 何してるんだろう?リサイタルでもやるのかな。
87 :
名無しの笛の踊り :2014/03/09(日) 18:19:49.92 ID:fADkSP8g
これのチケット買うために久々にえぷら行ったらアシュケナージ親子のデュオコンサートの 招待プレゼントやってたんで申し込んだら当たったw明日行ってくるw lfj様々だわすごい嬉しい
88 :
名無しの笛の踊り :2014/03/09(日) 21:30:23.28 ID:w7OGzuAF
そりゃ裏山だ。おめ!
89 :
名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 09:02:40.00 ID:bRdalOgQ
「公演プログラムガイドブック」っていう無料冊子の配布が始まったよ。 身内が東京駅とか丸の内近辺のビルに置いてあるって言ってた。 プログラム一覧が3日分と出演者、作曲家別のインデックスになってて パソ画面よりずっと見やすいわ。
90 :
名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 09:27:00.04 ID:EgaJBlnX
東京いいなー公演数が多くて 裏山しす(^o^)
91 :
名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 09:58:56.34 ID:n+1u/8Y8
>>89 主要ホールの入り口で配ってるチラシ袋にも入ってるよ
例年、先行前に出るんだけど今年は遅かったね
92 :
名無しの笛の踊り :2014/03/11(火) 18:19:15.09 ID:DK8D3LMi
スケジュールが新聞にでっかく載るのは例年いつ頃だったっけ?
93 :
名無しの笛の踊り :2014/03/12(水) 08:56:48.08 ID:wXVHKctw
>>92 今朝の読売に挟んであったよー。スケジュールはあるけど
出演者別、作曲家別のインデックスはなかった。
94 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 11:33:55.76 ID:N9IUvRss
チケット一般発売日なのでageます
95 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 13:12:51.53 ID:3toY9J5t
114てラフマ2だっけ? ぴあ完売しててワロタ 真央効果すげーなー
96 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 13:42:45.48 ID:5P70u93i
フィギュアで知った気になってチケット買った層は全楽章耐えられるだろうか
97 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 13:43:17.69 ID:xbq6FYy0
ベレやんだもん まお関係なし
98 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 17:14:12.77 ID:3toY9J5t
ベレさんだったか 客層フィギュアとたいして変わんねーなw
99 :
名無しの笛の踊り :2014/03/15(土) 19:10:18.81 ID:IhlALahQ
小ホールの某公演、抽選で2回はずれ先行も3回とも秒殺の憂き目にあって あきらめかけていたけど、ダメ元で今日チャレンジしたら運良くゲットできた。 こういう公演って関係者枠で相当数がおさえられているのかなあ?
関係者枠というより一般発売枠ではなかろうか?
>>100 それは違うと思う。実際他の小ホール公演には楽にゲット
できたのもあったし、今日も同じ小ホールでも秒殺されていた
公演とそうでないのがあった。
>>99 自分も似たような経過で今日ようやくチケットが取れた公演があるけど、
そりゃ単に演者が人気なんじゃないのかね
今回ネームバリューのある人・オケはかなり少ない印象だし、どうしても
目玉商品に集中してしまうんだろう
前項販売に割り当てられている枚数より一般販売で 売られる枚数の方がはるかに多いからね
今年はチケット売れ行き悪くないか? 例年は瞬殺に近かった記憶があるが。
>>95 ちなみに先週末のルガンスキーもラフマ2で完売。
106 :
名無しの笛の踊り :2014/04/01(火) 11:51:40.32 ID:x/rh9D0e
>2014年5月3日(土) 開演:22時15分 遅ぇなw
よりによって4月1日に発表とか
3500円ならドタキャンでも許せるかな
本公演よりも番外公演の方が豪華な音楽祭ってなんなんだよw
ホールAじゃPA経由の音を聴くんだろ? たとえアルゲリッチが3,500円でもオレはパスだな
どうせならホールAならシモン・ボリバルとカプソン兄弟のやつ、もう一回!
3500円なら聴きたいぞアルゲリッチw
今年はOTTAVAの放送ないんだってな。 ブース自体ないらしい。
使命を全うしたから、大往生までそっとしてあげてOTTAVA
116 :
名無しの笛の踊り :2014/04/10(木) 12:34:10.22 ID:Pgc8moan
117 :
名無しの笛の踊り :2014/04/10(木) 14:24:16.37 ID:PukPA+iC
これは酷いわー。。 -- ■公演番号385 ヨーゼフ・モーグ(ピアノ) (変更前) リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 シューマン:幻想曲 ハ長調 op.17 (変更後) ベートーヴェン:幻想曲 ト短調 op.77 リスト:憂鬱なワルツ リスト:バラード第2番 ロ短調 リスト:泉のほとりで(巡礼の年 第1年「スイス」より) ヴェルディ(リスト編):オペラ《エルナーニ》演奏会用パラフレーズ ラヴェル:夜のガスパール
たしかに
夜のガスパールあるし問題ナッシング
リストのソナタとシューマンの幻想曲っていうベタでかつありそうでない組み合わせがよかったから買ったのに。。
123 :
名無しの笛の踊り :2014/04/16(水) 23:22:46.18 ID:eghPv3gw
アルゲリッチ楽しみだー
たいして話題にならないね。もう峠は越えた感じだな
ミッチー
峠を越える 読み方:とうげをこえる 山道を登りきった地点を通過すること。上り道から下り道に転じること。 転じて、増加・強化の勢いであったものが一転して下降・下落・弱体化・沈静化の方向へ向かうさまなどを指す場合も多い。
前夜祭と追加公演だけで十分だな
>>129 サプライズ登場が追加公演だけだとでも?
丸単そんなに温くない
>>128 辞書にそうあるから正しい・・・と言いたいのなら
どうぞその使いかたをリアルでもやってみてくださいな(´・ω・`)
133 :
名無しの笛の踊り :2014/04/18(金) 14:48:11.82 ID:RqueIerf
>>130 アルゲリッチ、他の公演も出て来るってこと?
そういえば何年か前にキーシンの誕生日コンサートでアルゲリッチとクニャーゼフの 3人でやるはずだった。アルゲリッチがキャンセルしてキーシンとクニャーゼフだけ でやったんだけど。 クニャーゼフは来るんだよね。で、どういうわけかキーシンも来るw。
135 :
名無しの笛の踊り :2014/04/18(金) 15:39:25.14 ID:ayO14LWp
なんか今年で終了しそうだな
マルタ・最後ッ屁リチ
いつもは金沢に行くんだけど、 今年はこれで終了だといけないから、 東京に行っておく
来年はバロックって決まってなかったか?
アクサンが一個残っちゃった La Folle Journee 2015 aura lieu du 28 janvier au 1er fevrier 2015. Elle mettra a l'honneur la musique baroque.(アクサン記号省略)
バロック楽しみにしてんだから終わりとかやめて〜
ホールAでチェンバロ?バッハの時みたいにオルガン曲は1曲もなし? 来年やるにしても別テーマのような気がする
よみうり大手町にパイプオルガンつけてくれれば良かったのにね
>>145 あそこは講演会・セミナー用というのが本来の目的っぽいホールだもん
ナントはバロック音楽だけど、東京は分からんよ 今回だって違うじゃない
148 :
名無しの笛の踊り :2014/04/25(金) 23:11:44.53 ID:8q2bIhk4
今年のナントを東京へもってきたら閑古鳥が鳴いていただろうね アメリカとの歴史的文化的距離感がフランスと日本では全くちがうからな
さっぱり盛り上がらんなあ。 まあ聴きたいものもないしね
新潟がいよいよ始まった 初日、よかったよ
151 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 00:32:53.32 ID:Y1JBRrOz
よみうりなんだ。ポピュリズムだからそんなものか。
152 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 10:26:39.95 ID:nPL4NJ4M
今年はFMラジオ放送ないみたいだな。
えぇえええええええええええええええええええええええ
154 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 10:53:19.39 ID:nPL4NJ4M
番組表確認したらあったよ。
155 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 11:35:28.83 ID:Pbs5H0yI
156 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 12:13:00.82 ID:g+bfxu+x
157 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 19:01:25.00 ID:njIUVKnN
レギュラー番組休止の案内が先行して ラフォルジュルネ三昧の案内が未だにうpされない件
158 :
名無しの笛の踊り :2014/04/27(日) 21:12:51.71 ID:7IBloDHT
新潟行ってきたけど、オケがショボかった。 あんまりリハーサルしてない感じ。
びわ湖ホールでエルバシャ聴いてきました。素晴らしかった。
せっかくのGWをこんなので潰すのもなあ。 結構高いしチケットは取り難いし 客層は悪いし子供はなくし 移動は忙しないしホールも最悪。 もう使命は果たしたんじゃね?
161 :
名無しの笛の踊り :2014/04/28(月) 01:06:44.20 ID:jFNf5BLI
シシュたんが素晴らしすぎた。
今年はチケット楽勝だったよ。
外の混みようもだんだんひどくなるしね。 腰掛ける場所の奪い合いでメシも食えない。 ゆったりしたいのに。 だから今年はパス。 家でゆったりする。
>>159 明日のエルバシャ行きます
昨日よかったんですか、わーい楽しみだ!
正直いつ行ってもきっちりした演奏すると思ってて エルバシャが出来悪いとか安定してないという状況は想像もしてないな
167 :
名無しの笛の踊り :2014/04/28(月) 14:15:11.02 ID:N4ENqG0L
>>158 うーん、確かにな。
管は入りがきれいに決まらずミスが多かったし
弦もアンサンブルとしてまとまっていたかとい
うとクエスチョンだったな。
まあ2000円だから文句はありません。
>>166 去年だったか一昨年だったか忘れたが、よみうりホールで聴いたエルバシャはかなりイマイチだった
まあ本人が調子悪いと言うよりは絶対的にホールの音響が問題だとは思うけど
今年は大手町ホールのを取ったから楽しみにしてる
>>167 >まあ2000円だから文句はありません。
安かろう悪かろうかよ
L馬車はショパンの年に、金沢で前奏曲集を聴いた その頃も、とても安定感があってよかったよ 派手なところはないけど、きちんとしていた
ヨーゼフモーグ勝手にプログラム変えてんじゃねえよ びっくりしたよ スタンド使いみたいな顔しやがって 。。まあ2000円だからいいけどさ。。
ヨーゼフモーグ王子ってツイッターで書いてる人がいたな
王子っていうよりジョジョだよ 北村一輝同様ジョジョのどの役でもできそう
マルタン、紫のスーツ。
エルバシャにサインして貰えた、嬉しい。 スタインウェイの方が音が良かったように思う。
裏山 お腹減らした子連れだったし並ぶの諦めたorz 彼のピアノから何かを吸収してほしいと連れてったのに、手元は見ないわスヤスヤ寝るわ もう次から自分だけで行く
>>176 お疲れさまです。まあ、泣いたり騒がれるよりは寝てくれた方がw
小さい時からコンサートに連れて行って貰えるなんて羨ましいです。よい演奏だから気持ち良く眠っちゃったのかも?
そんなこと言わずにまた連れて行ってあげてくださいです。
>>177 持ってってなかったから会場で買いました。
とくに買わなくてもサインはして貰えたようだけど、やっぱりCDにして貰いたかったので買いました。
180 :
名無しの笛の踊り :2014/05/01(木) 17:42:05.39 ID:S/aY4BWc
10人の作曲家がテーマって苦しすぎだろ。 テーマになっとらんわ。 客入り心配なんだろな。
金沢の方のお知らせによると、件のヨゼフ・モーグ氏は健康上の理由により、 来日中止とのこと... 385のチケット持ってるけど、どうなることやら
公演番号131、313、385の出演者または出演者・曲目の変更について
ピアニスト ヨーゼフ・モーグ氏は、健康上の理由により、来日中止となり出演することが出来なくなりました。
公演番号131、313、385のコンサートは、出演者または出演者・曲目ともに変更せざるを得ないこととなりました。
該当公演をご購入済みの皆様、本コンサートを楽しみにされていた皆様にご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。
つきましては公演番号131、313、385に関して、ご希望の方には払い戻しを実施いたします。
また、該当公演のチケットをお持ちのお客様は、現在お持ちのチケットで新しいプログラムをご覧頂けますので、
お楽しみ頂ければ幸いです。
ttp://www.lfj.jp/lfj_2014/news/2014/05/131313385.html
>>181 喜べ、ケフェレックにアップグレードされた
明日は前夜祭だてのに盛り上がらないね
>>183 >ケフェレックにアップグレードされた
新鮮味ないじゃん
185 :
名無しの笛の踊り :2014/05/02(金) 00:25:54.12 ID:nXaij+DJ
エル=バシャのベトピソ取った 最後列付近で都心随一の超絶イケメンがいたら俺だから夜露死苦!
天気:LFJびわ湖初の雨 エルバシャ:フレンチレバノン エルバシャの通訳:本人より感情豊かに 萩原:肌に自信あり イリーナ:もはや鉄板 クニャーゼフ:まるでセックス 大フィル:毎日演奏 ヴァルソヴィア:第2Vnはアインシュタイン、椅子係はお爺さん 嘉田知事:黄緑スーツ 三日月大造:写真よりはまし センチュリー:椅子並べ係は横綱北尾 幸田浩子:高音の弱音 シシュ:日本語上手 ラファエル・プラジャーク:仲良しフランス青年とチェコの一つボタンスーツのおじさんたち エラール:サントリーにも ホール西側屋台:ブラックバスのおむすび「ブラウムス」 叶匠寿庵:鎧甲冑で柏餅 たにし飴:からくてやがて甘い
へー、あの戦国コスプレは饅頭屋だったのか。
>>184 スタンド使いめ結局来なかったか
所詮は顔の濃いだけの偽物だったようだな
2000円でケフェレックに見られるなら結果的によかったかも
第九あっというまだったけど楽しかったあ!
いいなあ、いよいよ明日から参戦だー
仕事終わった! ディキシーランドジャズ聴いて帰ろかな
なんだかんだ毎年楽しみだわ
噂のカスタネットおばちゃんを初めて見てきたわ。 すごいとしか言い様がないな…
>>194 去年
カスタネットのソリストってなんだよw
とか思ってたら感動して涙しちまったわw
今日もカスタネット絶好調でした
>>195 まさにそんな感じだった…
本編の一曲だけかと思ってたらオケとのアンコール+ソロでもやってくれてラッキー
余裕ぶっこいてたら、ホールcも結構完売してんのな。 オリジナルチケほしいし、明日買えばいいやというのは甘かったか。 つるとんたんに行ったついでに買っとけばよかった。
199 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 08:57:32.59 ID:XGl26uJN
アルゲリッチクレメンス関係者関追加販売9時から サーバーパンクすんだろこんな販売方法
200 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 09:13:35.10 ID:CGT0kw7G
む
>>118 ,
>>188 変更後の小品プロは、いかにも腕自慢といった意欲とセンスを感じる選曲で面白そうだったけどね
特にエルナーニなんか、滅多に生じゃ聴けない(オイラも1回あるだけかな)
憂鬱なワルツはオイラも生じゃ聴いたことないレア曲だ
変更前のソナタと幻想曲(この2曲は無名な演奏家の場合あまり興味ないが、曰くある組み合わせのプロだ)を前半
変更後の小品で後半のプロを組んだコンサートがあったら、無名であっても演奏家にちょっと興味持っちゃうな
こういう人はアンコールも楽しませてくれることが多い
対してケフェレックは、急な代演といことで仕方がないのかもしれないが
完成度の高い手慣れた演奏は聴けるかもしれないが、アグレッシブな意欲は感じない
まあソナタと幻想曲で発表があった時点で、オイラは
ヴィア・クルチスをこじんまりした小屋で聴ける方をチョイスしちゃったから、関係ないんだけどさ
リストのソナタとシューマンの幻想曲という大曲2曲を聴きたくて チケット買ったのにあまりのプログラム変更にがっくり。 来日キャンセルで払い戻し可能になってにっこり。
大手町ホールは室内楽だと響きすぎだね 壁をデッドな講演会モードにしたほうがいいかも
204 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 14:48:53.47 ID:fmhBLZDg
アルゲリッチ音楽祭にわざわざ出かけることなく 東京でアルゲリッチ!
>>201 要は変更前の最初のプロは俺みたいなクラ初心者にはうってつけ、変更後は
マニア向けには悪くなかってことか
しかしちょっとした曲目入れ換えならともかく、チケ売ってから大ネタ二発とも外すとかそういう
大幅な方針変更はダメだろ。払い戻しきかないんだし
なのでまあ今回の来日中止って措置はは俺もなんか溜飲下がった感じ
たかが2000円払い戻すのもめんどくさいので、エルバシャから続けてケフェレック見てくるわ
ラフマ2やっぱ浅田真央効果だろうな〜満員だったわw 案の定1楽章でチラッとパチパ…っとw
ベートーベンの七重奏良かったわあ。バイオリン絶好調だった。 と思う。
208 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 21:50:15.40 ID:WA9ESgSA
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲 あれ、どうなの? ブラボーとか言っちゃってよかったの? あんな下手な演奏、生まれて初めて聴いた
あした夕方夜に大手町界隈で超絶イケメンを見かけると思うけど それ俺だから夜露死苦!
210 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 22:02:53.08 ID:qixGdFNT
ムルコフ氏、サイン会に誰ひとり並んでいないという 気の毒な事態に。
>>208 むしろ聞いてみたかったわ。
前に元国内有名オケのコンマスがベトコン、チャイコンやったけど
ミスだらけで萎えた。
そんな感じかな。
今チケット見たら明日はフォーレのVソナと三重奏曲だけ、明後日は朝から晩までたんまりだった たこ焼きとかの出店あるの? 時間潰しが難しい
213 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 22:34:46.25 ID:fkQEllOi
アメリカンワッフルのないLFJなんて orz
214 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 22:44:36.37 ID:mO8Wl6Xm
明日か明後日に来るかと>ワッフル ネオ屋台村サイトに出店リストあるのでチェック汁 ちなみにハーブチキンは明後日も来るw
>>208 アマオケでもっと酷いのを聴いたことがあるので「生まれて初めて」とまでは思わないけれど
ロランソー?は下手だと思った。ただ、タタルスタン国立交響楽団はそこまで酷いとは思わなかったけれど。
>>206 も聞いたけれど、ベレ熊は前回ピアコン聴いた時よりは良かった(ってか前回が酷かった。
音抜けまくってたし)。
216 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 22:55:49.56 ID:WA9ESgSA
218 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 23:24:39.38 ID:fmhBLZDg
人少ないね
>>208 >>208 > チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
> あれ、どうなの?
> ブラボーとか言っちゃってよかったの?
> あんな下手な演奏、生まれて初めて聴いた
最初から???な感じだったけど、最後まで???だった。アンコール受けなかったのは本人も自覚していた?
モディリアーニのドビュッシーとラヴェルのSQ、 ブラジャークのラヴェルのSQと吉野他が加わった序奏とアレグロ、 ブラジャークのラズモフスキー第2番とハープを聴いた。 フランスものは2団体とも似た傾向で尖鋭さはなくほんわかした 癒し系の演奏。ブラジャークは技術的にややほころびが見られた ものの、ハープでは素晴らしい演奏を見せてくれた。 ただデッドなB7でSQはちょっと無理がある気がする。7-8列目 くらいですでに音が遠く感じられた。あとモディリアーニの公演では 演目にもかかわらずなぜか餓鬼が多くて当然演奏中にむずがって 大迷惑。親はどういう神経をしているのか疑わざるをえなかった。
いやーピアノわかんない俺でもスゲーと思ったわアルゲリッチw
>>215 を見て「ロランソーって誰?」と思ってスマホからサイトにアクセス。
「アーティストから探す」の「50音順」で「ら行」を見ても、名前が見当たらない。
変だと思ったら、「さ行」にあった。
普通、アーティストを名前で探す時は苗字で探すだろうに。
「ジュヌヴィエーヴ・ロランソー」なんてフルネーム知らねーよ。
サイトの作り方がアホ過ぎる。
223 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 00:55:52.55 ID:28LpYVNG
アルゲリッチよかったーーー まだまだ当分行けそうだね 毎年来てほしい。 室内楽だけじゃなくてピアコンもやってほしい
さすがにあのホールで室内楽は無理あるなぁ、とも思ったけどアルゲリッチとクレーメルはやっぱ凄いわ
無理だよあんなの。クラシックの安売り。こんなのは誰も喜ばない。 ちなみに厳しい言い方だけど、ブラジャークは音楽家失格だと思う。 本当に退屈だった。デッドな音楽はホールのせいじゃない。 たぶんどこで演奏しても同じだろう。
226 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 01:22:58.35 ID:28LpYVNG
ピアノの大写し、なんか平等に割り振ってた感じだったけど、 もっとアルゲリッチの方を映して欲しかったなぁ カメラ入ってたしテレビで放映するよね しかし5000人も入ってたのに書き込みすくないねぇ
クレーメルとアルゲリッチだけでいいと思ってたけどフルートもクラもよかったな 当分あのレベルの動物の謝肉祭には出会えなさそう そのあと千代田線の終電逃して東京駅までダッシュしたけど
228 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 01:52:28.37 ID:pvkS4pPc
3500円で、グレーメル&アルゲリッチ聴けるなんて、 ホントCPよかった。サントリーなら25000だろ。 ちなみに7列センター。
229 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 01:54:23.71 ID:28LpYVNG
カッコウの時、クラリネットがピアノの後ろに隠れて吹いてたけど、 あれってよくある演出? 時間遅かったからアンコール待たずに走って帰る人多かったね あの時間だと遠い人は大変
>>227 みんななかなか帰らなかったなw
混む前に会場出ても東西線終電1コ前だったのに
231 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 01:58:40.20 ID:28LpYVNG
>>228 朝一で買った?
初日の夕方だったけど24列の端の方だったわ
それとも当日券とか?
関係者席の放出らしいから良い席なんだろうな
232 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 02:06:07.27 ID:pvkS4pPc
7の先行。朝一
233 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 02:12:38.23 ID:28LpYVNG
そっかやっぱり無理して朝一に行けば良かった 初日じゃなくて先行の夕方だった>24列端
234 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 02:23:52.34 ID:S7Nc/8ii
>>231 俺一般発売日にPCからで
1階9列センターブロックだった
なんなんだろうな
235 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 02:26:12.43 ID:gUs5aCgz
アルゲリッチ&クレーメル&etc、凄かったね。あれで3,500円ってCP半端ない。 でも、1階や2階の後ろや端っこの席の人にはどういう風に聴こえていたのだろう? PA使っていた訳じゃないし、やはり5,000以上のキャパの箱で室内楽はツラいとおもうのだが。 ちなみにオレが聴いた席は1階10列目中央ブロック。ぴあ先行で入手。
236 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 02:32:51.43 ID:28LpYVNG
まじ? センターブロックなんて一階席かなり後ろの方しかなかった でも端ブロックだけど、前から2ブロック目で、二階席屋根にギリギリかかってなかったし 音も悪く無かったと思うし、見た目の端っこ感も無かったわ
>>226 あれはスクリーン映写用のカメラ
TV収録用じゃないよ
238 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 11:34:27.53 ID:ONHQnXru
みんなチケット代捻出のために昼は近くのコンビニで買って屋台村で食べるんだろ。あるいは弁当持参かい?
なんでそんな貧乏くさいことしなきゃいけねーんだよ
D7で朝一にやったトリオの日本人女バイオリン ガムくちゃくちゃやりながら弾くんじゃねぇ!
>>235 ホールAは、PA入ってるよ。
10列目くらいまでは、割とナマで聴こえるけれど、その他はどこで聴いても似たようなもん。
気付かないひと多いみたいだから、このイベントはこれで良いのかもしれないね。
242 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 13:25:36.32 ID:wspUMzuh
発売初日のプログラムに乗ってなかったので当日になるまで知らなかった昨日のアルゲリッチ。 良かったみたいで羨ましいかぎり
ホールAだと左右のモニタが気になって結局テレビで見てるのと同じ
>>241 クレーメルのアマティなんて9列目でもたいして聴こえねえw
245 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 15:31:10.68 ID:z4mYUFnN
なんだよこの演奏会。プロモーターがど素人なのかこれ。 スケジュールグダグダで会場に入れねえとか最低だろ。
>>238 昨日食べたローストビーフの屋台が美味しかったから今日も食べるよ。座る場所ないけどw
地下でやってる大学生くらいの見た目の男の子のメンコン、ピアノが壊滅的に下手すぎだろ。
248 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 15:44:33.91 ID:z4mYUFnN
入構規制を無視してクルマ入れて轢きかけてるし、人が飯食ってる横でゴミ運んでるし。 まるで支那人だ。
249 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 16:12:09.18 ID:q9Tpmkrg
前夜祭じゃダンサーの仕込みを雇ったり、うさんくささ満点だったわ。 芸術に名と場を借りた興行、しかもとびきりレベルが低い。
>>245 夕べのアルゲリッチのも入れなくて何千人がわちゃわちゃになったなー
いま中庭でやってるインドだか中東だかのダンスと音楽祭、うるさくて頭が痛い。クラシックでもジャズでもないし。
>>208 ソリストのロランソーの演奏、やはり下手くそですよね。
ブラボーとか言っちゃってる人いて、
クラシック初心者の私でも、あれ?と思いましたが、
ロランソーの演奏が、とても雑。
しかも案内スタッフたちは、短期バイトらしく、
やる気ないのか、聞いたこともまともに答えてもらえず、
間違った案内をされてイライラ。
給料もらってるならちゃんと働け!
254 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 16:36:55.59 ID:Edb48OwV
金もらってるだろ。
255 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 16:37:39.64 ID:Edb48OwV
FM聴いてるけど、ウラルフィルヘタ過ぎワロタ
256 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 17:24:20.66 ID:rD6JL7hm
>>252-254 薄黄色いジャンパーはスタッフでTシャツはボランティアだよね
ホールによって差があるだろうけど小さい箱は例年に比べて余裕のある接客に感じる
Aホールは選択肢にないので酷さは分からないが…
よみうり大手町はホール付きの案内係がいるので更に快適
257 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 20:09:52.64 ID:S7Nc/8ii
俺のオーラス、カスタネットおばさん見てくるわw しかし75分か…なげぇなぁ…
>>257 裏山。家が遠いから聴けないや。
モツレク良かったなあ!
259 :
名無しの笛の踊り :2014/05/04(日) 20:57:39.95 ID:Edb48OwV
せっかくLFJは梶本2代目社長の功績ってことになってんのに アルゲリッチとクレーメル呼んで満員にしたら 「やっぱり初代社長のコネクションはより強力だったなあ」 という事になってしまうじゃないか。
A、しかもアルゲリッチのは満席に近かったから捌ける人数じゃなかったんだろな ま、あれに関しては時間の余裕のないプログラム組むのが悪いわ
コルボ爺のモツレク→渋さシラズ。 渋さ知ラズはなぜホールCで着席なのさ!
>>260 それでも、たとえば3日目とかなら、もう少し捌きもこなれてくるんだがな
万年初心者だけど今日のレクイエム聴いてちょっと泣きそうだった。 思わずCD買ってしまったわ。
今日のモツレク良かったですよね。 しかしいつもよりコルボ爺の表情が引き締まっていたというか厳しかったように見えました。 何かあったのかな。
>>220 >あとモディリアーニの公演では
>演目にもかかわらずなぜか餓鬼が多くて当然演奏中にむずがって
>大迷惑。親はどういう神経をしているのか疑わざるをえなかった。
主催者がガキを連れてくるのを奨励してるからねえ。
※3歳以上入場可
こども割引
ホールAの全公演 500円引き
ホールA以外の全公演 300円引き
3歳から小学生までの児童が対象の割引料金。
もちろんベビーシッター雇うのがめんどくさいからなんだけど
文句言うなら主催者にするのがスジ。
エル=バシャの109・ハンクラ 尻上がりによくなったものの総じて期待はずれ 疲れてるのか集中力を欠いてる感も 客は携帯も腕時計も鳴らしこちらは期待もとい予想どおり よみうり大手町ホール音響中の下座席・デザイン中の上
確かに若干微妙だったけど、エル=バシャ大先生命の自分は 愛補正で良しとする。
>>266 マジ?オレは真逆の感想で2曲とも素晴らしいと
感じたけどw
30番は情に流されない理知的なスタイルで第3楽章の
最後は感涙もの
立ち上がって拍手を受けた後袖にも下がらずそのまま
弾き始めたハンクラも同様で音量はやや控えめながら
インテンポを守るべきところはしっかり守り、音符が
みんな見えるような演奏。第4楽章のフーガもきっちり
弾き切って、実演でこんなに傷の少ないハンクラは
めったに聴けないと思う
音響的な迫力が第一の人には不向きだったかもね
フォーレのVソナ2番は色々微妙だったが、三重奏曲はすごく良かった。楽章毎の沈黙も観客GJだった。 何あれレディオで生中継されてたの?録音しとけばよかった。
>>268 ちゃうねん。
だいたい268のような演奏だけど、普段が100なら
昨日今日は95(補正込み)な感じやねん。
疲れなのか、体調微妙そうな音だったと思う。
いつものキレッキレな感じが薄かった。
ハイドンのピアコンと動物の謝肉祭でキラキラ星っぽいとこあったけど気のせいかな
今日はモツレクと、シューベルトの八重奏曲を聞いてきた。満足。 今日のLFJ三昧を録音しておいたから、シューベルトを又聞いてる。
LFJはどうでもいいんだが、丁度金沢に来てて ホテルの同じフロアに某団体が泊まってる この時間でも廊下でデカい声出してすげー迷惑 梶本に苦情言えばいいのか?
274 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 00:34:00.35 ID:F7fE7n1P
今年は人少ないね@東京 見る側が必要な演目のみに集中して他を切り捨ててるのもあるんだろうけど
275 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 00:35:26.08 ID:F7fE7n1P
>>272 モツレクよかったね、コルボ爺さん毎年これが最後かと覚悟してるけど情熱的だったわ
276 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 00:38:03.37 ID:F7fE7n1P
>>264 厳しいというより明日がドイツ・レクイエムとスターバト・マーテルの2連続だから
気合入ってるんだろうなと思った、それより今年が最後かな感は毎年ある
片山千恵子かわいすぎ
278 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 00:47:44.66 ID:KB40OgyD
>>274 少ないってのは?
空席が目立つって事?
会場周辺の人数?
そう言えば昔って5日間くらいやってたよね?
279 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 00:50:22.82 ID:F7fE7n1P
>>278 周辺プログラムや人通り、昨日も今日もコルボの合唱は埋まってたし客は入ってるはず
でもトリオヴァンダラーで空席があったりとチケット動向が変化してる気がする
>>275 モツレクは好きでCD何枚か持ってるけど、ライブは初めてなんだ。
良かったから、ずっと拍手してたけど、
コルボじいちゃんが何往復も挨拶に出てくるのが、みてて辛かったな。
来年も来てくれますように!
>>274 これくらいがちょうどいい。
一応ほとんどの公演は売り切れてるから興行的に成功だろうし。
物珍しさが減ってさっさと聴いてさっさと帰る行動パターンになったのかなと。
>>274 これくらいがちょうどいい。
一応ほとんどの公演は売り切れてるから興行的に成功だろうし。
物珍しさが減ってさっさと聴いてさっさと帰る行動パターンになったのかなと。
>>274 これくらいがちょうどいい。
一応ほとんどの公演は売り切れてるから興行的に成功だろうし。
物珍しさが減ってさっさと聴いてさっさと帰る行動パターンになったのかなと。
3連投になっちまった。すまそ
>>268 自分もそこにいたけど、30番ソナタは予定調和的。
29番ソナタで調子あげてきて、最終楽章のフーガはすばらしかったですな。
昨日夜にハッスルしたのが祟って、モツレク半分以上寝てしまったorz
この地震はカスタネットおばさんもびっくりだろうな
日本名物地震を体験できましたねLFJに来てくれた皆さん…
289 :
266 :2014/05/05(月) 05:51:59.02 ID:qMccPiul
>>268 >音響的な迫力が第一の人には不向きだったかもね
なに、この最後の1行
クラってリアルでも平然と
ひとの感想にこういう返しする奴多いからこわーい(´・ω・`)
千恵子ちゃんが担当なら行けばよかった残念
>>289 たかがネットの返しをスルーできずに逆ギレするお子ちゃまが多いのもクラヲタの特徴w
>>289 何言ってんだこいつ?ソフトな返しだろ
>>268 だって具体的な感想書いてくれてんだし
一人で勝手に傷ついてて笑うわ
今日は行かんのだが 5弱とかAで体験したくねーなぁw 来日の方々とんでもなくビビっただろうに…
早朝からこんなとこでせせら笑う2人・・・やっぱりこわーい(´・ω・`) きょうのワルトシュタイン&熱情も行くよん これこそ「音響的な迫力」に期待やね (個人的には熱情2楽章変奏をどう弾いてくれるかも)
295 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 09:07:24.90 ID:DHBm7zJE
私もエル・バシャ昨日聴きました。午前中にショパン協奏曲その後サイン会もこなして夜にハンマークラヴィーアと凡人では考えられない日程。 プロ中のプロと感嘆します。フーガあんなに楽々と弾いているので驚きでした。
来日中の皆さんがビビッて急遽帰国、なんてことにならないよう 祈ってます。
>>294 あー自分が何か言われると人のせいにする子ねー
クラシックコンサートに初めて行ってびっくりしたんですが、楽章間に客席のあちこちでケフンコフンと集中的に咳合唱をするのは恒例行事なんでしょうか。 或いは咳してるのは一般人で、玄人は始終我慢してたりするものなんでしょうか。
299 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 10:11:36.25 ID:A4eUKOjW
>>298 咳する人は、普段のコンサートもいるけど・・・
LFJのお客さんは、咳とか控えめにしないのは気になるよね。
普段聴きなれてないからかな・・・
自分は喉が乾燥すると咳しやすいので、飴を準備して、冬はマスクもする。
「出物腫物ところ選ばず」という諺があるのは事実だが、
せめて、飴でもマスクでも、風邪ひいてたら咳止めとか、
ちゃんと出さない配慮はしないと。仕方ないとはいえ雑音を減らすことは必要。
>>298 俺は咳はしないが、途中よく寝てしまうのが悩みだな
てか地震のせいで寝坊した 10:45からの演目あるのに
雨だぞー
303 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 10:38:42.32 ID:SDHV9lmi
>>298 演奏中に咳を我慢してた、或いは演奏中に咳をしない為にわずかな楽章間で咳を出しておく訳で
中にはあの行為を玄人っぽいとか様式美だと勘違いしてる人は多いかもしれないw
>>299 なるほど。ライト層も入りやすいコンサートで、しかも5,000人収容のプーシキンだったから、目立って聞こえたのかな。
曲間とはいえ、咳をするにしてもなるべく噛み殺すよう、自戒します。
>>300 私も、昨日のレクイエムやヴァイオリン協奏曲で寝そうになって、首カックンカックンしておりました。
緩やかな美しい曲で、さらに演奏がいいとどうしても睡魔が・・・。
イビキだけは避けたいと思います。
>>299 >LFJのお客さんは、咳とか控えめにしないのは気になるよね。
>普段聴きなれてないからかな・・・
一昨日のよみうり大手町、車椅子席のじいさんが何度もデカい咳して
一つ前の席に座った付き添いらしき人からハンカチ渡されて、それで口を抑えながら咳するようにいわれてたのに
一向にそうしようとせず、普通に咳を繰り返してウンザリ
あとで顔見たけど、明らかに聴き慣れてなさそうなじいさんだった
大きめの会場ほど客層が悪くなるな
G409とか、そういう客には遭ったことないし
早起きして車運転してって夜遅くまで会場にいるから 席に着いちゃうとつい気が緩んで眠くなっちゃうんだよな 鼾をかかないたちだからいいんだけど 目覚めた後にすごくしまったぁぁぁぁぁという気持ちになる
>>303 まあ自分も樂章間には姿勢直したりするけどね。
姿勢直すと衣擦れの音するし。
>>305 たしかにG409はまだ小学生未満の小僧でもちゃんとハンカチ口に当てて咳してたな
さっきのハイドンとラヴェル良かった。
後者は朝イチで聴く音楽ではなかったけどもw
なんか、スティービー・ワンダーの大阪公演で、客の咳がひどいので 演奏を何度も中断したあげく、ステージを降りてしまった事件があったそうだな。 その記事を読むと、客の態度のひどいこと。 大阪人って、なんだこりゃと思ったよ。
311 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 14:26:04.69 ID:NlChmLOe
まさかキース・ジャレットのこと?
笑える
314 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 15:18:01.27 ID:NM+vZDnf
カメラータの梁美沙ちゃん可愛い。 アンサンブル力を技術でねじ伏せている感じだけど デビューしたらおじさん応援するよ。
カメラータのベートーベン七重奏、 椅子から落ちそうなほど溌剌としたバイオリン、 甘〜くしっと〜り歌うクラリネット、 素敵な演奏だったわ〜 最前列だったので演奏者の息遣いや表情が楽しかった。 ハーブチキンも堪能した!!
316 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 15:42:47.87 ID:erWh9SPF
フォーラム内テナントの飲食店が 音楽祭期間中だけ便乗値上げしてるのは 結構イヤな感じだよなあ。
金沢のタタルスタン良かったわー 演奏よりも指揮者の気合の入りっぷりが 指揮棒折れて飛んだし、声も出まくり
チキン並びすぎわろた 諦めたorz
321 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 17:20:44.46 ID:lBu7Hgrp
>>253 きっちり時給1000円もらってるバイトだよ。
323 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 17:51:47.48 ID:SDHV9lmi
>>316 丸の内勤務ですか…やっぱり100円くらいずつ乗ってるの?
>>319 さっき通ったら大した事なかったよ
まだ居るなら覗いてみるとイイ
小菅のベト告別とワルトシュタインはとてもよかった。弱奏の緊張感を 極限まで高めフォルテシモでもペダルは軽めで非常にクリアな音響。 ジャン・デュペのモシェレス性格的ソナタとショパン、楽譜とフメクラー付き。 モシェレスは確かに構成が捉えづらい曲で暗譜は大変そう。まあ聴くには おもしろい曲だった。演奏会用アレグロは大迫力。さらに楽譜なしのw アンコールでは打って変わって軽妙な芸風を披露してくれた。 エル・バシャのベト31, 32番。大手町ホールはピアノには全く向いていない。 直接音を効率よく客席に反射しようという発想はないようで、ステージ後方は 木製でステージ横はホールと同じく音を乱反射させるような作りだった。 当然ピアノの音響はクリアさが一切なく、モワモワ感満載の状態。 音響的には小菅のB7の方がまだましだった。こういう環境の演奏を評価するのは 困難だが、少なくとも32番の第1楽章で崩壊寸前になったのは確かで、それを カバーするため繰り返しが追加されたような気がする。 今年はこれでおしまい。来年はもっと絞り込むかもしれない。
ヴォックス・クラマンティス良かった! ペヌティエのビアノに静寂と沈黙の神が降りたよ! 恐ろしいほどの集中力と静けさに、僅かでも物音をさせたら殺されそうな空気が生まれていたので、 隣の挙動不審おばちゃんがその時だけは寝ててくれたのが助かった。
大手町ホールNo385 15列10番代席 70代くらいの 爺さん、係員と開演前喧嘩。 責任者出せ、と騒いで、本人から退場。 その隣席の親子連れの親父は、 カメラで撮影しようとして、係員に 怒られる。 チケット安いと民度低い連中ばかりだな
その爺さんって白髪のサスペンダー? 別のところでトラブってるの見たが
アルゲリッチとクレーメルの動物の謝肉祭のCD買っちゃった
白髪だけどサスペンダーはしていなかった。 前列背中側のテーブルを倒して、そこに荷物を 置いていて、係員からテーブルは使用しないで くださいと言われ、何故かキレていた。 ずっと見ていたけど、係員の説明の仕方など 対応に問題はなかったよ。
来年の発表が無かったらしいが、KAJIMOTOはもうダメなんだろうか?
>325 全然別の機会で、指揮者トーク付きのコンサートだったが、 「余韻を楽しんで」と前フリした曲の最後の数秒で咳がこみあげて来て死にそうになった。 命懸けで無理矢理押さえ込みながら、最後の音が消えた後、早く拍手してくれくれと必死に祈っていた。 上でも出ていたが、咳こわいお
332 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 20:46:28.39 ID:SDHV9lmi
>>329 あのテーブルは出してみたくなるもんだw (日経ホールとかフォーラムAの1階前方とか)
コンサート等の場合は避難時の妨げになるのでNG
今朝は大きい地震あったから係員もピリピリしてたろうにジジィ空気嫁だな
>>332 あのテーブルはとりあえず出してみたい人は多かったっぽい
最初からつけなきゃいいのに
しかしケフェレックに非はないが、〆としては微妙だったな
アンコールにグノシエンヌで終わられても
エルバシャの32番ソナタの一楽章完全に記憶飛んでたな。 10度が3度に移るあたりでうまく左手がはいれなくてその後が崩壊した。 「ちょっと楽屋戻っていいから楽譜チェックしてきてよ」と言いたかった。 いい演奏だったのにもったいない。 多分忙しすぎてリハーサルやってなかったんじゃないかな。 ワルトシュタインと熱情弾いてすぐ会場移動でしょ。 それに32番はこの人あまり弾かない曲だし。
>>333 あれは取り外しはできないんじゃないか?
あのホールはコンサートよりも会議や講演会に使われることが多いんだろうから、
テーブルはついてた方が便利だろうし
まあそういう自分もとりあえず一回出してみて満足したけどなw
336 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 21:30:12.86 ID:EWImX355
とりあえず以前にたくさん作ったはずの登り旗やペナントを周辺や通りにたくさん並べやがれ それだけで落ちぶれイベント感は無くなるのに
>>330 もうちょっとパンチのある演奏家が欲しいよね。
昔はルガンスキーとかダルベルトなんかも来てたんだが。
今年は鍵盤で巨匠はエル=バシャの他はケフェレクくらいでしょ。
ベレゾフスキーは常連だけど演奏荒いし。
確実に席は埋まるんだから、アルゲリッチだのポリーニだのは言わんまでも
アンスネスとかデミジェンコとかハフとかロルティとかそのクラスの人たちに来て欲しいのだけど。
個人的好みだけど、シュフとか来んかのう。
>>324 俺もエルバシャの時は後ろの方の席だったのだけど、たしかに打鍵してからこっちに音の実体が
届くまでにコンマ数秒あちこちいってもわもわしてるなと思った
あれは側面の壁の凸凹した木細工のせいなのかな
ちなみにその後のケフェレックは6列目で、特に問題なかった
ただ周りの人の寝っぷりがすごかったが
死ぬ前に小澤呼んでくれw
小川典子とか呼べなかったのかな
あの人のエンターテイナーな部分はこういうお祭りに非常に向いてると思うんだが
>>338 後からじわじわくるな
>>339 あのホール、前の方だとややモワモワは軽減されるが、
それでもやはりモワモワ音響は仕様な模様。
>>341 シュフは何の気なしにシューマン買ってみたら、
わりとじわじわ良かったので、それ以来ひそかに注目している。
344 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:09:36.97 ID:A8tkxx5J
はあ〜祭りが終わった…
345 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:15:07.72 ID:A4eUKOjW
今日は3公演聴いたが、 2公演は子供がうるさかったり、変な咳ばらいが酷かった・・・ 1つめモディリアーニとペヌティエのフォーレの演奏 子どもが話し続けるし、ガサガサ服の音がする。親は気にしない・・・ 2つめはケフェレックのモーツアルト協奏曲の演奏。 ジジイが「ウォッホン、ウー」みたいな音で咳払いする・・ 子どもが泣く、演奏終了前に親子が1階席で歩き出す・・・ 酷すぎだよ・・・ケフェレックのテンション落ちたの気付いたもん。
来年からテーマ無しだって?
>>345 フォーレ良かったのにな
子供の声は俺も気になった
348 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:20:04.04 ID:A4eUKOjW
345ですが・・続き やはり、3歳児は入れたらダメでしょ・・ 子どもの叱り方の本を読んだら、「3歳までは善悪の分別が無い。仕方ない。」らしい。 つまり、注意して直るものじゃないらしい。 やっぱり5歳以上にすべき。3歳児は生物としてうるさいのは仕方なない。 あと、親だったら、子どもがうるさいなら子供専用コンサートに行かせるし、 あと、うるさくなる心配があるから、旦那と妻で交代で聴いて、片方が子守りするしかないよ。 欧米では、子供は大人の世界には連れて行かないからね。 子供は家畜と同じ。良い悪いじゃない。悪気無くてもマナーが守れないのは事実だという思想だから。
ラストのホールA、ボレロが面白かったぞ。 ソロ管が入れなくて(忘れてた?)一拍遅れて入ったあと、今度は伸ばす拍を間違えてずれちゃった。 しかし上手いことカットして元通りにしたカントロフすげぇ!
>>346 今年のテーマだってあってないようなもんだったでしょ
351 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:24:55.29 ID:A8tkxx5J
あ、カットではなく、2拍足したのかな? 伸ばすよ〜みたいな仕草をしていたし。 誰か見てたよくわかる人説明しておくれ。
352 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:31:03.93 ID:A4eUKOjW
そういえば、ナントのライブCD無かったね。 欲しかったのに今年は無かったそうな。 コンピアルバムより、ライブのほうが価値があるよ。 何年か前のロシアの合唱団とか面白かったし
>>348 全公演3歳以上というわけじゃなく公演によって0歳、3歳、6歳と分かれているわけだから
聴くほうが選択すればいいだけだと思うのだが?
それにクラシックの公演全体から見れば3歳時が入場できる公演数なんてたかが知れているわけだから
重箱の隅をつついてあらゆるところから追い出そうとする必要もないと思うわけで。
少なくともここは主催者が乳児・幼児を連れてくることを奨励しているということは理解した上で、
納得出来ないなら最初からチケットを買うべきではないだろう。
354 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 22:49:04.07 ID:erWh9SPF
金沢楽しかったけど、アマチュアの出演多いな。
来年ってやるの?
>>337 概ね同意だけど
>今年は鍵盤で巨匠はエル=バシャの他はケフェレクくらいでしょ。
つ 二郎
これは子供が来るクラシックのイベント 来ないイベントがお望みなら、サイトウ・キネンなどどうぞ
>>355 やる方向性
テーマは未発表、つか作曲家じゃなくなるかも
詳細は6月、らしい
>>351 伸ばして調整していたと思う。
それにしてもボレロ下手だったね・・・。
管が不安定すぎて、聴いていて心臓に悪かった。
自分も学生時代、ボレロやった(自分はバイオリン)んだけれど、
間違いなくうちの大学の管より下手くそだった。
一応ワルシャワ本拠地のオケなんだよね。
あんなんでお金取れるのかな。
それを考えると、ロシアのオケはレベル高い。
タタルスタンもウラルも地方都市のオケだけれど
それなりの演奏だった。
今年のホールA最終、ボレロは去年の方が上だったな
>>349 の件も含め
361 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:14:43.21 ID:EWImX355
元に戻って来年はモツ、再来年はベトでいいのに 集客は大盛況になるだろうし
>>359 おお、ありがとう。
伸ばしてたのね。
全員ピタッとそこに行けるのを見られて面白かったわ。
>>360 昨年のラムルー管はめっちゃキザな振りだし、
団員は衣装にチラッとその年のテーマカラーを仕込んだりして、お洒落でサービス心満点だった!
何だよ結局360しかレスつかなかったのかよ 悲惨だなー
364 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:19:52.67 ID:+UbYtRxM
無給のボランティアスタッフは居る ボランティアってパスを首から下げてる 時給千円のは、物販での募集内容 会場スタッフの条件はそれとは違う
>>356 よし、来年のテーマはジロ姉さんとラーメン二郎巡りだ
367 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:33:33.34 ID:KB40OgyD
ボレロ、やっぱりズレてたんだねw おかしいと思ったw でもブラボー出たし盛り上がってたけどね。 自分はなんかツベで有名なボロボレロ思い出してた。 カスタネットおばさん サービス精神旺盛で面白かった! それにしても30分もオーバーって、 プログラムに書いてあるのは希望終了時間でしかないの?
カスタネットおばちゃんワロタ エンターテイナーってあーいうのを言うんだな
369 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:36:04.90 ID:y47y87yM
ウラル悪くなかったけど、ラフマニノフ3番で数回オケ崩壊してなかったか。
370 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:41:11.67 ID:KB40OgyD
今日の公演は、 Aホールの2公演以外は完売だった。 売れ行きはなんだかんだ言ってまずまずなんだね。 一昨日、昨日はどうだったんだろ?
子供の年齢制限で3歳以上となっていたのに、0歳だか1歳だかの子連れがいて、案の定騒ぎやがって萎えた。係員は何で注意しないんだろう。
小曽根真のジャズバンド、変わり種でいいかなと思ってチケ買ったけど PA気持ち悪い、アレンジ微妙、バンドの演奏イマイチという感想しかない… あの金管やサックスはジャズとしてはいい演奏だったの??素人なんでよくわからないけど 上でダメ出しされてるヴァルソヴィアの金管やクラのが全然上手いと思った
373 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:52:17.60 ID:Xspdu5sv
やっぱりボレロはズレてたのか。 違和感あり、んーって思って、嫁にズレてなかった?と 聞いたんだけど嫁からはズレてねぇよ、ハゲと言われた。 まぁ、カスタネットが物凄かったからいいや。 頭ブロッコリーみたいだったな。 あんなに毛があるなら、俺に少しくれよ、おばちゃん。
>>367 >>368 カスタネット楽しかったね。
ボレロ酷かったけれど、カスタネットが素晴らしかったのでまあいい公演だった。
あの終了時間は毎年謎。
誰が決めてるのか分からないけれど、演目的に、2倍速くらいでやらんと時間通りに
終わらんだろ。。。というやつを毎年見かける。
ベレゾフスキーのサイン会、前のBBAに自分のCDまで持ってかれたせいで全く話せなかったよ… 慌ててお礼だけ言ってBBA追ったわ
378 :
名無しの笛の踊り :2014/05/05(月) 23:58:47.46 ID:Xspdu5sv
>>375 やっぱりそうか。
でも指揮者が修正して元に戻したよね。
379 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 00:00:14.31 ID:dPpc3pW2
ボレロの前のラヴェルのPコン第3楽章の 出だしも揃ってなかったようだが
>>378 すぐに戻ったけれど、全体的に管楽器が不安定で聴いていて辛かった。
381 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 00:08:31.06 ID:IidqA+ma
ボレロは事故ったけど、Pコンは素晴らしかったよ。 第二楽章のロングトーンやソロ、つられて慈愛に満ちた微笑みを浮かべてしまった。 ピアノも透明感のある優しいppからしなやかで情熱的なfffまで、 豊かな表現力を発揮していた。
ていうかボレロとかやんなよ
383 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 00:12:31.59 ID:Cr08TSWq
ラヴェルのピアコンは今日のもよかったけど去年のシンフォニアヴァルソヴィアとベルトラン シャマユのがLFJでは一番よかったな
来年の発表がないということは開催させるのが大変な状況なのか。 今年はギャラをいくら払ったかは知らないがアルゲリッチの参加で ホールAを1回分追加で満席にさせたおかげでチケット収入的には これまでと比べて悪いはずはなかったと思うが。 主催は東京国際フォーラムだから新しい都知事に対して都にとっての 事業のROIを説明し直さないといけなくなっているのかな? まあ10周年という区切りでいったん冷却期間をおいて仕切り直しを するのもいいかも知れない。
カスタネットおばちゃんすごかった 周りがリアルでざわっ…てなったのを感じたw 前の席の眠そうにしてた子供らが完全に釘付けになってたしw
388 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 01:10:18.35 ID:9Krswi/X
>>387 フランス帰りだから、猪瀬よりはマシだろ
>>386 去年はほぼ全員がおばちゃんの素性を知らなかったから
登場の際はあのヴィジュアルもあって「ザワ…ザワ…(プークスクス」だったw
終わった後は割れんばかりの拍手だったのは言うまでもないがw
>>362 ラムルー管、カルイの解釈がユニークだったね
ちょっと変わったボレロが聴けて良かった
俺はサド公爵好きじゃないからどーでも良かったけど、
あのサプライズを喜んだ人も結構いたと思う
サイン会だけど、誰がいつ出るかは当日の朝にならないとわからないんだっけ? 目当てのアーティストがいつなのか事前にわかってれば、いつ国際フォーラムに来るか計画が立てやすいんだが… 朝から晩までずっと会場にいるわけじゃないし
東京はクロージングコンサートとか無いんだね
394 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 08:04:05.41 ID:mtUNpiuH
>>353 もちろん、年齢が分れているのは理解してますよ。
ただし、室内楽とかで、3歳を認めるのは厳しいな。
こんだけ、騒音目立ってる
事情があっても、音楽聴く以上、雑音は雑音だからね。
「納得しないならそもそも買うべきではない」と言うけど、
3歳OKとかの基準やルールに無理があるし、それを言っちゃ議論にならん
いくら、3歳OKであっても、実際1回の演奏会で、複数の幼児が、
泣かれたり、歩き回るとか、ものには限度があるしよ。
来年も開催してくれるなら、ここは少し改善してほしい。
じゃあマルタンに直接言えよ
1日目の横浜シンフォニエッタの四季が酷かった 演奏は迫力があってすごく良かったのに、5歳くらい?の餓鬼が咳を止める様子もなくしまくったり、足をバタバタさせたりでうるさかった
397 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 09:50:21.43 ID:mtUNpiuH
>>394 言うつもり
マルタンに直接言えないけど(彼は英語できない。俺はフランス語出来ない。)
LFJのメール登録してるから、事務局に言ってみるつもり。
ってか、「言えよ」とあしらわれる筋合いも無く、普通の改善要望だと思うが
子供は好きだし、健全に音楽聴いて育ってほしいけど、
一応お金払ってるから、静かに聴きたいと、俺は思う。
すこしなら我慢するけど
今年は自分は7公演聴いて、4公演が子供のトラブルあったからね。
室内楽とかも、ケフェレックのハイドン演奏中に「ママおしっこ」
ペヌティエのフォーレの演奏中、話しっぱなしの子供とか
子どもを叱るとか、火病るような対応はしないが、「気し過ぎ」というレベルは少し超えていたな
>>396 俺もいた
あれヒドかったな
1楽章以上延々とゴホゴホしてんのに外連れ出さない神経がわからん
近くに座ってた人に同情したわw
399 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 10:25:36.59 ID:WoOCgAdf
違うがな 子どもにどーこー期待するのはおバカな大人 子どもがゴクリとなるようないい演奏すりゃいいだけの話 ろくな演奏でもないから、咳や子どもが気になり、あげく子どもに責任転嫁 マナーとかブラボーおやじとか、くだんねーこといつまでも言ってんじゃねーよ もう一回言うけど、いい演奏、いい演奏会は、大人も子供も咳払いもぶらぼうも関係ねーから クソ演奏聞いて、ごじゃごじゃ言ってんじゃねーよ、貧乏人 静かに聞きたいんだったら、自宅で一人CD聴いて過ごせよ、いい大人なんだから
ベレさん毎年サイン会してくれるから大好き チャイコンの3楽章で足踏み鳴らしてノリノリだったw
401 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 11:05:44.68 ID:mtUNpiuH
>>399 子どもにどーこー期待とか書いてない
3歳はまだ分別がつかないから入場に無理があるという意味だし
親もうるさいまま放置はダメって言う意味。
子どもに怒っても仕方ないのは百も承知だし、子供向けのコンサートは必要
一方、住んでたけど、ヨーロッパは子供は家で留守番。
親たちが音楽を聴く。生物的に静かに出来ないから。
小学生ぐらいで聴きたい子供は連れていくが躾は厳しい
クソ演奏じゃなくて、良い演奏が台無しになるよ?
演奏家にも失礼だろ?何をいきりたってる?
人をバカや貧乏人呼びたきゃ構わんが、俺は難しいことは言ってないし、全体的な仕組みの話してるんだが?
子連れ文化は歓迎するけど、雑音も含め許容範囲があろう
>>401 おまいがクラッシックを尊敬するのはよくわかった
いい演奏とは、大人も子供も関係ない
むしろ子どもほど、興味もわかないこどもほど、これすげーってわかるものでもあるんじゃないの?
「雑音するから、悪い演奏になりましたー」とか
「雑音混じっちゃ、いい演奏になりませんよねえ?」
とか、そーゆーくだんねーやつら、どっちも演奏に集中足りなすぎるだろってw
失礼か、失礼じゃないか、演奏してるほうも聞いてる方もどっちもどっちだってことだ
こどもや多少の雑音、そんなの関係ないくらいのいい演奏
それが本筋だろっての
欧米がどーの、システムどーの? 鳥肌が立つくらいのいい演奏があれば、そんなのどーでもいいわwww
おまえら、そういういい演奏聞きたくないのか?
そういう演奏だったら、システムどーのって話も出てこない、っつーのw
もち子供もくしゃみもしてる暇ねーよw
大人でも子供でも咳が止まらないとか鼻が止まらない状態だったらこんでほしいわ 音もさることながら近くに居たらうつされそうで敵わん
>>399 ,402
言い音楽を理解する子供もいるだろうし、判らないガキもいるだろ。
どんなバカでも感動する音楽なんて、この世にはない。
バカは馬鹿だ。
そして、夢中になって聴いても、ノイズはノイズ。
ない方がいいに決まってるだろ。
お前はそういうことも判らないんだったら、お前も馬鹿だな。
私は他の本気コンサートとは全く違って子供が何を叫ぼうがエニシンオー ケーだ。2000円という値段なら目の前でそこそこの実力を持った演奏家が しっかりとしたプロ意識で演奏してくれれば十分。その中でも滅多に おめにかかれない名演であれば、子供には静かにして欲しくなるだろうが そんな名演を2000円で聴けるなら文句は言えなくなる。 私としては子供というよりクラシックを普段聴かない人につまらなくても 聴いて欲しいと思うんだよな。後から興味って沸くものだと思うし自分も そうだったから。
>>404 バカかどうか
そういういい演奏にであったことがあるか、ないか
これって、本当に音楽を聴いて感動した経験があるかないかと
ほぼ同じじゃないのかな?
バカかどうかを認めてほしいなら、俺はバカでいいよ
バカでいいけど、音楽でかけがえのない感動をもらったことがある馬鹿ねー
ノイズは除去できればいいけど、
人がわんさかいる現実、それは期待できない
そりゃ、なるべく静かなほうがいいだろうけど
極論言ったら、CD大人しく聞いてろって
グールドあたりがいいんじゃない? 猛烈に意見合うだろうからw
わからないガキって、悪いが障害者くらいだよ
むしろ馬鹿ほどいい悪いはすぐにわかるものだよ、それが音楽
>>406 お前が性善説を信じてるのはよく判った。
話が通じないようだからこれにて終了。
ま、たしかに、安いチケットのコンサートで理想の環境を
求めるのは無理があるのは判ってる。
うむ、おわりにしよー こういう話がどうしても出ちゃうのは、やっぱ、主催者側のゆるさ 通常なら、目立つ騒音はドアマンが場外に連れ出し、出入り禁止にすればよいこと だが、親しみやすさ、気軽さをアピールするLFJとしては、 演奏が妨害されなければ、そこまで、やらんのだろうし。 真剣にクラシック、という層には、ちと合わんかもしれんが、 LFJ、それなりに楽しんできてくれ〜 ノシ
ああ、付け加えると、どうしても雑音が気になるなら、 その旨、主催者に伝えれば、席を変えるとか、 対象者に注意してくれるとか、LFJに限らず普通はそういう対応してくれるものだが。 そういう場合の払い戻しは普通は応じないけどね。
>>406 論点がズレてるぞ。
まあお前の言いたいことは言いたいことで別の一つの問題提起なんだろうけどな。
>>401 の言っていることに概ね同意だな。子供を連れて来れるとこに連れてくるのは良いが、何をさせても良いという訳では無い。
子連れを推奨するには親の責任感に問題ありだな。
こんな親がいるから門を閉ざす所が増えるんだよ、キチンと対応してる人達にはいい迷惑だろうね。
子供を連れていたら何でも優先され許されると思ってる愚かな親が多すぎるのは悲しい。
蛍嬢、演奏中に席の前の柵?を飛び越えたお父さんと子供にも注意しない
放置っぷりだったよ・・・。
マスタークラスでも、泣いたり暴れる子供づれに何も言わないし。
(子供に限らず、いびきかいて寝てる迷惑じいさんもいたけどw)
>>410 の言うとおり、きちんとしてるご家族には申し訳ないが
責任感のない親が多くて、今回腹がたつことが多かったので
そのあたりを、アンケートには書いてきてしまった。
3歳児以下は入れるなとか、そんなの第一回目から意見はきてるんだよ それが変わらないのはLFJがそーゆー趣旨じゃないから だからマルタンに言ってみれば?変わらないからってわけ ヨーロッパでは子供を家に?そんなの日本の普通のコンサートもそうだろ 逆に本場のLFJは子供可だろ 来年からLFJの看板外してクラシックの安売りイベントになれば満足なのかね やだねーそんなの あまりに場慣れしてない若い親たちを啓蒙する必要もあるだろうに
開催方針として誰でも気軽に、普通のコンサートなら入れない幼児にもクラシック体験を、 というのがあるんだろうから、プログラムの年齢制限よく見て避けるしかないんじゃないか 運営側としてはそれでも嫌なら他の演奏会行けって話だろうし
やっぱり来年の発表なかったかー。 関係者から、まだ正式決定ではないが、10年で終わりにする方向と聞いたが。 利害関係者で調整してんのかもね。
>>413 >>414 そもそもがマルタンの方針をわかった上で、なおかつ「俺はそんなのは認められない。
大人が入れる演奏会からは幼児は排除し、やるなら幼児(と保護者)のみで演奏会をやれ。
マルタンこそ俺に従って考えを改めろ、なぜなら俺の意見は絶対だからだ。」
というのだからいくら説得しても平行線だろ?
394 返信:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2014/05/06(火) 08:04:05.41 ID:mtUNpiuH [1/3]
>>353 もちろん、年齢が分れているのは理解してますよ。
ただし、室内楽とかで、3歳を認めるのは厳しいな。
こんだけ、騒音目立ってる
事情があっても、音楽聴く以上、雑音は雑音だからね。
「納得しないならそもそも買うべきではない」と言うけど、
3歳OKとかの基準やルールに無理があるし、それを言っちゃ議論にならん
6月ということは、今回の収支を含めた実施報告を受けて 都が今後の係わり方を判断するってことだろ その結果でフォーラムは来年も都の支援を受けられるか 別のパトロンを探してくる必要がでてくるのか決まるんだろうな
>>325 あの演目で822席が埋まるとは思えなかったけど
同じ演奏者と演目の初日昼の822席より、最終日夜の256席を選んで正解だったようですね
演奏と演奏解釈には多少疑問点が残ったけど
>>417 もしかして知事がころころ変わったのと関係があるかもしれないのか
長期安定政権だった見栄っ張りの石原都政の置き土産みたいなもんだったしね
前知事が失脚さえしてなかったら、すんなり継続になってた可能性は高かったかも
来年以降どうなるかは、現知事がハコもの行政の「ソフト」に費やす予算に理解があるかどうかかな
だけどバックグラウンドからして、文化事業なんか興味なさそうなのがなんとも
レアものの楽曲(といってもマルタンの趣味に合わないとダメそうだが)を
積極的に取り上げて生で聴けるのが、最大の魅力だったんだけどな
45分で2千円とか全然安くないじゃん
クソガキとバカ親が嫌いだから、もう行かない。 啓蒙とか、下地がない日本でやるなら、その前にマナーの教育してから って話だ。 順番が違うだろ。 それも判らないでしたり顔であれこれ言うバカって何? 何度か死んだらどう?
>クソガキとバカ親が嫌いだから、もう行かない。 それはよかった。 マルタンもお前のような奴には来てほしくないだろうw
騒音の中で、何が音楽祭だ、と思うがね。
>>421 クソガキの馬鹿親やじじばばが自分は悪くないんだ、ってどうしても主張したいんだろ。
こういう連中は本当困りもの、普通のまともな子連れが肩身の狭い思いをする元凶になってる。迷惑千万。
子供の頃から本当の味を教えたいとか言って、クソガキを 高級レストランに連れてきて、ぎゃあぎゃあ騒がせている クソバカ親と同じ発想なんだよ、421は。 美術展とかにも「本物の芸術に触れさせたい」とか言って 連れてきたりするバカ親。 だったら人前で静かにさせておく躾をきっちりやるのが先だろ。 ガキは動物なんだから、きちんと調教しなきゃ人間にならないの。 それが判らないバカ親が多すぎる。
>>425 >クソバカ親と同じ発想なんだよ、421は。
あれ? ID が
>>421 =
>>425 なんだけど
批判する相手のレス番号間違ってない?
いいんだよ「熱狂の日」なんだからw 既存のクラシックのコンサートの基準で考えるな 音楽を使ったアトラクション感覚で親子連れが出向いてきて 主催者がそれをよしとしてるんだよ10年もな 答えは簡単。いやなら行くなだろ?w
これにて終了。 とか言っときながらグダグダ同じことを言い続ける大人の躾のほうが よっぽど心配。
ガキは家畜だとか動物だとか調教だとか、穏やかじゃないねえ
主催者側だってこのイベントはコアなヲタの注目と支持があってこそ 家族連れとかの一般人への客層広がりと事業の継続が可能なのは 当然認識しているだろうから、建前の何歳以上入場可とかはさておき 両方のセグメントがハッピーなるようプログラムの組み方やチケットの 取りやすさで両者がうまく棲み分けされるよう工夫しているはずなんだが 今年はあまりうまく行かなかったみたいだな
たまたま2chでモンスタークレーマーが騒いだくらいで なんでそんな簡単に今年に限ってうまくいかなかったと結論付けられるのか不思議なんだが?
この手の苦情は今年に限らずクラヲタから毎年一定数はあるだろう。 しかし主催者はあえて無視しているということ。 つまり幼児を排除して俺様のための理想的環境を用意しろ!という訴えに対し、 むしろ神経質で狭量なごく一部のクラヲタの戯れ言にいちいち耳を傾ける必要なし というのが主催者側の答え。
433 :
名無しの笛の踊り :2014/05/06(火) 23:07:58.80 ID:Wivcnas+
>>415 金沢だけど青島さんが来年もマグカップ売るって言ってたよ
金沢はピカイチのは無かったけど、全体的には過去最高に良かったよ
3日とも昼から最後まで会場にいたわ サイン色紙15枚ももらった
上の方でよみうり大手町ホールの音響が不評だったが、あのホールには小さな子供連れは 殆どいなかったからこの流れを見るとそういう意味での環境はいいのかもしれんw
てかたこ焼きも売れよ 焼きそばはあるのに
今後も国際フォーラムなんかでやるなら終わっていいわ、東京
他人のガキの話も永久ループだけど、 楽章が終わって一斉に咳払いのアンサンブルの大人観客ってどうなんよ? 明らかに指揮者がまだおわんねーのかよ。って顔つきしてるのもよく見るが。 マナーさんの意見を聞きたいね。
>>437 フォーラムの有効利用のために招聘された企画
フォーラムでやらないなら東京公演そのものがなくなる
東京がなくなれば地方のもなくなる
咳は別にここに限った話じゃなくごく一般的な問題だからマナースレへでも行ってやれば良い話。
サントリーホールと東京芸術、文化会館、ザ・シンフォニーホール、 フェスティバルホール貸切で超一流〜一流オケを大勢呼んで朝から晩まで わんさかやるのが本当の熱狂だろ。来年のテーマは世界の一流オケに決定。
よみうり大手町は響くから楽章間入場のときやばかった
金沢は来年新幹線通るから開催すると思うよ
445 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 02:20:38.76 ID:tlreFDSr
マルタンを替えて、人脈一新したらまた新鮮で良いのでは? 10年一区切り。
結局5/5までに378しかレスつかないのか熱狂しないなあ
447 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 02:33:03.16 ID:WRDSc93C
>>420 2つしか見てないけど、
アンコール入れたら、時間かなりオーバーして
アルゲリッチのが元々55分のところ80分
最終日の45分の予定のが75分だったわ
Aホールだったから3500円の席だけど
非常〜に満足したしコスパ最高でした
>>442 アカン、チケット代跳ね上がってまう(白目)
449 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 04:51:11.39 ID:SHtd2+E8
マルタンを替える → ラフォルジュルネを名乗れなくなる、外人アーティスト来なくなる 東京国際フォーラムやめる → そもそも東京国際フォーラムを有効活用するための企画、都の支援なくなる 東京国際フォーラムの長が来年以降もやりたいって言っているけど、 「やる」じゃなくて「やりたい」だから、やはり今後は不透明なのかもね。 東京がなくなると地方でもできなくなるっていうのは本当なの?
450 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 05:22:50.46 ID:tlreFDSr
ラフォルジュルネってタイトルは、フィガロの結婚のサブタイトルのパクリ。 舌も噛みそうだし、変えたっていい。 丸丹のコネの限界も見えて来たところだし(先代梶本のコネでアルゲリッチで集客したり) そろそろ別の企画にしてもいいんじゃない?
>>450 マナー麗しい紳士の皆様が500万円づつ寄付すれば解決するんでないの?
あるいは、一億出してホールのスポンサーになって35歳以下お断りとかすりゃいいじゃん。すべて金だよ。
東京国際クラシックフェスでいいよもう
>>442 ここぞとばかりに室内楽ばっか聴き漁ることができなくなるじゃないか
454 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 10:13:42.27 ID:xBG2gIqI
舛添はフランス留学帰りだし文化にも造詣が深そうだから 来年もやるっていいそうに思えるんだけどねえ。
>>432 そもそもこのフェスティバルはクラオタ向けじゃないのな。
出演者も一部を除いてクラオタが来るようなラインアップじゃないと思うのだが。
若手ソリストなんてラフォルじゃなかったらガラガラでしょ。
>>455 まあそりゃそうなんだけど。
それはよく判ってるんだけどねえ。
主催者・運営側はそう思っていても、奏者が眉を顰めちゃう局面が
ある場合は、やっぱり問題なんじゃないのかなあ。
奏者もおおらかに、子供が泣こうが老人が咳き込もうが別にいいよ〜って
スタンスなら、それは結構なことだと思うけど。
>奏者が眉を顰めちゃう局面がある場合は、やっぱり問題なんじゃないのかなあ。 ほんとに奏者が不満に思ってるのかどうかなんて、おたくの勝手な想像でしかないでしょ。 直接本人に聞いたのならともかく。 嫌なら嫌でいいんだよ。もう来なければいいというのは奏者の側も観客も同じこと。 実際単年度だけで来なくなった奏者なんて山のようにいる。 嫌だけどギャラ欲しさのために我慢してるのだとしてもそれはそれ。
会場で騒ぐような聞き分けのない子供は鬼のように叱りつけて 生涯二度とコンサート会場に足を踏み入れたくなくなるような トラウマを叩き込んでやれば済むことじゃないか 何をガタガタもめてるんだ
そして子供の親と喧嘩をしてスタッフから出禁を食らう訳ですねw ここでもめるより現実でもめたいならお好きにどうぞw
3歳児コンサートでも、あまりにひどいと感じた時は、 ドアマンあたりにその旨、申し出れば、何かしらの対処があると思うぞ。 それ以前に、3歳児コンサートに静粛を求めていくのは、誰に文句言っても、 聞き入れられるわけがないのだがなw そういう場合は、おまいらが3歳児に合わせて、聴けばいいでわないかw だって、演者も主催も3歳児に合わせたプログラムなんだもの。 おまえらも3歳児に合わせて聞くという新境地が拓けるだろうwww
>>458 奏者が内心どう思ってるかどうかは判らない。
しかし、あからさまに眉を顰めたり、嫌な顔をすることもあるだろ。
我慢して平静を装ってる場合は、第三者には判らないからスルーだな。
アメリカでは美術館やオペラなどの一流芸術を比較的、低料金で楽しめる。 それは、いわゆる富裕層、大金持ちの特権階級がパトロンとして芸術を 支えているから。特権階級は、いわば貴族階級。ノブレスオブリージュ。 特権階級のまわりにいるプロフェッショナル階級は、騎士や役人、商人などと 相似する。その下にいるのが貧困層で、底辺は「落ちこぼれ層。 こういう層はクラシック?なにそれ食えるの?で聴かない。 日本はこういう聴衆が渾然一体となって音楽を楽しむ。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」の良さはそこにある。 しかし、それゆえに問題もあるのだろう。
464 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 14:36:08.75 ID:tlreFDSr
どうやったらこのマンネリ感を打破できる?
マンネリを楽しむって部分もあるしな 水戸黄門を見て楽しむのと同じ ただ、あまりにマンネリになり過ぎないように毎年テーマ設定をしてる訳だけど 今年はそのテーマがあってないようなもんだったし…
466 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 17:37:50.47 ID:3avyrKoC
来年からはテーマを「自然」とか「リズム」とか、 作曲家に縛られないものにするらしいけど、 日本人には作曲家や国で括ったほうがわかりやすいと思う。 そもそも来年あるかどうかが心配だけどw
467 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 19:15:36.91 ID:tlreFDSr
結局テーマを持ち出すと自縄自縛に陥り 客入りも悪いことがやっとわかったようだな。 せんくらを見習って欲しい。ここは日本なので。 フランスの香りも料理なら魅力あるけど クラシックの世界ではそんなでもない。
468 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 19:33:23.97 ID:WRDSc93C
今年は61万人だって 例年はどれくらい? ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2014は、 大手町・丸の内・有楽町エリアの関連イベントを合わせて、61万人に ご来場いただきました。 多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございます。
469 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 20:23:14.16 ID:jY52J9d8
開催結果報告書があがてるね。 前年比はどうなの
470 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 20:29:18.15 ID:WRDSc93C
>>468 >大手町・丸の内・有楽町エリア
かなり広がったんじゃね?
前年対比2割増とか
>>463 フランスから輸入した日本のイベントなのになぜアメリカを例に引き出すのか非常に違和感。
474 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 21:00:27.00 ID:veCecUDI
>日本はあらゆる階層の聴衆が渾然一体となって音楽を楽しむ。 >ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」の良さはそこにある。 そうそう、トリスタンとイゾルテのような無限に波打ち溢れるような感覚 につつまれるのが私にとってのLFJ。聴衆だけじゃなく奏者も渾然一体 になってる。池辺さんなんかもその他聴衆と一体化していて違和感がなか った。 >若手ソリストなんてラフォルじゃなかったらガラガラ 私も普段は行かない。LFJは1回45分程度でまとめていくつも聴けるから 聴く気になるし、面白いよ。
475 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 21:09:13.26 ID:jY52J9d8
アベノミクスのおかげでチケットの売上があがったんじゃないのか? 屋台だって馬鹿みたいに売れまくってたぞ。 もしデフレだったら周辺のコンビニで安く買ったのを食べるか家からおにぎり持ってきて食べるだろ。
476 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 21:09:18.01 ID:WRDSc93C
2014 来場者数(延べ人数)約612,000人 (内訳) 東京国際フォーラム (よみうりホール、よみうり大手町ホールを含む) 約431,000人 ※東京国際フォーラム内 店舗等利用者を含む延べ人数 大手町・丸の内・有楽町エリア 約181,000人 ※丸の内仲通りガーデニングショー2014アートアワードトーキョー丸の内2014 の来場者数を含む2 チケット販売数 151,001枚 東京国際フォーラム (よみうりホール、よみうり大手町ホールを含む) 147公演 (有料チケット総数167,399枚 販売率90.2%)
477 :
名無しの笛の踊り :2014/05/07(水) 21:10:22.95 ID:WRDSc93C
2013 来場者数(延べ人数)約516,000人 (内訳) 東京・丸の内エリア 約102,000人 東京国際フォーラム (よみうりホールを含む) 約414,000人 ※東京国際フォーラム内店舗等利用者を含む延べ人数 チケット販売数 東京国際フォーラム(よみうりホール含む135公演) 138,014枚 (有料チケット総数154,292枚 販売率89.4%)
今年のGWは日取りが悪かったので、遠出をやめた人達が多かったんじゃないの?
>>457 奏者って結構タフなんだよ、一般にはね。
もっと悪い条件で弾くことも普通にある。
キャリアの最初から聴衆にもてはやされて、わがまま言い放題、
ちょっと気に入らなかったらキャンセルなんてやってるのは極一部の恵まれた人たち。
演奏中にプログラムの紙をかさかささせるなって曲と曲の間に怒鳴ってた人がいたな どこの公演か忘れた 今回はいつにも増してイライラしてる客を多く見かけた おっさんとおばさんの喧嘩とか たまたまかな
悪意ないんだろうけどマナー悪い客は多かったな 読売のピアノリサイタルの時におばちゃんがユニクロのポリ袋を足元に立て掛けてて、 演奏の静かなときにそれ倒れてけっこう響いたりとか
俺も演奏中の紙の音とか咳とかいびきとか荷物の音とか結構気になる方だけど ラフォルジュルネだとまあしょうがないかーと思っちゃうんだよな・・・ 屋台はたしかに例年より人がいっぱい並んでる気がしたな 天気も良かったしね
マナーマナーって言ってもねえ。もともとクラシックをあまり 聴かないような人にも興味を持ってもらうのが趣旨じゃないの? だから子供はもちろんだけど、服装だってみんな普段着で来てるし ジーンズに帽子なんて人も何人も見かけたけど、逆に そういうのラフな感じで観られるクラシックコンサートなんてないから 貴重だと思うけど。
486 :
名無しの笛の踊り :2014/05/08(木) 01:33:19.32 ID:5Nuqv+Yu
相変わらず水増しっぽい来場者数だな。
>>482 紙うるさいからしまってと読売で言ったのなら私
斜め後ろのおやじの超絶鼻息とプログラムガサガサ、真後ろのおやじの鞄チャックガチャガチャの3つのうち、どれかひとつでも消えてほしかった…
最終日でこっちの我慢が限界だった
で、開演前に連れに偉そうに講釈垂れてた斜め後ろを注意した
でも生理現象じゃない方を選んで注意したんだよ
来年そいつが来なくなったらごめんねマルタン
>>481 え、でもあれ、自分もその場にいたわけじゃないけれど、咳や「掛け声」が本当なら
同情する。
キース・ジャレットのコンサートで掛け声って想像つかないんだけれど、
どんなんだったんだろう?
歌舞伎みたいな「○○屋〜」とかいうやつだったのか
「キース」って手を×にしてジャンプする人だったのか、
はたまたアイドルみたいな「キャ〜キースゥゥゥアイラブユウゥゥゥ。」みたいな悲鳴だったのか。
雪駄の人は今年もいたの?
>>490 いたいた
しかも俺が出合った公演は全て小ホールの最前列だった
どうやったら取れるんだろうね
>>487 あなた来年から来ない方がいいよ。
両者共に精神衛生上悪いし。
>>491 やはり行かれてたんですね
どうやったら、どこのホールでも最前列取れるようになるんですかね、不思議で溜まりません
>>493 偶然出くわした公演では、本来の自分の席に鞄置いて一旦退出。
開演直前空席見つけてそこに座ってしまった。2列目だけど。
>>490 俺が目撃したのはよみうりホール3日目最終の公演
自席から開演直前に最前列の空き席へ移動
係員が何度も注意してたけど動かず、そのくせ途中退席
ほんとクソ親父
>>487 ケフェレックの時?
本人登場して拍手終わってからあえてカバンのチャック閉めるバカがいたのには閉口したな俺も
今年はコレクターズサロンが割と充実していた 去年もあったソフトドリンク(コーヒー、ペットボトル)飲み放題、 ヨックモック食べ放題に加えてハーゲンダッツの期間限定品食べ放題 初日はまい泉のカツサンド食べ放題(2日目以降も早く行けばあったのかな?) 去年の反省か、さすがに酒の飲み放題は18時以降になってたけどね
499 :
名無しの笛の踊り :2014/05/08(木) 14:46:05.72 ID:ffVzILGE
501 :
名無しの笛の踊り :2014/05/08(木) 19:06:19.83 ID:ffVzILGE
>>500 へー知らなかったよ
ありがとう
来年は参加しようかな
502 :
名無しの笛の踊り :2014/05/08(木) 20:35:32.75 ID:hF7QJEzL
協賛したいなら別だけど、自分で食べ放題分の食料買ったほうが安いのでは
503 :
名無しの笛の踊り :2014/05/08(木) 21:18:25.88 ID:5Nuqv+Yu
マナーマナーって言うならさ、 本来は裏方として黒子に徹するはずの音楽事務所の社長が 「俺を見てくれ」とばかりに派手な色のジャケットで 場内を闊歩することこそ重大なマナー違反だろ。
騒音系のマナーはもちろん気をつけて欲しいけど 寝てる人も多いね、時間帯のせいかもしれないけどなんかもったいない 気持ちよく睡眠できたのならいいのかなー
最終日のエルバシャの時隣のおっさんはほぼ終始薄いびきかいて寝てたな まあ本人気持ち良かったんならいいんだろうが、いつ本イビキになるかとハラハラしたぜ
まあ、そういうのもひっくるめて楽しむのが このフェスティバルの良さなんだろうな。
今年は小ホールでもノイズ出す客が多くて頭きた このイベントはもうおしまいでいいよ
508 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 00:07:27.85 ID:xFnuUEUB
微笑んで、心の中で 「オゥケー オゥケー ノープロブラム」 って言い聞かせるとイライラしなくなるよ
509 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 01:05:56.78 ID:GTjqylyn
やきう大会でオナシャス
512 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 08:47:47.81 ID:/9NEw7ia
金沢のほうは来年は新幹線開業もあるから 東京から金沢ラ・フォル・ジュルネに観光客を引っ張ってこようとかなり気合が入ってるみたいだぞ。 東京ラ・フォル・ジュルネがなくなれば金沢一人勝ちだぜえ。
金沢単独で招聘はムリだよ 東京がなくなれば金沢もない
アーティストの海外比率少なくすればいいだけ今だって東京より低いんだから それこそ看板だけ借りる形で全部日本人アーティストでやれば十分成立するよ 耳の肥えた東京から人を呼ぶことは不可能だろうが地方だけなら外人に頼る必要はない ただ金沢は旗振り役のミッチーがああいう状況だから来年以降は不透明だよね
だからその看板料を単独では払いきれないだろって話し
516 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 21:46:18.28 ID:xFnuUEUB
ただ金沢のOEKはこの1年で相当腕を上げてるのは間違いない。 なんでか不思議だけどこれは事実。OEK会員だから違いが解る。 音楽堂のコンサートホールだけじゃなくてアートホールもなかなか 感じがいいし、看板の名前変えてもなんとかなりそうな気もする。
517 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 21:58:14.76 ID:1H7KPQlP
ラ・フォル・ジュルネのおかげで ガイジンだからといって日本人より レベルが高いわけじゃないのが良くわかった 日本人だけで名前も変えてやればよかろう。 それこそ「金沢クラシック」でもなんでもいい。 看板代なんてばかばかしい。 フランスのド田舎と日本でしか通用しない看板。
518 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 22:04:56.12 ID:xJmL/ixR
せんだいクラシックフェスティバルみたいにすればいいのか。 あれもやり方がラ・フォル・ジュルネっぽいよね。 有料のは日本人若手、無料のは地元のアマオケとか小中高ブラバンとかだけど
519 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 22:10:28.43 ID:HWeiMeqF
LFJのような藝祭方式の音楽祭も増えてきたし、 それぞれの地域が個性を競う方向に行った方が、 他の地域の客を呼び込めると思う。
520 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 22:16:15.91 ID:xJmL/ixR
521 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 22:21:55.96 ID:1H7KPQlP
金沢はアマチュアをだらだら時間潰しに出すのをやめるべき。 ブラバンとユースオケは駅コンだけでいい。 もう少し短期間に濃くやってくれないと新幹線で客が来る音楽祭にはならないよ。
522 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 22:57:44.21 ID:uqpMacMF
地方の花火大会だと間延びして上がるのが間抜けっぽいんだよな 湯水の如く連射しなきゃゴージャスにならない ラフォル的音楽祭も同様、聴くのに忙しくならなきゃ祭りにゃならんょ
こうして皆ゴールデンウィークに必死に戻ろうとしているが、5月は もう祝日はありません!さあ働けw
524 :
名無しの笛の踊り :2014/05/09(金) 23:11:29.10 ID:xFnuUEUB
好みは人それぞれかも 私の場合LFJ金沢で印象に残ったのは 1 樫本大進 コンスタンチン・リフシッツ 2 成田達輝 荻原麻美 3 ルーカス・ゲニューシャス 4 多田 藤原 上田 5 タタルスタン国立交響楽団 4番は音楽との係りが伝わってきて好感が持てた。 あと、金沢は飯が美味いし、1日に何度も食べれない。 のんびり滞在してもらった方がいいかもよ。
526 :
名無しの笛の踊り :2014/05/10(土) 00:00:15.74 ID:VohPZy8G
マスタークラス楽しいよ
>>518 仙台のプログラム毎回チェックしてたけど
食指の動く演目が一つもないんだよな
しがぎん(滋賀銀行?)てとこが企画した音楽祭は
なかなか面白い演目があって、行ってみたいと思わせるものだったけど
東京でのコンサートと重なってしまって行けなかった
去年の仙台のはわざわざ行かなくても 東京で聴けるプログラムばっかだったもんな
529 :
名無しの笛の踊り :2014/05/13(火) 00:51:13.91 ID:ch4PhnrK
530 :
名無しの笛の踊り :2014/05/13(火) 00:57:21.68 ID:nrOSScb8
カジモトが「せんくら」をまだ叩いてんのか? どうしようもない見栄企画(Ark ◯ova)で助けてもらっておいて。
>>512 エルバシャ呼んでコンチェルト弾いてもらえ。
>>527 そう。ひとつでも聴きどころがないとわざわざ地方都市までいかない。
すべての演目があるレベルを保ってるだけではダメ。
例えば別府の音楽祭はアルゲリッチが来るから行くので、
アルゲリッチがいないなら悲惨なことになるだろう。
東京から新潟まで行く旅費で、東京のいいホールでコンサート2つ3つ(安い席で)聴けるからなあ… よっぽどのことがなきゃ行かないな
534 :
名無しの笛の踊り :2014/05/13(火) 23:17:21.66 ID:nrOSScb8
ヨソのまちまで聴きに行くやつは演奏だけじゃなくて観光もするんだよ。 びわ湖なら京都観光、雄琴のソープ、彦根城。 金沢もしかり。
535 :
名無しの笛の踊り :2014/05/13(火) 23:18:20.16 ID:nrOSScb8
新潟だと何?
酒か? 北海道の屋外でやるやつ、気持ち良さそうだよな
537 :
名無しの笛の踊り :2014/05/13(火) 23:38:45.05 ID:ssAqE/kW
新潟ならグルメもありだな 特に魚
金沢のLFJなら、日本海の地魚の寿司だな 新潟の方が安く食えるけど
観光したいならわざわざ混んでるGWなんかに行かんわ あほくさ
540 :
名無しの笛の踊り :2014/05/14(水) 00:22:40.08 ID:r72m6NrI
両方できるからいいの
金沢新潟、GWそんなに混んでなかったイメージ。 東京に比べたら。新幹線で金沢どうなるかねー
新潟でも金沢でもサッカーついでに見たいな ホームゲームがあればだけど
544 :
名無しの笛の踊り :2014/05/14(水) 01:46:17.00 ID:r72m6NrI
>>543 県外からの客が全員東京人なわけないだろう。
>>541 来年の春開通じゃなかったっけ?(未確認)
546 :
名無しの笛の踊り :2014/05/14(水) 17:02:43.05 ID:0BN+9c4D
547 :
名無しの笛の踊り :2014/05/14(水) 22:02:19.60 ID:twKAwS74
NHK BSプライム 7月21日(月) 午前6時00分〜6時55分 クラシック倶楽部 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014 今年はとうとう放送1回分だけか
ひどい......
551 :
名無しの笛の踊り :2014/05/28(水) 21:13:20.52 ID:YiWtJoDA
nhk的にはオワコンか ただし三昧を除く
堤剛とパスキエとペヌティエのやつ、カメラ入ってたんだよな やるかな
2日目のB7だとベレやんのピアノ五重奏かな
期間中、前の宣伝とかJ-Waveでヘビロテしている段階で、 NHKの比重が下がるのは当然だと思うが。
所詮、旬は過ぎちまったんだよ
国産だしリングで盛り上がってるしな
6月になったがなんらかの発表あるのかね
そろそろ重大発表があるよ
中止かねえ・・
561 :
名無しの笛の踊り :2014/06/14(土) 21:13:47.63 ID:V0lgpmtz
中止は困るよ。 あれのおかげで、ゴールデンウィークにどこにも旅行にもいけない哀れな我が身を 哀れだと感じないですんでるんじゃないか? むしろ旅行以上の充実感を味わえている。 ゴールデンウィークに旅行に行くような無教養な連中を見下す優越感すら手に入れた。
なんでGWに旅行に行かなきゃ行けないって思い込む。 家で徳川家康全巻読破とかもいいのでは。 無くなっても世間はすぐ忘れるだろう。 LFJに安いギャラで呼ばれるだけしか場がない、2流どころの音楽家には痛手。
>>561 >ゴールデンウィークに旅行に行くような無教養な連中を見下す優越感すら手に入れた。
ワロタ
徳川埋蔵金はちょっと。。
565 :
名無しの笛の踊り :2014/06/30(月) 21:20:03.02 ID:3+zU7wAZ
結局今後についての発表なかったね。
なんか旅行会社みたいなことしだした
567 :
名無しの笛の踊り :2014/07/04(金) 21:05:15.68 ID:XAXuOCmG
やめないで 地方に住んでいてたまにしか上京できないから たとえ一流の演奏者でなくても集中してたくさんの音楽に 触れることが出来る貴重な機会なのよ
このまま何事もなかったかのように時間だけ過ぎそうな感じ
気長にのんびりと構えてないと、フランス人とは付き合えませんて
>>568 >このまま何事もなかったかのように時間だけ過ぎそうな感じ
そして気がついたら音楽祭が消滅して
誰もいなくなった?
>>567 奏者が一流じゃないから問題なんじゃなくて
ロクに練習してないアンサンブルとかオケを舞台に上げるのが問題なのさ。
金沢なんて吹奏高校生のほうがプロの粗製アンサンブルより良かったりした。
572 :
名無しの笛の踊り :2014/07/14(月) 21:38:33.44 ID:4hzh2R1j
金沢に関してはこのタイミングで井上氏が大病だからな。 むしろ止めるわけにはいかないってなるのかもだけど。 東京は五輪の計画見直し問題で、余計に逆風が。
>>567 たくさんの音楽に触れる機会ではあるけど
人脈偏ってるから丸丹を交代させよう。
全く何の音沙汰もないな このまま終了か
それは困る
576 :
名無しの笛の踊り :2014/07/20(日) 11:22:12.61 ID:PaMgZeg3
困らないよ 各都市が独自のアイディアで 使い回しではない音楽祭を作る方が理想 いろいろ失敗しながらノウハウを蓄積すべし 部分的な提携はすればいい
んな試行錯誤できるような余裕がありゃ苦労はない
そんなことができれば鳥栖だって独自でやってたろう
>>576 俺は音楽祭が終了すると困ると言ってんだよ
在り方については何も言ってない
地方のやつらは結局口だけ 企画も金も全て東京頼み
日本のやつらは結局商売 企画に横槍、アーティストは○舌頼み
今朝のクラシック倶楽部、クラリネット五重奏曲が抜粋だったのはいまいちな部分があったからかね?
単に尺の問題じゃね?