最新格付け!世界のオーケストラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:15:10.22 ID:/njXEDM1
ウィーンとかベルリンの評価は人によって大きく分かれてるけど、コンセルトヘボウ
の評価は一様に高く安定しているから、これまでの投稿を振り返ってみてもRCOを
当スレにおける最高ポイント獲得オケと認定していいのではないだろうか。
まあ私個人としては順位なんかにたいして興味はないんだけど。
953名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:29:30.19 ID:2a2ZaQOh
>>952
順位に興味ないならここには来ないほうが身のため。
954名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 22:02:09.43 ID:Wr/jItPR
仕切ってんじゃねえよカス
955名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 23:00:32.83 ID:11EDua7P
RCOはどの演奏(CD)を聴いても全く不快な音がしない
956名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 00:30:41.26 ID:rKqxOegO
コンセルトヘボウってあからさまなアンチはいないけど
ファンもあんまりいない印象

こういうスレには必ず出てくるけど
名盤スレとかにはあんまり出てこない印象
957名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 13:26:05.63 ID:/3nuaDMZ
コンセルト・ヘボウファンは多いよ。身の回りにアンチはいない。
最高峰のオーケストラと認定してもいいと思う。
958名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 18:08:34.43 ID:/dnnawfF
ヘルシンキ・フィルとかオスロ・フィルとかイェーテボリ響その他諸々の
北欧のオーケストラってどうですか?高い水準を維持していると思うんですが。
959名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 19:39:36.91 ID:4zv61PK3
ヘボウはハイティンク時代までホルンの音が安っぽい
材質そのものが薄いのか音量出すとすぐビリビリ割れる
960名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 20:17:28.87 ID:FRXPhDSs
格付け、というならば全部は無理だとは思いますが、来日公演のチケット料金
も一つの目安となると思いますが、誰かやってくれない?
961名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 20:23:55.49 ID:MbQVyHDp
ヨッフムとのベト全の木管はネ申
962名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 20:42:49.66 ID:QEoO8xYS
>>960
チケット代は指揮者やソリストに左右されるから難しい
RCOは実力の割には安い方だと思う。
963名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 22:17:20.09 ID:O2uMR/Hq
ハイティンク/コンセルトヘボウのシューベルト第5、
第2楽章ラストのホルンを聴いてみるといい。
あの音が出せるのはヘボウしかない。
964名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 23:09:38.92 ID:y8oVHoOc
>>956
俺もそう思う。コンセルトヘボウを凄く好きな人間は少なそう。

バイエルンは10位ぐらいで十分
今日聴いてきたが、フィルハーモニアを18位ぐらいにして欲しい。

モーストリーでは、フィルハーモニア番外の中でどうなっているの?
965名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 23:25:27.99 ID:anPs6lGs
ロッテルダム・フィルも今日サントリーで聴いてきた。すばらしかった。
どのくらいの順位なんだかしらないが、間違いなく世界の一流だ。それで充分。
ちなみにチケットの値段は来日オケにしては安い。
966名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 00:11:45.70 ID:ZmKfd6Rj
セガン×ロッテルダムの名演を聴けて俺はラッキー。

フィラデルフィアで来日したら必ず行きます!
2015年まで主席指揮者だそうなのでロッテルダムで来てもまた行きたい。
967名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 04:01:44.60 ID:Z56wJrLH
アメリカのオーケストラはかなりメカニカルな団体が多いみたいだけど、
オーケストラの本場はやはりヨーロッパ。綺麗で決め細やかなロイヤル・コンセルトヘボウは最上。
それに加えて北欧のオーケストラもアメリカみたいに指揮者でガラッと変わることなく、
常に高いレベルを保っているので、私は好きだ。
968名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 05:19:55.89 ID:ScBfzIXs
オケの実力なんてものは順位付けできるものか疑問だなあ。ただ、順位付け
の前提は生音がどうかということに違いはない。ただ、生音もオケの本拠地のホール
と日本のホールと一緒かどうかはわからない。たぶん凄く異なるんではないかな。そ
こが難しいところだよね。来日オケを聴いたと言ってもね。順位の高いオケと自分の
好きなオケとは得てして相入れないことが多いのも事実。2010年の英グラモフォンの
順位ではコンセルトヘボウが一番だった。へえ?という感じだけど、欧州ではそうな
のかなと。ハイティンクという指揮者は積極的に聴きたい指揮者じゃないけど、コン
セルトヘボウをちょっと聴きこんでみようかな、と思いました。
969名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 09:02:36.06 ID:eIvRgIFL
グラモフォンとかの順位はCDかせいぜいライヴ録音聴いた中での順位じゃないかな?
生音をそんないっぱい聴いてるとも思えないし。
970名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 09:38:57.43 ID:XV9uJvOR
早朝からダラダラ自分の妄想を書き込んでないで寝てろ
971名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 14:28:15.84 ID:3ML6wg8n
現地の生音にこだわるなら、私はウィーン国立歌劇場のピットのウィーン国立歌劇場管弦楽団、
オーストラリア・シドニーオペラハウスのコンサートホールにおけるシドニー交響楽団の二回しかない。
たった二回の経験則でいえることなどないかもしれないが、何れも貧音でしかなかった。
972名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 14:28:34.64 ID:qV3xrP6k
ホールによって大きく違って聴こえることは事実なのだろうだが、それでも
正真正銘その団体が実際に鳴らしてる音であることも事実。
難しい問題だが、それなりの環境下での演奏であれば聴いた印象をそのまま
素直に受けとめていいのではないかと思う。
973名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 15:26:03.10 ID:bDZSXlpc
目隠しして聞かされりゃ何処がどうか分からん癖に笑止千万だよ。
何でも順位ずけしなきゃ気が済まない俗物どもを見てるのは楽しいぜ。
974名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 16:00:10.05 ID:tIVs+h7L
>>971
某有名オケ・メンバーが「日本はどのホールも素晴らしい。
うちのホームグラウンドは最悪」と嘆いていた。
お世辞半分かもしれないが。

ウィーンはおれも経験あるが、座席が狭過ぎる。
国立歌劇場もムジークフェラインも。
975名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 03:42:34.17 ID:ZwcEPQZ5
いや日本のホールはレヴェル高いよ。
問題は奏者のレヴェル。技術的というよりも芸術的レヴェル。
自己表現苦手でしょ、日本人って。
976名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 12:48:03.66 ID:CoHoqA0Y
ザ・シンフォニーホールはカラヤンが絶賛して。お世辞かも知れないけど。
977名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 13:38:51.70 ID:tNExH1eg
そりゃ、言うとおりに作ったんだから貶しは出来ねえよ
978名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 21:23:50.78 ID:VKwzzNEM
それで思い出すのは
昔の小澤、NHKホールができたころ
「カラヤン先生は偉いから悪口は言わない 関係ないからね
俺だってブラジルにそんなホール作ったって関係ない」
と発言していたな
979名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 21:37:09.75 ID:62IJmPPw
オケの実力を見極めるポイントは何だろう?できれば沢山挙げてくれると
ありがたい。
980名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 23:11:38.35 ID:5N8aoBV/
フォルテッシモの全合奏でも音が濁らないこと。
ピアニッシモの弱音でも音がかすれたり揺れたりしないこと。かな。。
981名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 23:33:48.26 ID:Vw4valMC
>>977
アンタ、ごっちゃになってないか??
言う通りはサントリーだよ。

シンフォニーは初めて演奏した1984年に
「設計者に会わせろ」って言った。
982名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 07:04:03.01 ID:xmzoPaTG
>>981
てっきり、大阪も息がかかってると思ってたわ
983名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 15:01:31.81 ID:6h7Jg2fP
サントリーホールとベルリン・フィルハーモニーホールはそっくりだし、カラヤン広場もあるし、息かかってるやろ。
984名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 18:47:46.72 ID:737YQhyX
>>983
そうだよ、今さら何言ってるの?

あとね、サントリーよりミューザの方がベルリンに似てる。
985名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 19:04:45.37 ID:muVKsCFg
>>983のマヌケ振りに笑えるwww
誰でも知ってる事なのにw  
  
986名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 20:13:36.09 ID:fycfg1o+
本拠地で上手ければ、一流
ツアーで、よくないホールでいい音出していれば超一流
987名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 21:59:23.40 ID:Lalddv0l
日本のオケの特色は何?
988名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:06:10.19 ID:3Jm1Z2Gt
ほとんど日本人で構成されていること
989名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:11:25.91 ID:oOfgNJrY
第九を弾かないと年が越せない
990名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:31:27.02 ID:Lalddv0l
うわ、ツマンネ
991名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:46:34.72 ID:/Wt8GWcB
>>987
失敗を恐れるあまり、スケールの小さい演奏しかできない。
実際によく音を外す。(管楽器)
992名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 23:13:29.83 ID:oOfgNJrY
オケの楽員登場で拍手は要らないと思う。薄暗い中をゴソゴソ出て来て配置について貰いたい。
そこで、一気に照明が明るくなるとこちらの気分も高まるし。

思えば笑点の大喜利も同じ劣化をたどったな。
993名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 05:03:02.56 ID:MqYFHwuE
ザ・シンフォニーホールとサントリーホールを足して二で割ったらベルリンフィルハーモニーホーになる。
しかし音響面では、日本の2ホールのほうが優秀だ。
994名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 08:23:39.07 ID:NMogGJs6
>>993
概ね同意だがベルリンのフィルハーモニーは
サントリーホールと違って1階前方でも音が頭上を越えることはないし
2階後方でも音の粒立ちが良い。
995名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 09:21:46.61 ID:tjwNo6/2
ここはホールの知ったか知識スレじゃないんだけどw
また恥かくことになるからやめといたら
996名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 11:48:10.60 ID:ugjuUrxO
>>993
シンフォニーは指揮者やオケにも人気だね。
アバド、シャイーは指定。
ヘッツェル氏はボストンやコンセルトヘボウに並ぶと称賛。
おれは一度しか行ったことないが、確かに良かった。
997名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 13:01:28.09 ID:nJg6Motw
しかし、ザ・シンフォニーホールに一流オーケストラは来なくなってしまった。
998名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 13:12:03.02 ID:Vid+Apux
全くだ
朝日放送の近年のやる気のなさは異常
999名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 13:28:10.46 ID:nJg6Motw
大坂人で今は滋賀に住んでるんだけど、わざわざザ・シンフォニーに行かなくなって、
朝日の馬鹿にまで引導渡されて、朝日放送会館、ホテルプラザも撤退。
寂しい長屋街にオーケストラ聴きに行く意味なくしたんだよ。
1000名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 14:16:26.64 ID:8s5LBsHW
ハイハイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。