1 :
名無しの笛の踊り:
できないだろうか
2 :
名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 03:32:56.04 ID:8xAQ3/V0
レオンハルトは超絶神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3 :
名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 03:56:39.88 ID:OUStPHyJ
精神性という言葉が通用しなくなってる
4 :
名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 06:22:23.43 ID:mULpshAX
精神性の量(10段階評価)
0 カラヤン
1 Cクライバー
2 バーンスタイン
3 ベーム
4 トスカニーニ
5 クレンペラー
6 ムラヴィンスキー
7 クナッパーツブッシュ
8 フルトヴェングラー
9 ワルター
10 宇野功芳
・基本的に古ければ古いほど精神性があり、新しければ新しいほど精神性がない
・テンポも遅ければ遅いほど精神性があり、速ければ速いほど精神性がない
・楽譜を無視すればするほど精神性があり、楽譜通りやればやるほど精神性がない
・派手なアッチェレ、ティンパニの強打などのギミックも精神性には欠かせない
・今生きている指揮者は全員論外、精神性は0以下(ただし宇野功芳だけは別)
5 :
名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 11:14:38.88 ID:2QiuSHqG
6 :
名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 12:25:40.72 ID:Q6St0tiB
>>3 ドイツ文学や哲学に詳しい奴は、精神性なんて言葉は簡単には使えない
超越的な思考よりも超越論的な思考の方が重要だから
そうすると皮肉にも「結果的」に聴衆を超越論的な思考に導いてしまうカラヤンこそ至高
>>4 「彼には一種の弱さがある」と書いているワルターはそこじゃないかもな
7 :
名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 14:40:19.58 ID:bNWE7jjd
8 :
名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 14:47:04.86 ID:MQP7zUkV
なんたって本人が自ら工作員やってんだから始末に負えない。
9 :
名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 14:56:38.29 ID:NqGJHHZ1
10 :
名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 15:54:04.87 ID:XKn1hGXl
こんなんじゃダメだ
ヴァイオリンのポルタメントのない演奏に精神性をうんぬんすることなどおこがましいにも程があろうが
恥を知りたまえ!
11 :
名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 16:18:44.75 ID:BPm741dU
精神性の単位はスピリッツでどうかな? 2スピリッツ、3スピりッツってな感じで。
標準原器はカラヤン/ベルリンPoの62年ベト5。
12 :
名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 22:43:41.95 ID:1EOfSico
定性的に分かれば十分ではないだろうか。
13 :
名無しの笛の踊り:2013/04/15(月) 15:08:47.03 ID:WrrCF5rG
スレタイ違反。
14 :
名無しの笛の踊り:2013/04/15(月) 21:51:37.77 ID:Cl2Kxdkb
15 :
名無しの笛の踊り:2013/04/23(火) 07:53:35.18 ID:Eypw1atp
あなたたちに訊きたいのですが、あなたたちはどういう育ち方をされていかなる過程で
精神性や情緒に対する理解、感覚と言ったものを身につけられたのでしょうか?
16 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 01:19:31.19 ID:wTeG3OYg
別に普通でしょ。ガキンチョのころから本読んだり音楽聴いたり絵見たり漫画読んだり。
17 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 08:49:30.75 ID:wTeG3OYg
だらだらテレビ見続けるということは殆どなかったな。
あれは心の動きを制作者側に握られてしまって主体性がなくなる。
味わい深い場面に出会っても、すぐCMでしょ。物を感じたり考えたりする
暇を与えない。
18 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 10:51:17.93 ID:wTeG3OYg
テレビ見すぎると馬鹿になるっていうのは、決して的外れではない。
19 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 10:59:51.35 ID:EYBTN5mV
テレビ見なくても2chやってりゃ世話ねーな
20 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 11:08:07.14 ID:zEkK+Zz/
ID:wTeG3OYg
すごい粘着質…
いま2chに残ってるのって大体似たようなもんだが…
21 :
名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 16:46:56.46 ID:wTeG3OYg
テレビ関係者からのネガティヴな反応は予想どおり。
22 :
名無しの笛の踊り:2013/07/08(月) 12:52:30.40 ID:atjlUVfE
大フィルは、日本のオーケストラで唯一精神性を持っていると思う。
23 :
名無しの笛の踊り:2013/07/11(木) 00:11:21.45 ID:JvD5lqTP
ぼくの精子は10CCといえよう
24 :
名無しの笛の踊り:2013/07/11(木) 01:51:02.40 ID:6PxWXiKp
>>4 敬意を表して修正案
0 カラヤン
1 C.クライバー
2 バーンスタイン
3 ベーム
4 トスカニーニ
5 ヨッフム
6 クレンペラー(老)・朝比奈隆・マタチッチ
7 ムラヴィンスキー・シューリヒト・モントゥー・ヴァント(老)
8 ワルター
9 クナッパーツブッシュ
10 フルトヴェングラー
別格 宇野功芳
(注)
1 (老)70歳以上限定
2 リヒター・メンゲルベルクはバッハ・マタイ受難曲のみ8
25 :
名無しの笛の踊り:2013/07/11(木) 02:23:57.72 ID:6PxWXiKp
>>24 長くなるので
基準の追加案
・ベートーヴェン・ブラームス・ブルックナーの交響曲の指揮で評価は定まる
・モーツァルト・ワーグナーのオペラ(楽劇)の指揮でも同様である
・オケの技術は不問。ただし、日本人の指揮者・オケでは朝比奈:大フィル、宇野指揮以外は不可
・オペラ指揮には音楽性・統率力といった別要素が加わる(カラヤン等はここで評価)
おまけ
・海外や来日公演よりも国内盤を自宅で聴きこむ方が精神性を把握できる
・芸大・桐朋で技術訓練を受けた音楽家や東大的な教養主義は精神性ある音楽鑑賞には不要
26 :
名無しの笛の踊り:2013/07/11(木) 04:49:31.93 ID:EIvvsoUV
スレタイの時点で宇野をバカにするスレになることはわかってた
27 :
名無しの笛の踊り:2013/07/31(水) 22:46:32.82 ID:yZYx5z5q
そもそも定性的にも理解できない
28 :
名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 13:35:09.55 ID:x6hlgXvw
アホばかりのレスっつう感じ
29 :
名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 17:00:39.24 ID:bl03pdCs
ナンセンスな話じゃないかい
30 :
名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 20:39:07.45 ID:IJyhw05z
宇野スレの派生スレだから、ネタが理解できない馬鹿は帰りなさい
31 :
名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 20:46:21.33 ID:RBHymTr2
ソリストが発する音や歌モノが時々「精神性のある」音になる
事があるのは分かる、ピリスとかムローヴァとか
「慈悲深きイエスよ」を歌う合唱とか
要するに奏者個々人の心理状況がダイレクトに反映されるからだろう、と何となく分かる
しかしオーケストラ合奏で精神性…これが意味不明
まして「ベートーヴェンの精神を再現」って、アンタ見たことあんの?っていう
32 :
名無しの笛の踊り:
ああネタスレだったのか……失敬
最初から読むんだった
しかし何か安心した(笑)