1 :
名無しの笛の踊り :
2013/07/15(月) 00:52:33.51 ID:Q3QMEFBg
2 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 00:56:45.44 ID:+GgLVBbm
3 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 01:04:04.77 ID:zT6CdHb9
>>1 乙!ありがとう!
前
>>996 本当はヒラリー・ハーンも聴きたいけどさすがに平日2日も行くのはキツイ。横浜住民なので。
4 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 01:21:19.59 ID:3vrMNpWq
今後の来日予定 -9月 ハーディング、ドゥダメル/スカラ座 チョン・ミョンフン/フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団 10月 アンドルー・デイヴィス/BBC交響楽団 アバド/ルツェルン祝祭管弦楽団 ビエロフラーヴェク/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 11月 パーヴォ・ヤルヴィ/パリ管弦楽団、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団 ティーレマン、ブッフビンダー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヤンソンス/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ラトル/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ネルソンス/バーミンガム市交響楽団 ノセダ/トリノ王立歌劇場 2014年 -1月 テミルカーノフ/サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 -2月 ギルバート/ニューヨーク・フィルハーモニック ティチアーティ/スコットランド室内管弦楽団 -3月 ヴァシリー・ペトレンコ/オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 シャイー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 -4月 ジンマン/チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 -5月 マゼール/ボストン交響楽団 ムーティ/ローマ歌劇場 -6月 大植英次/ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 大野和士/フランス国立リヨン歌劇場 -7月 山田和樹/スイス・ロマンド管弦楽団 スラットキン/リヨン国立管弦楽団
5 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 04:39:40.47 ID:gcHzF76J
レオンハルトは糞!
6 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 08:41:41.87 ID:MgxbfmSP
何でこんなに来るんだ。 全くフォローできん。
7 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 10:03:54.78 ID:TqDv5bcR
グリモーってかなり癖の強いバッハの演奏しか聴いたことないんで 好き嫌いが分かれそうなイメージがあるんだけど… 他の作曲家の演奏でもやっぱり独特なんだろうか?
8 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 10:14:30.24 ID:A5Ey9i3Q
>1さんありがとう。 旧レンフィルの「復活」貧民券ゲト。
9 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 11:50:55.16 ID:0ig4GnCF
ジンマンか…。 プログラムはマーラー?ベト?
10 :
名無しの笛の踊り :2013/07/15(月) 20:11:23.10 ID:MgxbfmSP
ペトレンコ&オスロ グリーグP協(アリスサラオット)&タコ5 メンコン(諏訪内)&マラ1 だって。 それじゃ、行かないな。
11 :
名無しの笛の踊り :2013/07/16(火) 00:09:35.35 ID:kKc7yatx
ショスタコやマーラーだったらぜひ行きたいが、コンチェルトが余計だな。 いくらソリストが魅力的でも来日オケでグリーグやメンデルといわれてもねぇ・・ ヤンソンスとのCDいくつか持っているが、オスロ・フィルは実力あると思う。
12 :
名無しの笛の踊り :2013/07/16(火) 01:15:37.48 ID:BRUZzO8f
サンクトペテルブルグで「復活」?
チャイコしかやらないと思っていた。
日本で2公演のみ?(ぶらあぼ調べ)
エージェントはどこよ
>>10 アリスちゃんは妖精みたいにかわいいのに。
13 :
名無しの笛の踊り :2013/07/16(火) 01:55:59.70 ID:SwX04avI
14 :
名無しの笛の踊り :2013/07/16(火) 23:14:39.48 ID:PfLRN37v
>>13 アンガト。
しかしまだ発売前なの?
先行発売リストに載ってないみたいです。見落とし?
15 :
名無しの笛の踊り :2013/07/17(水) 00:22:36.04 ID:l7ob8b8e
16 :
名無しの笛の踊り :2013/07/17(水) 00:31:09.74 ID:Q6kEtGPL
カンマーフィルって結局どーなるんだろ パーヴォのベト楽しみにしてんだけど
17 :
名無しの笛の踊り :2013/07/17(水) 09:33:22.05 ID:GJstsCKL
11月はポールまで来るじゃないか
18 :
名無しの笛の踊り :2013/07/17(水) 23:01:19.10 ID:vx8pwHHE
>>16 ジャパンアーツ主催公演の発表がまだだよな
19 :
名無しの笛の踊り :2013/07/18(木) 19:32:42.67 ID:h1ru2vbV
パーヴォ元気だな。パリ管行くぞ! CDのベトはいまいち好みではないが、やるなら行くぜ!? 横浜は…パスだな。
20 :
名無しの笛の踊り :2013/07/18(木) 23:43:44.89 ID:VQfIPclQ
>>18 カンマーフィルはあまりに発表が遅いからなんか揉めてるんじゃないかと邪推してしまうわ
ティーレマンのベトチクとかぶってるし
場合によっては横浜も考えるからはやくどうなるのか知りたい
21 :
名無しの笛の踊り :2013/07/19(金) 10:10:12.44 ID:TUobiPOX
カンマーは極端だけど今年は発表遅いところ多かったね ルツェルンやバーミンガムあたり
22 :
名無しの笛の踊り :2013/07/23(火) 23:17:00.27 ID:dXumrKTQ
23 :
名無しの笛の踊り :2013/07/23(火) 23:24:16.83 ID:kLndo/Ka
おお、セガン&フィラ管来るのか
24 :
名無しの笛の踊り :2013/07/24(水) 06:25:32.16 ID:aTrca1sS
>>22 情報乙。
6月1日〜3日ということは東京だけしか公演がないかもしれませんね。
25 :
名無しの笛の踊り :2013/07/25(木) 00:01:36.35 ID:++eyZA4W
スラットキンとフランスオケって違和感凄いんだけど…… まったく個人的な感覚だけどね。
26 :
名無しの笛の踊り :2013/07/26(金) 14:16:17.10 ID:UB2axZtI
しかし今年のベルリン・ウィーンほど あまり期待が湧かない年はない
27 :
名無しの笛の踊り :2013/07/26(金) 16:03:59.78 ID:KjXjESR9
チケ買ったヤツなら期待する。 期待しないのは買わない買えないヤツ。 当たり前に過ぎて恐縮なお話しですが…。
28 :
名無しの笛の踊り :2013/07/26(金) 18:28:44.37 ID:1Oqpo6/r
両方買ってるけど、確かにベルリンはイマイチ期待がわかないなあ。
29 :
名無しの笛の踊り :2013/07/26(金) 18:33:42.07 ID:t7T9xZgu
ラトルのブルックナーなど(ry
30 :
名無しの笛の踊り :2013/07/30(火) 03:28:36.50 ID:fv7Ztv9Q
ドレスデン酷かった そのドレスデンよりもウィーンが酷かったという評価も今年あった どんな来日オケになるのか 11月、金返せ!!!!
31 :
名無しの笛の踊り :2013/07/30(火) 03:31:53.49 ID:UXpp4PZ+
多少酷くとも樫本のソロと春祭聴けるなら良いよ>ベルリン
32 :
名無しの笛の踊り :2013/07/31(水) 21:38:45.99 ID:Qkg8/1as
準メルクル&PMF良かった。 マラ5は何年か前にMTTでやったが今日の方が数段上。 メルクルが「今日はPMFフェスの最終日なので PMFのオフィシャル曲をやります」と言って始まったのが 「惑星」から「木星」の編曲版。 パーカッションを強調したリズミカルなアレンジ。 メルクルもオケも良い仕事をした。
33 :
名無しの笛の踊り :2013/08/01(木) 11:18:37.03 ID:hioYMn7D
ほー、マーラーは良かったのか。 前日の幻想はガンガン鳴らしゃいいってもんじゃないだろって演奏だったが。 でも「木星」の編曲版は30日もよかったな
34 :
名無しの笛の踊り :2013/08/02(金) 06:03:47.42 ID:O7ItdXin
PMFってこのスレでいいんだっけ? 俺も今年のPMFはどうかと思った。 マーラー聴いたけど、メルクルの緩急つけまくりの指揮にオケがついていけてなくて、 音楽がこんがらがってて全然いいとは思えなかった。 例年通り金管、木管ともにレベル高かっただけに残念。
35 :
名無しの笛の踊り :2013/08/02(金) 07:07:08.16 ID:zSHVPMgX
PMFのマーラー、臨時編成の教育オケということもあってかメルクルは相当細かく振ってたんだけど それ故にか音量は出ているものぜんぜん音楽が流れて行かない、ことごとく推進力を欠く演奏だったように思う。 メルクルという人はトレーナーとしてはあまり向いていないのではないか。
36 :
名無しの笛の踊り :2013/08/02(金) 14:11:01.88 ID:lt66oFZ7
武蔵野のドイツ・カンマー、まだ結構残ってるね
37 :
名無しの笛の踊り :2013/08/05(月) 21:27:30.85 ID:61B+87wF
ねえ、ルツェルンって宮城公演するんだね。 曲目は同じかな?
38 :
名無しの笛の踊り :2013/08/06(火) 11:16:06.71 ID:UE40ZVtO
>>37 1時間の予定だから,同じではないでしょ。
プログラムの一部なんじゃないかな?
未完成だけとか,ベト3だけとか。
39 :
名無しの笛の踊り :2013/08/06(火) 11:39:47.33 ID:/Spl9shq
またマラ10やって東北民謡メドレーやって最後に上を向いて歩こうだろ
40 :
37 :2013/08/06(火) 12:38:42.60 ID:WvOftnzN
レスありがとう 一時間なのか 名曲コンサート的な感じかな 民謡メドレーはありそうだ『ふるさと』とかさw
41 :
名無しの笛の踊り :2013/08/06(火) 14:59:16.87 ID:0K5CHjxj
「ふるさと」は民謡か?
42 :
名無しの笛の踊り :2013/08/06(火) 23:11:58.05 ID:WvOftnzN
民謡じゃないけど、 震災後やたらアンコールで聞くんだよ まあ安易なチョイスだと思うが
43 :
名無しの笛の踊り :2013/08/07(水) 09:55:04.14 ID:8ETQuK+4
俺のサントリーホールの45000円のチケット代、 一部は松島滞在費用なんだろうなあ。
44 :
名無しの笛の踊り :2013/08/07(水) 13:52:40.64 ID:3+66Xte5
それはない あまりに世間知らずだ
45 :
名無しの笛の踊り :2013/08/07(水) 21:20:21.91 ID:o4r+4uFR
>>4 、
>>22 のうち、決定しているミョンフン/フランス国立放送フィル、テミルカーノフ/
サンクトペテルブルグフィル以外でアクロス福岡の公演はあったら教えてください。
ジンマン/チューリッヒトーンハレ管も来るやには聞いておりますが…。
46 :
名無しの笛の踊り :2013/08/07(水) 23:42:00.88 ID:Fhmt29ov
>>45 フラブラするとティーレマンみたいに
来なくなるよ。
47 :
名無しの笛の踊り :2013/08/12(月) 23:17:50.10 ID:mTNV+A2z
つまり金輪際ティーレマンに来てほしくない人は盛大にフラブラしろってことか・・・
48 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 12:42:32.82 ID:/PvzVqFt
2015年2月 ティーレマン/ドレスデン サロネン/フィルハーモニア
49 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 20:28:08.28 ID:MLFzlEWG
ティーレマンは来なくていいよと言いたいが, 来なくていいマリス・ヤンソンスのベートーヴェンチクルスが すごかったこともあるし, 来たら頑張ると思う。 日本のマーケットって,それくらい重視されてると思うから。
50 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 20:58:53.07 ID:CEfRdPlT
サロネンがまた来てくれるのは嬉しい できれば幻に終わったVPOで来て欲しいなあ
51 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 21:08:03.60 ID:ndrQulio
もう書かれたかな? 2014年10月 メータ/イスラエル・フィル 2014年11月 ヤンソンス/バイエルン放送響(ピアノ:ツインメルマン) 2014年12月 P・ヤルヴィ/ドイツ・カンマー・フィル
52 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 21:09:42.52 ID:+jGK5Ubj
10年位前にイスラエルフィル聴いたときは弦がきれいだったな
53 :
名無しの笛の踊り :2013/08/19(月) 22:56:24.02 ID:I7q5gKRB
ドイツカンマーはまず今年の発表をしろよ ジャパンアーツ主催はなし?
54 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 00:26:38.12 ID:I9vVdTPR
>>53 カンマーフィルの公式サイトに全スケジュール載ってるでしょ?
東京は都下の武蔵野のみ
JAは招聘のみに徹し主催公演なしなので発表するモノ自体がない
BBC響もそうだけど今年は空前の来日オケラッシュということで
都内をスキップするオケが目立つね
55 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 07:58:53.69 ID:stryOE7R
威勢がいい割りに無知な奴がいるな。 てかどの組み合わせも新味ないね。。
56 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 08:29:43.75 ID:3Zr4kWE2
ヲタクにとっての「新味のある組み合わせ」なんてのは興業リスクと表裏一体だからね。 春のネゼ=セガン/ロッテルダムやドヌーヴ/シュトゥットガルトなんてチケットダダ余りだったし。 呼び屋だってボランティアでやってるわけじゃない。 今わかってる中で初顔合わせで確実に客が呼べるのはマゼール/ボストンくらいだろう。
57 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 10:12:49.11 ID:5KQ3S5Sf
58 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 10:37:14.88 ID:p5XsMjSg
ドゥダメルウィーンは客くんじゃね
59 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 15:34:51.01 ID:P/VvqLe6
ルツェルン松島抽選外れた 家族名義4人も使って申し込んだのに そんなに倍率高いの もっと早くに申し込むべきだった
60 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 16:58:44.20 ID:7dRHeGrx
>>54 そうゆうこと?
じゃあベトチクの話は流れたんだ
ツアー日程に不自然に中日があるんだが、団員は旅行でもするのかな
61 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 17:44:31.23 ID:7kNIcbRW
>団員は旅行でもするのかな フィデリオをぶっつけ本番で演れる自信があるならそうだろうね。
62 :
名無しの笛の踊り :2013/08/20(火) 18:35:22.79 ID:7dRHeGrx
3日も練習してくれるのか 有難いね
63 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 05:35:33.03 ID:GGu8pgrr
64 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 08:11:31.28 ID:A6HU9t2D
65 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 08:35:40.77 ID:7Y946nVm
>>62 ラトル・ベルリンフィルがイースターのフィデリオ持ってきたときはリハにまるまる1週間取ったはず。
あちらは舞台装置付きだったからというのもあるけど。
66 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 10:52:15.65 ID:x4N5DW1E
再来年のことを話していると鬼も呆れて笑わないだろう。 そんな先のお前の命の保証まではできないんだとさ。
67 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 12:12:23.63 ID:l53snYMG
>>64 確認しました。
どうもありがとうございました。
68 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 13:01:46.08 ID:AaTWfr7a
フィルハーモニア管弦楽団(エサ=ペッカ・サロネン指揮、ヒラリー・ハーンvn、イェフィム・ブロンフマンp) 自作とかじゃなくラフマニノフとかプロコとかバルトークだといいが 2回連続でブロンフマン来てるのに曲目が・・・ってのは嫌だ
69 :
名無しの笛の踊り :2013/08/21(水) 21:49:07.98 ID:VIm9cXM+
3月 ベルリン放送交響楽団(マレク・ヤノフスキ指揮、ヒラリー・ハーンvn、イェフィム・ブロンフマンp) これって間違いだよね
70 :
名無しの笛の踊り :2013/08/23(金) 01:06:13.38 ID:Ih8Y1Iay
>>49 おれ頭悪いから言ってる意味がわからない。
「ティーレマン来なくていい」っていうことは
元々ティーレマンが嫌いなんだよね?
「来たら頑張る」っていつも頑張ってると思うけど。
ウィーンフィルとは10年位前にも来日してるし。
それにどんなに頑張っても所詮貴兄が嫌いなティーレマンだよ。
71 :
名無しの笛の踊り :2013/08/23(金) 21:51:11.66 ID:PwtelOKI
>>45 ジンマン/チューリッヒトーンハレ管も来るやには聞いておりますが…。
来福します。ソリストはクメーレルです。
72 :
名無しの笛の踊り :2013/08/23(金) 21:57:40.47 ID:PwtelOKI
>>45 追加です。チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 デイヴィッド・ジンマン:指揮
ギドン・クレーメル:ヴァイオリン
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
ブラームス:交響曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第9番
2014年
4月11日福岡、12日名古屋、13日大阪
15日札幌、17日新潟、18日、19日東京
73 :
名無しの笛の踊り :2013/08/24(土) 07:21:08.76 ID:tu+iNulx
74 :
名無しの笛の踊り :2013/08/24(土) 22:19:19.34 ID:68zSNlgm
指揮者ランキング テイレーマン9位 こんなやつに数十万も大金払ってベト行くおバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75 :
名無しの笛の踊り :2013/08/24(土) 22:54:38.63 ID:QK8roRiw
20を数十っつーて良いんか?
76 :
名無しの笛の踊り :2013/08/24(土) 23:14:16.10 ID:U+UDOdtT
低所得者からすればその単位になったら皆一緒なんだろな 以前貧乏指摘されたのが余程悔しかったらしい 悔しいならもっと収入上げる努力すれば良いのに
77 :
名無しの笛の踊り :2013/08/24(土) 23:23:07.63 ID:b9b7tOYf
宿題終わったか? 夏休みももうすぐおしまいだぞ>74
78 :
名無しの笛の踊り :2013/08/25(日) 08:57:55.10 ID:ehBDaihp
>>76 今のオケ馬鹿にすると必ず>>76のような必死で涙目でそんなこといってくるのがいます
俺はクラシックバレエオペラ宝塚と、多分あなたよりも出費が多いと思います
オケのチケイコールそういう意識の人は、可哀想だなあと感じます。固定観念にとらわれてますね。
10月11月の宝塚花組(贔屓居るので)を二桁回数観劇するし、ギエムのカルメンも行くし、オケはベルリンとアパドは行く
バーミンガムはハ―ンとグリモーいくし、ウィーンは行かない(ベトの場合はオケで選別してるから。)
79 :
名無しの笛の踊り :2013/08/25(日) 08:59:57.30 ID:ehBDaihp
オケだけで優越感浸ってる人は、可哀想だなあ
でもあなたよりかは貧乏かもしれないかもナ
おれば芸術家だし
株トレードもしてる
あなたたちは15億以上の資産ある人たちなのでしょうね
俺はそこまではありません
あなたたちの3分の一程度しかありません
収入上げる努力というか自分の本質を生きるイコール収入が自分です
画家以外にもトレードも頑張ります
月曜は主力買い持ちを寄りつきで利益確定します
そのあとたぶん不動産や証券やゴムセクター銘柄の空売りをすると思います
>>76 様、叱咤激励有難うございます
長文になってしまったため分けて書き込みさせて頂きました
80 :
名無しの笛の踊り :2013/08/25(日) 14:09:31.94 ID:+Ity580R
なんか・・・精神が貧しい人なのかなと思った
81 :
名無しの笛の踊り :2013/08/25(日) 21:39:36.27 ID:nf8Bg5Cr
これまたえらい気持ち悪い長文来たなw 何言いたいのかさっぱり判らん
82 :
名無しの笛の踊り :2013/08/25(日) 22:29:18.94 ID:k3EjJ5Yi
ふむふむ、宝塚に・・・
83 :
名無しの笛の踊り :2013/08/26(月) 12:41:45.09 ID:uJhDqbbv
>>81 「おれ、ニートトレーダーでカネ持ってるもんね。
そんでもって2ちゃんねるもやってるんだよ」宣言。
84 :
名無しの笛の踊り :2013/08/26(月) 18:16:32.71 ID:4t+tqhaa
>>74 >>76 の煽りはどうしようもないが
それに反応して長文で自分語りもかなり痛い
85 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 12:40:07.61 ID:kIzQzpff
>>81 画家だっていってんじゃん
まあ2の書き込みは本当のことを書くとなぜか過剰に見えてしまう
精神が乏しいとかそういう風に感じるのは、その人の嫉妬の裏返しだよ
嫉妬という表現に反発するだろうけどそういうもんなんだよ
まあ気軽に読んでよ
ウィーン全てチケット買ったりとか11月多くのオケのチケを買ったおじさちゃんたちは自分のこと金持ちと思っているだろうけど
ごめんなさい
ベルリンとアパドとバーミンガムだけしか買って無い人でも、おじちゃんと同じかそれ以上にお金あるのがいるんです
いまのベルリンやウィーンにSは出したくないんです
ベルリンはP席、まあ楽しんで来ます
86 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 13:54:10.01 ID:tPrtTlUs
来年はウィーンフィルよりもボストンとフィラデルフィアを鶴首。 ヤンソンスは毎年来るので有り難みを実感しづらい。 ブロム翁の単身来日も楽しみ。
87 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 21:28:39.76 ID:fc3inkfv
楽しみには違いないが・・曲目次第だな。アメオケだからって「新世界」なんかじゃね。 昔の話だが(1976年)小沢/サンフランシスコ響が来たとき「ダフニス」全曲をやってくれた。 管・打楽器セクションの恐るべき巧さに腰を抜かすほどびっくりしたものだ。 演奏者の持ち味が存分に発揮されるような曲目を期待するよ。
88 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 21:45:40.51 ID:4S042v/r
ヤンソンスのベートーヴェン全集は保存もの ノリントン+N響は 新鮮な解釈展開中でワクワク ティーレマンは 結果が見えるので時間の無駄 そんなの 聴く前からとっくの昔に聴いたと断言できる
89 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 22:33:49.09 ID:o+/sqkuv
俺はノリントンは好みじゃない。 いじるにしてもパーヴォ、シャイーの方が音に新鮮さを感じる。。 ティレマンを特に好きなわけじゃないが、とりたてて腐す理由はなに? 興味ない、でよくね?
90 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 22:37:28.17 ID:mVEKGmco
年取ると思い込みや僻みが激しくなるからだろ
91 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) 23:12:19.44 ID:loiX41om
自分の好き嫌いで聴きたいかどうか決めりゃ良いだけで他人様に主張するこたないのにな。
92 :
名無しの笛の踊り :2013/08/28(水) 01:07:30.68 ID:x6epI1qM
まあまあ、お互いに楽しく感想を述べ合うスレだから。 聴き所を知るためのヒントになることもあるし。
93 :
名無しの笛の踊り :2013/08/28(水) 10:30:03.03 ID:DPQkXK7Q
しかしまぁナマに触れる前から「断言できる」とはエライ自信だな。 お前は預言者かよ。 単に興味がないので聴く気が起きないと素直に言えばいいものを。 おかしな理屈で自分を大きく見せて通ぶるのはクラヲタの悪い癖だ。
94 :
名無しの笛の踊り :2013/08/28(水) 13:57:25.20 ID:Ik9yOGy2
私はティーレマンのテンポに違和感を覚えるクチだけど 11月は聴きに行くよ。 ゲルマン人指揮者がゲルマン系の多いVPOで ゲルマン音楽の最高峰の1つを演奏するんだから とりあえずナマで聴かなきゃ、という気持ちが先に立つ。
95 :
名無しの笛の踊り :2013/08/28(水) 19:54:23.43 ID:DQTbEQLs
>>85 ラトルが早く消えてくれないと
BPOでもP席上等の部類だからね
96 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 05:40:00.46 ID:roFAqLhF
フィラデルフィア管弦楽団 6月1日(日)サントリー 2日(月)サントリー 3日(火)愛知芸術劇場
97 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 08:22:34.58 ID:Io0sdoIF
フィラ管はめっちゃ楽しみですね。絶対行くわ。
98 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 20:56:35.23 ID:Obx8kosQ
2月ロッテルダムとの公演の感動も記憶に新しいセガンが、フィラデルフィアとどんな演奏を 繰り広げるのか、期待しないわけにはいかない。 ロッテルダムのS席14000円がどれくらい跳ね上がるかも注目だ。
99 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 21:32:19.36 ID:fey3phkS
フィラデルフィア管、そういえば破産したんだったよな。 ロビーで寄付金集めるなら協力しますよ
普通にロッテルダムの倍額以上でしょ? ネゼ=セガンとは一切関係なくそれがロッテルダムとフィラデルフィアの格の差だ。 ただ心配なのは空席が目立ったロッテルダムの公演でも明らかなように ネゼ=セガンの集客力が日本ではまだイマイチでたった1年で大きく変わるわけもないことだ。 まあフィラデルフィアからすれば去年から毎年5〜6月に定期的に中国ツアーを始めていて 来年の日本公演もメインイベントの中国公演のあとその帰り際にちょろっと寄るだけなので(たった3日!) そうとう軽視されてるんだけどw
デュトワの時でS32000だったな
102 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 22:56:02.97 ID:wk0BVCnP
来日プログラムが、どれもこれも保守すぎじゃ。 ボストン、フィラデルフィアに期待しよう。
103 :
名無しの笛の踊り :2013/08/29(木) 23:38:01.02 ID:KjmexhMJ
セガンはベルリンフィルの次期候補。 なかなかいい演奏する。 フィラデルフィア絶対行く。
ボストンはマゼールが振る直前の定期プロ モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」 マーラー:交響曲第5番 ムソルグスキー:はげ山の一夜 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(アブドゥライモフ) チャイコフスキー:交響曲第5番 グリンカ:ルスランとリュドミラ序曲 ベルリオーズ:幻想交響曲 をそのまま持ってくるだけだろう。 ヴァイオリンのヤンセンがツアーのみなのでそのための曲が加わるだけ。 フィラデルフィアは直前が モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ序曲 ピアノ協奏曲第22番(リシェツキ) 交響曲第39番 バーバー:弦楽のためのアダージョ バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番(ヤンセン) ブルックナー:交響曲第9番 R.シュトラウス:サロメ(ニールント、レンメルト、マックマスター) ここからソリストがないモーツァルトとブルックナー、 監督だからもう少し工夫があるかもしれない。 ただ中国メインだから当然保守的にならざるを得ないだろうな。
105 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 12:59:06.92 ID:vbE+kiWt
フィラデルフィアの日程情報はどこで見られますか?
106 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 13:07:19.06 ID:q/yWvYSO
これをそのまま日本に持ってくると仮定しての話しなんだが、ボストンはまあ良しとして、フィラデルフィアの場合はチト勘弁願いたいプログラムだな。 オレの概念が古臭いのかもしれないが、もっとオケの持ち味や魅力をフルに披露するような作品を上げてほしい。 フランス物(幻想や展覧会)、またはシュトラウスの交響詩やアルペンシンフォニーなどを是非にといった感じ。
107 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 13:23:39.80 ID:Hy7gS6wZ
フィラデルフィアの持ち味や魅力をフルに披露するような作品て、フランス物やシュトラウスの交響詩とかアルペンシンフォニーなんですか? ほう、そうだったんですか?(苦笑)
108 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 13:35:45.79 ID:q/yWvYSO
>107 それではお前さんが思うに、フィラデルフィアの響きとマッチしている作品を上げてみてはくれないか? このオケで是非聴いてみたい作品でも構わない。 教えてくれ。
109 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 14:23:36.69 ID:vUL3/0bF
ここは断然バッハ編曲版だろう
デュトワが振るならそれでいいというかむしろそれにしてくれって感じだがw
111 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 20:16:04.56 ID:iwDDrvRV
フィラ管の威力を体感するのならやはり編成の大きな曲が望ましいだろう。 106のような曲に加えてストラヴィンスキーとかバルトークとか20世紀ものがいいな。
112 :
名無しの笛の踊り :2013/08/30(金) 20:26:33.42 ID:cJ89pMU8
貧しい家計のなかから、この秋、バーミンガム市響でハーン聴きに行くのがやっとです。
フィラデルフィアは昔サヴァリッシュが振った展覧会の絵と魔法遣いの弟子がよかった。
>>112 聴きたいライヴけちって心まで貧しくなるなよ?
芸劇で待ってるぜ!
115 :
名無しの笛の踊り :2013/08/31(土) 02:48:09.44 ID:Er6jJkOL
>>113 同じ来日のときと思うがドンファン・死と変容・ブラ1というプロを聴きにいったよ。
いい演奏だった。アメリカのオケとドイツの指揮者が組んで互いの長所を出し合ったような。
116 :
名無しの笛の踊り :2013/08/31(土) 06:35:28.97 ID:Kqimkzj/
>>72 最近にしては、えらい欲張ったというか、大サービスというか、
珍しいプログラミングな気がするのだが・・・気がするだけだろうか?
117 :
名無しの笛の踊り :2013/08/31(土) 10:14:54.97 ID:DHx0T3ao
一日に三本立てかい? そりゃありえないだろ。 コンチェルト+交響曲の何れかひとつの意味では??
>>116 >>117 >>72 の情報は半年くらい前の相当古い情報だぞ?
なんで今頃こんなもの拾ってきたのか意味不明なほど。
もうすでにトーンハレ公式サイトに全会場全演目載ってるからそこで確認してくれ。
ちなみのこの情報で正しいのはブラ1だけw
119 :
118 :2013/08/31(土) 10:57:12.11 ID:a4Ygf679
118だが暇なんでまとめておいた(笑)。 Aプロ(4/11福岡、4/15札幌、4/17新潟、4/19東京) R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番(クレーメル) ブラームス:交響曲第4番 Bプロ(4/12愛知、4/14大阪、4/15札幌、4/18東京、4/21ソウル) ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(クレーメル) ブラームス:交響曲第1番 最近のウィーンフィルを除く欧米オケが中韓メインの極東ツアーを組むところが多い中、 日本メインにやってきてくれるのはうれしいね。 でもジンマンw
120 :
名無しの笛の踊り :2013/08/31(土) 12:53:11.18 ID:QW0Je/4W
121 :
名無しの笛の踊り :2013/08/31(土) 14:23:50.83 ID:32JgfAHP
>>104 Jansenのファンとしてはどっちもたまらんな。
フィラデルフィアとも来てほしいわ。
122 :
113 :2013/08/31(土) 15:29:15.68 ID:kGgQPp1i
>>115 ドイツプロだな・・・
こっちのはみなとみらいの公演でメインはブラ4だったけど、
前2曲の印象が鮮烈過ぎてよく覚えてないw
魔法遣いの冒頭の弦の美しさにクラクラきた。
123 :
名無しの笛の踊り :2013/09/01(日) 15:48:52.46 ID:OJn4UTVA
124 :
名無しの笛の踊り :2013/09/02(月) 21:51:58.12 ID:CTEnJAw/
悪くはなかったが、やはり日本のオケには少々荷が重すぎた感じだった。
125 :
名無しの笛の踊り :2013/09/02(月) 22:02:56.03 ID:Zvq6dJA9
>>119 Thanks!
名古屋在住だけどAプロのほうが聴きたい。
今日の新聞の「クラシック大物が続々」という記事(ちなみに名古屋ね)、VPOとBPO両雄が来る おかげでチェコフィルがかすんじゃって苦戦だそうで。 まだ空席あるんなら行こうかなあ。
127 :
名無しの笛の踊り :2013/09/03(火) 15:52:11.17 ID:kO/qeMKS
本国の経済がパッとしない限り、呼べば来るわな。
128 :
名無しの笛の踊り :2013/09/03(火) 18:29:49.69 ID:cVW+FXN5
チェコは日本人にとって馴染み深いオケではあるけれど、今回は指揮の弱さが如何ともしがたい。 確かに来日のタイミングもあろうが、さりとてこれが売れない大きな理由だとも思えない。 やはり質がね…質。
そうだろ。自分も同感なんだが、その記事だと「20年ぶりにチェコ人指揮者が返り咲いたことで注目すべき公演なのに」ということになっている。
>>129 >20年ぶりにチェコ人指揮者が返り咲いたことで注目すべき公演なのに
マーカルはなかったことにされてるのか…
今回のチェコフィルが売れてないのは、元々ビエロフラーヴェクが地味な指揮者というのも
あるのかもしれないが、「純正のチェコ人指揮者とチェコフィルの組み合わせ」を
セールスポイントにしているのに曲目がブラ1と悲愴ってのもあるんじゃないの。
131 :
名無しの笛の踊り :2013/09/04(水) 15:42:08.42 ID:DxAQPXEX
確か新世界の日もなかった?
新世界なら新世界で文句言うくせに
ドヴォ8、もしくはヤナーチェクならなあ。 あるいはボヘミア生まれのマーラーも。 シンフォニエッタは管だらけの編成がキツイのか…
134 :
名無しの笛の踊り :2013/09/04(水) 23:48:01.92 ID:tdaFICi7
利口な女狐の物語 の演奏会形式版希望
135 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 06:46:30.12 ID:zxG3Qc8p
私はドヴォ7希望だな ところでその20年ぶりのチェコ人指揮者どのくらいの人なのだ? 本気で行こうか迷ってるもんで、知ってる人おせーて ターリヒ、アンチェル、クーべリック好きでよくきくけど、まあそこまでは期待せんけど、あんまりしょぼいんなら 忙しい中行くのどうかと思うし・・・
136 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 10:21:53.08 ID:PzpZ2Uph
凡庸な音楽家を絵に描く際のモデルがビエロ氏。
137 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 17:42:32.82 ID:5CvlWeKr
ドヴォルザーク6番&7番 猛烈に聴きたい! アンチェル・チェコフィル(6番)やモントゥーLSO(7番)みたいな演奏で…
138 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 20:26:41.34 ID:zxG3Qc8p
いやだから新世界しかやらんて。
139 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 21:30:53.77 ID:RVfZJd+R
御意。狐希望は言ってみただけさ。
しかし、ブラ1に悲愴とは選曲センスがなさ過ぎる。 せめてモツ38なら…ねえ。クーベリックの得意曲だったし。
141 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 22:38:36.60 ID:zxG3Qc8p
>136 サンクス うーむ・・・行くべきか行かぬべきか・・・ そういう平凡(?失礼)な指揮者が名曲アルバムみたいな名曲を振るのは、ある意味平均的?な(ありきたりな) 演奏になるかな チェコフィルで聴けるならそれはそれでありかね
142 :
名無しの笛の踊り :2013/09/05(木) 23:48:15.24 ID:1q+wYCKM
チェコフィルがブラやチャイコをメインに組むのは少なくとも日本では珍しいほうだ。 オケの連中も普段とは違う緊張感をもってやってくれるかもしれない。 どぼらーくなんかだといくらお国ものでもさすがに飽き飽きしてるだろ。
143 :
名無しの笛の踊り :2013/09/06(金) 00:11:47.72 ID:G0oOGwuV
そこでマイナー番のドヴォSymをやってくれるとありがたかっただけどねえ でもまあ確かにチェコフィルで聴くブラームスやチャイコも贅沢っちゃ贅沢か
>チェコフィルがブラやチャイコをメインに組むのは少なくとも日本では珍しいほうだ。 ブラ1は59年アンチェル、69年ノイマン、82年コシュラー、91年ビエロフラーヴェク、94年アルブレヒト と日本でやってるから珍しいってほどでもないかと。 20年ぶりだから久しぶりではあるかもしれないけど。 あとはチャイ6を59年アンチェル、74年ノイマン、82年ノイマン、85年ノイマン、97年ヴァーレク チャイ4が05年デュトワ。 デュトワはフランス・ロシアものオンリーで新世界どころかお国もの一切取り上げなかったはず。
チェコフィルって大体、新世界と我が祖国、協奏曲はチャイコのヴァイコンのイメージがあったから、それでいいと思うわ
144の訂正 ブラ1は09年にブロムシュテットとやってるので4年ぶりだ。 ドヴォルザーク8・9番は別格として、それ以外でやってる交響曲としては ブラ1と悲愴が双璧だろう。 逆にドヴォルザークは8・9番以外は7番ですら1回もやっていない。 >チェコフィルって大体、新世界と我が祖国、協奏曲はチャイコのヴァイコンのイメージ チェコフィルの来日公演では新世界とモルダウ単曲はこれはもう圧倒的回数だけど、 わが祖国全曲は以外なほど少ない。特に東京大阪以外の地方公演ではほとんどやっていない。 おそらくは回数的にはブラ1のほうが多いんじゃないか。 チャイコンに至っては日本では1度もない。(11年に予定されていたが東日本大震災でキャンセル。) つーかチェコフィルで協奏曲は誰が考えてもドヴォコンでしょ?
違う日程ではチェロのドヴォ協やるね ちゅうかなんでドヴォやスメタナも色々やらんのだろうね 売られた花嫁とか ドボ6,7あたり、普通にやっているんだと思っとったわ
いやさ、八代亜紀でジャズもいいかもしれんが、舟歌は聴きたいだろ? そういうことだ。
>>146 レスサンクスです
チャイコはピアコンと間違えたわ
まぁそれでも少ないだろうけど
イメージで語っちゃいかんな、失礼した
しかし、ブラ1が多いのには驚いた。何か通じる所があるのかな
チェコフィルでドヴォ7、10年位前にマーツァルと初来日した際に やってたぞ、前半にドヴォ7、後半にヤナーチェクのグラゴル・ミサ ってのをオペラシティで聞いた。
>>150 ご指摘感謝。確かに2004年が抜けてた。
この年は「チェコ音楽祭2004」ということで他にもドヴォルザークのスターバト・マーテルなど
もっとも「らしい」プログラムだったようだね。ドヴォ7もこの年が唯一かと。
ただマーツァルの初来日は前年の2003年にフルネとともに。
2004年はもともとはマーツァルではなくクカルの予定だったらしい。
話ぶったぎってすみません サンクトペテルブルグ、今のレベルどのくらいかね。ユウチュウブみると レフィルの頃よりかなり腕落ちているような気がするだけど、気のせいかな。 最近聴いた人感想きかせて
関係ないけど帝政時代はサンクト付けなかったのに なんで今はいちいちサンクトつけるの?
なに言ってんだ? 聖ペテロに因んだものなんだから最初からサンクトは付いてたろ
帝政時代はピョートル大帝にちなんでペテルスブルグなのだとばかり
ピョートル大帝が自分の名前の由来である聖人にちなんで「聖ペテロの街」を作った、 ひいては「ピョートルの街」にもなるのは言うまでもない、そういうことだよね 帝国首都のカナ表記が「聖」を付けない「ペテルブルク」で定着していたのを、 レニングラードから旧名に復した際により正式に近い表記を採ったのか、 直後から「サンクトペテルブルク」と報道されていた気はする 自分は高校生だったけど、世界史の教科書は「ペテルブルク→ペトログラード→レニングラード」だった ロシア帝国を「露」、ロシア連邦を「ロ」と区別したりするのと通じるだろうか
日本での表記が問題だったのねん
結局チェコフィル行くことにしたわ。ロシアもんもブラームスVn協も好きなので 楽しんできます。きっとアンコールはドヴォのスラブ舞曲とかスメタナとか やってくれるっしょ
159 :
名無しの笛の踊り :2013/09/11(水) 20:07:01.16 ID:oJUyaL47
アバドが健康問題で 9月20日と22日のコンサートをキャンセルしたそうだが 来日公演は大丈夫かね
160 :
名無しの笛の踊り :2013/09/11(水) 20:09:31.77 ID:WAanhQr3
アバドスレ見れ。 もう火事元が払い戻し対応始めてるし。
161 :
名無しの笛の踊り :2013/09/11(水) 20:24:19.56 ID:B1I4CvwZ
よくそんな息を吐くように嘘がつけるな 死ねよマジで
ネゼ=セガンっていいね。COEとのベートーヴェン(3, 7)をネット配信で 聴いたけど、何か感じるものがあった。
>160 相当悪質だぞ。覚悟は出来てるんだろうな? K察は朝早いぞ。毎晩早寝しとくんだな。
160の言ってる事はほんと。アバドスレに公式リンク貼ったから。
165 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 00:09:54.65 ID:WHlOfzK6
マジかー
166 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 00:13:37.34 ID:2BYMorRi
仕方ない。 去年聞いといて良かったが 4日分買ってたし、やっぱり残念だ。
167 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 00:22:27.44 ID:oA7cWnD5
年寄りはこういうことがあるから怖いね。聴きたい指揮者がいたら若いうちから 聴いとかにゃいかんな。
169 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 00:23:48.71 ID:DdJbStZY
これはもうだめかもわからんね
ばちあたり。
アバド・ルツェルン祝祭管残念。 アバドももう80だし来れねーんじゃね?
172 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 09:34:00.92 ID:16XHe/Id
たとえそうなっても不思議はないね。 こんな便利な世の中ではあるが、やはり高齢病身の立場では日本は遥かに遠い異国なのじゃよ。 この人、いろんなオケとの組み合わせでたくさん聴いたなぁ。 もうそれだけで満足だ。 余生を心穏やかに過ごしてほしい。
昨日86でツカツカ歩いてきて演奏後に指揮台から飛び降りて木管のとこまで握手求めに突進する人見たが 加齢による影響はホント人それぞれだよなぁ・・・
174 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 10:53:50.36 ID:tkVcVahw
アバドがっかりだお。まあ、細く長く生きて欲しい もう、ルツェルンと日本来れないかも。最後に聞きたかった (最近、カジモトの様子がおかしかったが最後の悪あがきに代役でも探すつもりだったのか) でも、代役やって(45000円分払う客を)納得させる大物指揮者なんて今からじゃ見つからないだろうな しっかし最近のカジモト来日中止ばっかだ。ポリーニは去年、復活したけど
175 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 15:14:55.08 ID:+0Redrhk
せっかく善意で教えてくれているのに
>>161 >>163 こいつら最低だな
人を批判する前にちゃんと自分で調べてから書込めよ
176 :
名無しの笛の踊り :2013/09/12(木) 16:08:43.61 ID:9JzhYbMU
>>167 >>175 あの時点ではまだ信頼できる情報源が出てなかったから、疑うのもムリはない。
かくいう私も、アンチのいたずらだと思っていたし。
思っててもレスしちゃいかんでしょ
良いニュースならともかく 悪いニュースをソース無しで言われて信じる義理はない
開き直りワロタ 自分で調べろよ
>>173 ブロムシュテットや今年来たハイティンク、マゼールは元気だよね。
去年からこれが最後かと思ってブリュッヘンを含めて聞きにいったんだが、
一番弱ってそうなブリュッヘン以外はアバドより年上なんだよね。
>>180 ドレスデン、ヘボウ、ウィーン…
やっぱり「ベルリンの監督」って、相当に重労働なんだな。
おまえらアバドなんて10年前は馬鹿にして鼻もひっかけなかったくせに
183 :
名無しの笛の踊り :2013/09/13(金) 02:51:41.53 ID:gtMRRyRW
>>176 >176を責めている訳ではないのを最初に書いておく
疑ってもいてもアバドスレだけでも見ればあの時間で
アバド入院、EUでもキャンセル(ルツェルンのHPで確認できると書いてある)
梶本も返金処理開始って出ているんだから
あれ?ただの煽りっぽくないな、ちと調べてみっかと思うのが普通
嘘はいかんよとかのレスならまだしもかの2人はあまりにも酷いでしょ
ソース無しで言われて信じる義理はないとか言っている奴も同類だな
まあこいつは2人のうちのどちらかだろうけど
184 :
161 :2013/09/13(金) 03:25:02.09 ID:EwZ4345i
はいはい私が悪うございましたよ _ , ,- -v- - 、 _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす .(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) (::(:::(::::\ \_| /::::):::)::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
こういうレスをいい歳したおっさんがやってると思うと悲しいなぁ
186 :
名無しの笛の踊り :2013/09/13(金) 07:54:30.52 ID:6/Cyrno/
どうでもいいことにいつまでもこだわり続ける偏執なクラヲタ
全然どうでもよくない こういう風に情報あげてくれたやつを排除するから過疎るんだよ
188 :
名無しの笛の踊り :2013/09/13(金) 09:42:37.48 ID:GJHbaQOK
2chゴトキデナニヲイッテルノ?
>>180 ブリュッヘンやプレヴィンの弱り方と
ハイティンク、スクロヴァ、ブロムシュテット、マゼールの元気ぶり見ると年齢だけじゃわからんやね
まぁマゼールは家系から言って自分も100までは大丈夫だと豪語してるくらいだが
一瞬なんでラーメン屋が関係あるのかと思った
>>176 情報源が全員に知れてからじゃ先取り情報の意味は半減だろ。
それより自分が知らんからといって無反省に情報提供者を攻撃する根性が浅ましい。
せっかく有益な情報を教えてくれてる人がいるのに勿体ない話だ。
192 :
名無しの笛の踊り :2013/09/13(金) 23:20:10.99 ID:dxb8qwfv
2chナンテソンナモノ
193 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 00:01:48.83 ID:Nuhe+vLp
>>191 >>176 です
私は情報を出した人やそれを非難した人のどちらに与するつもりはないし、
ましてや、先取り情報の価値についてまで述べるつもりもない。
ただ、あの情報が流れた時点で私も事実確認しようとしたが、
アバド入院とイタリアでの公演中止が海外メディアで報道されていただけで、
ルツェルン公式HPやKAJIMOTO公式HPなどに来日公演中止や払い戻しのお知らせが
発表されていたわけではなかった。
(KAJIMOTO公式HPによると、公式発表はあの書き込みがあった翌日の12日)
そのため、
>>161 や
>>163 のように反応するのもわからないでもないと言っただけだ。
こうしてアバドが病床に伏すまで、2chにはアンチアバドが多かったわけだから、
熱烈なファンの中にはこのような噂に敏感に反応する輩もいるとすれば、
ソースのない不利益な情報はそれなりの波乱を巻き起こしうるのではないか?
194 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 00:07:07.99 ID:rzPySZht
クラヲタってホントくだらない人種だことw 絶対に恋愛対象外!
195 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 00:10:47.49 ID:z0vOQz9t
コンサートに来るクラシック愛好家の殆どはこういうスレ見ないから心配しなくていいんですよ。
ここに集う連中が恋愛対象外って事だよね。
馬鹿晒したやつが話題逸らしに必死w DQN晒す ↓ 逆ギレで墓穴掘る ↓ しらばっくれて話題逸らし ←いまここ
俺の知らなかった事を、お前らが知ってるはずないだろっ、てな感じかな。 俺が知って、初めて事実になるんだ〜。
199 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 09:32:41.36 ID:PCsFSC+G
全国のクラシック愛好家の99.9%はこういうスレ見ないからほんとか嘘かなんて気にしなくてOKですよ〜♪
200 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 09:40:23.07 ID:QvMKapfo
全国のクラシック愛好家の99.9%はこういうスレ見ないからDQN晒しても気にしなくてOKですよ〜♪
201 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 10:12:39.34 ID:TPEWAee1
あんた、アバドのなんなのさ?
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
203 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 12:34:46.48 ID:+emOQ7OF
>>193 放っておけ、これ以上言うと痛い目見るだけだぞ
謝罪の一言もない
>>161 や
>>163 をこれ以上擁護する必要はないし、
便所の落書きを鵜呑みにするというマスゴミ以下の2ch住民など相手にする価値もない
馬鹿晒したやつが話題逸らしに必死w DQN晒す ↓ 逆ギレで墓穴掘る ↓ しらばっくれて話題逸らし ←いまここ
場を混乱させるために口か出でまかせを吐いたら現実のものとなった、 という可能性は2chではよくあることだよな
とりあえず罵倒って人多いからね
だから最初から揉めてるんじゃなくて揉めてるふうに見せかけた自演だったというオチなのに いつまで引きずってんだよw
え〜? こんな先走り秘密情報、これまでにもけっこう漏れてたじゃん。 今回だけ、どうしてこんなに揉めるの? 叩いたヤツがバカだったと判ったんだから、それで終わりだろ?
いや、そもそも先走り情報でも秘密情報でもなかったわけだが?
>謝罪の一言もない
>>161 や
>>163 をこれ以上擁護する必要はない
まあこれが真理だな
人を罵倒するような手合いは結局誠意もないってこった
ソースがないと信用できんとか言う人は後出しの公式情報だけ追っかけてればいい
それだけの話だよ
214 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 20:10:52.97 ID:2O7Rs72f
全国のクラシック愛好家の99.999999%はこういうスレ見ないから罵倒も謝罪もしなくてぜ〜んぜんOKですよ〜♪
215 :
名無しの笛の踊り :2013/09/14(土) 20:26:45.55 ID:Xthwwcv+
ウダウダ言ってないでトットと払い戻ししてもらいなさいよ。 戻った金でバーミンガムとパリ管くらいは行けるよ、あんた。
>>215 うむ、アバドからの手紙をはじめてもらったので、ベトナムとカラカス行っても
まだいけるぞw
>>212 >先走り情報でも秘密情報でもなかった
公式八用の前で、ソースがないからと言う理由で信じないバカが罵倒したんだろ?
ってことは先走り情報だし、秘密情報だろ。
まあこの件で言い争う気はないから。
>>217 いや、他スレのコピペとガセネタを先走り情報や機密情報とは日本人の常識では言わないというだけ。
>>218 あ、他スレのコピペだったの?
しかしガセネタじゃなかったんだろ?
今回のアバドの件は。
一般論にしてしまうと話がややこしくなるから、今回の件だけで論じてくれ。
>>219 「アバドが9/20・22のコンサートをキャンセルした」
ここまではアバドスレのコピペであり事実
「梶本が払い戻し対応をすでに始めているとアバドスレに書いてある」
その書き込み時点でアバドスレにそのような記述は一切ない、つまり完全なるガセ
知らなかったら、はっきりするまで様子眺めすれば良かっただけじゃん。 速レスで批判なんてw本当の馬鹿だな。 知らない奴が威張るのが2ちゃんのデフォとは言えw
222 :
名無しの笛の踊り :2013/09/15(日) 00:22:21.16 ID:5uo4m9dr
4〜5人しか見てないからぜ〜んぜんOKですよ〜♪
と言いつつ、何で顔真っ赤なの?
224 :
名無しの笛の踊り :2013/09/15(日) 00:27:14.72 ID:EI7wEJvN
このスレを一体誰があてにしているというの?
225 :
名無しの笛の踊り :2013/09/15(日) 11:05:30.50 ID:hJkW8v0q
>>220 160の書き込み、よく読んでみ。
「アバドスレ見れ。」
「もう火事元が払い戻し対応始めてるし。」
と書いてあるだけ。
>「梶本が払い戻し対応をすでに始めているとアバドスレに書いてある」
> その書き込み時点でアバドスレにそのような記述は一切ない
2つの文を勝手に繋げて、アバドスレに払い戻しの記述があるって、
あんたが読み違えているだけ。
226 :
名無しの笛の踊り :2013/09/15(日) 11:53:54.84 ID:81DEWaES
まだやってるのか? クラヲタってよほど暇で恥知らずな人種なんだなwww
自演つまんない DQNは一人
つーか、意味なく他人を罵倒して謝らないバカが一人か二人 いるだけのことだろ。
アバド、コンビニで払い戻してきました。 ちょっとした臨時収入を得た気分。錯覚ですが。
233 :
名無しの笛の踊り :2013/09/16(月) 17:52:58.59 ID:B23wlIXS
ちょうど深夜にアバド/ルツェルンのベト3を放送していたのは公演キャンセルのお詫びかなあ。 あまりにもタイミング良すぎて思わず録画してしまった。 最近は木管フルートが流行りなのかな。初めてお目にかかったのはN響の神田さんだったが。
>>233 去年もプレミアムシアターでやったよ。
曲目はモーツァルトのレクィエム。
ドゥダメル、ミラノスカラ座管弦楽団のラヴェル最高だった
>>233 前から決まってたよ。
でも、タイミング良すぎだよね。
これ聴きそびれたと思うと悲しい。
>>235 ラヴェル?
ヴェルディだしょ。
良かったの?
237 :
名無しの笛の踊り :2013/09/17(火) 00:04:49.57 ID:7bG8rreA
私も録画した。台風と大雨でときどき映像が。。。 アバド以外と元気よく指揮してた。 やはり顔相が気になった。
>>236 ごめん間違えた。
でもすごく良かった。
>>238 そうなんだ。
良かったら、も少し具体的に教えてください。
私も大阪のガラ行くので。
235じゃないが昨日行ってた。 テノールが一番良かったな
あのテノール、冗談みたいにデカイねえ ハイCもいけてた?
ソプラノもかなりガタイが良かった。やっぱ体でかい方がいい声出るんだな
来年2月のオルフェウス管弦楽団+ピアノは辻井@大阪フェスティバルホール、 今日から会員先行販売だから行く気ないけどサイト覗いてみた。 すげえな、売れ行き。もうS席ほぼ完売。 ウィーンフィルのときより早いかも。ベルリン並み。 日本人の嗜好って何なんだろう・・・な。
嗜好というより志向じゃないかな大半は
素朴な疑問なんだが指揮者なしのオケなんか面白くないだろ? 民主主義および予定調和の演奏なんか生で聴く意味ないと思うのだが
246 :
名無しの笛の踊り :2013/09/21(土) 01:27:36.40 ID:jwFS3P/Q
必ずしもそうとは言い切れない気がするし、難しい問題だな。 オケを聴く=指揮者を聴く にどのくらい重点を置くかでその価値判断が大きく変わってくるだろう。 俺は基本的に245さんに賛成なんだが、指揮者なしのエリート集団もそれはそれで聴く価値は充分あると思う。 指揮者なしの限界、というのはどこかにあるはずだが、その限界も奏者たちの能力によって変化するだろうし。
247 :
名無しの笛の踊り :2013/09/21(土) 09:11:57.71 ID:z+OD49yq
何をマジに語っているんだか。 辻井クソが出るから売れるんだよ。 ただそれだけのこと。
辻井クソって先天的にどこかおかしい人だっけ?
トラブルで指揮者居なくなったときのN響の必死ぶりはある意味面白かったけどな あれは予定調和ではないから当たり前っちゃ当たり前かw
今日、シンフォニーホールでのベトナム国立交響楽団の演奏会に行って来た。自分が思った以上に いい演奏が聴けた。自分だけでなく今日の観客の多くは来たよかったと思ったのでは。 さらなるレベルアップするには今以上に余裕を持っての演奏できるかにあるのではないかな。 アンコールの2曲目などはそういう演奏ができていた。 今日の圧巻は協奏曲「皇帝」でのピアノの児玉桃だった。強弱のメリハリつけてのまさに快演だった。 児玉桃は日本のピアニストの中でも実力者ではないかと思った。
251 :
名無しの笛の踊り :2013/09/25(水) 02:35:57.00 ID:FZ0rxbAH
お隣の国は流石ですね フランス国立放送管にパイプオルガンはあると嘘を付いて招聘し オルガン付きを演奏させた だってwwwwww
一方フランスでは コンサートホールにパイプオルガンあるとこあったっけ? 1つ?2つ?と頭を悩ますパリッ子たちであった
東南アジアのオケはオレもいくつか聴きに行ったことあるけど 技術的な面で全く期待してないというハードルの低さが良い作用を及ぼすね
パイプオルガンがない韓国に仏国立放送フィル困惑
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/24/2013092401795.html ソウルの「芸術の殿堂」コンサートホールにはパイプオルガンがない。このため、韓国の観客は
サンサーンスの交響曲「オルガン付き」をパイプオルガンではなく電子オルガンで観賞しなければならないのだ
ソウル「芸術の殿堂」コンサートホールは1988年のソウル・オリンピックに合わせてオープンさせようと急いだため、
パイプオルガンが設置できなかった。
2002年にはパイプオルガン設置のための予算を組んだが、翌年に「音楽の流れる噴水」を作るのに使ってしまった。
全国各地に次々と建った「芸術の殿堂」もパイプオルガンは設置されていない。
そのため、韓国にはパイプオルガンを備えたオーケストラ用コンサートホールが1カ所もない。
---------------------------
なんつーか激しくどっちもどっちな感じだけど
パイプオルガンの予算でなぜ噴水を作っちゃったのか?
>>254 あそこは整形大国と言われることからも分かるように
まずは中身より外面重視だからw
ニューススレではオルガンがいいか噴水がいいか一概に
言えないみたいだが
963 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 01:31:02.87 ID:KiskKdGz
つい何ヶ月か前にNHKで特集してたけど、バブル期にいわゆる箱物建設ラッシュで地方の
自治体が競うように豪華なホール建ててオルガン備え付けたものの、子供のピアノ発表会や
合唱コンクールとか老人の詩吟などに使われていて、本格的なクラシックのコンサートは
年に1、2回、当然オルガンもほとんど使われないのが実態で、維持管理だけに年数千万の
税金を無駄に使っていて、かといって取り外すわけにもいかず頭抱えてるって
964 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 02:00:18.39 ID:rF1t5Dg3
数年に1度しか使わないオルガンを税金何億もつぎ込んで作って
しかも維持費年間数千万をジャブジャブ消費するってのが
これまた土建屋国家の日本らしいなw
噴水とどっちがいいのかわからんがw
965 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/09/25(水) 02:03:34.21 ID:hHJL5vpF
草野さんの本に詳しい。
オルガン利権があるようだ。
>パイプオルガンがない韓国に仏国立放送フィル困惑 つーか記事タイトル自体が変なんだよ。 そもそもフランス国立放送フィルの本拠地にはパイプオルガンがないんだから 困惑も何もむしろいつもどおりにできるわけで。 書いた記者(おそらくクラヲタ)が個人的にオルガンがないことに憤ってるだけ。 記事を通してオルガン設置に圧力かけたいという思惑がありあり。
フランス国立放送フィルっていつもシンセでこの曲をやってるわけ?地元では。
パリ管のサルプレイエルにもオルガンないね ツアーでしかやんないんじゃないの?
練習はどうすんだろ?
>>258 具体名書かなかったのが悪かったかな?
パリ管もフランス国立放送フィルも本拠地は一緒です。
だいたい日本でもサントリーホールできるまでオルガン付き演奏しませんでしたか?
もちろんそんなことはなく上野の文化会館で普通にやってましたけどw
ちなみに今年はそのパリ管も日本公演が予定されており
プログラムも同じサン=サーンスのオルガン付き。
こちらはオルガンのないホールで地方公演が予定されているのだが、
そのプログラムにこんな一文が。
>サン=サーンスのオルガンについては、パリ管とヤルヴィが2年前に、
>本拠地サル・プレイエルで電子オルガンによる演奏を成功させており、
>パイプオルガンのない倉敷会場でもこの形の再現となります。
http://www.kuracon.jp/concert/concert.cgi むしろ本拠地と同じく電子オルガンで演奏することを売りにしてるんだよね。
オルガンがないくらいで火病る韓国人と、それをあげつらうネトウヨが
いかにバカらしいかよくわかるというもの。
東京文化会館にもパイプオルガンないよね。
>>263 NHKホールだって音楽専用ホールじゃ無いけど?
>>264 日本にたった2ヵ所しかないオルガン付き多目的ホールを
持ち出して一般化して語るか?w
266 :
名無しの笛の踊り :2013/09/27(金) 20:43:37.41 ID:VVjRzEml
もう一つは?
267 :
名無しの笛の踊り :2013/09/27(金) 23:51:40.11 ID:q4Al+HC/
東芝グランドコンサートとうとうサントリーホールなしか
268 :
名無しの笛の踊り :2013/09/28(土) 00:29:24.48 ID:bWE5wqt7
ベトナム国立交響楽団名古屋公演 興味本位で行ってみた。 率直に3000円は高いと思った がしかしセントラル愛知よりかはましかな 運命はそこそこ弾いていたけど・・・ 指揮者の造り方がまずかったかな でも心から上手になって欲しいと思いました。 そしてまた日本に来てくださいませ
269 :
名無しの笛の踊り :2013/09/28(土) 04:43:59.96 ID:teRnLEJx
>>266 新宿文化センター。
マーラー8番がここで4回演奏されている。
>>250 を書いた者だが、大阪がよかったので東京まで遠征してきた。さすが東京だけあって日本ベトナム友好ということがあってなのか
皇太子さまと福田元首相がお越しになっていた。お二人とも最後までお聴きになられていた。
1曲目はなんかクッキリしていて凄くよかった。2曲目はベトナム人作曲家が作ったコンチェルトでピアノは児玉桃だった。大阪とは違って
オーケストラが児玉桃と一体となって演奏していた。(大阪でやった皇帝の時は終始、児玉桃の方が合わせてるようだった。)演奏後、作曲家が
客席から舞台に上がり大きな拍手を受けていた。見た目は灰谷健次郎によく似ていた。後半はベートーベン7番。このオーケストラは大阪で
やった運命の方が合っている感じがした。アンコールは大阪で1曲目にやった会津磐梯山はカットしていた。とてもユーモアがあって楽しめるから
この日もやってほしかった。
そういえば、ベトナムとの国交樹立40周年だったか 良い演奏会で良かったね 俺もタイミングが合えば行きたかった
コンセルトヘボウの川崎公演が売り切れてた。 ふと書店で見たレコード芸術の表紙がヤンソンスだったので急に行きたくなった。 チケット買っておけばよかったな・・・
ミューザとサントリーは即日完売じゃなかったっけ>コンセルトヘボウ
いや、コンセルトヘボウの川崎公演は最近まで残ってたような・・・ぴあ上では ウィーンとベルリンは即完売だったけど
275 :
名無しの笛の踊り :2013/09/28(土) 22:00:05.89 ID:9S2t6FsH
ベトナム国立交響楽団福岡公演は中止なっていた。
欧米人が中国or韓国人に唖然てニュースが好きなんだね 来日オケとは関係ないのも忘れるくらいに
278 :
名無しの笛の踊り :2013/09/29(日) 15:13:12.88 ID:XDeqmgz9
パリ管弦楽 みなとみらい S席 8割くらい残ってる(ぴあだけで) 24000円だから通しかいかないかもな 当日Sは半分もいない可能性が高そう 個人的にはそうなってくれたほうがゆったり楽しめるのでそう願いたい サンサーンス楽しみなんだあ
パーヴォはみなとみらいがお気に入りなのに空席目立つと残念だな
そういう場合は大抵半額チケや音大生向け無料チケばらまいて埋めるだけ。 却って客の質が落ちる罠。
みなとみらいはガラガラのままやるからなあ。今日のORTFも3割ぐらいの入りじゃね?
>>278 みなとみらいはメインがサントリーと
かぶってるからもともと残る可能性大。
それを読めないホールがボンクラ。
あそこは会員システムも融通きかないし
所詮お役所仕事。
明日、ミョンフンのサンサーンス聴いてくるわ。彼の理解は結構好きだから楽しみにしてる
いいね 昨日のみなとみらいでの幻想交響曲も良かったよ あの演奏で客の入りが寂しかったのはもったいない 6割ぐらいだったかな
おー、そりゃー楽しみ増しですわ。幻想交響曲は結構迷ったんだよなあ…オルガンスキーだから今日にしたけど
3番すげーよかった。席は8〜9割埋まってたしミョンフンも全力で振れたんじゃないかな。 アンコールも気前良かったし。
アンコールで「火の鳥」が出て来るとは思ってなかったし、それがまた 素晴らしかった! 涙が出たよ。 アンコールのアンコールは「カルメン序曲」で、大サービスだったね。
288 :
名無しの笛の踊り :2013/10/01(火) 00:13:44.28 ID:jm6z78x5
アリス、今日も裸足だったな。
欲を言えばアリスにそのまま3番のピアノ部分弾いて欲しかったかな… でもまあチケットの元は充分すぎるほど取れた、良い公演だったよ
サントリーの方は座席埋まってたのかな
ありす乳首小さかった
カルメン前奏曲
さて、アリスのおっぱいをおかずに9cmチンポをしごくか
アリスのピアノは最初は固かったけど、第一楽章の終盤くらいにほぐれてきて、 とても良かったと思う。 でもこの人、どちらかと言うとソロリサイタル向けのピアニストなんじゃないかと思った。 自分に没入していくタイプと言うか。
カルメンに序曲ないよね?
297 :
287 :2013/10/01(火) 13:14:35.11 ID:4SL+kDTl
はいはい「序曲」じゃなくて「前奏曲」でした。 ハイハイ申し訳ありませんでした。
五流指揮者チョンミョンフン
299 :
名無しの笛の踊り :2013/10/01(火) 15:36:45.21 ID:D3QGHSus
お前は人間として五流以下
300 :
名無しの笛の踊り :2013/10/01(火) 15:42:19.06 ID:A4rX4qD5
バカチョンw
301 :
名無しの笛の踊り :2013/10/01(火) 16:30:53.39 ID:Cdb1CajU
韓国企業が相当チケット買ってるよね。じゃなきゃあんなにはいるわけない。
ホール、興行主、チケット販売会社、日本にもお金を落とすことになるんだから誰が買おうといいやん
303 :
名無しの笛の踊り :2013/10/01(火) 18:04:45.21 ID:KXK/bAJI
2年前だったかアジア・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートに行った時に 観客の反応がちょっと日本的ではなかった ミョンフンを熱烈に応援する人たちが来ているのだろうと思った まあそれは別にどうこうということではなくそういうものなんだと受け止めることであろう
>>301 そういうことは他の板で書け。
嫌韓はお前の自由だが、音楽の前に国境は無いと思うぞ。
指揮者としても一流で、親日なら何も言うことないだろ。韓国人だからといって頭から否定するもんじゃない、反日に毒された視野の狭い奴だったらここまで人気出ないって
306 :
名無しの笛の踊り :2013/10/02(水) 02:11:17.33 ID:9jvLiZhO
チョンさん、世界の現役指揮者の中でも、頭の良さではピカ一 じゃないか?理性と情念の人って感じ。アナリーゼもきちんと出来ているし、 音楽の流れを損なうところもない。やや硬質だけど高次元の音楽をやる人。
ラドミル エリシュカさん楽しみです。
チョンさんは今は韓国人ではなくアメリカ人でしょ? 一応…
チョンは音楽キャリアのスタート時点からアメリカ人として活動してる
しょせんチョン。 いくらいいと言われても、その根源がイヤなのに芸術だからといってカネ出して聴く気はない。 むしろ芸術なんて嗜好の最たるものなんだから、バックグランド含めてイヤでもいいじゃん。 高尚ぶって嫌チョンを否定したところで、半島民謡の伝承者で売ってるわけじゃないんだから、 ハードル下げてるだろ? ま、チョンを評価するのはお好きにどーぞ、だが、嫌チョンを否定するな、てことだ。
別にチョンミョン糞自身が靖国に放火しようとしたり仏像盗んで開き直ったりアメリカに売春婦像を建てたり竹島に上陸したり 東京五輪を妨害したり旭日旗に難癖つけたり富士山で脱糞したりモーツァルトは韓国人だと主張したりトンスル飲んだりしてるわけじゃないし、 いい音楽を提供してくれれば、音楽家としてはそれで十分だよ。 まあ、いい音楽かどうかは聴き手の感性次第だろうけど。
>>311 お前は他人がイイと言ったらなんでも受け入れる単純なヤツだな。
イヤなもの聴かないんだから精神衛生上不幸ってことはないんだがな。
>>313 ID:aWk7Ww90 は荒らし厨かホロン部工作員らしいのでご注意あれw
世界のオーケストラ格付けスレでもチョン擁護で火病ってる
315 :
名無しの笛の踊り :2013/10/02(水) 23:48:05.66 ID:bJh6WHhC
チョンさんは、このまま順調に育てば長く歴史に名を残すことになるだろう。 この人の芸風からすると、アメリカよりヨーロッパの方が受けそうな気がする。
316 :
名無しの笛の踊り :2013/10/02(水) 23:51:30.54 ID:bJh6WHhC
北京オリンピックのときに顰蹙買った一部の中国人客みたいにはなりたくないもんだ。
>>313 > お前は不幸なヤツだな。
と書かれて、なにかしら言い返さずにはおれなかったのだろうけど、
> お前は他人がイイと言ったらなんでも受け入れる単純なヤツだな。
と返すのは、とてつもない論理の飛躍がある、というか破綻していて、無様でしかないなぁ。
2chではよく見かけるパターンではあるけど。
318 :
名無しの笛の踊り :2013/10/03(木) 00:30:15.14 ID:F1DQtDcD
音楽は料理と一緒 うまいと思わない人にとっては 価値がない 全員がうまいなんて思うことはまずないだろう 個々人の嗜好が違うのだから トータルでどれだけの人に受けいれられるのか それによって次も行こうかなあという人が リピーターになる
319 :
名無しの笛の踊り :2013/10/03(木) 00:39:51.53 ID:B/c/LZM4
音楽的才能は別として黄色い朝鮮民族として生まれたのが最大の不幸。 それとこの人はゲイじゃないでしょ。 この二点からして楽界の大ポストには就けない。 指揮者としては裏街道を歩むしかないんだよ。 二流だ三流だと嘲りの対象となっているオケを磨き上げ、己が才能をアピールする。 このフランス放送なんとやらって団体も所詮はそんな類いでしょ。
321 :
名無しの笛の踊り :2013/10/03(木) 01:29:45.34 ID:acUcfgDb
OPRF(フランス放送フィル)は一流だとおもうぞ。 ただ歴史が浅く、また日本のメディアで積極的に紹介されてないぶん知名度が低いだけで。 少なくとも、日本の「一流」と呼ばれている某放送オケよりは数倍上手い。
いちいちチョンに「さん」を付ける気持ち悪い人がいるのはともかくとして フランス放送フィルが一流とか、擁護もほどほどにしてもらいたいわ(笑)! 同じサントリーで聴いた感じでは、明らかに某放送オケの方が格上だった 楽器も奏法も普通で、フランス・オケ特有の音色みたいなもなくてガッカリ
前から思ってたんだけど、フランス放送フィルの弦ってヴィブラートの掛け方なのか 楽器のせいなのか、それともワザとなのか、弱音が極端に薄くなっちゃうんだよねぇ コンバスもエレガント重視なのか、フランス・ボウの見た目以上の特徴は無かったw あと管は、自分が「フランスの管」を期待し過ぎたのかもしれないけど普通だったw サン=サーンスの3番なんて、管の動きが聴かせ所のひとつだけど色彩的じゃないし バラバラだったり変にモコモコしたりパッとしない感じだった。長旅の疲れかな?
国籍だけで「だめ」という烙印を押すヤツは本当に可愛そうだと思う。 音楽を聴かずに国籍と家族制だけで判断するのは、耳がない証拠。 そういう奴は音楽を聴く資格も権利もない。 で……アメリカでは小澤征爾をアメリカ人だと信じてる聴衆が 多いらしいね。 バーンスタインの助手をやってシカゴの夏・サンフランシスコ・ボストンと アメリカを中心に活動してたんだからそう思うんだろうけど。
325 :
324 :2013/10/03(木) 09:02:17.03 ID:PshUcEGV
訂正。 ×国籍と家族制だけで ○国籍とか属性だけで
まあ、フランス放送フィルが二流というのは同意だわ あんなの二万円も払って聴きに行く奴の気が知れない
327 :
名無しの笛の踊り :2013/10/03(木) 09:56:36.78 ID:B/c/LZM4
それではそのアメリカとやらでさえ黒人指揮者が依然として全体の一握りにも満たない現状を説明しろよ。 お前の言う音楽を聴く耳のない人、聴く権利も資格もない人が単なる愛好家だけではなく、教育者やプレイヤーも含めてほとんどってことになっちまうんじゃないか?
まあ、カラヤンだろうがコバケンだろうがキモイ信者もいれば中二病的アンチもいる。 同様にチョンに信者やアンチがいても不思議ではない。 で、指揮者は別にして、フランス放送フィルってオケ自体は結局どうなのかな? 一流説と二流説が入り乱れているけど、リヨン国立管弦楽団くらいは期待できそう?
>>327 お前は本当に粗雑な脳の持ち主だな。
アメリカ人でプロのテニス・プレーヤーが最近まで出て来なかったのと
同じように、黒人はなかなかきちんとした音楽教育を受けられる人が少なかった
からじゃないの?
だから、プロの音楽家も少なかったし、優秀な指揮者も一握りしかいない。
いくら政治的に黒人優遇策をやったとしても、最後は実力がモノを言う
世界だからな。
さあ、反論どうぞ。出来るんならなw
>>319 そうか、じゃあお前は、小沢は両刀遣いだったというんだな。
まったく下衆なヤツは困る。
で、お前は自分の耳でフランス国立放送フィルを聴いたことがあるの?
たぶんないんだろうな、この書き方じゃあな。
>>328 リヨン、トゥールーズ、ストラスブールの地方国立御三家には敵わない
それに何よりもこの御三家はフランスの響きを大切にしているのがいいね
それぞれだけど、太目ホルンの揺らぎとか、コルネットっぽい柔らかトランペット
高貴なフルート、お茶目なオーボー、澄ましたクラとか、とぼけたバソンとか…
フランス放送フィルは本来、近現代曲を演奏するために設立されたようなオケだからか
良く言えばモダン、インターナショナル、悪く言えば無味・無臭・無個性・無機質な感じ
今日の荒らし ID:PshUcEGV
ID: B/c/LZM4 ID: QuERC9A7 今日のバカ
どちらさんも、もうそろそろラジオ・フランスの二軍オケの話はよろしいでしょうか? もうそろそろ、来月〜再来月に来日する正真正銘の一流オケ、チェコpo、パリo、バーミンガム市soと、 再来月にドット押し寄せる超一流トップ3のウィーンpo、コンセントヘボウo、ベルリンpoの話しませんか?
バーミンガム市交響楽団は一流じゃないだろw
>>335 ラトルが去ってからあまり目立たないけど、個人的にはラトル時代より好きなんだけどw
まだ早いぞ、エル・システマ、イ・ムジチ、チェコフィル、パリ管が先だ! といいつつ、11月のスケジュールはコンサートが13日間入ってる。 目くるめく陶酔の日々!? ま、おまえらのせいでベルリンフィルとれなくて、19日はポールのコンサートだがなw
11月のチェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団を無視するなよw オペラシティやみなとみらいでは未完成、運命、新世界の3点セットという、おまえら上級者にはちょっと恥ずかしいかもしれないプログラムだ。
>>336 変なこと書いてスマン・・・
指揮者もソリスト、プログラムも魅力的だな。
当方は横浜に住んでるので行くのはちょっと厳しいかな。
また3大オケのチケットを取れなかった(笑)のでチェコフィルかパリ管辺り検討してみようかな。
>>338 先生、ゴメンなさい…。
実は、チェコ国立も行きます…、でも書く勇気がありませんでした…。
>>337 ポールもかなり羨ましい!
>>338 おぉ、Aプロ良いね!w 初心に帰れそうだ!w
日程も良いし値段も手頃だし所沢に行ったことないから行こうかな?
(「それが答えだ!」の鳴瀬望が復帰コンサートしたホールだよねw)
>>339 やっぱりみんな取れないんだね! ベルリンフィルは発売日即完売だったorz
>>339 いえいえ、どういたしまして! どうぞお気になさらずにw
横浜からなら池袋(芸術劇場)も初台(オペラシティ)も大したことないでしょう!w
それにしても、関係者以外でBIG3全部行く人っているんだろうか?
>>341 ちょっと都心から遠いけど、所沢ミューズのアークホールはなかなか良い響きだよ!
しかも、あの正面に聳え立つ日本最大級のパイプオルガンの偉容さときたら。。。
(お〜っと、変なのが沸いてくるからパイプオルガン・ネタは禁句だったかwww)
345 :
名無しの笛の踊り :2013/10/04(金) 01:14:55.77 ID:N2nNKTHz
ガッティの後釜ハーディングなんだ ガッティはやっぱりスカラ座かねえ
346 :
名無しの笛の踊り :2013/10/04(金) 01:29:31.91 ID:BcnD3G92
ブルノ・フィル結構好き 直前になれば安売り券が出るだろうから待ってる
>>334 BIG3は来月だよ。
>>342 いくらでもいると思う。
おれでさえ11月15日のVPOから20日のBPOまで6日連続。
コンセルトヘボウは16日。
18日は初台でバーミンガム市響。
ついでに言うと21日が東京ドームのポール・マッカートニー。
でも来年からは控える。いい加減破産する。
BIG3 : 大フィル 大響 大阪市吹
昨今ではBIG3って言ったら、RCOが入るのか・・・ 以前は順不同でVPO、BPO、CSOだったのになぁ
>>349 そんなに厳密な意味ではないと思う。
今回コンセルトヘボウの代わりにシカゴだったとしても
BIG3と言ってるだろうし。
ただショルティ時代が終わってから
かなり経過し、当時の神がかり的名手達が
かなり引退しているから例えば以前のような
《「三大」というカテゴリーに必ず入るイメージ》は
少し薄れてはきてると思う。
まぁ実際聴けば今でもめちゃめちゃ巧いんだけどね。
351 :
名無しの笛の踊り :2013/10/04(金) 12:01:00.28 ID:7LCFA6YR
>>344 クレンペラー、ロスバウト、ブールと(当時の)ゲンオン系大物が
歴代指揮者を務めたストラスブール・フィルもよろしく。
クレンペラーの時代はフランスのオケとは言えんだろうが。
>>351 ストラスブール(シュトラスブルク)は、言語や文化的にはドイツ圏だからねぇ。
>>350 英グラモフォン誌もモーストリーもレコ芸も直近のランキングではこの3団体がTOP3なんだよね
まあ、後二者は「右に倣え」なんだろうけどw
そろそろBRSOを入れてもいい頃
ブルガリア放送交響楽団?
>>347 ナカーマ。21日は東京ドームだよね。
それ以外はVPOとかBPOだもん
BBC響、せっかくみなとみらいで威風堂々やるのに なんでオルガン使わなかったんだろう BBCでネット配信してるみたいだよ
>>357 おやおや、オルガン無しでしたか! 明日の豊田もそうなのかな?
どっちのホールにもせっかく大きなオルガンあるのにねぇ…。
メインがオルガン使わないRVWの2番(ロンドン)じゃなくて、
7番(南極)あたりだったらオルガンも使ったかな?w
>>354 バイエルンはうまいのは認めるが
もうちょっとダイナミックさがほしい気もする
祝日英交流400周年 人妻まゆこ良かったよまゆこ
>>360 アァ! モォ・・・ツァ・・・ルト・・・、トルコ・・・フゥ・・・!! (ハァハァ) てか?
ストラディヴァリ・ソサエティって、ガルネリも所有してんだなw
>>358 女声コーラスとソプラノソロとか必要だから、そのぶんかなり高くつくw
最近BBCsoって、メジャーレーベルにめっきり顔を出さなくなったね
まあ確かに、欧米でラジオ・フランスの2軍オケなんかと比べたら はるかにBBCの1軍オケのほうが名実ともに格上なんだけどねぇ
>>363 おまえ、どうしてそんなにフランス国立放送フィルに恨みがあるの?
別にフランス放送フィルには恨みなんて無いよw でも、ゴリ押しみたいなのは大嫌い そもそも、ラジオ・フランス・フィルに、「国立」って付けるの変だろ?
>>365 「ゴリ押し」って、なんのこと?意味不明。
で、ORTFは国営放送なんだから、そのオケに「国立」がついても不思議ではないと思うが。
州立なのに未だにバイエルン国立歌劇場とか言われてる例はどうなるんだ?
「ラジオ・フランス」を「フランス放送」と訳すのも違和感あるねw 「フランス国立放送」だと違和感通り越して完全に意図的誤訳だねw まあ、今日のNHKホールで最後だから少しは変な喧噪も治まるよw
368 :
名無しの笛の踊り :2013/10/05(土) 11:25:55.39 ID:YdpzfkRg
クラヲタの皆さん落ち着いて。
今日それ行く 楽しみ
>>365 ゴリ押しのネガキャンやってるようにしか見えないんだが
>>367 君が違和感あっても、「ラジオ〜」を「〜放送」と訳すのは普通だが。
「BBC」を「BBC放送」と訳す(たまにある)方がバカみたいだ。
「あっちゃんカッコウィイーー!」 「カッキーーン!」「ペケポン!」 ・・・みたいなもんだな!
東方放送か?w まあ、「ラジオ」を「放送」と訳すのは、ドイツの放送オケなんかの例もあるから良いとしても ORTFから7分割されてラジオ専門チャンネルの一つに過ぎなくなった「ラジオ・フランス」を 「フランス放送」と大雑把に直訳しちゃって良いものかどうかと疑問に思わなくもないw
フランスシティ放送とか?
375 :
名無しの笛の踊り :2013/10/05(土) 19:54:27.48 ID:kvY0lNNR
ミラノスカラ座管特別公演。ひどかった。 合唱はよかったけど。 ドゥダメルも思ってたほど良くなかった。 最近メタボだし。
376 :
名無しの笛の踊り :2013/10/05(土) 21:05:45.11 ID:kpPdYMxK
今日のフランス国立放送フィルは素晴らかった
フランスフィルって言ってたね FMでカルメンとか「火の鳥」「ラヴァルス」 ゴウジャスな響きって堀内という解説者が言っていた。
>>375 東京のアイーダは良かったけどねえ。
アムネリスが。
FMで聴いたけどフランス放送フィルよかったね。 管の音が軽やかで煌びやかだった。ドイツものとかは厳しかったりするのかな?
フランス放送フィル行ってきた。 悪くはないけどあんなもんでしょ。 このコンビ、ダフニスとクロエの素晴らしいCD があるけどね。 まあ、ホールが悪いんだろうな。
>>377 もう名称デタラメだね!w
ロビーで自分の近くにいたオジサン、完全にフランス国立管弦楽団と勘違いしてた
「私はこのオケをバーンスタインが指揮した『幻想交響曲』が一番好きでね」って
NHKホールから今帰ってきた 良かったよ 出来れば後半を幻想にして欲しかった 貧民席だったのでわからなかったがバソン使ってた?
>>380 今日はお客さんの入りはどうだった?
日曜の横浜は一階席ガラガラだったけど
385 :
名無しの笛の踊り :2013/10/05(土) 23:30:28.37 ID:whH9rAj9
>>373 なんか適当なことをもっともらしく書いてるね
7つの役割分担とかその中でのラジオフランスの位置づけとかも書くべき
アンコールはマメールロアの妖精の園
>>385 どこが適当なの? 3つのテレビ放送会社、1つのラジオ放送会社、制作会社、送信会社、保存管理会社じゃなかったっけ?
ORTFの本社屋をそのまま使わせてもらってるから、ラジオ放送会社が本家だとでも言いたいの?
3階席だったけど、NHK音楽祭トンスル仏ラヂオいいじゃねえか。 去年の爪楊枝河童マリインスキーより全然よかった。 2軍オケ聴く価値ないとかいってるやつは、一生ベルリンフィルだけ聴いてろ。
擁護厨必死だなw
>>381 大阪の仏文関係の某大学教授のブログも明らかにフランス国立管弦楽団と勘違いしている
しかも、クラリネット奏者が途中退席してトラブルかと思い心配したけど戻ってきた、と
クラではなくオーボエで、3楽章の頭は裏で吹いてた・・・、と教えてあげるべきだろうか?
392 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 09:11:50.16 ID:m7qFg+js
>>387 「ラジオ専門チャンネルの一つ」と書くと
ラジオ専門の会社が複数あって、そのうちラジオフランスが運営してるのが一つだけ、
と読むのが普通かと
>>391 「フランス国立放送フィル ブログ」で検索して判ったw
こういう、インテリ・セレブ気取りの輩が来日オケをツケ上がらせるのかなw
395 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 10:13:40.44 ID:LKhHZzVR
385,392はORTFとその分割なんて何も知らないくせに噛みついてるだけみたいですね
396 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 16:46:01.59 ID:x2E053Ur
>>384 福岡はストラヴィンスキー「火の鳥」のフィナーレ。それより、カルメン前奏曲
のチョンさん、客席に一礼してオケの方に振り向くや指揮棒を振り下ろした“間“
の取り方には驚いた。でも、オケはちゃんと合わせていたから、さすが。
397 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 18:20:18.50 ID:lKPCCFB8
チョンにいちいち「さん」なんて付けるなよ、気持ち悪い!
>>397 いちいち蒸し返すんじゃねえよ。ワザとやってんのか?
401 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 20:51:44.02 ID:K6iXFKPq
福岡で聴いてきた者ですが、演奏の途中で奏者が舞台袖に引っこみ、そのまま袖で演奏するというのは珍しいことでもないのでしょうか。 私は初めて見て、そんな手法があるのかと驚いたのですが。
>>401 ごくごく普通に行われる手法だと思うけど
昔、鶴ちゃんがマッチのモノマネをする時は必須アイテムだったな
中国語では熊猫って書くんだよ
405 :
名無しの笛の踊り :2013/10/06(日) 21:35:31.71 ID:+H4hyu3D
フランス放送の静岡公演。 これはちょっと?という感じでしたね。 県知事閣下他もおいででしたが、前方右手で老夫婦が喧嘩、パンフレットの入ったビニール袋の音で、オケの人の集中力を削いだかも。 演奏者もにらんでいましたね。 高校生も動員?されてほど満席でしたが、演奏にむらがあるようでした。 もしよいできが続いていたら、よい演奏会だったでしょうね。他の公演がうらやましかった。 アンコールもカルメン前奏曲だけでした。
客のレベルは演奏会に大きく左右するねえ。 フライング拍手とかフラブラとか。
鰯の頭も信心からとはよく言ったもので、今回のフランス放送フィルのように、 実際は二流オケでも一流オケだと思い込んで聴いていれば一流に思えてくるもの
フランスで一流オケといえるのはフランス国立管、パリ管、リヨン国立管のみでそれ以外は全て二流三流でしょ? まあ日本には三流以下しかないからそれでもずっとマシなんだけどさw
>>408 2年前のフィガロ誌のランキングでは、フランス・オケのトップ3は
パリ管、パリ・オペラ座管、トゥールーズ・キャピトル管だったね
日本の在京オケは、超一流はあり得ないとしても、世界的に見れば
だいたい一流から二流の間くらいの実力はあると思うよ
財政難で不況続きの東欧の名門オケのよりは上だと思う
ヨーロッパは演奏会場にも助けられてるからか 「名前は一流、実力は二流」ってオケが多いよ 本気を出せばもっと上手いのかもしれないけど
ヨーロッパだってホールの音響はいろいろだよ
誰が何と言おうと昨日のラベルは好きだ
ラベルが低すぎだわ
駄洒落しか言えないラベルの奴に言われてもね
ラベルのラ・バルスか?www 結局チョンは大阪でコンマスと最後まで握手しなかったな まあ、最初っから縦横斜めとアンサンブルがガタガタで 幻想であれだけ何度も崩壊すれば当然っちゃあ当然か。。。
実際に聞いてもいないのに、マスコミのレッテル貼りを頭から信用して 「2流オケを有り難がるバカ日本人」って書きまくってるやつがいるな。 可哀想に。演奏会に言って自分の耳で聞いて判断出来ないんだな。
まあ、そう火病るなよw マスコミはフランス放送フィルのこと二流オケなんて言ってないだろw 名前に「国立」って箔付けして一流に見せかける手伝いしてあげている 聴きに行ってない癖にホルホルしてマンセー、と誉めてる奴もいるな
大阪公演でオケが随所で崩壊してたのは事実 アリスもブチ切れて気分害してたらしいけど ドクター・イエローを見て機嫌直したらしい
>>417 マスコミというのは日本じゃなくて409が書いたフィガロ紙の事ね。
おれはサントリーで聴いて、アンコールの「火の鳥」に深く感動したんで。
2012-2013の東急ジルベスターコンサートを指揮した人も ラジオフランスフィル幻想であちこち崩壊ってつぶやいてるねw
>>418 Dr.エロ見て萌え萌えの紗良タソ、神カワユス!
自分は日本に居てまだ一度も見たこと無いっつーのに!orz
>>420 確かに!w
ジャパンアーツも「フランス放送フィル」って書いてるマエストロにリプする時は
いつもの「フランス国立放送フィル」と書けず「RadioFrance」って書いてるねw
>>422 午前中に撮ったデジカメを見直して笑顔を取り戻した、ってことらしい
それにしても「フランス国立放送フィル」なんて、いつから表記するようになったんだ? 自分が前から持ってた佐渡さんのCDと同一団体だったんだって最近わかったw
そういえば5月にフランス国立ロワール管弦楽団(Orchestre National des Pays de la Loire)が来てたね フランスには「国立」って付くオーケストラいくつあるんだろう?
アリスたんにくまモン新幹線みせてあげたいわ
欧州は小国が群雄割拠してた頃の名残があるので 掃いて捨てるほどあるんじゃないか?>国立
まあ、今回の「フランス国立放送フィル」みたいに 招聘元が勝手に『国立』を付け足す場合もあるから
そうなると、N響も「国立」がつくかもな。国立日本放送交響楽団。
そもそもチョン&バスティーユ管の「オルガン付き」CDも電子オルガンなんでしょ?
432 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 09:04:07.10 ID:P9xN9oum
日本で国立オケは宮内庁式部職楽部だけか?
>>425 Orchestre National .....と付く名称団体は少なくとも10
そうだね、あとは吹奏の自衛隊音楽隊
436 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 10:47:27.03 ID:P9xN9oum
ロイヤルなんとかフィルってあるけど あれは宮内庁のオケじゃないのんか?
>>437 ドサクサに紛れて「ロイヤル」の名前をつけてしまっただけ。
その後、王室と揉めたよね、たしか。
名前で揉めてたわけじゃないよ 英国と違って王室が”ロイヤル”の命名権や商標権持ってるわけじゃないし あたかも”皇太子が主催していたオケ”みたいな説明してたのが引っかかったんだろ
>>440 英国の「ロイヤルフィル」の場合、揉めたんじゃないの?
「ロイヤル」の称号はビーチャム個人がロイヤル・フィルハーモニック協会から使用許可を得てつけられ、
1966年に女王エリザベス2世から正式に許可された。エリザベス皇太后が生前にパトロンとなっていて、
ロンドン交響楽団とならび「女王陛下のオーケストラ」という事でも知られている。
と言うことだけど、66年に正式に許可される前に名称についてトラブルがあったと聞いたけど?
誰もイギリスの話しなんかしてない
>>442 もしかして、オランダのコンセルトヘボウの事を言ってるのか?
あそこは「なんとかフィル」じゃないぞ、小僧。
相変わらずチョンが暴れているようだなw
と日本人のふりしたチョンが申しておりますw
「日本海」を根拠が希薄な「東海」と無理に呼び、「天皇」を「日王」と呼び蔑もうとし、 「皇室」を「王室」と言いたいだけの哀れなチョンの戯れ言でした>ロイヤルなんとかフィル
ネトウヨってどんなジャンルが好きなんだろ 作曲家や指揮者、ソリストとかさ 古楽や現音、オペラは聴いてなさそう
パカにするなチョッパリ! ウリは国民総ネトウヨニダ
452 :
K :2013/10/10(木) 10:20:22.81 ID:3s/o3xtr
ルチェルン松島、ドームがとても素敵でいってみたい。500席しかないのか。。。 今週末の、坂本龍一と大友良英の公演、ヤフオクに出てるけど、 即決5万とか10万とか、、、うーん。
皇室がオーケストラ持ったら、英語表記は「ロイヤルなんとかフィル」ではなく「インペリアルなんとかフィル」になるのかな? ところで、2014年4月のジンマン&チューリッヒのチケット代など詳細発表まだ?
454 :
名無しの笛の踊り :2013/10/10(木) 11:01:12.94 ID:Bk9S1+0e
>>450 やはりプフィツナーや(敗戦までの)諸井三郎は抑えておきたいところだな。
いい加減よそでやれ、バカチョンが!
ところで、イル・ド・フランス国立管弦楽団なんて団体も有るんだね! 「d'Ile」 が間に入るか入らないかの違いで、紛らわしいわ!w
昔、「インペリアル・フィル」か「インペリアル響」ってあったよね。
>>456 2、3年前にサル・プレイエルでイル・ド・フランス国立管聴いたけど上手かったよ
フランス国立管やパリ管には敵わないけどフランス放送フィルよりは上手いかも
国だけじゃなくイル・ド・フランス地域圏からも財政援助されてるから裕福らしく
演奏会場もパリばかりじゃなく地域圏全体を回ってるからファンも多くて人気ある
460 :
名無しの笛の踊り :2013/10/11(金) 16:19:00.53 ID:9Be9rIc/
イルド・フランス国立管って、ウエブサイトもオシャレだし ジャズやロックバンドと共演したり、かなり攻めてるよね!w www.orchestre-ile.com/
ジャズやロックバンドと共演したり、かなり攻めてるよね!w ()
メンバー紹介のページがPOPでカワイイw 各自、飛んだり跳ねたりポーズ付けたり なんか学園祭っぽいノリで良いわwww
イロモノオケかと思ったら、ヨエル・レヴィとかエンリケ・マッツォーラって 案外まっとうな指揮者迎えてるんだな
465 :
名無しの笛の踊り :2013/10/12(土) 07:41:33.61 ID:aOxkPzW3
まあ、レヴィは息子がヘヴィメタやってるから違和感ないのかもね アトランタ響とのマーラーなんてもっとデスメタ調でも良かったんだけど 来年1月から韓国KBS響の音楽監督になってダークサイドに堕ちるかな
昨日の世界一ビンボー楽団カラカス、まぁ面白かったよ。 しかし、チャイ5の余韻もへったくれもないアンコールだなw マミたんハァハァはいらんかったな。特に昨日のグリーグは雑とゆーか オケの波長?とマッチしてなかった。 刺身にケチャップ、みたいな感じ。集客の効果も疑問だし、この手のオケのときは ソロなしで十分楽しめると思うんだが。
467 :
名無しの笛の踊り :2013/10/13(日) 08:34:39.39 ID:lBtdPnsX
なるほど
>>466 いくらユース・オケとはいえ、175名のオーケルトラって凄いな!w
弦だけで100名超とか、30型(1stVl=30名)くらい余裕で組めちゃう陣容?
>>468 5年前のシモンボリバルざまさにそんな感じだった。
はじめの「君が代」から相当な音量だった。
角度的に怪しいけど、1st. 32、コントラバス12 だったはずなので、 16、14、12、8、6 ってくらいの比率かな。コントラバスは椅子なし立ちっぱ。 他はホルン6、フルート4、あとはわからんw 俺の隣の老夫婦はアンコールで興奮して「マンボ!」を絶叫、ちゃんと帰り着いただろうか・・・。 あー今週はルツェルンだったな…。 ま、10/下からの秋の陣ですね、自分は一応ライヴの感想をノートしてるんだけど ここに書かれる賛否もメモったりしてるのでみなさんよろしくねw
弦だけで90は超えてるのは数えた
そこにマミお姉たまのアンコール、グノー編のアヴェ・マリアは一服の清涼剤というか、全くの場違い?w
まぁ俺が行ったのは昨日のだからソロのアンコールとかはなかったが モーツァルト演奏したこと自体が場違いに感じないでもなかったw
イムジチをルネこだいらで聴いた。CDじゃないのは初めてで新鮮だったな。 アンコール3曲もやってくれたのだがいつもこうなのか? サインもしてもらったし、CDを買って行きつけのイタリアンでディナーのBGMに かけてもらう優雅な一日で良かったのである。
>>474 随分前だけど、所沢ミューズに行った時も、ギリギリまでアンコールやってくれた。
時間制限であと数分なのに、1分の曲あるみたいに言って、ギリギリまで演奏してくれたよ。
帰りにサインもしてくれた。イタリア人だし、気さくな感じだね。すばらしい音楽家だと思う。
>>470 16,14・・・って、人数じゃなくてプルトか!w そりゃ凄いなぁ〜!w
>>474 >>475 良いな〜! サインってコンマスだけ? それとも全員分もらえたりするの?
477 :
475 :2013/10/14(月) 08:10:51.44 ID:A5wzth7d
>>476 自分のときは、全員してくれたよ。
時間に追われてなかったからかも知れないけど。
基本的に気さくで、ファンを大事にしてくれる感じ。
478 :
475 :2013/10/14(月) 08:12:09.97 ID:A5wzth7d
一応書いとくけど ステージの使用時間は決まってるけど、 外に出ちゃえば、時間に余裕あったんだろうね。
479 :
名無しの笛の踊り :2013/10/15(火) 03:26:45.05 ID:hrdF2wg2
480 :
名無しの笛の踊り :2013/10/15(火) 14:04:01.78 ID:7b4DeTAE
481 :
名無しの笛の踊り :2013/10/15(火) 16:52:01.00 ID:/aUSD1Cu
入札1で二枚の価格じゃないんだな。鷺に近い書き方じゃないか。 オクルールでは出品数2個で出品しないとアカンやろ。違反ちくったれや。
>>474 おお、私も行ったよってか地元なのよルネ小平。こんな中途半端な田舎まで来てくれてありがとうイムジチ!
一緒に行った友人がサインもらって写真も撮ってもらって大感激してた。
凄いサービス精神旺盛で楽しかった演奏会だったわ。
>476 サインはV…じゃなくて全員。机をならべてズラッと。 >482 同じく小平市民。 遠方から来た友人はイムジチスキーで満足しておった。 カジモトのwebか何かでは抜けがあるのか解り難いらしく、小平でやるとは気づかなかったとか こっちは中央体育館に置いてあったチラシ見て予約したからなぁ
小平が田舎とか 本当の田舎者が見たら殺意湧くだろうな
妙に小平にプライドを持っているヤツがいるな。
どこをどう読んだらそうなるんだ
小平の駅前って西友くらいしかないよね
488 :
名無しの笛の踊り :2013/10/18(金) 19:27:23.13 ID:ytofmL63
コラァー小平組、ちゃんとレポせんかい! 今日のイ・ムジチ行ってきたが、エッ?ムジチやないか! 古典の要素まったくなし。前回2011もそうだったのか? …とはいえ、CDのアーヨの四季も久しく通しで聴いてないが、全編カデンツァか?ってくらい コンマスのパッションがほとばしる四季もなかなか。引き込まれて集中してたせいか、あっと いうまに終わった感がある。 ま、一歩間違うと葉加瀬太郎のPOPアレンジになりそうだが、そこはさすがイ・ムジチ。 4-1の敢えての不協和音?風な音は新しかった。 アンサンブルは、ん?な感じもあったけど、個々の音はやっぱ綺麗だったな。よかった。、
490 :
名無しの笛の踊り :2013/10/20(日) 14:40:47.00 ID:tSOH7nc6
イ・ムジチってこれまでに何回くらい四季を演奏してきたんだろう。 これだけ演奏者が曲目の代名詞になるようなケースは他にはないだろうな。
491 :
名無しの笛の踊り :2013/10/20(日) 14:43:57.44 ID:oGvWdM2w
パッション。いい言葉だ。
492 :
名無しの笛の踊り :2013/10/20(日) 16:06:46.78 ID:Us2OAGfd
>>490 かなり以前新聞の投書欄に
「イムジチは来日の度【四季】ばかり演奏しているが
これは客寄せの安易なプログラミングであり演奏家達も
マンネリしているはず」という投稿があった。
ほどなくして招へい元(神原だったか?)から「【四季】演奏は本人達の
希望でもあり、毎回どの会場に行っても【四季】のリハーサルは
2時間を超える。その姿勢には心打たれるものがあり
決して安易なものではない」と反論していた。
おれも昔、上野で聞いたことある。
なんとなく会場に行ったんだが、その名演に大満足で帰宅した。
だからこの投書を読んだ時「現場で聞いてみろ」と思った。
流れぶった切ってすみませんが、来年7月に コンセルトヘボウ室内管が来ると少し前の音友にありました。 公式サイトにも情報ないですが…。
劇団四季
>>495 ほほうと思ってアブドゥライモフのサイト見たら中国公演にしか出演しないということが判明。
つまりBSOアジアツアーのソリストは前半の中国をアブドゥライモフ、
後半の日本をヤンセンが担当ということのよう。
http://www.behzodabduraimov.com/en/concerts/ アブドゥライモフはその間、別スケジュールがあるわけではないので、
直後に客演するN響に配慮して、代わりにヤンセンをブッキングしたということなのだろう。
まあ単にまだスケジュール表に載せてないだけという可能性もないわけではないけどね。
チェコーーー、2500円引きって・・・おい、2日間P席かっとるがなw S席に振り替えてくれ。
499 :
名無しの笛の踊り :2013/10/22(火) 20:32:58.17 ID:BRaTKMff
ボストン交響楽団 2014/05/09(金) サントリーホール 19:00 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲op.35 ベルリオーズ:幻想交響曲 他 2014/05/10(土) サントリーホール 18:00 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」 マーラー:交響曲第5番
500 :
名無しの笛の踊り :2013/10/22(火) 21:52:51.93 ID:ih0tfe5H
501 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 00:26:29.65 ID:VuJIQsjA
おおっボストン響がマーラー5番やるのか。こりゃあ楽しみだ。
502 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 00:28:42.85 ID:nL41NRzH
ボストン響、誰の棒???
503 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 00:33:40.12 ID:DUTlgFil
変態マゼールじゃなかったっけ
>>499 >>104 の想定通りだね。
とすると5/8の芸劇は
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー:交響曲第5番
のオールチャイコプロか。
たぶん芸劇主催だからチケット代はサントリーより安くなるだろうけど
プログラム的には一番人気無さそう。
>>498 マジか!私も買っちゃったがな。しかも家族友人合わせて5枚orz
>>498 >>506 値引き後のS席だって元のA席の値段より高いんだからそう落胆することでもないし
ましてやP席と交換しろとはあまりに虫が良すぎw
14000円が8750円のバーミンガムに比べればぜんぜんマシだよ。
バーミンガムは流石に日が悪すぎるよ 行きたいけど、そんなに会社休めるか分からんから今のところ当日券狙い
509 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 10:02:10.50 ID:4q8mSvhu
変態マゼールなんて言えたのは遠い昔だよ。 今やハッタリもなく至極全うな音楽をやる匠だ。
前回N響で快速ですっ飛ばしながらラストだけ思いっきりテンポ落としたボレロを聴いた記憶があるが
>>509 6月のウィーンの野外コンサートでのマイスタージンガー前奏曲
18分という超スローのトンデモ演奏だったじゃないか
チェリもビックリの遅さだったぞ
512 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 16:32:25.05 ID:4q8mSvhu
テンポが遅いだけで変態確定か? だとすれば他にも変態候補はいろいろ居るってもんだ。 それで肝心の中身は変態チックな表現だったのか?
>>505 n響とのチャイ4よかったから
そのプロだったら芸劇のチケ買うか
514 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 23:23:37.13 ID:NayRm5ht
日本人指揮者で変態が殆どいなくなってしまった。朝比奈さんとか。
広神は指揮姿は変態にしかみえない。
516 :
名無しの笛の踊り :2013/10/23(水) 23:37:15.80 ID:1Ue3vMyl
上岡先生が居るじゃないか
>>512 その映像自分もBSで見たが、トリスタンなど他の曲は平均的な演奏する中で、
マイスタだけ特に遅く溜をきかせた演奏でマゼール節全快だった
> テンポが遅いだけで変態確定か?
> だとすれば他にも変態候補はいろいろ居るってもんだ。
ほう、いろいろ知っているみたいだから是非教えていただきたいな
ちなみにチェリビダッケは12分半、バーンスタイン12分弱、クレンペラー11分、
ストコフスキー10分半、ベーム10分、総じて10分位の曲だが
15分超の演奏時間かけている人いるのかな
>>510 約13分の爆速演奏、最後の最後で大見得切って急ブレーキ、これぞ変態マゼール節だった
518 :
↑ :2013/10/24(木) 00:38:50.73 ID:cr/vS1OT
音楽をテンポだけでしか判断できない腐れ耳ハケーンwww
519 :
名無しの笛の踊り :2013/10/24(木) 01:02:28.39 ID:crBrGbN6
502ですが、503さん、504さん、ありがとう マゼールなら、両日とも聴きたいな! 20年くらい昔だけど、マゼールがピッツバーグ(だったと思う)と演奏した幻想すごかった!
>>518 話の流れ上「今は」テンポに焦点を絞ってるだけだろ
テンポの話に過剰反応しちゃう単細胞さんですか?
デッカ盤の、ウィーンフィルが初めてやった「ハルサイ」のマゼールが凄いよ。 別の曲かと思ったくらい。 特に第2部。
そもそもすぐに例に上がったあからさまに変態なボレロをスルーしてるあたりで テンポだけ君は相手にする意味ない奴だと分かる
523 :
名無しの笛の踊り :2013/10/24(木) 21:16:24.76 ID:r4sEn+Cp
マゼールは齢をとっても話題に事欠かないな。やっぱ凄い人だ。
524 :
名無しの笛の踊り :2013/10/24(木) 21:26:20.91 ID:IDaZ6XSu
ここまで変態ルスランの話題なし
>>524 去年のN響アンコールで聞いた。
昔、ピッツバーグ響やNYPと来たときも演奏した。
めまぐるしいよね,あの演奏。
あと今年4月のミュンヘンフィルと先月のVPOのブル8聞いたけど
トシ取らないよ、この人。
来年のBSOも2017年VPOもその間に(多分やる)N響再演も楽しみ。
526 :
名無しの笛の踊り :2013/10/25(金) 22:19:07.49 ID:OkMLnSJZ
BSOもS席4万円コースですかい?
527 :
名無しの笛の踊り :2013/10/25(金) 22:25:12.73 ID:ZMLV0l23
マゼールはなんでN響なんか振りにくるんだ?時間の無駄だろ。 それに長距離移動で体力を消耗させるのはまずいぞ。いくら齢とらないといってもね。
528 :
名無しの笛の踊り :2013/10/25(金) 22:32:37.69 ID:kek5tRi6
>>526 http://amati-tokyo.com/performance/20111210.html http://amati-tokyo.com/performance/20111209.html S¥37,000 A¥31,000 B¥26,000 C¥21,000 D¥13,000 (3/31まで)
S¥38,000 A¥31,500 B¥26,500 C¥21,500 D¥13,000 (4/1より)
529 :
名無しの笛の踊り :2013/10/26(土) 00:07:11.90 ID:3CS1g9mC
チクショー! 初場所の発売日とビンゴじゃんかよ。
>>528 4/1よりって何のことかと思ったが消費税増税分かwwww
ボストンとは1日だけなのか? ジャニーヌ・ヤンセンとの組み合わせは面白そうだが、幻想は幻滅だなw
532 :
名無しの笛の踊り :2013/10/26(土) 06:50:02.73 ID:mMT63umR
フィラデルフィアはどうなっとる?
買う日によって値段が変わっちゃうのかあ。
BSOが37千円とか なんか違う気がする
フィラデルフィアもそんなもんかな
お金持ちは招待券で消費税関係なくて羨ましい。
>>536 そういうのは所得税払うようになってから言いなさい
親にすべて買って貰ってる場合はその限りではない。
なんでそんな必死なんだか? 自己紹介にしても痛いわ
厨房の頃に貯めてたお小遣いとお年玉でカラヤンのチケットを買ったのも 懐かしい思い出。 親は金は出してくれなかった。
オスロ・フィルってサントリーやんないこと決定? 19日サントリーって情報があったようだが・・・。
19/20日にサントリーという話が当初あったね。 オフィシャルに載ってないんだからやらないのは決定でしょう。
544 :
名無しの笛の踊り :2013/10/27(日) 18:22:16.74 ID:eoEiuXmN
今週はチェコフィルだ!コバケン飛び入りか!? しかし、ほぼ同じ時期に来るなんて、チェコ国立と情報交換とかしないのかね? ま、大人の事情とか、出稼ぎシーズンとかいろいろあるんだろうが。
547 :
名無しの笛の踊り :2013/10/28(月) 05:43:43.06 ID:5MZ8FB5o
This season’s highlights include a concert with the Oslo Philharmonic Orchestra with Vasily Petrenko followed by a tour of Japan, the BBC Philharmonic, and Deutsche Radiophilharmonie, Danish National Symphony and Navarra Symphony orchestras. Other Japanese tours include a tour with the NHK Symphony Orchestra with Juraj Valčuha and The Philadelphia Orchestra with Yannick Nézet-Séguin. In 2014/15 season, she is scheduled to tour Japan with Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia with Sir Antonio Pappano and Die Deutsche Kammerphilharmonie Bremen with Paavo Järvi.
548 :
名無しの笛の踊り :2013/10/28(月) 11:04:50.95 ID:XXCuCSOC
誰か544に翻訳ソフトを教えてやってくれ。
今日からチェコフィル、てか秋の来日オケシーズンの始まりだな。
551 :
名無しの笛の踊り :2013/10/30(水) 07:54:06.54 ID:560GVzyG
明日、チェコフィル行くんで今日行く人レポよろしく
553 :
名無しの笛の踊り :2013/10/30(水) 10:00:40.56 ID:l8eMo3b8
とりあえずチケット代振り込ませてから抽選→ ハズレた人には「手数料引いて」返金… という糞システムのジャニーズが何言ってんだか。
チェコフィル、私も今週末行くので、今日行く人感想よろ。
そういうあなたの今週末の感想もぜひ
俺は今日明日行くから気が向いたらレポるよ
サントリー行ってきます
自分も川崎公演行こうかな・・・演目もいいし
てことは、まだ残席があるの?チェコフィル。 あらまあ、今年はビックなオケがわんさか来るからチェコの至宝も埋もれちゃって
チェコ やっぱ弦は上手い。木管がイマイチ。フルートが掠れてる気がした。 チェロのソロは音小さかった。これは席のせいかも。俺はあまり良いとは思わなかった。 ブラ1はかなり盛り上げてる部分もあったけど総じて無難な印象。あんまりチェコフィルの魅力を引き出してるって感じではなかった。 俺はアンコールの売られた花嫁序曲を聴けただけでも満足。これはかなり良かった。 散文的ですまん。 明日も楽しみです。
イルジーチェコ、ええじゃないか! P席だったのでチェロコンは劣悪環境ではあったが、ソロよりもオケがよくて 久しぶりにデュプレを聴きたくなった。 ブラ1はなんとゆーか…、 スローテンポのようでそんなに遅いわけでもなく、 キレキレなわけではないが枯れてるわけでもなく、 艶があるようで淡白でもあり、 …両極端の要素が同時に感じられる、なんともいえない絶妙な演奏。 技術的に平均点が高く、音の厚みがあるからできる演奏かなと。 明日も行くぞ!
562 :
554 :2013/10/30(水) 22:28:34.74 ID:uUxfbsAd
早速レポ乙。おお!売られた花嫁! いいのういいのう〜。私の時もやってくれー コンチェルトはブラVn協なので印象違うだろうね。とにかくビエロ氏がどんな解釈か 楽しみ。チャイ6、ティンパニドコスコ鳴らしてくれると有難いんだが如何に。
サントリー行ってきた。 前半のドヴォコンはまだオケがエンジンかかってなかった感じだったけど、 ソロはとても良かった。 ただ、細かいことだけど、ソリストのジャケットの裾ボタンがカチカチと音を たてるのがやや気になった。 後半のブラームスは気合の入った演奏で良かったと思う。 チェコフィルって初めて聴いたけど、歌うと言うか呼吸するような弦の音が 印象的だった。ドイツ系のオケとは違った味があって良い。 個人的には管の音がとても気に入った。ナチュラルで聴いていて心地よい。 アンコール最後の「ふるさと」はいらなかった気もするが、周囲の年配の 人は嬉しそうだったからまあ良いのかな。 明後日が早朝から仕事じゃなければ行くんだがなあ。 このオケの「悲愴」は是非聴いてみたいと今日思った。 どうしよ… 指揮者は総じてオケを上手くまとめてたと思う。
お客さんの入りはどうでした? なんかチケット余り気味みたいだったけど。 指揮者は普通というか無難に振る方という感じかな。それは楽しみだ。 >悲愴 普通でいいんですよ、名曲を名門オケで聴くんだからねー。
比較的埋まってたと思うけど、学生で無理やり埋めてた気もした。 前に座ってるやつの落ち着きのなさに参った。
566 :
名無しの笛の踊り :2013/10/31(木) 08:18:33.21 ID:zIma/Oaj
ソリストアンコールが一番印象に残った まさか歌うとは(笑)でも、面白い曲だったしソリストの魅力が出てて良かった
今日のチェコフィル、弦楽器の配置どうだったか教えてください。
568 :
名無しの笛の踊り :2013/10/31(木) 20:52:33.86 ID:c09+vSIR
昨日のコンチェルト、最初はチェロが独り歩きしそうな感じでどうなることかと思ったけど、終わってみればいい演奏だったな。 ちなみに、あの高校生軍団、どこの高校だ?音楽科には見えなかったけど。。。
今日の悲愴良かったわ。 イケイケの第3楽章、弦をグイグイ引っ張る第4楽章 楽章間も物音1つしなくて残響を楽しめた あと今日もアンコールにふるさとがあったが、俄然今日の方が良かった。今日は感動した。
ベトコン、知らないソリストだが高音が綺麗、そしてなにより音の処理が丁寧。 よく、わざとか知らんが弦の押さえがゆるくて、ベコベコ反響音させる人がいるが、 そんなこともなく、重音も丁寧でした。さらにカデンツァが新鮮だった。 チャイ6、CDなんかだと目立たないヴィオラがいい味出してて、なおかつ バランス崩さず濃厚な仕上がり。最後はもちょっと粘っこくてもよかったかなw そしてドラは、これまで聴いた中で一番ピアニッシモだったな。 …しかし、4楽章前半で「ピピッ, ピピッ, ピピッ, ピピッ・・・」どこのアホじゃ! アンコール3曲の予定だったみたいだけど、2曲でやめちゃったね。 「ジャパニーズ ソング」って言われて団員急いで楽譜差し替えてたよ。 電子音のせいでなく、悲愴で燃焼したからだと思いたい…。
>>567 基本、昨日と同じ。
左から1st. 2nd チェロ ヴィオラ、奥に横一列コントラバス。
昨日も感じたが、この配置って音の分離がよく、一方で低音がセンターに
寄ってて一体感とか厚みを出すのに効果的なのかもね。
…いや、そりゃ貧民席ですけどもねw
>>569 昨日より聴きやすかったね。ただ、リピートカットしてたがw
>>568 LA、RAにいた?高校生?中学生ぽかったが、女の子ばっかで退屈そうにしてたな。
567です。ありがとうございました。 こんマスは若いあのイケメン君でしたか。Dプロでブラ協弾く予定の。 ミーハーですみません(^^;
573 :
名無しの笛の踊り :2013/10/31(木) 22:45:38.15 ID:c09+vSIR
568です。ほとんど音楽に興味のなさそうな学生でしたよね。ブラ1の時もそっち方面からヒソヒソ声が聞こえたり。。 目の保養にはなったけど、もうちょいマナーを守ってほしかった。。
ファウストのべ戸でおなかいっぱいになったと思ったら、悲愴はいっそうすごい事に。 4楽章のアラームは残念だったが、嵐のような3楽章が終わって10秒ほども指揮者が 桶を休止させて始まった終楽章頭の悲痛な弦の響きで俺は心臓が飛び出るかと思った。 イルジー・ビエロフラーヴェクってソリストに合わせるのがうまいだけの中堅のイメージだったが、 いつのまにか個性ある巨匠になっていたようだ。 川崎新世界も行きたかったが、行けないのでレポよろ。
>>570 P席後方だったような
それにしてもどこかの国内オケとは違って悲愴の終わりは十分な余韻があったな
イザベラ・ファウストを知らない人がいた。 別にいいけど。
イザベル
578 :
名無しの笛の踊り :2013/11/01(金) 08:05:32.93 ID:4ZNplota
昨日、日独協会からバーミンガム市交響楽団の割引のお知らせが来た。 S席 18000円 → 13000円 A席 15000円 → 10000円
579 :
名無しの笛の踊り :2013/11/01(金) 08:33:39.08 ID:fCX3yu8e
>>575 さん
ミューザ川崎のP席で聴いた事はありますか?
今度初めて聴きに行きますので、もし音レポが分かれば教えて欲しいのですが…
580 :
名無しの笛の踊り :2013/11/01(金) 13:53:01.34 ID:DSetDcID
【緊急告知】 ---------- ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 追加販売のお知らせ このたび、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団公演につきまして、招聘元等の関係者席にキャンセルが発生したため、追加販売をすることといたしました。 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 公演 2013年11月16日(土)18:00開演(17:00開場) 指揮:クリスティアン・ティーレマン ソプラノ:エリン・ウォール メゾ・ソプラノ:藤村実穂子 テノール:ミヒャエル・ケーニヒ バリトン:ロベルト・ホル 合唱:ウィーン楽友協会合唱団 ベートーヴェン:交響曲 第8番 ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱つき」 S席¥40,000(税込み)のみ若干枚数 <販売方法> ミューザ川崎シンフォニーホールでのみ販売します。
18・19はちょうど真裏にサントリーホールで前々監督のラトル/ベルリンフィルってのが皮肉だね。 それにしてもなぜ日独協会?ドイツ人演奏家が誰もいないのに? そこまでして手を回さなければいけないほど売れ残ってるということなのかな。
583 :
名無しの笛の踊り :2013/11/01(金) 23:00:03.09 ID:APJG6sg0
584 :
名無しの笛の踊り :2013/11/01(金) 23:57:36.55 ID:4ZNplota
>>582 ヒラリー・ハーンがドイツ系アメリカ人だからかな?
日独協会の会報が送られてくる際、ほぼ必ずコンサートの割引のチラシが同封されてくる。
今回は、ドイツ製掃除機のチラシも入ってた。
いいなぁ。オレも割引券ほしい
>>582 違う日程、会場にラトルがいるかどうかさがすつもりです。汗
587 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 17:47:47.10 ID:PKi12KKR
6月1日フィラデルフィア管弦楽団:兵庫芸術文化センター
>>586 どうかな?
行くならバーミンガムじゃなくて
一緒に来てる奥さんのコンサート会場じゃないの?
チェコ・ブルノいってきたよ。 未完成、弦のやわらかい感じ、ゆらぎ感みたいなのがなかなか良かった。 ベト5は…いらんかったな。 ドヴォ9とアンコールはそれなり。ベト5よりドヴォ8の方がよかったのに。 まー取り立てて特徴といえるようなものはなかったし、技術だけなら在京トップオケ と同等かちょっと下かもしれないが、メリハリとか聴かせどころ?での盛り上げは やはり数段上。 ところで数年ぶりの初台だったが、客の質は最低だな。 終始ビニール袋の音するし、演奏中に喋ってる中年カップルいるし、なんかね…。 あと2階センターだったけど、硬質な音になっちゃうね。曲によっては味気なくなる。 G(ood)スポットは1階前よりだけなのか?
>>272 見てるといいけど・・・今、ぴあで復活してるよ
591 :
272 :2013/11/02(土) 21:07:32.93 ID:FhciDvqr
>>590 わざわざご親切にありがとうございます!
実は既に他の方法でチケットを入手しておりました。申し訳ありません。
ちょっと危険な香りのする某サイトでの取引だったため、
このチケットが本物であることを祈るのみです。
でもこの時間に復活することがあるのを初めて知りました。情報感謝いたします。
592 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 21:31:59.50 ID:c1+Cijm+
明日兵庫文芸のパリ管行きますが残席があまりにも多い。 他の場所での公演もそうなんですか? ベルリンフィルも行きますが早くに満席でした。 これほどの差があるのでしょうか? 楽しみにしています。
593 :
名無しの笛の踊り :2013/11/02(土) 21:42:44.97 ID:bmJTuEx9
ビエロフラーベク・チェコフィル 宮崎公演行きました。 ビ氏 いつの間にか貫禄ついてビックリ。ルスラン低調。 イザベル・ファウストのベートーヴェンは、クレーメルのカデンツァが好みでなかった。 アンコールのバッハ無伴奏も訴えてこない しかし ブラームス1番以降は君子豹変!! 熱演 もともと名曲 若きイケメン・コンマスの面目躍如 アンコールがハンガリー舞曲でややガッカリしていたところに、何と! 売られた花嫁OVT!!! 最高によかった スラブ舞曲よりも そしてさらにアンコールもう1曲 何故か涙
594 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 04:58:29.73 ID:Rx1At2U/
あのカデンツァはレーガーか?
昨日の京都でのパリ管はまじですごかった・・・ 2年前の来日の時以上の出来。 でもって2年前にも来ていた打楽器トラの日本人女性(同じ人?)が今回も。 サン=サーンスでは2ndピアノ担当
596 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 17:22:06.18 ID:gxNnW/bj
父が急病のため、ベルリンフィル公演への旅行を断念しました。 飛行機もキャンセルしました。 そのうちヤフオクに出ると思いますので、よろしくお願いします。 なぜかうちの父、前回のベルリンフィルの公演の時にも大病をして、 その時は直前まで様子見をしたので、全額損をするという 馬鹿なことをしてしまいました。
昔、ザルツブルク音楽祭にツアーで行った時に 体調不良で当日不参加な人がいたなあ。
やっぱパーヴォ・パリ管はプロフェッショナルないい仕事するわ ヌーブルジェもアンコールで英雄ポロネーズ弾いてくれてお腹いっぱいじゃ
レポサンクスです! やっぱパリ管そんなにいいのか。 みなとみらいにでも行ってみるかな。まだこのオケ聴いたことないし。
ミューザは今日東響とチェコ・フィルのダブルヘッダーなんだな 東響の演奏中に地震があったみたいだけど チェコ・フィルはその時すでにホール控え室にいたのだろうか? チェコ・フィルは大震災の時も東京にいたけど 地震ばっかの日本はもう嫌だ、行きたくないって団員が出て来ない事を祈る
パリ管前回も凄かったしな 今回もよさそうか、楽しみだ
602 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 19:41:01.71 ID:0weWDK7d
はっきり行って今のベルリンやウィーンよりもバリ管弦楽のほうが圧倒的に上だよ 11月はバリ管弦楽が主役 名前でチケット売れるだけで中身は誰も期待していないのが多いのが今のベルリンやウイーン 第九なんてがっかりの面子なんだしw おじいちゃんたちは現状のベルリンやウイーンよく知らないから名前でお金払ってまとめて買ってるけど 今はそれは違うんだよな オケの名前で酔ってるだけにすぎない ちなみにパリ管弦楽のみなとみらい 公演4日前なのにSとAはぴあで見たら壮絶に余ってる 多分すべての席あわせても半分も売れてない オルガンでサントリーよりもみなとみらいの方がいいんだけどね 俺はみなとみらい行くよ
みなとみらいは指揮者のお気に入りのホールだとか 席残ってるなら、迷ってる人は行ったほうがいいかもね
>はっきり行って今のベルリンやウィーンよりもバリ管弦楽のほうが圧倒的に上だよ どこのリゾートオーケストラだよw
今年の地雷はベルリン・フィルと大胆予想しておくw ルツェルンの春祭がどこかのネットラジオで流れたけど1部の終わりで数え間違えたのか、 音が一つ多くなるわ木管は危ういわで微妙な演奏だった。それでも金管は上手いんだけどね。 まああれから数ヶ月後の来日だから修正されてるかもだけど・・・ 思ったんだけどベルリンフィルの木管よりもバイエルン放送響の木管のほうが上手い気がする。 個人的に今年はコンセルトヘボウとパリ管に注目かな。
今日のチェコフィル行った人居ないの?
607 :
名無しの笛の踊り :2013/11/03(日) 21:48:34.42 ID:HGeY0xGi
泣いた
パリ管良かったな〜やっぱり華があるよ 京都の某大学の学長さんが来てたけど、昨日の京コンと連続かな?
尚子よかったよ尚子
610 :
sage :2013/11/03(日) 22:35:02.55 ID:eYJw5t4g
あんなラフマニノフ聴いたことない。
パリ管最高だた 前回の期待を裏切らず
本当に、パリ管とヤルヴィのコンビは今世界で一番良い音楽をやってるんじゃないか。 久々に、音楽が終わらないでくれって思ったよ。あの品のいい響きはいったいなんなんだ。魔法としか思えん。 連投で申し訳ない。興奮しているもので。
613 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 01:08:09.46 ID:Nki5SPH9
そうなんだよ パリ管弦楽が一番良いんだよ でもチケットが売れてないだな、みなとみらいもサントリーも だからみんなクラシックファンといえども何も知らないおじいちゃん見たいなのが多いのかなと ベルリンやウイーンはオケのネームバリューは確かに凄いけど、それもこれもみんな過去の貯金だし ベルリンのラトルは案外意外と良いと思うのが多いと思う 問題はウイーンだよ べトチク、金返せコールが出るだろ 第九なんかあんなの馬鹿だろwあんなのは指揮者が良くないと第九情けないのになる ウイーンの名前だけ一人歩き 金払ってまとめて買ったお爺ちゃんは、お金出したのだから何とか良かったと思うように自分で慰めてるってのがオチ おじいちゃんも、ウイーンもいいけど今のパリ管弦楽聴いてみると良いよ 交響曲も組曲もいいよ 俺はウイーンだけ今回外したほどだったから ブラームスチクだったら曲目当てでチケ買ったと思うけどべトでは最悪の公演になるのが目に見えてるし
フィデリオでなきゃ行くんだけどな
615 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 01:16:39.19 ID:Nki5SPH9
>>610 あれは女性ピアニストは向いてない
マルゲリッチもグリモーも駄目
逆にシューマン54は女性ピアニストがいい
尚子なんか誰も期待してないだろ
曲自体はピアノコンではベスト3に入るから聴きに行きたいけどピアニストがあれではさすがに行かなかった
>>615 行かなければ、何も分からないし、
実際に行ってない人に偉そうに上から目線で言われたくないよね。
パリ管もVPOもヘボウも行くが、いまだに「今日の演奏」でなく どっちのオケが上だ、みたいな主観発言するヤツいるんだな。 自分がいちばん「格」にこだわってんだろ。 おまえの好きなツボをなんで披瀝されなきゃならんのだ? 下手なVPO < 上手いパリ管 の理屈がわからん。 それに、パリ管のベトチクってそそるか?
>>617 >下手なVPO < 上手いパリ管
>
>の理屈がわからん。
え?
これって「オケの格にこだわってる」発言じゃないの?
だからそう言っているのでは…
620 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 09:14:50.80 ID:H5wkFShm
ウィーンやベルリンの名前だけで群がるミーハーが多いのは確かだろ。
>>613 たとえ真実だったとしても、まだ来日もしていない、誰も聴いていない相手を叩く発言をしたらチケットを買えなかった僻みにしか見えないということにどうして気づかないんだろう。
VPOよりパリ管が良いと思う違いがわかる俺www チケット取れなかったのにわざわざ外したと言う俺www
623 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 10:09:47.62 ID:LWYfw88s
>>622 そうだよね、なんか恥の上塗りっていうか。。。
行ってから文句言えばいいのにみっともないだけ。
624 :
618 :2013/11/04(月) 10:11:14.38 ID:buiROCbT
大変申し訳ない。 逝ってくる……。
625 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 10:12:36.78 ID:n3weXY0X
>>613 お前さんがパリに酔いしれて興奮状態なのはよくわかる。
しかしおつむの出来があまりよくないのも同時にわかってしまった。
お前さんがウィーンを敬遠したのか、はたまた狙ったものの空振り三振したのかまではわからんが、それが吉と出るか凶と出るか結果はもうすぐわかる。
蓋が開いたらまたいらっしゃい。
626 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 10:25:56.04 ID:ILNBb/1N
前回のビゼー、幻想は凄かった。今回も期待してるぜ。 そろそろ家を出る。
>>626 3時開演なのに今から出るって大変だね。
レポ頼む。
>>615 昨日のチェコフィル、ラフマニノフも新世界も両方爆演でよかったですよ。
ピアノの音を堪能できました。
テクニックより、多彩な音色に酔いしれる演奏でしたよ。
ピアノの音のエネルギー感って凄いものがありますね。
それとアンコールも素晴らしかった。
629 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 12:54:51.66 ID:qX98Wm/t
俺はティーレマンのベートーヴェンチクルスも、ラトル&ベルリンのハルサイも、パーヴォ&パリ管も、これまで全部現地で聴いてきたが、わざわざ高い金払ってでも日本でもう一度聴きたい、と思わせたのは、掛け値なしにパリ管だった。
他のも良かったし、まあわざわざ聴きに行っただけの甲斐がなかったわけではないけど、「こうなるだろう」と思った通りの予定調和というか、この場で音楽が生み出されているという新鮮さには欠ける印象。
なので、同じ演目で再度、しかも条件が必ずしもよろしくないところで聴く気には正直ならない。
他方、パリ管は、前回の来日時も素晴らしかったが、毎度「おぉっ」と思わせるところがある。
ウィーンやベルリンに比して必ずしも技術的に秀でているとは思わないが、聞かせどころを心得ているというか、そういう点での上手さはウィーンやベルリン以上と感じることが多い。
なので、俺は
>>613 の言うことに大半は同意だ。金とヒマが有り余っているならどうぞ毎日いろいろ通ってみたら、というところだけれど、今月どれか外来オケ公演を一つだけ勧めるとしたら、やっぱりパリ管だと思う。
たとえ価格体系が逆だったとしても、この意見は変わらない。
聞かせどころを聞かせるっていうのはオケというより指揮者の腕な気がするが
でもパリ管って、音がなぁ。微妙に低いというか暗いというか。 ウィーンフィルはtutti聴いてるだけで幸せな音。 昔の方が良かったけど、今でもまだ綺麗な音
632 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 13:47:15.81 ID:o5U024NA
>>630 自慢げに全部現地で聴いてきたなどとホザいてる割には
>>629 はどうにもピンボケ野郎で笑えますな
本当に聴いて確かめたいのは指揮者の芸格+オケとの相性だろうに
これが、ウィーンもベルリンも聴いたがパリ管の時がティーレマンは一番いいな、という話だったら別でこちらも耳傾けるんだけどな
たとえばN響と都響と日フィルでわざわざもう一度聞きたいのはどれ?
と訊かれて、インバルならやっぱ都響だな、という話じゃなきゃ面白くもなんともない
外来信仰がスケスケに見え隠れしててかなり恥ずかしいよね
パリ管良かったよ、というレポなら楽しく読めるし、 行けばよかったなー、いいなーって思うけど、 VPOディスられても興ざめするだけだよな。 ボクはこっちの方が好きって意見ならわかるけど、 全否定って、自分の何に酔ってんの?としか思えん。
ミチョラ-とは対極にある世界。なんだかまぶしいです。<一ミチョラ-
635 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 16:25:23.09 ID:1sKDQ05h
パリ管(兵庫)前半のフランス物よりも後半のプロコフィエフが個人的には良かった。 でも、日曜であの空席の多さはさすがに勿体無い。少々割高でもシンフォニーにするか フェスティバルにして割安にするかにしてくれたほうが良いけど。
636 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 17:06:08.41 ID:bHhIZOdq
愛知のチェコ・フィル聞いてきたけど、出だしの音の入りが合わないのはホールのせい?
637 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 17:20:51.57 ID:Nki5SPH9
ウイーンを行く人はお金出してるから、納得できない気持ちわからなくもない 始まる前だしね でも今のウイーンは酷いよ 日本のクラシックファンは良く知らないのが多い 某アーチストの公演でもサントリー7割しかいなかったり意外と無知 さすがにネームバリューのオーケストラだから行くって感じが大半 行けばわかるよ もう響いてこないから べトやったら粗ばっかり気になるから まあさびしい限りではあるよね
>>635 プロコ5良かったよね。
もっと有名な演目か、派手に有名な指揮者やピアニストだったらもっと
席埋まってたと思う。愛知芸文のラトル行きたかった・・・
埋まるからって有名曲ばっかやられてもつまらんし
パリ管、そんなによかったのか。 しかし「オルガン」はフランス放送フィルで聞いてしまったしなあ。 また今度。
パーヴォが有名じゃ無いとか・・・
パリ管、フェスティバルかシンフォニーホールだったら行ったんだけどな。 京都コンサートホールと兵庫芸文は席によって当たり外れが激しくない? 良い席取れないと悲惨。
話にも上がらないが誰もブルノフィル行ってないのか?
644 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 20:33:38.96 ID:ILNBb/1N
パーヴォ、悲しみのワルツはやらないんだね。
645 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 21:23:17.26 ID:n3weXY0X
>>643 30年以上前の初来日公演に行ったよw
指揮はイーレクとかいう人だった。
恐ろしくローカルな土臭いオケだったのを覚えている。
あれからずいぶんと時が流れたが、まだボヘミアの体臭のする団体のままでいるのだろうか。
>>645 おれもその時行った。
前半は忘れたけど後半の「悲愴」は覚えてる。
>>637 納得できない気持ちもわからなくないって、まだ誰も聞いてないのに馬鹿ですか?
チケット取れなかった僻みにしか聞こえないので、もう書かない方がいいですよ。
書けば書くほど馬鹿ってことを露呈するだけだからさ。
648 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 21:50:07.18 ID:FIGQw81w
ひっそりとサンクトペテルブルクフィル 1/28買った。 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:エリソ・ヴィルサラーゼ) ラフマニノフ:交響曲第2番 本物のロシア音楽が聴けると思うと胸アツ! セガンのラフ2に感動して以来何度かラフ2に行ったがどれも良くなかった 今回は最高峰のラフ2が聞けるだろうか〜
649 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 21:57:35.35 ID:FIGQw81w
パリ管評判いいみたいですが、いかんせんプログラムが俺にとっては マニアック過ぎて・・ 全く曲しらなくても大感動間違いなしですか? サン算数って???なんですけど
650 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 22:00:29.13 ID:weWsFQtV
パリ管流石だった。やはりパーヴオは性格がいいよ。ラベルの左手の協奏曲は外国オケ 初演じゃないの?えらく良かった。プロコはチョイ凝りすぎかな。
>>645 > ボヘミアの体臭
ギャグ?
じゃなかったら恥ずかしいぞ
>>648 おー、なか〜ま。
24日の復活も悩んだんだけど、あえてこのオケで聴くこともないか、とやめた。
(ほんとはシビックホールが決め手だが・・・)
テミル&サンペテのCD聴く限り「陽性」な感じのラフ2ですね。
1991年つーから20年以上か・・・。芸風の変化や如何に。
>>649 粘着w
YOU!明日来ちゃいなよ!
いつか「オルガン」聴くなら明日のコンビはまたとないチャンス。
フィナーレ盛り上がる系だし、ここの評判からするとゾクゾクもの、と期待してます。
俺のイメージでは最後、音に包まれて昇天…の予定。
654 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 22:17:19.04 ID:FIGQw81w
>>652 仲間乙
俺はスベトラノフのラフ2が定番だぜ。
2楽章の鮮烈な音と3楽章の甘美なメロディーをメリハリつけて
演奏して欲しい。まあロシア有数のオケだから間違いはないだろう。
>>650 春のラ・フォル・ジュルネでゴリゴリやってたから少なくとも初演ではない。
656 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 22:21:02.08 ID:n3weXY0X
>>651 お若いの。
わかるかなぁ?
わかんねぇだろうなぁ。
>>650 プロコぐらいで凝り過ぎって言ったらいつまでも代わり映えしないプログラム聞かされるぞw
>>636 >愛知のチェコ・フィル
私は舞台左の三階席から見下ろして聴いたが、入りはバッチリ揃っていたけどなあ。
それよりペットのトップ、凄い咳込んでて苦しそうで、気になって気になって・・・
しかし吹く箇所になるとちゃんと吹いてて凄いと思った。さすがプロだわ
とにかくチェコフィル良かったです。感動した。
>>649 いい演奏は曲知らなくても感動できるよ。へんに予習しない方がストレートな感想になると思う。今日プロコ5初聴き、行って大満足。みなとみらいも行く
パリ管の銅鑼子ちゃん可愛かったね
おとといは横浜で都響、昨日は川崎で東響、今日は名古屋でチェコ・フィルだった。3日連続のコンサートで
この連休は自分にとっては本当に充実していた。
今日のチェコ・フィルは3曲ともよかった。最後の悲愴は終始心情に訴えるような深みのある音で文句なしの
名演だった。第3楽章が終わったあとは拍手があっても不思議でないレベルの演奏だったが拍手する者は誰もいなかった。
(だから何って言われそうではあるが、昨日こんなレス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1356711405/377を 書いたので記述してみた。)
個人的に気に入ったのは2曲目に演奏された•ブラームスのヴァイオリン協奏曲だった。ヴァイオリンのソリストは
このオーケストラのコンサートマスターだった。出だしはやや抑え気味でそんなに期待はできないのかと思っていたら
第1楽章のヴァイオリンのソロ演奏ぐらいから凄くよくなり、オーケストラとの調和もぐんぐんとよくなって行ったので、
こちらの心に響くまさに自分好みの演奏だった。
>>645 モラヴィアのオケに「ボヘミアの体臭のする団体」って言うのは、如何なものかと・・・
>>661 3楽章のところで、本当に拍手しそうになったよ。
>>650 あんな有名な曲が来日オケ初演のわけない。
パリ管では初めてだと思うけど。
おれは15年くらい前にティボーデ、クリヴィヌ&リヨンで聞いた。
665 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 00:33:03.80 ID:3PROL1QJ
今日のサントリーホールのオルガン付が楽しみ過ぎる♪ 思い出せば前回聴いたサントリーのオルガン付もパリ管だったなあ。 指揮バレンボイムで
ふむ
>>665 おれもそれ行った。
あとヤノフスキ&フランス放送フィルや
デュトワ&モントリオールでも聞いた。
明日も楽しみだ。
669 :
665 :2013/11/05(火) 00:53:26.17 ID:3PROL1QJ
>>667 同士よ!!
明日見つけたら抱きしめる!
パリ管は地元ではいつも電子オルガンでやってるので オルガン付きのホールで演奏できることを団員も楽しみにしてるはず!
671 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 06:00:50.75 ID:3APasb9F
主要ホールのオルガンは 国内ではみなとみらいが一番なんだよ
>>668 見逃してたわ、サンクス
>>589 客層以外はそこそこ良かったって事か。
スワロフスキーは先日の都響行きそびれたから気になってたんだがなー。
673 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 10:23:16.31 ID:riCsEXhA
ブルノ行ってきた@初台 演奏後指揮者とソリストがサイン会やってたけど来日指揮者ってああいうサービスするもんなの?
675 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 11:35:25.59 ID:3APasb9F
あっ、河村尚子のラフマニノフの件ね 最初、尚子流のアレンジで始まってラフマニノフのピアコン2の雰囲気ぶち壊して始まったw ピアノの音が軽いから何やっても駄目ぴょんぶり ただ音強く鳴らしてるだけ ぴろぴろぴろぴろって、素人みたい
>>674 人によるんじゃない?パーヴォとかいつもやってるよ
何年か前エルヴェ・ニケもサイン会やってた@名古屋
>>674 人それぞれ。
パーヴォは昨日もやってたし、シャイーもやる。
ギルギエフ、ヤンソンスはやる時、やらない時両方ある。
ラトルみたいに昔やってて今やらなくなった人もいれば
ジンマンのように色紙やプログラムを差し出すと
あからさまにイヤな顔して「Oh,No」と拒否する人もいる。
>>675 草まで生やして何言ってんだか
それアルペジオで弾いているだけだろ
尚子流ではなく多くのピアニストがやってる
>>675 音、全然軽くなかったですよ。
鈍感なんですね(笑)
何聴いてもつまんないでしょ、それじゃ?
615 :名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 01:16:39.19 ID:Nki5SPH9
>>610 あれは女性ピアニストは向いてない
マルゲリッチもグリモーも駄目
逆にシューマン54は女性ピアニストがいい
尚子なんか誰も期待してないだろ
曲自体はピアノコンではベスト3に入るから聴きに行きたいけどピアニストがあれではさすがに行かなかった
実際は行ってないんでしょ?(笑)
>>679 指が届かないからアルペジオで弾かざるを得ないだけの話なんだけどね。
男性でも手の小さいアシュケナージなんかはそう。
ライブはアルペジオでも誤魔化しの効くセッション録音では直ってるケースも多い。
得意気に指摘して、したやったりみたいな書き方をする割には的外れだし、 パリ管マンセーって言ってるくせに、結局権威主義なんでしょ、この人。 ピアノコンベスト3だから行きたいとか。 もしかしたら、ウィーンもベルリンもチケットとり損ねたのかな? ルツェルンに大金注いでこけたクチだったりして(笑)
昨日のチェコフィル、指揮者とブラームス協弾いたイケメンコンマスにサイン貰っちゃた。 握手もしてもらっちゃった。 海外の名門オケ生で聴くの実に20年ぶりだったからもう、本当に幸せすぎて罰が当たりそうだった。 あっという間に終わってしまったが、まだチャイ6が頭ん中で鳴っている。 ただアンコール、スメタナ聴きたかったよう〜(泣
ビエロフラーヴェク、来年も来ないかなあ・・・ あんなに素晴らしい指揮者って思わなかった。 愛知芸術劇場のコンサートホールも素晴らしいですよね。 自分は明後日のウィーンフィルに参上します。
686 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 19:28:29.68 ID:OydDIErF
連休、ブルノフィル、都響、パリ管と3連投。 ブルノは前に書いていた人がいたけど、客層が最悪。 演奏中に話す奴らがこんなに多い演奏会も珍しい。 演奏は悪くなかっただけに残念。 パリ管は素晴らしかった。プロコ5番はゲルギエフ/LSO以来だけど、 どちらも素晴らしい、の一言。
>>685 ビエロは20年近く前にN響とやった
「わが祖国」が素晴らしかった
パリ管…ウーーーン、今日なんか疲れてなかった? まあ、音は出てるし、アンサンブルも特に乱れてないし、何も問題ないんだけど… なんか違ったな…、席が良くなかったせいもあるが。
オルガン付き聞くのは今年に入って3回目だったけど 今日のは別格だだった ヤルヴィすごいなあ
691 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 22:27:34.08 ID:qR4s01PB
チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団とチェコ・フィルハーモニー管弦楽団を勘違いしている人はいそう ここの板ではいないだろうけどね チェコ・フィルはやっぱりいいオーケストラ
693 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 22:41:27.65 ID:OydDIErF
そう言えば、ブルノの招聘、主催は光藍社とかいう あんまり聞いたことのない事務所。 以前にもこの事務所が招聘、主催の来日オケを聞いたことがあって、かなり客層が悪かったような 記憶がある。。。 まあ、プログラムもいかにも名曲だけを並べているんだけど、 なんか客層が固定されているような気がしなくもない。。。 チケットをどこかでばら撒いていたりするのか?
光藍社は東欧・ロシアのオペラの引越公演なんかよくやってるね
695 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 22:57:06.34 ID:qR4s01PB
ブルノの2日の公演では近くで婆が演奏中にケータイ取り出して電源いれてたよ。 ストラップに鈴がついててチャリチャリ鳴ってたww
>>695 それは・・・流石に酷いな
マナー悪いと演奏良くても最悪の気分で帰るはめになったりしてなぁ
パリ管予定入ってなきゃみなとみらいのも行きたかったと思うくらいよかった ティンパニのおっちゃんかっこよすぎだろ
699 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 23:39:58.05 ID:qR4s01PB
>>697 それが演奏も最悪だったんだよ。
それこそ客層のせいか拍手喝采だったけど、
全プログラムに共通してテンポが速過ぎで、フレーズの区切りも意識
されてない…表面的で何も伝わらない演奏だった。
「新世界より」の最後だけ迫力で圧倒して終わらせた感じ。
指揮者に音楽性がないんだろうなぁ。チケット代に見合わない
演奏会だったわ。
>>698 そうそう!ティンパニのおじさんカッコ良かったですね。
パリ管、4か月前にチケット買ってて楽しみにしてた甲斐があった。
素晴らしい演奏でした。
パリ菅、アンコールのカルメンでチェロ回してたよなw
702 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 23:48:11.15 ID:3PROL1QJ
今日のパリ管のアンコール、恥ずかしいのですが最後のカルメンしかわからなかった;; ピアノも含めてアンコール曲名教えてください。
>>702 ピアニストアンコール
・ラヴェル:「クープランの墓」より ”メヌエット”
オケアンコール
・ビゼー:管弦楽のための小組曲 op.22 「こどもの遊び」より ”ギャロップ”
・ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」より ”ハンガリー行進曲”
・ビゼー:歌劇「カルメン」 前奏曲
>>703 即答ありがとうございました。凄いですねっ!!
>>702 サントリーホールのHPにもう出てる
ラヴェル:『クープランの墓』から「メヌエット」(ピアノ・ア ンコール)
ビゼー:管弦楽のための小組曲op.22『子供の遊び』より 「ギャロップ」
ベルリオーズ:『ファウストの劫罰』より「ハンガリー行進曲」
ビゼー:オペラ『カルメン』序曲
>>705 お調べくださりありがとうございました。
ハンガリー行進曲、ロイヤルフィルでもアンコール曲だったな〜
708 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 00:12:57.15 ID:eMpCvqpd
どなたかパリ管の京都のアンコール曲をお教えいただけませんか。 ピアノのアンコールがショパンのノクターンであることはわかりましたが、何番かがわかりません。 またアンコールの1曲目のハンガリー行進曲はわかりましたが、2曲目がわかりません。 よろしくお願いします。
パリ管第2ヴァイオリンにエマ・ワトソンそっくりの人がいた パリ管って弦の譜めくりプルト表裏どちらがやるかバラバラなんだね 以前もそうだったかな? 全然覚えてない、歳だな・・・
>>709 裏がめくるってパリ管の弦の人は言ってたが
サンサーンス「オルガン」でこんなに感激したのは 初めてだ。 ブラボー、パーヴォ! ブラボー、パリ管!
713 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 01:28:52.47 ID:5Ca9W8Jp
一緒に行った友人とつい遅くまで飲んでしまった。 この名コンビは契約を延長したらしいが 出来るだけ長く続けて欲しい。 2年前も素晴らしかったが、今回また両者の結び付きが 緊密になったと実感した。 トゥッティでのバランスの良さ、 弱奏でも音が痩せず艶っぽいところなど さすがパリ管、第1級だ。
>>708 ショパン ノクターンop.62-2(第18番)
2曲目はグリンカの「ルスランとリュドミラ」序曲でした
715 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 05:26:09.06 ID:/USLgGiF
みなとみらい明日か 楽しみだなあ ピアコンもいいしサンサーンスもいいし みなとみらいのオルガンはサントリーよりも良いから楽しみだなあ
716 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 13:08:49.42 ID:eMpCvqpd
717 :
名無しの笛の踊り :2013/11/06(水) 23:11:40.74 ID:eMpCvqpd
いろいろとネガティブな意見も書き込まれていますが、 フェスのティーレマン&ウィーンすごかったですよ。 パリのオルガン付も聴きましたが、どちらも甲乙つけがたい最高の出来だったと思います。 サントリーでの第九がさらに楽しみになりました。
718 :
名無しの笛の踊り :2013/11/07(木) 00:00:01.00 ID:ACUrkXSp
来日オケの演奏BSで放送してくれないかなあ。 ナマの音には敵わんだろうけど、その片鱗でもいいから聴いてみたいよ。 来週ティレ&ドレスデンのブラームスが放送されるから、せめてこれでも録画して・・・
ウィーン・フィル@フェス行ってきたけど、良かったよ。 4番で穏やかに始まり、5番の第3楽章辺りからはもうノリノリ。 楽器やったことないし詳しいことはわからないけど、 バランスが良くて突っ走り過ぎない感じが良かった。 アンコールはエグモント序曲。 なぜか東大寺別当の筒井さんからお祝いのお花が届いてた。 ティーレマンのアクションがいちいち可愛いかったな。 チルクスなのでこれからやる他のプログラムの感想も待ってます! 改装したフェスは綺麗だね。 個人的にはもうちょっとサイドのバルコニー席があるほうがいいけど。
720 :
名無しの笛の踊り :2013/11/07(木) 05:48:04.57 ID:kECEUKR2
コンマスは蛸おやじですか?
721 :
名無しの笛の踊り :2013/11/07(木) 08:13:20.96 ID:yVj3hB7a
コンマスは蛸おやじだった。ウィーンフィル、昨日はあたり、ティーレマンもウィーンフィルメンバーも乗っていた。北京から移動してきて、気合いが入っていたのかな。
パリ管はビシュコフ時代はパッとしなかったり、エッシェンバッハ時代は 名演もあったけどマーラーを全曲演奏させるのは無茶振り感があった。 今のヤルヴィは評判が良いのでとても嬉しい。 これを契機にフランスオケの評判が上がり、フランス国立管弦楽団や パリ・バスティーユ管弦楽団なんかも、いつかは来日しないかなと期待。
蛸のキュッちゃんも、ヴィオラのオッさんも、どんどんテンションが上がっていって、 マジ当たりだったな、昨日は。 ティーレマンもムチャお茶目だったし。 北京、そんなに嫌だったのか?と思うほど楽しそうだったよ、みんな。
>>722 チョン・ミョンフンが引き連れてやってきたフランスのオーケストラ
なんか似たような名前だったような…
725 :
大阪人 :2013/11/07(木) 12:27:01.24 ID:+cZko6QF
ウィーンフィル聴きに、名古屋に今から行ってきます。 今日のエロイカ、本当に楽しみです。
>>725 今日も名古屋のウィーンフィルに横浜のパリ管か
みんな楽しんでおいでっ!!
それにしてもこのスレは揚げ足取りがいないから気持ちいいな♪
>>724 フランス放送フィルハーモニーね。ラジオフランス所属のもうひとつのオケ。
728 :
725 :2013/11/07(木) 22:26:50.12 ID:57TkEQAJ
ウィーンフィルの名古屋公演 弦のアンサンブルは超一級品でしたね。確かに。 席が右側方の舞台に近い方の席R1列だったせいか、弦の音は良く聴こえるけど、木管が弱かった。 エロイカの第三楽章、三人いるホルンの一番右の眼鏡のオッサン、音外しまくり(笑) あれでは台無し。 二人いるフルートの左側の女の人、めっちゃ美人。 演奏風景が見えて面白かった。演奏の出来自体は何か微妙です。確かに上手いんですが。 エロイカは第二楽章がとてもよかった。その他あまり印象なし。 ちなみにアンコールなしです。 うーん、川崎のチェコフィルほど感動しなかったです。 次の川崎の第九にも行きます。
729 :
名無しの笛の踊り :2013/11/07(木) 22:31:29.87 ID:SLjit9LH
横浜パリ管弦楽 完成度が高かった 実に聴き応えがあった 素晴らしいオケになったもんだ ゲストのピアノがよくなかった アンコールの曲なんか雑 下手ではないんだけど聴かせるピアニストの域まで達してないどころかその可能性すら感じられなかった 正直世の中のプロでもこういうのが圧倒的に多いからな いつの時代も これから変わってほしいね、ぜひとも ただリスト向きではないなと思った パリ管弦楽、最後までサービスしてたね 次はウイーンか オレは4.5の日だけいく 一番ウイーンらしさ見えると思うし それに個人的なことだけど第九は合唱のメンツで遠慮した オレはこだわるからw たとえばサンサーンスのオルガンでも別収録ならば演奏良くてもCD買わないというようにねw べト5 第二楽章 楽しみにしてるぜ
>>728 ええ〜ウィーンフィルアンコール無しか〜。このオケはいつもそうなのですか?
私はチェコフィルしか行ってないけどチェコフィルよかったよね。ウィーンの確か半額?
つくづく安上がりのオケのファンで良かったと思うわ。
名古屋のウィーンフィル。自分は大満足。 ティーレマンも変に凝らずに、良かったと思う トランペットのおじさんが松葉杖だったので驚いた。旅先で怪我したのかな?お大事に。 ティーレマンもオケのみなさんも満足そうだった。 フルートの美人さんを周囲の男団員がチヤホヤしていたのが、印象に残った。
>>730 昨日はエグモントだったけど、今日は1曲目がそれだったので‥。
名古屋以外ではエグモントやるんじゃないの? w
733 :
725 :2013/11/07(木) 22:53:43.46 ID:57TkEQAJ
舞台の袖から駆け込むようにやってきて、指揮台に飛び乗り、拍手が終わらないうちに演奏を始めるティーレマンであった。 アンコールなし。流石に手入男だけあって仕事が早いっ!
734 :
725 :2013/11/07(木) 23:20:18.64 ID:57TkEQAJ
>>730 ベートーヴェンの後のアンコール曲って難しいですよね。
エロイカの余韻をぶち壊さないように、敢えてアンコールなしだったのかもしれませんね。
チェコフィルの新世界が忘れられません。
ウィーン・フィルは毎年ウィーンといえばな曲をアンコールでやるけど今年は定番無しなのか
736 :
730 :2013/11/07(木) 23:33:21.27 ID:5yoOtrmJ
なるほどそういうことでしたか。 >チェコフィル 私は悲愴でした。これも本当良かったです。大音量でも金管美しいし、何より弦の音色がもう・・・ コンマスのブラームス協も忘れ難い。 ティーレマンのベートーベン、ルバートしまくるイメージがあるだけど、今回のはそうでもなかったみたいですかね。 ウィーンフィルのエロイカなんてそりゃ至福だろうなあ。
横浜のパリ管、サン=サーンスにやられた。 このコンビ、クラシカで観て好きになったけど期待以上。 最後のフェルマータは心臓止まりそうだった。 半分くらい空席あったのがもったいないなぁ〜
738 :
725 :2013/11/08(金) 00:38:22.33 ID:9bfzrfQE
戦国自衛隊って昔の映画で、戦闘シーンの音楽が、 オルガン交響曲の第三楽章にソックリで大笑いしたことがあった。
>>737 平日のしかもサントリーと同プロじゃ集客は厳しい。
別プロだったらおれも行ったけどな。
740 :
725 :2013/11/08(金) 01:06:51.28 ID:9bfzrfQE
パリ管、無理して行ったかいがあったよ ほんとサン・サーンスが良かった もっと聴いていたかった
同じ月にやる都響のサン=サーンスが完売でパリ管のサン=サーンスがガラガラってw 日本人の耳はやはりどうかしてるとしか言いようがない
みなとみらいの平日公演はサントリーが即日全席完売のコンセルトヘボウでも7割の集客だったから
パリ管聴きに福井に行ってくる。 それにしても前評判高いなー、楽しみだわ。
>>742 都響はサントリーホールで土曜で勤労感謝の日とパリ管は平日みなとみらいホール
しかも料金に大きな隔たりがある
これではオケや指揮者の差があっても集客力に大きな差が出る
耳とかそういう問題ではないんだよ
聞きに行く誰もがリタイヤした老人ばかりではない
こんな簡単な事分からないの?
そうそう。現役宮仕えサラリーマンにとっては平日の外来の 高額オケのチケットは行けなくなるリスクがあるから、 有給を取る覚悟でもない限りおちおち買える代物ではない。 シーズンに有給取りまくるわけにも行かないからどうしても平日の 公演は絞り込む必要がある。午後半休を取るためのクリエイティブな アイディアが次から次へと湧いてくる人は別かもしれないが。
そうそう。それに地方だとね〜 私もコンセルトヘボウ平日まだ余ってるんで迷っただけどやっぱ時間的に無理無理(泣
748 :
名無しの笛の踊り :2013/11/08(金) 06:56:44.72 ID:RG7NS1nZ
都響なんかたとえB席3800円でも高いと思う パリ管はB席14000円でも行こうと思える 音が違う時点でどんなすべての考慮差し引いても都響には行かないけど 国内オケはおけぴで一番安い席をさらに半額になってる時で聞きたい曲の時に買う感じだな 定価でいったことがない これ当然のこと
>>748 何を必死にアピールしたいの?
貧乏くさいよw
751 :
名無しの笛の踊り :2013/11/08(金) 12:23:52.93 ID:FmsnTOeE
>>748 なんとも安っぽいご意見ですこと
それでは先週のインバル公演がどんなにすばらしいマーラー演奏だったかもご存じないわけね
そんな方には一生サンサーンスあたりがお似合いなのかも
ご本人の品性がにじみ出る良い書き込みですな
雨が降ってもサンサンサーンス 風が吹いてもサンサンサーンス 昔のサンテレビのコマーシャル
>>746 >>747 演奏会は平日の夜にやるくらいなら、むしろ休日の午前中を有効活用してほしいよね。
みなとみらいに19時とか、首都圏サラリーマンなら東京南部か横浜市内の駅近ホワイト企業勤務とかじゃないと厳しいでしょ。
地方から仮に休みとって来るにしても帰りの新幹線や飛行機の最終に間に合わないということに・・・
ああ、仕事やめて不労所得で暮らす資産家になりたい。
都響はオケのサウンド的にサンサーンス合わなそう。 フルネのころはフランス音楽得意にしてたようだが。
>>754 ちょっとでも出るの遅れたら遅刻になるからねぇ
同じ平日で同一曲目サントリーであるならそっちになるね。
みなとみらい独自企画でツィクルスとか組まれたら覚悟決めて有休模索するけどさ
しかも発売は公演の随分前。その時点で仕事休めそうなのか子供の学校の行事は入らんのか等々予測を付けるのは至難の業。 で行けなくなったりしたら高額杉で寝込むし、、どうしても地元に来てくれてなおかつ休日にやってくれるところを探すしかない。 というわけで、来日オケにはなるべく、東京神奈川大阪に偏らず、ついでに名古屋辺りも寄っていただきたい
都内通勤者で18時終業の会社だと終業後に川崎だと間に合うけどみなとみらいはちょっと…という人は多いだろうね。 実際都内オケのみなとみらい定期公演はほぼ土日中心に設定されているし。 私の場合、今の会社はフレックスなんで特に休まずとも平日公演は楽勝なんだけど、まあ少数派なのかな。 であれば平日公演の場合、開始時間を19:15ないし19:30にするという手もあると思うが。 もちろん逆に帰りが、という人も出てくるだろうが、開始時間に間に合わなくて断念する人数よりは、 終電時間に間に合わずに断念する人数のほうが少ないと思う。
そういえば何年か前、みなとみらいにコンセルトヘボウ 聞きにいった。 会社出るのが少し遅れて前半のドヴォルザーク8番 第1楽章間に合わなかった。 そんなこともあって平日のみなとみらいは買ってない。 今年のベルリンフィルは川崎しか買えなかったから ミューザに行くがあそこはそれほど心配してない。
開始があまりに遅いと遠方から来る人がその日のうちに帰れないんだよなぁ。 終電が、東京駅発だと新大阪21:20、仙台21:44、名古屋22:00。 サントリーホールで19時開始、終演21:00〜21:20頃とすると、新大阪はほぼ無理として、 仙台がアンコール聴かずに退席して、地下鉄のホームまでダッシュしてぎりぎりってところ。 大阪は18時開始20時終了なら間に合いそう。 関東辺境在住の私の例だと、東京駅22:20が最終なんだけど、大体は間に合うけどきわどかったことが何度かある。 駅から遠いNHKホールとか危険。 危なそうなときは自家用車を運転して遅い終電ある適当な駅に止めて残りは電車で来てる。疲れるけど。
つーことは、チケット争奪戦になりそうな人気オケの公演は平日の横浜公演を狙えば 大丈夫だってコトだな。
>>760 名古屋住みだと、平日オペラは難しいけど、クラシックはサントリー、ミューザ、東文なら
大抵セーフかな。
NHKホールは品川遠いからちょっとヤバい。
バレエが意外と間に合わず、深夜バスになることがたまにある。
チケット買うと同時に有給申請してるから割りとどうでもいい
764 :
名無しの笛の踊り :2013/11/08(金) 21:40:06.23 ID:dMSEZ4se
以前に一度だけロンドンに一人旅行したことがある。平日夜のコンサートは8時開演だった。 日本みたいに7時開演だと、大急ぎで駆けつけないと間に合わないし、疲労から演奏の途中で眠くなったり お腹が鳴ったりで全然音楽を楽しむ環境じゃない。 いろいろとホール側にも都合があるんだろうが、こういう処に文化レベルの差を感じるよ。
7時-9時って中途半端だよねえ。 飯抜きだと途中で腹減るし 飯食ってからだと慌ただしくて しかも眠くなる
眠くなるのは集中力がないだけのような。
METも演目によっては20時開演23時終演だけど、日本でそれやったら首都圏でも 帰宅に一苦労の人多いんじゃない? 住宅事情や就労事情が違うんだから仕方ないと思う。
オケマンはそれから帰り支度するわけだしな
仮に19時半なり20時開演にすることで遅刻することなく来れる人が100人増え 帰れなくなる人が50人出るということであれば開演遅らせても良いだろう。 無論逆なら避けるべきだが。 都心部のホールであえてやる必要はないかもしれないが、 みなとみらいであれば試みとしてやってみるのも良いかもしれない。 地方や遠方の人には大変だが、そういう人がマイノリティであるのは確かだから。
なんか我が侭過ぎる人がいる件。
いつでもどこでも夜は19時開演てのがおかしいんだよな
>>760 自分16日の川崎がそれだなぁ。
帰りの新幹線からの乗り継ぎ間に合わないので、車で新幹線駅まで行って駐車場に置いて日帰りするよ。
サントリー、ティーレマン、GJ! なんでこんなに相性いいんだ?ってぐらい。 エロイカはゾクゾクもんだった。年取るとやっぱりこういう音がいい。 あと3本も期待できそう。なんだかんだで音の処理はやはり別格。 5日のパヴォ&パリ管も演奏としてはよかったけど、どーも個人的には…。 デュトワ・モントリオールのようにキレキレクールというわけでもなく、 ミュンシュのような情感押しでもなく、パヴォさんどこに向かってるの?という気が。 ま、それがこの人の指揮だ、と言われればそれまでなんだけど、「大御所」といわれる まで、まだ変化しそう。カンマーとのベトチクもいまひとつ入り込めないし…。 あ、でも来てくれればまた行きますよ!
>>773 わかる、ここで大絶賛のパリ管、私もイマイチでした。
でも、また来てくれるんだったら行きますけどね。
775 :
名無しの笛の踊り :2013/11/08(金) 23:58:31.28 ID:MKBN57Fz
東京駅10時終電新幹線利用の長野土民なので、 19時開演は助かっています。 新日のような1915開演だと、チケット買うの躊躇します。 ヤンソンスやヤルヴィのようなアンコール大王の時は、 10時終電でも最後まで聞けない場合があります。 ヘボウ、ヤンソンスで最後のファランドールを背に聞きながら ホールから飛び出した時は悲しかった。 ただ、東京の場合開始時刻を遅くした方が人が増えるというのは その通りでしょうが・・・
ロンドンもニューヨークも都心から30分くらいのところに住んでるもんな。 東京とは大違いだ。
地方の人はマチネーに行くんだと思っていた。
778 :
名無しの笛の踊り :2013/11/09(土) 00:19:07.04 ID:TLNMKFi+
新幹線利用だと交通費がバカにならないので、 無理やり出張仕事を入れて東京に行ってます。 (幸いそうしたことが出来る仕事やってるので) 週末やマチネーだと仕事と絡める事出来ないものですから。
779 :
名無しの笛の踊り :2013/11/09(土) 00:24:01.95 ID:Z08h5rYn
ニューヨークは車移動が多いし地下鉄は24時間動いているので、帰宅について気にする人は少ない。 だから夜は8時始まりで、METでオペラ見て出てきたら日付が変わりそうだったことがある。 そういう状況が違うからな。 ちなみに名古屋は飲食店の店じまいが早いので、夜の公演は18時45分というヘンチクリンなのがデフォルトです。
>>750 パリ管@福井行ってきた。
このホールの音響は本当に良い。パリ管の良い意味での軽い響きがシベリウスとサン=サーンスにピッタリだ。
ハーモニーホールふくいのオルガンは初めて聴いたけど、今まで聴いたことのあるホール、例えばサントリーや池袋の芸劇、愛知芸劇より柔らかく響く。サイド側で聴いたけど、次は正面で聴いてみたい。
客入りは6割くらいかな。客層は良かったよ。全ての曲でフラブラや極端な拍手も無かった。
ヤルヴィはパリ管と相性が良いな。hr響とのマーラーは若干のちぐはぐさが自分は気になったんだけど、今回は両者とものびのびと演奏していた。
>>780 アンコールは他の会場と同じ。
最後のカルメンで客の一部(多分オバチャン)がラデツキーみたいに手拍子始めたら、ヤルヴィが「いいぞもっとやれw」みたいな仕草で、ニューイヤーみたいになっちまったw
ヤルヴィも客席に向けて指揮、演奏後は客席に拍手してた。
団員もニコニコしてたし、大らかだよなw
ドイツはほぼ20時開演だったけど スペインとかはサッカーもそうだけど21時、22時開演もあるんだよね 日本でここまで遅くしたら人来なさそう
783 :
名無しの笛の踊り :2013/11/09(土) 02:26:56.35 ID:8w72AJ8/
>> 780 良い意味での軽い響きとはジャストな表現ですな。
パリ管の音色は最近のサルプレイエルでの映像を色々見てますが、弦が薄くて柔らかく、 フルート、オーボエが時々目立つという独特さがあるね。木管奏者とティンパニ奏者の、 「どうだっ」って感じのいい意味でハッタリのある、自発的表現も面白い。 音楽院管時代は管理主義的な演奏とは違う奔放さがあったけど、各パートの個性を尊重して のびのび演奏させるの部分が今でも残っていると思う。 音楽院管は「ああしろ、こうしろ」というタイプの指揮者ではヘソを曲げるところがあって、どこか いい加減なクナさんとは意外な名演を残したりもしました。 パーヴォさんは、パリ管に関しては、「この楽団のフランス物もドイツ物も上手なところを重んじて 行きたい」みたいなことを過去のインタビューで言っていたので、音楽作りの方向性としては ニュートラルかも知れません。だからこそよく分からない物足りなさはあるけど、理知的で押しつけがましさの 薄いパーヴォさんの指揮ぶりは、昔から引き継いだオケの自発性を促している部分があるように感じます。 下手な表現であれこれ書いて失礼。生で聴ける人が羨ましい!
みなとみらいではサン=サーンスの一番最後のティンパニ連打で、 指揮止めちゃって奏者に任せていたけど、784さんの言葉で納得。
ニューヨークは、地下鉄がいくら24時間とはいえ あれに乗って帰るのは勇気がいるから 皆タクシーかな、なんて思ってた。 正装に近い服着てたりするから危ないよね。
>>784 ここ数年のライブ中継を見ていて、今回やっと生で聴いたのだけど
一見薄いような弦も、音色や質感には細かい変化があってそれを楽しむことができたよ
自発性といえば、曲目と楽器を覚えてなくて申し訳ないんだけど
木管のソロがある曲で、奏者が日替わりのときに
二人がそれぞれ違う解釈で演奏したことを、パーヴォさんががとても喜んだって話を聞いたことがあるよ
>>787 実際の事知ってるの?
NYの地下鉄は安全だよ。深夜でも怖いのは昔の話。
プラットフォームの陰になったりしてる場所で立ってなきゃ
心配ない。
それに、正装を着ていても、上からコートも着てるだろ。
誰もタキシードで街中を歩かない。
まあ、正装してる客はタクシーやハイヤーで帰るだろうけどね。
>>729 ピアノをあまり聴かない人なの?
ヌーブルジェすごく良かったじゃん?
アンコールのプーランクは技巧的なのに無理なく弾きこなしてたし、
音色は澄んで厚みもあるしもっと売れていい人だと思うよ。
若手の中ではトップクラスのピアニストだと思うけどね。
791 :
名無しの笛の踊り :2013/11/09(土) 18:00:07.27 ID:pUdwCXTu
2年前に聴いたパーヴォ、パリ管の「ペトルーシュカ」はがっかりした。3.11、福島第一原発の後遺症から演奏に熱が入らないって感じで。でも、今回は みんな絶賛やね、行けばよかった。
792 :
名無しの笛の踊り :2013/11/09(土) 22:40:17.11 ID:vFc4P+BC
ヤルヴィ/パリ管最高ww 千秋楽お疲れ様でしたー!
てす
794 :
名無しの笛の踊り :2013/11/10(日) 10:10:42.87 ID:58c2VlyO
>>790 ぴろぴろぴひろぴろ
綺麗に響くのは当然だよ
プロだから
あのね、リストはもっと広がりがないと
アノ程度ではまだだよ
女性ピアニストのリーズドゥラサールが現役ではリストが一番上手い
ピアニストは作曲者でいろいろとわかれる
万能ピアニストはいないから
アンコールのは聞く価値なし
厳しい意見だけど、あれは良くなかった
河村尚子褒めてた人ここにいたけど、みんな甘いのが多いみたいだ
何でも楽しむってこともいいかもしれないけど、それしてたら宮本笑里ばかりになるよ
俺はクラシックは厳しく楽しむ
796 :
名無しの笛の踊り :2013/11/10(日) 12:09:04.27 ID:+pq7LvjY
>>794 厳しく楽しむのは結構だけど、他人を不快に思わせないようにした方がいいよ。
あんた、河村尚子のラフマニノフ第二番の冒頭のアルペジオを、尚子のオリジナルってトンチンカンなこと書いてた馬鹿でしょ?
あれ、アシュケナージ盤でもやってるよ。聴いたことなかったの?
もう少し勉強してから書きなさい。
実際に生で聴いてもいないのに、知ったかなど問題外。
歳いくつなん?
>>791 おれも2年前のペトルーシュカ聞いたけど
通常版でやって欲しかった。
>>796 ああ、アシュケナージは手が小さいから和音で弾けなくてアルペジオにした
という件ね。
>>794 オケスレでピアノの話はスレチだが、
リーズの演奏はうるさ過ぎていただけない
打鍵は強いが表現が単一で深みが無い
リストは力強いだけのピアニストがいいとでも?
800 :
名無しの笛の踊り :2013/11/10(日) 20:09:52.35 ID:w7WldnWB
>>796 初老、60代前半(笑)
何せ上から目線で人に謝ることができない世代だから
クラオタなんか特にそう
801 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 10:58:07.48 ID:QLs8Htlx
リーズちゃん深みがあるよ
リーズちゃんを悪く言う人こそ知ったかおじいちゃんじゃん
ちなみにリーズちゃんはショパンが良くない(涙
クラシックはほんと人それぞれの好みや感想あるけどね
リーズちゃんのCD聞いてみな(コンサートは当分ないからCDでも判断できるよ)
>>799 のおじいちゃんこそ、よくリーズちゃんを知らないということがわかるよ
802 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 11:06:50.13 ID:1u32aMc/
クラオタの先輩2人が「ウイーンフィルの第9ってのはだな、日本では 生涯で2度聴くのは難しい程だから大枚はたいても聴いとけ!!」 つー言われたのでS席買ったんですけど、一流のオケでは 「ドレスコードもあるから最低黒か濃紺のスーツで決めて行けよ!」 て念押しされたんですけど、国内のオケだとジーパンにポロシャツなんかも 見たことあるんですけど、ウイーンフィルだとそういう格好で行くと 「周りの観客から白い目で見られる上に団員さんのモチベーションも落ちる」ので 気を付けろと言われて緊張して来週聴きに行きます ノーネクタイでもジャケット着てれば大丈夫でしょうか?
803 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 11:11:53.12 ID:QLs8Htlx
>>796 ごめん
レスするのわすれちったw
あのね、尚子のはそれではなく、もっとへんてこ
だからオリジナルなんだよw
映像みたから、翌日
ちなみに昨日の最低のウイーン公演は関係者席ご招待いただきました
隣は某大使館ご夫妻でした
普通の人は尚子の映像翌日は見れません
生放送とかしてた?そういうのはわからないけど
>>802 ドレスコードはないが、S席ならジーンズにセーターは止めて、ジャケットで
行けばいいんじゃない?
襟のあるシャツを着ていればネクタイは締めなくてもいい。
まあ確かにこないだの河村さんのはアルペジオとは言わんだろうなあ
806 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 12:32:51.89 ID:WgmHsR41
>>803 私、生で聴いてましたが、特にオリジナルではなかったと思いますよ。
あなたが観たとかいう映像は、ミューザ川崎の公演の映像ですか?
生で聴くのと映像観るだけでは全く印象が違いますよ。
そんなことも分からないで知ったかはやめた方がいいと思います。
大使館ご夫妻が何かこの話と関係あるのですか?
何も理解していない、権威主義の耳音痴なだけで、可哀想になってきますよねww
知ったかでも権威主義でもなんでもいいが、 803はせめて普通の人がわかる様な日本語で書いてほしい。 もしかしたら日本人じゃないのかもしれないけれども、 日本の義務教育終了レベルの文章力がないのなら、 英語でも朝鮮語でも中国語でもいいので、母国語で書いてくれた方がまだいいと思う。 よろしく。
808 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 18:59:46.31 ID:QLs8Htlx
好みや解釈はひとそれぞれだもんね、まあいい ウイーンなど普通の人ならばああ良かったって思うかもだが やっぱりもっとこだわりもってるファンはもっと高い次元で楽しんでる だから今回のウイーン公演は最低レベルと受け取ってしまう 尚子のオリジナルもそう あそこまでなこと、恥ずかしくって誰もしないよ 指揮者が、お前弾きすぎってよく注意しなかったもんだ 日本公演はただこなすだけで完成度は考えてないのかな 今回のウイーンのように 尚子の感性がそうさせてるんだよ(オリジナル) ラフピアコン2、台無しの始まり方
809 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 19:12:53.40 ID:1C8CyQVL
>>808 悲しいほど、人品も卑しく、頭も悪いね。
ここまでいくと、かえって爽快だねw
810 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 19:39:53.62 ID:WgmHsR41
>>808 あんた、難癖つけて楽しんでるだけじゃん(笑)
アシュケナージのアルペジオも人から指摘されて初めてネタを仕入れたのバレバレだよ。
もっと勉強しなさい、初心者さん。
母国語で書け。
こっちでも暴れてるらしいから見に来たよw
813 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 20:01:11.76 ID:WgmHsR41
何だ、有名な基地外かよ。
814 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 20:47:13.79 ID:1C8CyQVL
すでに「認定済」ですw
816 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 21:38:28.40 ID:25aiUMzJ
え、どのスレですか? 面白いんで覗いてみたいです。
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団13 728 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 01:19:02.71 ID:QLs8Htlx みんな間違ってる 多分本当に行ってないやつや、粗食の年寄りばっかだよ 今日は最悪だった 運命 第一と第三でホルン4回失敗 ヴィオラが響かず 最後だけ鳴らしても意味ない。これで終わりだってやっつけ演奏か? 年寄りばっかだった だからいい意見する年寄りは、こだわりがないからいいとかいってしまう 今日は駄目だよ もしかしたら本当に言ってない人があたかも行ったかのように書き込みしてるとしか思えない ただウイーン保護の意見もいう 運命の第二は素晴らしかった それと、こんなに咳がうるさい公演は初めてだ かさかさの音もひどかった ホルンなどの失敗と観客のマナーの悪さでアンコールしなかったのかなって思ったくらい今日サントリーいってみて今日の客層見て、2に書き込みする人はいないなって思ったww そりゃそつなく演奏はできるよ、ウイーンだもん ただこんなウイーンはさみしいね
729 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 01:20:12.95 ID:QLs8Htlx
いい演奏しようって思ってないぞ、やつらは
ウイーンの否定意見書くと、否定する奴の人格疑う書き込みするやついるけど
反論する人は
・公演行った人
・反論きちんと述べられる人
に限定
一行で書き込みしてる奴は、田舎のクラヲタで東京これない奴だしw
それと今日随分空席あった
Pのセンターの後ろが二人だけで後ごっそり空席とか
他にも
俺の隣も
今日の客層見てたら、若い奴はほとんどいってないな
咳がひどい
あれは失礼
731 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 01:26:42.29 ID:QLs8Htlx
アンコールに関して
4.5の時はアンコールする
でも昨日はしなかった
732 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 01:27:40.82 ID:QLs8Htlx
>>730 読みたくなければ読まなくていい
書き込みもするなよ
734 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 01:30:33.52 ID:QLs8Htlx
もう一回だけ書かせて
いけなかった人に言う
運命の最初のほう
ホルン大失敗
第三楽は最初のほうと最後のほうで失敗
お金払ってるから失敗はなかったことにして満足しようと思ってる人はそれでよしw
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 383 :名無しの笛の踊り[]:2013/11/11(月) 12:39:11.62 ID:QLs8Htlx このひとのクライスレリアーナよくない 俺はピアニストとしてこの人は認めてない マル下リッチやグリモーよりも相当レベル低い 尚子だのリーズだの、興味は女性ピアニストばかりw アルゲリッチとグリモーを同レベルに語るとか、何もわかってない ヌーブルジュの良さがわからないのも納得ですね
820 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 22:06:34.24 ID:c50vpo8+
>>718 >>来週ティレ&ドレスデンのブラームスが放送されるから、せめてこれでも録画して・・・
たぶんBSでしょうが、これもう終わっていますか?
内田光子スレでも暴れてるのか
822 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 22:29:30.63 ID:25aiUMzJ
>>819 その人、もしかして音楽で挫折した狂人とか(笑)
日本語がまともじゃない人って、かなりの確率で相手するととんでもないことになる。 注意したり反論したりしても何もならないので、微笑んでやりすごすのがいちばん。
825 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 22:46:32.63 ID:c50vpo8+
826 :
名無しの笛の踊り :2013/11/11(月) 23:00:05.25 ID:wnFN2gPT
ベルリン・フィルで尾崎ナナさんが帯同してますように。 尾崎ななさんがいればベルリンフィル、 神認定します
827 :
名無しの笛の踊り :2013/11/12(火) 00:44:25.18 ID:GYQIDZnH
>>824 ファビョるからね。
やっぱり火病が国民病のあの国の人なのかな。
一度、チョンミョンフン評を聞いてみたいね。
828 :
名無しの笛の踊り :2013/11/12(火) 12:16:18.26 ID:6r4j0V2a
日本語がおかしいよね(笑)
>>827 韓国人のユン・イサン評も聞いてみたいw
ルドルフおじさん可愛いな。 CDしかしらんが、演奏はバックハウスっぽい? 4番3番の一楽章ソロは好みな感じ。改めてベトに甘美さとかいらないなと。 剛性な音で、しかし一つ一つの音を丁寧に、感性で弾くのではなく ある意味真面目・愚直な音で、よい演奏会でした。 オケとも呼吸は…まぁほぼパーフェクトだったかな。 個人的には、休憩後に4番やって欲しかったな。
>>830 インタビューで、影響を受けたピアニストとしてバックハウスを挙げてた。
4番第1楽章のカデンツァで、バックハウスのアイディアを一部借用してるとか。
832 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 00:54:17.28 ID:Qyz546HX
そういえば、来年のマゼール&ボストン響、幻想交響曲やるぞ!昔のバイエルン響との神演の再来になるか期待!
833 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 03:32:30.75 ID:Rm6JJvpw
ヤンソンスが北京公演を病気降板
>>833 え?マジ?
数日で治る病気?
空気がキレイな場所なら大丈夫的な?
カジモトには何も出てないね。
835 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 11:06:26.97 ID:Vh/MAJ9k
ロリー・マクドナルドだって
836 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 12:36:21.42 ID:3ICowDG1
心臓かあ。無理できないし、仕方ないね。 で、誰が代役するんだろ。
場所が場所だけに日本には平然とやって来るというオチ。
アバドが振らないルツェルン祝祭はあり得ないけど、 コンセルトヘボウなら、代役でも何とかなるかな。
2日間をヤンソンスのアシスタントと地元指揮者が振り分けるのか。 日本はタト山かコバケンかw
サンクトペテルブルクでは2日に渡って「復活」を 指揮したらしいね。 北京より遠い日本だからやっぱり代役か。 心臓は昔からの持病だよね。 コンセルトヘボウは訪日の後、楽団の歴史上初の オーストラリア公演もあるみたいだがどうなることやら。 ともかくヤンソンスの一日も早い回復を祈ります。
日本はラトル、ティーレマン、ヤルヴィ、ネルソンスのうち空いてるのが振ればいいよ。
843 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 13:46:38.64 ID:bBjSE7EO
意外と仮病だったりしてね。 支那の凄まじい大気汚染に恐れをなしたとか。 PM2・5あんな空気を吸えば呼吸器循環器に持病のある人にとっては深刻な問題だろ。 予防医学的なキャンセルだな。
アスベストに鉛、水銀など重金属のマイクロ粒子吸い込むんだから持病持ちでなくてもガクブルだよ アメリカの環境衛生局がPM2.5の影響で日本でも九州から関西にかけての西日本は 福島の放射能汚染より現実的、直接的影響が出て平均寿命が3歳くらい短くなる おそれがあるって報告出してるくらいだし
まったく迷惑だな。
フクイチの放射能の件でさんざん東日本をバカにした関西の連中、ザマアミロだな。
まあ維珍なんて持ち上げてる韓西人にはいい気味だw 汚染ダラ流しのシナと違ってミンスがブッ壊したフクシマは 安倍政権に替わってしっかり管理コントロールされてるからな。
>>836 こういう指揮者変更の時は、代理の指揮者なら聞きたくないなら返金できんの?
850 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 18:51:30.81 ID:vFl4PeoX
パーヴォさんがちょうど空いてるはずだが
パーヴォだと若干ありがたみがない
852 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 20:17:10.61 ID:yHjI6K9k
14日北京で15日東京だからリハーサルの時間がほとんどとれないよね
853 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 20:42:37.64 ID:xS0Qq752
普通に考えれば中国でふる何とかというアシスタントだろ。
854 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 20:49:10.46 ID:BQxX+HVo
北京の代役ロリー・マクドナルドは昨年4月に名フィルでシベリウス「4つの伝説」を振ってる。 名フィルに気に入られたみたいで、来年3月にはマーラー「大地の歌」を振る。
>>849 全額返金はなくとも明らかに格下の指揮者なら差額返金はある。
ムラヴィンスキー→ヤンソンスの時がそうだった。
3/21 15:00 川崎 オスロ 18:00 サントリー ケヴァ管 のダブルヘッダーってキツイかな? アンコール居座ったらけっこうギリだよね? シャイーはとっちゃったんだが、オスロのマラ1も捨てがたいな、と。 芸劇でもいいんだが、革命立て続けってのもな…。
>>856 おれもそれ一度考えたが、間に合わないかも、、
と考えオスロフィルにしぼった。
やっぱりペトレンコのマーラーは聞き逃せない。
ゲヴァントハウスは別の日に行くし。
ヤンソンスが倒れワッツが骨折、ツィメルマンが腰壊しってキャンセル延期変更続出だな
859 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 21:29:16.86 ID:U9Xfckj5
ヤンソンスの代理は次期音楽監督の呼び声が高い ダニエレ・ガッティしかいない!
>>857 ですね。よくよく考えたらアキコがアンコールやんなくても無理だわw
オスロが3/19にあると思って、シャイー2本とっちゃったのよね・・・。
オスロ3/12迎撃します!
ダレソレ・ヌルポッティ!
>>855 そうなの・・・・
別の指揮者なら行かなくてもいいわあって思ったんだけど
ヤンソンスは来年11月もバイエルンでくることがきまってるのね。 だいじょーぶかね?って先週のロシア元気そうじゃんw シナはどーでもいいが、このあとオーストラリアもいくんだな。 ヘボウさん、代役は大物でもいいっすよw ま、サブだと団員張り切って素晴らしい演奏会になったりしがちだが。 自分は18日文化会館いきまっす!
864 :
名無しの笛の踊り :2013/11/13(水) 23:25:31.87 ID:virZBi45
ヤンソンスのチャイ5は嫌いなんだよ へボウの音はいいんだけど だからいかない チャイシンフォニー、一流で聴きたくて仕方ないんだけどねw
コバケンが代打になっての阿鼻叫喚が見たい 川崎組だけど
>>864 それは残念。
前にバイエルンとやったチャイ5は凄かったが。
まぁ好みだね。
ヘボウは創立125周年の節目の年のツアーなのにね ヤンソンス残念すぎるわ
>>864 ,867
855さんが書いていたムラヴィンスキーがキャンセルしてヤンソンスが代役に立ったときが、
確かチャイコの5番とタコの5番。サントリーが出来た年の秋で、初めてホールを目一杯
鳴らしたって言われた演奏でした。ピデカズ翁だけが「レニングラードフィルって
あんなにバランスが悪かったかしら」とか、話題をそらすのに懸命だったけど。
それにしてもソ連ロシア系の指揮者って、みんな心臓に爆弾抱えていますねぇ。
日本公演は大丈夫そう…みたいなことがヘボウの公式に書いてありますね。
871 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 07:04:56.15 ID:jmxFEIkQ
ロシア人男性平均寿命は63歳
>>869 違う、サントリーでやったのはタコ5、チャイ4
チャイ5は昭和女子大、ムラヴィン推薦で来たカヒーゼが最後の来日だった...
あの当時のマリスの演奏は、作為が強過ぎて嫌いだった
マリスの親父アルヴィドも心臓疾患で亡くなった
コンドラシンも・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | マリスタソが無事に来日しますように・・・ / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
前回も コンセルトへボウの時、ヤンソンス降板説が あって確か直前、今回と同じようにどこかで降板したんじゃないか? バイエルンの時はあまりそういうのないって何かあるのかな? やはり聞くのは「英雄の生涯」
コンセルトヘボウはシャイーも来日駄目だったときあったな
北京スルーの東京で元気にご活躍ってことになったら、 俺らは嬉しいけど中国人から何故か日本が恨まれそう。
来年のマゼール/ボストン交響楽団のサントリーS席が\37,000もするようだけど、この価格って適正なの? 明後日のロイヤルコンセルトヘボウでも\30,000だよ? 高すぎるよ・・・
大体マゼールと言う時点で高くなる さすがにPMFだのN響定期だのだとそういうことはないが
880 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 12:20:10.22 ID:9im4nPy1
>>878 アメリカのオケは総じて高い場合が多い。
4,5年前のハイティンク&シカゴ響も¥40,000したはず。
それにマゼールは指揮者では一番高い。
(ただし、スターオペラ歌手はもっと高い。
カレーラスは毎年来るが、ピアノ伴奏なのに
チケット代はウィーン・フィルと変わらない)。
昔のクライバーも高かったから
ウィーン国立歌劇場で来日したときも
アバドの日よりも2万円高かった。
円高に慣れきっちゃったからね ドル建ての支払い額に大差はないんじゃない? 他の来日オケも同じくらいの水準になるんじゃないかな
ごめん、「アバドの日より25,000円高かった」が正解。
>>879 今年のミュンヘンフィルは五嶋龍つきでも27Kだった
ミュンヘンとボストンでそんなに差があるとは思えないので
アベノミクスバブルのせいとしか言いようがない
チケット4万円くらいになると、大体1分あたり\500円近くになるんだよな。 そう考えると、もう絶対に居眠りなんてできない!
>>883 ギャラに関して言えば、880が書いたように、アメリカのオケの方が
ヨーロッパのオケより高いだろ。
それは昔も今も変わらないはず。
>>870 無理はしないで欲しいとは思うが来てくれると嬉しい
ヨーロッパとアメリカのオケの来日公演のチケ代の差は 向こう側の公的補助があるかないかの違いじゃなかったっけ?
例えばベルリンフィルは1970年代以降 西ドイツも日本も完全な経済大国になったので 双方の国家からの援助が打ち切られた、と 昔の音友に書いてあった。 何年か前、デュトワ&フィラデルフィア、ポゴレリッチ (アルゲリッチがキャンセル)のサントリー公演が確か36,000円で (そのまんま知事当時)音楽祭参加の宮崎公演が援助があって12,000円だった。
>>883 ミュンヘンフィルはいつもBMVがスポンサーに
ついてくれる。
今どき貴重だよね。
みんなも今度車買うときはBM買おうぜ!
ナルホド。 でもミュンヘンフィルのチケット代対策で BMW買うなんて無理ポ。 おれなんかプリウスで精一杯。 ワーゲンあたりならまだしも そういう高級ドイツ車なんか一生縁がないポ。
>>890 ポッポッポッポってあんたねずみ先輩か?!
てかいい車乗ってるじゃないか。
自慢か?
レクサスだったら自慢になるかもしれないけど プリウスじゃ無理ポ。 おれの自慢は一緒にクラシックを聞いてくれる 高校生の娘ポ。 女房曰く「パパのこと好き過ぎ」ポw
イイハナシダナァ〜(^0_0^) ・・・って、おれもお前らの世界に引っ張られそうになったわ。 流れ戻すぞ。 ヤンソンスの続報頼む!
ヤンソンスの音楽を聴きたいし、あの優しい笑顔も見たい。 でも無理はして欲しくない。
>>894 ウム。ヤンソンスとパーヴォは(自分は)特に血が騒ぐ演奏じゃないけど
ハズレがないという安心感と、欧州クラシックのスタンダードな感じが
好きで、基本毎回いきたくなる。
無理はして欲しくないが、ま、でも、やっぱり…来いよw
>>892 我が家にも一緒にクラシック聴いてくれる中学生と小学生の息子がいるポ。
でもクルマは激安の中古だポ (泣
遅くなったが倉敷のパリ管行ってきたぞ サンサーンスはオルガンがあるホール、例えば新潟のりゅーとぴあなんかで聴いてみたいもんだね
むしろ彼らの本拠地と同じ環境で聴けたってことで。 そもそもパリにはオルガン付きのホールはないのだから。
>>896 シアワセそうでウラヤマポ。
オレバツイチ面接交渉権拒否らレポ。
>>897 倉敷で昔ショルティ&ウィーンフィル
やったよポ。ナツカシポ。
>>895 北京スルーで一足先に日本入りして日本食を堪能してたりしてなw
去年のバイエルンで初めてヤンソンス聴いたけど最高だった!
パーヴォはまだ聴いたことないけど、今回行けばよかったと後悔してる。
ヤンソンスが今回元気な姿で指揮してるのを見られたら涙が出るかもw
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < ヤンソンスの体調回復まだーー!!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
902 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 20:47:50.56 ID:lBCXOnKy
コンセルトヘボウ公式ページによるとヤンソンスは日本公演から復帰するそうだが、 本当に心臓だったら1日や2日で治るわけがないので、 明らかに北京のみ避けるための方便なのは明らかだな。 まあ常人だったら汚染物質まみれの中国になど行きたくないのは当然だろう。 汚染を避け英気を養って万全の体勢で日本公演に望むヤンソンスに 日本のクラシックファンの期待も高まるばかりだ。
903 :
名無し行進曲 :2013/11/14(木) 20:49:45.53 ID:zSkmXbUw
まあPM2.5に政情不安とくればな って汚染に関しては日本も他国のことは言えねえなw
905 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 21:03:39.31 ID:lBCXOnKy
日本の放射能は安倍総理がきちんとコントロール出来てることを国際公約としてアピールしてる。 北京にそんなコトできるわけないw 日本の国際的信頼度は絶大だよ。
そうは言ってもリスクの高い仕事はすべて業者丸投げの 東電では事態は悪化するばかりだから、ついに国が 乗り出さないといけなさそうな情勢になっているわけだが
907 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 21:13:41.02 ID:lBCXOnKy
それは東電労組とベッタリのミンス政権が東電にやりたい放題させていたからだろ。
>>905 アベのあんなアピール、ウソだとみんな判ってるよ。
だけどまあ、数値を見れば一応港からの流出はあんまり無いようだから、
まあいいか、ということだろ。
日本の国際的信頼度なんか全然無いよ。この件に関しては。
名古屋のフルブラ親父、タヒネ
怒りのあまり、まちがえた フラブラうるせーよ
>>909 フラブラ親父は出入り禁止だ!
ラトルはまだ指揮の途中だったぞ。フラブラに負けずに、最後まで指揮したラトルは偉い。
団員が退席を始めても拍手は鳴り止まず、団員さんたちもまんぞくそうだった。
メイヤー来てくれてありがとう!
さてさて、ウィーン、コンセルトヘボウ、ベルリンが毎日続くマツリがはじまるぜぃ‼
914 :
名無しの笛の踊り :2013/11/14(木) 23:22:08.56 ID:E57/EK4H
ベルリンは初日のせいか、がっかりだった。 3階席は携帯(マナーモードだがウィーウィーと最悪)といい、フラブラといい・・・最悪。 3万5000円はドブに捨てた感じだ。
>>914 コンチェルトの休止部分で鳴ってたね
よりにもよってなんでここで‥だよ
>>914 うわーっ、それはそれは。。。
名古屋のホールは携帯電話、圏外にならないの?
それともアラーム?
フラブラは捕まえたいね!
そういえばティーレマンの福岡公演の
ブルックナー8番でもやらかした奴いたんだよな。
多分、ティーレマンはもう福岡行かない。
ラトルも名古屋に対して
そんなことにならなきゃいらいけど。
愛芸は改修全然してないから圏外にはならない。 長く鳴ってたから着信がアラームだろうね。 自分はバルコニーだったけど、後ろに客席あるのに前ノメラーが多くて、視界が悪かった。 前のめりするな&音の余韻 のアナウンスして欲しい。
918 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 00:32:19.47 ID:Cn1XmjCY
しかし演奏はどれも良かった。 特にハルサイは最高だったな。
919 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 01:16:28.80 ID:fvYGk431
あのフラブラは親子だったの?仕切っているつもりなのかね? さすがにコンチェルト終了間近にかけたブラボーでは赤っ恥かたただろうに 春の祭典は堪能できた。
920 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 01:32:05.26 ID:A/YGEoiv
ヤンソンスは味気ないからなあ ラトルがいちばんだな 今回の来日では ウイーンは予想以上の体たらくぶり
ヤンソンス来ましたね
922 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 12:31:15.51 ID:QHel61Bq
ヤンソンスを聴くたび凡人なんだなと思う どこのオケが相手でもオケはいいのに表現が食い足らずもったいないと思わされる それにしても最近ウィーンだけでなくドレスデンにしても 超名門オケの凋落ぶりにがっかりさせられる 大金はらって何を確認しに行ってるのかと自分でもアホらしくなってくる
923 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 12:40:17.04 ID:nojmyGAj
おいおいヤンソンスさん中国軽視にも程があるやろ
とりあえず日本に到着か 空港から病院に直行とかじゃないだろうな
925 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 12:46:56.03 ID:WW8xEenX
ヤンソンスたんキタ
マリスたんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!
愛する愛するミューザのためには中国の悪環境でやるのは…と大事をとられたのだよきっと。
でもって 中国での公演はどうだったんだろうか?
>>906 あれは初手から国の仕事。それを東電に押しつけたバカンが全てのアクの元凶
そもそも自民政権だったら事故が起きていなかった可能性も高いし 仮に起きていても適切な初動対応でとっくに収束してる話。 東電に対してだって格段の指導力を発揮していたはずなのは疑う余地のないところ。 まあこれらは今となっては日本国民の共通認識だがね。
そもそも自民政権だったらウィーンフィルのコントラバス奏者が富士山で滑落することもなかった(´・ω・`) 仮に滑落しても適切な初動対応で命は助かったはずなのは疑う余地のないところ。 まあこれらは今となっては日本国民の共通認識だがね。
>大金はらって何を確認しに行ってるのかと自分でもアホらしくなってくる 気にすんな、音楽を「確認」しに行く時点で、単にアホなんだよ。 さらには「大金」なんて言う時点で、芸術や趣味と向き合うには不向きな性格なんだよ。 加えて、おいくつのお爺さんかしらんが「凋落」を語れるほど楽団の歴史とシンクロ してるわけないんだから、思い込みはやめとけ。
ヤンソンス無事来たんだねw 楽しみだ!
>>930 ああそうなの。
自民党政権なら大地震も大津波も起きなかったのか。適切な初動って、
電源車のソケットが全然合わないとかってことも
自民党政権なら起きなかったのか。
2年前を思い出せ。あの時点で国が乗り出すと批判ゴウゴウだったぞ。
あの時は東電がヤレの大合唱だったんだからな。
まあ、お前は入院中でテレビなんか観られなかったんだろうけどな。
おいおい、やめようよ。 6時になったら会社出てサントリーホールに向かう。 同僚から飲みに誘われた。 と言っても月曜日に入ったエライ可愛い子の歓迎会 (弊社では奇跡的出来事) なんだが「歓迎会その日に言うか?」ともちろん断った。
936 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 18:25:01.88 ID:pu+UBhZV
17日の川崎ヤンソンス行くんだけど大丈夫だよね。 遠方から行くから行きました、キャンセルとかマジ勘弁・・・ がんばれヤンソンス。
>>936 中国キャンセルしてまでの来日だから
問題ないと思う。
明日行くからレポする(^o^)
>>932 少なくとも80年代の演奏を体験している人達には同じ様に「凋落」と感じているよ
939 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 20:10:59.15 ID:pu+UBhZV
>>937 よろしく。
それにしてもアバドといい体調に不安の指揮者多いなあ。
940 :
名無しの笛の踊り :2013/11/15(金) 22:15:52.96 ID:A/YGEoiv
>>922 指揮者の表現力
ここで決まるから当然それに対しての聴く側の好みもある現実もあり
ただ、それ以前の問題で、どうしちまったのかっていう次元にあるのがウイーン
びっくりするくらい、駄目になってるとは・・
それに観客がご老人ばかり目に付く
あれではブラボーもご祝儀気分でしてるのばかりだろう
あれくらいのチケット価格だと、金ない若者世代はいけないだろうね。そりゃ年寄りだらけになるよ。、
942 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 00:22:51.86 ID:4evaJGS5
東京、フジにはずされたので組んだ関西遠征1日目。 やっぱり上手い! 東京は場所を選ぶどころか、席すら売ってもらえなかったのに、 西は前列のいい席取れましたから堪能しました。 大進のプロコVコン弱音がとてもきれいでした。 ありゃ後ろ席じゃあピンとこないかも。 シューマンはエッジの効いた演奏。 ヤルヴィのロックなシューマンのほどイケイケではないが、 強弱のコントラストがくっきり、ピッタリで、鮮やか。 春祭は小細工が効いた上でのパワフル大音量。 明日の西宮も楽しみだ
943 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 00:37:31.42 ID:4evaJGS5
今日のBPO、コンマスはスターブラヴァ、(ブラウシュタインもういないのね) 木管はブラウ、マイヤー、オッテンザマー、Schweigert。 金管は春祭からドール、ペットはダブル首席。 管は上手くていいなあ。弦も分厚くて、良かった。 ただ、シューマン1楽章後に電子音鳴らしたやつタヒネ。
勝ち逃げ年金組は羨ましいですね
945 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 00:46:52.29 ID:czr40t5O
>>942 私、一階席の23列目にいてました。シューマン、いい演奏だったのに、第一第二楽章間の
アラーム鳴らした馬鹿がいて台無しでしたよ。
ラトルさんが静かにアラームが止まるのを待ってる姿が印象的でした。
フライングブラボーもなく、ベルリンフィルの音を堪能しました。
ハルサイはリズム感をハッキリさせて豪快な演奏でした。
音が壊れないのが驚き。
946 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 00:50:19.32 ID:x4W/SzPT
関西っていいホールあるの?
琵琶湖かな?
ベルリン、弦楽器のピアニシモの美しさに感動しました。 でも何より凄かったのは管楽器。 そして、あの管楽器群に弦が絡んでベルリンの音になるんだ、 いろいろ言われているけど、あの軍団をドライブするラトルはさすがだなあと。 大進への暖かい拍手もハルサイ後のオーボエ氏に対する万雷の拍手もよかったですね。
949 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 01:00:04.03 ID:4evaJGS5
年金まで後15年あるが・・・ フェスティバルは横幅があるホールだったから、あまりよくないかもね。 西宮、京都、シンフォニーどれもぴんと来ないので、前列狙いで取っています。 まあ、西のホールは経験地低いのでよくわかっていないのが実情でしょう。 東の前列にはK倉氏、サスペンダーM田などの常連さんがおられますが、 きっと西もそうした人たちがいるのかなと思った。
マイヤーの春祭かー。聴けた人いいな〜
>>949 フェスは、音が頭上を抜けることがないので、私もいつも前列を押さえます。
後ろの方や上階は経験がないので何とも。
シンフォニーは、どこに座ってもほぼハズレなし、
一方の西宮と京都は、遠方からこられる方に関西人としてお詫びしなければならない音響です。
ごめんなさい。。。
952 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 01:23:00.45 ID:4evaJGS5
西宮1階平土間2回聞いたけどパッとしませんでした。 でも、2月のサロネンを3F-RAで聞いたら意外によくて驚いた。 今回も狙いにいったが、すぐになくなってましたね。 明日はパユ、ケリー、フックスかな?
953 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 01:36:47.88 ID:4evaJGS5
そういや、今日町田さんのってなかった。
954 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 05:19:40.96 ID:c/eDsNRk
今日から奇跡の1週間だ
>>951 1階席の奥の方だと音が飛んでこないので
最近は2階の右サイド(前方)が多いかなぁ・・・ここだとまだ音がしっかり飛んでくる
フェスは1回だけ行ってますがその時が1階席の最後方。まあそれなりには聴けるレベルなんですがいかんせん経験値が少なすぎて・・・
956 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 07:54:41.80 ID:GggbUL3d
大阪フェスティバルホール、随分綺麗に改装されたんだね! まわりの環境もゴージャスで、公演後は、イルミネーション効果もあって 関西らしからぬ雰囲気。 エレガントなプロコフィエフが終わって、春祭に向けて続々とメンバーが登壇する様子を三階から見ていてワクワクした。 演奏は サスガ。。 値段も張ったけど満足 満腹。 モダン焼食べてホテルへ
957 :
945 :2013/11/16(土) 09:33:10.38 ID:Sc3iSjxi
夜行バスで横浜に移動。 三崎でマグロ食って、夕方は川崎でウィーンフィルです。 今年のコンサートはこれで終了。
ウィーンフィルの木管トップ陣誰でした?行けた人教せーて
>>944 いやいや結構苦しいのよ
大体蓄え取崩して食費も節約してるぉ
昨晩、万雷の拍手を受けていたベルリンのオーボエ氏の名前、 どなたか教えてくださいませんか。
ボストン響D席瞬殺だった 貧乏人は辛いぜ
962 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 12:07:03.73 ID:4evaJGS5
>>960 Albrecht Mayer
ソロCDも沢山あります
>>962 >>963 ああ、ありがとうございます!
本当に素晴らしい演奏でした。
CD買ってみます!
>>961 まったくだ・・・D*2のつもりだったが、A*1にした。
セガン&フィラ、ベルリン交響の軍資金だw
マイヤーは、ソロよりオケの中の彼のほうが好きだな私は。 そんなによかったのかー。聴けた人裏山 オッテンザマーはどでした? ウィーンフィルのイケメンおっさんの次男さんだよね。
967 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 13:45:00.86 ID:+K2xvh0R
西宮 よかったっす。 2列目で管ほとんど見れない位置だったのがちょっと残念。 なんか、楽団どうしが演奏中にっこり笑って見つめ合うのが そこかしこであったけど、そんなもんなのかね? フラブラもなくけっこうなお点前でした。
ブルックナー演奏後の沈黙が素晴らしかった!!
ベルリンのチェロ首席の隣って誰がいました? DCHのシューマンの日と台北ブル7の日は、いままで最後列にしか座ったことがない 若い黒髪君が2回とも首席の隣にいました。 新人楽員が首席隣というのはよくあることだけど、アカデミー生かエキストラ若者は 普通そこには座らないので珍しいなと思って。
971 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 17:22:40.47 ID:498tBgr3
トーンハレ ブラ4の日 チケット買った 楽しみ
972 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 17:25:31.80 ID:DlugiC8W
今日もコンマスはスターブラヴァ。(大進は今回はソロだけなのね) 木管は予想通りパユ、ケリー、フックス、ダミアーノ 金管は今日もほぼフルメンバー。 昨日いなかったゼーガスもいました。 公演前にホール前でコンビニのビニール袋下げて軽食してる楽団員多数。 なかなかカジュアルな感じでした。
973 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 17:34:39.61 ID:DlugiC8W
>>970 前席は管見る席じゃあないからね。
弦のかそけき掛け合い、トレモロを聞くのには最適。
2楽章よかったでしょ。
974 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 18:02:48.57 ID:tjbbzvBz
>967 えっどこで?
>>974 俺はイープラスから先行販売のメールが来てた
過去にマゼールのコンサートに行った人限定みたいなことが書いてあったな
>>975 検索したけど出て来なかったからありがたい
マラ5の方が人気ありそうだから幻想にするか
>>945 鳴ってましたねー。あーあって感じでした。それにしても改修後のフェスティバルホール、音の回り方がすごいです。2階席でも大進のピアニシモ十分きこえたし、あんな解像度の高いハルサイ、初めて聴いたわ。
新フェスは改修じゃなくて名前こそ引き継いだものの完全新築でしょ。
979 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 18:42:46.43 ID:+gQYPBfd
実演だとラトル絶賛というやつが多いのに何であんなに叩かれるのかね・・・
>>979 ラトルVPOの運命は、期待してなかったけど、椅子に貼り付けられてるみたいな緊張感で、
凄く感動したな。ティーレマンは感動しなかった。ラトルは過小評価されてるのかもね。
>>979 CDだけ聞いて叩いてる評論家と、そういう文章を頭から信じてる
バカが多いからだろう。
高度成長期に、とにかく華やかなカラヤンを聴いてクラシックに親しんだ年代が、 バブル崩壊から失われた20年に引き継いだアバド、ラトルの、 ある種堅実な、志向生の強い音楽性を否定することで、 現実逃避をしているという側面もあるのでは?
>>983 アバド・ラトルの時代が,日本の暗い現実と重なるからだしょ。
985 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 21:39:35.18 ID:498tBgr3
ラトルはなかなかいいよ ただヴィオラに関しては脱カラヤン意識してるのか あまり聞かせないように落ち着いた演奏をさせてる ブラ4なんか物足りなく思ってしまう でも緩急はとても心地いいよ、ラトルは ティーレマンはそういうとこがまるでない べトはごまかせるwwだろうがそれでもオケが失敗続き 今日の川崎はよかったらしいがな 今さら遅いw
986 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 22:03:25.19 ID:YKB+xlgX
ヤンソンス元気だったやんか
アンコール、楽しそうだったね
いーなー、みたかったなあ アンコール何やったの?
ばらの騎士ワルツ 元気だった。 コンセルトヘボウはやっぱり素晴らしい。 英雄の生涯の余韻も(ひとり咳した人いたが)味わえた。 アックスのベートーヴェンも粒立ちの良い音が美しかった。 こちらのアンコールはシューベルト即興曲から。
ヤンソンス元気だった
中国キャンセルは仮病だな
今日は18時開演で良かった
19時開演だったら地震直撃であの揺れじゃ演奏にかなりの乱れが出ちゃうでしょ
ミューザのウィーン・フィルは確実にパニックになる
>>976 D席は共に瞬殺だったけどC席は幻想の方が先に売切れてたから幻想の方が人気あるっぽい
ヤンセンのチャイコンもあるしね
>>989 サンクス バラの岸かー 裏山 それよりヤンソンス元気だったみたいで何よりです
992 :
名無しの笛の踊り :2013/11/16(土) 23:14:43.93 ID:tjbbzvBz
>990 PM2.5に耐えられないだよ
そういえば、ブル7ハース版でしたがシンバルぶっ放してましたよ まあ想像できたことですが
ティンパニは?
995 :
名無しの笛の踊り :2013/11/17(日) 09:02:05.49 ID:Bui90AWA
>>990 やはりヤンソンスはかなり体調が悪いようだ。
ゲネプロでも体の具合がよくないので、ベトのPコン3番はアックスの弾き振りにするという動きもあったみたいだ。
結局両方ヤンソンスが指揮したが、前方5列目で見てが、笑い顔を作っているがやはり無理している表情だった。
996 :
名無しの笛の踊り :2013/11/17(日) 09:33:50.15 ID:Idguc9U3
>>995 今日川崎行くのだけど体調が悪い中だと思うと
泣けてくるかもしれないな。
>>995 そう言われてみると、アックスは弾き振りに限りなく近いくらい頻繁にオケ側を見てたね。
P席だったんだけど、Pコンってこんなにオケ気にして弾くものだっけ?と思った。
999
1000 :
名無しの笛の踊り :2013/11/17(日) 10:21:04.11 ID:wNYb1Vji
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。