>>530 国名どころか、歴史も知らないバカ発見w
南北が統一されればまた元の朝鮮国になるんだろ
朝鮮王朝の末裔は南に居るんだし
>>532 ほんとにバカだねw
国名としての朝鮮なんてのは、ほんの一時期。
日本が併合したときですら、大韓帝国。
もっとも、朝鮮も日本も、字義としては日出るところといった意味だから、東アジア人というのは似たような感じ方を持ってるんだろうな。
てことは呼び方はどうであれ南北は同じで分ける意味は無い
と言うことは同意なんだなw
>>534 現在の国は朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国。
歴史の話と現在の話の区別もできないのかよw
どっちも朝鮮人国家で同じようなもの
>>536 確かに欧米から見れば、日中韓朝は同じようなものだなw
政治体制の違い以外に区別はつかない。
どこの板に行ってもこの手の輩がスレと関係なく
その手の話題を持ち出して荒らしているのは
何かの工作なのか?
>>538 ネトウヨと呼ばれる知的下層が、嫌韓を書き込みたいだけ。
540 :
名無しの笛の踊り:2015/01/07(水) 01:40:43.79 ID:HxdrcOVc
なんか乳が大きくなってきた?
ますます最強スペックですやん
クラギとはかぎらんけどyoutubeあたりでよくギターに乳乗っけて弾いてる人いるよね。
あれはなかなかいいものだ。
542 :
名無しの笛の踊り:2015/01/07(水) 02:29:19.10 ID:aFzNC4IU
マ・クベの壺かw
2012年のアルバム、スペインの旅のジャケット写真メッチャおばさんだね。今のカワイイ顔とは別人。ドンドン若くなってるの?
そんなことない、確実に劣化してきている
昔はジャケ写の補正にお金かけられなかっただけ
ここは見れる?
眼鏡っ娘なんだ
もっとパクちんの情報プリーズ!
548 :
名無しの笛の踊り:2015/01/16(金) 21:26:51.36 ID:pXH3jkpv
ちんぽ吸ってる
549 :
名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 17:36:00.96 ID:MU6sMS0L
人種差別はよくありません
550 :
グールドの著作を読むなら原書で:2015/01/19(月) 18:28:25.83 ID:PtjE9IW1
>>549 逆人種差別で在日の風上にも置けない連中の言葉の暴力に苦しんでいる者もいることは
知っておいて欲しい。私は大阪だが、大阪の在日朝鮮人数は誰もが周知。鶴橋など余程
の無知でも知っている。
551 :
グールドの著作を読むなら原書で:2015/01/19(月) 18:30:51.87 ID:PtjE9IW1
高晟凾ニいう新潟の美術館勤務の地方公務員とそのシンパのことを指している。
高橋悠治も場合に寄ってはこのグループに入る。
スレチいい加減やめて。
キュヒたんとセクースしたい
554 :
名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 06:21:30.53 ID:duhrvv97
キュヒたんはかわいい。
韓国人にしとくのはもったいない。
ラジオに出た
坂崎さんの番組ね
二人のセッション全く合ってなかった。坂崎が合わせにくそうに弾いているのが分かったよ。
確かに。打ち合わせ無しにやったのかな。
クラシック畑の人とポピュラー畑の人とは、普通は合わせにくいもの。大抵はクラシック畑の人がグルーヴできない。
知ったか丸出し
ポピュラーがすべてグルーヴすると思ってんの?
クラギ弾きはリズム感無しが多いってことを、やや遠慮して言ったまで。
「歌う」とか言って変にリズムをズラす悪いクセがついているアフォ多し。
ハッキリ言っちゃった。
それグルーヴと関係ないだろ?
後出しな上に雑な論理展開だな
ハイハイ、大人の表現が分からないならもういいよw
はい逃げた〜
>>563 横だけど、大人の表現といえばクラシック系だろ?
あわせるのがなんで朴のほうじゃないといけないの?
相手があわせてもいいだろ?
なに弾いたか知らないけどw
だいたい坂崎さんがゲストに合わせる
>>566 じゃあ、坂崎という人が下手で合わせられなかったのかも。
聴いてないけどw
坂崎は数多くの多種多様なミュージシャンとセッションしている40年を超える超ベテラン。普通はキチンと合わせれるよ。
多分坂崎は「コッチで合わせるから好きに弾いて」と言っただろうが、そのベテランが合わせ切れなかったということだ。
聞いてたこちらもキュヒちゃんのトータルテンポはわからなかった。おそらく譜面見てほとんど初見で必死で弾いていたのだろう。始める前に「キンチョーする〜、もっと練習しておくんだった!」てなことを言ってた。
けど、プロなんだから、もうちょっとテンポキープして欲しかったね。
普通に考えて、国際コンクールとるほどのクラギストとポピュラーギタリストを比較するほうが無理。
たぶん演奏としては圧倒的に朴のほうが正当で、それに相手がついていけなかったんだろう。
朴からすれば、結構配慮したのに、あきれるほどついてこなかった、ということかと勝手に思ってる。
>>568 感想は別にして、国際コンクールとるクラギストは、ものすごく初見には強いから、必死で弾くなんてことはないだろうw
国際コンクールだと、予選で初見の審査もあることが多い。
聞いてから意見しろよ、ド素人どもが。
明らかにリズムおかしかったってw
573 :
名無しの笛の踊り:2015/01/27(火) 04:40:55.72 ID:i+9SQ4Zi
メロ弾くのが上手いのとリズム取るのが上手いのの違いやね
>>571>>573 リズムっていうのは一定じゃないよ。
メロディーによってもアーティキュレーションによっても変わる。
単調なリズムに乗ることしかしてこなかったポピュラー系の人にクラシック系の乗り方は無理。
その逆も同じ。
聴いてないのにレスするのは気が引けるけど、ポピュラー系とクラシック系でうまくいったのを見たことがない。
クラシック系の人にとっては一種の軽い冒険だろうし、ポピュラー系の人にとってはい一種の箔付けだろう。
どっちにしても、楽しめる音楽にはなりそうもない。
全く分かっていないね。
一定でないのは当たり前、けど、二人以上で演奏するときは揺れを合わさなければならない。クラシックだろうがポピュラーだろうがそれは同じ。各々が勝手に揺れて合わせるのがヘタなのがクラシックにはわりと多いってこと。独奏しかしてないのが多いからね。
打ち込みなどに合わせる場合もあるが、ポピュラーがみんな一定でやってるという発想がお子ちゃまだね。
ポピュラーでも人のテンポに合わせられないヤツもいるし、合わせにくいヤツもいる。クラシックでも合わせられるヤツもいるし、合わせやすいヤツもいる。
>>576 そんなことじゃなくてね。
それぞれが身に着けた音楽から離れることは難しいということだよ。
特に、クラシック系の人は子供のころからクラシック音楽としてのレッスンを受けているから、その感覚を変えるのは無理。
ポピュラー音楽に浸ってきた人が、いきなりその時になって合わせようとするのも無理。
素人同士でも、それぞれの分野にちょっと深入りした人間同士だと、やっぱり変になる。
クラシックとポピュラーは、「同じ音楽」じゃなくて「違う音楽」なんだよ。
で、あんたはクラシックで、ポピュラーを下に見てるわけねw
セゴビアの悪影響だな。
そんなことよりキュヒたんとセクースしたい