1 :
名無しの笛の踊り :
2012/12/19(水) 18:14:23.94 ID:ZdukxIoP
2 :
名無しの笛の踊り :2012/12/19(水) 18:15:41.32 ID:ZdukxIoP
3 :
名無しの笛の踊り :2012/12/19(水) 19:02:25.39 ID:ZCq6Axo1
レオンハルトは糞!
4 :
名無しの笛の踊り :2012/12/19(水) 19:09:40.99 ID:f7glzvxO
いち乙
_,. -‐/ヽ‐- 、
,. '´ / ヽ 丶、__
/ ハ \ 、 `く ̄ ̄\
/ _/, l { ハ ヽ \ ヽ.\ ヽ
/ / / .i! 八 |ト、 .ハ ヘ ヘ \ /
. i { ,' lト、 ヽ l,.rヒナ|ト. ハ ハ ハ
r‐┴r=y┴ 、 |__,LL ハ ,'リ|八 |Nl | l / ',
ヽrf十 | 'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| | |
|:::::}ト| l| リ|// ノ|/ ' {トr} } | /ハ ,' ,'
_/ヽ八l| リ〈 ____ 弋ノ ,,,l/\|/ /
>>1 乙
´ ̄`ト、__| 八{トィf'¨¨` 、 八ー┴' /
/,.r‐┘ {ヽ.\ヾ゛ r‐=ァ ,.イハ ト、
,r‐< \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ
rfヽ. ヽ. 〉 ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
ト、 \ V / /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
. _| \ __)ーく¨´ / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
//\_ _,.>-‐く / .∧::::::\}!〉 〉ト、 八 /ー‐‐|
/ .//: :/ \__/ ./ / ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
. / //: ::/::::/.:/ト、_/ ,' ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨ }
/ //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{ ./∧ ::::::ハ ! |:::::::| ハ|「`¨ /|
/ 〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\ 八 ∧::::::::l! i |:::::::l ∧ー‐‐' /!
,' ,': : : :i:::,' :,': : : :i::/::::::/:::::〉 ヽ ∧:::::::| i | ::::,' /| ヽ.__//
l { : : : |::{: :{: : : ::|,'::::::/:::::/∧ \ ∧ :::| i |:::/ ./ ハ _/
6 :
名無しの笛の踊り :2012/12/19(水) 19:41:04.28 ID:ZdukxIoP
ジュリーニ1300シリーズ
7 :
名無しの笛の踊り :2013/01/02(水) 00:42:05.58 ID:oSeOtccT
1300 シリーズの横で祝 SACD 化、なんだけれどロンドン響とのベト9すかあまり話題に挙がらない録音だけど、どうなの? EMI にはモツレク旧盤とか何とかしてもらいたいのや、定番がほかにたくさんあるんだけどなぁ。
8 :
名無しの笛の踊り :2013/01/03(木) 14:54:29.58 ID:3VjJ62e8
Swedish Radio Symphony Orchestra との Mahler Symphony No.9 が届いた。3年後のCSOとの名録音とどうしても比較したくなるが、虚心に耳を傾けてみようと思う・・・。期待で○○○が膨らむ(ムハッ)。
9 :
名無しの笛の踊り :2013/01/03(木) 20:24:04.17 ID:EtCIwl4m
クーベリックよりやや上の2流
10 :
名無しの笛の踊り :2013/01/03(木) 22:30:43.93 ID:1yXn1jTD
,,-―--、 |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 < クーベリックよりやや上の2流だろ ノノノ ヽ_l \___________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | ⊂|______| |l_l i l_l | | ┬ |
11 :
名無しの笛の踊り :2013/01/04(金) 10:38:24.71 ID:mflxKNmM
12 :
名無しの笛の踊り :2013/01/04(金) 19:24:45.67 ID:CtkeLCdT
13 :
名無しの笛の踊り :2013/01/04(金) 21:35:11.56 ID:JGudZvi1
90年代にもなってアナログ録音なんだね 他にもそういう例はいろいろあるけどなんでデジタルじゃないんだろうか
14 :
名無しの笛の踊り :2013/01/05(土) 17:55:06.23 ID:yViDFSM6
15 :
名無しの笛の踊り :2013/01/06(日) 13:11:45.25 ID:4eckzyPP
>>14 こりゃぁ、スゴイ貴重な映像記録だな。ありがとう!シカゴ響との映像は少ないので特に感激!
16 :
名無しの笛の踊り :2013/01/07(月) 18:40:43.61 ID:pYNcNmrZ
「トスカニーニは過大評価されている、ワーグナーなんか聴くに堪えない・・・」 「フルトヴェングラーは確かにナチスだった、シカゴ響が結局断ったのは正解!」 なんて事を喋ってますね〜
17 :
名無しの笛の踊り :2013/01/07(月) 22:29:30.66 ID:ka1y3Qe/
中古で、Bruckner/Symphony No.2(Wiener Symphoniker)入手しました。かつてLPレコードで愛聴していた演奏。CDでまた聴けて有難い・・・・。
18 :
名無しの笛の踊り :2013/01/08(火) 22:05:02.23 ID:aq9382yD
17です。やはり素晴らしい演奏でした。録音も結構良好。ジュリ―ニの音楽は何と言うのか、高貴さと安定感、誠実さと優しさ、構築性とカンタービレが並存している。
19 :
名無しの笛の踊り :2013/01/19(土) 00:20:37.53 ID:KCbOCFIC
VSOとの録音はみんないい演奏です。ライブ音源も聴いてみたいです。
20 :
名無しの笛の踊り :2013/01/19(土) 00:27:45.62 ID:4EtL6rMr
VSOとはライブ音源のマラ9やブル2もあるよね。
21 :
名無しの笛の踊り :2013/01/19(土) 00:46:10.54 ID:ekvy6wQZ
スウェーデン放送交響楽団とのマラ9届いた. やっと正規音源で聞けるのでうれしい. 追加で発売される2枚も予約したよ. ジュリーニのライヴ音源はいろいろ出回っていたので, それらが世紀に発売されるといいな.
22 :
名無しの笛の踊り :2013/02/20(水) 17:01:12.65 ID:ykqHq1cX
ドミンゴとカバリエとのドンカルロ ウィーンフィルとのブルックナー9番 この2枚をずっと聞いてる、いい録音を残してくれた。
23 :
名無しの笛の踊り :2013/02/20(水) 17:02:42.73 ID:ykqHq1cX
ドミンゴとカバリエとのドンカルロ ウィーンフィルとのブルックナー9番 この2枚をずっと聞いてる、いい録音を残してくれた。
24 :
名無しの笛の踊り :2013/02/20(水) 19:04:23.28 ID:XEV3ElBg
大事な事だから二度言ったのね
25 :
名無しの笛の踊り :2013/02/20(水) 20:56:24.65 ID:lQ/lk3X4
オレは、CSOとのブルックナー第九のやや硬質な響きが好きだな。もちろんVPOとの録音も高く評価はしている。ところで、ジュリーニの評伝の翻訳本は、まだ出ないのか・・・。早く読みたい、日本語で。
26 :
名無しの笛の踊り :2013/02/23(土) 22:35:50.42 ID:BpT5JiXH
CSO とのブラ4はどう?
27 :
名無しの笛の踊り :2013/02/24(日) 01:01:37.79 ID:tsIjD+SA
最高だよ 買っちゃいなよ
28 :
26 :2013/02/24(日) 21:08:45.96 ID:8skdAG7N
>>27 ドヴォなんかもコンセルトヘボウとのよりカッチリしてて好きなんだけど
金管パワーありすぎなのが> CSO 。てか、録音バランスかなぁ本人 OK
出したんだろうけど。あ、ブラ4は EMI か。
29 :
_ :2013/02/25(月) 22:10:38.57 ID:ODnnz5D8
スカラ座フィルとのベト7を聴いてます。テンポがゆっくりなので 実際に演奏する参考に良いかなと思って中古で買ったけど、独特の 味わいがある。 疾走感とか舞踏って感じはないけど、ベト7を聴いて優雅さを 感じたのは初めてだなあ。。
30 :
名無しの笛の踊り :2013/02/26(火) 05:47:13.02 ID:WhY/0QK5
LAPとの1、2すごく良いけど逆にホルンとか気になるんだよなCSOとブラ全入れてもらいたかったね POとのは未聴だけど。
31 :
名無しの笛の踊り :2013/02/26(火) 23:24:45.27 ID:bnjQ0WOi
LAPとの「英雄」交響曲はいいと思う。何度も聴いてるが、不思議と飽きない。ブラームスはCSOに拘らなくとも、VPOとの正規盤があるからいいんじゃないか?
32 :
名無しの笛の踊り :2013/02/27(水) 11:15:37.57 ID:866tp+1N
ジュリーニはやはり老いてからだな ブラ4とか特に
33 :
名無しの笛の踊り :2013/02/27(水) 22:05:34.67 ID:ywI7uxMS
今日、Swedish Radio Symphony との、ブラームス第3/ラヴェル「マ・メール・ロア」、フランク/ニ短調交響曲・ドビュッシ―「海」の2枚のCDを入手した。物凄く楽しみだ! !
34 :
名無しの笛の踊り :2013/02/27(水) 22:14:10.57 ID:ywI7uxMS
35 :
名無しの笛の踊り :2013/02/27(水) 22:15:24.36 ID:ywI7uxMS
36 :
名無しの笛の踊り :2013/03/01(金) 03:07:40.39 ID:0dSsWrxv
>>31 まぁそうなんだが、CSO LAP と録ってた頃イイ、という流れでね。
あの頃に VPO や BPO 、RCO なんかとのセッションがあったら、
なんておもったり。
37 :
名無しの笛の踊り :2013/03/01(金) 03:14:26.96 ID:0dSsWrxv
>>31 で、Altus の VPO とのエロイカも期待してたんだが案外不発の感あったなぁ。
SACD で出してみてくれないかな。
38 :
名無しの笛の踊り :2013/03/03(日) 00:29:12.29 ID:8iIc67Tq
あれはデジタル録音だからSACD化しても... ハイビット/ハイサンプリング録音で録ってたなら期待できるけど。
39 :
名無しの笛の踊り :2013/03/07(木) 12:58:00.66 ID:FDCvAvE5
33 だが、ブラームス第3も期待に応える名演だが、驚いたのは、「マ・メール・ロア」。vividで臨場感ある録音の効果もあり、想像以上に良かった。ジュリーニの数種ある同曲の録音の中で、ベストと思う。
40 :
名無しの笛の踊り :2013/03/07(木) 17:34:32.48 ID:k9AUkjQZ
カレーラスとフレーニとのドンカルロ ウィーンフィルとのブルックナー7,8番 このカラヤン盤が出たらジュリーニ盤は全く不要になったね。 カラヤンって残酷すぎwww
41 :
名無しの笛の踊り :2013/03/07(木) 23:23:36.19 ID:Ml3z40D6
>>39 どれもよい演奏だと思ったが海が圧倒的だった。
今の指揮者であんな音が出せる人いるのか?
と思った。
42 :
名無しの笛の踊り :2013/03/08(金) 00:15:35.54 ID:nYsd29vr
43 :
名無しの笛の踊り :2013/03/08(金) 13:24:56.53 ID:X7YBp1K4
昔はオペラ振れたのに、慢心から精進を怠るとダメになるって 珍しい例だよね〜→「トロヴァトーレ」「ファルスタッフ」
44 :
名無しの笛の踊り :2013/03/08(金) 19:06:44.00 ID:Wq93BkQU
ヴィスコンティの夏の嵐の冒頭に出てくるね。スカラでトロヴァトーレ振ってる
45 :
名無しの笛の踊り :2013/03/08(金) 22:39:33.09 ID:+pNE5FqW
46 :
名無しの笛の踊り :2013/03/09(土) 02:02:10.99 ID:t59nk0V4
>>45 フランコ・マンニーノ指揮だと思う。ヴィスコンティ組の作曲家。
ベニスに死すのマラ5もそう。
47 :
名無しの笛の踊り :2013/03/10(日) 02:17:01.88 ID:Eaouknd5
thx 『家族の肖像』のテーマ曲もマンニーノかな。あれけっこう好き >ドミニク・サンダが出てるモーツァルトVn&Vla協奏交響曲が流れるシーンも印象的だった。
48 :
名無しの笛の踊り :2013/03/30(土) 22:20:17.73 ID:CdCNTJjn
下記のコンサートの日付が分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。 1978年11月12日と日付が書かれている録音なのですが、 その日は別のプログラムの演奏会があったようなのです。 ジュリーニ指揮/ロサンゼルス・フィル ドロシー・チャンドラー・パビリオン ベートーヴェン:エグモント序曲 ショパン:ピアノ協奏曲第2番(ツィメルマン) ブラームス:交響曲第2番
49 :
名無しの笛の踊り :2013/03/31(日) 21:01:30.14 ID:4TVaZ8Lz
96年のグレートがロマンティック過ぎてワロタ なんやあの終わり方ww
50 :
名無しの笛の踊り :2013/04/16(火) 23:57:30.74 ID:XkuOZQWJ
同一レーベルに複数回録音している曲は、 DG ブラ1,2 EMI ブラ4、P−con1 位かな?
51 :
名無しの笛の踊り :2013/04/17(水) 22:40:38.50 ID:5kiUEbVu
ブラ4って超速攻で再録音してるけど何故?
52 :
名無しの笛の踊り :2013/05/06(月) 22:10:10.78 ID:+lvSQPmN
スウェーデン放送響とのフランクってどうなの?
53 :
名無しの笛の踊り :2013/05/06(月) 23:51:00.22 ID:ML7L75fv
54 :
名無しの笛の踊り :2013/06/02(日) 00:47:29.44 ID:HodKcPQs
55 :
名無しの笛の踊り :2013/06/19(水) 00:53:00.55 ID:9aLyVKgz
スウェーデン放送響とのブラ3やばそう!!とうよりやばい!
56 :
55 :2013/06/19(水) 01:27:17.34 ID:9aLyVKgz
すごかった!!!おすすめ
シューマンの3番のスケールのデカさねw
58 :
名無しの笛の踊り :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:l3gSBRyf
59 :
名無しの笛の踊り :2013/09/02(月) 21:39:10.52 ID:7ekVRfg9
60 :
名無しの笛の踊り :2013/09/04(水) 02:18:03.25 ID:AEFSuUzP
>>59 これはいい映像だ!このコンビのブラ1はCDで何度も聴いているが、映像で観るのも感激一入!
61 :
名無しの笛の踊り :2013/09/04(水) 06:10:59.50 ID:ni18FVCz
>>44 映画を観たことがないので、なんとも言えんが、もしかして
フェニーチェじゃないの?
62 :
名無しの笛の踊り :2013/09/04(水) 08:36:05.76 ID:t2Tppc5p
63 :
名無しの笛の踊り :2013/09/07(土) 23:49:39.14 ID:lLIbohXW
LAP や CSO とのライヴは正規盤なかなか出てこないな…
64 :
名無しの笛の踊り :2013/09/08(日) 00:06:44.13 ID:/Sqc8sky
アメリカはライセンス料が高いみたいだからね 放送音源は豊富にあるだろうに残念
65 :
名無しの笛の踊り :2013/09/09(月) 04:06:34.52 ID:EoAmxGKe
マラ9が永遠の美のセカイを感じさせてくれました 非常に幻想的
66 :
名無しの笛の踊り :2013/09/10(火) 00:57:10.41 ID:Wb42tEJB
>>65 完全同意。特に、CSOとの正規盤、あれを凌ぐ演奏に遭遇したことはない。あの録音がCSO初来日の前年だったとは、感慨深い。
いい時代だった。ジュリーニとCSOは、最高のコンビのひとつ。
67 :
名無しの笛の踊り :2013/09/13(金) 22:14:32.81 ID:LBpvTGYc
CSOとのブルックナー第9(EMI)を久々に聴いた。やはり今聴いても、驚くべき集中力と技量の集積だ。音が弛緩せず真っすぐと伸びながら、十分なカンタービレで心を震わせる。 70年代のジュリーニとCSOのコンビの記録は、人類の遺産だと思う。
68 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 16:45:13.94 ID:vIqEnV0S
ワーナーからジュリーニのセット物が三つ出るな
69 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 16:48:55.77 ID:R+XlIjY0
一瞬ワーグナーが出るのかと思った。
70 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 19:51:45.72 ID:sV3BDlpO
ワーナーってまだクラシックのCD出す気があったんだな
71 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 22:16:41.87 ID:6upnKwRF
前から出す気まんまんじゃん 2ちゃんのクラ板で数人がCDから撤退とかわめいただけで
72 :
名無しの笛の踊り :2013/09/19(木) 17:43:59.67 ID:xydBu01u
73 :
名無しの笛の踊り :2013/09/20(金) 22:12:18.87 ID:j6qn6sPU
74 :
名無しの笛の踊り :2013/10/07(月) 12:16:21.80 ID:WMdNOPsB
ひさしぶりにtestamentレーベルを覗いてみたら ジュリーニ指揮フィルハーモニア管によるヴェルディ/レクイエムの 音源が新たに発掘発売の模様。1960年6月エジンバラでの収録だそうな。
75 :
名無しの笛の踊り :2013/10/07(月) 12:53:11.22 ID:BvdgHhUm
若い時のジュリーニなぞ要らない
76 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 19:46:07.34 ID:0eF+QxBZ
>>74 Mytoから出てたやつを正規で発売ってことだね
でも録音年が近接してる音源がすでに3種(BBCLegend2種、EMI盤)も出てるからありがたみが薄いかな
77 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 21:01:36.97 ID:CnHT/bGS
誰か、詳しい人に聞きたいんだけど ジュリーニって、レスピーギのローマの3部作は、 録音してるのか、教えてもらいたいんだけど? ジュリーニって、クールで格好いいから トスカニーニよりも、いいかもしれないと思って
78 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 22:22:30.04 ID:7zOV65Ls
パッパーノ聴いとけ
79 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 23:09:10.46 ID:k+uB/Jng
>>77 そもそもレパートリーにすら入っていないと思われ
全部の指揮者が全部の曲を録音してると思ったら大間違いだ
80 :
名無しの笛の踊り :2013/10/08(火) 23:40:24.68 ID:QiGbIg08
ベルリンフィルとの第九、第4楽章が物足りないとよく言われてますが、 ロスフィルとの第九のそれと比べて大分聴き劣りしますか? 本当は、ロスフィルの第九が欲しいのですが売っていないようなので 今度11月にユニバーサルから出るベルリンフィルとの第九を買おうかと
81 :
名無しの笛の踊り :2013/10/09(水) 00:01:01.73 ID:gMmlNuDo
>>80 ロス・フィルとは第9は入れていないよ。
ロンドン響ならあるけど(EMI)。
ベルリン・フィルとの第9終楽章は、エステスのバス独唱が下品なのと、
エルンスト・ゼンフ合唱団がヘボいのが難点。ジュリーニの気力もちょっと落ち気味に感じられる。
(2年にわたって分けて録音されているためと思われる)
でも、1・3楽章は壮絶な名演だから、ベルリン・フィル盤は買って損はないと思うよ。
82 :
名無しの笛の踊り :2013/10/09(水) 00:05:21.38 ID:N2mPeVqL
>>81 合唱がヘボいのですか…。それは残念ですね
もし第1~3楽章がライブ録音だというのが本当なら、第4楽章のライブ音源も発売してほしいですね
ですが、たしかに第1・3楽章は視聴する限り良さそうなので購入してみます
ありがとうございました
83 :
名無しの笛の踊り :2013/10/09(水) 12:16:50.01 ID:6U4ztFux
シェルシの初演をやったという話もあるから(どの曲かは知らん)、 未発掘の意外なレパートリーはあるんだろうな。
84 :
名無しの笛の踊り :2013/10/09(水) 14:35:42.26 ID:U1fg9ztM
>>80 LAPの第9は放送音源でよければ海賊盤で出てるよ
85 :
名無しの笛の踊り :2013/10/09(水) 19:21:21.16 ID:N2mPeVqL
>>84 本当ですか。ネットで手に入れることは可能ですか?
ロスフィルとの第九は本当に素晴らしいと思います。是非正規で発売して欲しいものですね
86 :
名無しの笛の踊り :2013/10/13(日) 14:41:46.16 ID:rpyTXBHk
修行不足で直リン張れず失礼 HTTP://www.euroarts.com/artikel/dvd/?id=007996_classic_archive_verdi_messa_da_requiem ↑ これはCDでも知られていたもの?教えて!
87 :
名無しの笛の踊り :2013/10/14(月) 00:22:58.71 ID:THxGuNPt
>>86 EMIからDVDで出てたような
再発じゃない?
88 :
86 :2013/10/14(月) 00:56:44.61 ID:9lkK+jbt
>>87 ありがと、レーベル移行のうえで再発売かな。
そういえばEMIレーベル自体が目下ややこしい現状なんだよね。
89 :
名無しの笛の踊り :2013/11/04(月) 21:38:05.01 ID:Y4cnKUiS
90 :
名無しの笛の踊り :2013/11/19(火) 12:27:45.41 ID:MaQGZFLv
罠の箱早くも届いた 早速ベト6聴いてるが出色だは
91 :
名無しの笛の踊り :2013/11/25(月) 19:41:30.74 ID:c2qcmfFu
ジュリーニVPOのブルックナー789、どうして輸入オリジナル盤は廃盤なのよ? DGへのBPOとの録音も廃盤が多い。 国内盤じゃなくて輸入盤オリジナル盤がほしいのに。
92 :
名無しの笛の踊り :2013/11/25(月) 20:35:08.03 ID:oJdQfgKL
基本、クラシックのCDは出してくれたら有難いと思わないと駄目。 発売されたら即買う。 後でウダウダ言うのは馬鹿な証拠。 ある時に買わなかった方が悪い。
93 :
名無しの笛の踊り :2013/11/25(月) 22:00:17.22 ID:yoaqmsZJ
とミチョラーが申しております
94 :
名無しの笛の踊り :2013/12/01(日) 11:39:23.86 ID:NKV6RzCi
95 :
名無しの笛の踊り :2013/12/01(日) 16:27:41.85 ID:P0+TQ/10
ジュリーニの第九は素晴らしいというのではなく クリスマスに聴くお洒落な第九って感じだよ ところどころいい音色する これはジュリーニ盤でないと聴けない ただしべト9の王道路線ではないから あくまでもジュリーニのクリスマスお洒落第九として楽しむこと 合唱は良くないけどクリスマスお洒落としてはまあいい ニューフィル以外の第九は合唱別撮り(オケも最終楽章は時間置いて取ったけど合唱部分は別撮りとの噂もある) べトがモーツァルトに聞こえてくることもあるが、ジュリーニだから
96 :
名無しの笛の踊り :2013/12/01(日) 17:26:52.20 ID:UUzO05WM
DGは、カラヤンの録音以外は、全てリストラ対象。 ジュリーニの多くの録音も、マイナーレーベルに売却されるのは時間の問題。 VPOとのブラームスのように、DG以外から再発売される可能性大。
97 :
名無しの笛の踊り :2013/12/11(水) 13:42:39.70 ID:KRLJnDWG
98 :
名無しの笛の踊り :2013/12/11(水) 20:26:20.02 ID:dMwuaeQM
人格者
99 :
名無しの笛の踊り :2013/12/12(木) 21:39:42.02 ID:FR5BwwSo
なんかまとまったCD出ると思ったら、 来年ジュリーニの生誕100年なのね
100 :
名無しの笛の踊り :2013/12/13(金) 00:31:10.65 ID:6DpYso21
ジュリーニBOXもDG&SONYにWARNER(EMI)も一緒にすればいいのに。
101 :
名無しの笛の踊り :2013/12/13(金) 18:33:37.04 ID:k126Cm7L
しかし韓国は企画力があるから感心するよ。カラヤン60とか70なんて日本が出すべき ものだよ。サヴァリッシュだって関係の深かった日本がやるべき企画だね、絶対。
102 :
名無しの笛の踊り :2013/12/13(金) 21:48:16.03 ID:GCZY3juU
>>101 禿同。
でもまたEU盤が出るんでしょ?
韓国が出したおかげで台無しじゃないか また一人汚されたわ ったくいつもいつも余計なことすんなチョン
光彩陸離たる企画ニダ。 切れば血の出るようなボックスニダ。 まことチャーミングの極みニダ。
105 :
名無しの笛の踊り :2013/12/14(土) 10:55:04.52 ID:DaPXvxll
>>97 韓国製って高いよね
64枚組でも1枚に交響曲とか協奏曲1曲しか入ってないCDも多いし
コストパフォーマンスが悪そう
106 :
名無しの笛の踊り :2013/12/14(土) 12:36:43.65 ID:YltGks7Y
>>101 日本は高値の定価維持のために廉価BOXは出さないんだよなー
日本企画で名目上はインターナショナル盤扱いとして
廉価BOX出せば問題無いのに。
どうしてやらないのか理由が分からない。
ガンガン売れるのになー
日本のメジャー系レーベルはアホなのか?
>>106 廉価BOXを出すと短期的には利益が増えても長期的には利益が減るから
後先考えてるところは出したがらない。
インターナショナル盤扱いで廉価BOXを出すなんて他の国に迷惑
客を取られないようにするために他の国も廉価BOXを出さざるを得なくなるから。
どこもかしこも廉価BOXを出すようになればレコード業界全体の利益が減り、業界が衰退していく。
108 :
名無しの笛の踊り :2013/12/14(土) 21:39:57.16 ID:c1fwhstF
>>106 仰る通り、..
>>107 の仰ることは理解できんよ。だったもうとっくに元を取った
ものばかり、これから単発で長期的に売れるものか。
新譜をボックス化するのとはわけが違う、ちょっとずれているな。
>>108 >これから単発で長期的に売れるものか。
売れるわけがないと諦めずに、単発でも売れる方法を見つけようとしているんだよ。
上手くいっているかどうかはさておき、SACDとかSHM-CDとか出したりして単発で売る努力をしているでしょ。
>ちょっとずれているな。
それは
>>106 や
>>108 が客の立場で考えているから。
私だって客の立場で考えたら廉価盤BOX一杯出してほしい。
実際、たくさん買っているし。
ただ、レコード会社側の立場で考えたら廉価盤BOXが乱発されている現状は良いとは思えない。
何が言いたいかというと
アホなのは日本のメジャーレーベルじゃなくて韓国ユニバーサルだってこと。
>>109 アホなのはお前だ
廉価版BOXなんて10年以上も前に鰤が始めてEMIもクリスマスボックスなど連発してたわけで
今に始まったわけじゃないし、まして韓国ユニバーサルやソニーが始めたわけでもない
だいたい韓国盤は廉価どころか高いし
韓国叩きしたかったんだろうが最後の一文で墓穴掘ったな。
だからバカウヨといわれるんだ、まあ実際馬鹿なんだろうけど
>>110 突っ込みどころが多すぎて笑うしかない。
廉価専門レーベルの鰤と韓国ユニバーサルを同列に扱っていたり、
そのくせ韓国盤は廉価じゃないと言ったり。
現在の廉価BOX乱発の理由を全然分かってない。
別に韓国たたきをしたいわけじゃないよ。
>>106 が廉価BOXを出さない日本のメジャーレーベルをアホ呼ばわりしていたから、
客の立場で見ればそう見えるかもしれないが、レコード会社の立場から見れば
むしろそう呼ばれるべきは廉価BOXを出してる韓国ユニバーサルの方だと言っているだけ。
ところで、韓国ユニバーサルをアホと言ったらバカウヨなの?
それじゃあ、日本のメジャーレーベルをアホ呼ばわりした
>>106 と
その支持者の
>>108 , 110は在日韓国人かな?
112 :
名無しの笛の踊り :2013/12/15(日) 10:53:21.41 ID:+L3FmPmi
>>敢えて言うと私は韓国boxは買わないのだが、企画力はあると思うね。
たとえば今回のジュリーニだけどソニーと旧EMI横断のBoxだし、オリジ
ナルやケット採用もアイディアは2番煎じとはいえ買えるよ。
カラヤン60と70のドイツ盤を買ったけど、そこにもオリジナルアイディアは
韓国と書いてある。なんか相当なマニアがいるようだ。
廉価版ボックスの流行の時代、いまさらsacdとかbr化も結構だが、場所の食わない
ボックス化それもそうざら絵ってのは良いだろうね。
>>111 最後に、音楽には国境なし、在日でも韓国でも中国でも日本でも関係ない。
113 :
名無しの笛の踊り :2013/12/15(日) 11:54:05.90 ID:VKurJRBj
114 :
名無しの笛の踊り :2013/12/15(日) 11:56:34.69 ID:le67m2vB
>>112 最後の一文
くだらない傷物さえ売りつけなきゃそれも言えるんだがな
【ジュリーニ大箱Koreaから発売】 このたびはご愁傷さまでございました。
>>107 > インターナショナル盤扱いで廉価BOXを出すなんて他の国に迷惑
> 客を取られないようにするために他の国も廉価BOXを出さざるを得なくなるから。
廉価BOX商売は本家自らが以前からやってるわけだから
その理屈だと一番迷惑なのは本家になるな
ネット通販全盛になり個人輸入も迅速簡単にできるよう
になり、国境を越えてグローバルに熾烈な価格戦争してる
中で相手の迷惑なんていちいち考えてたら生き残れん罠
クラCDの場合、クラオタが高齢化する一方で、少子化と
クラ離れで新規若年顧客は激減、市場は先細って消滅寸前
さらに時代の流れはディスクからネット配信に移行しつつ
あるわけで、CDショップもここ10年で約10分の1に激減
している状況下で、今さら単発でCDを売ろうなんて考え
自体もはや時代錯誤だろう
再販制度に守られ、さしたる競争もなくSACDだの高音質
CDだの最新リマスターだの怪しげな付加価値付けては
高齢富裕層狙ってぼったくり価格で詐欺まがいの殿様商売
を続けている旧態依然とした日本の音楽業界のやり方は
どうひいき目に見ても利口とはいえないといえよう
長文駄文失礼
いつまで韓国如きにやられっぱなしでいるつもりなんだよ 恥を知れ日本のレーベル各社
119 :
名無しの笛の踊り :2013/12/15(日) 22:21:56.44 ID:VKurJRBj
何も難しい話じゃない! だからメジャー系レーベルは廉価BOXの需要の高い日本に インターナショナル盤の部門を作くればいいだけの話。 韓人より日本人の方がきめ細やかな品質の商品が出せる。 折角の企画でも韓の商品を買いたくない人がいることを忘れるな。
>>116 >熾烈な価格戦争してる中で相手の迷惑なんていちいち考えてたら生き残れん罠
そういう考えでボロボロになった牛丼業界をご存じでない?
>市場は先細って消滅寸前
消滅寸前の市場で薄利多売をやるなんてレコード会社の死期を早めるだけ。
>ぼったくり価格で詐欺まがいの殿様商売
EMIのSACDシリーズのヒットを知らないの?
あなたにとってはぼったくり価格かもしれないが、
その価格でも買う人が大勢いる以上、それは適正価格。
高くても売れるものを高く売るのは企業としては間違っていない。
めんどくさいのでこれ以上はレスしない。
勝利宣言したければどうぞご自由に。
さようなら。
何とか高値方向へ持って行きたそうな業界だが さぁてそいつはどうかね... 最も企業努力を怠ってきた業界への顧客からの風当たりは まだまだ強いと思いますがね
>>121 クラCDの超デフレは牛丼戦争どころじゃない
レコード会社なんてとうの昔にボロボロの斜陽事業
償却済みの過去の資産を箱詰めして薄利多売で細々と
食いつなぐだけの死に体の状況だと思うが
高い物をライバルより安く大量に提供して儲けよう
とするのが市場競争原理というもの
> 高くても売れるものを高く売るのは企業としては間違っていない
そういう殿様経営体質が消費者から見放され国内盤の
凋落を招いたとは思わないのかな
124 :
名無しの笛の踊り :2013/12/16(月) 20:04:04.41 ID:uUrRz7H2
日本ユニバーサルはカラヤン80を出せ。+オペラでな。 同様にベーム全録音も出せ。
125 :
名無しの笛の踊り :2013/12/19(木) 21:59:06.14 ID:FtIEPuA7
キムチ箱は糞でFA?
126 :
名無しの笛の踊り :2013/12/19(木) 23:18:46.07 ID:i2k894DV
日本と関係が深いのならベームだよ。ベームボックス(DG並びにデッカ)で かなりの大型BOXができるのでは。ユニバーサルはやらないかね。 べト、モツ、ブラはシンフォニー全曲入れてるだろ、ブルックナーもデッカに ウイーンフィルとある。それとロンドンでチャイコも入れてたっけ。詳しいディスコ グラフィー知らんけど。
128 :
名無しの笛の踊り :2013/12/26(木) 10:34:20.65 ID:X2oD/ZWs
ジュリーニはテンポが遅めても退屈にならない演奏をした
今年の年越し第九はジュリーニ指揮LSO版を聴く事にした。
生誕100周年じゃのう (コンドラシン、フリッチャイも)
ジュリーニが70年代に、シカゴ響振った映像ってないのかな。ほとんど見かけないんだが、何か理由があるのか? 演奏者もほとんど故人か引退しているだろうに・・・。あれば公開して欲しい、切に。
133 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 08:25:00.73 ID:4Fu9AENn
ジュリーニ最高
134 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 10:13:36.52 ID:o1eYUVV8
生誕100年なのに盛り上がらんね
135 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 17:30:46.60 ID:S4fBSnde
一応盛り上がってるだろ 韓国でBOX出たり SHM−CDいくつか出たり
136 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 21:04:27.37 ID:7J/PPQSy
シカゴBOXやロスBOXの国内盤でも出ないかな
いまの時代国内盤の意味なんてないと思うけど 曲目の解説ならネットでも読めるし値段は高くなるし 製盤の良さ(音質の良さではなく)でも求めてるのかな
138 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 21:43:41.34 ID:7J/PPQSy
いえいえ、単に輸入盤買いそびれただけです
139 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 22:26:17.59 ID:7J/PPQSy
国内盤の方が安心できるってのもありますがね
98年7月1日バーデンバーデン祝祭劇場と、同3日チューリヒ・トーンハレで、 ジュリーニ指揮のシュトゥットガルト放送響を聴いた。 「魔弾の射手」序曲、サン=サーンスのチェロ協奏曲第1番(ソロはマイスキー)、 シューベルトの「グレイト」というプログラム。 バーデンバーデンでステージに登場したジュリーニが指揮台に上がろうとして つまづいて前のめりに倒れたときは場内が凍り付いた。 結果的に指揮活動からの引退直前となったこの2つの演奏会が忘れられない。
輸入盤ロスBOX買ったわ。 新品1950円とか何だか申し訳なくなってくるレベル 聴いてみたけどいやー、素晴らしいの一言だね。特に「ライン」かな、何度も聴き直した こんな録音に出会えて、おれは幸せ者だ。
142 :
名無しの笛の踊り :2014/03/01(土) 23:39:16.86 ID:A4gFiWNb
名演・名盤を数多く残してくれたが・・ やはりシカゴとのマーラー9番がダントツに素晴らしいと思う。 指揮者のイメージとオケの力量がこれほど見事に結びついた例はそう多くはないだろう。 遅めのテンポといい、彫りの深さといい、スケールの大きさといい、ピカ一だな。 このコンビにマーラー9番という曲でこそ実現した稀有の演奏だ。
>>142 同志よ!全く同感だ!そうなんだ、何回聴いても飽きない不思議な名演。
144 :
名無しの笛の踊り :2014/03/16(日) 08:21:10.63 ID:fK2RQ8XL
ウィーン・フィルとのブルックナー7番を聴いているけど、重厚で壮大な響きのするいい演奏だな。 終楽章の主題をレガートで始めるのがちょっと意表をつかれたけど、こういう歌わせ方もあるのだと感心した。
シカゴSOとのザ・グレイト、LP時代はジャケットのかっこよさもあって評判よかったよね。 国内再発盤は音量レベルが低くて残念だった。CSO・BOX盤もリマスターされてないみたいだな。 第9シリーズの頃が懐かしいわ。
146 :
名無しの笛の踊り :2014/03/21(金) 21:30:11.68 ID:2B+BnEn/
ロスで振った『ファルスタッフ』ライヴ盤のすばらしさを忘れていませんか?
それを言うならウィーンフィルとのリゴレットだろ?DGG
じゃ、トロヴァトーレで
149 :
名無しの笛の踊り :2014/03/22(土) 09:41:20.19 ID:WuZbbKjo
予算の関係で、全ての箱物買えない。一つだけ選ぶならやっぱウィーン・フィルかな。
ロスBOX
151 :
名無しの笛の踊り :2014/03/22(土) 14:45:54.81 ID:zem2+qwB
tahraレーベルにジュリーニ初登場の模様 1. ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調 RV.589 2. ヴェルディ:聖歌四篇 管弦楽はコンセルトヘボウ管、1960年6月22日のライブだそうな
桂林
153 :
名無しの笛の踊り :2014/03/23(日) 20:14:25.49 ID:fSFdmvb7
>>150 ああ、やっぱりなあ。あちらを立てればこちらが立たない。両方買える予算がないから悩むんですよねえ。
ジュリーニらしさはロスシカゴ時代が一番だと思うよ。
155 :
名無しの笛の踊り :2014/03/23(日) 22:20:34.90 ID:9hWsD4aO
俺はシカゴのはあまり好きではない ブラ4に限って言えば晩年のSKBが一番いい 要するにゆったりが嫌いだからシカゴと思う節があるんだろ シカゴはマーラー9以外は価値がない 晩年から見たらシカゴなんて要らない それだけジュリーニは違ってる
ブラ4ならシカゴ時代同時期のフィルハーモニアだよ。ジュリーニらしい。 晩年には晩年のよさはあるけどね。
157 :
名無しの笛の踊り :2014/03/23(日) 23:27:31.00 ID:svKHSP1D
いやいや、ジュリーニ指揮のブラ4なら、コンセルトヘボウとのライヴが一番だろう。
158 :
名無しの笛の踊り :2014/03/24(月) 08:26:37.74 ID:cXML6RE+
ジュリーニは交響曲指揮者ではない オペラなどの分野で本領が発揮される指揮者だ 60年代の「フィガロの結婚」「ドンジョヴァンニ」が抜きんでた名盤 あとカラヤンが去ったあとEMIが急遽抜擢したヴェルディ「レクイエム」
159 :
名無しの笛の踊り :2014/03/25(火) 00:08:15.42 ID:hIb8wQdT
おっとと・・先にいわれちゃったな「ヴェル・レク」。あれは素晴らしい。 でもこの世代の巨匠たちによくあるパターンで、最初オペラ指揮者でキャリアを積んで、 のちにコンサートの比重が重くなっていった人だと思う。 オペラと交響曲どちらが本領発揮かって? そいつは俺にはわからんな。
本人がオペラは要素が多すぎて完全性を維持できないから コンサートの仕事を重要視してると言ってた。政治嫌いだったんだろうと。
161 :
名無しの笛の踊り :2014/03/26(水) 14:51:58.40 ID:iv1Ei9br
この人とポリーニとザック なんか同系統のイタリア人のイケメン顔だと思う なんかマフィアみたいな感じ‥ と思うのは自分だけ?
マフィアと言えばムーティ 最近は年をとってますます風格が出てきた それはともかく、イタリア人の年食ったいい男はみんなマフィアっぽく見えてしまうな イタリア系マフィアの刷り込みかもしれないけど
163 :
名無しの笛の踊り :2014/04/15(火) 19:45:58.65 ID:QA+2xxr3
>>140 このスレで実際にジュリーニの指揮を生で聴いた人ってどのくらいいるんだろう?
164 :
名無しの笛の踊り :2014/04/15(火) 20:00:23.61 ID:nr611SYK
ムーティはメイク無しで、ゴッドファーザーに出れそうw
ソニー箱、発送された 楽しみ
>>163 オレは1回だけ、ロス・フィルとの来日公演のブルックナー第7を聴いた。
>>166 そんとき高生カネなかったがブラ1の方のプロ行った。サイン頂いたですわ。
>>165 その箱リマスター無いよね?パッケージのレポなどもよろ。
ソニ箱、紙ジャケが厚紙すぎてCD取り出しにくい 作りは丁寧なんだがな
摘まないと出せないもんな あまりにキッチリだと、傷が付きそうで嫌だわ
>>169 SONYのメト箱もCD出しにくかった。CD摘まんだらボダンツキーの指輪のケースの角が早速破けたw
なぜかウィーン響自主レーベルから、EMI(今はワーナーか)ライセンスのブル2が出るんだな 新たなリマスタリングでもしてあるのだろうか 俺はテスタメント盤で聴いているが、何度聴いてもいい演奏だ
ソニ箱 ベートーヴェンが全集にならなかったので今まで聴いて来なかったが、凄く良いね! あとシューベルトも凄く良い!!
ソニ箱の田園の弦綺麗に鳴るもんだな
しかしソニ箱はホントどれもこれも素晴らしい内容 取り出しにくいほど丁重にパッケージする意気込みもわかるってもんだ
175 :
名無しの笛の踊り :2014/04/30(水) 20:37:03.07 ID:Olu/2VM8
自宅に置き場所と予算がないため、ウィーン・フィルライブしか代えない私は、 ただただため息ついて、読むばかりです。いいなあ。
>>171 ライブもあるのに、そっちが出て欲しいな
177 :
名無しの笛の踊り :2014/05/01(木) 17:44:21.11 ID:BUOmVtkv
>>175 何か他を売っても買うべき
これ買わなきゃクラシック人生の10%は損をしたと思う
それくらいでかい
絶対買いなさい、そして私に感謝しなさいw
179 :
名無しの笛の踊り :2014/05/02(金) 21:29:54.84 ID:FnBLjVUs
はい、よく考えてみます。
180 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 06:02:09.11 ID:53gpZ4eV
ジュリーニとワイセンベルクのブラームスピアノコンチェ ワイセンのBOX(結果的に追悼盤みたいになったやつ) のほうが音がいいのな ノイズなしで桶の低音も迫力ある 今日届いて聴いてみてびっくりした
181 :
名無しの笛の踊り :2014/05/03(土) 17:48:25.80 ID:iOpyQqTN
>>180 ワイセンのBOXなら持っています。他にもモーツアルトの九番と二十一番も入っていますよ。
CBSのボックスかあ。もっかリヒャルト・シュトラウスのオペラ全曲とどちらにするべきか。
ボーナスまで、辛いながらも楽しい選択を堪能します。
2月に国内盤で、シカゴ響やロス・フィル時代の録音がSHM−CDとして出たんだが、音質はどう評価してますかな、みなさん?
>>185 チャイ6、リンクに出てきたショルティ/BRSOも観ちまったんだが
録音違い過ぎて比較するのも酷だけどやっぱBRSOはすばらしいね。
序奏のファゴットからして違う。
意外にも(失礼)ショルティもイイ。1楽章展開部などタカ(&トシ)の
俺だ俺だ俺だみたいで笑っちゃうんだけど。スレチスマソ
ローマ法王(?)来賓
モツレク / Lynne Dawson, Jard van Nes, Keith Lewis, Simon Estes, Orchestra Sinfonica e Cora di Roma della RAI
http://youtu.be/Jw3m9ZfYel0 ベト9 / Charlotte Margiono, Hanna Schwarz, James Wagner, Hans Sotin, Orchestra Sinfonica di Torino della RAI, Coro dell'Accademia Nazionale di Santa Cecilia
http://youtu.be/S2uwDfZ7a9I
190 :
名無しの笛の踊り :2014/08/23(土) 22:39:40.53 ID:RL99dUbd
なるほど
ジュリーニ・イン・ベルリンを出してほしい。
192 :
名無しの笛の踊り :2014/08/31(日) 01:48:09.20 ID:7j0kAv0N
今更と言わないでほしいのだけどソニ箱のモーツアルト聞いてるんだけどもの凄くいいねえ。 改めてそう思いました。
193 :
名無しの笛の踊り :2014/09/03(水) 23:53:31.31 ID:QZWenXtM
モツ40番みなさんは新旧どちらの録音が好き? 私は、NPOとの旧盤
195 :
名無しの笛の踊り :2014/09/06(土) 18:49:13.94 ID:w0DP5axY
ジュリーニはカラヤンに対抗意識あったのかいな?
196 :
名無しの笛の踊り :2014/09/06(土) 18:54:21.33 ID:OkpLCPjE
>>195 レッグの本を読む限りでは全くなかったと思われる
197 :
名無しの笛の踊り :2014/09/06(土) 22:20:52.92 ID:7fbLNFpI
>>192 置き場所がもうないんで、そっち買うのは涙呑んであきらめました。
で、代わりに買ったのは、ウィーン・フィル振ったDGのセット。
昨日から聴き直し始め、ベートーヴェンのP協、ブラームスのドイツ・レクイエム(母親の命日には
何度も聴き直しました)、ブルックナーを聴いているところです。すばらしいです。
199 :
名無しの笛の踊り :2014/09/17(水) 00:42:13.21 ID:j4RHj0J6
CSOとのブラ4って冒頭ノイズあるのおれだけ?
201 :
名無しの笛の踊り :2014/10/16(木) 23:01:47.05 ID:B4XOjsy5
今、ウィーンフィル指揮した悲劇的序曲聴いている。DGのセットは買って良かった。
202 :
名無しの笛の踊り :2014/10/23(木) 20:55:41.21 ID:LORX37TI
クローゼットを整理していたら、ジュリーニの来日公演のパンフレットが出てきた。 懐かしい、ただただ懐かしい。広告までもが懐かしい。昨日のことのようにも思えるのだが。 (他にも、オーマンディやムラヴィンスキー等のも出てきて、しばし見入ってしまった。) 指揮棒を垂直に下げて、ゆっくりとジュリーニが登場する姿が今も目に浮かぶ。 結局このあと、日本には来なかったから、本当に演奏会に行っておいてよかったよ。
203 :
名無しの笛の踊り :2014/10/24(金) 09:23:12.90 ID:CMSBM1Wc
ジュリーニの本で何かいいのないかなあ、できれば日本語で。 探してもなかなか無いんだよね。 (洋泉社の「マエストロたちとの対話」というのは持ってるけれど。)
ジュリーニ
205 :
名無しの笛の踊り :2014/11/27(木) 23:45:52.59 ID:wr2X83Sj
ジュリー二がウィーンフィルを指揮したライブ音源を聴いている なんというか、美しい美しすぎる。
206 :
名無しの笛の踊り :2014/11/28(金) 00:09:44.33 ID:kQy85CKQ
ジュリーニEMI LAPhilもCSOもいい。ウィーン交響楽団との共演があるミケランジェリも。 1980年の来日公演で演奏しなかった回には必ずOpus 101が入っていて、この曲一生一度 も公開演奏していないミケランジェリのことだからチャイコフスキーの1番も無理だったん だろうけれど、LAphilとのライヴが残ってたらなあと思う。 関係ないけれども、ALTUSはいいのととんでもと両方出してくるから困る。
来年ミケランジェリとの共演はDVD化されそうですね。それぞれ没後10年と20年。
>>202 いつの来日かな?
おれはロスフィルと来たときに行った。
1980年代前半。「リンツ」とブル7の日。
吉田秀和さんが来てた。最後の来日だったと思う。
>>200 チュインってやつ?あれは弦の音だと思ってたが
>>208 82年5月、あの来日で最後だよ
90年代にもう一度来て欲しかった
引退直前の98年7月にバーデン・バーデン(1日)、チューリヒ(3日)まで聴きに行った。 オケはシュトゥットガルト放送響。あのシューベルトの「グレイト」は一生の思い出だ。
追っ掛けたのね
はい。あの当時、クライバー、ジュリーニ、ヴァント、この3人の予定を徹底的にリサーチしていました。
ザンデルリンクは、興味なかったのですね
いや、そんなことはないのですが・・・・ 1998年2月にベルリンのコンツェルトハウス(旧シャウシュピールハウス)で、ザンデルリンクがベルリン・シュターツカペレを振ったのを聴きました。
それ、ジュリーニのブル9がキャンセルになって、ザンデルリンクがブル3を振った公演だろ
誰か
>>199 買った人はいる?
全然話題になってないけど
218 :
名無しの笛の踊り :2015/02/15(日) 17:30:24.03 ID:rSQKE6fG
ageようよ
>>217 録音状態問題ありの若手オケとの録音なんて、
よほどのマニアでもないかぎり買わないでしょ
曲目が初録音ならともかく