ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヴァイオリン協奏曲屈指の名曲であるブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77について。
誰の演奏がいいとかどのCDがいいとかこの曲のここが凄いとかいろいろ語り尽くしましょう。

前スレ
ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1238814649/l50
2名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 06:11:45.66 ID:/Xxp0Ago























鹿







3名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:37:33.13 ID:5lUFOeV/
>>1
いつの間にそんなクソスレが立ってたんだ
4名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 12:54:28.60 ID:ApeZnS1j
ハイフェッツ(vn)ライナー指揮シカゴ交響楽団が未だに一番の名盤だな。
1955年録音なのにステレオ録音ってところもうれしい。
5名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 08:05:43.21 ID:LsobEDsd
シェリング/ハイティンクACO に巡り合った時の震え
6名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 14:14:25.45 ID:oWFb2PiV
シェリング/ハイティンクACO に巡り合った時の眠気
7( ^∀^)ゲラゲラ:2011/12/29(木) 21:37:20.31 ID:2BR1s1Ht
メニューイン、ケンペ/ベルリン・フィル(EMI)

録音は古いですが、心温まる演奏でメニューインの妙技を堪能できるCDです。
8名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 20:18:26.94 ID:rxsRMBku
>>4
私もハイフェッツ/ライナーが飛び抜けてると思います。
しかし、最近はハイフェッツ盤とは正反対のゆったりとしたテンポのチョン/ラトルかお気に入り。
9名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:52:15.27 ID:K2UHhDZL
この曲第3楽章が抜群に素晴らしいけど、第1、2楽章はたいしたことないと思う
10名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:41:39.27 ID:ggrzWYYv
>>9
えっ?むしろ逆だと思うけど。
11名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 08:17:31.72 ID:q+RM46hG
>>5>>9に同意さ。
12名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 06:53:52.24 ID:qbMgE30+
中国でも大人気のシェリング
13名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 18:39:07.99 ID:bMJHf4ni
ヴァイオリン協奏曲と二重協奏曲、どちらも好きなのでこのカップリング見つけると衝動買いしてしまう
当然シェリング/ハイティンクACOも聴いたけど、なんかおとなしめで好きになれなかった

私は今にも火を吹き出しそうなヴァイオリンの出だしのヌヴーがいいなぁ
14名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 13:49:30.19 ID:+ApmQZzy
やはりこの曲はオイストラフ盤だろう。
15名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 09:01:16.62 ID:aYtF6hTo
EMI初出盤はオイストラッフになってる
16名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 17:29:49.24 ID:FVxBz3qY
クーレンカンプもいいね。
マイナルディとのドッペルも。
17名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 02:49:17.90 ID:OfgLwu9/
>>9
同意
18名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 21:39:29.29 ID:JVhPRPdO
>>9
同意
19名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 21:42:03.97 ID:AfKSDRLX
オイストラフは、クレンプか、セルかで悩
20名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 19:29:17.51 ID:GxGVeLIU
セル
21名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 14:09:02.60 ID:Qb4J7ytP
クレンペラー
22名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 20:55:01.72 ID:B3wo0OHN
ヌヴー/イッセルシュテット ええわー
23名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 18:23:26.86 ID:BJKYkU/K
ヌヴーの演奏の録音技師は凄いわ
24名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 23:50:29.11 ID:Tdrvvg4H
F.シュナップ博士でしょうかね?
25名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 19:14:29.59 ID:gVrVQOiK
映画『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』エンディングロールでカラヤン指揮、(vn)ムターの終楽章演奏が使われてた。
映画のクレジットでカラヤンの文字見るのはキューブリックの映画以来だわ。
26 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2012/04/02(月) 12:35:32.79 ID:Y0IjB/8T
ジンバリスト
27名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 09:17:37.28 ID:Z1f8ZGJt
ハ イ フ ェ ッ ツ
28名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 10:00:13.09 ID:VyL5hf43
ハイフェッツってチャイコとペアの奴
漏ってる漏ってる
29名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 10:28:49.48 ID:uA6os2pn
↑生きて楽しい?
さっさと死んで欲しいんだけど。
30名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 11:44:32.48 ID:CSlTnwtL
この曲の名盤て古い録音ばかりなんだけど、(かくいう私も愛聴盤はヌヴー/イッセルシュテット。)
最近の録音でいいものありますか?
私はクレーメル/アーノンクール、ミンツ/アバドくらいしか聴いたことありません。
あと、やや古めですがクレーメル/バーンスタインとか…。
31名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 22:50:10.85 ID:nlh+rsQZ
>>30
イザベル・ファウスト&ハーディング盤はいかがでせうか
最近出たファウスト&アバドのベトコンは
タワレコでも売れてたし海外でも評判のようですね
32名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 09:48:34.00 ID:hQfvznxa
最近じゃないけど'73 シェリング/ハイティンクACO
優秀録音で力感も品もある,廃盤かもしんないけど
33名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 03:28:23.84 ID:jAQiEYHi
最近では神尾真由子。サントリーで聴いて、意外に良くて驚いた。
34名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 18:39:10.35 ID:fp4uL79P
>>32に賛成さ。
力強いんだけど、力み過ぎないのがイイ。
力み過ぎると、品が無くなるからね。
やっぱり中庸が良いよ。
35名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 19:07:30.45 ID:tE1+P6Bq
>>33
アレ神尾さん自体はよかったんだけどねぇ。。
36名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 23:44:03.43 ID:0h2X0ezK
オイストラフ・クレンペラー版と
イザベル・ファウスト
どっちが買いですか
37名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 11:10:23.56 ID:79VS9jIm
>>36
イザベル・ファウストかな。
オイストラフなんてようつべで聴けるよ。
38名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 17:51:42.02 ID:kuMUcij3
ブラコン退屈な感じがして嫌いだったけど、最近いいなと思い出した
ちなみにオドノポゾフ
39名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 00:30:06.87 ID:OhtfXhhO
パールマン/ジュリーニ指揮が名盤!
もう文句のつけようがない。
これ聴いてからパールマンにどっぷり嵌っていった。
40名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 02:42:23.92 ID:QfXsB+7b
ヴェンゲーロフ/シカゴ
とんでもなくウマイ
41名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 09:37:14.08 ID:AxuOPmN7
>>39
同意
42名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 10:00:52.14 ID:dihtEsN5
YouTubeの庄司さやか、いいね
43名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 05:14:17.29 ID:mz2E3Cut
庄司紗矢香はこの曲のCD出してないよ
44名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 15:48:26.14 ID:e9VQzZP/
この曲、三楽章だけはいいよな
45名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 23:34:26.71 ID:P8ajDL55
>>44
同じ事言う人多いけど、本気で言ってるの?
全楽章最高じゃないか。
特に第一楽章が紛う方無き傑作だと思うんだけどな。
46名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 00:54:34.17 ID:0IRG7oMO
全楽章、駄作だろ
47名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 06:01:30.82 ID:DWPd5D98
ヨアヒムとクライスラーのカデンツァの差異がわかりません
48名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 12:28:05.35 ID:d4l1HJTc
地味でつまらんのがヨアヒム
49名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 15:23:04.98 ID:1jucI7EC
第1楽章が長い
50名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 19:52:54.33 ID:dOA2UuIV
ムターさまのフェロモンにムラムラした20年前
51名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 13:20:16.88 ID:tlwN0Ux7
フェロモンの量なら今のほうが多そうw
52名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 19:17:57.51 ID:IlF/8sQ6
やはりグリュミオーなんてお話にもならんのだろうな
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 77.0 %】 :2012/08/15(水) 17:07:03.26 ID:d5+1QhFm
シゲティよりはマシ
54名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 03:09:57.68 ID:AdBS7ioJ
ネチッこい曲だから、骨太にしっかり音作れる奏者が合う。
シェリング・パールマン・ヴェンゲーロフ・神尾真由子。

ハイテクニックを武器に弾き飛ばしていく人は合わないね。
音程悪い人もダメ。
55名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 04:49:37.12 ID:aYT6Ee8L
何でこの曲が三大ヴァイオリン協奏曲のうちの1曲なのかわかりません
56名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 06:58:53.01 ID:CDGFRgqE
>>55
三大ってなんで三なのかよくわからないが
オーケストレーションがすばらしいからでしょう

曲としては秀でているとは思うけど、協奏曲としては?????? な部類ですよね...
57名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 09:59:45.24 ID:nFKI+mbG
三大なんとかって,各自によって違うのが普通じゃないの?
おれはメンデルスゾーン,ベートーヴェンは入っているけど3番目はいろいろ迷うところだね。
58名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 11:13:35.31 ID:lLNaVZWm
ブルッフ、メンデルスゾンあたりが強力すぎてなあ
59名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 11:39:01.76 ID:qW83MXgW
どう考えてもヴューたんだろ
60名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 17:05:42.20 ID:o2BhPkR5
>>39
基本的には興味のないパールマンだがこのジュリーニ協演のブラームスだけは絶品
61名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 20:33:31.96 ID:xXmDl/H9
あまり話題にならないが、2種のクレメルも割と好きです。
62名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 01:17:51.68 ID:2XCu2Zln
二つあげる!
ムターの一回目のカラヤン指揮の演奏と
ミンツのアバードが指揮した演奏
63名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 10:13:37.72 ID:GrW8nsg+
一枚目はジャケットで萎えるw
64名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 20:03:39.92 ID:i1dvRvSE
ヌヴーのハンブルク・ライヴ、ACANTA盤の再発売すげーな。
STIL盤の時代は終わりを告げた。
65名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 20:06:39.76 ID:uZ3ibKTS
前のアカンタのは持ってるけど、なかなかいい。
あれよりよくなってる?
66名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 20:10:14.15 ID:i1dvRvSE
前のは捨てていいくらい音質改善がすげーよ。
STIL盤やSCRIBENDUMなんか、もう問題にならんわ
67名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 21:17:56.46 ID:EDaOLvNA
>>66
まじか。仏STILを聞いてもいまいちぴんと来なかったから
あんたのこと信じて買ってみようかね40%オフも最後だし
68名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 21:20:56.24 ID:GqC/5mxW
へー
疑似ステ具合も昔のままだし、リマスタリングした表示もないけどね。
もしかしてスクリベンダムの糞盤しか持ってねえんじゃねえの?
69名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 21:28:50.42 ID:GqHfhW+J
もともとacantaの録音は悪くないんだよな。
70名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 22:13:38.86 ID:xkPTPm/I
これだな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0085TPM2Y/
前のACANTAはダメだけど、今売ってる新ACANTA盤は神音質。
オリジナル・マスターからの復刻だから最強だわ。
71名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 22:29:51.41 ID:GqHfhW+J
新acantaつうか、よく見りゃメンブランじゃねーか

http://ecx.images-amazon.com/images/I/715UmgTJGPL._AA1200_.jpg
72名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 22:40:54.79 ID:GqC/5mxW
アカンタなんて、とっくに消滅しているんだよ。
73名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 06:39:16.64 ID:SpReKhuR
アカンタは昨年あたりからメンブランの資金提供を受けて再始動してるんだよね。
消滅したわけではない。
74名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 10:27:01.26 ID:sCaUJSPB
単にレーベル名を使っているだけだろ。
復活じゃねえよ。
75名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 17:24:15.12 ID:SpReKhuR
Vanguard→Artemis盤Vauguard
Vox→MMG盤Vox等
というように、
Ancanta→Membran盤Acanta
になることによって、音質が刷新されているということだよ。
復活どころかバージョンアップといってもいい。
76名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 17:39:13.77 ID:sCaUJSPB
ぷっ
も一つおまけに
ぷっ
77名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 02:47:51.02 ID:mxuNxwKA
>>64が勧めてた復刻盤かってきた
これめちゃいいわ
78名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 11:05:46.77 ID:iXi4gJ3p
>>77
演奏へのコメントなら同意
音質へのコメントなら不同意
>>70の★三つのレビューの評価がまぁまぁ妥当かと思うが?
79名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 11:49:13.55 ID:H242lDoV
ヌヴーのACANTA盤は

ttp://ameblo.jp/fresh-ohashi/entry-11369341221.html

なんかレコード店の店主が勧めているらしいぞ。
80名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:07:01.59 ID:SV+H/gms
>>79
この畠山規とかいう人はエラい人なの?
81名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 12:07:33.69 ID:Ma9tMNo9
>>80
エラい人の定義は何だ
82名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:44:37.45 ID:E9o5MWn2
エラいエラい
83名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:48:44.28 ID:E9o5MWn2
つーか岡山のショップだったのか

岡山には昔なんちゃらつークラ専門店があったが
もう潰れて無いだろうな
84名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 03:48:38.17 ID:8c8TKWR6
アンダンテならとうの昔にないわ
85名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 09:01:37.00 ID:SOizBcIN
あー、そんな名前だったっけ。おばちゃん一人でやってた。
あのビル自体がすぐ倒壊しそうな感じだったが、潰れたのか。
86名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 23:05:59.80 ID:T1PJCbNN
>>42
気合一本調子だが、丁寧な演奏だ
87名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 15:56:32.79 ID:6RWvADod
>>84
ロボコンのロビンちゃん。
88名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:54:05.68 ID:QqPuYj29
>>85
ビルは残ってるがな・・・

アルテゾーロ・クラシカはどこにあるんだかわからんね
89名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:38:29.88 ID:/Xa/WY0k
大きい店なのか?
90名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:56:00.47 ID:fObGCBNl
ムローヴァを聴いてからは、他のが要らなくなったよ。
アバドのサp−トも素晴らしいし・・・
91名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 05:28:02.94 ID:P47WzZMo
初心者向け安ヴァイオリンについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355936560/
92名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 22:41:01.53 ID:atD72CH8
ハイフェッツ/ライナー/シカゴの第3楽章は完璧だと思う
93名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 23:41:28.91 ID:c8CCq2Lm
>>92
速いんですよね少し。

最近Lisa BatiashviliのN響とやったのが良すぎ。

あと
ttp://www.youtube.com/watch?v=uYj_HZxmK1U
バイオリンをじっくり聴けていいかも。
94名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 06:02:56.88 ID:VQvhb/A8
>>93
つべのヴァイオリン、ピアノ両者とも凄くいいっすねー
聞きほれるわ〜
95名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 17:29:09.60 ID:1wijy4zU
汗ばむわぁ〜
96名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 16:13:34.73 ID:HB28CaRG
久しぶりに、晩年のシゲティ盤を聴いた。美しいじゃないか。
97名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 18:01:42.32 ID:x1i7MYQB
>>96
メンゲスだろ?
グラチスとか
なんで怪しいヒスパニックが降ったんだろ
98名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 19:32:33.97 ID:HB28CaRG
>>97
確かに指揮はメンゲスだが、スマンけど、下2行が意味不明だ。
99名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 01:01:15.47 ID:kVaILYZj
>>98
メンゲス→当盤
グラチス→ミケのラベル&ラフ四
ガリエラ→アラウとのベト協
Spain系?ってことね。たぶん。
100名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 13:26:58.98 ID:priQ7Baw
スペイン系の指揮者は怪しいのかw
101名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 14:04:53.08 ID:hjA2cQo0
メンゲスはイゾルデ・メンゲスの弟。イギリス人だよ。
グラチスとガリエラはイタリアンだ。
ちゃんと調べろ!
102名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 19:19:40.24 ID:qZr2hDgD
みんなチンカスに見えるんだがw
103名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 19:41:28.66 ID:priQ7Baw
チンカス・ズッカーマン
104名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 20:12:12.17 ID:7q6S2IAi
>>100
アルヘンタで打ち止めだしな。
105名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 20:27:34.93 ID:priQ7Baw
カルロス・パイタは?
106名無しの笛の踊り:2013/04/08(月) 00:41:21.03 ID:Mytema1r
FM
4月8日(月)
クラシックカフェ
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77」
ブラームス作曲
(39分03秒)
(バイオリン)サラ・チャン
(管弦楽)ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クルト・マズア
<EMI TOCE−56517>
107名無しの笛の踊り:2013/04/08(月) 23:59:52.60 ID:yEOFHJzK
108名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 22:18:20.48 ID:K7Ck/GZz
これの音源何のCDか分かりますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=nWjilAe6Leo
109名無しの笛の踊り:2013/06/12(水) 08:16:38.79 ID:2QsbrkoQ
>>108
カデンツァ誰のだろ?
110名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 08:16:42.02 ID:pRB4M+aq
クラシックの迷宮 -諏訪根自子のブラームス- 〜NHKのアーカイブスから〜
6月29日 (土) 午後9:00〜午後10:00 (60分)
ttp://www3.nhk.or.jp/netradio/hensei/detail.html?fm.29027.20130629.001

「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品77」 ブラームス作曲
(42分03秒)
(バイオリン)諏訪根自子
(管弦楽)東宝交響楽団
(指揮)上田仁
(1949年11月28日ラジオ第2放送“放送音楽会”から)
111名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 21:57:22.35 ID:wMCXVR2+
>>108
オレも知りたい
112名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 22:05:31.95 ID:E7gByCRA
>>4
俺、ハイフェッツ/ライナー盤をLPで持ってるんだが、モノラル盤なんだよ。
55年録音だし、当然と思ってたんだが・・・実はステレオ録音なんだよねー。
113名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 22:51:25.15 ID:wkg1rW8U
>>110
音がかなり酷いのが勿体なかったですな
114名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 23:04:22.21 ID:wDAG8dx7
>>110
これは貴重な演奏ですな〜
聞き逃してもうた・・・
115名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 23:48:20.22 ID:CDTL+zuy
>>114
月曜朝10時からの再放送もあるぞ
116名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 00:32:46.24 ID:A77n60fJ
1楽章と3楽章にテープがちょん切れてるところがあるみたいだった。
一聴の価値はあるけど、CD化とかはとても無理だな。
117名無しの笛の踊り:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YsjUdjV/
諏訪根自子さんのブラームス、CD発売されますね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5530064
118名無しの笛の踊り:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IugdE12u
ん〜、まあ貴重な録音には違いないが。
ブロマイドの復刻版をおまけに付けてくれ。
119名無しの笛の踊り:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kIWKQTqH
スレチだが、諏訪根自子さんのバッハ無伴奏をなぜ再発売しないのか、小一時間(ry
120名無しの笛の踊り:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:l0I0/apQ
おまえらは聴いたら誰のカデンツァかすぐわかる?
121名無しの笛の踊り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vaOqzN47
ルッジェーロ・リッチが、カデンツァばかり十数種類を録音したCDがあったなあ。
122名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 22:59:58.52 ID:HJrXXFIJ
バティアシュヴィリのブラームスをはじめて聴いたけど、なかなかいいね。
しかし、ティーレマンの指揮はやはりダメだ。ソロが出始めるまでの恣意的演奏が鼻につくし、根本的にソリスト芸風が違いすぎる。
ますますティーレマンが嫌いになったわ。
123名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 23:07:25.32 ID:ATEfcFGq
>>122
ソニー時代のベートーヴェンは弾き振りで良かったがシベリウスはオラモが駄目
DGに移籍してショスタコでサロネンがいいと思ったらブラームスでティーレマン
しかも音質も酷い
124名無しの笛の踊り:2013/09/22(日) 23:13:11.96 ID:HJrXXFIJ
ショスタコは良かった。
ブラームスは風呂場で弾いてるような残響で確かにかなり酷いね。
125名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 02:53:23.87 ID:U/B1/jWK
ムター/カラヤン
ムローヴァ/アバド

これさえ有れば鬼に金棒
126名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 03:00:54.89 ID:V8uYPP4q
ミルシテインの名前が挙がってないか、かなり好きなんだけど。
出来ればカデンツァをヨアヒムでやってほしかったが。。
127名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 03:26:35.72 ID:04PvE2Nd
オイストラフ、クレンペラーの渋い演奏がいい
128名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 10:35:59.36 ID:mqzjtM/V
>>126
ミルシテイン+ヨッフムが最高だと思う。伴奏もいいんだな。
ていうかブラームスのコンチェルトは交響曲みたいなものだから伴奏の指揮とオーケストラが充実していないと不満なんだよね。
そう言う意味でもヌヴー+イッセルシュテットもやっぱいいな。
129名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 23:09:15.34 ID:PchGklRh
やっぱりハイフェッツだな
130名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 07:49:26.02 ID:VK3v1WXP
>>129
否、ヌヴーだな。
131名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 21:12:59.52 ID:fkbHYVy2
いまクラシック音楽館でやってる
132名無しの笛の踊り:2013/12/08(日) 22:43:01.84 ID:eEpB4V6R
久し振りに聴いた
N響見直した
133名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 18:37:44.45 ID:qTSFgopN
ヒラリー・ハーンもなかなか良かった。
134名無しの笛の踊り:2014/02/21(金) 21:23:05.98 ID:x7khLcNh
顔が怖い
135名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 04:12:03.59 ID:HfYNgtDk
第3楽章がブルッフと酷似している
136名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 15:19:21.66 ID:b+/5XDMs
今日去年のブロムシュテット指揮のベストオブクラシックでやるね
137名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 02:36:53.47 ID:kFY8WMqi
第1楽章が長い
138名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 17:06:44.20 ID:DLAhD4Ml
>>121
そりゃベートーベンのコンチェルトのカデンツァでしょ。
クレモナの名器の弾き比べと、現在制作家の弾き比べ、2種手元にある。
139名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 18:34:37.57 ID:8L8xYPAv
>>138
それ別のレーベルじゃないか?

ブラームスはビダルフのだ。
140名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 20:47:26.42 ID:DLAhD4Ml
へー、知らんかった。そんなんあるんだな。
141名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 12:32:13.87 ID:IuDp/rPF
まじで知らないとか言っちゃってる?
142139:2014/05/05(月) 13:02:05.55 ID:gdId31px
そりゃ知らん人は知らんだろ。
ビダルフだから、そんな流通量多くないし。
オレも実は持ってない。
143名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 19:44:03.26 ID:lPuDzNPh
知らないのは情弱の証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 00:38:21.91 ID:U4unbOnJ
145名無しの笛の踊り:2014/05/21(水) 00:05:44.09 ID:DFLUnoAi
菅輝利の指揮したブラームスはなかなか良い
146名無しの笛の踊り:2014/05/31(土) 22:24:43.79 ID:tVYvpYVj
オイストラフ/フランス国立放送局管弦楽団/クレンペラー
・・・なんでベートーヴェンの方はクリュイタンスなんすかね?
あと、セルの伴奏でもう一回録った真意は?
147名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 21:22:32.70 ID:mWS3WNL+
>>144
セルじゃん
148名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 04:15:56.56 ID:6oxhmAEp
デ・ヴィートはどうですか?
149名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 01:57:50.34 ID:P/GC/133
30代後半で女と10年会っていない、ひきこもり童貞の低収入者を発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
150名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 02:08:24.37 ID:AnOT5vr4
>>148
で?
151名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 02:38:26.30 ID:WZZxviZZ
ヴィート
152名無しの笛の踊り:2014/08/04(月) 21:51:06.93 ID:Et75RXqD
御耳の良い方に伺いたい
毎週日曜日TBSラジオで午後4時直後に
ナレーションの裏で流れている
フィナーレ冒頭部分誰の演奏か分かる人いる?
153名無しの笛の踊り:2014/09/07(日) 15:26:47.67 ID:fyG0GAef
この曲の第3楽章弾いてるヴァイオリニストはみんな笑顔で弾いてるような気がする
154名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 15:19:58.95 ID:3VV7oyEJ
最近のものではバティアシュヴィリ/ティーレマン/ドレスデンが良いと思う
155名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 21:06:04.78 ID:oBQvAhZ2
>>154
再生環境にもよるんだがリバーブ効きまくりのうんこ録音じゃなければなぁ
いい演奏なのに勿体無い
156名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 21:28:50.58 ID:5HZjvYa4
3/7にヒラリーハーンのブラームスを聴きに行きます
楽しみ
157名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 15:14:14.34 ID:zMC6UJt8
ブラームスのV協奏曲はあの渋さがたまらん
158名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 16:44:46.39 ID:rAvzxGhH
長すぎるけどな
159名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 00:33:50.90 ID:DSg9A44M
長いとこまでベートーヴェンを見習わなくてもよかったなw
160名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 12:34:43.36 ID:OoW+a9OG
>>158-159
第3楽章だけ聴いてればいいやん。
第3楽章が一番いい曲なんだし。
161名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 15:12:38.21 ID:cx0nt067
1楽章の方が好きだな
162名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 17:46:00.78 ID:N+FuJu3+
四大V協奏曲のベストはチャイコフスキー、ブラームスは2位に匹敵する。
163名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 19:21:16.88 ID:plaX6Lah
1メンデルスゾーン
2ベートーヴェン
3ブラームス
大きな壁
4シベリウス

が一般的な評価じゃないか?
164名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 23:29:20.33 ID:qkVSyHlB
順位つける気ないけどチャイコフスキー、メンデルスゾーンが有名なんだろうな
165名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 00:21:33.30 ID:lkCDkbhJ
プロコフィエフ2>ブルッフ1>シベリウス>>>>>>超えられない壁>>>>ブラームスなど
166名無しの笛の踊り:2014/10/11(土) 05:46:10.11 ID:VGiSgruX
ブルッフならスコットランド幻想曲のほうが良い
167名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 16:11:20.72 ID:wQCi2fZp
ヘッツェル!渡辺昭雄
168名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 16:39:27.85 ID:EMqIIF3B
渡邉暁雄
169名無しの笛の踊り:2014/10/13(月) 21:49:11.86 ID:wQCi2fZp
まあ、実際指揮してるのもヘッツェルみたいな演奏なんだけどね
170名無しの笛の踊り:2014/11/03(月) 21:11:03.33 ID:KMup/jUA
オイストラフ/クレンペラー/フランス国立放送管

収録がパリかロンドンか知らないが、Filmとは違う色艶がある。残響も心地良いな
171名無しの笛の踊り:2014/11/03(月) 23:17:33.90 ID:hI8tp7DB
それ聴くと、生意気なパリ野郎どもに激怒してベートーベンをキャンセルしてしまった
残念さばかり募ってしまうので、あまり聴かなくなってしまったw
172名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 00:24:38.49 ID:NZ5vJoFA
オイストラフ/セル/クリーヴランド管
173名無しの笛の踊り:2015/01/05(月) 23:03:58.07 ID:mUw6sEV2
ズッカーマン/メータ/イスラエルは俺の心の琴線に触れた名演奏
174名無しの笛の踊り:2015/01/05(月) 23:15:08.28 ID:gZRGzc4y
ミンツ盤(DG)に1票。ミンツは他の録音も良い。
175名無しの笛の踊り:2015/01/06(火) 00:36:28.69 ID:reWiQCeY
ズッカーマン/メータ/イスラエルの演奏はソロ・パート、オーケストラ・パート共に歌心溢れる演奏の仕方なのだけれども、
このやり方はズッカーマンがメータに指示したのだろうか?
それともメータがズッカーマンに指示したのだろうか?
176名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 18:47:33.37 ID:U7wjyW2D
この曲は第2楽章がイマイチだな
177名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 19:18:32.04 ID:rk5TMbd9
青白く腺病質だが、心の襞に食い込むようなクレーメル&バンスタ盤が好きでよく聴く。
歌わないバイオリンに欲求不満になる人もいるだろうけど。
178名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 19:25:14.88 ID:CWP5m6fl
久しぶりに見たな、腺病質w
死語も良い所だな
179名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 19:44:50.16 ID:BA7If71Q
俺はクレーメルと対照的なパールマン/ジュリーニが好きだな。
古いのだとスターン/オーマンディ。
180名無しの笛の踊り:2015/02/06(金) 03:35:08.04 ID:zPt25QJK
クレーメル/バーンスタイン、パールマン/ジュリーニ、シゲティ/オーマンディ、ズーカーマン/バレンボイムが好き
181名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 12:45:53.77 ID:etB3nvxH
誰もあげてないけど、レーピンとシャイーいいよ
182名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 15:41:39.15 ID:ZbiHajNg
レーピンのは持ってるけど、シャイーとカヴァコスのはどう?
183名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 20:52:00.34 ID:BIf6H7p+
>>135
ブルッフの方が後だろ
184名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 20:57:08.51 ID:yQstUmzk
ブルッフって良いよな
185名無しの笛の踊り:2015/02/11(水) 15:41:54.51 ID:Bw+JYLbw
サラちゃん一押し
186名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 05:27:19.19 ID:9QohmHTE
F.P.ツィンマーマンの名前が出てきてないのが驚き。
速めのテンポで大きいなフレーズで聞かせてくれる。
その一方で重要な音のビブラートや、筋の通ったボウイングといった
細かな音作りも素晴らしい。
おすすめ。
187名無しの笛の踊り:2015/02/26(木) 08:12:27.74 ID:3Hrg9DN4
生でもかなり聴いたが教条主義的で面白くないんだな。
188名無しの笛の踊り:2015/02/27(金) 20:42:20.56 ID:IKdRRDt0
それはブラームス全般にいえるかもね
欠点?はあるかもしれないけどでもそれでも高い水準を維持した作品群ってことでやっぱりイイと思えるかだな
189名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 16:27:41.10 ID:ClnP7KCb
>>187
はZimmermannに対して言ってるのかこの曲について言ってるのか
が分からないんだけど

ツィンマーマンの演奏は、聞く人の評価、解釈はともかく、技術・表現においては
歴代最高水準にある。
190名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 17:18:34.51 ID:WBEsrXVb
ふーん。
もしそうならば、名前が上がらないのは何で?
191名無しの笛の踊り:2015/02/28(土) 22:07:17.49 ID:zGNbFB4v
人は最高の水準に魅かれるんじゃないからさ
自分にとっての最高の演奏に魅かれるんだよ
要するに最高水準でもつまらないものはつまらないのさW
192名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 03:18:20.02 ID:AGuH6kVa
最高水準の演奏ならば、それだけでまず聞く価値があると思うよ。
とくにヴァイオリン経験のある人には。
ツィンマーマンは技術だけの演奏じゃないけどね。

名前が上がらなかったのは、レコード会社の広告塔ばかり聞く人か懐古趣味の人が
ここには多いからじゃないかなぁ。
193名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 19:19:10.42 ID:fAL+kEv6
そうやって他人を懐古趣味だとか貶す人間の勧める演奏は聴きたくない
ツィンマーマン広告等にもなれない自分の人間性をまず鑑みましょう
194名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 03:58:19.89 ID:TZAQq+fw
懐古趣味って別に人を貶す言葉じゃないよ。昔の演奏には昔の演奏の良さはあって
その演奏が好きってことなんだから。
ただ、演奏技術は時代が進むごとに向上しているから、現代の演奏家はより表現の幅の広い演奏をする。
ツィンマーマンはその点で現代の巨匠と言える素晴らしい演奏家だ、と言ってるわけ。

それを、つまらないと否定してしまう>>191や、聞きもしない>>193は、真摯な態度ではないね。
>>193に関しては、挙句の果てにスレの趣旨と無関係に個人を攻撃しだしたのは、あわれだ。
195名無しの笛の踊り:2015/03/02(月) 12:59:44.38 ID:bZAa/scC
ツィンマーマンねぇ。
この人がハイティーンの頃から聴いているけど、大人になってからの伸び代が少ないように感じるな。
正攻法で端正なフォルムは10代でほぼ完成されている割りに、音楽の深まりや内面性、表現の掘り下げといった点でその後の進化があまり見られない。
出来栄えは立派だが、教科書を読むようで面白みがなく共感が湧かない。
サヴァリッシュやホルスト・シュタインといった本流ど真ん中の人に重宝がられた理由がわかる気がする。
二十歳過ぎれば頭打ちって位置付けだな、オレにとっては。
196名無しの笛の踊り
俺をツィンマーマン押しにした動画↓
たしか94年の演奏だから、ツィンマーマン29才。
https://www.youtube.com/watch?v=wkLD-LM5tgY

2010年の演奏はあまり好きではないな。
https://www.youtube.com/watch?v=Ps47T8q4ayY

スレチなってしまうが、ツィンマーマンのベトコン、シューマンも素晴らしい。