1 :
名無しの笛の踊り:
社会人オケ、市民オケ、企業オケ、OBオケ…とアマオケの話題一般を扱うためのスレ
大学オケについては、従来は別に総合スレが存在してきましたが、
現時点ではそれがないので、復活するまでは当スレで扱っても構わないと思います
特定のテーマ、特定の団体や特定の地域、特定の関係者を集中的・継続的に話題にする場合は、
既存の専用スレを使用するか、新たに専用スレを立てることを推奨します
2 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 20:23:36.24 ID:NtV4JmPS
あぼーん
4 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 21:42:45.43 ID:2dLutlgS
じゃぁ今からシューマンについて語り合うか。
5 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 21:54:34.08 ID:gPck9URD
アマオケで一番演奏機会の多い作曲家は誰かねえ。
メインだとチャイコ、ブラームス、ドボルザークあたりかな。
6 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 21:56:13.93 ID:2dLutlgS
ベートーベンだろ。どう考えても
7 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 22:44:59.60 ID:as0nLoro
ベートーヴェンはトロンボーン&チューバがいるオケだと頻繁にはできないからどうなんだろ
その点でチャイコのほうが多そうな気も
シンフォニー以外もけっこう取り上げるし
8 :
1:2011/12/05(月) 00:01:41.39 ID:D9ezI4W1
シンフォニー2曲やって1曲はベトなどの古典〜前期ロマン派の小編成曲で、
もう1曲は後期ロマン派〜近現代の大編成曲ってパターンはあるけど、
その場合、たいていは前者が「前プロ」や「中プロ」の扱いになるね
時間的に後者の大編成の曲がごく短ければともかく
あと、もう一つアマオケスレ立っちゃったのね
toki鯖が不安定でスレ探したり読んだりするのが難しいから仕方ないか
あちらのスレタイや
>>1を見るかぎり話題に応じて棲み分け可能な気もするけど、
どちらを使うのかは皆にお任せ、自分も以降は名無しで
9 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 00:19:13.08 ID:46Qnncb8
検索しても、そのもう一つというスレは見つからないです…。ここが本店でいいとおもうけど。
10 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 00:20:12.76 ID:PllH5ITl
見つからないのが不安定と言うこと。クラ板のスレが落ちてるものと生きてる物とに別れてる
11 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 00:28:46.13 ID:nZDTIlMS
まーた落ちたのか
あぼーん
13 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 18:51:02.77 ID:46Qnncb8
お前が愉快犯であることは明らか。あんまやるなよ
あぼーん
15 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:09:15.58 ID:EfcYqUrP
アマオケしかやらない曲って逆にあるかい?
16 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:14:58.69 ID:L6xf0byy
アルヴァマー序曲(笑)
17 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 04:49:26.22 ID:xcNNJu/F
>>16 オケ編があるなら一度やってみたいw
…あるの?
18 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 13:36:51.34 ID:VKCMQAR0
完全にアマオケしかやらないかどうかわからないが
プロは集客なんかも運営の継続にかかわってくることだから
知名度の低い曲はアマの方がやりやすいのかもしれないなあ
なんて思った
譜面が手に入るかという問題があるが
19 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 21:08:46.48 ID:xcNNJu/F
プロオケは1シーズンに何度もコンサートがあるわけで、
名曲コンサート系で集客を図りつつ、
時にはマイナーな作品も年間でプログラムに組み込める、
とも言えないか
あぼーん
21 :
名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 23:43:35.56 ID:iggXMF24
なにががマイナーな曲の基準だろう
22 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 08:46:04.01 ID:jGIJyZwD
未完成を入れたい時どういうプログラムがいいですか?
メインではなかなか厳しいかと・・。
チュートロがなくてブラームス以降はやらない原則のオケです。
23 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 08:48:51.12 ID:jGIJyZwD
追記、未完成でTbなしなんて集中砲火を浴びるところでした。
もちろんTbはトラではたまに来てもらっていますが、せいぜい時代はシューマン(ベルリオーズは外す)あたりまでが原則です。
24 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 11:06:31.40 ID:7b96oPuV
英雄なんかだめ?
25 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 11:32:26.24 ID:9As6Ca6A
>>22-23 「未完成」やる以上はTbのトラを呼ぶってことだよね
メインに「ザ・グレート」でオール・シューベルト・プロとか…
さらに前プロかアンコールも必要なら「ロザムンデ」から
この2交響曲を同時にやるのは、編成上はともかく、楽章ごとのボリュームがあり過ぎかねえ
(自分の知ってるオケでは不可能なプログラムなのでちょっと憧れる)
26 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 11:34:08.35 ID:9As6Ca6A
ageておく方が良かったか
27 :
名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 13:57:05.78 ID:CmUYOWmI
>>23 ブラームスのピアノ四重奏曲とかは?
シェーンベルクがからんでるとマズイ?
28 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 13:13:09.80 ID:9EMywn7f
もう一つのスレ、消えたの?
29 :
1:2011/12/12(月) 15:27:43.50 ID:owx7pNgH
30 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 17:47:49.03 ID:zu+Ltv/O
話題がかぶらなければいいんでないの?
避難所としても必要性はある。
wc
32 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/13(火) 02:40:55.50 ID:T2Xdn8/Q
wc
33 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 03:08:16.50 ID:ZvKs/GH3
ID:T2Xdn8/Q
そういうことを書くのは「名誉棄損罪」になるってこないだテレビで言ってたぞ
34 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 07:54:06.02 ID:dkbVOp5e
>>33 とりあえず、ケーサツに前に通報はしたよ。
「加古浩SEX斎藤尚子なうなう」と書き込んでいる人物がいると。
あぼーん
wc
37 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:00:39.08 ID:V5A3xxBb
あげ
38 :
名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 10:45:21.65 ID:XA2n9Tcf
age
39 :
名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 14:58:24.95 ID:zzHnQzIF
保守
40 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 20:35:22.59 ID:ZCqDcCi/
保守
41 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 19:34:05.82 ID:M8+YUx/O
ハモンのシンフォニックダンスなかなかよかった。
減点法で聞くと爆音とミスが目立つかも知れないけと、中身がものっそい充実してた。
チャイコ、プロコは個人的には趣味に合わなかったけど、まずまずのレベルは維持してるね。
42 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 19:35:35.82 ID:M8+YUx/O
客にマンボ言わすのはどっちらけだったなーww
43 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 20:35:55.09 ID:UTZe1dwc
私もハモンを聴きました。バンスタのシンフォニックダンスは悪くはなかったが、
ジャズ的なノリについていききれなかった感があったのが瑕瑾。
後半のプロコの方が良かった。アマオケとして最高の出来だったと思うよ。
44 :
名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 08:13:47.55 ID:3vIgx6ea
age
45 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 22:05:37.63 ID:XFhLSEU1
age
46 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 23:42:07.74 ID:J2M6bZO2
プロオケってコンクールで入賞するぐらいの経歴がないと入れなくて、アマオケてのは上手いといっても
音大生の並以下ぐらいがいればいいほうで、そもそも譜面通りひくのがやっとかおぼつかないのだろ。
その中間に大量にいる音大卒の楽器弾きはオケとかしないのかなあ。ガキあいてに教えていて音楽経験が
くさっているだろうに。アマオケがなんか最近凄い曲をやるんで気になっているんですけど。
47 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 23:50:34.62 ID:w2/eKbK0
アマオケなんかで弾くと下手になるから。
毎週、ヘタクソと一緒に練習しているとヘタが移るから。
ガキのほうがはるかに上手いよ〜
48 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 09:05:12.48 ID:DSt2HfWs
>>ヘタが移る
どこへ?w
49 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 09:44:52.87 ID:hrWNOtWj
風邪がうつるようにヘタが自分にもうつるってこと。
弦は、甘い音程、薄い音の独学ヘタクソと頻繁に合奏することで、
こっちまで耳が悪くなってくる。
大量に譜読みして適当に大量に弾くから、演奏が荒れてくる。
50 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 12:51:31.49 ID:QoRC3JJ4
まぁ指揮者がアマオケであまり振りたがらないのはそれが理由だからな、耳が悪くなるとかで
51 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 20:27:12.08 ID:ubH7cqQ8
食えりゃなんでもえぇ。
食えないのにジャリ相手にしててもねぇ・・・w
下手がうつるって自分の力量過信し過ぎじゃね?w
52 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 08:53:13.46 ID:A7A1fmNi
プロオケ 弾けてないところも音程(音程感)がある。
アマオケ 弾けてるつもりのところも音程が濁って曖昧
だよな。
53 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 09:53:26.55 ID:pooY0zat
>51
自分に自信がないから、ヘタがうつることを心配するんだよ。
ヘタクソから影響を受けないほどしっかりしていればいいけど、
そうでないと自分で思っている人は、ヘタクソと合奏しないようにしている。
要は、音痴と一緒にアカペラやっていると、自分の音程までひきずられて
悪くなったりするだろ。それを防ぐだめだよ。
ジャリ相手って、子供のことわかってないな。
弦楽器は、大人から始めた人や、部活アマオケから始めた人より、
子供のほうがはるかに上手い。子供が上手くなっていくのを見るのは面白い。
おそらく51は部活あがりか独学か大人から、だろうよ。
54 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 11:34:45.12 ID:A7A1fmNi
個人で演奏会をやっていればいいかもしれないけれど、子供相手の教育のみだと、音高あたりを
受ける子でも15才ぐらいでサンサーンスとかやってローデかなんかみているんだろう。
アマオケは演奏の室はともかく、最近はマーラーはおろか20世紀のあまりいままで知られていない
曲を演奏会にもってきたりする、クラオタの集まりだからね。
プロオケが採算なのかどうかしならいが、特に地方公演はんかは田園、新世界、ゲストをよんで
メンコンみたいのばかりになってるので、音大卒でアジアレベルならどこのオケでも入れるぐらいのが
たくさんいるんだからそういう人が自主的にオケとか、あるいはもっととんがった音楽シーンを
つくらないのかなとも思う。今の音楽芸術を追究するのとバイオリンの腕がおちないように教育をする
のとは違うとはおもうが、アマオケの人たちがやれプロコだカレン二コフだオネゲルだと
ガチャガチャしながらも音楽経験をかさねているのに、一方でちゃんと小さい頃からやって
そのなかでも選ばれて音大にいけたひとが子供相手の音楽教育だけというのも、せっかくの音楽経験を
積む機会をみすみすみずから放棄しているようにおもんだよな。何人かのバイオリン教師(専業主婦
しばしば身体が弱いと自称とかが多い)たちはそれていいのかなあ。
55 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 11:55:19.32 ID:pooY0zat
>54
アマオケやらないヴァイオリンの先生は個人的にリサイタルを
やったりして自分の音楽活動もしているよ。
54みたいにオケ曲至上主義的な考えの人にはわからないだろうけど
ソロ曲を弾くのが好きなヴァイオリン弾きは意外と多いんだよ。
特に、個人レッスンできちんと育った人にその傾向が強い。
だから、ヴァイオリンの場合、アーリー、レイト、部活オケあがりの独学
とでは、どこまで行ってもお互いが理解できないんだよ。
アーリーからすれば、レイトや部活オケあがりの独学は、まともに弾けてないくせに難しい曲ばっか弾こうとするんじゅないよ、と思うし、
レイトや部活オケあがりの独学はアーリーを、そこまでやらなくたって音楽楽しめばいいじゃない、と、きちんと弾くことそのものを理解できていない。
でも、レッスンプロを54的に見下しているという人間が少なくないのはわかる。
だけどそれは、究極には小品はオケ曲より下だと見下した言い分でもあるよ。
56 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 11:57:33.92 ID:pooY0zat
もっといえば、独学とレイトの集まりに入って、音楽を学ぶもへったくれもないよ。
それが音楽経験になるとも思えない。それはアマオケの思い上がりだ。
57 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 14:34:42.07 ID:s55GLqkK
↑まあまあ、余り熱くなるとどこか図星を突かれたって思われるよ
58 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 15:00:11.36 ID:agtyevjD
俺ヴァイオリンアーリー組なんだけど、同レベルorちょっと上のレベルに混じって弾くと白熱のスパイラルみたいのが生まれてすごく熱く弾ける。
対して、レイトばかりのところで弾くと、どこか冷静になってしまうというか思い切り弾けない。
音大卒の人もアマオケに対して同じ思いをして距離を置いてるんじゃないだろうか。
59 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 18:53:33.30 ID:A7A1fmNi
別に非音大の素人とアマオケを一緒にやらないからどうのとかいっているのではない。
音大卒の非営利(もちろん営利でいいが)のオケとかあれば、野心的プログラムが
できるし、そこらのアマオケの下手くそ相手に日々費やしている指揮者たちも
もうちっと自分の音楽を実現する場も出来るだろうし。上手い演奏でそういうプログラムを
聴きたいコンサートゴアーもいるだろう。
梶本のせいか知らないが、来日オケも前時代的プログラムが多いのが日本の現状だろ。
ヒラリーハーンが、私の演奏活動のうち伝統的な曲の演奏は10%ぐらいだがそのうち90%は
日本での演奏だといっていたように。
まあ、音大卒のバイオリン弾きはバイオリン弾くことに主眼があって、オケとかは
興味ないのが大半なんだろうな。小曲を下にみるとかいうが、作曲家が
全霊をかけてつくった大作はやはりオーケストラやオペラなどの大人数曲であることは
否めないからな。あまりそういうのには音大生が興味をしめさないのかなあ。
60 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 21:28:49.39 ID:Bq+f6cm2
しつこいな。何でオケ曲やらないことでそこまで言われなきゃいけないわけ?
そういう意識のやつがいるから、ますますオケにはかかわりたくないんだよ。
オケ曲聴くならプロのを聴くからいい。
オケ曲弾かないことでそこまで言われること自体が非常に不快だ。
しかも、そういうのに限ってオケ育ちの独学だったりするわけだ。
自分たちは小品よりすごいものをやっているから上だという、妙な対抗意識を持つのは
逆にコンプレックスと裏返しなのだよ。
61 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:10:02.20 ID:L7frM+jJ
アマオケスレで何息巻いてんのか判らん。
音大卒か何か知らんがアマと遣りたくなけりゃ自分でオケ立ち上げな。w
62 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:12:43.16 ID:Bq+f6cm2
オケがやりたくないんですけど
63 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:49:47.24 ID:T0+nr8oC
じゃあわざわざ来んなよ^^
64 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 00:35:18.89 ID:t62r4+/O
ここオケのスレなんですけど
65 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 00:37:49.02 ID:N2NjXbcH
アマチュアでいいと思うけどなあ。
食うための手段ですらないのに、自腹切って音楽してるなんて、クラシックに限らず、バカで素敵だとおもう。
なんでいがみ合うのか分からんよ。
66 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 09:33:26.65 ID:rvi7W1v+
62は61への返事だろ
67 :
名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 00:07:29.02 ID:X+Rw9ZhY
音大卒業してアマオケ行っても相手してもらえないからいじけてるだけじゃないの?
68 :
名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 13:51:54.16 ID:dwA/ed94
>67
ヴァイオリンのレイトスレ的発言だな。
69 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 19:57:37.96 ID:ja2JqpFl
いるんだよなあ、弾けるけど周りを無視して「勝手に弾く」奴。
オケには向いてまへん、ソロでやりなさい。
70 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 09:57:07.30 ID:5IeKXkXe
いるんだよなあ、弾けない自分に合わせてもらえないから、「弾けるけど周りを無視して「勝手に弾く」」と言う奴。
71 :
名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 13:50:30.53 ID:tAoFueqY
70みたいな「気付いてない奴」ってカワイソウ
72 :
名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 20:03:03.82 ID:fA/waBAC
アマオケでしかヤラン曲と言えばJ.シュトラウスのワルツ、ポルカ集
ウィーンフィルは別ね
73 :
名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 03:16:10.80 ID:p5UMLAfy
まあ、下手とやりたくないのは当然のことなのだから、
逆に自分より巧い人と合奏したときは、「アリガトウございました」
ぐらい言うのが礼儀ってもんだな。アマでも最低限の礼儀は必要だよ。
74 :
名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 08:28:35.72 ID:QsUAXQiH
じゃあ何故下手の中に入る?上手い下手にそんな礼儀は不要。
勝手なのは楽器だけにして欲しいってもんだ。勘違い野郎は性質が悪い。。。
75 :
名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 21:43:38.37 ID:VlkAlsOW
>73
それは期待しないほうがいい。
みんなお互いに自分のほうが上手いと思っているから。
76 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 08:42:58.61 ID:99gFsRvG
木管楽器だけど,周りの上手下手はあまり気にならんけどな〜。
下手に対しては相対的に自分が引き立つ気がするし、上手に対しては聞き惚れ目標とするだけ。
それ以上の感情はない。
さらにプロと違って、そいつがアンサンブルを壊すからって、客の評価・人気とか経営とか自分の生活の心配をする必要もない。
それがアマの良いところだと思ってる。
こういうスレでやたら上手下手いう奴って、複数なので自分を壊される弦楽器群?
それとも下手にトップ取られていじけてる管楽器?
77 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 17:16:41.45 ID:fCGVGj9b
音楽にプロもアマもない。
78 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 17:58:51.20 ID:+jJAJ7Fa
周りは全てオレ様のための伴奏だと思っているから、上手いも下手も気にしない。
オレのソロさえ邪魔しなければ何やってもイイぜ。
79 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 19:16:56.38 ID:99gFsRvG
>>77 思い上がりも・・・
じゃあ、レベルについて偉そうな事言いたいんだったらプロになったら?
自分が何故アマなのか、よくかみしめてみるんだな。
それを言うなら、草野球も草サッカーも同じ事になるだろ。
アマレベルのサッカーで気分だけメッシなんてバカにされるだけ。
音楽も同じ事。
同じどころか、スポーツは勝負があるから周りの上手い下手が気になるのはまだ分かる。
アマオケで上手いだろ?なんて自己満足のレベルだと自覚して自分はやってるけどね。
80 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 19:24:16.06 ID:fCGVGj9b
情けない奴。
ここも天狗さんが一杯掛かってるね。www
82 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 23:31:54.33 ID:JkyWh9GZ
だいたいヴァイオリンパートにバカな男多いよね。
83 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 00:20:23.13 ID:iTu5zcH7
音楽にプロもアマもない。
って、すごく音楽に真面目に取り組んでる人の口から出る言葉だよ。
少なくとも、お客さんの前では、プロもアマも関係ない。
「アマだから下手だけど仕方ない」ではお客さんに失礼。
チケット代とるなら当然プロもアマも関係ない。
84 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 10:10:50.70 ID:MVlgWCaW
>>すごく音楽に真面目に取り組んでる
かなり熱入れているようだけど、仕事も頑張りなよ。
今の日本、遊んで暮らせるような時代じゃないんだから
85 :
名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 12:14:55.95 ID:XHEaFc0U
優れた人ほど、仕事もプライベートも両立できるから
86 :
名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 22:19:03.35 ID:kmvR2T46
人によるよ
87 :
名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 23:38:21.14 ID:HmGNKNio
音楽で食っていくプロじゃあるまいし、趣味に熱入れられるだけ幸せだよな。
ま、そんな自分は他に楽しい趣味があるからオケやめるけどお前ら頑張れよ。
88 :
名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 16:30:36.30 ID:M5/rFSce
優れた人は仕事もプライベートも両立して,個人的に優れた奏者はなり得るが
オケの他のメンツが下手なんか気にしないよ。
本業が充実していたら、そこに目くじら立てる事はないと思う。
89 :
名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 19:25:41.71 ID:vWwmQ0Y9
>>87 趣味だから熱が入れられるんだよ
本業だったら、妥協点見つけて終わり
90 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 00:10:28.32 ID:9SbNbUnB
他が下手だと充実した時間過ごせない。だから、やるなら上手い人とやりたいのは当然。
91 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 11:44:16.68 ID:KzNm+WLC
>90
それが理想だから、上手い人もきっとそう思っている。
だから一緒に弾いてもらえないというスパイラル。
自分より下手でも、度を越してなければ、まあヨシとしてやるしかない。
ただ、度を越しているヤツでも、自分は弾けてると思っている人多し。
92 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 12:26:10.79 ID:9SbNbUnB
そうそう、少し下手くらいなら一緒にやれる。
性格よければ楽しい時間過ごせる。
93 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 13:24:37.13 ID:zt7k+GAu
レベル高いオケの本番が近くて、今日は休みとって練習してるけど、こんな生活では仕事に無理が出るなあ
もっとレベル低いところにする
94 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 19:28:30.59 ID:0JMLnTJK
>>93 たまに音大の外郭団体みたいなアマオケあるよな
どことは言わないが...
95 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 20:39:59.61 ID:CTQasIB5
96 :
名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 01:23:25.70 ID:WOdoqZHI
レベル低いところにいくと今度はトップやらされたりしてねw
97 :
名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 01:51:31.64 ID:RE74C/qe
話題を分散させると流れが追いにくいからもう一つのスレを使い切ってからこっちに書かない?
98 :
名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 07:54:25.33 ID:7vkPqGxs
ここは奇妙じゃない人々の生活を晒す場所じゃないの???
99 :
名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 11:12:48.71 ID:cBdO6wTq
東京電力管弦楽団を買収するという
自治体はどっかにあるのかな?
レベルの低いヤツがレベルの低いところに行ってトップになれるとは限らない。
レベルの低いヤツはどこへ行ってもレベル低いよ。
>>100 トップなんてやるもんじゃねぇよ
高弦ならトップの左後ろが御気楽でいいポジション
低弦は逆側ね
ここのところ奇妙スレのほうが面白い
そりゃそうだろ
こっちは「マトモ」なんだから
技術的にヘタな順につまらないオケになるわけでは無いんだよね。
技術はそれなりでもつまらないオケ、てのもある
底上げするとつまらない音楽になるのがアマオケ
なんつーか、一生懸命練習してとりあえず指は回るように
なりました、で?って感じの演奏。
面白みのない演奏。
レイト中心のオケではそれが限界なのかも
ああ、「で?」って言いたくなるような演奏は
確かに多いかもしれん。
指揮者とかトレーナーの言いつけを
きっちり守ってるんだろうなあという以外に
何も伝わってこないような演奏というか。
ああ、ジュニアオケの延長みたいなオケのことか
やっぱアマオケは、オレはこのフレーズだけはゆずれない!
ってのがあっていいとおもうんだよ
他がメタクソでもそういう一瞬があればすべて水に流せる...かもしれない
109 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 05:09:23.64 ID:I8hzgTxl
自己満足
110 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 07:08:51.62 ID:RNRcTQuX
111 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 19:06:34.18 ID:RCK1lNhM
112 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 23:20:02.03 ID:YdZjHljV
110 バイオリンできらきら星くらいしか弾けないけどいいですか?
113 :
名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 23:50:17.56 ID:Q37u8sXL
誰も釣られないな。
wc
吹奏楽上がりは糞が多いわw
なぁなぁ、オマイラ、ビオラが外側とチェロが外側、どっちが好き???
両方とも内側という選択肢は無しか
チェロとしては外側のほうが、右耳でビオラセカンドの内声を一体のものとして感じられてアンサンブルしやすい。
ファーストは勝手に聴こえてくるし。
ただ本番は、チェロ外だと反響板から外れてる一抹の不安が残る。
119 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 19:32:29.97 ID:qrWTxsoA
120 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 21:57:24.71 ID:chpwCTig
昨日にオーケストラ・ナデージダに行ってきました。
オケはなかなかうまいが、ミャスコフスキーの5番は正直?でした。
121 :
名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 07:21:54.50 ID:Yw+MSUeu
あちらが埋まったのでageておくわ
122 :
名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 19:32:43.01 ID:50YppsLA
シンフォニカ生煮えのカレーみたいな変な演奏。悪酔いした。
気持ち悪さをぬぐうために何枚もプログラム曲のCDを聴いてやったわい。
草葉の陰でブラームスもバルトークも呆れとるわ先細りの傾向は止まらないな。
お上品ぶって上手に弾いているつもりだろうけど。全然投射力がない。
ブラボーはチェロのソロの人にしか来なかったことをちっとはまじめに考えた方がいい。
奇妙スレは消えたか・・・
>>122 10年前に聴いたときにはそのうまさにびっくりしたものだけど。
もうちょっと具体的に、どこがどうわるかったの?
125 :
名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 21:40:31.53 ID:X7gPZ2op
アマオケ聴くのに何を求めてるの?
うまいの聴きたいだけならプロを聴けばいいし、吹奏楽の全国大会でもいいじゃん。
アマオケを聴きに行く人はそういうのを求めているなら場違いだよ。
126 :
名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 23:43:53.15 ID:kzH10k4i
>>125 して貴殿は何をしにアマオケに足を運ぶのかな?
義理w
('-'*)フフフッ....、義理ねえ、確かに義理かもね。
そこの彼氏、彼女に連れてこられたんだろうけど船こいでるよ。
あと血縁。お孫さんつれた老夫妻が結構来てる。黙らせるために飴しゃぶらせてるねえ。
シンフォニカは
打・金管は機会さえあればグッドなほうでしょう
木管も悪くないんだけど何だか全体から浮いているような感じがする時がたまにある。
特ににダブルリード系が一部衰えてきてる。
弦はね、毎年禿げていくのを見てるような感じがする。
なんというか、積極性がない。
こっそり上手に自信なさを巧くカバーしながらにトップについて行くような演奏だから
音が後ろにのめって音楽の流れがずれると言うか遅れるというか。
そんな具合だから音も薄い。最初から最後まできちんと弾ききる感じがしない。
なまじい「巧い」人が集まってそんなことしてるからなんだかとても気持ちが悪い。
まあみんな年取ったんでしょ、さらう暇がないんだろうな。
なんだかんだ言っても弦がしっかり仕事していないと曲って形にならんでしょ
ブラームスのピアノコンチェルト第二番は4楽章の堂々たる交響曲風の大曲
残念ながらソリストがしょぼい。でもって桶がその伴奏に徹してしまったから
さらに貧弱な音楽に。
ホルンだってもっと朗々と吹きたかろうに。
立派だったのは長いチェロのソロを集中力を切らさず弾ききった女性。
この日の演奏会でブラボーもらったのは彼女だけ。
バルトークは弦がしっかりとした土台の流れを作れないから
管や打楽器やらのアンサンブルやソロが唐突に目立つばかりで
何をどうしたかったのかがわからないまましょぼっと終わってしまいました。
君たちはジュネスの思い出を汚したいのか、とおじさん泣けてきますよ。
(シンフォニカは元ジュネスのメンバーが大半でしかもオケコンに乗ったやつはたくさんいるはず)
ここのところ何回か聞いていて曲の味(シューマンとか、ベートーヴェンとか)を出すことなく
ごまかしてしまっている感じがする演奏を聴かされていておじさん欲求不満です。
ジュネスOBオケっていくつあるんだろう?
131 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 11:47:42.08 ID:SKn0Df2S
シンフォニカって地域が違うのでよく分からんが
ブラPコン2番なんてプロの実演TVで特にソリストがマトモに弾いたのを見たことがない。
ソリストも頼んだオケも冒険すぎる。
アマオケで2流以下のプロソリストなら,おそらくお笑いレベルだったんだろうと推測する。
132 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 19:04:42.69 ID:YfdvHCxT
??
>>125 おいおいプロオケと水槽全国大会を並べちゃいかんだろ。
おまけにプロは上手いだけってのも冗談キツイね。
134 :
名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 01:23:04.81 ID:Cp3sx1Ve
弦の上手いのが圧倒的に少ないってのが問題なんでしょ。
なら、発想を転換してミュージカルみたいにマイク使って弦だけ増幅したら?
135 :
名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 09:59:19.80 ID:0/kz+3FB
シンフォニカが下手で聴いてられないなら、
その他9割のアマオケは聴きに行く必要もなくなるぞ。
そういう揚げ足取りな聴き方こそいかがなものかと思う。
自称ツウ()なおじさんが御託並べているのは珍しいことじゃない
放置
137 :
名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 20:28:01.34 ID:lJbM5X9U
アマオケで本番に穴開けた経験ありますか?
本番当日の交通事故,病気,身内の不幸,夫婦げんか・・・
どう対処しました?
>>137 どうしても我慢ならんことがあったので本番に連絡無しで休んだことはある。ちなみに金管の1番w
すぐ遠方に引っ越す予定も無かったし、今のオケ活動に影響無いからよかったなと思ってる。大人気ないけど若気の至りってことでw
139 :
名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 20:45:46.33 ID:2183ozT6
うちのオケは医者が多いのだが、
本番当日患者が亡くなったことがある。
弦のトップだが、ゲネプロにはこれなかった。
本番も無理と思っていたが・・・・来た。
これからも、いろいろあると思う。
ホルンのトップも医者だが、常に代奏を用意している。
>>137 チェロ弾きだがトップがこともあろうに前日リハの後彼女に振られて
本番に来なかった。
1人暮らしなのに電話にも出ないので死んでるんじゃないかとみんなで
心配していたのに、後日理由がわかってみんなで呆れたよ。
>>137 高熱や、目が病気で腫れただかで休んだ人は知っている
まあ仕方ないし責める気はない
弦だから問題なかったし
自分は弦楽器なのであまり考えたことがなかったけれど、
管楽器は常に代奏できるようにしておいた方が安全だよね
以前所属していた所で木管が絶対に代奏しないオケがあった
1stが休んでいて2ndは参加しているんだけれど、
2nd奏者は自分が休符のときは座っているだけで1ndのソロとかを吹いてくれない
1stがやむを得ず本番休んだらどうするんだろうなあ
>>138は思いきったことしたなあw
>>140のチェロ弾きは本当に呆れるな・・・
>>135 芯がないんだよ。うまい下手の問題じゃない。
医者ってくっそ忙しいと思うんだがよく楽器の練習する時間あるよな
自分の身近なアマチュア奏者は、
なぜか仕事がデキる人ほど上手い
何でも使命感を持って全力で成し遂げるからかな
145 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 15:37:36.92 ID:QaQbxy5O
GとSの問題じゃな。
G(ゼネラル)=何をするにも必要な基本的能力
S(スペシフィック)=特殊な分野にのみ必要な能力
どうも脳細胞はこういう風に出来てるらしい。
何でもそこそこ上手く出来るタイプはGメインで暮らしてるんだろうな。
でもSメインで成功している人もいるよね。ベルリンPoのホルンにチョット弱い人いたし。
146 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 17:13:58.85 ID:AQAahvQI
仕事に打ち込むことと音楽に打ち込むことって似ていると思う。
だから
>>144に同感
147 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 19:07:29.29 ID:QaQbxy5O
時間がない人ほど時間を大切にするんじゃね?
ああいう人たちは根が真面目。
後は並外れた集中力とか合理性かな。
時間が足りないから的外れな努力はしないみたいよ。
148 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 19:18:51.85 ID:uLkWcilZ
>>2nd奏者は自分が休符のときは座っているだけで1ndのソロとかを吹いてくれない
ウチだけかと思ったらこういう奴結構いるんだな。自分の下手さが分かるから怖いんだろ。
一騎当千であるべきオケ木管奏者をこんな奴は本来務めないで欲しいんだが。
ウチも地域コネで創立時から居座っているみたいで他人には偉そうな事言う癖に
「楽器持つの二週間ぶり」とか言う態度も腹立つし
絶対代吹きをしないオバさん。
さっさとブラスのその他大勢に戻りヤガレ!(と言うと楽器わかっちゃうけど)
149 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 19:24:49.74 ID:uLkWcilZ
↑
すまん
>>141 ね でも1ndは原典の転用だからね。
>>管楽器は常に代奏できるようにしておいた方が安全だよね
管では「安全」というより「必修」であるべきだと思う。
それが出来ない管セクションは弱い。
いつトップを奪われると言う緊張感があるくらいがよい。
1ndってどう発音するのファーンド?
1stをなんで1ndって書くの?
1nd... one-nd... on end...
>>148 >>141だが、偶然だろうか
俺が知っている「絶対代吹きをしないオバさん」も「ブラスのその他大勢」の楽器だw
154 :
名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 08:26:22.76 ID:RxWGZUVG
「ブラスのその他大勢」楽器って実力で選ぶまでに、先手を売って創立時から’やコネで居座ってるの多いよな。
一旦辞めたら他で入れないから死ぬ気で居座る。存在感を出す為に音楽本質以外の手段で必死!
どこでもそうじゃない?
意外と本当の実力者がオケからあぶれてたりする。創立時に気をつけた方がイイよ。
アマオケの人気曲だと、1stも2ndも経験済というのがいくつも…
ま、相方の楽譜もわかっている方が合わせやすいね
>相方の楽譜もわかっている方が合わせやすいね
弾いてみないとわからないのか!?
他のパートが何弾いているか憶えて弾いてなかったのか!?
>>156 残念ながら、わかってないで弾いている人多いね…
何が面白くてオケやってるんだか
158 :
名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 12:52:44.26 ID:NT+fz9aj
悲しいがそれが現実。
しかし自己満足趣味の初中級者ならともかく
音大出プロ崩れの団員に限って、周りが何やってるかむしろ関心がない。
そういう志向だから、プロ崩れになった由縁と言えばそれまでだが。
実情はよく知らんが2流以下の音大ではソロの奏法だけでアンサンブルを教えないんだろうな
>>138みたいに管のトップが本番連絡無しにドタキャンとかあったらどうやって対応したらいいの?
音大で桶は選抜じゃね?
つまり下手糞相手に俺TUEEしたいUNKOがアマオケに来る
トラとかトレーナーとかは知らね
>>160 楽器による罠
ま、音大によっちゃ、音高や院までひっくるめて、ランク分けしてるところもあるし
管のみ選抜のところもあるし
年次で入れ替えのところもある
逆に、コンバスとかが選抜でウィンドにひっぱられることもある
ただ、まがいなりにも、合奏レベルのことはどこでもやってるだろ
他を聞かないといってるのは、他を聞かないんじゃなくて、でるべきところで音が鳴ってこないから
仕方なく数えて音だししてるだけなんじゃぁねえのか???
>>159 誰かに歌ってもらえ
162 :
名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 19:39:45.76 ID:XxPow6x6
>>159 2ndがトップを吹けば良い。できない?ご愁傷様。。。
佐々木w
大分嫌われてるねぇww
上のほうでシンフォニカのことが出てるけど
確かに、昔は凄い上手いアマオケだった。ジュネス関係と東大OBが多いし。
でも世代交代に失敗してるんじゃない?まず平均年齢が高い。
今の若い子のほうが上手いし練習する時間も作れる。
技量が足りなくても、経験を踏ませてやればすぐに伸びるしな。
まあ、アマオケで上手い下手言っても・・・って感じはする。
形になるだけまし
トラ呼ばないと形にすらならないオケだって腐るほどあるさw
本来、トラって急に団員が都合がわるくなったとか病気で倒れたとかで
緊急時の代役であるべきだけど、
最初からトラをあてにした曲選んで公演の計画たてるって、おかしい。
下手糞達「この曲格好イイ!俺たちならできる。」
上手い奴「できる訳ねえだろw頭沸いてるんじゃねw」
↓(初合奏後)
下手糞達「やっばい難しいwでもなんとかなるだろw」
上手い奴「これはヒドイ。(下手糞達のクオリティに絶望)」
↓(本番後)
下手糞達「いやぁ、難しい曲でもなんとかやれたなぁ」
上手い奴「トレーナーの先生方のツテが無ければ無理だった
もうこのオケ辞めるわw」
168 :
名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 15:44:01.77 ID:+j5X+drt
トラという言葉に呪縛かけられているね。ゲストと思えばいいんだよ。
お客はいい音楽聴きたいだけ。
妬むな。
169 :
名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 17:08:42.45 ID:zUHa+Yz0
オーケストラは昔からあった?
下手糞達「この曲格好イイ!俺たちならできる。(弾けないところはどうせ誰かが弾いてくれるから何とかなる)」
上手い奴「できる訳ねえだろw頭沸いてるんじゃねw(おれがそこ弾かなかったらどうするんだ、身の丈に合った曲選べ)」
172 :
名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 18:18:59.37 ID:uIpSVaLw
むしろ、弦トラだらけのオケの団員になる管楽器がどんな心境なのか聞いてみたい。
173 :
名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 18:33:40.18 ID:TZZf/o2n
トラを当てにするのと常トラがいるのは違うよね?
ウチのチューバ、ハープ、パーカスは常トラ
3つのオケで共有している感じ
常トラがいるから団員は募集していない
弦も仲の良いオケといつも貸し借りしてる
常トラと団員はどう違うの?
金貰う側と金払う側?
>>166 たまにはObのいないアマオケのことも考えてやってつかぁさい
最初のチューニングすらままならねぇ...
アマオケでアマのくせに下手な奴見下して自我を保ってるってどんだけ
寂しい奴なんだろう
下手糞が自分で下手糞であることを認識してくれたらそれで全て済む話
下手糞が勘違いして偉そうにしたり、ドヤ顔したりするから話がこじれる
で、おまいさんは音大受験でもしたの?
所詮素人芸だろ?w
弦の歴5年以下と独学は演奏を聴くまでもなく下手糞と認定して間違いない。
勘違いして偉そうにしたり、ドヤ顔したりするな。
ドヤ顔なんて芸能人の用語使ってる時点で馬鹿丸出しなんだがw
個人的に見る限りでは、普通に結婚していて会社でも順当に出世してる奴は、
三十路後半にもなるとオケを卒業するな。
そのくらいの年齢になれば仕事、家庭、もうオケをやっているのは難しくなる。
社会に相手にされないキモオタが、狭い世界の中で初心者を馬鹿にして
アマオケを自分のよすがにしてるんだよな。
アマオケで講釈述べてえばりくさる以外に居場所がないからw
182 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 08:40:42.75 ID:6cWFvSlm
>>175 途中で辞めたならともかく、オーボエの見込みもないまま設立するなっちゅうの
クラとか金管がやたら設立・乱立させて弦・ob/fgのトラオケになるんだろ。
>>181 自分が仕事ソコソコ家庭持ちだから反論しているとは思われたくないが
そこまで突っ込む雰囲気のオケと、そうでないオケ(隔週練習と年一回メイン定期ならイケるが)とあって
前者はキモヲタだらけになるが
後者なら何とかやってるよ。
>>178>>180>>181 いや別にバカにする気もないけど金払うバカだとは思う。
仕事も業種によるし、家庭もクラシック音楽が好きならそれでいいと思う
家族にも仕事にも圧殺され練習する時間も取れないならオケを辞める
辞めないクソッタレがいるから話がこじれると書いただけ。
下手糞を入れたくなかったら、入団条件を示せ。
誰でも歓迎、初心者歓迎なんて言ってるから、本当の初心者が本気にして入ってくるんだ。
オーディションするか団員コネなかったら入れるな。
弦のレイトは極力入れるな。
奴らは初級レベルのくせに、自分は中級だと思って入ってくる。
あれはレイトが弾くポップスやジブリの楽譜に書いてある「初級」「中級」「上級」を自分に当てはめているからだな。
ああいう楽譜の「上級」がせいぜい中級の下くらいなのだが、レイトはそれがわかっていない。
だから、弾けないくせに態度がでかくなる。
185 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 16:39:49.72 ID:6cWFvSlm
>>184 こういう事が偉そうに言えるほど、アマオケの数しぼればいいのに。
アーリー数人いればすぐオケが設立するからそうも言ってられない。
186 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 17:13:11.62 ID:TzBDr/Df
[自分が上手いと勘違いしている人への処方箋]
団内室内楽演奏会を開いて録音して配布する。
口で言っても揉めるだけ。自分で悟らせることが大切。
>>186 下手糞は自分が下手糞だとは絶対に認めない、
それが下手糞の下手糞たる所以だから。
自分のことは棚に上げて他者を攻撃し始めると思うぞ。
188 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 19:15:46.26 ID:NVC+2N5Y
>>186 無駄では?
自分の録音聴いても分からない奴が大半だと思うぞ。分かるようなら苦労しない。
でもやたら下手糞下手糞と言う奴が増えて来た。
多分一握りの奴らだと思うが、個人的にはホントうっとうしい。
そう言う奴の録音をyoutubeに挙げてリンクしてくれ。
そんなに上手いなら,映像見て、プロに誰かスカウトしてくれるよ。
さっさとアマオケの土俵から脱皮してくれ。
レイトが嫌なら新凶にでも逝けばいいのに。
入れてもらえないんだろ?w
レイトスレ臭いやつらが居つきはじめた。
レイトがアマオケにいる証拠だな。
いわれてもしょうがないじゃん
オーディションやる弦のレベルが高いオケは
いっぱいある。
なのに下手なのがいるオケにいるわけは、、、
自分が自惚れてるだけで対してうまくもない
ってことだろ?w
>>191とは一緒のオケに絶対入りたくないでござる
お前は一生プロのトレーナーとか呼ばずに変な指揮者相手に演奏してればいいよ
自称玄人様の方が一緒にやりたくない人多いだろうね
つーか性格の悪さでハブられてることだろうw
>>193 上手い人は上手い人同士で集まってしまうから下手糞から見たら
確かに性格悪いように見えるかもね。入ってきても話ついてこれないし…
そこで下手糞が自分の優位性とかしゃべりだすともぅ目も当てられないような惨劇が…
195 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 23:20:23.14 ID:m3LmO9Me
目糞鼻糞を笑うスレはここですか?
で、なんでオーディションオケにいかないの?
いけないんでしょ?
197 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 23:56:27.31 ID:wnksLTGu
>>175 オーボエ全員やめちゃったコ○セール・ルクー○のことですね(笑)
あのオケ団員のオーボエいないのにクープランとか、プロトラでも使うのかな?
>>196 別にオーディションしてるオケにいたことはある(トレーナーの先生つながりで)
そこでもやっぱり下手糞が偉そうにしていてうんざりして辞めた。
なんか世界観が違うんだよね、飲み会してる時もトラやトレーナー、指揮者
としか話さないし下手糞と話が合わないしでなんか居づらくなってしまった。
いかにも嫌われてそうな奴だなw
201 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 07:54:21.58 ID:TBnsZrzV
>>197 そのオケ、弦もほとんどいなくなったような。
それでもまだ活動してるんだろうか。
>>199「はい、見本演奏して」とか言われたらやらなきゃならん…
相手がこっちを下げてきて自分を高めなかったら後はもう分かるだろw
>>200所詮アマオケの上手い下手も目糞鼻糞ということが分かり
いい勉強にはなったけどね。今では小遣い稼ぎおいしいです。
歴1年でアマオケ入ってきたVn。3年経っても音スカスカ。万年セカンド。
室内楽で、ファスートにしろと無理やりファーストになり、スカスカで弾いて一人だけ貧相な音。
室内楽の本番前の休憩時間にはオケ曲をさらっていて、
おやおやたいした自信だなと思っていたら、本番ではリズムを外していて他の人に迷惑かける。
別のイベントで伴奏をするとき、2週間あるから何とかできる、と言い、本番では間違う。
伴奏だからってナメてんのか、主役はムッとしていた。
さらに別のイベントでソロを弾かせろと言い、曲は主催者の企画を無視して、場違いな分不相応な曲を自分で決める。
オケでの次の曲が決まったら、セカンドにされるのが気にくわないのか、休むといって
他のイベントでその曲のファーストを一人で演奏する。
おまえ、オケなんかしないでソリスト様になりなよ・・・
こういうレイトがアマオケに入って来ると迷惑。
こういうのが絶対的な下手糞。
204 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 10:21:37.16 ID:wat0JsBt
病巣が何となく分かってきた。
アマオケは団体サークルの中で、スポーツでないのに主役脇役が仕分けされている珍しいジャンル。
合唱・ダンスならみんな同列で、オケのような順位制がない。弦楽器の固定化された並び順なんか象徴的。
スポーツなら「あいつのせいで負けた」「自分が負けた責任者」とはっきりするが、
コンサートに勝ち負けはなく、周りが「ダメだろ」と思っても、個人が「本番盛り上がった.頑張った」と評価すればそれまで。
しかも、スポーツよりヲタクで独りよがりでネチネチした連中が多い。
そういう不可避なものとしてつきあっていくしかないな。
205 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 12:52:03.64 ID:jvBGYN24
201
演奏会、開催出来るんですか?
>205
HP見たら5月にあるみたいだよ。
207 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 13:09:11.54 ID:faEZUhDf
208 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 13:43:24.61 ID:jvBGYN24
207
団員?
209 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 17:04:49.77 ID:jvBGYN24
207
お前、勝手な噂流して団体つぶすき?
3月11日に演奏会開くオケって何考えてるんだろうな
それで ドビュッシーの海でもやりゃカンペキか???
>>210 何も、考えてねーよ
某タコオケは、前年の2月の演奏会の時に「次回は2012年3月11日」と予告していたから...
只、その日がそんな特別な日になろうとは、楽団関係者も想っても見なかっただろうよ
それとも、言い当ててしまったか?
>>198 所詮どこへ行っても仲間を作れないのを
「周りがヘタクソだから」
と言い訳してる可哀想な人。
自分と関わりの薄いトラや指揮者と表面的な
会話をするのが精一杯(内部の人間は性格の悪さを知ってるから
よりつかない)
214 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 22:10:04.70 ID:4Y6o2tkH
>>213 お前みたいな僻み根性の塊って、どうやったらできあがるのかな?
サッサと楽器止めれば?
他に趣味持てよ。
215 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 22:20:12.39 ID:hrkcEe5Q
>>212 いつも2月にやるのによりによって今回は3月だもんなw
>>214 どうしてオーディションオケでも友達いないの?
>>213 別に羨ましいとは思っていないけど、悪口とか言われるのは勘弁だった。
身にかかる火の粉はさすがに払うだろw危ないしw
主に音楽やら他のオケの話や近況の話するけどそれが
表面的というならそうなんだろうね。
218 :
名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 23:02:55.56 ID:4Y6o2tkH
友達がいないってことか。
──便所フェンシング
∧∧ ∧∧
( ,,゚Д) [)━━と(∀゚,, )
と G━━(] ,‐、 つ
〉 ヽ し、 〈
(_ノ ヽ_) ヽ_)
221 :
名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 00:37:51.01 ID:E9iFKd4X
>>207 ぁたし中の人だケどそれはないょ。
練習の度に人が減ってる感じ…。
222 :
名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 00:38:42.82 ID:E9iFKd4X
>>219他のオケにトラで呼ばれたり、麻雀やったりだなー
まぁ、仲は悪くないけどそもそも世代が違うからお互いちゃんと
距離取る位はできてるつもりですよ。別に会社でもそんなもんだろw
むしろ
>>213のようなタイプにはたいてい変人が寄りついてるから近寄りたくない…
友達が一人もいないんだね。
225 :
名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 11:29:06.92 ID:bjepexxq
>>221 やっぱ噂は本当だったんだ。
あそこは指揮者の好き嫌いも激しいだろうしね。
まだ演奏会やってたのが驚き。
>>224 書いてなかったけどそりゃオケ外には居ますよ。
別にアマオケに人生求めてる訳じゃないからね〜
と力説する人間に友達がいるわけ無しw
228 :
名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 01:21:36.50 ID:9cy5f2CS
友達友達ってアホか(笑)
群れたいためにオケに入った訳じゃないよ。
アホ多いわ、群れてタクシードライバー以下の与太話してるだけやん。
仲間外れ?
望むとこやろ。
意識の低いアホどもに擦り寄るほど落ちぶれてはおらん。
ホント、友達友達ってアホか(笑)
可哀想なヒトw
こいつ駄目だわw
ちゃんと仕事すればなんでも良いよ、2chで陰口たたこうがなにしようが。
小銭稼ぎのためのお客さんの悪口は2chでしかいえないだろうしね。
>>227 どう考えてもスレチかつ力説してないw
友達スレでも作って語ってれば?
貧相な話題・・・w
自称上級者
現実ハブられ君涙目w
>>234 自称上級者というよりは分をわきまえた下手糞って感じだな
トラで上手いフリーの人(プロオケにもトラで行ってる人)とかマジ勉強になる
あと別にハブられちゃいないけど、人間関係で困ったのが唯一
>>234みたいな下手糞から扱き下ろされたこと。
理論立てて説明しても自分勝手な理論展開してトレーナー
指揮者をうんざりさせるような奴。
もういいってお前。
237 :
名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 19:36:39.56 ID:+7tsoWuj
そこらのプロよりずっといい音楽やる人っているよね。
こないだチェロで凄い人見つけた。
238 :
名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 19:57:02.38 ID:paWHNFUj
>>237 そういう人って、私も見たことあるけど、音楽に対する態度が凄い真摯だなあと思った。
アーリーとかレイトとか関係なく、そういう人と一緒にやっていると本当に楽しいし、
音楽の話をしていても面白い。
239 :
名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 22:31:53.33 ID:+7tsoWuj
脳科学の本に面白いこと書いてあった。
言葉のイントネーションから感情を読み取るテストで、音楽家と非音楽家の比較したら、
圧倒的に音楽家の方が敏感だった。だから、音楽をやっている人と話をするときは
心をきれいにしなければならないって話。アマオケのすったもんだも、このあたりに原因があるんじゃないの?
>>236いやお前とは後小3時間程話し合いたい気分だよ
>>239ゆっくりした曲とか自分の感情が音に出るからそれ微調整してるからじゃね?
あくまで感情の話で心のきれいさとかは関係ないと思う、下品な曲(タイトルが)もあるしね
241 :
名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 23:58:53.15 ID:+7tsoWuj
何か意味取り違えてない?
人間関係のいいオケと
音楽的に面白いオケと
どっちを選ぶかというのは永遠に結論がでないな。
さらにレベル的には上でも音楽的につまらないオケとかもあるし。
難しいもんだな
学閥も含めて、派閥の無いオケがいいよね
244 :
名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 10:14:15.49 ID:9Gfa0gIK
無理w
>>242 知り合いだけ集まる→小編成の曲飽きる→もっと人集める
→レベル低下→上手い奴から抜けてく→下手糞達が偉そうに居座る
→内紛、分裂→知り合い(ry
こんなサイクルを繰り返している
246 :
名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 12:20:53.00 ID:GB1fQDtw
なるほど。
音楽を長く続けていると音程に敏感になって、
人の言葉から心を読むことが得意になってくるんですね。
音楽家が神経質だと言われている理由が分かった気がします。
派閥のないオケって裏を返すと団員同士のつながりが希薄ってことだから
運営体制がひどく脆弱だったりする。
248 :
名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 20:00:39.26 ID:GB1fQDtw
スゲー論理の飛躍
下手という以前に音楽性の無いオケが一番悲惨。
いくら練習してもうまくなることはない
>>249 まぁ、その音楽性というのがくせ者なんだな
大概は「俺以外のやつは…」というふうになりがち
251 :
名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 13:55:34.54 ID:4mYjEmf/
音楽に正解はない。
オケのような大人数の場合、音楽性でふつかったら指揮者に決定権がある。
室内楽なら、合わない奴とはやらなければいい。
自分の音楽性を100%出したかったらソロしかない。それも無伴奏で。
初心者のくせに指揮者やコンマスや首席の言うこときけないようなやつは合奏なんかするな。
253 :
名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 16:52:22.67 ID:7x8+u5iX
↑繰り返し思うけど,やっぱりアマオケって市民の趣味のわりには、最も序列を重んじる集団だよな。
平和、平等、国境はない、みたいな象徴によくオーケストラは扱われるけど
プロも含めてホントはどす黒い世界な事を覚悟して関わるべきだ。
スレ外れだが、ヨーロッパでは当然人種差別もあるだろう。そう考えると樫本君エラスギ!!
254 :
名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 17:05:32.10 ID:4mYjEmf/
序列=どす黒いって考えが、そもそも短絡的。
フルオケで直接民主制はとれないんだよ。
貴殿の考えを推し進めると大企業や国家は全てどす黒いってことにもなりかねない。
組織がいやならソロやってる方が幸せだろう。
プロでもオケマンってのは所詮組織の一員。ソリストは別格さ。
自分の音楽性を十全に出すことを期待されているんだから。
255 :
ピアニスト:2012/03/13(火) 19:07:27.79 ID:+KD6OH7c
一人で弾くのが一番いいのに
なんで合奏なんかしたいと思うのかわからない
256 :
オルガニスト:2012/03/13(火) 19:52:57.72 ID:0azqJ6HM
私はみんなと合わせたいわ
257 :
名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 19:54:39.28 ID:V9dJ3e4/
ホルン一人じゃ面白くないからだ。ピアノが羨ましい。。。
>254
どっかに合わせなきゃ合奏にならなだろ、ボケ!!
指揮者やコンマスや首席の音楽的役割もわからんのか。
まちがえた、254ではない。
>253
どっかに合わせなきゃ合奏にならなだろ、ボケ!!
指揮者やコンマスや首席の音楽的役割もわからんのか。
そもそも平団員が下層という意識がありすぎるから、 序列などと思うのだ。
軍隊でもそうだが、オケでも同じ
トップと殿はしんどい
中は比較的楽
序列で考えるならば、末席ほどへたくそになってくるオケは聞くに堪えない
うまいオケはやっぱそういう役割分担がきちんとできてるよ
261 :
名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 23:18:30.96 ID:4mYjEmf/
どうも悪平等主義に凝り固まっている奴が少なくないようだな。
アリストテーレスの正義論でも勉強せい。
まっ、所詮エゴだろうが。
メンバーの誰かにあわせるんじゃなくてノリだと思うけどなぁ。
アマチュアでクラシックやってる人のノリの悪さは。。。
263 :
名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 00:42:32.20 ID:6mVbeJSY
アンサンブルとノリを対立概念と捉えていること自体重大な誤謬。
バラバラでノリだけ良かったらタコ踊りだな。
264 :
名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 01:43:19.07 ID:6mVbeJSY
首席のノリに合わせてノルに決まってんでしょ。
分からなかったら阿波踊りでも見学して来い。
アンサンブルは技術、ノリは心理的要因。
だから下手糞はいつまでも自分勝手にしか理解しない。
>>255トレーナーとか上手い人との連弾は楽しいと感じる?
ノリなんて言っているようなやつは間違いなく低レベルで弾けた気分になっている下手糞だ。
お笑いで売れないバカどもが「その場のノリとかアドリブで何とかする」と言うのに近いね。
あのバカどもは、そう言いながら何も用意しないで、舞台にあがれば何とかなると思っている。
でも、現実は何とかならない。
お笑いの頂点にいるような人間はそんなことはしない。
頂点にいるような人は、100%準備して、さらにアクシデントに対してアドリブで対応してんだよ。
合奏でノリなどとほざいているようなヤツらはお笑いで売れないバカどもと同じ。
一緒に弾けばノリの気分で何とかなると思っているからあきれる。
しっかりと音楽作りをして、さらにその時の気分でプラスアルファにするだけだよ。
バカは、準備が譜読みレベル→音楽は本番でノリ気分で何とかなる、と思っている。
いい演奏をする人たちは、できるだけ音楽をどう作るか準備→本番で客の雰囲気や自分達の気分でのっているように見える演奏をするだ。
ポップスでさえ、マイケル・ジャクソンのTHIS IS ITを観てみろ。
「興奮して盛り上がっている」練習までしているよ。
267 :
名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 15:37:43.26 ID:6mVbeJSY
同意。難しいところを一生懸命練習してやっとできるようになるでしょ。
その程度では本番でこける。だからもっともっと練習して安定させる。
50回やってミスを3回以下に抑える。そのレベルになって初めてノリを語ることができる。
クラシックの場合、ノリにも様式感が求められるからねえ。
伊福部昭とかだったら俺らの生まれ育ったノリでいいだろうけど。
864 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2012/03/14(水) 19:46:37.53 ID:R0omQtUc
無料とか招待だとかならず見かける爺ども。
とくに休日のすみだの最前列中央を占拠している白髪にめがねと小人プロレスにいそうな電球ハゲの二人組。
こいつら演奏の曲間でも平気でしゃべりあうし休憩になるといっそうでかい声でああだこうだいうしほんとにめざわり。
コンサートに金ださないでくることに生きがいを感じるほどの貧乏ならバイトでもみつけて働いておけよ。
暇をもてあますくらいならさっさと市ね。
270 :
名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 20:11:02.37 ID:rW1K3HeX
271 :
名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 20:13:33.49 ID:6mVbeJSY
真面目のどこがいけないんだ?
>>272 ない。だからトラで小遣い稼ぎしかしてない
274 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 08:33:46.64 ID:aXsixsl8
>>254 だけど
序列があるのは必然だと思ってるよ。
ただそれをアーリーや新入りに平等意識で勘違いするのがトラブルの元だと言いたいんだ。
それを別読みして徹底的に攻撃しようとするコワイ方々がアマオケにいるのも、トラブル源だと再認識したわ。
はっきり言う。
独学やレイトの初心者の分際ででかい顔するな。
30年弾いているアーリーに、歴3年のレイトが生意気な口きくな。
誰だって、30年やっていれば、たかだか始めて3年のやつに対等な顔されたくない。
長くやってることしか自慢できないって奴も痛いな。
要は才能の有無。
>>275 自分の周りには大きい顔をするアーリーも、生意気なレイトもいない。
>>275自身が性格悪いから、自然とそういう人間が集ってるんじゃない?w
278 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 16:23:20.69 ID:OiyEg6xC
レイトにも才能のある人とそうでない人がいる。
重要な才能の一つに「出ている音をきちんと聴ける」というのがある。
きちんと聴ける人は自分が下手だと分かっているから謙虚だ。
問題は「聴けない人」。
しかもベテランの中にも「聴けない人」がいるから、ますます話は拗れる。
「最高の先生は自分の耳だ」という金言を思い出すね。
30年アーリーより、歴3年のレイトが上手い確率は1%以下。
断言できる。
>>278 イヤホンしながら練習するレイト(自称天才)を思い出したじゃないか…
>>278 凄いわかるよ。大学に入ってからはじめたけど、俺は特別センスが無かった。練習が足りないとか効率も悪いんだろうけど、頑張ったつもりだった
5年間オケをやって結局音感はつかなかったし、音程がずれているかどうかもはっきりわからなかった。それで迷惑かけてるんだろうなと思って
オケをやめて今に至るけど、いまだにこんなスレにいるよ
282 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 19:10:45.69 ID:aXsixsl8
木管人だけど
弦はたしかに経験(10年以上?)+才能が揃って、初めてまともなレベルになるのは分かる。
管は才能がある人は3年でも十分。逆にセンスのないのは10年以上やっても下手なまま。それは弦も同じかな。
でもあくまでアマチュアの合奏体なんだから、レイトをゴミ扱いみたいにする態度ではおそらくオケ内で疎まれてるんだろうな。
283 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 19:14:18.32 ID:OiyEg6xC
凡庸な教師のレッスン
「今の演奏は、こうでああでこうでああ。だから、こうでああでこうでああ。」
ある高名な演奏家の公開レッスン。
「今の自分の演奏は、自分で聴いてみて、どこが良くてどこが悪かったと思いますか?
評論家になったつもりで答えてください。」
284 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 19:32:24.05 ID:OiyEg6xC
うぬぼれ屋さんは、個人練習を録音して再生して一人反省会を
やる。ヘッドフォンで、鉛筆持って譜面チェックしながらね。
これを怖がるような人は、楽器辞めた方がいい。
自分が聴きたくない音を人に聴かせようなんて、いくらアマでも
図々しすぎる。
>>283それは生徒のレベルによるかな
飛行機の運転をしたことない奴にいきなり飛行機運転しろと言っても出来ないのは当たり前
ましてやそれを評価させるのは畑違い。
まぁ、自分で聞けるようになってからが面白いんだけどね。
286 :
名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 20:49:08.63 ID:OiyEg6xC
いや、そうじゃないのよ。どちらかというと、あまり上手くない生徒
にだけこういう指導をするわけ。
つまり、自分の音をいかによく聴いていなかったかを悟らせる。
聴講している他の生徒にもすぐ分かるから、ある意味とても残酷な
レッスンではある。まあ、音大生ならこのくらいしょうがないわな。
287 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 01:49:31.66 ID:FYHLxIVi
この方法は、別の面でも凄い効果がある。それは、生徒の頭の中にある
イデアがどの程度のものかまで分かってしまうということ。凄まじい先生だな
と舌を巻いた次第。こういう教育をいつも受けているヨーロッパの生徒は幸せだ。
283を真似して初心者に言って生徒がやめてしまう先生
「今の自分の演奏は、自分で聴いてみて、どこが良くてどこが悪かったと思いますか?」
普通の生徒「それがわからないからレッスン受けているのですが・・・」
289 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 11:14:07.88 ID:aBXIAwhi
>>283,
>>284 この位は労力も時間もあまり必要ないし
アマチュアでも当然としてやって欲しいよね。
そういう向上心のない奴多すぎ。
それに合わせて指導者も甘くなってしまう。生徒に嫌われたくないし,商売だから。
290 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 12:53:47.38 ID:FYHLxIVi
そうそう。労力も時間も必要ないのにやりたがらないというのは、
ただの糞プライド。
教育というのは先生と生徒の共同作業。
救いようのない生徒というのは救いようがない。
こういう人は、何やっても成功しないんだろうな。
「巨人の星」でも読んでみたら?
「今の自分の演奏は、自分で聴いてみて、どこが良くてどこが悪かったと思いますか?」
普通の生徒「先生の気に入る回答が思いつかない」
292 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 13:41:12.99 ID:FYHLxIVi
レベル低いなー。
そういうのを伸びない生徒によくある正解指向というんだよ。
音楽に正解なんてないの。あるのは深いか浅いかだけ。
本当に上手くなりたいなら、低くて浅い自分のレベルをさらけ出さなければね。
まさに糞プライドがガンだな。
恥ずかしい思いをすれば、次からよく聴くようになるよ。
茂木大輔氏も言ってた。「失敗しないためには一度大恥をかくことだ」ってね
エセ上級者に自己評価させることがアマオケには必要だと言いたかったのだろう。
あと初級者とか勝手の分かってない人にそれやらせても凄い無駄だということだ
294 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 16:12:58.43 ID:FYHLxIVi
そうかなあ。初級者のうちにこそ自分の音をきちんと聴く癖をつけておくべきだと思うんだが。
この癖が速いうちにつけば上達も速い。問題点を自分で発見できるからね。そうでないと「聴けないベテラン」になってしまう。馬齢を重ねるといっては何だが。
音楽の教育法の本にね。「上達の大部分は初心者のときの悪い癖を直すことによってなされる」
って書いてあったよ。深い言葉だと思うよ。
295 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 16:29:20.69 ID:FYHLxIVi
何事も始めが肝心。
レイトの人達を大切に扱って欲しいんだ。
レイトの人も卑屈にならず尊大にならず謙虚に学ぶ。
ベテランの中にも、「自分だけ上手ければいい、追い越されてたまるか」とか考えながら「レイトが下手で困る」
という屈折した人物がいるかもしれないね。合奏やめたら?
296 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 17:04:00.19 ID:aBXIAwhi
>>292かなり同意だが
模擬氏を持ち出したのは残念
最近の彼は「失敗しないためには恐る恐る吹くことだ」のレベル
TVでも良いから最近の彼を聞いてプロとして評価できるようなら君もレベルが・・・
>295
歴5年以上で鈴木の7巻以上で入って来るならそうしてやる。
それ以下はそもそも合奏にならない。
それを自覚しないで入って来るから迷惑なのだ。
そんな迷惑ちゃんを大切に扱えって、何様だ。
合奏の基礎は教室で習ってこい。
4分音符80以上の速度で16分音符の連続を音程外さないで弾けるようになってから入ってこい。
アマオケはレイトの音楽教室じゃない。教えてほしいことは、自分の個人レッスンの先生に習え。
298 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 20:16:30.61 ID:FYHLxIVi
でも、それじゃ人数足りてないんじゃないの?
アマオケの弦は人手不足なんでしょ。売り手市場なら自分で育てなきゃ。
団内でベテランが講師になってマスタークラスでもやったら?
金払って習え!!
こっちは大金かけて習ってきたんだ。
それをオケでタダで習おうなんて図々しすぎる。
>>297 俺っちコントラバスだけど、コントラバスでその条件をクリアできる人はアマオケじゃまずお目にかかれないよ
301 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 20:40:49.23 ID:FYHLxIVi
でも下手で迷惑なんでしょ。かといって辞めさせると人数足りないんでしょ。
じゃあ背に腹は代えられない。終わった後居酒屋でおごってもらう位でやってあげれば
感謝されるよ。5人1度に教えれば一人1000円弱の出費で足りる。
「情けは人のためならず」
大金かけて習って成功しないんじゃただのバカだな
教えないのがケチか、あきれる。
「じゃあ背に腹は代えられない。終わった後居酒屋でおごってもらう位でやってあげれば」
言う相手が間違っている。
初心者で入って来るバカどもに、オケの上級者に相当のレッスン代払って教えてもらえと言え。
初心者に教える気はない。早く辞めてくれ。
304 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 21:57:10.95 ID:FYHLxIVi
誰もケチなんて言ってないよ。よく読んで。
辞めても人数足りてるなら辞めさせれば?
アマオケにもファーム作って2軍監督用意するっていう手も
あると思うけどね。
>>303 何をイラついてるんだかw
>>303の所属するオケはさぞかし荒れてるんだろうなあ。
お疲れ様ですw
ジュニアの弾ける子を誘ってくるという手がある
ま、その子がイヤにならないことが条件だが...
307 :
名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 22:18:07.45 ID:FYHLxIVi
ロリコンの餌食。
机上の空論w
軌条の空輪
いや、深い意味はない…
鉄を他はクラシックとか聞いて欲しくないなあ
解散記念講演とかに喜んで殺到しそう
正しい奏法、曲の譜読みの仕方、メロディーの奏法は誤解しないようにするべき
何が良いかもわからないで正確な判断がくだせるわけがない
例えばエコーとか知らない初心者は100%間違えたりする
何が足りてないかを意識しながら教えてやらなければならない
さあ、調教に励んでくだされ。いやまじめな話。
313 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 11:35:12.31 ID:p2W8O1nE
>>311 まあ、先生読んできてレッスンさせるしかないね。
とは言っても、週末の数時間を個人のお楽しみとして楽しみたいだけの人が
まじめに取り組むかどうかは大いに疑問だけどね。
ってか、真面目になんかやらないでレッスンで先生の講釈聞いただけで
巧くなった気になって終わりってとこかな。
そう考えると、結局のところ上手くなる人とならない人の差って、
取り組む姿勢とか態度の問題なんだろうな。
ちなみに、金管楽器は別ね。
あれはできない人にはできないから下手な奴を責めても仕方がない。
もう楽器止めてもらうしかない。
314 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 14:36:49.60 ID:DPxMUj7R
ロングトーンがまともに出来ない金管はまじ辞めてもらいたい。
音楽にならないよ。
315 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 14:54:29.68 ID:AJwcsMW0
1 究極の喜びはよりよき本番にあり楽しい練習にあるのではないという共通理解をどう醸成するか。
これがうまく行けばでも成功する。
2 管楽器の指導の難しさは分かる。あれは秘訣とか欠点が体内(口の中とか体中の筋肉)にあるから、外から見ただけじゃ分からんのよ。
歯並びの良さという才能も必要だし。特に首席はスタープレイヤーをゲストに呼ぶしかないな。
316 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 16:13:02.84 ID:AJwcsMW0
金管の人はゴマカシきかないから大変だね。同情するよ。
存在感が桁違いだから、下手の迷惑度も桁違い。
ロングトーンはもちろん、「音程」にも気を配ってくれ。
弦は本番弾き真似なんか日常茶飯事さ。
主にホルンで音の出だし(特に重要な目立つところ)でポペーとかプピーとか、
一発でクリアな音が鳴らせない奴がいるんだが、
これは単なる練習不足?
それとも口の形?
腹筋なさすぎ?
オケ内でも叩かれまくってるんだが、最近かわいそうになってきた。
318 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 17:14:19.10 ID:AJwcsMW0
原因は書かれていること全部+脳内ソルフェージュの欠如+楽器の選択の誤りetc
のうち、全部または一部。事情はかなり複雑だ。本人がいつ身を引くかだな。
ホルンで音の出だしを綺麗に一発で決める自信が無いのか、すかしっぺみたいな音からだんだん大きくするのってそういう技法なの?
320 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 17:34:24.12 ID:AJwcsMW0
そうそう、ごまかし続けているうちに呼吸法までおかしくなっている。
隔離病棟行き。
>>319 弦楽器がヴィブラート掛けまくるのと同じで高度なテクニックだよw
昔、プロのホルン吹きは楽器を冷やさないようになにかやっていると、フレから聞いたことがある
オレは弦なので、特に興味もなかったので話は右から左に筒抜けちまったけど...
なんだか、管路がながいので、冷えてしまうと音程が定まりにくいらしい
323 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 19:57:17.71 ID:AJwcsMW0
その何かを書いてやんなきゃ意味ないじゃんか。
324 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 20:52:30.17 ID:p2W8O1nE
>>315 その「よき本番」の定義づけが大変だね。そこで大体は大混乱。
金管楽器は指導の難しさもあるが、
それ以前に本人の骨格や顔の形、歯並びなんかが大きく影響しちゃうから
本当に残酷な話だけど、できない人にはできない。
本人の好き嫌いに関係なく、本人以外の全ての人の幸せの為に、
早く他の楽器にコンバートしてもらうしかない。本当にかわいそうだけど。
金管楽器の上手い人っていうのは親に感謝するしかないからね。
325 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 21:24:37.88 ID:AJwcsMW0
歯並びが原因なら抜いてしまって義歯という手もあるんだけど、
強制も出来ないし、本人もそこまで踏み切れないでしょ。絶対良くなるとも言えないしね。
でもその他はそんなに大きな問題ではない。
口蓋がでかけりゃ音色はいいけど、別にそんなハイレベルなことは求められていない。
音大なんかでは女性が結構上手かったりする。
プールでまともに平泳ぎやクロールで端から端まで泳ぎたいのに
浮き輪やビーチボール持ち込んでプールで遊ぶやからや
水中ウォーキングのやつらがどんどん入って来て、プールがまともに使えない。
浮き輪や水中ウォーキングに、入ってくるなと言えば、おれらはお客だ、泳げないのは仕方ない、
文句あるなら泳ぎを教えろ、おれらも楽しみたいんだと開き直られる。
オケというプールから、普通に泳ぐ人たちはだんだん別のまともなプールへ行く。
327 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 22:32:11.78 ID:AJwcsMW0
面白い比喩だけど、疑問もある。
プールなら追い出して一人で泳ぐこともできるが、オケは一人では出来ない。
まともなプールに移るのは結構だが、
新入りからやるのが嫌だから今のプールで燻ってるんじゃないの?
328 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 22:36:38.06 ID:pIk40jAa
とりあえずカナヅチじゃないから
水球サークルに入れてくださいってなもんだろ
立ち泳ぎが出来なきゃ話にならん
329 :
名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 22:41:47.44 ID:AJwcsMW0
まあ首席クラスってのは管理職なんだから、無能な部下にイライラするってのは宿命だな。
バブル期の、とあるディスコ
男性客:あのディスコはボディコン姉ちゃんがたくさんいるから、知り合って、一緒に踊っていい思いをしようぜ。
黒服:最近、ボディコン目当ての男の客が増えたな。だんだん男の客が増えて、女の子が気持ち悪がって減ってきている。
男性客:なんだ、だんだん姉ちゃんが少なくなってきてつまらないなあ。お客も全体的に前より少ない。
黒服:このままでは客が減るので、コンパニオンを雇って入れよう。
男性客:おっ、また姉ちゃんが増えてきた。しかも金払えば一緒に飲んでくれるし、そのあともデートしてくれそう。
黒服:気がついたら、素人の女の子が来店しなくなってしまった。困ったなあ。
現代の、とあるアマオケ
弦初心者:上級者がいっぱいいるから、おれらはそこに混じって一員として弾けるぞ。うしし・・・
団長:最近、初心者が増えて、上手いやつらがあきれて練習に出てこなくなったなあ。ゲネプロにならない全員揃わない。
弦初心者:上級者があまり練習に出てこなくてつまらないなあ。え?あの上手いXXXXさん、辞めたの?
団長:このままでは合奏が成り立たん。金払ってトラを入れよう。
弦初心者:おっ、また上手い人が来ている。トラか、でも上手い人と弾くのは気持ちいい。
団長:気付いたら、団員はセカンドしかいない。困ったなあ。
331 :
名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 16:29:28.78 ID:wHepfLeF
ハハハコリャ傑作。
経済学系の人ですか?こういう現象なんていうのかな?
クラウディングアウト?
上級者ぞろいの名門がオーディションで絞るのは当然の事理ですね。
332 :
名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 16:35:30.30 ID:wHepfLeF
これだけこなれた文章書ける人は只者でない。
きっと楽器も上手いのだろう。
333 :
名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 20:28:02.82 ID:wHepfLeF
もしかしてT氏じゃね?
334 :
名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 20:41:22.59 ID:wHepfLeF
ラッパの?
おおっ!馬鹿がする3連投を難なくクリアww
>>331マートンの官僚制論※システムとして無能を排出する官僚制
まぁ、アマオケで上手い奴がプロに行ったら最下層になってプロが呆れて(ry
滅びない国家などないし、滅びないアマオケもない、死なない人間が居ないようにね。
初心者「上手い人がたくさんいるから入れてもらおう。タダで教えてもらえるし、弾けないところは弾くふりしてても、お客には上級者っぽく見えるな。」とホクホク。
上級者「初心者が入ってきて合奏にならん。何でこいつらが弾けるようになるまで付き合わなきゃならないんだ」と辞める。
団長「上級者がやめてしまったけど、初心者がこれから上手くなればいい。」と自分と中級者が育ててあげようとする。
初心者「厳しくてついていけない。つまらない。」辞める人が出てくる。
中級者「なんで合わせてやらなきゃならないんだ。教えてやらなきゃならないんだ。」と言いつつ気分は上級者。
初心者「中級者の上級者気どりが鼻につくから面白くない。」と辞める人が出てくる。
中級者「初心者と中級者の関係、空気悪くて練習する気がしない。」と辞める人が出てくる。
かくして、ヘタクソだけど上級者になれると妄想している初心者と団長だけが残る。
団長「もう疲れた。何でこいつらの面倒を見なきゃならないんだ。」と辞める。
こうして初心者集団だけが残った。
初心者「誰がおれらの面倒を見てくれるの?」
辞めた人たち「おめえら金払ってレッスン受けて上級者になってからオケに入れ!!ボケッ!!」
団長「新しいオケを作ろう。今度はオーディションをして初心者は入れない。」と心に誓う。
それで人が足りないなら、いる人員だけで演奏できる曲をやればいい。
酷い自演
生意気な初心者の反撃は"酷い自演"と捨て台詞を吐くしか能がない。
340 :
名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 17:45:24.74 ID:VnU13usF
ところがそういう都合のいい曲は何曲もないから、すぐ行き詰る。
341 :
名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 18:34:12.71 ID:VnU13usF
[問題]
337の各発言を交流分析の手法によって「厳父」「慈母」「わがまま」「甘ったれ」「打算」
に分類せよ。
上手いオケには自然と上手い人が集まるよね
田舎で県庁所在市にもまともなオケが1つしか無いようなところはいったいどうしたら・・・
たいていそういうところって地元駅弁のOB会みたいになってて色々渦巻いてて気持ち悪い
渦巻いていないオケなんかないよ
音楽だけが目的ならトラになってあちこち参加すればいい
そもそも、団員全員一心同体になって盛り上がろうと思わないことだ
オケなんかに真剣にのめり込むと精神がやられるからテキトーにやっておけ
345 :
名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 23:52:30.07 ID:VnU13usF
仕事にのめり込めない事情がある人はオケにのめり込むしかないんだよ。
察してあげなさい。
エキストラに呼ばれたのはいいが
ボーイングが書いてないどころか製本さえしていない。
某新興アマオケ第1回定演にて。
347 :
名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 00:28:35.07 ID:e6eJ0MAY
将来が楽しみですね。
>>345 概してそういう人達が下手糞だから困る
過去の栄光ばかり語るけどお前下手糞だからみんな
お前の周りから消えたんだよと教えてやりたい。
たいていどこのアマオケでもそうだけど
公務員ががんばっちゃうんだよね
この給料泥棒めが!!!
マラ9
351 :
名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 11:34:03.86 ID:RSXyuK/7
あー公務員の人たち全員じゃないと思うんだけれど、
自分たちの時間の使い方が他人にもできると思わないでほしい
そりゃあ貴方たちは19時20時に帰宅できるのかもしれないけれどさ
別に「いーよなお前らたいした仕事しなくても高い給料もらえて」なんて言わないから
世の中には朝から夜中まで働いている人間もいることを理解してほしい
重要なメールを平日送ってきて「明日まで」とか無理ゲー
>351
聴き入ると逃げ遅れる。
354 :
名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:18:06.39 ID:e6eJ0MAY
「下手糞過去の栄光を語る」って、どんな過去の栄光があるっての?
そんなに昔上手ければ復調させるのにたいした手間かからないと思うけど。
355 :
名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:21:06.54 ID:e6eJ0MAY
技術面で行き詰ったら、しばらく楽器やめるっていうのがいいらしいね。
「悪い癖」を忘れるらしい。復帰したときにきっちり正しい奏法を意識すれば
かなり効果的。
>>354 他人の栄光を我がことのように語ってるだけで
本人がそんなに活躍してないことがポイントでっせw
>>355 色んな人いたけど正しい奏法だけ忘れるパターンしかなかった…
上手い人は技術的に行き詰まりにくいからかw
プロコの5番ってラスボス感半端ないな
練習死ぬ
>>357 前年西日本医科オーケストラがやってたけど下手くそだったなwあんなもん寄せ集めのオケかやるもんじゃない
正しい奏法以外の奏法がこんなにあるんだ・・・ということを知るアマオケ
>>359 弾けないところは歌ってごまかせ、というのは正しい奏法らしい
真空ボウイングにもいろんな流派があったりするんかな
真空ボウイングで弾ければ「この曲が弾けている」ということになるセカンド。
よって、オケあがりは、抜けている音がよくないという意味が全くわかっていない。
抜けている音でしか弾いていないから、それが弦楽器の音だと思っている。
まあオケで頑張ってくれたまえ。
室内楽には来るなよ、一人分の音量になっていないからパートをふれない。
>>363 いつまでその話するの?いい加減飽きたわ
>364
あなたのように懲りないでアマオケに入る初心者がいなくなるまで
初心者でもオケができるんです、本当です!
と大々的に宣伝して団員募集している都心の某オケがあるが、
確かに初心者でもオケは「できる」よ。
人に聞かせられるかどうかは別としてねw
初心者でもオケができるんです、上級者を犠牲にして楽しめます。
初心者でもオケができるんです、本当です!
初心者だけでもオケができるんです、ウソです!
369 :
名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 17:03:22.87 ID:mntXkVif
セカンドバイオリンの後方は無秩序状態。
下手くその吹き溜まり。
それを眼前にフルートの連中が戸惑ってしまう。
実は一番の被害者はフルート。
初心者でもオケができるんです、本当です!
上級者が教えてくれますし、弾けないところは上級者が弾いてくれます。
よって、団費は月額、初心者は2万円、上級者は3,000円です。
初心者にはお得ですよ、レッスン料ぽっきりで、実質団費が0円ですから。
371 :
名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 19:12:43.61 ID:dp+RKsV7
ハハハ、面白い。
アマオケたくさんあるんだから、共同で一つファーム・オケ作るってのはどうですか?
他にも、トレードをシステム化するとか、ドラフト制度作るとか。
>>369 それが原因でクラリネット壊しちゃう人もいるんですね
なんかさ、全然指も弓も動いてない初心者弦プレイヤーが半数のオケってなんなの
管が張り切って爆音で吹いてる分、痛々しい
374 :
名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 21:55:12.24 ID:dp+RKsV7
管に弦パートやらせて弦に管パートやらせたらどうだろうか。
ヴァイオリン弾きだけどブル8は一度吹いてみたいw
最初は、弦の頭数揃えるので、一人くらい初心者入れても目立たないだろうからいいや、と入れる。
その初心者が、初心者友達に「オケ入ってるんだぜ」と自慢する。
初心者友達に「すごいな〜お前が入れるなら、おれも入れてくれよ」と言われて、初心者が友達を入れろと連れて来る。
仕方ないな、もう一人くらいいいだろうと入れてしまう。
そのうち、あのオケは初心者でも入れてくれるんだって、と、初心者が集まり始める。
今さら断るわけもいかず、初心者がどんどん増える。
初心者が増えた分、上級者が出て行く。
このように、初心者を一人でも入れたらダメだ。一度穴が開いたらどんどん傷口が開いていく。
>>377 まあ、はえぇ話が上級者は人付き合いが悪いって事だな
まあ、はえぇ話が初心者は図々しいって事だな
>>377 初心者は絶対ダメとは思っていないんだけれど、
大学オケすら未経験のレイトのチェロ弾きが、
「弾けなくても大丈夫だよ〜他の人が弾いてくれるから!私全然弾けないし!」
と友達を誘っていた時は閉口した
コンマスがやんわりとお断りしてた
頑張ろうとすらしない人ってなんなんだろう
381 :
名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 22:50:01.07 ID:dp+RKsV7
だいぶ前から検定ばやりなのに、
なぜ楽器検定ってのないのかな。
「チェロ3級」とかヴァリオリン2級」とかあって検定証でも
あげれば励みにもなるし、団員募集のときにも便利だと思うんだけど。
レイトは歴半年を超えると必ず一度は「オケ入りたい病」にかかるんだよ。
>381
そのためにオーディションというものがある。
ヤマハの楽器検定には課題曲、自由曲のほかに初見演奏もあって、なめてるとすごい恥をかく。
ヤマハの検定はバイオリンないんじゃね
387 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 04:10:25.64 ID:sMDg/B5i
ヴァイオリン五段
ヴィオラ三段
フルート初段
打楽器八段
合わせて十七段
とか?
初心者弦楽器弾きからすると、自分より「楽器習ってる歴が長い」人は全部「上手」ってところが問題だよね。
音程が取れてなかろうが、リズム感がなかろうが、その初心者の比較で物事をいう。
だから、初心者が「すごく上手な人がいるから誘った!」とかいって友達をどんどん連れてきたりするとアチャーって感じ
「***(←曲)が弾ける」とかいっても、レイトで発表会で弾いたくらいだから、もうヘタとかいう以前の問題。
人と合わせられないし、他のパートの音を聞くこともなし。スコア見るとかして研究することもなく、「何がなんだかわからない」と
騒ぐ。
楽譜にかいてあるテンポ指示などは全部誰かが懇切丁寧に教えてくれると思っていて、ritとかも無視。指摘すると(自分トラ)
「えー、知りませんでした」って感謝されるってどういうことよ。
音程外そうがリズムがそろってなかろうが、爆音で自分のペースで弾く奴とかもいる。でもそのオケではそいつは「上手」扱い。
一方弾けないからと萎縮してるやつらはただ置物になってる。「私初心者だからー」「みんなすごい」とか言ってる前に
色々学べよ。弾けないなら弾けるところだけでも頑張ればいいのに、激ムズのところばかり練習してて、弾けるわけねー。
そいつらが1人くらいなら全然問題ないけど、新設団体で、トラで2回出たところは弦の半分がそのレベルだった。
しかも、どんどん初心者が初心者を「うまい人がいるからー」って誘ってるらしい
次はもう出ないと思うからどうでもいいけど、曲だけは管の希望でどんどん無謀なものになっている。
管はそんな状態でもそのオケでやりたいのかな。
んで、そういうとこに限って、クジ運よくて、いい本番・練習会場をいい日程で押さえるからムカツクwwww
389 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 08:40:23.02 ID:tZ1ROLwd
一定のレベル以下のオケでは,管は弦がどう弾いてるかなんて気にしていない。
だから弦が弾けそうになくても管で盛り上がれば、それでよい曲を持ってくる。
アンサンブルで弦とのユニゾンなんか意識してない(無認知かも)。
そんなんだったらブラスに入ってオケアレンジやったらイイジャンっていつも思う。
木管の自分は、そんなんが嫌だから,団内室内楽で木五なんかより弦員と一緒にしたりする。
ほとんどの管の連中って、可愛いとか裏心でもない限り弦員と話そうともしないよな。
あくまで下中級のオケの話だが。
>>389 まあ、楽譜が読めねぇってのもあるんだろな
ハ音記号とか、つけたし線テンコモリのト音記号とか
その楽器をやってる人間じゃないとパット見実際の音が浮かばないってこともあるんだろうと思う
管連中なら...
そこにきて弦が記譜どおりの音を出してないとくりゃユニゾンなんて気付くほうがマレだろ
そりゃあ指揮者なりトレーナーなりが指摘しなきゃわからん場合も多いだろさ
レイトアーリースレないの?そんなにレイトとやらに恨みあんならそっちでやればいいのに
388の言うことはよくわかる。
うちは室内楽だけど、そういう下手くそセカンド初心者が来て
「自分はオケで弾いている」と弾けている気どりでファーストを弾きたがるから困る。
自分はXXXXオケでシンフォニー弾いてきたから、と室内楽を下に見ている時点でド素人なのだけど
音はスカスカで小さくて、音程もひどくて問題外、いらね〜という感じ。
人数の少ない室内楽でおまえの音ではファーストになんて入れられないよ。
オケには入ったことない個人レッスンの初心者がいるけど、そいつは速弾きこそまだできなくても
音はしっかりしているし音程もずっといい。そいつはファーストに入れられるけど、
そのアマオケ初心者は自分がそいつより上だと思って不満のようだ。何を勘違いしているのだか。
アマオケは初心者を傲慢にするね。
毎年アマオケばっかりたくさん設立しちゃって人足りてるの?
特に首都圏。
一つの区に5つも6つもオケなんかいらないって。
>>393 自分上手いと勘違いした管奏者の集まり+
下手糞相手に俺TUEEしたい下手糞+無知な初心者
=アマチュアオーケストラ
おれの前いたとこは下手な弦集めてレッスンしてたよ
これだけアマオケ増えると育てるのも必要かもね
>>395 そういう仕事もあるのか
どっか募集してるところない???
弦は使える状態になるまでに年数がかかることを知らないレイトが
あちこちのアマオケを荒らしているってことだな。
あちこち大変なんだなあ・・・
いやね、そういう弦初心者がドヤ顔で「オマエんところ、今度ブラームスやるの?
この間やったんだけど、なかなかあれ、アンサンブルが難しいよね」
とかいちいち語ってくるのももうウンザリ 拍通りに弓返せるようになってから語れw
つか、レッスンする指導者たちが「バイオリンを2・3年習ったら、オケにはいって実践積んで習うほうがいい」とか言うのが多いんじゃね?
先生に勧められてきましたーとかドカドカ問い合わせてくるアホも多い
オーディションあるっていっても、まったく気にしない度胸は認めるけど
>>398 先生の気持ちもわからなくもないんだよね
2,3年というと、どうしても生徒から新鮮な気持ちが消えていきやすいし
先生のところで習い始める曲でもぼちぼち協奏曲とかはいってくるからね
バッハやビバルディのような合奏協奏曲ならずっと弾きっぱなしだからいいけど
そうじゃない曲もちらほらあるわけで、オーケストレーションを学ばせるために
遊びもかねて行っておいでと送り出す先生も多いと思うよ
ただ、先生が意図する方向と生徒がアマオケから汲みだす方向が違っちゃってるだけでさ
本来なら先生もオケに参加すればいいんだろうけど
それはそれで、まわりも気を使うし、いろんな人間関係の障壁にもなるからね
オケまでいかなくても、もっと小編成のアンサンブルの機会がそのへんにころがってりゃ
理想なんだけどね
なかなかそうはいかないってこった...
アンサンブルをさせる教室もあるけど、大変なのでやりたがらない先生も少なくないんだよ。
だからアマオケへ行かせる。
アマオケへ行く→弾けない→レッスンに来る
を狙っているのさ。
レイトを本当の意味で上達させようなんて気はないんだよ。
先生にしてみれば、本当の生徒は子供たちで、レイトはどうでもいい。楽しく通ってくれればいい。
アマオケに入りたいと言われれば、どうぞと言う。
オーケストレーションを学ばせるもへったくれもない。そんなレベルに達していないんだから。
まともな先生は、初心者がアマオケに入りたいと言えば、だめだと言うけど、
それではレイトが気を悪くして教室に通わなくなるから、許可する。
それをレイトは、自分はオケで弾けるレベルだ、先生が行って来いと言うと勘違いする。
オケまでいかなくても、もっと小編成のアンサンブルって、室内楽をバカにするな。
室内楽のほうが、オケで弾いているふりするよりはるかに難しい。だからレイトは迷惑。
でも、そういうことを言う人がいるから、レイトが天下り気分で室内楽に来るのだ。
>>400 オマイのほうがオケをバカにしてないか???
弾いてる振りをすることを前提で書き込んでなんかいないぞ
自分の出している音ですらたどたどしいやつらが
いきなり100人規模のオケにはいるってぇことは
教習所で仮免とったばかりなのが、朝のラッシュのピークで大都会を走るのに等しいんだよ
そんなもん、事故起こしちゃったり、大渋滞をひきおこしちまうんにきまってるだろうがよ
前の車にとりあえずひっついていって、ぶつけられることもなく到着しました、気分はA級ドライバーじゃ
社会でまともに車運転してるヤツも、本人も悲劇だろ
仮免とったら、ふつうは教習員が隣に乗って、はじめは日中の交通量の少ないところから
だんだん交通量の多いところに移行していって細かく指導するだろ???
合奏でもいっしょなんだよ
室内楽で難しいってのは人数が少ないからボロがでやすいってことだろ
少人数になればなるほど、自分の役割が増えていくから
ヘタクソさがアピールされやすくなって合奏になりにくくなるってことだろ???
ヘタクソ本人も気づきやすいって事なんだよ
新しい人がいらないような団体なら別に拒否していてもかまわねぇが
みんなそのうち年とって一人抜け二人抜けしていく
そんなときに自分が面倒見てきた子といっしょにできるってのを想像できるだけでも
ワクワクしないかい???
402 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 16:03:39.89 ID:GJ3pzeD7
レイトの話題はバイオリンレイトスレでやれ。
ここんとこ度が過ぎるぞ。
荒らしと変わらんレベル。
レイト叩きをしたいバカにいちいち付き合うな。
403 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 16:11:42.92 ID:GJ3pzeD7
>>393 それは問題。
誰が新設してるのか実態がわからんが、
ホールや練習場も限られてるから大迷惑。
弦は絶対的に人数が足りてないし、
管も結局はどこかの団体と掛け持ちばかり。
で似たような曲や活動ばかりしている。
ホールの抽選を何度も外すと辛いな
移動した先に前の場所で見た人もいたり
アマオケの問題をレイト叩きとして決めつけるな。
実際、アマオケの問題で見逃せないのがレイトの弾けなさ加減の問題なのだから。
弦は人数が多い。人数の多いところで、大勢の問題児を排出していて
その大半が弾けないレイトなのだから。
そもそも、レイトスレでアマオケに入ってくるなと書いたらどうなる。
「個人の自由だ」「初心者が入って何が悪い」「初心者も楽しんでいけないことはない」とほざくだろう。
レイト叩きだと言うやからは、レイトだろう。
でなければ、うんうん納得、と思うやつらが大半だから。
だから、このスレにも弦レイトが来るというのがそもそもおかしい。
よくわからないけど
観客としてはいくら円ぐらいの演奏会なら聞く価値がありますか
金を客に振舞うところ
管が「この曲やりたい!」→弦が反対(クソマジメなオケだったり)→新設
練習会場、本番のホールの問題は結構深刻だよなあ
クソなところに限っていいところでやろうとするw
そうそう
サントリーとかでアマオケは聞くもんじゃないね
でも東大オケはサントリーで聴いたけど上手かったな。
偏差値が高いと演奏も上手いのはなぜだろう。
411 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 22:32:06.64 ID:GJ3pzeD7
>>408 一概にそうとも思えないけど。
やりたい曲ができないから新設オケ作るなら、あまり取り上げない曲をやってるはずだよね。
でも実際はブラームスやチャイコフスキーの交響曲ばっかでしょ。
規模も60人くらいでさ。
なんのために新しくオケ作るのか、まったく意味不明。
AKBやりたくてオケ作った奴もいるけどなw
いろんなサイトに団員募集の書き込みしてて痛すぎるw
>>411 そりゃあユーフォニュームやバスクラ吹きがみつからねぇからなんじゃね???
414 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 00:01:21.29 ID:4fZvsflx
私の好きな言葉
「かつて初心者でなかったベテランはいない。
いるのは上手いベテランと下手なベテランだけだ。」
初級レベルのままで一生上達しないやつがいるのがアマオケ
416 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 01:11:34.14 ID:RHE+C6YH
410 :名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 22:28:26.25 ID:9MvCFbpt
でも東大オケはサントリーで聴いたけど上手かったな。
偏差値が高いと演奏も上手いのはなぜだろう。
そりゃ、音楽は頭使ってやるからだよ。
417 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 01:41:03.56 ID:1aIH2Ne/
オケに入ると下手になるからなー
ガチで頭いいところはうまいよな
そして頭悪いところほど吹奏がうまい
頭良いとこでも吹奏上手いとこもあるがオケに流れるからな
419 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 02:13:26.83 ID:RHE+C6YH
吹奏とオケがある大学で吹奏の方が上手い大学って何なの?
蒸し返すようで悪いんだけどな
東大の連中はわりと小編成の室内楽を仲間内で組んでやってるよ
そういう差は出ると思うね
もうすっかりこのスレ見てなかったけど相変わらず
自称アーリー様のレイト叩きかw
他にやること無いの?w
>>419 オケのほうが難しいんだよ
気前よくパッパラ吹いてりゃいいわけじゃないからね
レイトがこのスレにも来て、オケの上級者が出て行く。
オケの上級者って考えてみると変な言い方だよな
全部暗譜で弾く達人たちのことかい???
レイトでも大学オケでやってた奴らは弁えてるよね
>426
そう考えるのがいかにも初心者
>>481 偏差値の高い大学に行くために努力してきた連中は
楽器も努力するから上手くなるんだと俺は思っている
あと、何が必要かきちんと考えて練習する脳みそを持っているんだろう
俺はEラン出で楽器も大してうまくないし、周りはピンからキリまでだった
弦はアーリー含めてあまり上手い人はいなかった
社会人になって「この人上手いな」と思う人は、だいたい旧帝とか出身だなあ
431 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 20:56:23.31 ID:RHE+C6YH
楽器をやりたい、オケをやりたいっていう人が増えること自体は
悪いことではないし、誰もオケの新設を止める権利はない。
練習場やホールの不足は、政治がきちんと受け止めて
問題を解決するべき。
433 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 23:39:55.08 ID:RHE+C6YH
入場無料のコンサートのお客も区民、市民が多いんだろうだから、
練習場を提供することの文化的意義は絶大だって主張してみたら。
ノーギャラってことは住民のための「ボランティア」なんだよ。
自分たちが楽しんでいるなんてことはそぶりも見せずに。
434 :
名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 00:21:45.68 ID:r+uX3uuE
ヤマハの理念って「国民1人1楽器」なんだってね。
商売がらみではあるけど、言ってることは悪くないと思うよ。
但しヤマハ買う必要はない。
確かにヤマハの楽器は一つ持ってるわ
ソプラニーノリコーダー
>>434 ヤマハとしてもどこの楽器でもいいから国民一人一つってニュアンスだろうね
437 :
名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 12:39:52.19 ID:r+uX3uuE
そそ、企業は本音を語っては駄目。
企業の本音は1人5楽器以上だろ
439 :
名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 16:46:01.81 ID:r+uX3uuE
がめつい会社だな。
ソプラニーノの音好き。
441 :
名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 23:40:30.52 ID:r+uX3uuE
面白いレス見つけた。
話そらしてナンボのものよ
ステマ稼業はこんなもの
女房子供は腹すかし
今日もひたすら打ち続け
いつまで続くぬかるみよ
442 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/03/27(火) 02:51:41.41 ID:K4iU2fJH
WC
みんな子供の頃から、1人1楽器くらいもってるやん
リコーダーとか、カスタネットとか、ピアニカとか...
たしかに偏差値が高い大学・高校出身の奴は上手い。
というか、上達するのが早い。
旧帝出身で社会人になってからVc始めた人を知ってるけど
約3年でオケも室内楽もバリバリ弾けるくらい上手くなっちゃったよ(マジ)
本人曰く、毎週レッスン行って毎晩練習したんだそう。
問題を解決する能力が高いのと、集中力が桁外れなんだろうね。
ただし音楽性(センス)は全く別だと思ってる。
445 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 18:37:49.03 ID:ocY+lntI
プロではセンスが重要だが、アマレベルではまず努力・集中力でしょう。
それが出来る人が一流校に入るわけだから、上記はゴモットモ。
逆にプロになると型通りやる高偏差値はアダになるような気もする。
例えばアルゲリッチ,クレーメル、グールドタイプが型どおりの受験勉強で合格するとは思えない。
446 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 18:47:10.66 ID:cozATowv
問題解決能力と集中力!こういう本質的なこと書けるあなた自身高偏差値
間違いなし。
しかし、「秀才は育てることはできるが、天才を育てることはできない」。
これまた高偏差値な御意見。
>約3年でオケも室内楽もバリバリ弾ける
小学生が楽譜のとおりにピアニカ弾きましたってレベルだろう。
アマオケに多いタイプ。
>本人曰く、毎週レッスン行って毎晩練習したんだそう。
弦楽器の初心者なら当たり前のこと。それでも3年でバリバリと思うなら、よほどのクソ耳だろう。
>約3年でオケも室内楽もバリバリ弾ける
こういのってソロ弾かせると思いっきりヘタなんだろうね。
白鳥さえまともに弾けないだろう。
450 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 22:39:10.37 ID:HxHAeW7f
またレイト叩きの流れやめれ。
つまらんし、不愉快。
451 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 23:05:44.50 ID:cozATowv
偏差値の話出てきたから感情的になってるだけだよ。
452 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 23:19:45.92 ID:fbhWfdi6
ところでトラ代って、いくらくらい払ってる?
453 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 00:38:24.19 ID:HY04ngqv
管のトップなら3万でしょ、普通。
でもプロでも本当に数年で才能かいかするやついるよな
再開組でごめんだけど、大人から始めてすごく上達する人はいるよ。
ただ、そういう人は元々センスがいいんだよ。
上手いレイトがいたとしても、それは特別な人だと思う。
でも大部分のその他の人も、教本半分終えられたらアマオケで
楽しんだりは出来るから自分のペースで続けたらいいと思います。
レイトスレへの誤爆スマンス
457 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 00:44:30.51 ID:HY04ngqv
たくさん聴いてきた人はレイトでもセンスいいね。
練習とかを効率的に行うとか、弓の使い方を考えて行うとか、
スコアを読んで構造を理解するとか、かいてあることをちゃんとやろうとするとか
そういうことがすっとできるのはやはり勉強とかできる人が多い気がする
だから偏差値高めの大学オケは上手いんじゃないかな。
体育会系の水槽と違うのはそういうとこかもしれんわ
下手くそな初心者が入るというのは「腐ったミカン」だよな。
一つの段ボール箱に腐ったミカンが一個入っていると、
そのカビが移ってやがては一箱ダメになる。
一個ぐらいいいだろうと入れてやることですべてをダメにしていく。
「自分はミカンじゃない、人間だ」と主張したいなら、
人間なら「腐った状態」でその箱に入らない分別があるはずだ。
その箱に自分が入っても目立たないだろう、大勢に影響はないだろうと思う
自己中心的な甘えが段ボールの中をダメにする。
一人の初心者が楽しむ権利を主張して、大勢の楽しむ場を壊すのは平気なのか。
レイトたたきだのと言うこと自体が、そもそも、初心者で何が悪いという態度ではないか。
初心者は初心者の楽しみ方をしてほしい。
まともに弾ける人に迷惑をかけてまで、自分だけがいい思いをしようと思わないことだ。
そんなに自分より上の世界に入りたかったら、金を払って先生と合奏してもらえ。
460 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 12:32:00.28 ID:HY04ngqv
レイトというだけで貶すのは下手ベテランなのではないか。
上手いベテランはたいてい頭いいから、レイトにも才能あるレイトと
向いてないレイトを見分けることができる。
何でも考え方が大雑把な人がレイトレイトと騒ぐんじゃないかな。
何かレイトという言葉に過敏になっている人がいるけど
おそらくレイトだからだと思われるけど
459はレイトを問題にしているのではなく、初心者が迷惑だと言っているだけ。
初心者でオケに入ってくるのは小学生は考えられないから、必然的にレイトになるわけだけど
それをすぐレイトの差別だと騒ぎたてるのは、違うと思う。
何かというと、オカマを差別していると騒ぎたてる連中と同じだ。
問題は初心者が迷惑なのだ。
462 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 14:24:06.88 ID:HY04ngqv
だーかーらー。それなら入れなきゃいいじゃん。ただの愚痴なら聞きたくない。
このスレは愚痴以外に何があるんだ
464 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 16:47:32.36 ID:HY04ngqv
単なる愚痴を公開する人の気が知れない。
ガード下の居酒屋でどうぞ。
>>464 ガード下の居酒屋に行く相手が居ない人がぐちぐち言ってるんじゃないの?
愚痴っちゃダメな場所がいいなら2ch見るなよ
あとそれと勝手に自分の考えを常識化するなよ初心者クンwwwwwwwww
468 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 18:31:22.35 ID:HY04ngqv
愚痴しか言えない人はここへは来るなよ。初心者君。
469 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 18:52:04.74 ID:83P4wTmr
うざいんだよ初心者だのレイトだの叩く話題が。
またそのループで頭悪すぎる馬鹿が。
てめえのオケで初心者入れなきゃいいだけだろうが。
何度もしつこく不愉快。
470 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 19:47:59.53 ID:s/a1Mk3z
こちらは爽快♪
471 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 19:55:07.77 ID:BBCG4H+3
止まってしまったからageてやり直しましょう。
472 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 19:59:40.89 ID:BBCG4H+3
あれ?あれ?自分時空止まってたw
とりあえず知り合いのレイトにも、テンプレ通りの勘違い野郎はいる。
>>469 初心者乙wwww
アマオケくんなwwwww
474 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 21:05:55.80 ID:83P4wTmr
>>473 おまえがアマオケから出ていけカス。
こちらは弦でもなんでもないわカス。
475 :
名無しの笛の踊り:2012/03/28(水) 21:09:08.44 ID:83P4wTmr
以前はアマオケ関係スレは蘊蓄を語る場だったような気がするが、もうそんな場ではないな。
荒れ放題になってきた。
こちらもその気でのぞむべきかな。
スレがまるでハルサイのようだ
>>475 どの気でもいいけど、せめて2オクターブのスケール、シャープとフラットそれぞれ4つぐらいまでは弾けるようにしてからまた来てね
ここは日常の憂さを誰かを馬鹿にすることで晴らすスレだからな。
wwwwwとか自分の馬鹿さ加減のアピールだし。
>>478 他の楽器は知らないが、VnだのVcだのは2オクターブくらいじゃ何の役にもたたないとおもう
sageてない奴は初心者それか基地外
2オクターブって・・・ほとんどファーストポジションしか弾けない状態は迷惑
Vnなら最低限、ト長調の3オクターブが弾けるようになってからにしてくれ。
3オクターブの音階だけじゃなく、
その音型に合わせて臨機応変にフィンガリングが考えられるようにして欲しいな。
ポジション移動した方がはるかに弾きやすいフレーズなのに、
意固地になってファーストポジションで弾こうとするレイトをいやというほど見る。
開放弦を使うまいと必死に4の指で音程を取るものだから、
そこだけ音程が下がっている人が大半。
だから、音階だけでなく分散和音の練習も必須。
>>480 >>482 おまいらもレイト確定
1stポジションだけでは弾けないし、実際音大生でもそれら各調(長短)の2オクターブを「きちんと」
弾けないやつも多い。
>484
レイトはおまえだろ。「ト長調の3オクターブ」をファーストポジションで弾けたら弾いてみせてくれ。
各調性にあわせて音を任意にずらすことができるかどうかだな
チューナーは正義とか思ってると和声感が全く身につかない
>>485 ひけね〜〜ことはないんだが...
フラジオ多用でな
レイトスレのやつらがここに居座るのは、アマオケの状況そのもの。
てかなんだよこのスレwwww
にしてもちょうど、ド素人集団(弦ね)のオケにトラで呼ばれて出て
ビミョーな気分になったとこだった
管は水槽あがりのオッサンばかり ただフルートなど女子は可愛い
弦は入ってもすぐ辞めていくか、あるいは強烈キャラが入る
ただ弦もかわいい子が多い
入ろうかな
>>489 食ってもいいけど腹壊すなよw
なんだか食あたりしそうな美人とか多いから気をつけろ
トロンボーンってどこでも運営・・・?
自分も運営だけど、何かとボントロの奴らがどこでも逐一ウルセーw
492 :
名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 05:34:14.30 ID:7YdD0PFd
トロンボーンはうるさくしないとダメ
あいつら怖いと思わしておかなければダメ
選曲で乗れる曲をごり押しするため
押しが弱いと
同じ団費を払っていても乗り番が少なくなってしまう
トロンボーンにとっては、団内での力関係は乗り番に影響する
ボントロはイチバン弦楽器に近い管楽器だ
次席はホルン
494 :
名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 09:15:12.57 ID:tqHlLrO8
ハハハ
トロンボーンは団員にしてはいけない
エキストラに頼むのが一番であって特に下手糞の中に混ざると
うんこしかできなくなる
496 :
名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 21:38:57.76 ID:tqHlLrO8
そだね。ない曲やりやすくなるし。
ある曲やりたければスタープレイヤー呼べばいい。
下手糞な正団員は音がでかいだけに迷惑千万。
つか、トロンボーンのない曲なんて、そんな多くないだろ。
古典専門オケでもない限り、トロンボーンのない演奏会って滅多に組まれないと思うのだが。
うはw 運営の中心がボントロばっかりの自分のオケ おわってるwwwww
499 :
名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 04:46:12.22 ID:xpTNb6S2
モーツァルト「フィガロの結婚」序曲
ブラームス「ハイドンヴァリエイション」
休憩
ベートーヴェン交響曲第7番
500 :
名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 05:34:56.44 ID:y51utSCr
>>499 ぼんとろ「メインはともかくとしても、客寄せのために吹奏楽で人気の近現代の作品を選んだ方がよいのでは?」
幹部「分かった」
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
コダーイ:ガランタ舞曲
501 :
名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 05:37:03.13 ID:xpTNb6S2
んなもんで客が集まるわけない。
502 :
名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 07:42:42.28 ID:l/Kl2VZA
503 :
名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 07:51:09.04 ID:AKfZX/Fp
スレ違いですみません。
批判覚悟で私達、日本人のために書き込みました。
日本人の生活を破壊する橋下が国会進出に乗り出しました。
橋下の危険性・無能ぶりを友達、会社、家族など身の回りに伝えましょう。
また、橋下のバックにはユダヤ資本や民団からなるマスコミがついている
からマスコミに騙されないようにともお伝えください。
でないと、民主党が衆議院で圧勝した状況がもう一度きます。
参考:「橋下の正体」を検索
>>500 何これ?吹奏楽のようなバカ吹きしたいだけなの?
せっかく
>>500がネタを考えてくれたのに、
>>504ときたら!
弦楽器に多いよね。こういう人。驚くほど曲に無知。
>>504の脊髄反射っぷりw
近現代=金管バカ吹き、とか思い込んでる人、意外に多いよね
うちのオケにいるボントロ
運営に対してやたら口うるさく仕事をやらせると何も出来ない(PCすらまともに触れない)文句たれのヘタレだし、他人の事を練習しない下手糞と言うくせに自分はロクにロングトーンも出来ないオンボロトロなんだが…
まともなボントロっていないの?
他の楽器もみんなそんなものだよ。
弦楽器は大勢だから目立たないだけ。
アマオケは「まわりは全部ヘタクソで困る」と思う傲慢野郎か
「タダで教えてもらえる」と思う図々しい人間がほとんど。
まともな奏者はあきれてやめるか、金貰わなきゃ(トラ)参加しなくなる。
512 :
名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 17:33:12.48 ID:w4ohMwrM
トロンボーンっていうのは難しくて、しかも音がでかい。
中学水槽の新入生に半年やらせて内輪の発表会で1人づつソロやらせると、
一番笑っちまうのがトロンボーン。団員として抱えるのは無理でしょ。
まあまあレベルは名門アマオケに入ってて手一杯。ヴィルトゥーオーゾはブロ
を含めてもほんの僅か。
本当に上手いトロンボーン吹きは宮廷OB系オケとかにいて
めったに外に出てこない印象がある。
楽器の特性上、同じ釜の飯を食った仲間で固まることにも
大きな意義があるらしいが。
515 :
名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 07:59:38.07 ID:/W7TOOHF
オールベートーベンプログラム
エグモント序曲
皇帝
英雄
トロンボーン奏者の俺は乗り番なし
でも、団費、演奏会参加費、チケットノルマあり
なんだかなー
>>515 素直に辞めてトラになったほうが相手にもいいよ
離党して無所属になると、お声が掛かる保証もなくなる。
>>515 休団とかはできないの?あ、でもその次の選曲会議に参加できないかな・・・
うちのオケのトロンボーンって、運営でも仕切りたがるし、選曲やら練習でも他パートに煩い割に、
せっかくのトロンボーンのユニゾンソロみたいなところで、すごい確率で常に台無しにしてくれるw
>>515はうちに来い
520 :
名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 13:57:33.37 ID:pFhkmigB
難しい楽器だから。
レイト叩きの次はトロンボーン叩き
常に誰かを叩かなきゃ気が済まんのかお前ら
523 :
515:2012/04/07(土) 17:57:35.01 ID:/W7TOOHF
移動は無理、嫁もチェロで乗ってるし
会計担当でもある。今回はステマネだな。
524 :
名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 19:46:19.77 ID:pFhkmigB
レイトと下手ボントロにやめてもらって全部トラでまかなう。
団費は3倍。でもこれが一番よいのでは?
>>524 団費ではなく演奏会費に上乗せ、弦でも結構な額払ってるだろうし
正直3人トラが増えて払えないとか言う奴いないだろ。
合奏とかの練習時に居ないと困る場合があるけどな
でもガキンチョが楽器に興味もちはじめるのって、やっぱボントロキッカケが多いように思うな
考えてみりゃ、あんなに動作の派手な楽器は他にないわけで...
動作が派手ならコントラバスやピアノも当てはまる気がするけど
でも金管楽器って子供心になんとなくかっこよく見えるんじゃないかな
528 :
名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 22:34:32.44 ID:0UFMhCHx
おれは弦だけど金管はやりたくないな。
弦なら70代でも元気ならかつがつできると思う。
金管なら50代でも辛そう。
木管でも首席やらなければもう少しできるのか?
みんな何歳まで演奏するつもり?
トランペットなら40中旬で終わりじゃね?
金管は歯が命だからなw
530 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 08:27:05.07 ID:EZCD2xq1
>>528 弦だって一人で弾かされたら、練習不足+加齢で衰えてるよ。
あくまで集団なら出来るっていうだけの話だろ?
逆に管だろうが,若者以上に謙虚に練習していれば60台でも立派に出来る人を知ってる。
年寄りは体力を理由にすぐするが、根気の無さと傲慢がより問題だと思う。
>530
そういう弦はまともなレッスン受けていないやつら。
もともと一人で弾けないようなやつら。
>>531 そもそも聞かせられるレベルの判定が人それぞれなのがな
特にそこらへんが分からないから下手糞である人達もたくさんいる
>聞かせられるレベルの判定が人それぞれなのがな
笑わせる
アマオケあがりの弦はそもそも弾けている音というものを知らない
534 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 18:25:46.34 ID:wqGArjcg
ねえ、引退ってどんなとき決意する?
おれ、もう音がでなくなってきたので…
535 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 19:06:57.05 ID:EZCD2xq1
>>531 すぐ自称アーリーはそうやって周囲をバカにするのが定番だけど、そういう低いレベルじゃなくって
プロでも加齢で衰えているのをよく見る。
貫禄だけで周りから持ち上げられて,真剣に練習しなくなっているのか、音感がボロボロ。
アンタも注意した方がいいよ。
537 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 20:23:53.19 ID:HugXqHr4
弦は混じって弾くからごまかしがきく。
管は一人1パートだから衰えが隠せない。
特に金管は迷惑加減が甚大だから早く引退してもらわないと。
プロでも衰えてバッシングにあってる。
アマ金管は毎日トレーニングしてるわけでもないし、とっとと辞めろ。
>>533 まぁアマオケスレでプロの音がどうだこうだする以前に
日本(笑)な訳だけどなコンクールとか日本人のテンポの甘さと浪花節が
常に批判されてるしね。たまにそれが珍しくて受賞してるけど…
540 :
名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 21:26:44.58 ID:5DHbRYCm
ここまでのかんたんなまとめ
げんがっきのあーりーがいちばんえらいぞ
げんがっきのあーりーがたのしめるのがあまおけだ
げんがっきのれいとはおけにくるな
かんがっきはげんがっきのあーりーがまんぞくするようなえんそうをしろ
とろんぼーんはせんきょくにくちをだすな
とろんぼーんはおけにのれることをしあわせだとおもえ
げんがっきのあーりーがまんぞくするようなおとがでなくなったらいんたいしろ
これでよろしいか。だれでもわかるようにひらがなでかきました。
というか弦楽器じゃなくてもあいつ下手糞とか目に見えて
指揮者からもどうにかならないか?とか言われちゃうレベルの奴が問題
別に上手ければそれでいいのだけど下手糞なのにドヤ顔したりされると
同じ空気吸ってることが嫌になってすぐ辞めちゃう…
542 :
名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 01:32:15.41 ID:wiqVjvld
同じ空気吸いたくない奴ってのは確かにいるね。
分をわきまえない奴、人の足引っ張る奴etc.
合奏までにさらってくるどころか楽譜もろくに読んで来ない奏者から
「貴方は上手いから下手な人の気持ちがわからないのよ」
みたいな事を言われちゃった日には、返す言葉を失ったよ
最悪下手でも構わないから、一生懸命練習しろよ
544 :
名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 02:34:20.92 ID:wiqVjvld
もとひどいのは、アドヴァイスすると食ってかかってくる奴。
人のアドヴァイスにケチつけておきながら後でそのとおり練習する奴。
もう性格的に何かを達成しようということに向いていない。
アマオケ、どのくらいで入れるもの?
来月終わりに本番のに誘われたんだけど。
新しいバイオリン教本4の後半ってところ。9ポジくらいまで
曲中で出てる。
オケの曲はベト7。
>>545 オケは初めてなのか?
それで来月の本番を今から練習するってか?
9ポジは弾けてもオケと1人弾きは全く勝手が違うからな。
もう少し練習期間があればいけるかもだが、来月本番ならやめておけ。
周りが迷惑だ。
指揮者無しの弦楽アンサンブルなら出たことがあるだけです。
やっぱり時間無さすぎですよね。
ちなみに、どんな所が勝手が一番違いますか?
548 :
名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 15:40:05.09 ID:LBiguvpe
>545
無理。迷惑。誘うほうもどうかしている。
545のためにもならない。
>>547 自分以外の音を聞けないといけない点。
それにベートヴェンは楽譜づらはそんなに難しくはない(2ndは死ぬ)が、
弓の使い方、音の長さ、強弱の付け方などがシビアだ。
ひと月程度の練習だと楽譜にかじりついて弾くのが精一杯だろうよ。
ま、誘われたオケの人たちがきっちり弾けているかどうかは疑問だが、
>>548の言うとおり自分のためにならないし、何より時間の無駄だと思うよ。
550 :
名無しの笛の踊り:2012/04/12(木) 16:35:53.42 ID:ulKMfl2H
>>543 面白いね。どこの領域でもある事で、オケならまだまし。
もっと深刻な奴が日本を滅ぼしている。
勉強しないヤツ、仕事の準備をしないヤツ、マスコミ、生保
「出来ない人の気持ちが分からない」
「豊かな政治家には国民の気持ちが分からない」
「働ける人間には働かない(?)人間の気持ちが分からない」
多分、そいつはオケでなく学校でも仕事でもそんな事を言い続けてきたんじゃない?
オケのためにも日本のためにもならないから粛正しろ!
ソロで弾くのとオケで弾くのは全然方法論が違う。
全ての小節カウントしろとは言わないが、
ちゃんと「休符」をカウント出来るようになるにはそれなりの時間が必要なように思う。
553 :
545:2012/04/12(木) 20:56:48.74 ID:juUVdBF5
やっぱりオケは無理か。
小節数えるって例えばピアノ伴奏部分で数えるのと何が違う?
休む小節の多さならガイド譜書き込めば良いように思うが、どの辺りが
違うのか教えてください。そんなんじゃ対応出来ない感じなのかな。
ヴァイオリン歴って年数?子供の頃少しやって大人になって再開。
歴だけなら長いが。教本は子供時代が鈴木5まで、
大人になってからは新しい3終了、4が今オベルタスと練習曲は
ウォルファールト終わって難しくないほうのドントをやってる。
「無理」
とは言わない。
ただ、楽譜っつらは簡単なのにどういうわけか落ちる、という原因を突き止めるのに最初は時間がかかる。
CDと譜面をにらめっこしながら全然落ちる気しねーわ、
っつーんなら出ればいいし、
なんで譜読みで落ちたのかな、と考える時間が多かったらやめといた方が良い。
そして合奏に出ている人間が出るところを間違うことが往々にしてあるわけで、
書いたガイドが必ずしも焼くに立つ、とは限らない。
また、ガイドを書くセンスもある程度経験を積むとより効率的になっていく。
(最初っから譜面に書き込んであるガイドがクソの役にもたたないこともある)
せっかく誘われたんだったらどんな音がどこから飛び交うのか試しに出てみれば?
案外行けるかもしれないし、つまらないかもしれない。
ものは試し。
>>545 無責任だが、だいじょぶなんじゃね???
と、コンマスやってたオレが暴言吐いてみる
オケで難しいのは自分が音を出すタイミング
後ろの人ほど先を読まなくてはならない
幸いベートヴェンあたりなら、バイオリンもそんなにお休みないし
管楽器も頻繁に落ちるほど難易度高いわけじゃないから
数えるというより、何の楽器がこんなフレーズでて、このキッカケで弾きはじめりゃOKみたいなコツつかめりゃ
周りの迷惑にはならんとおもう
見学で楽器持って練習参加してみて行けそうだったら出る
無理っぽければ次の演奏会からでいいんじゃないかな
後ろのプルトほど難しいんだよねー、色々と。
あそこは最初っからよそのオケでコンマスやってるような合奏慣れした人にエキストラで来てもらっといた方がいい。
上手い順とか偉い順でプルト並べてるオケを往々にして見るけどアホかと思う。
「伸びしろのある人」
を実力のある人でサンドしたほうがセクション全体のレベルは上がるわけだし。
後ろほど難しいのに弾けない人ほど後ろに行きたがるんだよね。俺もそうだったけど
559 :
名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 00:38:18.78 ID:NdoU08wZ
>545
CDに合わせて弾いてみて弾けなかったらやめておけ。
といっても弾けたところで545が上手くなる体験にはならないけど。
後ろのほうが難しいという意味がよく分からないけど
前のほうに団員、後ろのほうにトラばっかりだと確かにずれる時はある
561 :
545:2012/04/13(金) 09:33:32.32 ID:o7EIfY7O
まずは色々教えてくれてありがとうございます。
オケはすごく敷居が高い気がしてたんだ。今回、そのオケの弦教えてる
人から誘いがあって、自分くらいでも入れるの?と思って質問した次第。
今回は断ろうかと思うよ
敷居は高くは無いさ。
実際ヘタクソがほとんどだしw
まあ、時間に余裕があるときに取り組んでみたらいいのではと思う。
あまり真剣にやりすぎると精神が崩壊するから気をつけろw
563 :
名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 20:55:28.88 ID:m0RIh76M
もったいない。
せっかく誘われたなら弾いてみればいいのに。
ベートーベンならまだ厳しくないと思う。
ショスタコーヴィチ弾けというわけでもあるまいに。
音源をよく聴いていけば落ちることもないだろ。
一度経験してみないと先にも続かん。
いちいち2ちゃんの情報を鵜呑みにするより、誘ってくれた人に相談すべき。
うん、ここのレス鵜呑みにしてもしゃーないよ
ベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキー、ドヴォルジャークあたりなら挑戦してみたら?
もちろん「弾けなくて当然だし、しょーがないよね☆」という態度を取られるとイラッとするが
頑張っている人は応援したくなる
こう言っちゃなんだが、そのオケのレベルはそんなに高くないんだと思う
誘ってくれた人もその辺見極めて声かけてるだろ
誰だって最初は初心者なんだし
>>564 チャイコは舐めてかかるとしっぺ返し受けるよ
566 :
名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 22:54:18.25 ID:SLqM12DB
ブラームスもドヴォルジャークのスケルツォもオケ初心者にはかなりハードル高いよ。
譜面読むのと実際に弾くのとじゃ大違い。
簡単ってことじゃなくて、近現代ものみたいに途方に暮れるような和音とかは少ないから、ってこと
545氏はベト7を誘われているんだからいいんじゃないか?
あれ拍そんな難しい所無かったような。
リズムを刻むだけの労働が享楽と感じられる人向けだけど。
ベト7はひたすらにリズム突き詰めないと聞いていて吐き気がする
リズムを刻むのが享楽な人には、Jシュトラウス、マジおぬぬめ
そんなことアッテルベリ
>>545 自分の周りそういうレベルでどんどん初心者がオケに入ってるよw
まさかそんな短期間で乗れって到底無理だろwww
よほど人が少なくて、んで完成度は求めないところなんだな・・・
>>572 5月終わりだろ
GWにやるんなら躊躇レベルだけど、終わりだったら年2回定期やるようなとこなら
やっと合奏レベルかもしれんぞ
574 :
名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 20:40:49.78 ID:dvgsVUkE
譜読みしたら、まず数ヶ月かけて個人責任できちんとできるようになっておく。
そうすれば1プロ3回くらいの練習で十分仕上がる。大曲でも5回で十分。
合奏のときに譜面をなぞることもできない人がいるということ自体なんかの間違い。
>>575 分かりやすいのと簡単なのは絶望的な差があるということだ…
死に晒せぇぇっっ!!
577 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 10:06:41.98 ID:1GiQsXus
1回目の練習に出てくる前に、全部弾けるようにしてこい。
どのCDでもいいから、とりあえずCDに合わせて弾けるようにしてこい。
オケに出てきているときに譜面を弾けるようになるための練習をするな。
そんな初心者ばかり増えるから、上手い人はだんだん練習に出てこなくなるのだ。
しかもその初心者が「自分は弾けなくても出ているから大丈夫だよ」
ともっとひどい初心者を連れてくるようになる。
そういうやつらは、レッスンでも先生の前で弾く練習しているから1時間でも足りないなとど言う。
根本的に考え方が間違っている。だから上級者はあきれるのだ。
合奏の初回に出る前に、CDに合わせて弾けなかったら、そもそも乗るな。
課題曲や条件を明確に決めて、団内オーデションをして1軍2軍を作れ。
半年ごとの定期なら、前3ヶ月は、合奏で弾く練習をするやつら(2軍)だけ集めて、
先生を頼んで練習させろ。もちろん、費用は団費の他で2軍持ちだ。
弾ける状態で参加できるやつら(1軍)は本番3ヶ月前からの参加にすればいい。
>>577も
>>577より上手い団員からは同じように思われてたりね!
極端な例はおいといて、上手いも下手もある程度、清濁飲みこむくらいの
度量がないと社会人団体でやってけないよ
579 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 15:47:03.54 ID:1GiQsXus
負けずの578みたいなのが一番嫌なやつだな。
初回に弾けるようにして来いという明らかな線を、
「上手い団員からは同じように思われてたりね!」
と言い返すのは相当頭悪いな。
きっと、578は初回に弾けるようにして行けないんだな。
あっそ
>>579 肩の力抜きなよ
下手な団員の尻いくら叩いても君の思うレベルには変わらないよ
こんなとこで腹いせで吠えて欲求不満が晴れるのものかね
自分に実力があると思ってるなら相応のレベルの団体に移ったほうが早い
582 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 17:25:50.60 ID:GxuLU+ym
腐れ金管も1軍と2軍を作れ。
音外さなくなるまで2軍から出てくんな。
防音室を自前で作って毎日練習して、毎週レッスンに通え。
まともに吹けるようになるまで合奏出てくんな。
社会人団体だったら、入団するときにふるいにかけておかないと、
練習でどれだけ維持できるかというのはあっても、後から上手くなるというのは
期待しないほうがいいと思う
よっぽどの初心者だったら伸びしろはあるだろうけど、それは相対的なもので
到達する高さも経験者を抜くなんてことは奇跡に近い
584 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 17:51:22.50 ID:rlDHcDIp
>>582 それはホルンとボントロを排除するための秘策あるか???
586 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:49:26.14 ID:eze+cYGq
いやだから、金管奏者を叩いたってしかたがないんだって。
できない人にはできないんだから。
なら弦のレイトを叩いたって仕方ないだろ。このスレ管楽器奏者にはやたら甘いな
588 :
名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 11:48:21.74 ID:vGv9UuaB
>>583のとおり
誰でもどうぞ、初心者歓迎なんて言って「いい人」にならないでオーディションしてふるいにかけろ。
初心者は初心者のくせに、上手い人が集まっているところに参加したがり、
初心者同士の群れをバカにして参加しないものだ。そういうやつを排除しろ。
首席は、初心者の弾けないところは最初から弾かせないように削れ。
削られることに不満なら「やめてくれ」と言え。
譜読みの段階で弾けないところは練習しても弾けない。譜読みの段階で弾けなかったら、容赦なく削れ。
「自分は練習すれば弾ける、本番には間に合わせる」と言われたら、
「1週間でさらってこい、それで弾けなきゃ削る」と言え。
そして、1週間後にみんなの前で一人でその部分を弾かせろ。
一つでも間違えたら、そこは削れ。
「緊張したから、普段は弾ける」と言い訳されても耳を貸すな。
上級者はいい人になって、初心者をたてるな。初心者には初心者の分際をきちんとわからせろ。
それが初心者のためでもある。
>>587 管は基本的に替わりがいるが、
弦は叩いてでも何でも現有戦力で
何とかするしかないケースが多いだろうな。
黙って降ろされる方がいいなら桶にそう言ってみれば?
管は出来ない奴はすぐに干されるかするかで辞めるだろ
辞めないにしてもカオスな風評被害を受けることになる
弦で出来ない奴は周り任せだったり平気でする
俺弾けてんだぜアピールするやつに限って難しいところで
音ちっさくなったりする…そこで私たちトラの出番ですよ
貴方のプライドこっそりサポート
591 :
名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 15:18:41.84 ID:gOODNqWe
>590
それが弦をつけ上がらせるんだよね。
自分が弾けていると勘違い、自分はトラと同じレベルだと勘違い。
そのうちトラを入れるのは頭数を揃えるためだけと言い始める。
そして自分もどこかのトラに行けるのではないかと勘違いし始める。
昔いた下手くそオケのオケ辞める時に
「今度トラで呼んでくれ」とろくに弾けないバイオリンに言われた時はヒザがカックンだった。
593 :
名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 17:36:58.20 ID:gOODNqWe
トラとは、自分から頼むうちは間違いなく下手くそ。
断っても断っても頼まれるのが本当に上手いトラ。
トラを頼まれないうちは、下手くそだと自覚したほうがいい。
トラをしていると上手いと思われるのでトラをしたがる弦がいる。
タダトラなのに、金を貰っているフリをする。正社員のフリをする準社員のように。
594 :
名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 20:17:11.12 ID:RhfeA99+
結局へたれ管奏者の僻みか。
たいがいの管なんて代わりがいくらでもいる。
弦は必要人数に比べて人口が少ない。
悔しければ弦に転向しろよ。
2ちゃんねるで初心者だレイトだ言われても気にせずやるこった。
やったもん勝ちだろ。
こちらも下手くそ管に対しすごく迷惑に思っているから。
上手い管って上手い弦並に希少価値があると思う
1stだけでも上手い管楽器で揃えようと思ったら相当大変
>>595 ファゴットなんかもってるだけでプロだもんな
597 :
名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 00:48:54.96 ID:QvPJ66oo
だんだん上手い人が集まるオケより、だんだん下手なヤツが集まってくるオケのほうが多い。
つまりオケは、だんだんレベルアップするより、ダウンしていく。
598 :
名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 01:23:00.68 ID:3HWAh2ct
それはね、自分より上手い奴に来て欲しくないという自己中心的
な考えが、そうさせるのさ。大企業が駄目になっていくのと同じパターン。
600 :
名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 09:25:24.51 ID:NITz+L0w
>589
そういうヤツはごく一部。
みんな自分より上手い人がいるところで弾きたい。
自分より明らかに下手なヤツと弾きたくない。
だから上手い人が集まっている場に入りたがる。
悪く言えば、自分を過大評価して、その上手い集まりに自分が入るのがふさわしいと思っている。
人を隠れ蓑にしないと何もできないようなヤツが
他人をヘタレ呼ばわりとか…。
そらこんなんに大きい顔させてたらオケ腐るわ。
自分は大学から始めたレイトだけど、社会人で個人で習い始めた弦レイトのやつらって、ちょっと弾ける奴=プロと同じレベル
とか思ってたりしてて怖い(´・ω・`)
同じ理由で、自分より弾ける奴が集まってる=そのアンサンブル(オケ)もプロ並み とか思ってる
自分らの団体のアンサンブルが崩壊しててもそれに全く気付かず「みんなうめええ〜」とかおめでたくいちいち騒いでる
辛い
んで、発表会と同じレベルで、奴らは「弾けば必ず褒めてもらえる」と思っている
そいつらの口コミでパートの半分がこんな風になってきたからオーディションを提案したけど却下されたwwww
もうやめるわwwwww
>>602 ちょっと弾けるが、どれくらいのれべるなのかがわからんから、コメントの仕様が無いな
バイオリンでいわせてもらうと
ビバルディのA-mollくらいなのか(ちゃんと音楽的に弾くのにはそれなりのテクが必要)
メンコンくらい弾けるのか
シベコンとかチャイコンとか弾けちゃったりするのか
イザイの無伴奏とかエルンストの変奏曲とか弾けちゃったりするのか...
ま、実際、これがプロ??? ってのも演奏活動していたりなんかするから
みんな神様に見えちゃうのもわからなくもないかもしれない
オーディションやるのはいいけど、オーディションやると、金払うのがバカらしくなってくるしな
よほど知名度があるところか、ジュニアあがりでもバンバンいるようなところじゃなけりゃ
人なんてあつまらんて
オマイさんは向上心があるみたいだから
オケにトラで来る連中と仲良くなってみたらどうだろ
距離的に無理が無ければ近隣のオケに顔出すというのもありかもしれないね
>>603 ども 立地で入ったけど無理になってきたwww
雰囲気のよさが売り、とか言われても そういう奴らで慣れあって褒めあってるだけだけだと何かと辛い
転勤してくる前にいたオケが完成度命で上手かったがギスギスしてきてキツかったからココを選んだが・・・やっぱな
そかトラね
てかトラで来てるびよらーたちの方が自1stよりよっぽどうまくね?って感じwwwwありえん
休憩時間にドヤ顔でコンチェルトのパッセージ披露するやつがいるが、正直メンコンでも酷くて
でもレイトの奴らは「すごーいうまーいプロみたーい」と尊敬のまなざし
んで「こんなうまい人たちと一緒に弾けるってうれしい〜」とか
「わたしたち弾かなくても弾いてもらえるから大丈夫だよね」とかよろこんでる
こいつら、「椅子代」払いにきてるのかよとw
それとなく注意を喚起したりパート練で完成度方向へもっていこうとしても「無理〜」とか言われておしまい
管はウルセーし
やばいのは次期からトップやることほぼ決定みたいになってきたこと 速攻逃げたいwwwww
605 :
名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 09:37:52.39 ID:eg0T9AZF
ビバルディのA-moll弾けない初心者は絶対入れるな。
その程度のオーデションをしてもいいはずだし、それは弾かせるまでもなく
入団希望の時点で話をきいて、さらったことがなければ入団を断ればいい。
そもそもビバルディのA-mollをさらっていないレイトというのは
まともなレッスンを受けていない。好きな曲弾をきましょうの世界だ。
そういう奴らは先生が甘いから音程もひどい。オケには入れるな。
オーディションというとモツ5弾かせるとか考えるから、オーディションするほどのオケでもない
などと思うのだ。課題曲のレベルを下げてひどい初心者を排除する口実にすればいい。
a-mollね。durは大文字。
で、a-moll弾ければオケは入れるの?弾けないところは何してるの?
いや、単純に疑問なんだけど。3rdがやっと出てきたばかりの
状態で何弾けるのかと不思議に思ってさ。
607 :
名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 11:51:31.40 ID:eg0T9AZF
実際にいるんだよ、それすら弾けないのが。
自分はシンフォニー弾いているんだから、アーモールごときは弾けるとみなせ、という考え。
独学や部活あがりに多い。
とんでもない。
弾けるというなら弾いてみせてくれ。
個人レッスンなら先生が、まだこの人にはアーモール与えられない、
というレベルでオケに入ってくるんだよ。
レイトの世界じゃアーモール弾く人は上級者だと思っているのがいる。
地方のアマオケの2ndにそんな程度のがザラにいるよ。
弾けないところは何してるの?かって、エアーに決まってるだろ。
608 :
名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 13:30:51.50 ID:jNfHAr//
あのね、ハイアマはいいのよ。問題はミドルクラス。
これ以上上手いのが入ってくると自分の居場所がなくなるんじゃないかって。
そうして下手を入れて保身を図る。
なんだかんだ言って未だにアマオケなんかやってるお前らは相当のドMだなw
前スレがアマオケを辞める理由だし当然そうなる…
弾けてもまったく合わせられないやつって多いよね・・・orz
そりゃ、最初の音3つくらいは覚えておかないと、あわせられないよ
「数える」
ことを知らないやつが多すぎる。
どうにかならんか。
>>613 自分が言う
トレーナーや指揮者に言ってもらう
それでもだめなら素直に辞める
615 :
名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 05:35:30.69 ID:lWPDHT+C
うちの金管は、数も数えられないらしい。
指を使って数えていても落ちたり飛び出したりする
小学校1年生以下だなあ。
616 :
名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 10:17:21.79 ID:4OhxFc53
だからさ、そういうことは個人レッスンで習ってきてくれよ。
アマオケに入ればタダで教えてもらえると思っている根性がそもそも迷惑。
やあ、みんなアク禁解除かい?w
>>615 弦も管も関係なく、メロディーに釣られて数えられなくなることって多くない?
第九の4楽章の冒頭とかみんなちゃんと数えて吹いてる?
618 :
名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 16:41:58.43 ID:7jVcsgyJ
数えなくてすむとこまで数える必要はないだろ
たとえばtacetの楽章とかw
619 :
名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 16:43:07.67 ID:zhlq1K3w
途中から入ることの難しさを知らないね。
そんなもの個人レッスンで教えられるわけないでしょ。
サッカーでも途中出場で流れに乗るのが一番難しいんだよ。
数えるのも時には必要だと思うが、
数えないと入れないのもどうかと思う。
楽譜が頭に入ってないってことだよね?
>>620 あてにしていた楽器が落ちると、いっしょに落ちてしまうということはあるようだよ
これの対策は、あてにしてる楽器を複数もつこと
それなりに耳がよくないと、コケるけどね
現代ものとか、フランスものなんかは数えていたほうが間違いない場合も多いけどね...
622 :
名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 00:50:22.83 ID:k1nXXmsH
みんな曲を憶える気はないのか??
普通のアマオケは年2回定期だとして、半年もあるのに曲を丸ごと憶えられないのか??
数えるとかそんな話ばかりして、そんなことより曲を憶えればいいだろ。
不思議だ。
他のパートが何弾いているかわかってないんだな。
誰かが音をハズす度に「うわっひでえ」とか口にだしだり、いちいち他パートにケチつける奴がいるんだけど、
こういう場合、何らかの注意を与えたりする?
そいつは確かにウマいほうだけど、もちろんプロじゃないし失敗もする
「文句をいうのも完成度を求めているが故だし、文句言われるほうが悪い」っていう見方もあるけど、
そこまで文句いいながら参加して奴は何が楽しいのかと自分は思う
そういう奴ってどこの団体にもいるのかな
あまりにも感じ悪いからどうしたものかと
ストラヴィンスキーが通らないのは仕方ないけど
ブラ・チャイコくらいでソロが落ちて崩壊するのは勘弁して欲しいよね
>>622 すべてがベートーヴェンやモーツァルトみたいにわかりやすい曲ばかりじゃないからな
他のパート聞いてると逆に出遅れてしまう曲なんかもあったりするしな
そこは一長一短だよ
ましてや、オケ曲ならいいけど、伴奏曲だったりするとソロさん現れるまでなんだかよくわからないってものも存在するからな
ソロさん現れても、なんだかよくわからないって曲もあるが...
>>623 そいつが失敗するたびに、うわっひっでぇってみんなで言ってやればいいじゃん
他パートにケチなんてのはどこの団体でもあること
ま、あんまひどいのなら、そいつが棒振ったほうがいいのかもね
1回やらしてみたら???
もし練習中に言っているのなら、逆に正直なやつであとに引かないタイプなのかもね
たいていは裏でコソコソ言いまくっているからね
あ、ちなみに、プロでも失敗はするからね
神様じゃないんだから...
>>623 お前の音もなかなかひどいよw
そう言ってそいつが失敗したところをそいつの楽譜に書き込んでやる
お前ならできるんだろ?とかフォローも忘れない
627 :
名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 09:42:34.11 ID:QLwdOijg
>625
わかりやすい曲じゃない曲こそ憶えるものだろ。
わけのわからん伴奏でも何でも丸暗記するくらいのことしてみろよ。
自分のパートだけひととおり弾けたらおしまい的なやっつけ仕事で
曲数ばかりこなすから、下手くそは下手くそのままになるんだよ。
他のパートも知っていて、あえて聴かないで出るのと、
他のパートはまるで何やってるかわからんで、聴かないで出るのは大違いだ。
そんなに上手い人とやりたいんならプロオケ入れば?w
それができないならアマオケにもオーディションを設けるべき。
終了。
そんな曲覚えるのは学生までだよ。
時間あるからね。
社会人になったら覚えてる暇ないし、ま、数えるよね。
もちろん覚えなきゃいけないパートもあるから譜面に影譜は書くけど
それも極力練習時間を減らすため。
630 :
名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 23:00:06.05 ID:QLwdOijg
通勤時間に1ヶ月くらい毎日聴いてれば憶えるよ。
631 :
名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 23:57:34.11 ID:n6C46//B
金管がはずしたときにそれを指摘するのはタブーだよ。
これは常識。本番プレッシャーがかかってはずす可能性が高まる。
まっ、危害を加えたいという人ならやるけどね。プロでこれやったら干されるよ。
性格悪いってことで。
632 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 02:16:35.58 ID:hyth2NiV
金管で外す奴はオケから去れ。
他のパートが頑張っても、客のアンケートに書かれるのは金管の外し。
大迷惑なんだよ。
それでもオケに乗りたいならビオラにでも転向しろ。
あほか、日本だとプロオケでも金管は音外したりするよ。
そういうことを書く客はそんな聴き方しかできないど素人ってことで何も気にする必要はない。
日本で金管うまいヤツは、ブラスに行ってしまうフシギ
635 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 06:42:16.61 ID:hR1WJOkt
アマオケのリアル同様、バカ金管の保身の為の発言は醜い。
>>631 海外では下手糞が干される、トスカニーニは合奏中にミスった奴に
「アウト」というクビ宣告。だが日本だとプレイヤーに求めすぎた小澤が干された
つまり日本のプロ(爆)
外国のオケだって金管外しまくるだろ
レニングラードフィルのライブなんてホルンがポコスカしまくり
下手なりに工夫して細かいミスはあるものの順調に積み上げて、ラストで金管が一発外せば全部オシャカ
金管と他の楽器のミスの重大性は全然違うんだよ
>>634 楽器によるんじゃね?
ホルン オケ>>>>>>>ブラス
トランペット オケ≒ブラス
トロンボーン オケ≦ブラス
チューバ ??
ホルンの、特に弱音は聴いててハラハラするな
ホルンのソロか
チャイ5の2楽章なんかは好きに吹いてくれという感じだが
第九の3楽章は、オケ全体に緊張感が走るのがわかるな
643 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 20:08:45.62 ID:PLWiHuZO
プロが外しているからアマが外していい理由にはならない。
本番でたまたま外したのは責められないけど、
練習で毎回のように同じところを外すなら、言っていい。むしろ言え。
10回のうち5回外すようなヤツは責めていい。
ホルンの弱音が揺らぎ、すかしっ屁のようになろうとも
何事もなかったかのように進むさ、誰も文句なんか言わない
バイオリンの音程がいくら壊滅的に悪くても、何事もなかったかのように進むのと同じだね!!
皆、なんだかんだ言ってホルン好きなんだね。
木管は話題にならないけどそんなに影薄い?
レイトの友達が初心者オッケーの新設オケに入ったんだけど、本当にド下手なんだって。
けど、下手ぞろいだからギスギスすることもなく和気藹々としてるらしい。
次回はオール・ベートーヴェンプログラムをやるらしいが(・・・バレないよね?)
「ベートーヴェン楽しい」「オケって楽しい」って広報しまくっている
社会人はこういうものでいいのかなー・・・と鬼オケにいるオイラ(´・ω・`)
金を出して、しごかれにいく...
それってなにかのご褒美なのか???
全員が下手であることを自覚して、楽しむことが目的であればいいんじゃね?
聞きに行きたくはないがなw
650 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 23:52:37.91 ID:lldrU17G
>>647 下手な人同士で集まって楽しむのは大いに結構。
ただし、その団体が募集をかける際に、その点についてはっきり広報することが肝要。
それをしないと、このスレにあるような諍いが激しく発生して団員減ってあぼーん。
>>648 しごかれに行くことを目的にしているのではない。
練習の後にある演奏会でお客様からいただく「良かったね」の一言が欲しくて
そのために努力しているだけ。
>>647 そういうのもあってしかるべき
それに怒るトレーナーや指揮者が居なければ尚イイ
聞きには行かないけどな
652 :
名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 09:57:41.87 ID:OHlekOib
下手でも楽しければいいという演奏で、お客に「良かったね」と言わせたい。
ねぼけたこと言ってんじゃないよ。客はおまえをおだてるために生きているんじゃねー
>>651 トレーナーは団員たちの先生、指揮者はその知り合いみたい
実はついこの間演奏会?発表会?があったので聴きに行ったけど、実際・・・だった。
でも全体の半分はトラだったようなので、なんとかなったのかもしれない。
「オマエのいるオケに比べるとヘタだったよな?( ゚∀゚)いやぁ、シューベルトとモーツァルトは手ごわいな〜フー」
感想に困ったお(´・ω・`) ここ関係者見てたらバレそうだw
>>653 実際下手糞は何が悪いのかもわからんから下手糞だから仕方ないな
トレーナーと指揮者への布施と団員のニーズがマッチしてるからいいと思う。
655 :
名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 17:45:17.78 ID:JtLbT+TX
アイノラ交響楽団て気持ち悪い。
うまいわけでもなし。
こないだ中○をみかけてしまった
こわいお(´・ω・`)
上手いオケだと思うし、気持ち悪いとは思わんが、
ちょっと最近調子に乗っている、鼻につくという、ある話を聞いた。
俺の知り合いのオケが演奏会当日のチラシ挟み込みをお願いしたら、
『審査』された上に『落選』の通知を受けたと言っていたんだ。
チラシ挟み込みを申し込んだ団体を『審査』するんだね。
上手い団体ならOK、ヘタな団体はお断りとかやってるのかな。
アマオケが何様になったら終わりだよね。
チラシはさみの時間もあるし10枚が限度とか運用の制約あるのかね
吹奏楽のチラシは優先度下げるとか、先着でお断りするとか
審査とか落選とかいう言葉を使うのはいけないな
本当にアイノラ側がそんな言葉使ったのか、断られた人間が腹いせで
そんな言葉使ったのかは知らないが
演奏会当日にチラシの挟み込み???
申し込んだほうが常識無いだろ
チラシの挟み込みを演奏会当日にやるのは普通じゃね?
事前に「○○オケです、そちらのプログラムにうちのチラシを挟み込ませてください」と依頼して、
「では当日○時に会場に持って来てください、団員と一緒に挟み込み作業をお願いします」みたいに
(
>>660は「演奏会当日になっていきなり挟み込みを依頼した」と読んだのかもしれんけど)
そりゃ基地外とそれに粘着する野郎が気持ち悪いんだろうよ
663 :
名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 22:10:39.86 ID:xX9d98U4
656
そんなに怖い人なんですか?
愛の裸の団員なん?
中ナントカ。
アイノラってフィンランド大使館や協会、東京新聞などから後援・協力をうけてるから
いろんな縛りでもあるんじゃね?
中○は伏字じゃないよw
そのまま読む
667 :
名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 07:19:22.34 ID:EIeUSLZl
664
そです
668 :
名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 19:51:00.63 ID:Ko0rroZX
なんかオケの演奏者があれだな。
ソリストがいいのが勿体ない。
670 :
名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 07:05:17.34 ID:cXPURnKK
〇
トマト
そいつ何なの?
私怨?
673 :
名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 21:26:19.52 ID:WXa7uI87
中○という人がコンセールルクールにいるらしいですね。
こちらのオケは崩壊しかかっているとか。
674 :
名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 21:41:04.56 ID:DX89zyPs
>>673 クビになったって聞きましたよ?
まだフェースブックの基本情報の所属オケの一番目に書いてありますけど。
もしかしてクビ情報はガセですか?
>>672 ググったらある程度分かる
基地外とそれを未だに粘着する基地外の不毛な争い
争いは、同じレベルのもの同士でしか発生しないっ!!
676 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 01:55:47.89 ID:NdK/kJd/
なんかだまされた感はいなめないがおもしろいことはおもしろいわ。
772 :当方名無し、全パート募集中:2012/04/23(月) 11:42:20.01 ID:p1frYY/c
「ハードロックバンドのギターとベースがまじめにクラシックに取り組んでみるプロジェクト」Takekaz(タケカズ)です。
今週末4/28栄ムジカでのライブのセットリスト決定!興味のある方ご連絡を!
1.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
2.モーツァルト:夜の女王のアリア
3.モーツァルト:トルコ行進曲
4.ヘンデル:ホーンパイプのように
5.バッハ:バディネリ
6.バッハ:小フーガ
7.ベートーベン:「月光」第3楽章
8.ビバルディ:「四季」
https://www.youtube.com/watch?v=2YmNNtVLgvs
677 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 10:10:50.34 ID:UttUzZpE
宣伝やめろ
誰だか知らんがアマオケを一人の力で崩壊なんてできるものか。
679 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 19:39:28.97 ID:ToaF71jp
674
クビになってないの?
中○懐かしいな・・・まだいたのか
一時はネットでも有名人だったなw
実際に関わった人はわかると思うけれどガチで怖いし有害
よーたろー君とかもね
681 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 22:32:30.10 ID:2u35i9TI
中○さんが精神崩壊に追い込んだとされるオーボエの女性なんてのもいたような。
多分トマトを食わされたのだろう
いろんなオケに出入りしてることを自慢してたな
自分が上手いと勘違いしてる痛い奴だったw
684 :
名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 00:05:57.32 ID:ToaF71jp
683
同意
685 :
名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 08:07:04.86 ID:YyDXn+jR
>>683 同意
ア○ノ○では、下手すぎて本番直前に指揮者がキレたらしいな。
686 :
名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 10:53:02.90 ID:EUfbgnuM
685
指揮者がキレて「バイオリン協奏曲をメインにしないか?」って話にもなったらしい。
降ろして他の方にやらせればよかったのに。
あんたルクールスレでも粘着してるよね
誰だかバレバレだから、そのへんにしておいたら?
688 :
名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 20:28:54.23 ID:NN784POQ
たしかにバイオリン協奏曲はよかった。ただしソリストが。
メインの交響曲はぼろぼろだったな。
あー気持ち悪いオケ。
シベしかやらないオケでオーディションなしとか考えられないな
実質気に食わないやつには挨拶しないというオーディションが行われていると思うけど
尊師
692 :
名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 07:54:55.22 ID:ulvvWbPm
>>687 あんたも誰だかよくわかります。
その上から目線。(笑)
誰だか解ってるんなら、ここで徹底的に議論しあおうではないかw
その有名人についても知りたい。
東京のアマオケ人のはしくれとしてはだ。
目の前を知らない話がいきかうのは寂しいぞ。
694 :
名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 18:59:16.37 ID:UneOmnL/
中○=尊師
でいいですか?
695 :
名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 22:45:28.37 ID:80WrLE0f
696 :
名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 19:14:38.41 ID:sytBxkoC
中○という人がアマオケを潰してるんですか。
すごく上手いとか、よほど影響力がある人なんでしょうね。
697 :
名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 05:42:20.98 ID:p58rmQwn
さて、話題がなくなったな。
トロンボーンとレイトをたたくか・・・。
そして無限ループ
699 :
名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 14:12:29.88 ID:rxmj9nR7
ボントロが演奏の上でも運営の上でもとにかくウザい件・・・と訴えようと思ったらこのスレではループになるのかw
ヘタレ カメオタ
チェロもうざいやつ多くね???
Vnの中途半端なのが一番ウゼェ〜w
いや、一番は指揮者だろ。
指揮者はプロじゃないの?
内の団体はプロ呼んでくる(常任は置かない)から関係ないかな・・・w
705 :
名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 20:29:01.37 ID:6Qit3ks4
無駄金があってイイねw
706 :
名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 22:52:31.00 ID:bWHK7BfS
オーボエを叩こう。
>>706 何言ってんだこいつ、オーボエって打楽器じゃないんだぞw
709 :
707:2012/05/02(水) 23:55:04.46 ID:1gYv7Myt
釣りのつもりで書いたのに(^_^;
自分はやはりアマチュアでした
>>705 無駄かどうかはそのオケのレベルに依るんじゃない?w
呼ぶ指揮者に依る所も否定しないがね。ww
711 :
名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 13:40:45.44 ID:xF81GAFX
今日も崩壊しました。
僕がすべて悪いのです。
首にしてください。
kichi-phil.dyndns.tv
トラでいっても粛正
714 :
名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 08:26:59.53 ID:mH/jOp2e
○という人はトンスル飲みまくっているらしいですが、在日ですか?
>>712 自分から家庭トラブルたらどうたらこうたらで辞めると言えばいい
音楽関係じゃない話だと辞めやすいと思う
ぎっくり腰になっちまった。日曜の本番どうしよう(;゚д゚)
ゲネもやべえ
日射病でいきなり本番だからな
721 :
名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 17:25:02.52 ID:g7CkMswj
そういや、緑の森っていまどうなってんのかね?
722 :
名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 18:28:22.23 ID:kf5t9G9m
723 :
名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 18:40:18.13 ID:NGtc/B3y
アマオケ作りすぎ
725 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 10:09:10.93 ID:IHkoSTB3
KAT-TUNの中丸雄一くんってカッコイイね。
Fランク卒業できた?
727 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 16:42:05.79 ID:NH0QI3FQ
>>724 全国組織に統一して、サッカーみたいにJ1、J2たく分類してもらえるとありがたいよね。
728 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 18:11:01.51 ID:7tq5Q6bf
それでは吹奏楽のコンクールみたいだ。
韓
カメラ
730 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 21:29:48.56 ID:IHkoSTB3
そえば尊師と尊師桶という名称があったような。
話題の誘導くどいんだよ!
昔の話題は他所でやってくれよオジサン
732 :
名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 23:41:22.28 ID:xb4qC8oI
>>731 すでに昔のことなら話題にならないと思うけどな。
>>732 だから「誘導」って書いているのに・・・・馬鹿ですか?
734 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:29:03.67 ID:N7QLNlhu
>>733 バカはおめーだ(笑)
中○擁護して自分を正当化したいんだろ
735 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:30:28.78 ID:N7QLNlhu
>>733 バカはおめーだ(笑)
てめーでコンセールナンチャラスレに誘導すりゃいいだろ
736 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:57:08.21 ID:l1HSfj+P
>>724 ん〜〜〜確かに関東なんかはアマオケ多過ぎるよね。
弦楽器はエキストラに呼ばれることが多くて大変。
んで、行った先で顔見知りのエキストラと会う確率が非常に高い。
ひどいオケでは中低弦がすべてエキストラっていうオケがあったw
あと女子大オケなのに男性のトラが異様に多かったりとかw
それから本番2週間前に依頼してくるとかそういうのやめてね。
2週間前でもだいたいやった曲だったりするから弾けるけどね
でも団員とかが下手糞すぎると激しく萎えて手抜きしちゃう。
738 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 09:15:04.62 ID:GLDRL0iW
余りにトラが多いのでプログラムに「出演者」と書いてあるオケあるねw
別に出演者という表現は間違ってはいないだろ
タチが悪いのは、トラの名前に賛助マークなどの明記をしないオケ
↑ごめんささい。
うちのオケがそれやってます。
団員をアイウエオ順に並べた後、
トラをアイウエオ順に並べてさりげなく区別している。
741 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 15:37:33.72 ID:CaA2U6R7
どうしてトラだとわかにりくいようにするの?
そのトラを自分のオケの団員ということにしたほうが、オケのレベル高そうに見えるから?
まさかトラが、派遣の身分を隠して正社員のフリをするみたいに、トラでないように見せてくれなんてことはないだろうけど。
下手糞であればあるほど見栄っ張りばっかりというアマオケクオリティ
743 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 20:00:12.77 ID:A9K75uRU
団員が半分しかいないのに、名簿は区別してないオケを知っている。
あいうえお順で団員もトラも分け隔てなく。
それってお客さんを騙してるようで、きたないと思う。
744 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 20:18:51.37 ID:Fcw2TioR
別に全然汚くない。お客はいい音楽聴きたいんだから。
トラだろうがなんだろうが良質の演奏者がたくさんいる
コンサトがいいコンサトだ。
745 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 20:22:08.13 ID:+70a9H/v
まあ出演者名簿が著名なプレーヤー名で偽装されてたら騙しだな。
Vn オイストラフ・ハイフェッツ・メニューインとかなwww
コンマス大募集!
>>744 日本語だいじょうぶ???
>>746 コンマスは飽きた
2ndの後ろのほうでのんびりやりたい
749 :
名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 23:31:42.70 ID:CaA2U6R7
トラ隠しはお客さんを騙すというより、入団希望者を騙すためだ。
本来は下手糞すぎて演奏会(笑)レベルの人達が
友達や家族に俺音楽出来るアピールしたい
下手糞の目的はこういった音楽自体ではなく音楽をやってる私カッコイイッ!!
といった満足感を目的としているため、見た目が勝負になっている
だからトラが真面目に弾くのがアホらしくなって手を抜くけど
下手糞はそれを見抜けないから焼肉おいしいです
前、コントラバス以外の弦楽器は全員団員なのに、コントラバスのみ全員トラってのがあったなあ。
なんかあったと勘繰りたくなるよなあ。
ぱっと見て、弦の席の後ろ半分が妙に上手そうだったら、まあそういうことだとよくわかるよね。
新しいオケなんて、トラだらけだけど、賛助とか掲載しないよね。
ヘタクソ カメラマン
754 :
名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 04:56:52.17 ID:oNjr4NIz
>>747 某オフオケって、
パガニ○ニとかフラ○チェスカッティを名乗ってた人のこと?
755 :
名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 09:30:20.39 ID:1kFFinCE
ヴァイオリンの1stの表はすべてトラ、コンマスはお客様、
というオケのセカンドって、自分が弾けていると勘違いしてプライドが高い。
まあでも、そこでそうやって満足していてくれたまえ。
調子に乗ってウチへは来ないでくれよ、と思う。
756 :
名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 17:34:01.42 ID:AVlwLRza
目糞鼻糞ってやつだなw
>>740 先月聴きに行ったオケがそうだったなぁ…
コンマスの引退記念とか言ってた。やっぱり弦の定着率が低いんだろうな。
758 :
名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 23:08:40.07 ID:LQwbwYLR
日射病だから練習さぼってもしかたない
コンバス煽ってたヘタレクラリネット
>>757 もしやその日は4月の最後の日曜ではありませんでしたか?
761 :
757:2012/05/09(水) 20:44:37.15 ID:fQ9VPIhD
>>760 いや、日曜だけど22日でした。都内。
よくある話なんですかね。
762 :
760:2012/05/09(水) 22:06:52.64 ID:PnK6IJXi
>>761 心当たりのあるオケのコンマスがお歳を召されてるのでもしかしてと思って。
じゃあ、まだあのコンマスは健在なんだ。よかった。
確かあそこのオケもプログラムには賛助のマークは付けないから。
763 :
名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:09:00.76 ID:VfuOYjDT
レス ハットリ
764 :
名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 08:59:02.02 ID:f1djbIv1
賛助のマークつけてもらわないと、そこの団員と思われるのが恥ずかしい。
765 :
名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 11:33:26.46 ID:Weoe0Y7z
>743
そもそもプログラムに団員名簿は必要なのか?
無くてもいいんじゃないの。
団員名簿と言えば、学生時代、アンケートに
「団員の出身高校が載っていない。載せるのが当たり前」
とか書いてあって吹いた。もしかしたら吹奏楽ではそうなのかなーとか思ったり
某学生オケではプログラムの名簿はもちろん、
どこのプルトに誰が座るのかご丁寧に図入りで載っていた。
768 :
名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 13:25:37.38 ID:stsiK/iV
>>767 あったあった。曲ごとに、乗り番がわかるようになって
いた学生オケはいくつかあったと思う。
新潟出身
学生オケはそういうの多いな。
一つの乗り番に気持ちが入るんだろう。
いつも眩しく見させてもらってるよ。
そら4年間しか無いんだし仕方ないっつうか悪い意味じゃなくて微笑ましいと思うよ
諸事情により4年じゃ済まなくなる人多数だけど
団員名簿がないと、気に入らないヤツがいるオケに参加してしまう可能性がある
学生オケなんてのも聞いてて勘違いばっかりで反吐が出そうになる
学生オケってとんでもない選曲してるよね
学生オケでコンチェルトのソリストで結構いい人が出てたりするのはどういう了見だろ?
776 :
名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 23:10:11.96 ID:G/vs30t7
卵
尊師降臨
ばよ弾きです。
白鳥の湖のNo.1の情景、48小節以降は16分音符のきざみでOK?
もらった楽譜が潰れてよく分からないんだ。
始めから弦のメロディーが出るまではトレモロでいいんだよね。
ばす弾きです。
日射病でOK?
指揮者がよく分からないんだ。
始めから本番だけでいいんだよね。
首席奏者と主席奏者どっちが正しいの?
WEBで調べたらよく分からなくなった。
首席の説明なのに途中から主席になってたり・・・
誤 毛首席
正 毛主席
辞書くらい引けカス
コンマスがリーダーシップを取ってないオケというのはだめなオケだね。
真面目なだけで自分の練習に精一杯だったり、
大人しすぎて発言力が無くボントロにオケを仕切られたり。
キ●ガイ団長に振り回されて壊滅したオケは?
コンマスは静かな方がいい。
演奏はともかく運営にまで口出したら、ただのお山の大将。
コンマスがしっかりしてないと声がでかいだけのボントロに仕切られるだろ
それがうざい
789 :
名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 22:46:11.89 ID:EmrV9i6z
某北欧作曲家桶のボントロ吹き、あいつは癌。
公共の場で個人タタキか?
大人気ないねw
尊師ヘボクラがどうした?
ボントロってほんとにどこでも嫌われてるんだなwwww
出たとこ勝負の楽器だからね
演奏者もそういうやつが生き残るのさ
なんでやかましいだけでない、柔らかい音が出せるボントロって少ないんだろうねw
ワーグナーとかやると待ってましたとばかりに周りをかき消して吹きまくるから
ホント迷惑なんだよな
お前らは豚双六場の外野席あたりであばれてろよ、と
【アマオケ覚書】
1:TrbとTubはトラ。団員にしない。
2:管の入団は面接や簡単なオーディションを推奨。
3:Vnはレイトお断り。小さい頃にVn経験ある人はOK。
4:Va、Vc、CbはレイトOK。ただし、20代に限る。
5:定期的に団で室内楽をやる。
6:団費・乗り代・会場費など金銭面をキッチリする。
相変わらず女々しいカキコやのぉ〜w
確かにワグナーやチャイコなんか汚い音で吹き散らかす輩が多い。
デリカシー無いのかと・・・w
というか吹奏楽で脳筋みたいにしか練習してないから
アンサンブルを勘違いして入ってくる奴もうずっと多すぎ
「3年連続金賞取ってました」とか力いっぱい吹きすぎて
楽器鳴ってないのは中学生までにしといて欲しい、おまけにプライド高くて
言うこと聞かないのもこういうタイプばっかり
天ぷらのような文章だなw
うちにはこんなレベルの低い奴らが入ってくるんです=オケのレベルが低いんですぅ
ボントロのやつって、ブログとか好きだよねww
んで、必ず使用楽器がどうのこうのとか、どこで何に乗っただの、どこで1番?吹いただの
何年分も気持ち悪いくらい細かく載せてる
そんなやつばっかりで引いたんだけどさ これなんかの傾向?
801 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 09:37:21.23 ID:dbfOKTSo
まあ備忘録程度の記述ならどうでもいいけど
年表レベルになるとマジ気味悪い。。。
最近都内で、管は参加費有料、弦は参加費無料ってオケあるけど、あれってどうなの?
ろくに弾けない弦の連中が調子に乗って「無料なら乗ってあげようか〜」とか言ってるのが、激しく鬱陶しいんだけど。
>>802 ほ〜〜いいねぇ
地方でもやってくれんかな
最近生活費で苦しくてね
804 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 10:41:31.29 ID:MOEtfzmV
フルートとクラリネットで下手なのはマジで勘弁してほしい
>>802 どこのオケか特定しますたw
そんなこと言って、ほんとはさりげなくここで宣伝してるんでしょw
どこも団員が集まらなくて大変だからね〜w
806 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 12:52:48.06 ID:tDadxZzf
>>790 その人有名なのかな?
どこにでもいる気がする。
807 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 14:12:53.92 ID:bFUYrNU3
>>802 ゲンタダか。
ブルックナーやって、客席よりも舞台上の方が、人数が多かったという。
808 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 14:13:26.24 ID:bFUYrNU3
>>802 ゲンタダか。
ブルックナーやって、客席よりも舞台上の方が、人数が多かったという。
大事な事なの?
ゲンタダってただのトラ募集じゃね?
あぼーん
ゲンタダなんて古いネタを……
弦がただというとモーニングフィルとニカンフィルでしょ。アマオケの極北だわな
813 :
名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 19:07:07.98 ID:7lNxHRPH
kichi-phil.dyndns.tv
粛正注意
Fラン大は卒業できた?
粛 正 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ F ラ ン ク ま る だ し
817 :
名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 08:06:46.75 ID:Hvhc6bOG
先日とあるアマでグレート聞いたが、弦と木管はかなり上手なのにホルンとボントロがすべて台無しにしてたよ。気の毒だった。
ねえねえ強制中退?
819 :
名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 10:50:11.58 ID:ePnVjvzS
ボントロが吹くとこ少ないとか文句言うのがうざい。
某著名オケで吹いてるから思い上がってんのか。
どうせトップ吹かせてもらってないくせに。
おまえだよ、おまえ。
ボントロ人気だなw
底辺さえ卒業できなかった本人だからな。
>>817 東京アマデウス?
あそこは老舗なわけだけど、世代交代に失敗してるんだろうね。
老害が居座って台無しにしてる感じ。
もめたとかでなく団員減少が続いてオケが消えた経験のある人いますか?
彩?
>>824 俺が過去にトラに行ったオケで、自然消滅したところはある。
経緯不明だが、俺が行った時点で怪しかったかな・・・
kwsk
828 :
名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 22:37:31.69 ID:ePnVjvzS
緑森は消滅したぽ
とみせかけて、まだやってんじゃないの?
>>796 その方針で団員確保できるオケなんて、どれだけあるだろうね。。w
828
まじですか
>>829 都内だとざらにある母数が多すぎてホールがある地区に2,3このオケ団体
があったるする。お小遣いが増えるのでもっと増えても別にいいよ
>>824 団員が集まらなくて消滅したオケなら経験した。
ルナ○ニック・・・・
国分寺チェンバーは?
さいたまの名前変えたりしたのはどこ?
人手が足りないから無理して手伝ってやってるのに可愛げのない
お前!反省しる!
そんなことだから団員が減る一方なんだよ
そして最後は団長だけになった
お前さ!管セクションリーダーにおんぶにダッコで
自分の意見全くないって勘弁してくれる?
んなことだから弦が無茶振りのプログラムばっかになるんだよ。
んでもって相変わらずボンチューが馬鹿吹きしかしないからうるさくて合奏にならんしさ!
お前さ!
その能面みたいな自分の面よく鏡で見て見ろよ!
そして面白くも何ともない、愛嬌のかけらもない自分の性格少しは省みろよ!
だからお前行かず後家なんだよ!
このカキコみて少しは思い当たったら反省しな!
もう手遅れだけどw
日本語でおk
自分が居なくなった後のオケが合奏でカオスになったり
大量に団員が脱走したりしてるのが面白い
性格悪いな
趣味と人柄に相関関係はないんだね
843 :
名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 07:37:13.80 ID:nnD+0hq9
>>840 おれが退団して、しばらく後に3つに分裂したオケがあった。
というか上手い人が辞めて追随するように自分も辞めたんだよ
よくある崩壊話だろ、残ってるのも勘違いばっかりだったし。
>>843 分裂し過ぎだろwねずみ講かよw
1回目の演奏会で終わったところは?
846 :
名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 10:48:33.02 ID:G4UAR/jn
2回で終わったとこなら知ってるw
美登里盛り
美登里盛り?
849 :
名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 15:53:51.70 ID:Csniu6pS
上手い人が集まる→下手な人が入りたがる→
下手な人が集まる→上手い人がやめていく→崩壊
→上手い人だけで合奏を始める→また下手な人が入りたがる→以下ループ
上手い人たちは、下手な人を入れない勇気を持とう。
いい人になって下手な人を入れてしまうと、上記のループにはまる。
それでも下手な人を入れなければならないときは、底上げしようと下手な人ばかりにかまわない。
下手な人にばかりかまうと、上手い人は練習に出る意味がないので辞めて行く。
だから上手い人たちの練習を強化して、下手な人は放置しろ。
「練習に参加したければ、ついてこれる演奏が出来るようになったら来い。それまでは自習していろ。」と言う。
「練習に参加したければ、ついてこれる演奏が出来るようになったら来い。それまでは自習していろ。」
おいおいそんなことしたらクラリネット主席が合奏で練習できないじゃないか!
851 :
名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 16:40:25.87 ID:9ywWH9RX
そういうファゴットはどこにでもいるし、売り手市場で仕方無い現状だが、
クラなんて換えが幾らでもいるから、さっさと首にしろ。
上手い奴だけだとプライドの競争みたいになってるとこあるけどな
それこそ指揮者もうかつには注意できなくなってるプロ顔負けのプライド(笑)
指揮者の言い分が圧倒的に正しいのに飲み会とかで悪口言いまくる
幹部とかもうどうしろと言うんだ…w
どうすれば尊師ヘボクラをゴミバコにすてられるでしょう
>>845 時等オケw
弦楽器は全部トラ。
演奏会費一人6マソ
クラ板で大暴れしていた団長のオケ最近聞かないな
857 :
名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 21:54:49.33 ID:2UB7V8bX
ボントロの糞を糾弾するスレはここですか?
下手くそのくせに、でかい音ばかりで吹きたがるバカボントロ。
お前は糞ボントロのくせに選曲に文句言ってんじゃねーよ。
おまえだよ、おまえ。
何ガタガタ震えながら涙目になって書き込んでるの?(´・ω・`
ID:cXjmKK3jの書き込みを読んで
道端で脈絡のないことを一人でブツクサほざいている浮浪者を思い浮かべたw
860 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 00:04:09.62 ID:zk1Thqry
>>859 そうだね。”あの”有名になったバ○ストのようだね。たしか言語障害だったかな。
しかし、オケってだめになるときは坂を転げ落ちるように一気にダメになるよね。
所詮、一部のエースに頼ってる状態であることを忘れて今が永遠に続くと思ってると
痛い目を見る。
あと、人の悪口を飲み会で安易に言うのもやめろよ〜
絶対に雰囲気で本人に伝わるから。
しかも、相手が団内結婚なんかしてた暁にはふたりセットで辞めるからなw
飲み会でちゃんとオケの挨拶できなくて叩かれた奴は?
864 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 10:09:44.09 ID:gY3ofiOL
一部のエースに頼ってるうちに、自分も一部のエース側だと勘違いするようになる。
そして一部のエース達が突然辞めると、自分の実力の現実を知って崩壊。
埼玉の!
866 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 17:13:45.05 ID:otmt33Ne
尊師へぼクラおK
へぼクラ?
へぼいクラリネット?
869 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 19:20:57.15 ID:e9mCPqt/
中華料理屋で打ち上げするのはいいけど、しっかりしてくれよ。
870 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 19:40:49.79 ID:pDQDGzEO
中華料理屋って言えばもうないけど新宿の新華月は打ち上げでよくいったな。
872 :
名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 21:54:10.79 ID:pDQDGzEO
>>871 去年の3月末で閉店だったような。
演奏会終了後は始発までここだったなぁ。
結構行った人も多いと思うけどw
ロレツガマワラナイダンチョー!
もうあれだ、アマオケが多すぎ。弦は絶対数があきらかに足りないよ。
ヴィオラとかコンバスはほとんど1〜2人しか居ない。
団員よりもトラが多いのに本番やる意味あんのかね?謎だよ。
コントラバスなら大学で4年間弾いてただけの俺でも需要あるのかよ
音感なんて無いに等しいしもう楽器辞めて何年もたつけどレッスンに行こうかなと考えてる
日射病でぶっつけ本番でもできるらしいからな
フルートでかけもちしてる馬鹿がいるからな。
すぐに分裂を繰り返すからオケが多すぎるんじゃね?
ヘタレの癖に複数かけもちしてるクラ吹き
彩○音は?
新華月は早稲田と法政だったか打ち上げで使ってたの
今度申し込み予定のところ、バイオリンとビオラのかけもちになりそうでコワイ...
アマオケは数を限定したほうがいいわ
バカみたい アンサンブルができない奴は入れない っていうかやるべきじゃないわ
楽譜読めない初心者とか入れてるとこなんなの
いやいいんだけどそういうところに限って練習場やらホールとかいい日にいいとこ押さえまくっててさあ
ウザイのなんのw
884 :
名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 07:40:26.43 ID:sqlVPtIR
学校教育で弦をやらせるべきだ。水槽は今の3分の1くらいに削って、
オケ作らせる。
ド田舎だと、練習場やホールにはとんと困らないんだが
廃止されちまうと他のところに行こうとすると、距離で死ヌルポ
ま、カラオケボックスでしか練習できない環境でオケ参加しようとする都会人の精神は
病んでいるとしかおもえないんだけどな
いい音出してる自負があるんなら、禁止のところで弾いても
まわりはなんもいってこねぇよ...
>>884 楽器の維持ができねぇ
オレみたいに、いちおう弾けて、弓の張替えまでできるやつなんて
各学校に1人ずついるとおもう???
業者に依頼していたらそれだけで予算打ち切りになるレベル
ま、業者も公共機関相手だと、ほぼ実費でやってくれるんだけどね
>>869 中華料理屋で打ち上げレポおねがいします。
888 :
名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 12:35:29.55 ID:yNkVeWYS
>>883 自称上級者様が揉め事起こして分裂させるからじゃないの?
うちの市なんかケンカしては各区頭数足りないオケ2つずつくらいかるから
ムダだなあ、と思う
同じようなメンバーで別オケってんのが
きちがいオケ下振り
あぼーん
あぼーん
バシ○ト協会に実名が!
あぼーん
895 :
名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 19:12:01.86 ID:SonKe6fK
単に弾きたいだけならエキストラがいいよね。
わずらわしい雑務もないのに感謝され乗り番代払わないし。
ヒント:日射病
後ろのプルトで弾いてるエキストラで
コンマス気取りの奴って必ずいるよね。
体をやたらに揺らしたり弓をバーンと振り上げたりして
オーバーアクションで弾いてかっこ付けてる奴。
バッカじゃねーの?と思いながらヲチするのもアマオケの楽しみだw
エキストラ自慢の学生、カメラマンになったの? やっぱ無職?
>>898 そりゃ、目立たないと次回の依頼がこないからじゃね???
>>900 うちのコンマスは、あるオケのコンマスを呼んで真ん中のプルトに座らせたら、
「あの人は自分がコンマスのつもりで弾くからアンサンブルが乱れる」
と文句を言ってた。
>>901 そらぁ真ん中に座らせるからだよ
アタマのいいやつなら、2ndのトップサイドに座らせる
トゥッティでヘボクラ個人練するな!
あぼーん
906 :
指揮者:2012/05/16(水) 22:13:42.69 ID:gQ049Qo4
nIPPOn
>>902 そしたら「なんでエキストラなのにトップなの?」と団員からブーイング
907みたいなのがよく譜面を見ないで休符落として飛び出したりするんだな。
エキストラを後方ばっかりにすると前後でよくずれて崩壊しそうになることになるから
知り合いやトレーナーに頼んで配置換えをしたほうがいいとそれとなく仕向けることはある。
団員で居たのは短かったけどネマワシは大切だということを教わったよ。
日射病でぶっつけ本番だから。
あぼーん
あぼーん
トラ(プロ含む)をトップ回りに置くのはおかしな事だ。
一発オケなどは別にして、自分達で音楽を作る為にオケやってるんだよね?
だからそれは違うんじゃないかと思う。特殊楽器は別ね。
団員で音楽を作れないのなら、そういう曲選んじゃダメだ。
トラを大量に呼んで弾けも(吹けも)しないくせに本番を迎える意味がわからん。
土建屋財力で虎総動員
ここのようだな
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1335634944/
916 :
名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 09:13:13.09 ID:BnMZjPsI
>>913 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1327325197/
ここがまさにそうだな。
アマオケの弦なんて音程ボウイングメチャクチャのレイトばっかりで
トラいれなきゃ音楽にならないじゃん
あぼーん
彩は何て名前に改名したの?
920 :
名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 18:16:05.79 ID:FTgA9/ip
上手いトラを入れて、そのトラと同じレベルになった気分になるレイト。
言うことと演奏のギャップがすごすぎる。
某コントラ○○、下手なトラのくせに、言うことと演奏のギャップがすごすぎる。
>>917 だったら難しい曲やらない。もしくは一発オケにする。
>>920 その通りだね。趣味でやってるんだから、上手い下手は別にしても
自分達で練習を重ねて、本番を迎えるのがアマチュアの本懐。
その通りだね。傲慢にやってるんだから、良い悪いは別にしても
自分達で粛正を重ねて、分裂を迎えるのがアマチュアの崩壊。
>>913 ボントロさぇいなければ...
みんなちゃんとまとまるのに...
>>924 コン○スさぇいなければ...
みんなちゃんとまとまるのに...
926 :
名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 20:54:56.78 ID:k2E3Ecuz
フリカケ売って乗り番代かせいでるらしいな。
927 :
名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 21:39:29.62 ID:h/+blsUE
トラの威を借る初心者
トラで威を張る小心者
上にゲンタダの話が出てるけど、
あの指揮者って自殺しちゃったんだよね。
長身のイケメンだったけどやっぱりゲイの人だったみたい。
kwsk
緑森の指揮者?
彩音の指揮者??
おまいら粛正が足りないなw
うちはバス吐露粛正
チューバ団員のお前!お前だよ!
お前一人のおかげでどんだけ選曲が悪影響受けてるとおもってんだ!
少しは空気読んで転向するなり、自主退団してくれ!
ボンチューを団員で迎えて団費とる以上しようがない。
目先の団費に目が眩むとそうなる。
デカイ曲をやりたがる吹奏あがりの缶に言へ
939 :
名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 10:39:21.40 ID:78YI9nE/
無視して自由に選曲すればいい。それで気に入らなくて退団してくれればいいじゃないか。
次にチューバが必要なら、トラというより、その回だけ団員にするという身分でオーディションすればいい。
いくらでも集まってくるのではないか?
そういうやり方すると、屑みたいな奏者しか集まって来ないよ。
自分の楽器をリスペクトせず邪魔者扱いするようなオケに、マトモな人材が来てくれるとでも思うか?
チューバって普通、コンバスと兼用だよな
つまり吹奏あがりの弦ほど酷いのはないということだよな
アマチュアの場合、常に問題になるのは、
@音楽がどのようにあるべきなのか、解っている人
A解っていない人
この2種類がいるのが問題だと思う。
@がAに対して〜あるべきだ、と言っても、Aには解らない。
Aにとって@はワケの解らない事を言うイヤなヤツでしかない。
@同士の意見の対立よりも、深刻だと思う。
多くの場合、
@の方が音を並べるという点で技術的にウマイが、
Aの中にも音を並べるのがウマイヤツもいる。
例外的だが、プロの場合も同じ事がある。
944 :
名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 16:09:15.95 ID:itql9E+N
そういう抽象的な言葉でわかったようなつもりになるのが一番危険。
Aの中には、
1. 自分が解っていない事を、解っている人
2. 自分が解っていない事を、解っていない人
この二種類がいる。Aの2.と@が軋轢を起こす。
一番面倒なのは、
>>944の様な解ったフリをするヤツ。
946 :
名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 17:24:23.88 ID:CnCZRXGg
オレは944に同意するw
948 :
名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 17:36:43.22 ID:CnCZRXGg
必死だな。。。えんがちょw
必死と言うより、、、ひまだなw
950 :
名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 19:33:18.18 ID:HnfcD2vW
○さんて大○戸交響楽団も破壊したんだっけ?
土○屋の財力で買収して卒業?
伝える能力に問題のある奴と言えば
上から目線の○○もそうだな
あのさ、フリカケって何?
俺だけ?意味わかんないの。尊師って中丸さんのこと?
相手にしないの
昔の荒らしネタを連投して、無理やりスレの流れを逸らそうとしているだけだから
956 :
名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 16:08:32.04 ID:h+aZeVxe
人を傷つけるときは、抽象的に言う。人を育てるときには具体的に言う。
「君の演奏には心が無い。」「あなたの言う「心」って何ですか?」「そんなこともわからないなら救いようがいな、ハハハ。」
「君の演奏にはフォルテピアノがなさすぎる。」「わかりましたつけてみます。」「メリハリが出てきたな。」
音程が解る人:その音は、チョット低いよ。
解らない人:何セント低いのですか?
解る人:そんなの解らない。セントで低い高いは聴いていない。
解らない人:チューナーでバッチリなんですけど。
解る人:チューナーで正しくても低いモノは低い。楽器の鳴りで判断する。
解らない人:「楽器の鳴り」って何ですか?
弾ける人:実演して、「これが鳴っている音」・「これが鳴っていない音」
解る人:「ギーギーギー、鳴っていますか」
弾ける人:「・・・・・・」
楽器が鳴らせる人:駒寄りを弾きなさい
鳴らせない人:それは特殊奏法です
鳴らせる人:教育的配慮と方法論としていうこともあるし、駒寄りを弾いても、マトモな音がでるところで音を出す
鳴らせない人:長文は読めません
958 :
名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 16:26:38.44 ID:Aan+nvQY
このスレがレイト叩きの話題ばかりになるなら幾らでも昔のネタで遊んでてやるよ。
>>952 フリカケといえばウ○コ味。
どんなに長くやってても下手糞な奴もいる
そして話が通じないことに絶望していく宿命
そんな時はこう思え
「一体何人がこの人に絶望したのだろう?」
それがあなたの心をより豊かにしてくれる
さすがアスペルガー
>>954 自分のことを言われているのが分からんらしいコン○スクソ
もうそろそろ下手なアマオケは淘汰されて欲しい
本当にうまい人はオーディションオケにいるから下手なレイトに悩まされることなんか無いだろ?
つまりここでネチネチ言ってる奴はたいしたこと無いんだよw
まだまだフリカケが足りないようだ。
>>962 自分達が金を払って雑音を垂れ流しているんだから、自分達の勝手。
そもそも身内以外にコンサートに行く人はいない。
どんどんアマオケ活動をすればよい。
音楽的な才能の無い人ってのは一発でわかる。
曲の旋律を歌わせてたとき、音感が全く無い人。
同じ事を何度も言わせて進歩の無い人。
言われたことしかできない人。
先生が指導をしたその場ではできてもすぐに忘れて元に戻っちゃう人。
こういう人は見込み無い
>>966 その通りだが、
「解る人には」一発でわかる。
世の中には解らない人の方が圧倒的に多い。
>>943 ここにも書いたが、解っていてそれぞれ違う場合はお互いに認め合う事が出来るが、
「解っていない事を解らないヤツ」と「解っているヤツ」は水と油。
「解っているヤツ」が苦しんでいるのを見ると、胸が締め付けられる。
しかし、何も言えない立場である自分が歯痒い。
だから、今、カキコしているのだろう。
尊師へぼクラ情報を詳しく。
>>966 言っていることがものすげぇ自己矛盾してるぞ
要するに、オマイみたいなヤツってことなんだな???
970 :
名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:21:28.21 ID:KqxFfHW3
尊師はエ○ムのコン○ス首席だお。
エ○ムのバロックバイオリン弾くおじいさんを騙して、学園祭で演奏したりするお。
971 :
名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:39:06.02 ID:CcxW4L8I
練習しろよ
974 :
名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 16:55:38.11 ID:u9H0GoGT
尊師へぼクラおK
そのクラリネットkwsk
976 :
名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 22:00:59.82 ID:KqxFfHW3
桜せんぱいは伝説の学生だお。
永遠の学歴ロンダだお。
朝鮮人が大好きだお。
977 :
名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 22:14:31.58 ID:3VTgtaTE
今時「だお」ってw
奴は今でもロンダ中なのか?
虚栄大学の他にも荒らしに行ってるのか?
981 :
名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 00:41:15.89 ID:/kav+Q/Q
音楽やって楽しくないなら音楽止めればいいのに。
音楽以外にも楽しいこといっぱいあるよ。
向いてないとわかっていながら続けるのは自分にとっても他人にとっても不幸なことだ。
裏で粛正しまくりだからな
そうだよね。趣味でやってんだから
仕事やプライベートを犠牲にしてまでやるもんじゃない。
多少の犠牲は必要だけど、好きなら気にならないはずだよ。
すべてを尊師にささげよ!
埋めるか
埋め
埋め
埋め
埋め