クラリネット総合スレ Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラリネットの音域のように、幅広く語り合いましょう!

前スレ
クラリネット総合スレ Part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1279334071/

過去スレ
クラリネット総合スレpart1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053280183/
クラリネット総合スレpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070632115/
クラリネット総合スレpart3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094361611/
クラリネット総合スレ part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109207667/
クラリネット総合スレ part 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131030597/
クラリネット総合スレ part 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147777821/
クラリネット総合スレ Part 7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173006643/
クラリネット総合スレ Part 8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202145894/
クラリネット総合スレ Part 9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1229105097/
2名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 23:25:19.97 ID:xeA5qFVJ
国際クラリネット協会
ttp://www.clarinet.org/

日本クラリネット協会
http://www.jp-clarinet.org/

クラリネット友の会ウェブリング
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/3443/wring.htm#

Clarinet Pages (旧sneezy.org)
ttp://www.woodwind.org/clarinet/index.html

ビュッフェ・クランポン
ttp://www.buffet-crampon.com/
http://www.buffet-crampon.com/jp/
ルブラン
ttp://www.gleblanc.com/ (米)
(ノナカ ttp://www.nonaka.com にはまだルブランのサイトなし)
セルマー
ttp://www.nonaka.com/actus/selmer/ (日)
ttp://www.selmer.fr/ (仏)
ttp://www.selmer.com/ (米)
ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/instruments/clarinets/
バンドレン
ttp://www.vandoren.fr/en/index.html (英語)
リコ
ttp://www.y-m-t.co.jp/rico/
ttp://www.ricoreeds.com/

運指表
ttp://www.wfg.woodwind.org/clarinet/
3名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 10:05:29.55 ID:+ibBaJV6
1乙です。
暫く落ちてたよね?
4名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 23:11:18.61 ID:5+4JyhyL
やっと立ったか
5名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 08:55:45.30 ID:5o/q9C0D
>>1

やっとキター!
スレ立てたかったがめんどかった…スマソ
6名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 22:10:42.49 ID:tPXHiD64
このままDAT落ちしたりして
7名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 20:03:14.36 ID:nkC1Y8W6
押入れの中から古いバスクラが出てきたんだが

クランポンのprofessionalというのだが、これ良い楽器?

それと、本体が白くなっているんだがこれは汚れ?カビ?とれる?
水拭きして良いの?
8名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 20:47:59.77 ID:Aes/pu3B
プロフェッショナルってプレステージが出る前の型だったはず。

LowC?LowE♭?それなりに良い楽器なんじゃないかな。

とりあえずクロスで乾拭きからしてみると良いですよ。
9名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 22:43:12.90 ID:mZORdsCi
名古屋の、つつみあつき、っていうクラリネット奏者って、
全国レベルで見たら、一流?二流?三流?
10名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 23:05:24.16 ID:qHx4bAE7
音色は好きじゃないけど、一流なのでは?
名前も知られている時点で二流以上だし、数年前のクラフェスでソロなんかも吹いてなかったっけ?
歌劇場のA級ライセンスの奏者だし、一流でいいでしょう。

アドバイザーになっているお店は、一流の店なのでしょうか??
11名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:59:42.96 ID:8/aeMNnV
マウスピース何が良いじゃろ
12名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 22:41:26.52 ID:CxLbrBGk
名古屋のハーモニーな
あそこは三流の店
もう二度と行くことはない
13名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 23:39:11.89 ID:ZUQU6o9N
名古屋の店は行くことはないと思うけど、どこが三流なんでしょ?
14名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 00:06:58.24 ID:rZfQolca
クラリネットは試奏して買えとよく言うけど、固体ごとに違うのだろう
けどR13ってそんなにバラツキあるものなの?
クラリネット初めて半年の中1になら中古(使用2年くらい)で13万
ならYCL−650の新品買うよりいいよね?
ちなみに下管とベルがキツくてジョイント調整に出したら2週間かかる
と言うんだけどコルク削るくらいにそんなにかかるもんなのかな。



15名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 03:27:09.07 ID:h+hq/FO5
音色、吹奏感、音程、鳴りムラ、キィの成型、比べてみると差は激しいよ。
その違いってわからないかな?
なら試奏をする意味がないと思うんだけど。
オークションで安いのを買ったら?
R13の2年落ち中古で13万円は安い買い物だとは思わないけど。

過去にオークションでR13を3本落札したけど、
その中の最安値は落札価格で1万3千円だった。
これはかなり古い楽器だったけど修理したらとてもいいね。
他の2本はそれぞれ5万円、6万円で落札できた。
もっともオーバーホールを楽器店に依頼したら数万円かかるから、
それも考慮にいれておかないとね。
6万円のR13はタンポ以外は新品同様で、
これをゴアテックスでオーバーホールしたら、
また違った音色になっておもしろかったよ。

それとYCL352を8千円で購入したことがある。

楽器店で中古を買えばコンディションは整っているけど、
オークションでは修理が必要なものがほとんどだからね。

下管とベルのジョイントに限らず、
きついときはコルクを削るだけでなくて、
管体を削らないといけない場合もあるよ。
でもなじみの楽器店ならその場でやってくれると思うんだけど。
2週間はちょっと待たせすぎだよね。
16名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 22:10:21.57 ID:rZfQolca
14です。コメントありがとうございます。

音色、吹奏感、音程、鳴りムラ、キィの成型、比べてみると差は激しいと
いうのは新品の状態で固体ごとの状態がということなんでしょうか?
その違いは調整ではなんともならないほどバラツキが大きいのでしょうか。
試奏といっても100本から選べるならともかく店にある2〜3本では
自己満足のような気がして・・・。
それに、初めて半年の娘に選定できるかどうかはなはだ疑問です。
オークションも見たのですがあまり安いものはありませんでした。
R13のシリアルナンバーが60万台で13万円でした。
タンポやキーも問題なく、管体はロゴもくっきり残っている美品だったので
見た目だけで購入しました。
でも、届いた時点で下管とベルがきつくてコルクが隠れたあたりから
入っていきません。あんまり無理をすると抜けなくなったりしそうなので
すぐに調整にだしました。(1年間調整は無料です)
今後もメンテナンスには出そうと思っているので使用できない期間のため
にオークションで安いクラリネットを落札しとこうかとも思っていますが
古い楽器だとしてもR13が1万3千円はすごいですね。
オーバーホールに2〜3万円かかったとしてもサブには十分ですね。

もうちょっと、娘が吹けるようになってから買い与えようかとも思ったの
ですが・・・学校の備品であるヤマハの超古いクラリネットの状態があまり
に酷いもので誕生日祝いにネットで楽器店から購入してしまいました。
17名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 05:29:00.74 ID:5d6zuceK
>>16

なるほど〜。
娘さんにプレゼントだったんだね。
楽器店で購入したんなら、お買い得だったんじゃない?
2年落ちの美品R13なら、20万円くらいはすると思うし。

R13クラスはおろか、最上位機種の新品でも個体差はあるよ。
安い機種ほどあたりはずれが顕著で、
とくにC13以下でクソハズレをひくと、
上達に影響があるくらいひどい。
全く鳴らない楽器はプロでも鳴らないし、
大当たりだとR13でもフェスティバルクラスの価値があることも…。

ただ多くの場合、リペアのプロに依頼すると解決できる。
抵抗が強すぎるのは、タンポの調整が不十分だったりするし、
バレルを交換することで劇的に改善されることもあるので。

その場合、大都市の有名店に調整を依頼することをおすすめする。
リペアのプロは料金も技術も一流。
何せ地方の小規模店舗のリペアマンは、
素人に毛が生えた程度の知識、理論、技術の店もあるからね。

学校の備品ってほんとに笑えるくらい状態がひどいのがあるよね。
タンポはプラダーが剥がれてフェルト丸出し、
キィは黒ずんでいるのを超えて緑青が浮いてるなんてザラだもん。

あと、届いた時点でジョイントがきついのは珍しいことじゃないよ。
季節の変わり目は木材がかなり膨張したり伸縮するので、
きつい時は焦らず、無理に力を加えないで調整に出してね。
でもジョイント調整で2週間はちょっと遅すぎ。
リペアマンがその場で解決できるくらいの内容なのに。
18名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 01:16:52.78 ID:AyJfzT28
下管-ベルのジョイント調整、上下管バランスの調整が終わったと連絡があって
今日引き取ってきました。
どうも下管-ベルのジョイントがキツいのはまた再発するかも知れませんので
キツくなったらまた調整に出してくださいねと若い女性店員さんに言われて
しまいました。
23日に出したので調整に9日間かかる・・・やっぱりヤフオクで一本安い
奴を確保しとこうかと思います。
19名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 04:06:56.93 ID:ULqXwgOS
そっか。
ジョイント調整は新しい楽器は必須だよ。
新品または新品に近い楽器は木材の初期変動が激しく、
突然入らなくなったり抜けなくなったりすることが多いんだ。
吹き込んでいくうちに安定してくるから、
それまでは木材にいろんな環境を覚えさせるっていう感覚で接してね。
自分のバスクラも買って一年目はキィは動かなくなるわ
キィバランスは激しく狂うわで大変だった。
どちらにしてもそちらさんの地元の楽器店は
対応がちょっと遅いようだね。
サブ用に楽器を用意するっていっても、
オークションの楽器はまず修理から始まるような楽器がほとんどだよ。
格安のR13とか、掘出し物に遭遇する秘訣はとにかく焦らないことだから、
今すぐ欲しいなんて考えてるとハズレを引くことになるから注意してね。
いまのオークションの相場は以前より安くなってきたけど、
その分、掘出し物も減った。
楽器店でも格安物件がたまにあるから、足繁く通ってさがしてみてね。
20名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 07:01:32.46 ID:6vp7ehgO
ジョイントの調整は、リペアの素人でも簡単にできますよ。
グリスを塗ってもジョイントがきついのは、木と木があたっているため。
あたっている場所は摩耗してテカっているので、簡単に確認できる。
サンドペーパーを細長く切って、あたっている場所を試しながら削る。
10分もあれば気持ちよく入るようになりますよ。
21名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 12:20:34.01 ID:1RLxl9ye
>>20

木を削ったかどうかは分かりませんが、コルクは削ったような跡がありました。
う〜ん自分で削るのは勇気が要りますね(笑)
1年間調整は無料なので出そうと思っていますが、演奏会直前だったら・・・
トライするかもしれません。
22名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 12:31:49.29 ID:1RLxl9ye
>>19

低い入札価格で止めてしまうのでしょうがないですが予備のクラは
まだ落札できません。
その代わりに楽器店で中古の部品を衝動買いしてしまいました。
リガチャー(オプティマムSP)2,980円、バレル(TOS B 650)8,980円です。
リガチャーは箱や説明書、3つのプレートが完品だったので購入。
(中古のR13には逆締めのマスターズ(ニッケル)がついていました)
バレルはロゴもくっきりで使用感のほとんどないものだったので
気温の低い冬のチューニングにいいかなと思って・・・
ポイントも私の場合4%分がつくので衝動買いしてしまいました。
しかし、バレルの上官に繋がる方のリングが緩いというか外れます。
ちょっと、シャツの中にくるんでお腹で暖めたらだいぶマシになりましたが、
やっぱり気温や湿度の関係で木が収縮したのでしょうか?
リングって接着剤等でくっつけてないんですかね。
つけちゃってもいいもんですか?
23名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 12:37:58.48 ID:d0RsJh/H
尊師へぼクラおK
24名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 13:26:32.06 ID:FsEu5+ix
接着できますが、ご自分でやらない方がいいです。
ジョイントの木部も下手をすればガタガタになり、修復費用も馬鹿になりません。
事前に予約をしてその場でやってもらえるお店を見つけた方がいいですよ。
結構あるはずだから。
25名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:51:51.31 ID:1RLxl9ye
>>24

なんか人肌(?)で暖めたらスルりと外れることはなくなり、しばらく
温かい自宅に置いておいたらキツくなったようで外れなくなりました。
接着しなくてよかったです。
店にある時にはバレルを棚から持ち上げるとそのままリングが残る
状態でした。単身赴任中なので寮に持ち帰って2日間はまったく変化
なしで、自宅に帰省してこのままじゃ娘に預けるとリングを落っこと
してしまいそう・・・と心配で暖めたりしていましたが、自宅が暖かい
環境のためか先ほど取り出してみたら全く外れない状態になりました。
木管ってこんなに環境で変化してしまうものなんですね。
家にはビアノもありますが電子ピアノ(PW9)なのでな〜んのメンテも
必要ないので楽器がこんなに繊細なものだとは思いませんでした。
明日は娘が吹奏楽の部活練習があるということなのでR13を持ち帰らせて
仕掛けを色々試してみるつもりです。
そうですね。1年の保障があるので買った楽器店で見てもらっていますが
調整はリペアセンター送りになるらしいのでどうしても対応は遅くなる
らしいです。急ぎの調整や修理が必要になったら、ザクラリネット
ショップとか良さげなので相談してみようかと思います。

26名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 19:44:16.89 ID:x80bVuK5
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





27名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:20:30.76 ID:raQvttgO
あげ
28名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 17:07:40.31 ID:V5A3xxBb
あげ
29名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 01:26:09.78 ID:qVq02Gqk
吉田さんまだ若いのにすごすぎw
30名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 23:57:21.11 ID:XA2n9Tcf
age
31名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 14:12:11.76 ID:ZCqDcCi/
あげ
32名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 09:33:05.81 ID:54b9Kc7a
age
33名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 05:51:36.25 ID:Y0/Tuni4
リングが外れたときの対処法は

スカスカの状態でリングと木部の間に
クリーニングペーパーまたは油取り紙をはさみこんで
はみ出た部分をハサミでちょきん
少しゆるいときは1ヶ所
かなりゆるいときは対角線上に2ヶ所
これでだいたいOKです
瞬間接着剤はNG
ほとんどの場合失敗します


ジョイントがきつい場合
一流のリペアマンはコルクを巻いてある側(オス側)を削るより
はめ込まれるバレルやベル側(メス側)を削るほうが多い
理由は、その後に純正品以外のパーツや
純正パーツでも別に購入したバレルやベルを使うと
緩すぎることになる場合があるから

同じメーカーの同じ機種で新品だとしても
ジョイントが太めだったり細めだったり必ず個体差がある
とくにクランポンの楽器は差が大きい
これがヤマハだと差が小さい
それに上位機種で接合部分に補強用金属リングが付いていると
そもそも削れないよね
34名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 19:05:12.65 ID:fj13Hjn8
クランポンのグループ名とロゴが変更になったけど、名前はともかく新ロゴ微妙じゃね…?
35名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 20:47:58.76 ID:hqJrPKfi
ネットで見れる?
36名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:07:33.89 ID:uw8LpE53
今日BGの新しいリガチャー、DUOを購入しました。
モモ、ウッドストーン、ボナード、クランポン正規などのなかから選定してもらいましたが、まとまった明るい音色でとても良かったです。ただ、
セッティングがしにくいです。。。
あと故障が多いhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYr-SuBQw.jpg
37名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:08:51.16 ID:uw8LpE53
38名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:09:41.53 ID:uw8LpE53
>>34
うん、すごく良くない
39名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 19:54:11.92 ID:ItEwbHNI
東京シンフォニエッタの指揮者も兼任する、板倉康明って、アマオケを分かっていなくて迷惑だな。
40名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 06:46:01.49 ID:cvN3gvFB
>>39
なんじゃそりゃ?
尼おけの定義ってプロじゃないってことだろ。
それ以外に違いがあんのか?
41名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 12:44:04.49 ID:TB4v9fNm
クランポン、アクタス以外でいいリペアマンがいるところってあります?
急に調整しなくちゃいけなくなったんだ
42名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 13:22:22.67 ID:NBlmLjD7
クリスティアン・カンナビヒ - Christian Cannabich (1731-1798)
交響曲第68番 変ロ長調
Symphony No. 68 in B flat major
ルーカス・コンソート - Lukas Consort
ヴィクトル・ルーカス - Viktor Lukas (指揮者)
1/3
http://www.youtube.com/watch?v=SextvUY56UE
2/3
http://www.youtube.com/watch?v=34pepFUbs5Y
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=K6JlnQ0wuek
43名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 03:23:37.96 ID:Ld4uendy
東京で?
それなら下倉かな。
事情を説明すれば良心的に対応してくれると思うよ。
大阪なら国際だね。
もっとも君の頼み方が悪かったら元も子もないけどね。
音大関係者って非常識なの多いから。
4441:2012/01/06(金) 10:39:15.61 ID:Z9/rYH/1
>>43
thx
45名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 19:36:17.15 ID:Nc8OvZVr
セルマーUSAのsignet100というモデルを譲ってもらいました。
どの程度のランクの楽器か、ご存じの方いたら教えてください。
海外サイトみた限りではエントリーモデルみたいですが。
調整する価値があるのかないのか、その辺の判断の参考にしたいです。
演奏するのは学校備品で練習している中1の娘。
46名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 02:18:17.13 ID:IyY2lBB8
当時定価12万8千円くらいだったと思うよ。
今のヤマハでいえばYCL450だけど、
おっしゃるとおり木製の安い機種。
古い楽器は設計が未熟なこともあり、音程が悪い。
あまりお金をかけないで、最低限の修理と調整で充分じゃないかな。
学校の備品なんて、本当にひどい状態だと思うから、
音を出すのも苦労するくらいの状態だったりする。
それよりはまし。
47名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 06:58:34.78 ID:JfW8hthN
>>46
とても参考になりました。
ありがとうございました。
演奏する本人にどちらを使うか決めてもらうことにします。
48名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 18:03:29.07 ID:ASerN6is
話ぶったぎってすまそ
クラリオン音域のファ♯とソ♯のトリルを楽にやる方法ってないっすか?
右中指はともかく左小指をキチンと連動させるのは辛過ぎるお
49名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 19:00:45.81 ID:piSh9Weq
>>48
音程悪いけど右中指はおさえたまま左小指だけ動かすのが普通かな?
50名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 19:04:41.55 ID:piSh9Weq
うそだごめん。左小指おさえたまま右人差し指と中指でトリル。
51名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 20:32:43.15 ID:sjTeFHQ8
普通にやってもそこそこできそうだが、
自分ならファ♯をフォークでとりソ♯にいくときも右薬指のF♯キィをつけっぱなしかな。
52名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 21:26:17.40 ID:ASerN6is
なるへそー、場所はカルメン組曲にあるアルカラの竜騎兵なんで、
A管でおkっていうひともいるんですが、
少しでもハッキリした音にしたいので
B管でやりたいなあと。
ちと、試してみます。
53名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 22:13:25.10 ID:nhPS2BL0
N響アワー一千人の3rdクラの人、バレルにリングなさそうなんだけど何使ってるんだろ?
54名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 15:46:21.04 ID:C8iPMPuX
最近楽器屋行かないから知らんのだけど
バンドレンの青箱って今いくらくらいで買える?
55名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 17:34:58.74 ID:SRHo/RPU
>>53
ggr

>>54
ネットの相場と同じと思えばいい
56名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 11:12:17.36 ID:M6ddFF8u
ユーロ安が凄まじいな。
これは楽器を買うチャンス。
あんまり使わないバスクラなら個人輸入もありかもしれんと考える今日この頃。
57名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 20:22:55.32 ID:fvMVeQtd
このクラシック曲の題名を教えて!37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1324965725/398
↓クラリネットソナタらしいのですが解りますか?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper31029.mp3
58名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 20:29:08.70 ID:fvMVeQtd
長文が書けないのでぶっきらぼうな転載でごめんなさい
59名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 22:47:25.39 ID:5sppwakV
ベールマン
60名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 23:00:17.62 ID:fvMVeQtd
>>58
さすが餅は餅屋ですね
ぐぐって動画で確認しました
ありがとうございます
61名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 23:29:54.78 ID:7Npq+mwI
>>59
このクラシック曲の題名を教えて!37 の380です。
まさにこの曲でした。ありがとう。60さんありがとう。

6260:2012/01/17(火) 23:31:54.62 ID:fvMVeQtd
>>59
アンカー間違えてました
改めて
ありがとうございます

63名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 17:52:00.40 ID:JwBENIpd
クランポンの可動サムレストに付けられるクッションってありますか?
64名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 21:19:48.00 ID:RP20uU3d
>>63
東陽町いくとパイプを切ったやつを付けてくれたよ。他のはつけないでください、ぶれます、って言われた。すっごく使いやすくていいよ。
65名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:18:27.81 ID:5cVrQT+1
サムレストクッション、クランポンのときはチューブのと、BGの可動式用も良かったな。
やっぱり付けると音が落ち着いてしまうのがいやなのだが、あった方が手は楽になるし。
プロも結構分厚いのつけて足りして、慣れればなんでもいいのかな。
66名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 00:36:29.76 ID:XdeVjAyG
自分もクランポンのチューブ切っただけのやつ愛用
音があんまり変わらないし、だいたい無料でもらえるからいいよ
67名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 10:02:00.96 ID:p8Z/buFt
リード代安く上げるために個人輸入しようとか思ってるのだが
やってる人いる?
68名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 20:04:08.97 ID:hNtzqey8
>>67
リードは日本が意外と安い。
あとリードメーカーは代理店契約を重んじている傾向があるので、
通販業者も日本への販売を断るところも多いので要注意です。
69名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 11:51:30.58 ID:SGLcjo3/
大阪のトニック楽器アトリエボアってお店、今もやってるかご存知の方いらっしゃいますか?
今度リガチャーとマウスピースを買いに行こうと思っているのですが…。
70名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 13:15:17.47 ID:HNSAo+uM
>>69
HPあるんだから電話すればいいじゃん
71名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 19:09:34.63 ID:sDGjFEDv
>>69
以前、天下茶屋にあったけど心斎橋に移転され営業されています。
72名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 10:35:53.57 ID:1WA2RvK+
ヤマハのゴミマウスピースが大量にあるんだが捨てる以外利用法はないものかな

削ったり埋めたりとか
73名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 21:25:47.25 ID:IN42gOSM
>>70 >>71
ありがとうございました!
74名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 22:43:58.52 ID:Vekiaj06
>>72
イライラしたとき床に投げつける
でも、たぶんあんまり割れなくてモヤッとする

100均のコップを割ってストレス解消ってのは実際あるんだが、ピーコはバカラを割るらしいw
75名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 16:13:14.31 ID:VXvPDopF
>>74
なるほどー
結構丈夫だから床が先に逝ってしまうのでは

石膏で型取ってオリジナルマウスピースでも作ってみようかな
7674:2012/01/24(火) 18:00:59.81 ID:cYQLuAtA
>>75
床に直接じゃなくて、段ボールとか新聞紙を敷いて、脚立で少し高いとこから落とすとベター
どうでもいいことでスマソ
77名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 19:27:02.33 ID:lMMrwISp
ハンマーで叩き割ると破壊できます。
おためしあれ。
78名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 19:51:38.54 ID:XQ81wrws
リコってどのリードもすぐへたらない?
バンドレンは裏が焼印になって変になったし…

みんなリードは何使ってる?
79名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 20:03:13.22 ID:hRtsAigK
>>78
リコ赤箱アンファイルド3半。へたんないです少なくともばんどれんよりは
80名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 20:24:41.91 ID:cYQLuAtA
>>78
まぁリードはすぐへたるもんだ、結局
ちゃんと育ててる?
81名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 22:20:19.53 ID:DLpICyPY
>>79
それも、最初はすごくいいけどすぐダメになったんだよなぁ。やっぱ管理が悪いのかな
>>80
吹く時間と吹き終わったら水で洗うことは気を付けてる。あとリードケースと。

質問ばかりで申し訳ないんだけど、ヴァイタライザーってどう?
82名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 23:32:59.56 ID:hRtsAigK
79です。僕は適当な方なんだけど、3、4日は1分くらいしか吹かないようにしてるだけ。
その後吹けないのは削ったりして調整。本番用は2、3枚くらいしか作れないけど後も吹けなくはないから練習用にしてる。ヴァイタライザーは使っててもいいのか悪いのかイマイチ分からないところがあるけど、実際良いんだと思う。
吹いた後は布で軽く拭くだけだけど、毎日1枚1時間吹いてて1、2週間は持つよ。
8380:2012/01/26(木) 13:09:14.51 ID:nJtyMura
>>81
ヴァイタライザーは自分の周りでは使ってる人多くはないなー
リード毎回洗ってるとすぐ詰らない?
84名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 19:37:22.02 ID:SVfgstIe
>>82
なるほど、ありがとう。
長持ちして1.2週間か、やっぱりもともとそういうもんだと思わないとだめなのかな。

>>83
唾液の中の酸がリードによくないって最近聞いて、洗うようにしてまだ1週間なんだ。
あまり変化がないような、言われてみればすぐ詰まるような…
85名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 23:20:22.50 ID:dX21vsVV
amazonでリード売ってるんだね
しかも割りと安い
86名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 18:11:30.83 ID:455tnHf5
アマチュアのぼくは週3回で2時間練習するけど
一年以上前のリードでも問題なく吹けるのもあるよ

10箱あれば一年以上はもつと思うんだけど
リードはレゼルブの3番です

まず箱を開けたら水につけて何もせず元にもどす
3日後同じことを繰り返す
さらに3日後水につけて1分以内で全音域吹いてみる

吹きやすいものはそのままリードケースへ

重いものはガラス板に2000番の紙やすりを敷いて
その上で数回リードの平らな面を軽く削る

リードが平らになると急に鳴り出すリードが多い

軽すぎるものは捨てます



87名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 22:03:02.70 ID:Kr1F04Vd
参考になります
88名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 01:22:09.30 ID:yNmutCm5
3時間くらい吹いてると
急に最低音やハイF周辺の音が詰まったみたいに全くでなくなることがあります。
故障もしてないんですけど原因わかりますか?
89名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 15:27:35.71 ID:Op7afmK/
タンポが水分を含んで膨らんでくることがあるよ
特定の音だけが吹きにくくなるならその可能性が高い
腕の良いリペアマンならどのタンポかすぐに指摘してくれるから
相談してみては
90名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 22:30:02.52 ID:nJENwUwC
リードに知見ある人へ質問!
今ヴィルシャー40BにバンドレンV12の3を合わせてるんだが、バンドレンの当たりが圧倒的に少なくなってることを受け、リコを検討しようと思うんだが一番互換性のあるリードって何!?
9180:2012/02/04(土) 00:20:59.94 ID:D9+ZyZ1G
>>84
もう見てないかもしれないけど、自分は1〜2ヵ月かけて育てて、長ければ4、5ヵ月使うリードもけっこうあるよ
ただし、育て中のも含めて40〜50枚ほどローテーションしてるけど

>>90
銀箱と互換性があるって意味?
グラコンならどれもほとんど同じ
でも人によって違うと思うし、何でも使ってれば慣れるから互換性なんて気にしたことないなぁ
92名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 00:28:16.81 ID:y0OXAdcQ
リコの中でV12に近いのはどれか?ってことだろな。
シックブランクかクラシックじゃない?

でも楽になる分バンドーレンのような強さは出ないから、何かしらで補わないといけないかな。
93名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 15:12:24.19 ID:PW/urlqQ
紫箱かねー
94名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 23:46:27.06 ID:3SQ2VaqT
>>91-93

あざした!
今度試してみます!
95名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 12:45:51.30 ID:HaKmmaPa
バンドレンの56ルピックは試してみた?
自分的には当たり多かった。
96名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 19:21:48.87 ID:5Om1hqW5
レゼルブずっと使ってるよ
40Bとの相性は抜群
97名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 18:39:04.79 ID:NM8bsyaP
98名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 20:40:30.11 ID:YdZjHljV
↑よろしくお願いします。
99名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:16:16.51 ID:zhsVQClH
>>98
宣伝厨氏ね
100名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 23:34:33.87 ID:xTn+3gSc
本人が宣伝しているのかな?
ここで宣伝されても。。。
101名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 01:28:00.89 ID:n0/sTfPh
こんなところで宣伝するとかえって悪印象
それをあえて狙ってるんだろ
要はいやがらせ
102名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 01:34:59.32 ID:XUIOIchd
>>101
さすが根暗では随一のクラリネットw
103名無しの笛の踊り:2012/02/26(日) 22:17:45.19 ID:kgPs6yo7
トスカの上位機種吹かれた方、いらっしゃいますか?
どんな感じですか?
100万円、超えちゃいますね。
104名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 12:43:42.27 ID:xRZAM4Ga
トスカの上って、4月が発表でしょ?
吹いてるの、まだテスターくらいでしょ?
105名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 15:26:27.70 ID:Gee47vtU
そんなのあるんだ?ポール・メイエ仕様みたいなの?
106名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 22:07:41.47 ID:4We+HxO2
アンダーカットがちょいと工夫されたやつでしょ?
超なるけども、トスカも十分すぎるくらい鳴るし。
107名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 22:45:47.95 ID:Gee47vtU
クランポンはどんどん明るくて透明感ある音色になっていくね。
R13の音色で音程完璧なやつ造ってほしいわ。
108名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 22:51:40.87 ID:5cF/ckTJ
1983年製のR-13売ります。
109名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 22:47:35.78 ID:mwfklzLc
トスカ吹きだけど、RCって吹きやすいなって思ってる
トスカ難しいよ
110名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 23:52:10.98 ID:zCwCA6QT
自分もトスカ吹いていたときに感じたのは、音程はまとまりがあって指もいい感触。
ただ鳴り過ぎて音が開くのが早い。
楽器そのものの音色が透明すぎて味が足りない気がしてしまう。
使い手を選ぶのは間違いないね。全く伝統的ではないから。

RCはより伝統的で音に衣がついてる。これを音量増やして鳴るようにしたら結局トスカに行き着くんだろうな。私見だよ。
111名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 00:01:20.06 ID:5Xah1cHa
トスカ吹きなので同意。
R13やRCが恋しくなるよね。
B管が特に鳴りすぎる気がする。
112名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 21:50:03.54 ID:vGOkqu+J
楽器メーカーも一般ユーザーからアンケートをどんどん取ればいいのにな。
テスター以外の意見もきけば本当に需要のある売れる楽器ができるのに。
もっと完璧に近い楽器は出来るけど、あえて造らずに多様な楽器をたくさん売るのが目的だったりしてね。
113名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 22:35:25.55 ID:3T9lorof
一般のどのレベルまでがあてになるか分からんから難しいね。
ヤマハは、若手実力者って部類の人のアドバイスで作ってるのかな?

あと、ヤマハの講師ってどうして上手じゃないの?
上手いヤマハの講師にあったことがない。
114名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 22:47:00.11 ID:fUr6LORl
ヤマハに限ったことじゃないだろ。
上手けりゃ講師なんかやってないよ。
115名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 00:49:37.52 ID:EK8QD5Pt
講習会とか部活教えに来る人のこと?
下手だからやっている人ももちろんいるし、かなり上手くてもオケに入れないからやっているのだよ。
オケに入れなければフリーだし、多かれ少なかれ指導の仕事をしなければ生活できない。
オーボエやファゴットのフリーの人なんてもっと大変だろうな。
116名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 01:42:38.98 ID:vufvQmPm
RICHARD HAWKINSって言うクラリネットのマウスピースだけを作ってるメーカーが
あるんだけど、誰か使っている人いますか?
オーケストラ向きらしいんで、こっちで聞いてみました。
117名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 02:23:27.50 ID:EK8QD5Pt
音がしっとり暗いのに音量も出るし、タンギングも楽という感じで非常に優秀。
弱点はローピッチだってことと、値段高くて日本に定期的な入荷が少ないことか。
ハイピッチのも吹かせてもらったけどローの方がものがいいと思うね。
R13との相性はいいに決まってるわな。
118名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:16:12.53 ID:vufvQmPm
>>117
回答、ありがとうございます。
ハンドメイドとうたっているだけの価値はありそうなマウスピースですね。
円高だし、試しに輸入してみることにします。
119116:2012/03/01(木) 20:21:58.66 ID:vufvQmPm
ちなみに、B♭の2本とE♭の3本全部ルブランで、R13は吹いたこと無いです。
120名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 22:23:18.74 ID:JGfRDUpM
ルブランの何使ってるんですか?
日本未発売のレガシーだっけ?ブリスのやつ。あれ良さげ。
吹いた人いない?
121名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 23:46:28.74 ID:bacRuy6x
>>118
ホーキンスは、個体差が激しいので個人輸入はあまりお勧めしません。
122116:2012/03/02(金) 01:57:32.14 ID:+OCyZ8D1
>>120
ルブランは、メインはオーパスです。練習用にエスプリ。
他のと比べて選んだ点は、
木目がきれいで、比重の重い木を使ってる
キーが操作しやすい、フラットなジョイントリング、テノンリング付き
音質が自分の好み、値段が安い
オーパスは90年代の製品ですが、同じ価格帯だったRCやレシタルに比べて、
圧倒的な存在感がありました。
実は、ルブランも純正カスタムバレル(バックンではない)があって、
すごい重いグラナディラを使い、ストレートに近い樽形や洋梨形など
フォルムも様々です。なんせ、ルブランは木目が奇麗で愛着がわきます。

>>118
個体差が激しいんですね、ハンドメイドだから逆に少ないのかと想像してました。
123名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 23:38:55.59 ID:566in30p
確かにルブランの音色は独特だよね。

確かオーパスはラリー・コムズが監修してて、ホーキンスのR?もコムズがアドバイスしてたっけ?
そうだとすりゃルブランと相性凄くよかったりして。
開きはよくわからんがかなり狭いと思うので、リードは固めでないといかんな。
124名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 01:38:51.26 ID:w5A2+Lak
マウスピースのBGとか、どんな感じでしょう?

試奏できるお店が近くにないんだけど。
どなたかアドバイスお願いします。
125名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 01:55:07.97 ID:3MS0HZ2r
クリストフ・グラウプナー - Christoph Graupner (1683-1760)
Suite for soprano, alto, and bass chalumeaux
I. Overture
II. "La Speranza"
III. Air
Performed by Eric Hoeprich, soprano chalumeaux
Guy van Waas, alto chalumeaux
Carles Riera, bass chalumeaux
http://www.youtube.com/watch?v=qoImnP9PlrE
126名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 06:00:40.67 ID:lGwb+uz3
まだまだ横川さんは素晴らしいな。
127名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 10:27:34.57 ID:ybwRj4FO
BGのマウスピースは使い手かなり少ないよね。
友人は結構よかったっていってた。
やっぱ試奏してからでないリスクが。
関係ないかもだがBGのリガチャーに良さを感じないとマッピにも興味でないわ。
128名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 17:57:11.44 ID:0SF8hnz8
>>117
>音がしっとり暗いのに音量も出るし、タンギングも楽
自分の弱点オールカバーww
よさそうだけど、トスカに合わせたらどうなんだろう?
試奏してみたいなぁ
129名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 03:19:31.53 ID:R3MY6Gnw
>>128
RICHARD HAWKINSのマウスピース、Esクラ用のを使ってる。
中古で楽器買ったら付いてて、訳の分からない物だったからバンドレンでもと、
買いに行ったんだけど、何を試奏してもこれ以上の物は見つからず、
結局、ずっと使ってる。なんせ吹きやすいし、音程も良い。
130名無しの笛の踊り:2012/03/04(日) 23:31:38.78 ID:wJcm2yo8
>>127
ありがとうございます。
遠いけど、楽器屋さんにいってみようかな。
131名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 12:34:19.93 ID:oEOB7x8M
Hawkinsは大フィルの首席二人が使っているはず。
自分はB♭のハイピッチを、Hawkins氏に直接メールで相談して作ってもらった。
ダーク・サウンド好きには良いんじゃない?
とにかく吹きやすく、もはや他のマッピに戻る気にならない。
132名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 20:29:52.94 ID:zB1Nyu4R
ホーキンス吹きやすいのか、トスカとの相性はバッチリっぽいな
>>131
ちなみに、どんなメールのやりとりしたの?
現在のマウスピースにたいする不満とか?
133116:2012/03/06(火) 01:25:23.76 ID:4GoPmbzC
通販でオーダーしました。
とりあえずstudentモデルです。
あんまり厚いリード持ってないので。
134131:2012/03/06(火) 17:04:50.62 ID:LO/kSE/L
>>132
たしかStudentモデル以外に3種類あり、
どれが自分に合うかわからないから、
自分の芸歴、今使っている機種とマッピ、欠点や直したいところ、
目指す音などを書いて、「どれがいいですか?」と問うた。

するとTypeB(真ん中のモデル)が合うだろう、との返答だったので、
あとは全部、氏に任せた。
高音を吹く時、音の継ぎ目が、絹を裂くような滑らかさを感じる。

一番高いタイプは、ダークサウンド好きな知人らが試した。
たしかに音質は良いそうだが、
息の当て方などがバンドレンなどとは違いすぎて、難しいようだ。
135名無しの笛の踊り:2012/03/06(火) 17:37:57.99 ID:8Hs1UvQd
ホーキンス、自分はRが一番よかったよ。でも一番高いし、これを毎年買い替えていくのは贅沢すぎるな。
136128:2012/03/06(火) 17:41:13.44 ID:RnWSGXhW
>>134
おお、めっちゃ参考になりました!
thx
ますます吹いてみたくなった
137名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 04:18:19.55 ID:zQvbjig+
毎年でなくてもいいだろ
138名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 10:40:20.81 ID:g7WW/I8u
自分は一本を半年〜一年も吹けば響きが落ちちゃうけどな。金属のリガチャーでもおんなじ。
個人差は当然なのだが何年も使い続けられる人はうらやましい。
139名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 13:14:54.14 ID:xt6VP0g0
シリコンタンポってどうなの?
140名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 16:29:03.06 ID:g7WW/I8u
レスポンスがいいってきいてるけどね。その上で皮くらい耐久性があるのかしら?
141名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 00:52:03.93 ID:I+3QtTyy
今までいろんなメーカーがいろんなタンポを開発して試してきたが、
フィッシュスキンが主流なのは、結局音色が一番良いと評価されてるから。
水にぬれてもふくらみにくく、調整もしやすく、価格が安い。
ゴアは吹き続けていると膨らんで吹奏感が重くなる。
コルクは素材としては良いが音色が硬くなる。
バレンチノは水分をはじきすぎるし音色が硬くなる。
スーパータンポは流通が少なく高価。
シリコンは耐久性はあるが音色が硬い。
結局業界はスキンを支持するんだよね。
ちなみにリペアマンは調整と修理も大切な収入源なので、
コルクとかシリコンなどの耐久性があるものは、あまりすすめたくない。
142名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 06:59:58.19 ID:+miJKF3f
↑皮はどうなの?教えて詳しい人
143名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 10:32:46.65 ID:6r486fD8
シリコンはむしろ音色は柔らかいと思うよ。耐久性も良い。
ただ生産コストがかかるって聞いた。
144名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 11:39:15.96 ID:/dxqUo26
スキンタンポの方が柔らかい音だとか、皮タンポの方が柔らかいとかは感じ方次第だな。

自分はスキンの方が自然だがややスピード感があり、
皮の方がやや音が止まっているような感じはあるものの、暖かい音色になる気がするわ。
145名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 20:18:14.29 ID:oZN7edKg
ドイツ管はほとんど皮タンポだね。
そういう音が好きってことかな。
146名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 21:04:47.46 ID:/dxqUo26
気候とかあるかもね。
アメリカはコルクタンポ出回ってるみたいだし、トーンホールの縁が鋭い楽器には耐久性のある皮がいいとかね。
147名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 23:47:22.82 ID:0lCrD9ec
個人的感想だが、皮タンポはベタついて苦労した。日本は夏場の湿度が高いせいかな。
148名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 00:24:07.43 ID:hADaj1Os
俺も皮タンポ張り付きまくり。ゴアテックスはそうでもないな。
音色は好きだから皮使ってるよ。
149名無しの笛の踊り:2012/03/12(月) 23:54:30.96 ID:FOnlpOYB
革でもメーカーによってかなり違う
ヤマハ純正は◎
クランポンは○
セルマー純正は△
セルマーは良い革を使ってないようですぐにベタつく
厚さもセルマー、ヤマハ、クランポンの順で厚い
150名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 01:34:28.02 ID:XkhdDryX
ヤマハのカスタムYCL-854 AEって特長はなんなの?
151名無しの笛の踊り:2012/03/13(火) 13:58:32.03 ID:aWWxmwMj
AEって懐かしのカスタムモデル?
CSに似て線の細い音だけど、強さや艶はあまり無くて、
むしろ暗い音色だと感じたわ。
音量が出ないからちょっと疲れるけどいい楽器だったよ。
今は中古市場のみだな。
152名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 23:35:18.88 ID:ZtliB++/
樹脂リードのレジェールってどうですか?
ケーンのリードの品質のバラつきに嫌気がさしてるんですが('A`)
153名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 01:04:19.34 ID:MXyhuoyX
>>152
良く鳴る葦リードの七割程度って感じ(シグネチャー)
練習にも良いし、本番でも重要なsoloがないなら良し
154名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 13:53:39.52 ID:mcpAj+jn
AEは元東フィル首席の池松和彦氏が開発したモデル。
池松さんはテクはなかったけど良い音してたなー。

155名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 20:50:09.82 ID:8b9X1m8h
池松先生が現役の頃の演奏を聴いたことあるってクラ歴長いですね。
昔の奏者は今よりテクニカルじゃないけど、深くていい音の人が多い気がする。
取り組みや趣味が違うからってのもあるけど。
楽器や仕掛けのレスポンスが現在より鈍くて、苦労して吹いているせいもあると思うな。
昔活躍してた人たちの楽器を吹かせてもらったり、話をきいて思った。
156名無しの笛の踊り:2012/03/16(金) 23:30:12.42 ID:c2Cg0zax
バーチだと記憶しているが「リードは厚いほど良い音がする」なんて言ってたなw
157名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 18:06:58.93 ID:GARObwzg
石森リード使ってみたけど結構良い

ただ、流通が不安定なのがね
メジャーなので石森リードに似たやつってある?
158名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 22:44:15.87 ID:N0Gi6fS+
>>153
まさにそんな感じだった
ちょっと芯のあるリードの音がするな
159名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 00:03:24.75 ID:mEto2++L
>>156
正確には「クラバーチ」
160名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 12:27:52.70 ID:AayXD2iZ
ウィーンのクラの音色に憧れてリード厚くしていく人結構いるね。
アメリカのマウスピースも狭くて厚いリード用が多いし。
厚いリードを上手く吹いて暗い太い音を出すスタイルは体格がよければアリだな。
161名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 14:49:13.54 ID:5OQhA2fM
クランポンのB♭クラでprofessionalモデルが前にヤフオクで出品されてたんですがprofessionalはR-13と同等ぐらいですか?クランポンの会社に聞いたら古すぎるからわからないって言われました。
162名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 22:08:01.24 ID:Xj9/DPHy
>>160
ウィーンのリードは、たしかに厚い。
アメリカで多用されるのは、厚いのではなく硬いリード。
リードの番手は、厚さではなく硬さなんだよね。
163名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 23:02:22.49 ID:s9ZJIJBS
確かに硬さの方がいい書き方かもな。
バンドレンのV12はアメリカの人の趣向を受けて発売されたってきいてるけど、
デザインに関しては青箱より少なくともヒールや真ん中ら辺りは厚いわけだから、
硬さだけって訳でもないんじゃん?
アンファイルドも厚いリードをカットして作ってるし。
クラバーチ氏のセリフはそこが言いたかったのではないかな。
164名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 23:24:11.09 ID:su199gyf
ウラッハのリードはかなり厚かったが
プリンツのはそうでもなかったようだ
165名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 00:28:09.53 ID:WnFzTbKQ
まあ向こうの人でも開きがあるマウスピースが好きな人もいるだろうし、
そもそも楽器が全然違うもんね。
ハンマーシュミットのベームですらぶっとい音で音程も難しかった。
166名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 09:13:23.81 ID:Ub9VU0nO
うわ、厚いなーって人って意外といないよね
167名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 11:16:29.93 ID:lrDUfXoS
オケは極力厚くしなきゃいけないっていう説はどうなんだ?
厚くしただけのリスクもあるだろうに
168名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 13:48:37.67 ID:B3dRUiKb
プロオケはどの楽器も強奏のときの音量はすごくデカいよ。
それに対抗したり、空間も広く、客が多い中で太いソロ吹かなきゃいけないし。
当然アマとは段違いに圧力高く吹き込む。
となるとアマより仕掛けは重くなるのは自然だろな。
第一奏者が5RVライヤーに4番とか、B40や40Bに3半とか普通に吹いてるの聴くと、がっちり鍛えてんだな〜って思うわ。
169名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 22:49:05.34 ID:Ub9VU0nO
>>167
ソロとオケで仕掛け替えてるプロは多いよ
自分も最近それやろうかなと思い始めたとこだ
>>168の言うように今まで以上に基礎をしっかりやらんとだめそうだが…
170名無しの笛の踊り:2012/03/19(月) 23:05:27.42 ID:B3dRUiKb
昔のバンド・ジャーナルかパイパーズのインタビューの記事で、
パスカル・モラゲスが当時オケではB40、室内楽では5RVライヤーを使い分けてるっての読んですげえなって思ったの思い出した。今は違うみたいだけどね。
171名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 01:09:57.89 ID:RqKdLiUD
良い音ってのは、ジャンルを越えて良い音なんだと思う。
その都度仕掛けを変えなきゃいけないのって、本当に大変ですねぇ。
プロアマ問わずのことですよ。
172名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 11:20:06.20 ID:MRN+MR0+
クラやサックスの特性、宿命ですね。ホールでやる迫力ある演奏を狭い空間でやったら雑味が出てしまう。
この人はオケ奏者だから室内楽だと粗いのは仕方ないって、お客さんは納得してくれないもんな。
173名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 20:58:58.41 ID:Xo79KVWl
>>170
それすごいよね
さすがにそこまで極端な人はなかなかいないんじゃないかな…
と思ったが、プロなら案外できそうで怖いわ
174名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 21:53:33.98 ID:tn/81bXH
>>170-173
モラゲスて現役のオケ奏者の中ではこれ以上ないってくらい
室内楽の経験は豊かだからねえ。
ヨウツベでパリ管のショスタコのVl協奏曲の三楽章見てたら、
これまた絶品だったし。
175名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:02:56.73 ID:KHBRixLC
>>170
体調でB40と5RVライヤーを使い分けるオレとは志が違うなww
176名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:52:25.92 ID:OJu6ZkTg
>>168
ラプソディ・イン・ブルーのソロをやる時に
現役の都内プロオケの奏者のレッスンを受けたんだけれど、
びっくりする位バリバリ吹くからぶったまげたよ
ホールから客席の距離だと、やり過ぎ位でちょうど良く聞こえるって言われた

自分的には音広がっちゃっててNGな音なのに、もっとやれって言われたので
本番、それを真似てかなりブリブリ吹いたんだけれど、
録音聴いたら予想外にいい感じで目から鱗だったは
177名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 23:07:28.17 ID:MRN+MR0+
吹奏楽だと特にクラリネットは最前列だったり、人数多いから柔らかく大人しくしろって言われがちじゃん?
オケなら後列だから大丈夫だと思うが、それでもアタックきついとかボリューム抑えろっていう指揮者の人いる。
実際ホールいったらフルートやオーボエより全然音が飛ばないって知らないんだな。
プロがいう通り反射音を聴かないとバランスはとれないってことだわ。
178名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 22:01:25.44 ID:v6Z+VsM0
>>175
それはそれで器用だなw

>>177
ホールだからいつもより音量上げたぜ!→Fl、Obも上げるから相対的にバランス悪いまま
こないだやりました\(^o^)/
というか反射音を聞くっていまだによく分からんのだが、なんかコツあるんですか?
179名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 01:01:21.67 ID:jJXw/kVE
これはいったい何だ?
フランクフルトミュージックメッセでクランポンが新作発表?
キーはToscaに似ている

Buffet Crampon Divine Clarinet
http://www.youtube.com/watch?v=dUXJYGrNF34
180名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 23:42:51.40 ID:Lo24JzjV
新機種かぁ
過去にもエリートとかR13ビンテージとか
それほどヒットしない機種もままあったね
トスカはあれほどの値段でも売れてるんだなぁ
バセットクラとかマイナーな機種でも結構モデルチェンジしてる
そのうちトスカのバスクラとか出るんじゃない
価格は180万くらいかね
181名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 10:24:20.19 ID:MJM+ljKB
現在のクランポン最上位機種ったってほかの楽器に比べりゃ安いしね
次の機種は定価105万くらいか?
182名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 19:45:27.32 ID:cN7FAutx
反射音をきくってことだけど、
まず練習室で決まったフレーズを極力同じように吹きながら、リードやリガチャーを替えてみると、
吹き終わった直後明らかに残響が多いときと少ないときがあるはず。
響きが多く残っているときは沢山はねっ返ってきたということ。
遠鳴りしてくるとホールで吹くときも横や裏を向いて吹くのと比べて、客席を向いて吹く方がはね返って残響が増えるのがわかるはず。
響きが多いときの音色が覚えられたらいいね。
真面目に答えてみました。補足があればヨロシク。
183名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 19:46:14.88 ID:cN7FAutx
反射音をきくってことだけど、
まず練習室で決まったフレーズを極力同じように吹きながら、リードやリガチャーを替えてみると、
吹き終わった直後明らかに残響が多いときと少ないときがあるはず。
響きが多く残っているときは沢山はねっ返ってきたということ。
遠鳴りしてくるとホールで吹くときも横や裏を向いて吹くのと比べて、客席を向いて吹く方がはね返って残響が増えるのがわかるはず。
響きが多いときの音色が覚えられたらいいね。
真面目に答えてみました。補足があればヨロシク。
184名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 19:58:13.62 ID:RdzfXtrp
くどいな。
185名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 00:26:51.03 ID:OgFav14/
どうしてT尻氏は県芸クビになったの?
186名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 18:56:15.39 ID:C6aoERFv
>>185
それは、謎(笑)
187名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 23:12:06.38 ID:lO2z09D8
誰もが知っているのになんで謎なの?
188名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 10:38:32.47 ID:r2Ucde1A
おれほんとに知らんのですよ。
189名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 15:48:36.86 ID:7uPWxmQb
名前の漢字をじっくり見れば・・・
190178:2012/03/28(水) 17:58:54.87 ID:MbqGVYqd
>>183
レスthx
んー、だいたいいつもやってる通りなんだけど、次もっと意識してみる
ありがとう
191名無しの笛の踊り:2012/03/29(木) 08:53:40.42 ID:gNGFDsaP
>>189
名前もホントに凄いな。
192名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 21:51:42.31 ID:kq1lsqXe
沼尻はどうなんだ?
193名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:26:28.76 ID:CkekmkbG
>>179
金属リングがなくてカーボンファイバー巻きだね。
ジョイントの補強部には金属つき。太めのボア。
194名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 13:31:36.67 ID:E6uKD1Kf
>>179
うむ。
透視したところ、RC系ボアで木製のようだ。
グリーンラインやめちゃったのかな?
195名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 21:48:06.90 ID:kzrA8Onv
>>179
なんだかすごい傲慢な命名だね。
196名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 01:15:23.04 ID:F/VBvrYS
グレナディラとグリーンラインのハイブリッド仕様
上管のトーンホールにだけグリーンラインが埋め込まれてる
ジョイントリングはカーボンファイバー巻き
ジョイントコルクは合成コルク
トスカのようにプレートが埋め込まれていないのは
響きを最大限にするためみたいだね
トスカがR13系の最上位機種に対して
ディバイドはRC系の最上位機種
トスカより売れるんじゃないかな
197名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 01:28:55.60 ID:F/VBvrYS
あ、ごめん
ディバイド→ディバインね
198名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 13:14:47.40 ID:VCXV/WhX
トスカは、発表された当時BC20やコンチネンタルを基にした新たな設計だと御披露目会で説明を受けた。
R13系というのはディバインを売る為の口実としか思えないな。
199名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 17:04:08.91 ID:QRcTjIcS
助教授になったとたん威張り出した
県芸で自分の弟子とやったら、その彼氏が大学に訴えた
そしてクビ

というのが世間での噂
200名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 18:32:25.08 ID:Ch+S8zZN
あ〜あ、言っちゃった
201名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 22:00:35.24 ID:YMU37G8y
>>198
でも、トスカの鳴りはR13系に近くね?
吹奏感はRCとは全然違うよね
202名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 22:18:11.59 ID:70XWF8yX
トスカはボアの設計が発売してから変更になってR13→フェスティバルになったってきいたわ。
アリニョンが携わったわけだからフェスティバル系になるわな。
フェスティバルはメーカーがR13にRCの要素を組み合わせたモデルと謳っているわけで、
全く違うモデルとも言い切れんよ。
203名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 22:37:05.22 ID:iv9kYS/q
>>200
言っちゃいけないの?
それとも本人乙?
204名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 22:59:54.42 ID:uI/52RFL
Toscaは細ボア、R-13は太ボアだとばかり思っていた
205名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 23:28:39.54 ID:/k9E6ZKS
>>204
R13って年代にも依るけれどもどれもボア細めだよ。
206名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 02:16:44.64 ID:bT4IHe3z
実際トスカは細ボア
ドイツ管の細&ストレートボアを意識して作ってある
発売当時、フランス管でもドイツ管に近い音が出るともてはやされた
ヤマハの2世代目のイデアルもそれに相当するね
当時細管ブームだったから
トスカがR13系というのは細ボアによるもの
ディバイドがRC系なのはメイエが開発に携わっているから
彼はRCが好きだもんね
それより価格はどうするんだろ
トスカと同じ価格かな
207名無しの笛の踊り:2012/04/09(月) 22:21:38.86 ID:xH+rZ/Zz
トスカ吹いてるけど、RCも好きなんだ
悩ましい(*´Д`)ハァハァ
208名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 19:52:14.91 ID:P19lOKaa
イギリスだとディヴィンヌはトスカよりも高いぞ
こりゃ定価100超えるかもな
209名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 22:16:52.17 ID:EIJGxWcP
発音はディヴィヌかディヴァインじゃない?
210名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 21:32:03.35 ID:KIkBko49
>>208
定価105万らしいよ。
>>209
発音はディヴィンヌなんだってさ。
211名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 00:58:23.97 ID:2pf1GQwG
ディヴィンヌって日本ではいつから販売するのかな?
212名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 21:28:45.19 ID:j1v7ATz2
>>211
6月あたりってはなし
213名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 01:53:13.26 ID:X+TqNlg5
>>212
ありがとう

上管のトーンホールだけグリーンラインが埋め込まれてるってことは、重さはプレスティージュとそんなにも変わらない感じなんだろうかね
214名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 10:32:39.45 ID:Ry7ZWUq/
なぜそこでプレスティージュ?
215名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 14:11:40.19 ID:X+TqNlg5
>>214
RC系の最上位機種ということらしいからRCより重いPrestigeと比べるのがいいのかな、と思ってね。
早く試奏したいな。
216名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 22:40:38.38 ID:JaU241rI
>>213
ジョイントのメタルリングが全部カーボン繊維巻の補強になってるからその分70g?
軽いらしいよ。トーンホールの素材はそんなに大きくはないだろうから、そんなに
重量には影響しないだろうね。
試奏してみないとわからないけれども、コンセプトは凄く良さげに感じる。
217名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 00:01:33.13 ID:X+TqNlg5
>>216
なるほど、詳しくどうもありがとう
はやく実物を見たいですね
しかし105万か…
218名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 03:37:26.31 ID:goSwxfiq
B管105万
A管115万5千
えらい強気な価格設定だな
これでもうフェスティバルの67万なんか安く感じるよ

クランポンの費用対効果は疑問だね
トスカはイデアルGとほぼ同格の楽器だと思うけど
価格差30万
ディビンヌは数年たって中古が出回り始めたら買おうかな
トスカはもはや中古で35万で買えるし
219名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 18:44:02.84 ID:ZfimKMRB
>>218

>トスカはイデアルGとほぼ同格の楽器だと思うけど


ごめん、へそで茶が2回ほど沸かせましたw
220sage:2012/04/23(月) 00:07:41.93 ID:uAKA93VX
Divineの登場でプロ奏者たちの変わりようが見物だ
結局グラナディラが良かったっていうことになるんだろうな

>>219
こいつなんなの?お前の発言の方が面白いぞwww
221名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 04:00:24.52 ID:5xDcZIu4
>>218なんだけど
イデアルGはなかなか良くできた楽器と思うよ
トスカに近い音色でさらにもうちょっと落ち着いた感じかな
いまフェスティバルを買う予算があるならイデアルGを買う
試奏したときはトスカより音程が正確でラクに吹ける楽器だと思った
でもA管もB管もトスカをすでに持っているのでそれをしばらく使う
イデアルGの中古がもっと出回っていたらいいのに
最高音域の当てやすさは確かにトスカはいい
アルティッシモ音域でも他の音域とそれほど差を感じなく出せる
プロや上級者はもちろん中級者でもその良さを十分に感じられる
問題は価格だけど前にも書いたとおり中古なら35くらいでも買えるので
R13新品+αくらいの予算だよね


222名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 08:19:48.09 ID:13Sk1uWV
いるんだよな、クランポンで高ければ良い楽器と信じてる奴w
223名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 17:19:35.25 ID:sw8dSBNv
ヤマハはバブルの頃に今のイデアルやVマスターがあれば、フランス以外の国ならセルマーと互角くらいの評価は得られたろ。
今はいい楽器を作っても世界のプロにハイエンドを売り込む体力がない。
せめてアメリカ人のビッグネームと契約できてりゃサックスと差がつかなかったって思う。
224名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 18:49:29.86 ID:pNfcfFLZ
>>220


      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ  (_)_)
225名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 18:49:55.02 ID:pNfcfFLZ
>>222


      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ  (_)_)
226名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 18:52:50.03 ID:QNnBZY4V
ハンマーシュミット0番に4番のリードつけてもティップが狭いので、吹いた感じはリードの厚さを感じないのだ。
227名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 06:10:43.10 ID:BWMBwaL3
そういえばバブルの頃 イデアル フィネス 
それからちょっと遅れて ヴィルトーゾ という機種が出てたね
ネジや芯金にも硬質鋼を使った贅沢な仕様だった
でもたいして重宝されなかったな
あ、北村さんがフィネス使ってる
当時のイデアルはいまのイデアルとは外観も仕様も全然違う
228名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 21:08:18.85 ID:7JzIndan
ヤマハ使いの間では数年前までラボシリーズ使ってたって人多かったよ。
おんなじ楽器10年以上使ってる人も。
今のイデアルもマスターも全然悪くないけど、あの頃のヤマハが好きだわ。
クランポンなら今のプレートより刻印時代のフェスティバルの方が好き。
229名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 21:59:58.01 ID:vltk6cue
当時のそのフェスティバルは日本限定モデルだったんだよね。
左手のAb/Eb替えレバーが中央についてて
使い勝手はイマイチだった。
いまは改良されて外側に配置する形状になり操作性が良くなった。
230名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 22:31:45.16 ID:dWLHYsTe
アリニョンはあの刻印のフェスティバルずっと使ってたよね?
今バルデルー?が譲り受けたかったかなんとかって読んだ。
あのレバー、自分は取り外しちゃう派です。
あの音色が好きだったよ。
今のはレスポンス好すぎて軽い。当たり前だがトスカっぽい。
231名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 10:22:43.55 ID:0DtvCyCJ
>>230
バルディルーの使ってるフェスティバルは刻印じゃなくて
プレートだよ。
アリニョンはプレートのフェスティバルも使っていた気がする。
232名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 12:29:15.85 ID:0UeDywT+
すごくよく見てるね〜
アリニョンはトスカの前はグリーンラインのフェスティバルだからその時はプレートがあって、ノーマルのはどっだっけね。
全盛期を生で聴けた人はいいな。
13、4年くらい前の来日リサイタルは音色はすごかったけど練習してない感じだった。
233名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 20:32:24.75 ID:ub3fk+g3
近くのアパートからロッシーニをさらってる音がする
k音大の学生なんだろうが、聴くに堪えない音だ
酷過ぎる
これはクラリネットの音じゃねぇな
どんな音を出してるのか自覚あんのか?
234名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 21:19:36.30 ID:n1Q4Ar06
まあ気にすんな。
イタリアものを重厚な音で吹くのは凡人には無理だ。
メローニだって太いけどかなり軽い、透明な音だし。
軽薄で丁度いいんだろ。他の作品でまた違う音色を出せればさ。
235名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 22:30:00.53 ID:4cdh8Bbo
質問です。
クランポンのR13 or RC購入を考えているのですが”直輸入”品ってどうなんでしょうか?
値段は確かに安い(RCで新品20万円)のですが、”品質が悪い”とか”日本ではメンテしてもらえるところが限られる”
とか、そもそも”偽者がある”とか…何でもよいので教えていただけると助かります。

ここなら安心という情報があればぜひ教えてください。
236名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 22:41:38.01 ID:4cdh8Bbo
連続投稿ですみません。
直輸入=並行輸入のことです。
237名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 23:26:31.66 ID:ApMZbGct
楽器は同じものです。ただケースが違います。
アフターもクランポンでは受けられないというだけで、他所のどこでも受けられます。

サトや石森という店名を出せば安心してもらえますでしょうか?
確かこれらでは正規品とよく似たケース+カバーも付けてくれます。
238233:2012/04/30(月) 03:22:54.87 ID:5naIA8bZ
>>234
いや、そういう様式とかハイレベルな話ではなかったんだ
そもそもメローニと比較するなんて、それはメローニを侮辱している
ウェーバーを吹いてる音も少し聞こえたけど、それも酷かった
様式にマッチした音色とかじゃなくて、あの音は根本的にあり得ない
あゆあゆの公開音源の方がうまい
239名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 07:27:24.25 ID:wS9rVACM
音大生だから上手いはず、というのは昔の話だ。
今でもまともなのは芸大くらいだろ。
240名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 21:09:42.57 ID:5MkEzqtp
音が好きじゃないとか、音楽性が気に入らないとかで全部を落胤押しちゃうのはどうかな〜
例えばエマ・ジョンソンはうまいと思うけど音色や音楽性は…って感じ。
きく人がきけば最高峰になるわけだから、アマならなおさら好み別れるでしょ。
241名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 22:25:48.67 ID:JcrH/HEq
音大も経営維持しなきゃならんからね
そりゃ下手なのもいるよ
242名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 01:17:14.94 ID:I35IfYes
>>239
芸大も独立行政法人になってからは私大と変わらん
243名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 01:34:50.67 ID:yXFtzXjE
クランポンの偽物がこんな値段になってるよw
本物はケースだけ
そんなことも知らないで落札されるんだろうな

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110062094

ちなみに平行輸入品は偽物ではないよ
ただ、ケースが無駄にデカくてダサいアタッシュケースだけど

ポシェットケースとケースカバーが付属する新品は正規輸入品
トスカの場合はショルダータイプのケースカバーが付いているのが正規品
トスカの平行輸入品はケースにカバーが付いていない
あのショルダーケースカバーは日本限定だからね
244名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 11:07:05.56 ID:7QTPWWYS
トスカのケースってなんであんなにポップなのか
理解に苦しむ
245名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 22:04:45.03 ID:2+7mMsi+
アメリカ人にはあのケースが普通で、今までのがダサかったんだろう。最大市場なんだもの。
246名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 22:30:54.70 ID:HZ9Dx2Sl
トスカってあるからてっきり「星は光りぬ」の導入部のことかと思ったら、ケース屋さんの
話しなんですねw
247名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 22:42:13.14 ID:2+7mMsi+
あのソロはキャッチーだけどポップじゃないよね。モラレスがさり気なく吹いてるのがよかった、YouTubeのやつ。
248名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 00:42:22.99 ID:itlkQsXs
今のトスカのケースはBAM製だよ
今度発売のディヴァイン(ディヴィンヌ)のケースもBAM製
以前からハーモニークラリネットのバックパック仕様はBAM製です
あの黒くてデカい、背負えるタイプのケースね

平行輸入品付属のデカいアタッシュケースはドイツ製
以前のE11とかに付いてきた茶色アタッシュもそう

今のA管B管用の正規輸入品付属のポシェットケースは日本製だけど
残念ながら最高級機種用の茶色も本革仕様ではなくなった

私がトスカを買ったときはどうしても旧型ポシェットケースが欲しかったので
まだその在庫を持っている楽器屋をさんざん探してみつけた

いまのトスカ用BAM製ケースは
B管でもベルと下管をつないだまま収納するのでイマイチだし
プラスチックにカーボンのような模様をプリントしただけの安っぽさ
旧タイプのポシェットは本革にグレーのビロード内装でとても高級だった

最近トスカを買ったけど旧タイプのケースが欲しいという人は結構いるはず

ちなみにクランポンが世界一売れている最大の市場は
アメリカなんぞではなく日本です

アメリカはリーマンショック以来ボロボロ
それでアメリカで販売継続中だったニッケルめっき仕様が売れなくて
困ったから日本に引っ張ってきて数量限定なんて名目で売ってたんだよ

クランポンの銀メッキは上質で強いけど
ニッケルめっきはものすごく薄くてヘタしたら1週間で剥げるシロモンです
249名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 18:39:33.58 ID:7E4X3TFb
>>242
一昔前は一学年3,4人だったけど
いま6,7人だっけ?
250名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 11:05:00.04 ID:nXahaYv3
噂のDivineをポール・メイヤーが吹いている動画みつけた

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xExaTQGXBVk#!
251名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 11:36:43.74 ID:yNdckMVv
オケ奏者の楽器の方が気になる件
252名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 13:07:10.11 ID:7NL3Ynfk
>>251

オケがオランダだから、エーラーかリフォームドベームかのどちらかですね。
253名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 15:50:31.08 ID:Aj3T1na5
昔のエリートを彷彿させるね
のっぺりしてて外観はびみょーだな
発売開始時期は売れるかもしれないけど
エリートみたいに淘汰されてしまいそうな楽器
正直あれ買うならトスカ買うな
254名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 16:46:00.47 ID:Aj3T1na5
おいおい
よくよく見たらあれ本体はトスカだぞ
トスカにカーボンファイバーを巻いたバレルとベルをつけて吹いてる
ようはディヴィンヌの試作段階でのチューニングってわけだ
メイエはトスカのプレートを取って使っていたからな
255名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 17:59:26.01 ID:t50zjkHo
弱音での鳴りやコントロールは今まで以上なのかも。
リガチャーはいつものブラックか?
やっぱりフォルテになると音色が少しギーギーしてるのはリガチャーのせいなのか、カーボンのせいか。
メイエはRCでV12の4番の若い頃の音より、今の方が気に入ってるのかな…
256名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 01:28:09.92 ID:r8odewSp
>>254
いや、ポール・メイエが吹いているのはToscaではなくDivineだよ
BuffetCramponがFacebookで発信しているニュースにも

Watch the new Buffet Crampon Divine Clarinet played by Paul Mayer
with The Radio Kamer Filharmonie & Cappella Amsterdam.

って書いてあって、>>250 の動画へのリンクが貼ってある。
257名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 01:41:36.53 ID:r8odewSp
>>254 ついでにメイエがプレート外したTosca吹いている動画もみつけた
http://www.youtube.com/watch?v=fIX63DpptKw
258名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 18:18:46.14 ID:LzXPa1Px
>>254
確かによくみるとトスカだね
259名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 05:52:53.93 ID:FfV0Ou90
260名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 12:39:17.39 ID:JXDlVatU
>>259
値段そんなに高くないみたいね
261名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 17:54:14.43 ID:UkZzgRmz
日本ではB管で定価105万です。
262名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 19:34:28.70 ID:AvsBsm26
買えなくは無いが…
このユーロ安でボリすぎだろ
263名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 21:42:28.04 ID:UkZzgRmz
それが日本だけ高いわけではない。
個人輸入しても70万以上かかるから、
日本で選定して80万で買うのは決して大損ではないね。
けど、クラリネットの中ではキワモノだから、
ロングセラーにならない可能性がある。
結局はトスカの方が残ると思う。
264名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 22:02:37.43 ID:JXDlVatU
えー、日本だと高いのか…
てか高すぎるだろ…
確かに定番からは外れた扱いになりそうだ、見た目もエリートみたいだし
265名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 23:00:17.26 ID:2zga8L1x
キーワークの - Metal O-ring pins って何?
266名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:32:38.60 ID:vrqKxHmM
流れをぶった切るけど
A管の購入を考えています
30万円ぐらいまでなのですが、出来れば新品、ダメなら中古も視野にで、お勧めありますか?
ヤマハだとCS・SE辺りが新品でなんとか、もしくはクランポンだと中古になりますが。
B♭管はE13→R13→トスカ→RC→トスカと来て、R13系〜トスカ辺りが好みですが、
A管は遊びなのでそんなに予算は割けないので、なんとか手の届く範囲でと思っています
R13の中古は試奏しましたが、中々良かったです
ヤマハは在庫がある店に行けてないのでどんな感じか教えて下さい
CS系とSE系の差異はどんな点なのですが?
267名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 23:23:52.52 ID:MEHhWi9l
A管で予算30万出せればプレスティージュやフェスティバルの中古も買えるのでは。
csやSEの新品買うくらいなら中古で上位機種を買うほうがいい。
csとSEの設計の違いはR13とRCみたいなもん。
ちなみにセルマーレシタルの中古なら25万(税込)であったよ。
有名オケ奏者が使用していたもので、A管なのに軽い吹き心地だった。
下倉楽器、石森管楽器、クラリネットハーモニーでたくさん中古を扱ってる。
私はトスカを新品同様中古で56万で買った。
E13のA管の新品同様中古は20万だったので、
いろいろ探してみておくれ。
268名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 09:39:43.11 ID:roH2wUun
遊びだって言うし、R13やRCでも十分いいと思うよ
B管で吹いたことがあるみたいだし
もちろんプレステやフェスティバルでもいいけど
でもトスカ以外のクランポンだと、音程の取り方が違うから、ちょっとめんどいというか難しくはある

まぁ、吹きやすいのが一番だと思うな
269名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 20:25:01.50 ID:22XAjGJJ
 30万の予算。トスカのA管の中古は見たことないです。
 将来持ち替えて吹く予定があるなら、同じ機種を探したほうが良いと思います。。
私はフェスティバルB菅、R13のA管で高いほうの音程の感覚が違い苦労しました。
現在はヤマハで統一してます。
270名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 01:57:52.11 ID:y7qaepWm
アメリカのプレーヤーが、上管の殆どをコルクタンポにしてたんだけど、
レジスタキー、C#/G#キー以外で、コルクタンポにしてる人いる?
ブリッジ音域のAキー、B#キーなんかも音の抜けが良くなった。

日本は気候の違いでスキンタンポが多いのかな?
271名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 09:10:48.83 ID:+y/dBegO
コルク、前やってた。スロート抜けよくなった。
ただ、音色がちょい固いかなと思ったよ。
固いリードを使っていて雑音を減らしたい人にはいいのかな。
272名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:26:11.01 ID:oZGE2iV5
>>270
スロート付近のファ♯をコルクにしてる。スキンの良かったかな?て最近感じてるよ
273名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 13:10:55.08 ID:y7qaepWm
>>271-272
吹いている本人は吹奏感の違いで音色が硬くなったように感じるけど
2〜3mも離れて聴いたら変わらないってオーボエの人は言うんだよね

コルクタンポに替えていってるんだけど、スキンタンポに比べて
他に気付いたことがあったら教えてください。
274名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 00:34:17.08 ID:rebUJkW4
高音をがっつり吹いても、音が暴れにくいリガチャーってあるかな?
今、石森の総銀製の使っているのだけれどそれよりいいのあるかな?
275名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 03:16:30.88 ID:dP5x5Xpq
>>274
音が暴れるのは道具のせいではなく

お前の奏法が悪いと思わないの?


とスレを見た奴皆思ったと思うよ
276名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 04:24:44.68 ID:b58Hzcms
高音なら革とか柔軟系の方がいいような気がするけど
リガチャーでそんなに音色変わるかな

吹いてると、唇・歯から伝わる振動が邪魔で客観的に判断しにくい
まぁ変えた直後は音色が違うような気がするけど、
慣れてくると元の音になってしまう気がする
「自分の持つ元の音色のイメージ」に近づけようと、
無意識に身体が補正してしまうような…

もしくは、外から聞くとほとんど変わりがないのかも
>>273のコルクタンポと同じで、吹いてる人だけ敏感

演奏を録音しておいて比較すればいいのかもしれないが
277名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:29:52.14 ID:0zvb+Ymd
>>274
俺は石森の相銀よりクランポン純正の方が暴れないぞ
278名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:20:14.37 ID:4vD4wnjI
石森ソリッドシルバーの高音域は暴れるってより飛ぶって感じじゃん?
スピードがあり固く感じるけど、まとまらないとは思わんね。
温かく甘い音が出したいならピンクゴールドとか皮だろ。
279名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 11:07:47.28 ID:L818YSA2
BGの新しいやつはどんな感じ?
280名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 21:03:22.31 ID:TGEZSSjV
Eテレはじまった
281名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 01:11:29.57 ID:4rys2xYz
BGの新しいやつってDUO??
だったら使ってる。
外見が良くて、鳴りがいいから買ったよ。
音はまとまるというより飛ぶかんじ。
個人的には好きだけど。

ただ、許せないほど使い勝手が悪い。
大きくて普通のキャップじゃ入らないし。

ゴムが取れやすいから、先にとって接着剤でくっつけなきゃだめ。
282名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 18:36:32.73 ID:ublAipov
銀製のブルズアイのルージュは、銀製の中でもかなりいいね。
銅がいいらしいのはわかってるんだけど、銀製の方がよく感じるのは気のせい?
283名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 16:45:43.13 ID:/uvJVExw
http://www1.webng.com/myclarinet/artistoverhaul.htm
アメリカのクラリネットリペア専門店とかのリペア内容を見ていると、
全然日本と考え方が違うんだなーって感じるね

アメリカじゃクラリネットも人気あるんだろうね
古い楽器を長く使おうって考えは日本にないのと歴史の差なのかな?
284名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 12:58:15.88 ID:AfvPPEkO
アメリカといえば、リチャードホーキンスのマウスピースの話題が出てたが
バンドレンのM13とか古いアメリカのオーケストラ用マウスピースを
イメージした製品だと聞いた。クラリネット先進国なのは間違いないね

アメリカのwoodwindのマウスピースがバンドレンと違い手仕上げされてて
驚いたことがある。販売店で調整してから出荷してるのかもしれないが。
>>283のURLみたいな職人も一定の需要があり多いんだと思う。
285名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 00:04:37.02 ID:IMDqay+V
http://www.youtube.com/watch?v=wQEySMZkvkU
>>270
3:10あたりから、上管をコルクパッドに交換した楽器と通常の楽器の
吹き比べと説明がある。
トーンホールもカットしてるっぽいので単にスキンからコルクへ交換してOKではなさそう。
286名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 16:30:59.86 ID:/vekZx1t
その演奏で比較するのは難しい…
287名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 21:36:55.95 ID:l2KsKBNx
それ通常の楽器とコルクパッド楽器の比較じゃなくて、
初期検品不良(未検品)の楽器と調整後の比較だね。

単にスキンをコルクに替えるのは可能だよ。
トーンホールをリフェイスしたというのは、より気密を高めるためかと思う。

まずよく調整した同程度の楽器を2本準備し、片方をコルクタンポに換装する。
それで取っ替え引っ替え吹くくらいじゃないと比較としては判りにくいかも。

または、特定のスキンタンポのキーを、別の楽器から取り外したコルクタンポのキーと取り替えながら比べる。
288名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 22:32:48.49 ID:gMXr/M90
やっぱり何度も本番で使ってみないと判断できないな。
時間をかけて、いくつもの場所でソロやアンサンブルをしてみて、
自分がOKなら使い続ければいいんだ。
自分にとってはコルクパッドの方が明らかに抜けがよく、
その他の音と差がありすぎたので皮に戻した。
音色の好みもあるだろうし、アメリカ人のダークな音色のマウスピースには好いセットなんだろう。
289名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 02:51:32.83 ID:PDMDpziB
アメリカンの音色はダークといえるのだろうか。
290名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 07:45:46.22 ID:BjbvQYp4
アメリカンな音色というと、
薄っぺらくて明るい音と
薄っぺらくてダークな音
がまず思い浮かぶな。
薄っぺらくなく聴こえる人も楽な仕掛けで吹いていそうだ。
291名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 13:27:31.05 ID:TSy5mzmO
アメリカ人はダークな音色かどうかって話は面白いよね。奏者の個人差は置いといてだけど。
音程が低めだからそれだけでも暗く感じる人もいるだろうし、
固いリードなのにレスポンスが速い仕掛けだから、
ペラペラ感も強さも持ち合わせていてすごく面白いと思う。
ラリー・コムズは暗い音色だと思うけどどう?
292名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 22:50:50.76 ID:j6Lb/pQK
ラリーコムズの音色大好き。
http://www.youtube.com/watch?v=sL__FIulUNA
バーンスタイン指揮のこの曲とか、最高だと思う。
たぶん、リガチャーはバンドレンのマスターだと思う。
あと、最近はオプティマムかな?
マウスピースはウッドウィンドにコムズモデルがあるね。
293名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 23:30:34.07 ID:2HYqRQsP
質問です
ノブレ ルブラン?の40Mを知人に譲ってもらうのですが、15年程前に購入した中古なんですがだいたいいくらくらいで譲ってもらうのが妥当でしょうか?
管楽器についての知識がないのでノブレがどの程度のブランドなのか分かりません
294名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 01:00:58.70 ID:98izbGED
M40は、クランポンのE11相当だから、それに7掛けくらいしておけば?
その機種、たしかラージボアだから上手くなってからもいろいろ使えるよ。
295名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 01:25:18.64 ID:irYGExEw
中の下のスチューデントモデル
クランポンやヤマハの同クラスなら、ヤフオクで3.5〜5万
ノブレはブランド力が弱いからそれの半分くらいが妥当では

最近もしくは定期的にメンテナンスしてて、すぐ吹ける状態ってのが条件
状態が悪いなら修理に2・3万くらいかかるかもしれないので注意
296名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 01:32:06.88 ID:IkU55UMe
15年前の時点で既に中古なんだから、
いい状態でお友達から譲ってもらうにしてもせいぜい5万だな。
その機種なら程度にもよるが、楽器屋さんも買い取りに3万出さないと思う。
297名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 02:04:35.00 ID:WSKaRkIt
写真を送ってもらったんですが、見た目はサビもほとんどなくきれいで、譲ってもらう前に楽器屋さんにメンテナンスに出してもらうことになりました。金額は2万でいいとのことです。
298名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 09:03:54.55 ID:1Z9d0omE
ここで聞いたより安いんだから
1万円くらい多目に包んで渡してやれよ
299名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 10:09:38.20 ID:Pgj82VhL
正直その楽器には2万も出せないな。
先日ルブランソナタ新品同様を2万で買った。
ノブレはルブランの下位機種ブランド、
たいして期待できないよ。
300名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 10:17:56.83 ID:OqdLxnQb
>>297
見た目じゃないよ
キィバランスとかタンポとか、ぱっと見でもわかんないけど修理に出さなきゃ吹けない状態かもしれないし
301名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 11:39:27.02 ID:WSKaRkIt
パッド、コルク、フェルトなどはすべて楽器屋さんで交換してくれるみたいです。だいたい交換にいくらくらいかかるのでしょうか?
302名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 11:51:53.67 ID:WSKaRkIt
分解してみてもらうのをオーバーホールと呼ぶのでしょうか?
303名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 12:52:38.57 ID:irYGExEw
>>301
ずっと使ってなくて、本当に全部交換するなら3万以上いくかも
一部はそのままでいいなら2万とか
2万円であげる=ほとんど修理代だと思う

オーバーホールはキイ磨き、管内清掃を含むことが多い
よほどボロボロじゃない限りオーバーホールはしない
304名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 13:50:05.46 ID:tagFn1v2
Nobletは、全然球数ないから、譲る側も大事に使ってほしいんじゃないいかな?
海外じゃ楽器はレベルに合わせて買い換えるのが普通らしいので
けっこう需要も供給もあるらしい。
クランポンと比較するとメッキが強いらしいよ、あと音程もよく当たり外れが少ないらしい。
305名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 14:40:58.81 ID:IkU55UMe
仮に友達同士だとしたら、ここまで話進んでんだから最低二万で買取らないと人間関係おかしくなるわ。
この楽器でクラ始めるにしても上達したらどうせ買い替えたくなるだろうし、
またその時に売ればいい。
はじめから気に入らなくて転売するなら、基本調整済みとすれば一万以上の損はないやろ。
ただし、ケースとかボロボロだったら転売しにくいし気分もよくないだろうから、
おまけでマッピやリガチャーなど小物をつけてもらえよう頼んでみたら?
306名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 19:33:28.24 ID:k3/sWfD+
今日会って話を聞いてきたのですが、やっぱり2万で譲ってもらうことになりました。今日楽器屋さんに出してきたそうです

ちなみにマウスピースはバンドレンの初心者でも吹きやすいものをつけてくれるみたいです。
憧れのクラリネットが手元にくると思うとテンション上がります!大事に使いたいと思います。みなさんご意見ありがとうございました!
307名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 01:56:27.36 ID:41Ik9Aj4
ルブラン詳しい人いたら教えてほしいんだけど
ダイナミックってのが176系ラージボア→現行機種なし
LL系L200なんかがミディアムボア→現在のコンチェルト2
シンフォニー系のL7がスモールボア→現在のオーパス2

おおざっぱにこう言う認識でOK?
308名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 18:37:04.28 ID:41Ik9Aj4
http://www.musictrader.com/ww4m.html
http://www.woodwindforum.com/forums/
http://test.woodwind.org/clarinet/BBoard/

このあたりを流し読みした程度なんで、>>307の認識が正しいかどうかはわかんない。
309名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 23:11:01.57 ID:41Ik9Aj4
>>291
http://mp3.rapidlibrary.com/mp3.php?file=102500&song=rhapsody+in+blue+for+piano+%26+jazz+band
連投すまんが、このラプソディーインブルーのクラリネットってラリーコムズ?
CSOの1993年ごろの録音らしい。
310名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 12:26:17.89 ID:auvwQXwR
音だけでは特定できないがコムズかもね
311名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 13:43:30.02 ID:b7LX0aWp
橋本安奈ってどうよ?
4,500円も取ってリサイタルやるみたいだけど。
312名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 14:47:50.35 ID:8HFkxF7X
ほぼ来日アーティストだからそんなもんなんじゃない?
日本人好みの音ではないかもしれないけど、音楽性・技術は高いよ。
313名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 16:39:55.83 ID:71qiT0aM
日本人好みの音ってクランポン?
314名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 17:06:00.91 ID:2NX0l1BZ
日本人にもいろいろいるし
おれはビュッフェ嫌い
315名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 19:01:16.57 ID:Pgx2hMvG
良くも悪くも、日本のクラリネットの現状はクラムポンにだいぶ影響されてるよな
没個性的な吹奏楽だとそれが良いんだと思うけど
社会人になったら吹かなくなったりサックスを始めたりするのは
こう言うクラリネットが大多数を占めているからだと思ったりもする
ヤマハ、セルマー、ルブランあたりにもっとシェアとってほしい
316名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 19:06:51.72 ID:vcS1ujH3
どういうクラリネットやねん
317名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 19:23:11.47 ID:0JOugML4
先日購入したV12の3半の質がやばい。
おもちゃみたいなリードしか入ってない。
318名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 19:50:15.50 ID:auvwQXwR
奏者にもよるがイギリスの音色は一番違和感ある。
個人的な感想だけども、ヨーロッパの奏者は感情を込めてもフレーズが停滞しない。
いわゆる演歌的な歌い方をしない点は違和感あるんじゃない。
テンポ感もリズムも外人の方がきっぱりと、言葉を喋るみたいにみたいに吹くのに昔は違和感があった。今もあるけどね(笑)
319名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 20:10:59.43 ID:8w6i7U9A
>>311
場所にもよるけど4500円は少し高いかな
ピーターイートンクラリネットを愛用
英国王立音楽院を首席卒業だから情熱と技術は確かだろう
320名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 20:13:56.17 ID:JrZPRz0J
321名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 20:15:09.67 ID:JrZPRz0J
クランポンなんか、大量生産じゃん。
職人手製の、パトリコラが最高。

ところで、ゴンザレスリードってどうでしょう?
322名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 21:16:37.63 ID:YiyqtMyd
>>317
中国製の偽物じゃね?
激安だった?
323名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 22:32:20.28 ID:jgZpN7m8
Bufetがシェアとってるのには
それなりの理由があると思うけど

日本では
良くない楽器でも、ブランド名、フランスの楽器ってだけでYAMAHAよりBufetが優ってるって決めつけてる人が多すぎるよね。

どっちも好きだよ。
オケではBufet吹いてるし、今のPrestige大好きだけど、IdealGの温かみのある音も、またいい。
ちゃんと名前が出てくるってことは、どのメーカーも良いものは良いんだと思うよ。

ゴンザレス…僕は好きじゃないよ。
プロで使ってる人が少ないっていうのを見ても分かるけどね…

RICO、最近すごくいい。
V12から結構まえにRICOの赤に変えたけど、本当に当たりが多いし独特の抵抗感がたまらなく好きだ。紫よりも個人的には赤のが好き。
324名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 00:26:40.59 ID:caFNVZq/
RICOの赤とは、リコ レゼルヴ スタンダード  のことですか?
325名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 00:42:31.46 ID:XHlFJt4o
私もリコの赤箱(シックブランク)の3半または4が好きです。
もちろんファイルドの方。
レゼルブクラシックの3半は柔らかすぎる気が…。
326名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 00:50:48.77 ID:4d5Uynq3
最近のV12の3半、まったく同意でおもちゃみたいな音色になってしまった。
明らかに3番の方が音色はいいわ。
でも固さが合わんことにはな〜、もうダメかもしれんねorz
327名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 01:01:30.79 ID:DIXfhJKV
まあ日本人ってイギリス人の音大抵嫌いでしょ?
328名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 01:15:07.33 ID:4d5Uynq3
プライマーとかは偉大なんだろうけど音色が好きになれんな〜、
コリンズもテクニックとか音楽は迫力あると思うけどR13の時代から音色がね〜、
マリナーとかブリスはすんなり入っていける。国際的だから?
329名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 09:35:41.72 ID:OVeYG5Xh
>>328
コリンズはRCだったと思うよ。
RC→ピーターイートン→IdealGじゃないかな?

シャーリー・ブリル上手すぎ。
330名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 09:54:51.12 ID:caFNVZq/
パトリコラはどうでしょう?
331名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:32:32.95 ID:4d5Uynq3
>>329 詳しいね〜、ブリルはまだ聴いてないけどすごいってね、
イスラエルのクラリネットのレベルの高さは少数精鋭化だからか、国策なのか?
332名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 12:52:10.11 ID:4d5Uynq3
パトリコラ、なんであんなに高くなっちゃったんだろね?
昔は30万前後だったと思ったが。
あの当時の価格でR13クラスと競うなら、個性的で一定のニーズもあったろう。
音色も音量も室内楽にはいいと思うけど、大編成の中では埋没しそうという気がする。
333名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 19:44:32.55 ID:V9TiOlhL
このスレ読んでて興味があったから、
amazonでThe AMERICAN CLARINET買っちゃったよ。
今日、届いて聞いてるけど、ラリーコムズ良いね!
息苦しさが全くないから、ほんま楽に聴けるわ。
334名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 20:12:25.86 ID:4d5Uynq3
バーンスタインのソナタとか3のプレリュードとかのだっけ?
CDに合わせてよく吹いたな。懐かしい。爽やかでいいよね!
335名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 23:36:55.08 ID:HQqz25/E
>>324
シックブランクだよー
336名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 00:27:25.24 ID:pl6DvICe
>>331
クラリネット以外の楽器のレベルも高いから国策じゃないかな。
ユダヤ系ってそもそも音楽的素養のレベルが高いとも言われているけれども。
337名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 11:52:33.18 ID:C9TbQ1/p
>>306
古いNobletって、エンブレムがN.NobletとD.Nobletがあって
Dがつく年代のものは欧米では木質が現在の最高級並みに特に優れている
と言われているよ
菱形のロゴと、楕円型のロゴの二種類があったはず

日本じゃ人気がないだけで良い楽器なので大事にしてあげてちょーよ
おいらもLeblancのL7吹いてるけどA管も揃えたいぐらいにお気に入り
338名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 01:23:24.59 ID:XS6T7wGT
ルブランって人気ないから、中古だとものすごく安い価格で引き取られる
まあその分、人気ないから安い価格で購入できる
でもキィ形状に独特のクセがあって、
ヤマハ、ビュッフェ、セルマーと比べると
運指に違和感があるので、やっぱり人気ないよね。
左手小指の操作がちょっと不便。
339名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 10:00:58.23 ID:8WijyMEF
一見不便なようには見えないよね。どの様な感じなの?
340名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 12:49:39.31 ID:iAQPSbxC
見た目であきらかに変だったらおかしいと思う
小指キィの配置って重要だよね
341名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 20:17:12.98 ID:bJkAGg8a
L7使いだけど、別に不便な感じはないけどね?
>>338 >>340は、具体的にどのキーを言ってるの?

インライントリルのconcertoもR13に比べて違和感はないと言うか、不便なんてないよ?
違和感じゃなく不便って、なんだろう?
342名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 00:32:00.58 ID:lYbcBWgu
話をぶった切って悪いんだけどリガチャーで反応が良くて安価なの探してるんですが
バンドレンのマスターが良い感じだったんですが、こんな感じでほかにお勧めありますか?
近所に売ってるところみたことないのですがHBってのも気になってます
ベイとハリソンは壊しそうなのと高いので5000円ぐらいのものを希望です
343名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 20:46:41.28 ID:GCB8p6Jx
個人的にヤマハのC#/G#キーは、薬指に当って使いにくい。
344名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 22:18:49.49 ID:CcyA99WY
ニッケルメッキって滑るね('A`)
345名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 22:27:23.59 ID:duUi5IZf
>>342
Tシリーズは?使ったことあるけど、反応は良かった。安いし、試してみる価値はあるんじゃないかな?
346名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 23:00:55.22 ID:F1qGKdEm
>>343 リペアラーに曲げてもらえは?
347名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 23:43:29.61 ID:wZTxRG0P
指の長さ太さに合わせキーをカスタマイズ。これ常識。
348名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 00:18:40.42 ID:ey86XwXx
Tシリーズは最初はいいけど、金属疲労めちゃめちゃ早いよ。
首都圏の楽器屋で扱われてないのはそこら辺コケにされたからって聞いた。
広島県内は楽器店に置いてるとこあるから試奏できるかも分からんが、通販は個体差酷すぎで厳しい。
安いけど、それこそ、安物買いのなんちゃらになるよ。

と元ユーザーが言ってみる。
349名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 09:26:42.26 ID:ZV8nUCVk
>>346
位置だけじゃなくて形状がどうもね。

ヤマハ
l  ● ↓ココのでっぱり
l、. _,./⌒)
  ̄

その他
l  ● ↓ココがなめらか
l、. _./⌒)
  ̄
350342:2012/06/06(水) 10:47:54.07 ID:IWOHIw8t
Tシリーズってコイルみたいなリガチャーですね
面白そうですけどネジで2ヵ所ぐらい留めるデザインがいいんです
今はボナードのニッケル使ってます
昔はベイやハリソンが高額だったのに今は1万円以上のリガチャーが
ごろごろしてて1万円以下はお手頃価格とか書かれててびっくりです
351名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 13:05:17.68 ID:KaP6XeIy
>>349 形状もカスタマイズできるみたいだよ。
自分も問い合わせたことあるが、メーカーや技術のある修理工房で、数週間〜1、2ヶ月。
費用もかかるだろうけど、やってる人は少なからずいるらしい。

>>350 ボナードは安い割によい典型だが、やはり金属披露が早くて交換が必要だと思う。
リガチャーは、前は長く使ってた人もいたけど、今はマッピとともに消耗品って感覚だわ。
出費を抑えたいなら皮の方がまだコスパがいいのではないかな。
352名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 13:49:25.69 ID:xg9UZ0WK
Tシリーズは、作者が消耗品で1年くらいで寿命だからって説明してなかったっけ?
と言いつつ、もう何年も使ってるなw
353名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 14:27:45.33 ID:KaP6XeIy
ぐるぐる、ゆるくなる、あれは半年もたない感じがしたな。
気に入って買い替え続けても大して出費にならんのはいいね。

どのリガチャーも使い続けて一年もしたらピークは過ぎて少しずつ重くなってこない?
反対にマウスピースが少しづつ軽くなって抜けがよくなるから、リードが合わなくなる原因になると思ってる。
354名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 15:33:53.76 ID:ey86XwXx
Tシリーズ、自分の場合、ものによっては1ヶ月持たなかったり、
半年以上使えたりしていました。
個体差と言われればそうなんだけど。

Tシリーズが気に入りすぎて、一時期は5個くらい一気に仕入れてて、
その時々で気に入ったのを使ったりしていたけど、
吹き方変えてからTシリーズ合わなくなって、それっきり使ってない。
当たりにあたるとでかくて、
それ以外はしょうもないっていうのは、リードと同じかんじ。
355名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 16:18:52.96 ID:dNkAEO0B
尊師へぼクラおK
356342:2012/06/06(水) 21:40:57.94 ID:vktZ24Xg
流れ的にはTシリーズがおすすめなんですかね?
アメリカに旅行に行ったときボナードはメタルの純正キャップ付きで3000円だったんですよね
消耗品と知っていたならもっと買っておけば良かったです
357名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 22:55:49.13 ID:xg9UZ0WK
>>356
>流れ的にはTシリーズがおすすめなんですかね?
いや、このスレの流れを見ても、そんなことは無いと思うよ。
358名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 00:57:58.33 ID:r4SwwNGe
>>356
おすすめしないwww
Tシリーズは倍音使えなくなります。
サックスは分かりませんが、クラリネットは断然オススメしません。
ここにくる人でオススメしている人は大丈夫なのかな?と逆に心配です。
359名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 18:29:27.89 ID:gUcPOMig
倍音が出ないとは具体的には?
オーバートーンで基音ド→ソ→ミ→ラ→ド♯をいったりきたりしにくいとか?
倍音列が変わるときに途切れやすいとか?
メッキも関係あるだろうけど、そういうマットな音色ではなきく、むしろ倍音豊かだと自分は感じたけどな。
倍音が並ばないリードをつけたくなるってこと?
自分は消耗がすごく早いこと、AB持ち替え時マッピごと抜くときにリガチャーもリードもずれやすい、
以上の理由で勧めないけど、解決できるなら買ってもいいと思う。
360342:2012/06/07(木) 23:24:58.05 ID:yXTsy6Ry
Tシリーズで盛り上がってるところ申し訳ないのですが
ちゃんとネジで留めるリガチャーでオススメはないでしょうか?(^-^;
zinnerって言う細身のマウスピース使ってるんで細めのリガチャーがいいです
361名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:28:17.11 ID:lfebBZod
Zinnerかい!
あんた、わかってるね!
362名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:37:20.54 ID:66v7R1lw
>>342
Zinnerと言うとドイツ管用のマウスピースと言うイメージがあります。
リガチャーをつける上の方に出っ張りのあるタイプと無いタイプで
リガチャーにするか紐にするか・・・。
ドイツ管タイプのリガチャーが良いのでは。
Tシリーズも頼めばドイツ管用も作ってくれるし、
軽いタイプは持ち替え時に怖いけど重いタイプなら問題ない。
タルごと交換すればもっと問題なくなる。
363名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:48:29.50 ID:gCs/9bWo
「話をぶった切って悪いんだけど」とか
「盛り上がってるところ申し訳ないのですが」とか
いちいち却ってムカくんだけど。
364342:2012/06/07(木) 23:57:31.43 ID:yXTsy6Ry
>>361-362
ドイツ管ではないんですRICHARDHAWKINSって言うのを買ったんです
音色は気に入っているんですが細身で先細なのかリガチャーが上にずれるんですよ
>>363
ご機嫌悪くさせてもうしわけなかったです
365名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 08:24:45.50 ID:mt55BQQ8
>>360
GFは使ってみたの?
366名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 11:17:29.46 ID:pM2DTSZ0
>>342
クラリネットハーモニーのハンドメイドリガチャーは反応良いですよ
音量の大きさも上がりますし
ただ音色などの面で慣れが必要ですけど
367名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 11:45:30.92 ID:ccsaMzo2
zinner製っていうマッピはルブランとか確かBGとかもだね。
あの素材が渋い音出すのか。
ボナードは普通のマッピでもしっかり下げて着けようとすると上ずっちゃう。
バンドレンの旧タイプもそうかな。他にもそういうのあるはず。
アメリカ人って皮リガチャー好きだって思ってたけど、案外そういう理由もあったりしてね。
368名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 12:15:50.25 ID:apPNjZPf
尊師へぼクラおK

369名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 13:10:00.78 ID:Yn6ut0rr
>>364
クランポンはボナードと似たかんじだけど、先細だとずれるかも

>>367
ずれるのは逆締めじゃない?
正締めだと細身MPでもそんなことないよ
370名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 16:14:03.35 ID:ccsaMzo2
>>369 そう、逆締めの話。元で締めるボナードは何か馴染めなくて…
昔マナシーが手前締めのボナード金メッキ吹いてるのみて真似したけど、吹奏感がダメだった。
371342:2012/06/08(金) 18:37:41.10 ID:GL8SYUtu
>>365
私の用途ならGFってロブナーより良さそうですね
>>366
値段もこなれててリードとの接点も小さく良さそうですね
>>367 >>369-370
見た目は正締が好きなんですけどレスポンス良さそうなのは逆締かなって思ってます

とりあえず週末なんでバンドレンのマスターとM|Oでも吹きに行ってきます
372名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 22:36:06.87 ID:mt55BQQ8
リガチャーよりZinner替える方が先だろw
373342:2012/06/08(金) 23:22:01.70 ID:GL8SYUtu
>>372
マウスピースは替える気ないんです音色もなのですが
ちょうどバンドレンのProfile88ほど薄すぎずトラディショナルほど厚すぎず
私にとってとてもくわえ易い角度なんです
GFは大阪まで行ったら吹けるお店ありそうなのでいつか試してみます
374名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:28:26.29 ID:mt55BQQ8
くわえ易い角度でマッピを選ぶのかorz、、人それぞれだな。
375名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:38:26.52 ID:qGKGGhrB
GFってそんなにいいかね?
確かに響きが吸収されるような感じにはならないけど、金属のように響きもしない感触があったけども。
バンドレンの新しいのはいいね。
376名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:46:45.22 ID:PcndtOAn
>>342
 ZinnerでRICHARDHAWKINS?
 私が使用しているViottoもZinnerのブランクを使用しているみたいだけど
そういう意味なのかな。
377名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 01:33:13.85 ID:uk9DjxL8
ツィンナー製とうかホーキンスなら
バンドレンのM|Oがフィットするかもね。
安いし、価格の割には音色も悪くないよ。
378342:2012/06/09(土) 18:17:51.37 ID:yWSslK9r
BUZZ,woodstone,ハリソン,RICOとM|Oを試してきました
高いリガチャーに勝るとも劣らなかったM|Oブラック買ってきました
>>377さんの言うようによくフィットして付けやすかったです
相談のってくださってありがとうございました
音の立ち上がりと響き息の入りやすさがとても気に入りました
379名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 00:24:14.67 ID:HaiawrvE
本田○一が最悪…
他の学校もあんなクズみたいな教授なんですか?
380名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 09:06:53.12 ID:6VULvY+w
○○耕○ってどんな風にクズなの?
381名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 16:18:35.60 ID:HaiawrvE
レッスン1回15分
学費年間200万
先輩はエチュードなんて意味ないからやる必要ないって言われたらしいです
382名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 16:29:57.79 ID:616CHg+t
モーツァルトの頭の二小節を吹いて帰らされたとか、スケールで間違えたらレッスン終了とか、昔はよくあったけど今の大学生にはトラウマになっちゃうかもね。
エチュードしかやらせてくれないよりはマシかな。
ありがちだと思う。昔ながらの人なんじゃない?
383名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 23:42:52.32 ID:HaiawrvE
帰らされるというより、一度通して、忙しいから終わりってのが毎週です。ちなみにまだ一度も彼がクラリネットを吹くところを一度も見ていません…
そういうものなんですね…
384名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 23:44:26.22 ID:ku9Ge1QZ
>>381
話には聞いてるけど…w
エチュードと曲のレパートリーは自分で増やしていかなきゃ後々行き詰るよ
いい先生もまぁいるけど、ひどい先生もいっぱいいるさ
385名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 23:57:03.36 ID:OdTM9x97
>>383
違う大学だけど、自分のとこもそうだったよ。
毎回レッスンは30分あるかないか。
コンチェルトとか長い曲持って行ったら、一回通して、一言貰って終わりだった。
先生は楽器吹かないw
当然それだけではレパートリー増えないし、エチュードも進まないから
自分で進めたり、長期休みにまとめて先生に見て貰ったりしていたよ。
あとはセミナーやマスタークラス受けたりしていた。
地方の音大ってそんなもんだと思っていたよ。
386名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:05:30.71 ID:rTyujwhB
オケマンの先生だと常に本番でシビアに楽器を吹いているから結構レッスンで吹いてくれたりするね。
でも得意な曲やフレーズだけとかはよくあるね。
反対にフリーの先生はあまり演奏の仕事をしていない人も多いので、
練習してなくて腕が鈍ったり、いいリードが無かったりして吹きたがらない人も多いね。
勿論若い先生で理論や感性を説明するのが苦手な人はたくさん演奏してくれるでしょう。
でもベテランには演奏してもらうより、音楽性を言葉で教わるのがいいと思う。
地位がある人は気に入った弟子に仕事を回すこともあるのだから、卒業した後のことも考えて接した方がいいよ。
たくさん練習してきたのでもっとレッスンお願いします!と自分から言うとかね。
プライベートでオケマンにレッスンしてもらうのもいいと思う。
気に入らればトラで呼んでもらえるかも知れないよ?
387名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:12:24.84 ID:b9lYfFxU
>先生は楽器吹かないw

海外じゃありえない話だね。
向こうの学生は先生が自分より上手いことを示さないと
馬鹿にして一切言うことをきかないから。
388名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:12:53.94 ID:T3z7qgJt
大阪音大のクラリネット科は、今はわけわからん先生が無駄にいるから。
ほとんどがHONDA門下だよ。
それぞれのクラスに弟子は何人いるんだか。
オケを知らない、ひどいのは木五も知らない、そんな人が何を教えられるってんだよ。
389名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:42:01.97 ID:rTyujwhB
偉そうに書いてすまないが、音大は仕事をくれる人に出会う場だと思うな。
専攻の先生以外の人間関係でも仕事は回してもらえるし。
自分の先生にとことんついていって仕事がもらえないなら、いずれにしろ他の人に乗り換えるしかないよ。
逆にすごく上手くて音楽素晴らしい先生でも、弟子に仕事を分けてあげる余裕がない人もいるしね。
渦中の先生にはやっぱりお家芸の現代ものをレッスンしてもらったら?
特に先生の好きそうなものを試験でやれば何かしら自分にかえってくるかも。
390名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:43:38.34 ID:eSH435Of
○○耕○って、関西には二人いるな。
391名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 01:52:22.68 ID:T3z7qgJt
今田耕司?
392名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 09:05:16.61 ID:g22iGL01
皆さんありがとうございます。
俺は演奏家じゃないからと言われ疑問に感じ書き込みをしてしまいました。(T_T)
ちなみに言葉で教えてもらうことも無く、それでいいから続けて勉強するようにと言われるだけです…
どのように先生の門下からうまい人が出たのか疑問です。(上田ひろこさんとか上田希さんとか玄さんとか…)
なるほど、今田耕司だからレッスン短いんですかねw
やはり門下を変えるのも視野に入れるべきですかね…でもなんだか怖くて(T_T)
393名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 10:11:45.66 ID:rTyujwhB
担当の先生には言わずプライベートで別の先生に習うのがいいと思う。
どこかへ行って勉強して戻ってきても、地元で仕事するためには頼る人がいないと。
角は立てない方がいい。コネは捨てないで増やさないとね。
394名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 10:17:52.19 ID:RGOatCxM
ちゃんと、楽譜はある程度さらってレッスンを受けてるんですよね?
395名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 10:39:59.81 ID:T3z7qgJt
>>392
演奏家じゃないなら何なんだろうね。教授大先生か。

>上田ひろこさんとか上田希さんとか玄さん
↑2番目の人は何かのコンクールで優勝した人?
後の人は京響、前の人は大音のわけわからん先生かな。

もう十年以上前になるけど、門下を変えた先輩達を知ってる。
高い授業料を払ってもらってるんだから、納得のいくレッスンをしてくれる先生につくべきだ。
ダメだと思ったら門下を変えた方が良い。
疑念を抱いたままの状態で、集中して勉強を続けられるのかい?
穏便に穏便になんて生き方をしていては、結局最後に後悔することになる。
別の先生にこっそり習っていると、大学のレッスンで絶対にボロが出る。
板挟みになって、苦しくなるだけだ。
音楽を専門に勉強しているくらいなのだから、自分の感覚・感性を信じて動こう。
まずは学生課?教務課?とかに相談。
きっと反対されるだろうけど。
それでも翻意しない強い意志があれば、どんな状況になったってやって行けるさ。
396名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 11:33:35.77 ID:rTyujwhB
大学で学ぶこと、得られるものは音楽だけじゃないと思ってたけど、今時は違うのかな…
関東なのでその先生に面識はないが、多分十八番の現代曲が何曲かあるはず。
それをレッスンしてもらってからでも遅くないと思うな。
397名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 13:22:22.08 ID:b9lYfFxU
ま、先生の言い分も聞いてみないことには何とも言えないね
398名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 14:04:42.70 ID:rTyujwhB
そうだね。案外生徒の自主性を尊重するタイプだったりして。
仕掛けや音楽を押し付けない方が伸びる人もいるしね。
399名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 17:50:47.44 ID:U2+fD2Bg
尊師へぼクラおK
400名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 22:59:02.82 ID:qd336klp
石森のP&Sのバレルにドイツ管のやつがあるけれども、これってイデアルで使えるのかな?長さは使えそうなんだが、内径が分からん。
401名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 02:02:11.23 ID:2bMHj50p
ここで聞くより歯槽膿漏
402名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 19:58:41.15 ID:auUZOcS5
Paulus&Schulerから直接買えばよろし。
今なら円高のおかげで20000円ちょいくらいで買えるはず。
その際に、イデアルの内径を忘れずにお伝えください。
石森はぼったくりすぎ。
403名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 22:12:27.75 ID:Ylujgfmx
言わずもがな石●は酷い。反吐が出る。
404名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 22:11:20.36 ID:Lqa1C/aY
石森は社長さんと話が合えばいい店だよ。
値段が高いのもあるけど、いいものを見つけられる目があるんだからしょうがない。商才が凄いってことじゃん。
しっかりしたものだから高く売っても買う人がいるし。楽器なんかは安いじゃん。しっかりした高価なリペアは店のポリシーだろうし。
405名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 00:14:22.65 ID:xjgTQsTV
良いお客さんだ(笑)
406名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 00:29:53.68 ID:+14M9QRk
話が合わなければ、最高のカモってことか。
407名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 13:16:20.60 ID:8Z3AuHez
>>402
D楽器は石森が扱い始める少し前に80000円くらいの値を付けていたのを思い出したw
408名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 21:46:14.20 ID:7JTJbE2b
ライスター大先生が以前日本に持ってきた時に80000円で売りさばいてたらしいから、便乗したんじゃないの?
409名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 00:33:29.39 ID:vyBQdUGw
どんだけマージン取ってんだよ
ほんとにお金大好きだな
410名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 10:36:50.72 ID:u8pfw6lJ
Dがアホみたいに高くつけると石がそれより安くつける。
それでも高いw
411名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 00:14:12.30 ID:RS9fG3Yi
AWのWS買ったんだけど、特別合うリードってあるかな??
412名無しの笛の踊り:2012/06/22(金) 21:32:58.94 ID:krS4yWSX
レゼルブクラッシック
413名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 23:36:29.28 ID:MIJgHw46
ありがちゅー
414名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 23:57:59.96 ID:H4JqSPYn
セゲルケっていいの?
きゅうしゅうの人間は試せん!
415名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 17:58:04.57 ID:PMIp4GtD
吹奏楽とオケ両方やるの難しい・・・
416名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 20:42:43.69 ID:tHvR9jxn
うまけりゃ両立できる!
417名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 04:14:12.40 ID:pIwvap4U
セゲルケが悪いと言う話は聞いたことがないが、
代理店の石森が良いという話も聞かないな。
418名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 17:18:04.18 ID:PD81ko/9
素晴らしい接遇だと思う楽器店は一件もなかったな。
悪しき伝統だが、学生とプロだけをターゲットにした商売では改善しようもないだろう。
419名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 21:13:15.31 ID:ES0v2RfT
石森の何が悪いんだ?
しっかり商売してるだけじゃん。

高いなら買わなけりゃいいし、良くなかったら買わなくていいし。
いいもんが高くて買えないだけでしょう。
マージンなんて輸入代理店の利益なんだから商売存続のための石森の適性価格なんでしょ。
そこをいちいちウダウダ言っちゃいけないだろ。
420名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 04:11:22.20 ID:hxFPAZzE
いや、価格についてはひとことも…
問題なのは接客なんだが
421名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 10:56:20.93 ID:mrAq0nDy
価格は置いといて色々酷い。
422名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 13:15:45.89 ID:Q0w0J5Qb
楽器やマッピを散々試奏して買わない奴もいるからな
店も当然客を選んで対応するだろw
423名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 13:49:25.06 ID:h3RaGYm8
へー、試奏したら必ず買わなきゃいけないんだw
うかつに試奏できないねwww

こんなのが沸くあたりやっぱり普通じゃないと思う
424名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 16:31:21.70 ID:tbMdO/zh
当たりが1つもない状態でも買えって言うんなら
もう石森では何も買わない
425名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 16:37:18.88 ID:IlPhmJcB
サービス業なんだから冷やかしでも常連でも、客を選ばずに丁寧な接客ができるかどうかが最重要。
物を買ったときに客を出口まで見送る店員がいる楽器店は東京に何件あるだろうか?
でも昔より石○はずっとマシになったと思う。
426名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 14:26:59.62 ID:Fic57JgI
>物を買ったときに客を出口まで見送る店員がいる楽器店は東京に何件あるだろうか?

お前何様のつもり?田舎者w
427名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 14:40:40.81 ID:yUrrtTU+
やっぱりこの業界はもてなすって姿勢が足りないんだな。
僕は都心だけど地方関係なく、美容院でもアパレルでも店の出入口まで客に付き添うでしょ?
車買っても店員さんがカウンターから出てこなかったら嫌じゃない?
品揃えがよくても接遇ダメな楽器店はいつまでも叩かれるさ。
428名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 17:12:12.53 ID:Q9dTl8bG
客に媚びへつらわなくてもいいんだが、
客との距離感を適切に保てないヘボ店員が多い
偉そうに解説してくださってるつもりかもしれないが、
カタログに書いてある程度の知識しかない
429名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 17:14:13.77 ID:Q9dTl8bG
そんな店は早くつぶれてしまえ
430名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 22:16:35.12 ID:yUrrtTU+
リコのレゼルブ・クラシックが発売した月にお店に行ったら置いてない。
店員さんに尋ねてみると『なんですかそれは?』と言われた。総輸入元なのにorz
ビックやヤマダだって新製品のことを勉強してんのに楽器店はこれだからな。
431名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 09:27:51.06 ID:UbdGhZSV
で?
432名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 10:26:54.96 ID:zejGGJTB
>>422、426って中の人なのかな。

以前から今までこれだけ色々文句言われてるって
普通じゃないと思う。
せめて普通に商売していれば、こんなにネガティブな
印象出ないんじゃないかな。
実際、不愉快な思いをしたことのある人結構いるんだろう。

433名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 10:41:25.50 ID:Af1Y6gW+
リペアに関してはまあプロと言えるレベルだが、
接客は素人以下
これではつぶれるのも時間の問題
434名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 14:03:22.35 ID:9jIQIaF0
430ですがリコの話はイシモじゃないからね
ダクは挨拶よくなってて前よりは意識高まってるみたい。
業界全体的には経営者も店員さんも音大や部活の延長って感じで、お友達的な接客でしょ。
正真正銘販売のプロって店は少ないよ。
イシモがそれ出来れば本当にすごい店になるのにね。
435名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 17:15:40.41 ID:Af1Y6gW+
まぁ、2代目はだいたい会社を潰すっていうじゃん
436名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 19:55:00.74 ID:k6vpmBuB
ディヴィンヌいいのかなぁ。
今日長いこと吹いてなかったRC吹いたらやっぱいい楽器だと思った。
437名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 04:17:09.45 ID:buspCZmd
RCはいいよ確かに
価格と性能のバランスが良い楽器だから
ディヴィンヌの評価は賛否両論で見事にまっぷたつ
ジョイントリングをなくすようなキワモノだから
エリートのようにそんなに売れないだろうね
やっぱり奇抜な楽器はやがて淘汰されていく
438名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 10:31:52.54 ID:nN8NYB+y
RCいいよね、吹きてとしてはすごく吹きやすい
駄菓子菓子、聞き手や棒振や他パートからは酷評だわ('A`)
要約すると、「遠鳴りしない」「音程悪い」等
普段はトスカだから楽器の性格が全然違うからね
439名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 10:48:58.70 ID:Qaj05KTn
>>438
それはRCのせいではないでしょうがw
440名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 19:56:39.75 ID:z3vHDKrW
>>438
音程は良いだろ。それ吹き手の問題。
441名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 21:15:27.31 ID:aRErgdvA
何でも楽器のせいにするから新しい楽器が売れるんだね
お店はそういう人を大事にしなきゃー
442名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 00:10:12.60 ID:DiKnTNNU
酷評ともなるとさすがに楽器の違いだけとは言えないわな、残念ながら…。
443名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 00:14:19.31 ID:Y9axfb6F
RC吹きだが、鳴りで他に劣ることはないなあ。音程も良いし。
444名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 01:06:13.45 ID:Q55bvsEE
ぼろくそに叩かれててワロタwwwww

まあ、俺もそう思うけど
445名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 03:16:39.15 ID:8a9a4Ov2
都響の佐藤路世さんの仕掛けってどんななんでしょう。すごく好みの音なんだけどマウスピース何つかってるんだろう…
446名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 04:26:50.15 ID:fNcND4Ex
5RVライヤーにバンドレン青箱だったはず
言っとくけど仕掛け真似しても同じ音は出ないよ
どんなマウスピースで吹いてもその吹き手の音はあまり変わらない
吹きやすさやレスポンス、微妙な違いはもちろんでるんだけど
447名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 13:30:12.46 ID:8a9a4Ov2
>>446

おお、ありがとう。
仕掛け変えても結局吹く本人の音にしかならないのは当然ですね。仕掛け変えてみんなプロと同じ音になるんだったら、そこらじゅうに佐藤さんが出現するわw

そうは言っても5RVライヤーとは意外。開き広めのマウスピースのような気がしていたけど やはり腕ですね。
448名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 14:20:04.28 ID:XritN9r2
ディヴィンヌのバレルとベルの補強ってカーボン繊維巻きだよね。
多分、時系列的にセゲルケのまねをしたんだと思う。
ただ内側の管体の連結部分が金属、ボアが広い点がセゲルケのフレンチ
(セゲルケのフレンチはR13系)とは違う。
個人的にはベルとバレルのジョイントリングの有無よりも、内側の連結部分が
金属か木かの方が楽器の特性に影響を与えると思ってる。
個人差は勿論あると思うけれども。
この辺がR13やRCのユーザーが今でもとても多いって事に繋がりはしないかな。
449名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 15:23:29.74 ID:Y9axfb6F
ジョイントのカーボン巻きは、エリートの方が先でしょ。
450名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 17:24:26.31 ID:fNcND4Ex
そうカーボンジョイントはクランポンの特許です。
セゲルケが真似してるんです。
しかもエリートより前にジャズフェスティバルというモデルが
発売されており、そのとき既にカーボンファイバーが採用された。
実物もってます。
今となっては貴重かもw
451名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 21:37:21.07 ID:XritN9r2
>>449
あー盲点でした。ありがとうございます。

>>450
なるほどw勉強になります。
452名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 00:15:36.70 ID:+jWpXSd5
パトリコラを気に入っているんですが、どうなんでしょう?
453名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 01:04:28.38 ID:6fMYSfgX
自分が気に入ってるなら、他人がどう評価しようと問題ないんじゃね?
454名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 09:55:41.37 ID:q272nQrW
パトリコラってイタリアの中級メーカーだから
可もなく不可もなく
最高級品扱いされているのは代理店の戦略間違い
とくにローズウッドなんて
吹き心地は重いし水滴で寸法が変化しやすいから
長時間の演奏には向かない
455名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:35:47.42 ID:UapjU/zd
パトリコラ吹いてるひとでいいなと思うプレーヤーいないなぁ。
456名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 00:40:18.38 ID:kC5uMWED
シャーリー・ブリルの茶色の楽器はどこのかわかる?
彼女は色んな楽器使ってるみたいだけど、昔はクランポンだった?
YouTubeでそれっぽいのがあったんだけど、もしわかる人がいたら教えてください。
457名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 00:48:29.90 ID:GwaKswLl
セゲルケ柘植製
一般には販売してないよ
458名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 01:22:45.36 ID:kC5uMWED
>>457
ありがとうございます!
セゲルケでしかも柘植なんですね〜。
普通のでいいからセゲルケ試奏してみたいな。
459名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 11:08:52.73 ID:hk99oCIi
受注生産でで一般に販売してるんじゃない?
460名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 22:41:12.39 ID:9qhExDOT
ナイディッヒもセゲルケのツゲ使ってるね
461名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 23:14:03.11 ID:hqY7SUUr
すっかり読み方ナイディックで統一だと思ってたわ。昔CDにナイディッヒって書いてあったりしたね。
トーマス・フリードリもフリードリッヒとか。マーティン・フレストとマルティン・フロストとか。
462名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 08:28:57.99 ID:kETkiYMF
で?
463名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 12:40:42.51 ID:eAUjpp9q
>>462
芸が無い
464名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 04:52:08.01 ID:sx5gs8i0
一般販売してないよ。
コネクションがないと売ってくれない。
というかそもそも音色が個性的すぎて
ソリストでもない限り使い道がないでしょ。
465名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 14:19:17.59 ID:J83ecnpN
サイトにラインナップされてるけど?
それに音色が個性的すぎるなんて流通とは無関係じゃね?
466名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 16:00:32.17 ID:32mPpSJV
サイト見ると、特注品として一般販売してるみたいね。
467名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 23:14:55.49 ID:7ipOqsjJ
>>464
知ったか乙w
468名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 00:05:50.37 ID:Y5b5ZyfJ
だからー
日本では石森が代理店なのね
日本ではセゲルケから直接は購入できないわけw
そんで石森では1000しか一般販売してないわけ
知ったかはどっちよ馬鹿乙ww
469名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 00:53:01.81 ID:FU89mUL4
まあ暴れんなや
本当に欲しい人は石森に聞いてみればいいんだし
時間や費用はかかるだろうが手に入れること自体はできるだろうさ
470名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 09:07:38.94 ID:im1o9rzs
セゲルケから直接買いましたが何か?
英語も書けないのかwww
471名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 16:53:44.65 ID:wmgZAerh
セゲルケはもういいじゃん。
有名メーカーの話にしようよ。
472名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 19:02:56.19 ID:moz+hB+S
そうだディヴィンヌ吹いた?やっぱりエリートみたいだったな。
金属リングがないからか音が少し乾く感じがした。
トスカを弱奏したときの心地良さは無く、RCの芯を強くしてバックングラナディラつけたみたいな。
プレステのキラキラをとったような…
自分の腕では扱いきれない名器だわ。
吹奏感だけならトスカの方がストレスないかも。
473名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 19:44:09.40 ID:+H82BGXN
>>472
説明が結構わかりすいからおかげで何となくイメージできたわ。
キィの感触は?トスカみたい?
あと、軽さはどうだった?
474名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:04:17.03 ID:moz+hB+S
手の感じはまず管体が軽い。これはいい感じで補正キーがついてるとは思えないくらい楽。
キーデザインはトスカ的で左手小指キーが近い。スロートも似てるけどより小さくよりコンパクトかも。
個人的にはRC系のトーンホールが手にしっくりこないので操作性も好み分かれるはず。
音程は流石にばっちり整ってる。
475名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 22:31:05.94 ID:wJffJ1aq
ディヴィンヌ吹いたよ。
>>プレステのキラキラをとったような
これは自分も感じた。
キイのタッチは、なじめばかなり使いやすくなりそうな
感じがしたかな。操作性はかなり良かったよ。
あとやっぱ管体が軽い。
吹き心地はRC系のあれだけど、メタルリングが無いからか
吹き方によっては音の輪郭がぼやける様に感じる人もいる
かもしれない。
個人的には十分使用には耐えうる良い楽器かと。
完全に楽器に身体が馴染んだらどう感じるか気になる。
トスカとは対極にある楽器かな。
476名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 23:23:48.51 ID:wmgZAerh
なんだかんだで、結局トスカみたいに、日本人のアマチュアと若いプロが使用して、本国ではプレステやフェスが売れているって感じになりそうだ。
日本人は高い楽器が好きだからね。先日、ディヴィンヌ買うためにトスカをヤフオクに出してた人がいたね。かなり高額で。
477名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 03:44:48.49 ID:iOvhOJ2R
カーボンリングが独特なのかな、コントロールするのが自分には難しかった。
思ってた以上に抵抗感があってお腹疲れたし。
RCにタルベルつけても音色は近づきそうだった。トスカと同額なら買い手も増えるでしょう。
478名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 04:29:51.69 ID:sGjPpzLI
以前エリートってキワモノがフェスティバルより高価だったけど
結局それほ人気が出ないで廃れたね

自分はディヴィンヌ吹いて思ったことは
吹いた瞬間、あっ吹き心地も持った感じも軽くて
なるほど、おもしろい!と思ったけど、トスカに戻ってみると、
あ、やっぱりこっちのほうが音が遠くに飛んでいくなと感じた。
トスカは手放さないほうが賢明だという結論に達した。

トスカを売ってディヴィンヌ買ったらのちのち後悔するような…
昔で言うフェスティバル売ってエリート買うみたいなもんでしょ。

高けりゃいいってもんじゃないよそのクラスの楽器はね。
479名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 09:15:45.42 ID:/VydkPh1
でも最近でもエリート使ってるプロ結構いるよね。
エリートって販売当時は何となく時代の先取りをしすぎていて
面食らったユーザーが食いつきにくかった感じがする。
今、再販したら前よりは需要が出そう。

スカの好き嫌いってもよくあるよね。
本国だとフェス→トスカ→フェスの流れがかなり多い。
自分はトスカよりもフェスティバルの方がずっと好きかな。
480名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 14:08:40.26 ID:QLzRMOL0
少し需要が出てきたエリート的なモデルの代わりにディビィンヌだったりね。
エリートがどんな吹きごこちか大分忘れたけど、設計はどうであれ音は似てたな。
アメセルのサックスとかビンテージ楽器は同機種を複数から選定はできないので、気に入ったら迷わず買う、気に入らなくなったら売る。
そんな気持ちならディビィンヌもいけるのではないかな。
481名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 04:50:23.80 ID:q9J9m3WJ
オークションで早速ディヴィンヌが出てる
個人輸入でひいてきたんだな
誰か買わないか?
おれは出品者とは関係ないぞw
482名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 11:22:09.54 ID:6+4/URHA
本当だね。前からよく出品してる人と文章が似てる。
今のところトスカ以上の完璧な楽器という評判は無いし、
通常の楽器ならお店で買えば定価から2割以上割り引いて買うしな。
今回はお金持ち限定というわけか。出品者も相当リスクあるな。
483名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 20:29:06.68 ID:jexUa1bc
ヤフオクですか?
見つからない。
484名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 22:41:03.40 ID:0DxIvPKi
トップにあったじゃん。120まんで。
485名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 22:57:06.80 ID:WEH5Lv//
ちなみに現地直輸入なら5000ユーロ程で手に入ります
486名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 23:02:43.20 ID:6+4/URHA
もう日本でも販売始まってるだろうに。まだなのか?
即決はプレミア価格ってのも乱暴だし。
試奏も受けつけないってのも何だかな…
487名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 12:40:07.80 ID:EiUFv8ax
祭りみたいなもんだろ。
少し待てば普通に買えるよ。
488名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 14:20:06.25 ID:75OicOQ1
ってか
価格交渉あり
って設定されているんだから、
自分が買ってもよいと思う金額を
入札したらいいわけ

さすがに出品者も120万で売れるなんて
思ってないはずだろうし

個人輸入で60万くらいだったはずなので
それプラス送料、手数料をのせた金額で
落札できると思われる

日本での市販価格は最安で¥735,000くらいだろう
489名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 16:36:04.29 ID:tkQ6ROkq
つつみ先生が、ローズウッドのエスクラを吹いてビックリしておりました。
あまりの音程の完璧さと、高音のハッキリとした音、美しい響き・・
完璧な楽器ですねと感想を述べていらっしゃいました。
この後、先生はこのローズウッドのA管とB管を購入致しました。
世界は凄い楽器が在る物ですね。
個人的にローズウッドがよいですね。
グラナディラ材の楽器は他の量販メーカーでも音質は変わらない気がします。
ローズウッドの楽器を吹くと本当に軽く柔らかくハッキリした音になります。
A管、B管、C管とエスクラのローズウッドは最高です。

クラリネットハーモニー店長 田中邦好

と、HPに出ていますが、本当ですか?


490名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 17:59:41.37 ID:SG6jQxS+
ベニーグッドマン、エドモンドホール、バディデフランコなどが好きでした
491名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:28:13.48 ID:tkQ6ROkq
>>489
パトリコラについてです。
492名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 22:56:55.54 ID:tkQ6ROkq
パトリコラについてです.


とてもオーソドックスなタイプの楽器ですが、丁寧に作り込まれていて、
職人技が随所に光る楽器になっています。
一般的なクラリネットの弱点である「スロート・トーン」や不安定な音程部分は、
驚くほど改善されています。

しかし、「Patricola」の魅力はその音色にあります。
とても明るく、しかも柔らかい豊かな音色を持っています。
鳴りの良さと柔軟性にも富み、奏者の要求に素直に反応し、表現の可能性が広がります。
493名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 00:05:32.68 ID:z782VHAC
音程悪かったよ。
すぐに手放した。

ふわふわした音色も室内楽しかつかえない。

Youtubeでつつみあつきさんの演奏を聞いたことがありますか?
それが魅力的ならパトリコラもいいと思う。
魅力的でないと思うならクランポンやらセルマーやらYAMAHAがいいでしょう。
494名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 05:22:31.66 ID:1Ff+Dvr5
っていうか広告を全て鵜呑みにするなんてw
パトリコラはイタリアで製造されている中級品メーカー
仕上げはクランポンやヤマハに比べれば雑だし
イタリア製だからむしろ期待するほうが間違い
石森が販売していたころはせR13くらいの価格だったのに
なぜか名古屋の代理に変わってから定価が3倍近くになったw
ローズウッドはグレナディラに比べて加工精度が落ちる
水分を含むと寸法変化も大きいのでおすすめしない
第一、本当にそんなに素晴らしい素材なら
一流メーカーがこぞって使用するはずだろう
495名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 09:25:07.04 ID:X20JW67a
B管がR-13で、A管がfestivalの僕はやっぱりB管をfestivalに買い換えるべきでしょうか!
496名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:00:57.28 ID:VmcEBg0J
B管festivalでA管R-13にするのが好ましい
497名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:41:05.70 ID:1Ff+Dvr5
A管のフェスティバルはいい選択肢だと思うよ。
B管もフェスティバルに替えるのも賛成。
予算があるのならね。
498名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 19:47:50.19 ID:1Ff+Dvr5
久しぶりにリードケースをあけたら…虫がいた
しかも生きて動いてる
体調3ミリくらいの細長い虫
セロテープで剥がしとってゴミ箱へ

リードを丁寧に洗って
リードケースは念入りに掃除機をかけた
499名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:15:24.56 ID:z782VHAC
捨てよう!
500名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:53:54.37 ID:JMPIrfAI
新品のバンドレンのリードを開けたら何枚も虫喰いがあった

というのをTwitterで見た事がある
虫が生きてたかは忘れたけど。
501名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:23:32.63 ID:3rMfUX+r
リードの中に産み付けられてた卵が孵ったわけだな
そのうじ虫を育てて何になったか報告してくれ
502名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:23:04.35 ID:hcEFUzQF
>>500
それ中国のパチモンじゃね?
503名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:29:29.05 ID:MmrKQfuK
偽造防止?のシリアルナンバーは刻印されてたぞ
504名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 05:31:43.75 ID:FIDj1TU4
あ、>>498だけど

虫が孵ってたのはバスクラのリードだよ
選定してからしばらく保管していたんだけど

そういえば、オークションでも虫食いタンポがついてる楽器
けっこう見かけるよ、っていうかめずらしくない

新品でなくて中古の楽器に多いのは
使用しているうちに付着して
その後長期にわたって放置するからだろう

新品のフローパックで虫食いだったらイヤだなw
505名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:37:31.42 ID:FFWVkj4Q
久しぶりに楽器ケース開けて蛾が飛び出して来たらもっとイヤかもw
506名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:54:00.99 ID:ok5YxtRQ
>>503
中国産はシリアルナンバーも真似してるよ
以前はナンバー入力して本物かどうか確かめるよ!ってのがあった気がしたけど、今見たらなかった
507名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 09:57:56.07 ID:dCRYNNBq
test
508名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 07:44:18.01 ID:rZRQguYT
>>493
>>494
ありがとうございます。
名古屋の代理店は、100万円を定価にして、パトリコラを
販売していますが、とんでもない悪徳商人ということですね。
509名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 07:47:17.12 ID:rZRQguYT
ゴンザレスリードはどうでしょう?
つつみあつき氏は、高校生をあつめて、
最高のリードだ、とすすめています。
510名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 09:58:12.89 ID:M/5Nuvlm
つつみさんを否定するわけじゃないけど、彼が全てだと全てだと思わない方がいいよ
511名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 22:50:29.97 ID:YArmwvxD
>>509の書き方にほんのりつつみ氏への悪意を感じるが、ゴンザレスは好きではない
512名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 23:40:54.57 ID:rZRQguYT
ということは、名古屋の代理店が、名演奏家を利用して、
あるいは、名演奏家の方からかもしれませんが、
共同で、うまいことやってる、ということでしょうか?

パトリコラやゴンザレスを持ちあげすぎるので、どうも
怪しいと思っていましたが。

とすると、業界癒着の構図ですね。
513名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 00:30:53.52 ID:qp2i0AbI
名古屋の代理店に酷い目にあわされたのなら、ここじゃなくて別のとこ行った方がいいぞ

>>511だが、癒着がどうとかは知らんからわからんが、
少なくとも匿名で個人の感想を一言書いてるだけの俺よりは、
プレイヤーとして勧めているつつみ氏の方が、自分の発言に責任を持っていると思う
514名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 09:05:06.69 ID:aag5ZdhY
ゴンザレスリード

アルゼンチンの大地で大切に育てられ、十分に乾燥させ熟成させた
良質の無農薬ケーンを使用しています。
職人の手によって選ばれたものだけがあなたのもとへ届きます。
クラリネットハーモニーは、
ゴンザレスリードの日本総発売元となっております。
515名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 11:25:40.45 ID:1FZHjVRA
ゴンザレス気に入って使って良い音出してる人いたよ。
ハズレが少なくてほとんど使えるって言ってた。
つつみ氏のことはよく知らないんだけれど、良い物は人に勧めたくなるのはわかるし、楽器店のオススメを誰かしら奏者が広告塔になるのは普通でしょ、どんな業界でもさ。癒着ってw
それが良いか悪いか、ここで「どうでしょう」と聞いたって結局は自分で試さなきゃわからないんだから、リードくらい買って試したらいいんじゃない?
ま、楽器はなかなかそうはいかないから意見を聞きたくなるのはわかる。
516名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 23:55:53.60 ID:1FZHjVRA
良い物だけど自分には合わないのか、それとも本当に物が良くないのか、見分ける能力とか努力は必要だよね
「あの人がいいと言っていたのに良くないじゃん、あの人は信用できない」というような発言をする人はどうかと思うわ、わりといるけど
517名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 03:48:44.28 ID:DYImUQ1O
契約プロは広告になるのは当たり前
それが仕事なんだからw
でもパトリコラって普及しないのは
販売力と商品力ともに乏しいからなのでは
518名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 08:08:24.26 ID:NfpGoY7V
>>517
商品力はともかく、代理店のおっさん感じ悪すぎ。
だから販売力ない。
519名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 13:30:58.87 ID:VTUfcoaE
突然ですが最近エマジョンソンのCD(クルーセル2番etc)
聴いたら変態的でびっくりしたんですが、楽器やってる人からしたら
ああいう蛇使いみたいな奏法はそんなに異端じゃないんですか?
聴き専でクラリネットといったらKライスターみたいにあまり
感情を表に出さないような吹き方で聴きなれてるもんで…
(まあライスターもけっこう極端だとは思うけど。そうでもないか?)
520名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 14:53:49.20 ID:IPQCzXe4
ゴンザレスのGDリードは良いよ. ルピック56よかはよかったんで今も使ってる
FOFは微妙...だったけど

>>495
自分もこの前Festival A管買ったけど自分のR-13と違和感がなければそのままで良いのでは?
Festivalも楽器の個体差でR-13のような軽い吹奏感の楽器とかもあったし
自分もB管がR-13なんでR-13にそろえようかと思ったけど結局
自分の好きな音色の楽器を買ったし

521名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:57:39.93 ID:ro4qDa60
>>519
彼女はイギリスの奏者だからドイツ管のライスターとは違うと思うよ。
私が若いころはペイエ、ブライマーの全盛期でブライマーのリガチャーを使ったりしていた。
最近はお国柄の音色が近づいてきたような気がするけど、イギリスの奏者はまだ独特の音を出す。
522名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 00:02:44.70 ID:PaM6Sc3P
>>519
その録音は聴いたことがないけど、エマはイギリス的な音とビブラートで素晴らしい音楽性をもつ奏者だと思う。
蛇使い…w
確かにライスターとかを聴き慣れていたらびっくりするかもしれないけど、イギリスの伝統を受け継いでるのかなと思う。
ああいう奏法はペイエとかの流れじゃないかな?ペイエの音を初めて聴いたときにはなんて薄っぺらいんだと驚いたけど、音楽は素晴らしいよ。
今は世界中みんな同じような音色、音楽でつまらんから、彼女のような人は頑張って欲しい。
523名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 00:03:38.08 ID:PaM6Sc3P
あ、かぶった
524名無しの笛の踊り:2012/07/26(木) 23:26:13.64 ID:W3BocHYd
>>523
521です。同じ考えを持っている方がいてちょっと安心しました。
525名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:14:38.88 ID:rpmBiQQa
>>524
522,523です。
私も安心しましたw
日本で今イギリスの伝統的な音で吹いたら、まず日本人にはなかなか受け入れられないでしょうね。
ソロならまだいいかもしれないけど。
高い音楽性があってこそああいう音色が生きるわけで…そこに辿り着く前に「音色をどうにかしろ」と言われかねないかな。
ビブラートにしても日本人の先生には怒られますしね。
フランスものならまだしもドイツもので堂々とビブラートをかけているエマさん、スゴイ。
好き嫌いは当然あるだろうけど全員に受け入れられるということはあり得ないし、個性ってそんなもんですよね。
長文すみません。
526名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 00:35:17.97 ID:cfMmYTMj
日本だとプロでもヴィブラート上手くかけられない人の方が多いんじゃないかな。
必要ないと考えているならおそらく練習もしてないのでは。
エマさんはあのフレージングをするにはあの仕掛けって感じで、音像も薄いし小さいのかもしれない。
でもソロとして非常に面白いというのには同意です。ストルツマンとも通ずる。
527名無しの笛の踊り:2012/07/27(金) 23:42:39.64 ID:Vwny9d2s
ケル、ブライマー、サーストン、ペイエ、シア、コリンズ、エマ、ブリス、安奈
イギリスのクラリネット奏者が大嫌いな人もいれば大好きな人もいる。これが音楽。
528名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 02:21:56.47 ID:3YFP6IFg
マリナー、グレイザー、ブリスなんかは、ブライマーあたりのくどさが無い。
インターナショナル化して個性がなくなったとも言えるし、聴きやすくなったのも事実。
529名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 14:23:37.04 ID:U/SkwpmA
聴くだけの人は好き嫌いで全然いいと思うけど、吹く人は好き嫌いがあってもそれを越えて個性の良さを理解できてたほうがいいよね。
日本では個性的であるよりも職人的な上手さが求められる感じはする、万人受けするような音色、音楽。
個性はその後、みたいな。
嫌われてまで個性出すのこわい、みたいな。
あ、それ自分かw
530名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 06:57:00.41 ID:OxHdhhJ/
個性と「独りよがり」は違う
アマチュアはよく混同してる
531名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 08:53:10.13 ID:jCVsgkQm
技術が無いのにブライマーとかケルとかの真似をしたら
とても聴けたものじゃないと思う。
532名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 12:00:13.44 ID:UkZUf7zZ
イギリスの奏者の演奏。久しぶりに聴いてみたくなった。
そういえば、ケルのスタッカートのエチュード練習したあと、
銀座の楽器屋で輸入C.D.コーナーでケルのモーツアルトのC.D.見つけて買ったはず。
ブライマー、シア・キングのもどこかにあるはずだから、探して聴いてみよう。
533名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 22:59:44.82 ID:YGs3+Ojm
534名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 22:11:51.77 ID:gtJ8btzs
また、自慢話。
ツィーターhitominn3
535名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 21:40:24.15 ID:JlRikSGt
festivalのB♭管最近良いやつ無いって本当?
536名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 21:42:13.21 ID:JlRikSGt
>>495ですけど、楽器購入メドがたちました。
とりあえず、予算上限なしで
R-13系が好きです。

どうするのが賢明でしょうか
537名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 22:21:09.08 ID:McLnNyTc
>>536
自分の好きな機種にすればいいじゃん
AとB同じ機種の人より違う人の方が多いし
538名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 22:27:45.40 ID:xyM17W1b
>>536
フェスかトスカの選定品がいいんじゃないですか
539名無しの笛の踊り:2012/08/03(金) 23:18:23.25 ID:82cfueq2
>>536
フェスティバルがいいんじゃない?
とりあえずA管も持って試奏して、持ち替えた時に違和感の少ないものに決めたらいいと思うよ。
選定品ならなお良いね。
トスカはけっこう鳴らし方が違うと思うけどせっかくだし吹いてみたらいいんじゃない?
540名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 01:28:22.26 ID:VsqVCoSY
ヨーゼフ、すこし衝撃ですよ。
私にはぴったりの楽器です。
541536:2012/08/04(土) 09:17:53.17 ID:zBP7a0GQ
みなさんありがとうございます、師匠が選んでくださるので、取り敢えずFES,TOSCAの二機種を選んでもらいます。
542名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 11:45:37.64 ID:yVY+IHqO
師匠がいたんかい
ここで聞くなよw
543名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 20:56:28.20 ID:dc7Kjz47
ぷ。
544名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 00:04:36.39 ID:3fGfYANg
この人知らなかったけど巧いわ
http://www.youtube.com/watch?v=5miLGehfxNM&feature=related
545名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 01:22:39.04 ID:nbzmJvIS
>>544
うわー、こりゃすごいわ!
546名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 01:38:10.21 ID:6g51Q9wa
クランポンの新品ってタル、上管、下管、ベルにビニール巻かれてなかったっけ?
今日、新品買ったけどビニールなかった。
547名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 01:46:25.13 ID:g9STXD68
メーカーから楽器店に届いてから、検品というのをします。
合っていないタンポを合わせ直したり、キーの動きや管体にキズがないか確認したり、
ジョイントがキツければ調整し、接着剤がはみ出していれば綺麗にしたりするのです。

その時にビニールを剥がします。
販売するときにビニールを元通りかぶせる楽器店もあれば、外して渡す所もあります。
548名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 01:54:35.77 ID:6g51Q9wa
そうなんですか!
ありがとうございました。
549名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 02:07:16.53 ID:UPZg6rgh
>>545
すごいよね!スイスの人かな?レシタルにバックンっぽい。
550名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 06:40:26.80 ID:kukxLMDQ
バレルはP&Sだね。ベルはもしかしたらGAOかも。

石森推奨セット?
551名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 08:57:21.51 ID:I37KE/us
他の動画だとバレルも違うみたいね。
PSバレルって金属で重量ありそうだけど疲れないのかな?
552名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 12:07:33.24 ID:BsZcG/op
P&Sの金属部分はほんのわずかです。
重量は普通の木製品と同じくらいです。
553名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 13:51:58.22 ID:I37KE/us
ありがとうございます。
中々試奏にいけないのでPSバレルはどんな感じでしたか教えてもらえませんか?
バックンなどは純正より吹きごこちと共に音が軽くなり、広い箱だと少しボリュームや強さが足りない感じがします。
PSも同じ傾向でしょうか?
554552:2012/08/06(月) 10:40:48.56 ID:sVPgZl6/
あくまで個人的な見解です。
バックンは誰が吹いても小奇麗な音になるように思います。
特にモーツァルトの協奏曲で理想的な音を出せるでしょう。
ドイツクラリネットのようなゴリゴリした音を出したい人には合わないですね。
その点P&Sは、メーカー純正のタルの持つ音色とあまり変わらないように感じました。
音程を補正する機能は秀逸です。
555名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 11:09:07.58 ID:eR0jyROD
詳細ありがとうございます!大変参考になりました。
556名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 18:31:10.92 ID:9ewTy2yI
レシタルは2004年頃に設計が変わってから別の楽器になっちゃったね。
現行のレシタルを使用しているプロはあまり居ないのは魅力がないからかも。

カルボナーレも日本でのN社絡みのイベントの時は、新しいのを使っているけど、
普段は古いほう使ってるし、ピッツバーグ響のトップも広告では新しいの持ってるけど、
本番では古いほう使ってる。
557名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 21:31:07.47 ID:b3O0w3N+
セルマーのクランポン寄りの傾向が悲しいね。
プリビレッジなんて残念無念。
レシタルもよかったけど、10SU☆なんかが30万くらいで出た時が良かったな。
558名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 22:07:29.07 ID:eR0jyROD
プリビレッジはかなりトスカやディヴィンヌ的傾向にある楽器だね。
普通に吹くとペラペラだが、しっかりしたリードで吹くと輪郭があってパワーが出せて。
しかし温かい音はなかなか出せない。
10SU☆初期は音程のムラなどが大きかったが、途中から整ってすごくいい楽器だった。
なんであれを作らんのかわからんよ。オデッセイなど比較にならん。
559名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 23:27:37.05 ID:6Q4hPB/X
セルマーがこんなんじゃ、もう、ルブランしかないけど
いまいち元気無いんだよなぁ
OPUS2出すまでは英米でR13に対抗すべく
結構良いの作ってたんだけどね
ジャズ依りのDYNAMICばかりが有名だけど
LL,L7,初代OPUSは名器だと思ふ
560名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 23:57:44.54 ID:eR0jyROD
ルブランのハイエンドでバックンと共同開発の日本未発売レガシーはどうなったんかな?
バックンのオリジナルクラリネットとは違うんだと思うけど。話題にもならんね。
561名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 00:27:39.52 ID:EpKAcgy4
リカルド・モラレスが使っていたやつ?
562名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 01:56:43.91 ID:Ip31avrF
>>560-561
http://www.youtube.com/watch?v=weGxlC0YI2I
モラレスが吹いてるやつって、これか?
バックンルブランは、カデンツァあたりで出物を探してる。
オーパスやL7系の音色とは、バックンは別物すぎるし、アメリカ製で悩むところ。
試奏した人なら分かると思うけどフランス製ルブランは、職人技がすごすぎる。
最初期ロット以外のなら、音程、音色の均一性に驚くよね。
クラムポンの長寿モデルがなぜにあんな外れが多いのかがわからん。
563名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 12:15:39.30 ID:EpKAcgy4
>>562
一昨年ぐらいのサイトウキネンの映像ではレガシーの刻印があったと思う。
けど内径削ってるところ初めて見たよ、ありがとう。

564名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 16:43:18.55 ID:HYKzkq8N
オケスタでたくさんの曲が載っているものはありませんか?
銀色のペータース版は持っていますが曲が少ないのでオススメあったら教えてください。
565名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 20:54:47.32 ID:jRZAcO97
東陽町のクランポンは部品などの通販をしてくれますかね?
どなたか利用されて方います?
566名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 21:01:39.11 ID:CizFQl+m
部品販売はしてないと思う。
楽器を送れって言われるんじゃないかな
567名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 21:43:48.61 ID:lIiQFc52
すみません、どこで質問したらよいかわからなくて書き込んでます。

ttp://jsuh.tistory.com/2844

これ、誰の演奏でしょうか?
568名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 22:24:43.59 ID:jRZAcO97
>>566
ありがとうございます。
テューニングリングなどが欲しくてメールで問い合わせてのですが、返事がなくて。
569名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 22:27:39.47 ID:LMudmJ67
クランポンは並行輸入品を排除するため
シリアルナンバーを管理していて自社販売していない楽器は受け付けない
もちろん部品販売は一切していない
そんなの当たり前のことだよね
570名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 22:37:19.92 ID:pi9ltpdy
部品って、例えば小指のキーとかは売ってくれますよ。
ネット販売とかでなく、受注で東陽町で受け取りか、特約店を通してとかになるでしょう。
時間はかなりかかると思います。
チューニング・リングくらいなら普通に大きい店にあったりしますよ。
571名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 23:37:56.17 ID:JLcHq09A
部品を取り寄せても元のキィとは微妙に違うから
はめ込むのにも職人の技が必要かと。
572名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 00:10:44.81 ID:wbVcANdE
やはりどこかで調整せねばないないし代金もとられるのは仕方ないですね。
チューニング・リング、最近使ってる人見ませんがどうなんでしょう?
自分は吹きごこちが変わって苦手ですが。
573名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 12:25:52.21 ID:WKTNZKbO
どこの部品を探してるの?
ジャンク品から部品どりできるようなら安くつくけど
574名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 18:55:04.87 ID:4aGZoUma
ヤフオクでA管ってどのカテゴリで売ればよいんじゃボケ!
575名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 19:02:31.01 ID:GXUYyu/A
クラリネットだろ
576名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 20:11:48.81 ID:4aGZoUma
>>574
システムが変わって、
B♭かE♭かアクセサリを選択しなければいけないんだが。

あれ?バスクラは?
577名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 21:25:03.62 ID:OHhrvnEP
運営側の作りが甘いんやからBbでええやろ。バスも。
578名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 21:33:09.27 ID:rQREKXDU
>>576
マジかw
トランペットとかもどうすんだべ
579名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 22:02:48.10 ID:5qRhc8Vz
バスクラもB管だからB♭でいいんじゃね?
580名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 22:32:03.89 ID:4aGZoUma
仕方なくB♭クラで出品したわ〜
つか今回の改悪は何なん?
581名無しの笛の踊り:2012/08/14(火) 00:11:37.09 ID:aeIEnn0U
582名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 11:04:59.12 ID:q6fJn442
アマチュアなんですが、モーツァルトの五重奏曲を仲間とやることになりました。
そこでベーレンライター版を購入したんだけど、予想されていたことながらアーティキュレーションこのままではできない。プロの録音を聴いても色んな解釈でやってますよね。

何か定石があるんでしょうか?
アマチュアがやるときはたいてい、自分の好みの演奏から写しとってるんでしょうか?教えてください!
583名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 23:12:28.30 ID:4Qp8vtsD
>>582
定石はないです。
だいたいの先生は適当に、とか言われます。
全部スラーでなければなんでも良いとか。

けれどもベーレンライターのアーティキュレーションが無理なわけじゃないです。
16分を全部タンギングで吹いてる人もいらっしゃいますよ…ダブル使ってると思いますが。

普通は⌒・・⌒・・とか⌒・・・・・・とかでやりますね。
584名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 11:14:15.24 ID:MCyhGrqY
ヤフオクのカテゴリ分けはCDとかでも何か変だよな
585名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 00:16:57.53 ID:80SsblRG
質問です。
良い音、私のイメージするのは、芯のある、よく響く音を
出したいのですが、どういう練習をすればよいでしょうか?
586名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 23:22:40.63 ID:RSJ39cG/
587名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 10:45:11.39 ID:uU+SyB/X
>>586
最低落札は80マンとかかな?もう少し安かったら欲しいな
あとヤフオクといえばこれっしょ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d130131962
ttp://www.ebay.com/itm/380440085462
588名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 21:28:50.12 ID:hkvpHzK9
ぶっちゃけ、フルベームって、どうなの?
1本ぐらい持っててもいいかなとは思うけど、
B♭やAより結構頻繁に調整出さないといけないようなイメージ
E♭でてくるような特には便利だろうなーとは思うけどさ
589名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 08:57:10.18 ID:zFhQOD6j
吹いたことあるけど余計なキーが凄く邪魔
上管と下管の角度変えられないのも超イライラする
俺には普通のB管と同じ運動性能は無理だった
自分が下手になった感が満点
590名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 10:33:57.69 ID:lTb0ccZm
>>586
終了してるやんorz
591名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 11:45:15.81 ID:6fqIrzhP
こっちに変わったらしいw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151200428
592名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 23:34:52.61 ID:w07kVKsQ
よく名前は聞くセルマーのBTとかCTって、よく分からないんだけど、
ラージボアのシリーズ名?
たまたまBennyGoodmanが使ってたからジャズ用って思われてるけど、
本来はオーケストラでも使われていたって理解でOK?
593名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 23:39:47.75 ID:uedanKG7

594名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 01:26:11.86 ID:yaLkyaEm
595名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 03:25:28.49 ID:oMdRcgKO
いやなんかこいつ
はじめは50万スタートだったんだよな
で、入札者がいたのに一方的に削除して
最低落札価格を80万に引き上げてして再出品

それに対しても入札者がいたのだが、
されにその入札者を削除してさらに値段を吊り上げている
悪質な出品者だな
売る気がないならはじめから出品するなよw
596名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 13:22:55.79 ID:M7sjvBzG
最落価格を途中から90万に上げ、副アカを駆使して入札額を吊り上げ
更に再落を110万?に吊り上げるが、
入札者が100万まで競った時点で諦めてしまった。
そのため終了と同時に複アカの入札をキャンセルさせ次点繰上げ。
魂胆が透けて見える。
597名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 19:12:21.49 ID:oMdRcgKO
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151380376

はじめは50万だったのに結局90万になった
これ、誰かが入札しても、他に競合がなかったら価格がつりあがらないので
終了直前で入札の取消しを実行すれば
何事もなかったように落札者なしで終了かw

598名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 22:31:41.49 ID:j61BB8Dm
最悪な出品者
599名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 23:22:07.98 ID:4KDib2q2
つーか、素人で価値が分からんのだろうw
600名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 03:44:00.29 ID:0NDhAgwK
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103723973

これも先日20万だったのだが
30万に突然価格を引き上げて再出品

これらの他にもバスクラを出品してるぞ
ドイツ管出品しておいて素人で価値がわからんはずがないだろ
もし素人ならこれらの楽器の出どころは相当怪しいことになるw
601名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 16:03:24.57 ID:d72W5jgI
>>600
それ確か15万のときもあったような
マジ入札しようと思ったらもうなくなってたけど

しかし吊り上げのやり方があまりに稚拙だよなあ
削除された入札者の片方はよく見かける人だから入札側の不手際はないだろうし
なんつうか単刀直入すぎて笑ってしまうな
602名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 20:43:56.72 ID:Ti+s0Y8R
>>600
たまにYCL856/846のセットがebayに出るけど、A/Bセットで20万くらいで出てるw
603名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 23:42:27.70 ID:jhbSfaP4
クランポンのBC20というのは、いつ頃のモデルなんですか?
604名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 00:28:34.58 ID:Og7kw27a
日本音楽コンクールに出てる人って音大の学生が多いの?
605名無しの笛の踊り:2012/09/01(土) 00:40:56.78 ID:IOXlFsUj
日本音コン1次通過者わかる人いる?公式サイトだと番号しか出てない。
作曲はニュースにも名前出るのにな。
606名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 08:45:26.54 ID:z/3rfU+k
>>597
バスクラ、80万円スタート→70万スタートに変更。
また、値上げする兆候が見えたw
ヴーリッツァーのほうは誰も入札する気配なしw
607名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 12:24:44.72 ID:oeNDHPcL
eBayにも出てた…

ttp://www.ebay.com/itm/180965482802
608名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 11:25:49.41 ID:EGieRSAD
>>607
eBAY落札されたのにまた屋譜億に再出品しとる
もしや鷺シュピンなんか?
609名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 14:12:40.81 ID:nxkTHbEC
そんなことより、暗めで輪郭のハッキリした音色のマウスピースを紹介しておくれまし
今は5RVライヤー。柔らかいモゾモゾしたフレンチじゃない音色求めてる
予算2万円まで
リガチャーはオプティマム使用、リードは青箱3半
610名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 18:42:07.06 ID:NIXwS/Aj
>>609

vandorenのマスターズのCL4
611名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 19:18:14.30 ID:BbDINeri
Festivalの65mmのバレル欲しい人居る?
612名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 19:20:00.92 ID:BbDINeri
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4YmGBww.jpg

選定頼まれて5本の中から選定したんだけど、いきなりお金無いって言われて手元に残っちゃった。
R-13吹いてる人で音質改善したいひとにすごくオススメよ。
613名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 22:13:04.27 ID:iVgt0MQP
R13にはトスカのバレルがいいぞ
音色がまろやかで吹き心地が格段によくなる
614名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 23:29:25.48 ID:BbDINeri
Festivalのバレル、メーカー19,950円、店舗価格15,960円でしたけど1万円で売ります・・・赤字覚悟で。
選定時はFestivalでやりましたが、ウチのR-13に着けても相性良かったです。

興味ある方はメール下さい、お願いします。
615名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 23:30:38.38 ID:BbDINeri
トスカのバレル良いですけど高い・・・
あの値段なら他社のバレルの方が好きですね、パトリとか
616名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 00:37:23.00 ID:mSolx57r
ってかこんなところで胡散臭いことしないで
1万即決でヤフオクに出品しろw
617名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 00:38:31.76 ID:MDDc0FIT
俺は一時期トスカのバレルが流行ってるというので選定品を使っていたけど、
しばらく使わずに寝かしておいたキャダッシュを引っ張り出して比べてみるたらそちらの方が鳴りも音程感も良かった。
618名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 00:40:20.81 ID:MDDc0FIT
て言うか、そんなに値引きできるなら、その金無いやつにでも売れるだろw
619名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 02:37:02.96 ID:jWPNWZe8
登録めんどくさくてヤフオクやったことない・・・
620名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 02:41:18.75 ID:jWPNWZe8
ESMの木製ってどうなの?
621名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 11:20:38.90 ID:zegK9Fh1
普通も木製も音が柔らかいけど迫力が足りないな
リングありは抵抗感がでるけど自分には不自然だった
開きがあってもパワーが出ないのはフェイシングが短いからかなと思う
622名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 12:18:59.83 ID:jWPNWZe8
なるほど・・・
息が入れやすくて、パワーがあり、B45系のコリっとした音と言うとどんなマウスピースが良いのだろう。
チャールズベイのMO-Mとか(音に厚みがない)、アレキのWS(パワー不足)とか使ったんだけど、イマイチ合わなかった。
623名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 14:19:40.53 ID:mSolx57r
音に厚みがないのはリードが薄すぎるから

ベイのMO−Mに3半〜4のリードならけっこう太い音出せると思う

ヴィルシャー40BかバンドレンCL5なら音にパワーがでるかも
624名無しの笛の踊り:2012/09/07(金) 14:40:58.51 ID:jWPNWZe8
マウスピース難しいなぁ・・・
お店に連絡したらホーキンスってとこのマウスピースがオススメだとやたら推されたので、試奏いってきます。

話は変わるけど、こないだ買ったB♭管フェスティバルの上管のリングキーが平面的?なデザインになってた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37iGBww.jpg
625名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 00:55:36.67 ID:4i8k38BY
>>624
リングキーがフラットって言えば、leblancがフラットだった記憶がある。
toscaより遥か昔から人間工学に基づいたキー形状の楽器出してたから
20万円以下のモデルでもキー形状が凝ってて面白い。
626名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 00:56:39.65 ID:uuzlUoJC
>>624
人差し指と中指の間の部分は支柱が丸みを帯びていてToscaに似ているし
人差し指のキーは支柱部分は今までと同じでリング部分だけToscaみたいな
新しい形に見えるね。マイナーチェンジしたのかな?
それにしてもよく気がづいたなw
627名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 01:17:08.36 ID:4i8k38BY
>>624
あと、ホーキンスのスタンダードって比較的安いものを使ってるけど良いよ。
輪郭はあるが刺々しさは無く暖かみのある深い音、あまりばらつきも無かった。
ただ、細身なのでリガチャーを選ぶ、金属製のリガチャーで合う物があれば教えて欲しい。
ドイツ用のリガチャーが合うのかな
628名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 10:42:49.56 ID:yG7k7d6J
>>627
自分はホーキンスの中ぐらい高いのを使ってる。

金属じゃなくてスマンけど、ヴィルシャーの皮のが合うと思うよ。
629名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 13:07:33.09 ID:4i8k38BY
>>628
R.B,S,STUとある中のS使ってます。バンドレンの普通の3半で。
Bって35ドル違いだったから迷ったけど初めてなんでSにしといた。
今、BayのリガチャーにSサイズ(Bb用のSmall)ってあったから注文してるけど
もう2ヶ月経つけど入荷連絡無し
バンドレンオプティマムのドイツ用ってはまるかな?
630名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 14:26:41.36 ID:yripZktq
マウスピースもリードもリガチャーもスパイラルだよなぁ・・・
631名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 14:32:30.46 ID:yripZktq
みんなどれくらい仕掛け持ってるの?
俺はマウスピースはJP5×3、5RVLyre、M30Lyre、B40、B45、MO-M H1、40B
リガチャーがクランポン×4、セルマー、マスターズ、M/O、クラシック、オプティマム、ボナードPG、BGスーパーレヴェレーション、BAY GOTHIC、バルサ、ハリソン・・・
632名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 17:21:57.12 ID:ZOkill68
はじめてから20年余だけど、マッピとリガチャーだけでR13買えるくらい使ったわ。
古いマッピは捨てちゃったから家には10本くらいあるけど、これからはヤフオクにでも出そうかな。
石森のイベントでニック・レジェールだっけ?レジェール用マッピを吹いた人いない?
ドイツ管だけかな?
633名無しの笛の踊り:2012/09/09(日) 18:07:32.68 ID:yripZktq
ポマリコのダイアモンド余ってる人居ないかのぉ
634名無しの笛の踊り:2012/09/10(月) 17:51:54.94 ID:U5nswMoK
>>629
628だけど、自分のはタイプB。
Sはラリー・コムズが使ってるんじゃなかったかな。

Bは、強いて言えばバンドレンの30Mに近いかな。
ホーキンスさんに直接相談して、自分にはこの型を勧められた。

そんなに径が細いかなぁ・・・?
自分のタイプBは、通常のフレンチ用のリガチャー、どれでも合ったよ。
あ、そうそう。オプティマムも合ってると思う。


>>633
持ってるけど、キツすぎて使えない(吹けない)お?
635名無しの笛の踊り:2012/09/10(月) 21:32:11.27 ID:WkXpAwbP
>>634
キツ過ぎてっていうのは、B40ライヤーみたいに(俺だけ?)息が入りにくいって感じなのです?
636名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 15:15:19.64 ID:rl1sTRdG
>>635
628=634だけど、そうだお。
他のマウスピースの比ではないお。
全く息が入らない。鳴らない。
プロの先生も、なにこれキツッ!と仰っていた。

持ってても使い物にならないので、削るといいんだろうけど・・・。
637名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 16:22:26.51 ID:WdZDe8XC
>>636
MO-M H1にグラコンエヴォUF4の僕にも無理ですかねぇ・・・
パワーだけあるつもりなんですけど・・・
638名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 16:27:52.10 ID:nk0vhEt0
クリスタルは昔凄く人気があったんだよね。
ポマリコよりセルマーの方が探している人多いけど、みんな落として割ってしまう。
抵抗感凄まじく辛いけどけど、リードが合って慣れれば深くて暗い音が出るよ。
639名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 17:39:32.02 ID:6g4FssR5
昔バンドレンのA1、A2持ってたけど
確かにものすごい抵抗感だった
リードは3半でもきついきつい
リードミスもしやすくて
コントロールにはそれなりの技術が必要

いまはあんなに苦労しなくても
ラクにいい音が出るマウスピースが開発、販売されているから
正直あんなに苦労して吹く必要がないと思う
640名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 21:26:38.27 ID:d4UMfgkw
バンドレンよりセルマーのガラスの方が全然吹きやすい。
あとはピート・ファウンテンとか。あの暗さはエボナイトでは出せないよ。
でも今となってあの辛さは味わいたくないのは同意だ。
今はリコですら鳴らし辛さがあるが、昔のリードはストレス少なかったしな。
641名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 21:48:56.94 ID:WdZDe8XC
クリスタルマッピ欲しくなってきた・・・
2万以下でいいやつ買えないかなぁ。
642名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 23:09:42.62 ID:UiAXhjVh
プレイイージーのフレンチってどう?
B40使ってる人には合わないかな。
643名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 23:24:58.00 ID:d4UMfgkw
何それマッピ?詳しくどうぞ
644名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 23:26:12.86 ID:ogQd3HxA
バンドレンのA2、ポマリコのニグン持っていたけど
使いきれなくて他人に譲った。
その人たちが良い音で吹いているのが悔しい。
でも私にはきつくて吹けなかったのは事実。
645名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 23:41:39.40 ID:WdZDe8XC
使わないマッピあったらくれ( ́⊙ω⊙ ≡ ́⊙ω⊙ )くれ
646名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 00:12:57.20 ID:WmUkyqdL
>>634
うーん、ボナードやオプティマムでリードを閉めようとすると、ネジが閉じてしまうか
0.5ミリくらいしか開きが残らない。Sだけそう言う形なのかなー。
647名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 02:19:01.45 ID:IZ6z7ZSW
M/Oは細いのに合うんじゃない?
648名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 03:22:40.29 ID:Lt3MsQZh
セルマーのクリスタル持ってたけど造りがとにかく雑でひどいもんだった
全然いいと思わなかったな
あれならバンドレン(ぽまり子のOMEだけど)のほうが数段ましだよ
セルマークリスタルは買った値段より高く売れたのがメリットかな
使わないMPなんて、それがクソでもオークションで高く買ってくもらえるw
以前、自分で削ってバランスメチャクチャになった5RVも高く売ってしまった
649名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 14:11:22.71 ID:v5y1BuQY
>>646
634だけど、Bはロングフェイシングで、バンドレンと比べると若干細いかな・・・?
でも普通のリガチャーが合わないほどではない。

廃番だけど、ホーキンスには Eddie Daniels Rovner Ligature Model II 
がよく合う(ドイツ系ダークサウンドになるらしい)というのは
各方面から聞いた事があって、随分探したけど、なにせ廃番なので・・・。

ホーキンス氏に、直接メールで聞いてみたら?
気さくな方だよ。
あと、次に購入する事があれば、ご本人に相談して直接注文したらいいと思うよ。

ttp://www.richardhawkinsmouthpiece.com/
650名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 14:17:26.27 ID:vbEVac4R
リフェイスならゴッツの加工されたマウスピースは暗さが出て割といいと思う。
その分瑞々しさはなくなるけどな。自分でやるのは無理やて。
651名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 17:14:09.23 ID:86SZg9uh
GF-system吹いてみたい
652名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 18:02:36.53 ID:86SZg9uh
レゼルヴのマウスピース吹いた人いない?
653名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 18:19:22.33 ID:V4qvlys0
>>644
二軍はあまりに特殊すぎるからしかたない

でもあれ、バンドレン青箱だと1半でジャストだよ
普通のリードでまともに吹くのは無理
654名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 18:31:05.56 ID:2jLQq7qV
自慢話 hitominn3
655名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 23:16:14.88 ID:WmUkyqdL
>>653
アマゾンでricoの21/2~31/2まで3箱買ってみたから、pomarico買ってみようかな?
ebayだと150ドル+送料で買えるっぽい。
でさ、pomaricoのメローとブライトのちがいを誰か教えてくんろ。
656名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 23:52:02.68 ID:uMyvAW9l
辞書引け
657名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 01:34:28.94 ID:kOjqDhnq
Festivalでどうやったらライスターもどきの音がでるかなぁ
658名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 02:37:11.89 ID:f9bm9biy
仕掛けだけでもドイツ風仕様にしたら
もともとR13、フェス、トスカは細いボアだけど
659名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 03:58:38.70 ID:f9bm9biy
フェスティバルでもドイツ管の音出せます
なんていったらホノレツの会が黙ってないだろうなw
660名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 08:06:33.33 ID:EVLPV9GO
設計が違うんだから、所詮は無理な話だと思う
661名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 08:49:30.00 ID:C2cmTNua
もどきで良いんならドイツ・ベームっていう手もあるね
662名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 12:03:25.54 ID:V6yFe0TC
>>661
ヤマハのドイツベームは生産終了。
あれは、内径も完全にエーラーと同じだったけど。
音量を出すのが、きつい。
663名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 12:52:41.32 ID:lt2A1nTU
音量は出なくてもコンパクトにまとまった音だから聴こえるよ。
664名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 15:12:46.65 ID:mH4/YqST
クラリネットをばらして掃除したりしてるんだけど、
1.5mmくらいのマイナスドライバーで軸が長く、
太めのグリップが付いてるドライバーでおすすめないかな?
ホムセン行っても1.8からしか無くて困ってる。。。
普通の精密ドライバーは力入らないし滑るし、、、
665名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 15:42:59.37 ID:RQju8FSg
ホムセンの1.8で大抵行けますよ。現行クランポンなら2.0でも大丈夫。
どうしても細い方がいいなら、1.8のをヤスリで加工するのがいいです。
修理屋はそうして幅と厚みを調節しています。

1.5では細すぎてネジのスリ割りにキズを付けてしまいます。
柄は細いほうが早くまわります。酷く固着したものでなければ、柄が太くなくても大丈夫。
固着しているなら修理屋へ。

後、下管のポイントスクリューは、締め付け具合でバランスが崩れるので分解するのはお勧めしません。
これはプロ()の修理屋でもマトモに出来ないのがいるくらいです。

しかし、ホコリを取りたいだけなら分解せず毛足の長い筆かブラシ・刷毛で払うだけで充分でしょう。
666名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 15:48:07.04 ID:fipAdu3N
NHKFMで放送されたシャーリー・ブリルのリサイタル、録音していた方いらっしゃいませんか?
どうしても聴きたいのに4月の再放送すらのがしてしまいました。
667名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 16:58:54.17 ID:f9bm9biy
どうしても聞きたいのに逃すなんて
その程度の関心だったんじゃんw
668名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 18:13:23.98 ID:xttAc90a
>>665
どうも、ありがとうございます。
ベッセルのマイクロドライバー1.8mmのを買ってこようと思います。
下菅はばらしたらダメですね、僕もバランス狂って大変な目に遭ったことあります。
669名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 23:48:38.76 ID:riF1904F
670名無しの笛の踊り:2012/09/14(金) 01:22:05.22 ID:AtgQ4Owf
仕事帰ったら資材が届いてたので上部管のタンポ、全部コルクに替えてやった!
コーナンとかで売ってるハンディガスバーナーで古いの外して
同じくコーナンで買ったグルーガンで取り付けたんだけど、
接着剤の注入量さえ間違えなければ初めてでも余裕だった。
コルクは楽だったし、グルーガンでつけたからか音色も柔らかさが残った感じで満足!
早くしとけばよかった。めっちゃ息が楽に入るし密着性も良い感じ。

たぶん、レジスターキー用のタンポを買えば上部管のほとんどは対応できる。
スラーとかレガートが苦手な人にはマジでおすすめ。
671名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 00:00:37.22 ID:mwHfDlau
グルーガンは天然シェラックに比べて響きが重たくなる
コルクタンポはトスカでもディヴィンヌでも上管の一部に使用されている
でも上管全てに使うと音が硬くなってしまうのでおすすめしないなぁ
コルクと革とを組み合わせるのはいいと思う
どこにコルクタンポを使えばいいかはトスカをみるといい
開発にはものすごくたくさんの組み合わせで試用していただろうから
672名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 01:14:35.01 ID:GBdcyzoP
ゴアテックスに比べたら多少は水分吸うしスキンにくらべりゃ雑音出ないしコルク良いけどね
スキンよりトラブル少ないし音色も気密性が高いからタンポを閉じる音が硬く聞こえるだけ
スキンのチリチリが嫌で抵抗感の少ないタンポが好きなら良いよね
というのがオーボエ吹きと飲みながら出した結論w
673名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 01:24:08.82 ID:zI+qeZIq
> 上管全てに使うと音が硬くなってしまう
試した上で言ってる?
674名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 00:41:24.13 ID:BpXU2Oqm
>>671じゃないけど、2年ぐらい前に人のを吹かせてもらったことあるよ、
自分の全てスキンタンポのRCと上コルク+下ホワイトレザーのRCで吹き比べた。
良く響くし、息もたくさん入り音量も大きくなった感じがした。
その人のは下の6つのうち上側の2つもコルクにしてあった。
最初はへたったタンポをコルクへ交換してて、気がついたら殆ど交換頻度の少ないコルクになってたらしい。
なかなか良いなって思ったけど楽器屋に見積もり出したら嫌がられたし高かったらからやめた。
タンポによる音の吸収って言うのが少ないんだろうねコルクは。
675名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 00:55:23.80 ID:tZQSt6Rc
自分は部分的にコルクにしたり、レザーやゴアテックスの厚さの違うものなど、
色々たくさん試して今に至るけど、その楽器とパッドの相性も無視できないね。
でもスキンタンポが調整が狂わないように点検していれば一番いいのかもと思う。
ちなみにレザーを使用中。
676名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 12:43:54.13 ID:Sep2ssVl
コルクタンポはスキンと違ってアイロンいらないから取り付けは簡単だって言ってたけどな
コルクタンポ+下管にレゾネーター付き革タンポで最強の楽器になりそうだな
サックス用のパッドってクラの下4つに付くんかな?
677名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 14:58:11.66 ID:BpXU2Oqm
>>675
たしかにRCだからコルクが相性良いのかも。
ラージボアの楽器には太い音が響鳴して良い感じかも。
エーラーやアルバート式をコルクにしたらすごいことになりそう。
678名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 23:31:41.98 ID:75UCkfzF
今、リガチャーで迷ってるんだけどさ全部吹けないので、どれか吹いたことある人いたら感想教えてください。
1.BG Traditional L2
2.HB Harmonie
3.Vandoren M|O

今はBUZZのボナードと、Vandorenのoptimumを使用中
太く倍音豊かに響くダークな暖かみのあるサウンドを求めてる。
軽めの仕掛けが好みなので、レスポンスは良いものを希望

あと、贅沢言って申し分けないけど、V12みたいなかんじでカット面積が広い
アンファイルドのヒールが厚めのリードでオススメあれば教えて欲しい。
あまり水に浸けずに吹くので腰がある感じのが希望です。

エロい方、よろしくお願いします。
679名無しの笛の踊り:2012/09/18(火) 02:03:37.40 ID:IqDLJPup
1.レスポンスもよく音も柔らかくまとまる。パワーはあまりない感じ。
2.経験無し
3.1と似ているが、よりリードの素性があらわになる。1より臨界が早い感じ。以上、メッキごとの感想は省く。
リードはゴンザレスGDがそんな感じかな。水うんぬんはわからん。
V12でいいんじゃない?
680名無しの笛の踊り:2012/09/19(水) 01:06:32.26 ID:DUhmsBoK
エスクラの中古探してるんだが、
クランポンのRCとか、なかなかないんだね
681名無しの笛の踊り:2012/09/19(水) 03:01:02.36 ID:D4EJxH6m
>>679
ありがとうございます。
リガチャーは1本締めだと、BGのDUOって言うのがパワフルなのかな?
HBのはどこにもレビュー無いので人柱で買いに行ってみます。
リードはアンファイルドが良いんですがリコだとカット面積が狭いせいか深みが無く、
V12が無難ですかね。
>>669見て、ポマリコのマウスピースが届いたんでいろいろ試行錯誤してます。
以外と無印ricoとかミッシェルルーリーなんかが合うかもしれないなぁ。

>>680
意外とNobletのArtistってEbクラが安くて良いですよ。セミプロレベルの楽器で。
音程良いし音色もEbクラらしい元気な感じ。
ebayに出て来てもチップありでも800ドル以上まで競り上がってしまいますが
RC買うのに比べたら安いです。本家ルブランのLLより人気あるらしいです。
アメリカではR13のEbクラがあるみたいですね。
682名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 03:47:38.04 ID:vBY+rnX+
オークションではエスクラのRCが3本ありました

そのうち12.5万のお買い得物件は既に落札済み
残りは18万、24.8万の2本です

新品同様2003年製N響加藤氏選定品が手元にあります
30万即決でいいなら出品しましょうか?
683680:2012/09/20(木) 20:42:51.18 ID:PggiyTPm
ネットオークションとかで何十万もだして楽器買うの抵抗あるなあ…
684名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 01:16:23.76 ID:Vd+m5h3r
選定品なら安心かな
それに上位機種のほうが製造段階で材料をしっかり選別するので
ハズレはかえって少ないもの
逆に入門機種でハズレは多いので不安
685名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 01:44:19.89 ID:hnZmNS0r
何をハズレというのか定義するのが難しいよね。
B管だと数年で音色が枯れる(軽すぎる)ことかな。
鳴りが重いのは経過で鳴り出すこともあうだろうし、音程もある程度のところは調整できる。
どうしても我慢ならない音程や音色を持った楽器は本人にとってはハズレになるかもな。
重鎮の選定品なのに立てつけが悪く、まっすぐ組立られないものを買った知人もいる。
特殊管ならば何をハズレというのだろうか?
686名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 16:09:38.36 ID:qGJy6xuB
選定の証明書にサインをすればお金がもらえますからね。
クソ楽器でも自己利益のためにサインする大先生もいらっしゃいますよ。
そういう奴らにはしんでほしいですね。
687名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 16:39:32.90 ID:wcZJ11Gk
クランポンのバス(プレステlowC)とA・B管のためにワイズマンのケースを買ったんだけど、
バスの下管・ベル、ABの下管がかなりタイト。収納に技術が要る。入るは入るんだけどキーに負担が掛かりそう。
特にバスの下管は、ケースを閉じるとキーを押さえてしまうし、ABはAs/Esキーがある楽器には更に難しいかも。

誰かこのへん上手に使えてる人いる?
688名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 13:49:56.62 ID:qAIgjauL
682だけど
加藤氏の選定品とは
目の前で楽器を選定してくれたものなので
選定書にサインだけしたような類のエセ選定楽器ではないよ
保証書、選定書だけでなくケースにもサインもらった
そのとき一緒に選んでもらったマウスピース
加藤氏絶賛してくれてね
ご本人が使っているものよりも良いマウスピースだと言ってたなぁ
それも一緒に付けちゃう
689名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 19:36:59.55 ID:oxPYhRU5
誰か、ebayでアメリカからクラリネット買ったことある人いる?
落札価格以外に合計いくらかかったとか、mintとかexec
コンディションの確率がどんなもんか知りたいんだ。
690名無しの笛の踊り:2012/09/24(月) 21:51:01.45 ID:qAIgjauL
あるよ
欧米人のミントとかエクセレントなんてあてにならないからね
割れがないって言っててピン打ち修理した楽器なんてのもある
とにかく博打性は日本より高い
送料や手数料は自分でやり取りできれば消費税プラス1〜2万程度
業者に頼むと3〜5万位になることもある
正直国内のほうが日本人にはまだモラルがあるから安心
691680:2012/09/24(月) 23:34:01.42 ID:9xDn0USH
>>682の楽器よさそだな。
でも30万は予算オーバーだわ。
692名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 01:30:53.07 ID:I9jhI4br
>>689
俺もセルマーのセンタードトーン探してた時期あって何本か買ったけど
楽器屋出品やリパッド済を落としてもまともなのが届く確率は1/3くらい
関税は無税だけど特別地方消費税がインボイスの5%と通関料200円
あとは送料が1万円くらいかかる
何を探してるか知らないけどヤフオクで気長に待つ方が良い
693名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 12:30:57.83 ID:xIgdMFUv
>>690 >>692
即レスありがとうです。結構な出費とリスクがあるんですね。
安いの買ってOH出そうかと思いましたが、それも怖いですね。。。
694名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 01:35:30.88 ID:RorQSylR
ときどきB40にバンドレントラディショナルの31/2を組み合わせてる人いるじゃない?ああいう方って、息の支えがものすごいのかな、それともそこそこ噛んでるの?
それか、31/2のなかにも少ない割合で入ってると思われるB40で吹きやすい個体を選りすぐってるの?

自分はB40ではせいぜい、V.12の31/2の吹きやすい個体じゃないとコントロールしきれません。

固いリードで吹ければいいってもんじゃないのはわかってるけど、奏法がどう違うのか不思議に思います。
どなたかわかる人、またはそういう仕掛けで吹いてるご当人がいらっしゃれば教えてください。
695名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 02:02:20.55 ID:ff+PSMwK
正に人によるのだけど、体力や筋力、骨格の差というのはものすごくて、
例えば成人男性なら肺活量は3,000〜8,000くらい幅がありますよね。
握力や背筋力もそうです。
その仕掛けが重いという人もいれば苦にならない人も当然います。
後はあなたの楽器と人の楽器も当然個体が違うのですから、とても抜けのいい楽器やマウスピースを使用している人かも知れない。
長期間同じ楽器やマウスピースを吹いている人は自然に硬いリードに移行していく傾向ですね。
周りから見たら重い仕掛けでも、楽に吹ける体力や効率の良さがあるのなら当然音像も大きく豊かになるでしょうね。
696名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 08:35:10.13 ID:xLPGR3gn
慣れじゃね
697名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 13:11:29.31 ID:sA98a+Q+
なるほど。プロだとたまに信じられない組み合わせの人がいて唖然とします。B40に青4とか。

ところでB40、5RVライヤー、M15、M30あたりのマウスピースの特徴、みなさんの感想を聞いてみたいのですがよろしければ。もちろんリードとの組み合わせによりますが、例えば使い分けるならこういうときはB40、とか。


698名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 14:05:25.46 ID:ODj+BHru
最近、5RVみたいなショートフェイシングまでとは言わないまでも
ロングじゃないマウスピースが音色もコントロール性も良いと思うんだ。
とくに、毎日何時間も練習できない一般人には。
699名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 18:20:13.99 ID:zne8GuYr
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=357497217669184&set=a.203983689687205.51851.100002267250457&type=1&comment_id=884652#!/kuniyoshi.tanaka.90

パトリコラの代理店店長がDivineの宣伝をやっている。
ワロタ。
700名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 18:25:40.47 ID:dXBhNZBX
>>694
毎日何時間も吹けばB40に3半くらいなら普通になる
701名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 18:27:08.16 ID:dXBhNZBX
>>694
毎日何時間も吹けばB40に3半くらいなら普通になる

>>697
定番なら過去スレ読んだ方が早い
使い分けなら自分はオケB40、ソロ室内M30
702名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 22:00:09.83 ID:GPQMSnu2
>>699
・・・何がおかしい?
703名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 23:50:19.87 ID:ceRC/usr
昔はB40に銀3
今はM30に青3
第九の3楽章とかこれでもきつい
704名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 00:44:53.99 ID:hkO3VqRN
結局エスクラ買っちまった
705名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 01:17:40.84 ID:sBFnmCZJ
>>704
680の人?
ちなみにどの型番買った?
もしオク買ったなら状態とか教えて。
706680:2012/09/27(木) 08:41:42.93 ID:hkO3VqRN
>>705 そだよ
ヤフオクで99年プレステ31.8万で買った。
出品者が業者なのでコンディションは一応信頼してるけど、
ただやっぱりピッチは心配だわ。
707名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 08:45:10.18 ID:hkO3VqRN
あ、ちなみに昨日の今日なので、まだ物が届いてないんだわ。
吹いたら報告する。
708名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 12:26:07.59 ID:pmTrAc/x
>>689
先月、ちょうど600ドルのクラリネット買ったから明細晒しとく
600*85円*1.07+送料3500円+全体調整8500円で合計66500円
アメリカのみ発送のセラーだったので代行使った
709名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 05:09:52.59 ID:fWI9UqrF
お?
あの楽器買ったんだ。
おめでとう。
ぜひ感想聞かせて。
1999年製だけどきれいだったね。
マイナーチェンジ前だからベルリングついてたし。
あれで32万弱なら安いでしょう。

自分は最新のプレスティージュを33万で買った。
ベルリングがついてないやつ
これも新品同様でかなりお買い得だったんだけど
正直最近のプレスティージュはあまり良くないように思う。
表面の仕上げがかなり雑になってる。

もう1本持ってる、新品で買った2002年製のRCのほうが良い。
音色もプレスティージュよりまろやかで表面の仕上げも丁寧。

だから1999年製のプレスティージュなら
最新のよりはいいんじゃないかな。
710名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 05:14:10.83 ID:fWI9UqrF
>>699
確かに。
パトリコラ代理店の店主がクランポン絶賛してどうするって思う。
パトリコラって所詮マイナーメーカーのマイナー楽器だもんな。
711名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 19:26:15.29 ID:c9bdcvFc
そこってパトリコラ専門店じゃなくてクラリネット屋でしょ。
何がおかしい?
712名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 21:48:45.18 ID:uNv6u3Xf
内容呼んでないけど、
「ディヴィンヌ素晴らしい!パトリコラと優劣つけ難し!」と言えばいいのにってことでしょ?
楽器屋としてはどっちも大事な商品なんだから、フォローしとけばいいとは思うけど。
713名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 13:12:16.34 ID:P2X06wpM
エスクラキター!はいいんだけど、
リードやらスワブやら用意せんとな。
とりあえず付属のB44に合うリードだが、
エスクラ初心者としては迷う。
714名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 14:20:49.92 ID:b9UOeHew
>>713
最近の化繊スワブはB管と共通じゃない?ヤマハもクラリネットワールドのも共通だった。
リードは、カッターでB管のリードを切れば吹けるよ。
僕はEs管に厚いリードで噛まずに音出す練習してるけど、上下が繋がってるから
気楽に外に持っていけるので稼働率高い。
Es管にハマればバックンのベルとか欲しくなるよ。
715名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 21:48:09.11 ID:P2X06wpM
手持ちのスワブ通そうとしてみたけどかなりキツいわ。
小さめの探してみる。

楽器のコンディションだけど、ほとんど調整とかいらなそうな感じ。
まあ慣れてきたらそのうちいろいろ気になってくるだろうけど。

で、吹いてみたらやっぱり音の抜けが気持ちいいね。
それにほとんど使用されてないせいか、
吹き込んだらまだ奥がありそうな感じ。
音程も心配したほど悪くなかったよ。
716名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 02:08:48.30 ID:gN3d4DCg
メイエがシュポーアの協奏曲録音したんだね
717名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 20:56:54.37 ID:Zj+0uCxQ
PlayEasyが気になってます。
ヴィルシャーとどっちがいいだろう?
718名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 21:15:03.41 ID:BCtRxCD3
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
719名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 21:54:05.10 ID:3BVdIvjU
ニックレジェールね。レジェール専用マウスピースをつくるってのはいい発想だと思う。
石森しか扱ってないのかしら?
720名無しの笛の踊り:2012/10/04(木) 16:47:00.32 ID:tLLCe/PN
>>713
実は一番困るのはスタンド探しだったり…
昔は丁度いいスタンドが何種類が出てたんだが、今市販されてるのには皆無な気がする
フルートやオーボエまで含めて探してるけど持ち運び便利なのはいまだ見つからず
721名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 01:20:17.74 ID:S7SslYNL
PlayEasy買ってきた
B2と黒2の組み合わせ

といってもわかりにくいので解説すると
フランス管用マウスピースはB1とB2がある
B1は5RVライヤー系でオープニングがやや狭くて長め
B2はヴィルシャー40B系でオープニングがやや広くて短め

ニックレジェールリードはシンプルというか
シールが貼ってあったり貼ってなかったりでいい加減
硬さの見わけ方はヒールに油性マジックで印が打ってあるだけの簡素な作り
概観は従来のレジェールシグネチャーそっくりだけど
あの剥がれやすかったネバネバのシールとは違いしっかりしている

赤1、赤2、赤3、赤4
黒4、黒3、黒2、黒1 の8種類

これがまたいい加減で赤い印は赤1、2、3、4の順で赤4が最も硬い
しかし黒印はまったく逆で黒4が軟らかく、黒1がもっとも硬い
赤いドットはドイツ管マウスピース用
黒いドットはフレンチ管マウスピース用とのこと
722名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 01:21:18.90 ID:S7SslYNL
マウスピースはまずB1かB2かを選んだ
自分はヴィルシャー40Bを吹いてきたのでB2にすぐに決まり
選定は4本の中から1本を選んだ
他の3本はクラリオン音域高音部がぺりぺり鳴ってしまうのに対して
選んだ1本はそれがなくてまんべんなく滑らかで軟らかい音色
プラスティックリードとは思えないというか弱点を克服してある
ヴィルシャー40Bよりさらにまろやかであたたかい音色なのに
とても吹きやすくて正直驚いた

B2マウスピースには黒2リードとの愛称が良くて
黒2は2枚しかなかったがそのうちの1枚を選んだ

ヴィルシャー40Bに、じっくり育てた当たりリードを組み合わせたような
最高の吹き心地がはじめからできあがっている状態かな

B2に天然リードを組み合わせると40Bに近くて吹きやすいが
B2にニックレジェールを組み合わせると音が良いだけでなく
リードミスがさらになくなって跳躍がらくになる
その日の気温、気圧、湿度に左右されないので
リードに対する不安がなくなるのがものすごく良い
実売価格はマウスピースとリード併せて3万ちょっと
723名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 01:39:17.79 ID:eyC9+c5X
ジョン・メイホン - John Mahon (1748-1834)
クラリネット協奏曲 第2番 ヘ長調
Clarinet Concerto No. 2 in F major
コリン・ローソン - Colin Lawson (クラリネット)
パーリー・オブ・インストゥルメンツ - The Parley of instruments
ピーター・ホールマン - Peter Holman (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=fxOTc9v4AQ4
724名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 02:24:56.29 ID:HjvuA4/u
>>723
この曲の聴きどころは、第2楽章と第3楽章
第2楽章は、聴けばすぐわかるけど、イギリスの民謡?をベースにしている。
第3楽章は、よく知らんが、分散和音の多用が効果的。
725名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 16:44:14.68 ID:4OFeN+7j
桶で吹くバスクラとかlowCまで必要ですかい?
726名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 16:46:33.40 ID:0LhUj/1I
はい
727名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 17:01:24.43 ID:4OFeN+7j
ああやっぱり。
じゃあlowE♭買うのやめときますね。
728名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 17:18:03.48 ID:FAGP9Xxv
ランスロのエチュードやったあと何すればいいかな?
729名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 18:12:52.60 ID:P8xKqON5
エチュード練習とは素晴らしい。クローゼの日課練習か、進んで32エチュードかな。
やっぱりクレプシュにして、スケールや曲の練習時間を増やすのもよし。
730名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 18:31:19.99 ID:S7SslYNL
ローズ32のエチュードやってみるといいかも
CDも発売されているからお手本を入手しやすい
独学なんでしょ?
731名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 19:27:31.47 ID:b9lyWnss
>>729
>>730

返答ありがとうございます。
以前先生についてレッスンを受けていましたが今は受けていません。
ローズがどうやら良さそうですね。
クレプシュは416の…って本ですか?

ランスロのエチュードは番号つきのもの以外にもいくつかあるみたいですが、それらは曲の練習というよりテクニックなんでしょうか。
732名無しの笛の踊り:2012/10/05(金) 23:15:14.82 ID:lY1sqBzc
Nick自分も吹いてきたけど良くなかったな。ビルシャーみたいな音は出なかったよ。
リードも黒の123で2がいちばん抵抗がないって意味不明な状況だったよ。
試す人が多過ぎて、マウスピースも一本ずつしか出してもらえなかったのも原因だろうが、さらに出してもらうほどの魅力がビルシャーの時のようにはなかったね。
733名無しの笛の踊り:2012/10/06(土) 03:04:39.94 ID:G1Cytrhv
>>732
休日に行ったのかな?
平日ならゆっくり試せるよ。

確かに個体差はかなりあった。
ハズレは全然いいとは思えないけど、
アタリはヴィルシャーより良いので、
しばらくはニックを使う。

あ、言い忘れてたけど楽器はRCで選んだ。
帰ってきてからトスカとR13でも吹いてみたら、
ニックは確かにRCとの相性が一番良いみたい。
トスカにはやっぱり40Bがピッタリだ。
たまたま買いに行った時はRCを持ち歩いていたから
運がよかったんだろうな。
トスカを持って行ってたら買わなかったかもね。
734名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 19:01:26.22 ID:849RWfjz
うーん。
自分はイデアルGだけど、40Bが抜群だなぁ。
若干音量の面で物足りないけども、B40ライヤーにいいのはないし。
40Bくらいやわらかくて均一性のあるマウスピースって無いかな?
バンドレンの音量と響きの多さは吹いていて気持ちいいからすきなんだけどね。
ナガマツのも悪くはないけれども、暴走しやすいね。
2000円くらいで自分好みに作り替えてもらったけれどもさ。
735名無しの笛の踊り:2012/10/08(月) 00:56:58.85 ID:Cza2aWE3
40Bをバンドレンに当てはめれば、40ライヤーのどちらかといればプロファイルになると思う。
40Bは麻薬みたいなマウスピースでどんな吹き方をしてもまず開かない。
あれに慣れている人は他にいいと思えるものは無いだろうな。
736名無しの笛の踊り:2012/10/10(水) 01:20:35.43 ID:Euf7oAOY
イデアルGはたしかにすごい
トスカとRCの音色をいいとこどりしたような音色と響き
中古で出回らないのは買った人が手放さないから?
自分もヤマハならダントツでイデアルGをすすめる
VやVmasterは好きになれないけどね
自分はトスカ吹いててトスカには40Bがとてもよく合う
イデアルGを試奏したときに感動したのは40Bだったからかもしれない
ヤマハのほかのクラリネットは普通すぎてでつまらないんだよね
イデアルG以外なら450で十分だと思う
カスタムは普通にいい楽器、ただそれだけで魅力を感じないし
この楽器で表現したいとか伝えたいとか、そういうときめきがわかない
737名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 01:03:34.79 ID:KnmtVuvv
ランスロの25のエチュードをやっています。一曲を通して吹くのがけっこうきつく感じるんですけど、体力ないんでしょうか。
ブレスが適切に取れてないのかな…
738名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 12:13:37.90 ID:+Ji4dmcX
本格的な仕掛けでテンポゆっくり、間奏なしの場合ならエチュードは誰でもバテますよ。
人に聴かせるなら楽なリードでテンポ早めにしちゃうけど。
それでは勉強にならないから練習のときは体力づくりの一環だと思うことですよ。
739名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 14:59:04.35 ID:r3X7iMsG
エチュード大事だよね
740名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 15:38:15.82 ID:nAcUt/2t
>>738
そういうものですか。つっかえながら何とか通るのではものになってない気がするので、自然なブレスを取りつつ曲として聴かせられるようになりたいものです

741名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 13:45:49.56 ID:G/dXhCIh
>>737
体の動きが大きいとか、多いのかもしれないです
指1本動かすにも酸素を必要とするので、その分が苦しいのかも
お腹の横と後ろも使って、フレーズの最後まで想像しながら吹くと余裕で持ったり
742名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 15:52:39.07 ID:Q9Y0yOU9
>>741
テンパると、ますますもたないですね。フレーズの最後までちゃんと見通しもって吹くのは大事ですね…
息を吸うこと自体にも無駄がある気がするし。工夫を重ねなきゃ
743名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 09:33:34.93 ID:EUDhwqgQ
レジェールリードを使ってる方はいますか?
744名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 11:21:10.25 ID:P1cc5sOA
B40でなかなかアンブシュアが決まらん
745名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 12:59:06.58 ID:XCDLHZSB
>>743
まずはスレ内検索しようよ
少ないけどレスがある
746名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 20:31:39.82 ID:X3iWv+Q9
90万円の新品と75万円の中古じゃ中古買うのがアホらしいわ
747名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 22:03:57.71 ID:4X/LTeuL
>>743
使っている
音質は、鳴る葦リードの半分位かな
葦がプレモルツやヱビスビールだとするとレジェールはトップ○リューの発泡酒

でもレジェールに合ったマウスピースを使った方が良いでしょう

俺も合うマウスピース探しています。
ちなみにシグネチャーの方が繊細です
748名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 23:22:09.55 ID:EUDhwqgQ
>>747
貴重なご意見ありがとうございます。参考にします。
749747:2012/10/18(木) 13:29:39.81 ID:AwqDb7IH
追伸
使っていると少しずつ劣化(薄くなる)するので毎日2時間程度使うと3ヶ月程度でペラペラになる
だから1ヶ月毎くらいに一枚買ってローテーションするとか
まあ、しかし練習用と割り切った方がいいかもね
750名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 13:48:33.61 ID:LwXmuY8x
リードをいつまで使うかにもよるけど、それじゃあ葦のリード買うのとあんまり変わらないんじゃない?お値段…

一箱買ったら使えるのが半分弱あって、2ヶ月くらいはそれ使うけど…もしかして使いすぎかな自分。

751名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 14:19:43.26 ID:GTJ++eMA
>>746
モノが何だかわからないのではずしてるかもしれんが
その程度の価格差なら個人輸入で新品が逆転するかもね
752名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 22:02:29.33 ID:SBQ6G8Fm
吹いてる時間による
2ヶ月で1箱だと1日10分程までしか吹けないな
753名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 22:03:54.08 ID:34yIsS0l
一枚の寿命ってどんなもん?
754名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 22:17:20.39 ID:XiYxDOJN
半年は使える。というか半年使っている。
良くないが悪くもないという状態が半年はキープされているから、半年は使えると判断。
755名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 23:59:56.10 ID:QowsKvId
半年はすごいな。
余程いい材ならわからなくないけど、どこのリードつかってる?
756名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 00:05:42.99 ID:+AqGk+j/
3ヶ月くらいでぺらぺらの音になってしまうなぁ。もともとやわらかめのを選んでるから、かもしれない
757名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 00:18:33.35 ID:eGkyleMK
レジェールからの発売ではないが
NIKOレジェールはかなりイイよ
もちろんPlayEasyとの組み合わせがベストだけど
このリードは単品で考えてもかなり秀逸
ヒールが今までのレジェールとちがってかなり厚いし
音色も吹奏感も天然リードと比べても遜色ない
いちばんのメリットはその日の気温や湿度に左右されないこと
毎日同じように振動してくれるから
リード確保の心配や育てる必要がなくなる
これってものすごくエネルギーの節約になるよ
なんせ本番用とか練習用とか考えなくていいもん
毎日が本番用で練習してるようなもんだから上達も早い
ただ、1枚が4,000円と高価なのと
自分の気に入ってる硬さは人気で品薄なんだよね
もう2〜3枚持ってたらかなり長持ちすると思うんだけど
はやく通販で買えるようになってほしい
758名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 00:28:29.39 ID:YcO5eB/N
ぇっ
一ヶ月に2,3箱は使うけど…
音高生だからかな…?
759名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 00:39:59.29 ID:dYl9YvV8
吹いている実時間じゃないと何ともね
760名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 20:13:41.29 ID:SVwyA6mn
何ヶ月も同じリード使うとかちょっと気持ち悪いわ
761名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 20:26:28.89 ID:6YeeJ4uH
ローテーションするなら基本的に、数カ月使うのが何枚も出てくるわけだが
762名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 00:25:17.97 ID:wbpJmMl5
>>758
24時間フルで吹いたとしても、使いすぎかと。
1年で一箱のプロ奏者の研究とかしてみれば良いね。
763名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 00:32:57.44 ID:RnxxCN7+
>>762
1月に2、3箱なら至って普通
4箱以上だと使い方が悪い可能性もあるけど、1年1箱を参考にしろとか正気か?
その人のやり方を否定はしないけど、突飛すぎる
764名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 00:44:27.03 ID:9gjrvpfW
毎日5,6時間バリバリ吹いてる人は4箱でも心細いと思うけどね。
ローテーションして休ませるなら尚更多い方がいい。
765名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 12:12:20.58 ID:TKUjclvA
何箱使おうが人に迷惑かけるわけじゃないし個人の勝手でしょ。
もっとも沢山使うからといって上手くなるわけでもないけどw
766名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 12:24:56.64 ID:5MPhW6aq
なんでアマのクラ吹きってとんでもなく下手なの?
アマでまともな演奏を聴いたことないのだけど。
詳しくないのですまん。
767名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 14:39:44.65 ID:YIz497+x
すごく上手い人もいるよ。まあ音大でてプロにならなかった(なれなかった?)類の人だったけど。

まあたしかに、上手い下手は他の楽器よりわかりやすかも(笑)
768名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 23:31:47.79 ID:7fW3YhN9
音大入る素養を持ってる、持ってた人は結構いるけど、職業にできるくらいの音楽性を備えた人はアマでは少ない。
大御所がテクニックやスタミナが落ちて叩かれてても、音楽は死んでない人が多いな。
ライスターとかストルツマンとかそうじゃん?
769名無しの笛の踊り:2012/10/21(日) 03:35:55.16 ID:NOA19rxP
>>765
確かに個人の勝手です
貴方の仰ることは正しいので
ご退出ください

<<766
尼でまともな演奏を聴いたことがないのは
貴方の生きている世界がとんでもなく狭いからです
770名無しの笛の踊り:2012/10/21(日) 17:45:25.53 ID:bcLUUCx+
↑アマチュアはあなたのように下手で良いんですよ
771名無しの笛の踊り:2012/10/21(日) 22:04:31.29 ID:Zfmnvcbr
沢山いると思うけど、わざわざアマチュアって見下すことで、
音楽家として自分が社会で必要とされていないんじゃないか
っていうストレスを発散する様になったら、プロでもおしまい。
音大に入るだけだったら誰でも入れる。
772名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 00:46:01.40 ID:CYbYlFPp
758でーす
まぁ普段バリバリ
といっても1日2〜3時間でしょうか
の練習時間で
4〜5枚ローテーション。
だいたい4〜5枚良いのをストックするには2箱ほど買わなきゃならないので、1ヶ月で結果的に2,3箱は買うことになっちゃいますね…
RICO赤ですけど、削ったり何なりして練習で8/10は使えます、使います。
ただ、本番に使えるのは2〜3枚ですね。
773名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 00:48:24.62 ID:CYbYlFPp
ていうかクラリネット、2〜3時間の練習が限度じゃないですか?
口がよっぽど強いなら別ですけど
次の日吹けなくなりますよ…
774名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 09:09:45.20 ID:6PYIbtZM
歯並びや肉づきなど身体のファクターで変わってくる
プロを目指して1日8時間練習する人もいる
775名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 13:55:06.58 ID:CYbYlFPp
あゝ、僕はプロになれないんでしょうか…
776名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 15:17:46.08 ID:l5JXsBzd
釣り?練習時間短くても周りよりずっと上手く吹けてるなら変えなくていいんじゃない?
客観的にいい評価が貰えていて、尚且つ人付き合いが大得意ならやっていける可能性はあるぜ。
777名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 19:38:35.56 ID:0A4D+aEq
人付き合いが大得意だけで喰ってる人知ってるw
778名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 22:37:54.13 ID:CYbYlFPp
んー、練習は量より質ですよね…
僕には5時間吹くのは無理なんで、今までどおり、何回かに分けて3時間ほどの練習で頑張るしかなさそうですね。
779名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 13:27:33.17 ID:EgyPtcGD
人づきあいはどの業界でも大切

ものすごく実力がある超一流奏者でも
最近では人を大切にしないヤツはやっていけない世の中だね

レッスンプロなら実力はそこそこでも
人から好かれるキャラクターであればやっていけるでしょう

音大卒や音楽業界には非常識な世間知らずも多いから
人柄がいい奏者はなにかと重宝されるのは納得
780名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 18:16:11.01 ID:2H4p2nO9
ひとつ特殊楽器に手をだすと次々と楽器がほしくなるわ。
並クラ吹きは特殊楽器に手をださないほうがいい。
781名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 22:41:53.69 ID:ybUKlg1/
Nick のリードって、リードだけで売ってるの?
シグネチャーよりいいなら興味あり。
782名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 22:51:15.50 ID:0WbyDUNi
LegereからOntarioCutって言う新作リードが出てるみたい。
米国サイトによるとドイツカットに近いカットらしいから
ダークで暖かみある音色が好きなら期待できるかも。
783名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 22:57:30.56 ID:ybUKlg1/
Nick のリードって、リードだけで売ってるの?
シグネチャーよりいいなら興味あり。
784名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 23:12:10.38 ID:zPHsNloW
LegereからOntarioCutって言う新作リードが出てるみたい。
米国サイトによるとドイツカットに近いカットらしいから
ダークで暖かみある音色が好きなら期待できるかも。
785名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 23:42:47.33 ID:ybUKlg1/
それは試してみたいですね。
786名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 02:25:08.70 ID:l4wfRRgx
ニックレジェールはリードだけでも買える
レジェールのシグネチャーよりヒールが厚くて
カットもレゼルブに近い独特のコシがある仕様で
今までのどのシンセティクリードよりも良い
価格は¥4,200
787名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 12:59:56.40 ID:QRnO4IjO
>>786
俺V12メインのレゼルブクラシックがサブなんだけど、合いそうかな?
788名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 21:12:22.65 ID:EBAOpIr5
4200円はなかなかの値段だね。
マウスピース同様、ニックのリードも個体差あるもん?
789名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 22:56:17.65 ID:Iv3W9J84
オッテンザマーJr.上手いなあ〜
790名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 11:33:57.00 ID:9oxMYmv3
あー、ラジオだっけ。
聴くの忘れてた。
791名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 00:09:27.24 ID:ilRR4cWy
石森で、ニックのB2もリードの黒2も品切れだって。
最後に買った人はハズレをありがたく持って行ったんだろうね。
792名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 00:46:38.82 ID:M76u8kvG
糞石森。
793名無しの笛の踊り:2012/10/28(日) 22:21:49.17 ID:wqdXDJQv
音コン、川上氏が優勝したね。
バセットクラリネットだったけどイデアルの特注なのかな?
ベルはイデアルのベルによく似てた。
794名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 15:22:44.02 ID:++N4MsMh
あれは、セゲルケ。
795名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 00:48:47.91 ID:/jXHewde
V12が昔と比べると全くダメだ
796名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 10:27:05.15 ID:pi+QfbFB
やっぱりペラペラ?この数ヶ月で一気に弱くなった。
大昔もペラペラだったから元に戻ったんかな。
797名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 01:11:59.48 ID:o0FHjWSc
いまはバンドレンのリードは魅力感じないよ。

ニックレジェールだけど
石森で黒1一枚と黒3二枚とを吹き比べたら
どういうわけかほとんど変わらなくて困った。

先日買ってた黒2のほうが軟らかく吹きやすかった。
これでは通販では恐くて買えない。
石森の通販は返品交換お断りだからな。

ニックB2も個体差激しいから要注意。
798名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 21:21:40.91 ID:WiapHTtm
黒2はまあ良いね。厚さというよりなんか設計が違うのかな?
でもなんだかんだでプラスチックリードってデッドな部屋で吹くと限界かんじない?
響きを自分で作らなければならないといった感じだね。
ケーンは自然に響きが残るけれども。
799名無しの笛の踊り:2012/11/03(土) 19:48:57.51 ID:qODjP41N
>>796
自分の開けた箱も梅雨終わりから急に薄くなった
でも自分は重い仕掛けで軽いリードをあわせるので、ちょうどいいかんじ
ペラペラで質が悪いとは感じないし
梅雨のときはリード重くなるから、その落差ではないの?
800名無しの笛の踊り:2012/11/03(土) 20:12:33.12 ID:jcbo8GaJ
>>800
数ヶ月前に3半開けて苦しかったので、ほとんど吹かずに数箱取っておいたんだけど、
比較したらここ1ヶ月開けた数箱とは全く別物だね。
3が薄いと思ってまた3半にしたのにな。
3半+が定着したから3半と3を相対的に薄くしたんかな?
801名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 18:27:17.50 ID:KGR33jU/
過去レス読んでたらトスカ吹いてみたくなった。
特殊楽器として欲しい。
802名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 19:03:58.66 ID:PJZgXvv5
ヴィンテージマウスピースについて教えて下さい。
シェドヴィル系とキャスパー系、どのような特徴があるか知りたいです。
803名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 19:38:52.83 ID:p0EWbeZu
トスカは、ある程度の実力がないとしょぼい音しかでないぞ。
804名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 21:18:09.99 ID:Eq5kM6HM
トスカは特殊楽器ではないよ

ただ、他の楽器でもしっかり音が出せないとトスカでもいい音は出せない
トスカはR13の芯のあるくっきりした響きに
コクとまろやかさを足したような音
洗練された響きだけど、シンセティックな音色

ディヴィンヌはRCのまろやかさをそのままに反応をよくした楽器
こんな楽器もアリかなとは感じたけど
あれほどの金額を投資してまで手に入れたい音色でもなく
正直買おうとは思えなかった

いままでいろいろ試したけどRCかR13で十分かな
805名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 21:33:34.09 ID:KGR33jU/
>>804 お話伺う限り、やはり特殊楽器のようですね
806名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 21:44:27.42 ID:ALgLrWqk
Chedevilleって言ってもCharles,Lalandais,Henriと3人の製作者がいる
RichardHawkinsが有名だけどChedevilleスタイルは
けっこう作ってるメーカー多いよ
ダークで暖かく柔らかいのに密度の濃い音色

Kasperはciceroやchicagoいろいろモデルがあるみたい
Kasperスタイルは吹いたことがないからわからない
Kasperはボアサイズ0.595でchedevilleは0.585みたいよ。
807名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:14:43.88 ID:p0EWbeZu
特殊なのは辞めておけ。
絶対数が少ない上にクセがあるもんばかりだ。
808名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:26:48.87 ID:KM5gl7n9
どうせ俺はショボイ音しかしないよ('A`)
809名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:31:55.42 ID:KGR33jU/
アマチュアでそんなにトスカ使ってるひといるん?
自分の知ってる限りクランポン使ってる人は水槽ばかりで、
桶で吹いてる人は案外クランポン少ないんだよね
810名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:48:12.36 ID:WwXN9OF4
>>806に付け加えておくと
Chedevilleスタイルに近い安いマウスピースは?ってアメリカ人に聞いたら
バンドレンのM13かM15って言ってたからM15を吹いてみるのも良いと思うよ
Kasperはchedevilleよりはっきりした明るい音色っぽいね
811名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 17:10:34.40 ID:7JUmaKfv
>>804
>>805
トスカって自分(下手くそアマチュア)が吹く分には楽に音が通って良いのだが
プロ桶を大ホールで聞くとやけに細い音に聞こえないか?
RC系を吹いてた人たちがトスカに変えると顕著な気がするよ
残念な感想を抱かなかったのはNヴーとY根さんくらいで、日本人には向かない楽器なのかも
812名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 09:00:28.78 ID:oC4NljMQ
Nヴーねーw
あんなんでも日本じゃやっていけるんだ。
813811:2012/11/07(水) 12:35:48.27 ID:PKtO4mtp
>>812
トスカに変えて激変した人とそうでもなかった人というだけなので誤解なきよう
大好きな人で元の楽器に戻してほしいってのはあるけど
別に奏者の優劣を語ってるわけではないから
814名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 12:36:20.57 ID:OYVVT83b
俺は○ヴーさんより巧い!と心から言える人は日本に何人いるのかしら?
815名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 12:49:52.33 ID:PuPfaLEo
>>812
お前のレベルは良くわかった
816名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 17:09:28.96 ID:mkkqX6l9
>>814
勘違いしてる奴はたくさんいるからねぇ
817名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 23:16:24.88 ID:WjV/vvnC
ここのトスカユーザーさんはグラナディラなの?GLなの?
中古ででてるのはだいたいグラナディラみたいなんだけど、
GLはみんな手放さないのかね。
818名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 00:38:55.22 ID:ZQzryepu
一時中古で多く出てたのはGLの方だったけど、今はグラナディラの方が多いね。
先に人気が出て出回ったのもGLだしね。
819名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 02:43:13.41 ID:2VBcd5gD
中古のトスカグリーンラインもよく見かけるよ
販売数でいったらグレナディラのほうが多いみたいだけど

ところでR13GLとトスカGLって
なんであんなに価格差があるのか信じられんよ

天然グレナディラなら材木そのものにに希少性があって
価格に反映されるだろうけど
GLは同じ木屑からできてるんだろ?
原価は大して変わらないはず
820名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 11:38:32.48 ID:wrepofJu
トスカでる前に高級機種GLが既に出てて、
価格はグラナディラと同額にして普及させようってのがあったからでしょう。
トスカもGL想定だったって話で、
当時アリニョンもフェスティバルGL吹いてたしね。
821名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 02:47:58.62 ID:Eyolv/p0
グリーンラインができたとき
クランポンは将来全ての楽器を天然グレナディラ製から
グリーンライン製に順次移行したかったみたいだけど、
それほど普及していないのはなぜだろう?

R13とRCは、もはやグレナディラの材質が良くないので
グリーンラインのほうがいい音がするんだけどね。
822名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 11:28:48.10 ID:zjG3NSju
グラナディラは金属加工と同程度の技術で加工しやすいから採用しているのであって
もともとが音響とかで採用しているわけじゃない
ローズウッド系の木材が加工や精度維持しにくいから使ってるだけ
粉末グラナディラを混ぜてるのは付加価値を付けるためだけ
なので、ルブランのブリスみたいな材質で管内設計すれば同等のものが作れると思う
823名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 11:39:11.21 ID:1dE4h6Cb
たしかに、RCとPrestige以上とを比べると木の質の差が歴然とする。というか、RCの木の質が悪そうにみえる。RCのGLモデル試奏してみたいな
824名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 22:07:28.38 ID:SpVCgChW
おまえらのはベニヤで十分
825名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 22:45:12.14 ID:k9NXja1k
うまい人が吹けば、R13の木材が良くなくても十分にいい音が出る。
吹奏楽でガーガー吹くのであればなおさら。
下手な中学生や高校生が上級機種を買いまくるから良い木材が無くなる。
楽器なんて買ってもらうものはない。自分の実力をしり、自分で買うもんだろ。
自分で稼いで金があるなら、実力が無くても良いものを持っていても良いが、中学生がE13で物足りずにフェスだのプレステって。
吹き始めて3年で楽器の限界が分かるとは思えん。周りの人が高い楽器を持っているだけだから買いたいだけだろ。
自分の子供がクラリネット始めたら、ヤマハのスチューデントモデルで高校卒業までやらせるね。
顧問が文句言ってもね。
826辨天jr:2012/11/09(金) 23:09:37.94 ID:3m49J5e3
吹奏楽部の連中の「管弦楽」気取りは性悪軍団だ。
吹奏楽部は不可出しているのに、勘違いして
留年すれば単位がもらえると思ってるの?
吹奏楽部の野郎は病原体の持ち主で汚い楽器の回しあい
やって本当に不潔。楽器を吹く前に楽器を水洗いして置くのは
常識だけど、勝手に人のロッカー開けてシップを貼っておく
嫌がらせされて、顧問の白痴みたいな男好きの糞便女が
容疑者連中をかばってたけど、全く理解できない学級会だった。
吹奏楽部は廃止にしたら?おならみたいな音だして公衆便所の
便所掃除夫みたいに音を磨き上げてそれで通ると思っているの?
827名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 19:01:19.69 ID:/iCw8AMp
>>826

???
828名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 21:38:33.09 ID:OHYhWXlu
バンドレンのM30Dってフランス管にもつけれますか?
829名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 21:42:00.91 ID:FuFb/2nl
>>826
自分のこと?w
830名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 21:57:37.51 ID:J41rSyzX
>>828
コルクやタルを調整すればなんでも入ると思いますが、どうなんでしょうね?
なぜM30Dを使いたいの?
831名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 23:06:36.97 ID:m6H5YQeK
>>828
 私はドイツベームにB40Dを使用しています。
 ドイツ管用はジョイントの部分がいくらか長いので
フランス管のバレルには収まりきらずに隙間が1ミリほど
出来ます。
 音程に影響がなければ使えると思いますが。
 ドイツ管でフレンチのリードが使えるという設定なので、
フレンチモデルには普通のM30の方が合うような気がします。
832名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 23:07:44.67 ID:OHYhWXlu
NYフィルの人がトスカのGLにM30D合わせてると聞いたもので
833名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 23:51:49.75 ID:X/1hpptW
>>832
ZOOMバレルにM30Dの人ですか?
音程どうなんでしょうね?
834名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 00:20:50.06 ID:B70Cbret
バンドレンのフレンチタイプのマウスピースでドイツタイプに一番近いのは何でしょうか?
835名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 00:23:02.27 ID:B70Cbret
バンドレンのフレンチタイプのマウスピースでドイツタイプに一番近いのは何でしょうか?
836名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 00:57:47.52 ID:332ICIo0
ドイツ人の音色は野太いのもいれば硬く締まっているのもいるし、定義するのは難しいでしょう。
ゴイザーとか昔の重厚な音は狭いマウスピースに硬いリードだったので、
以前は先人たちが5RVライヤーに4番とかで真似をしようとしていた訳で、
でもドイツの狭いマウスピースはリードを硬くしてもあまり苦しくならないのでやっぱり違う。
B40系も音色は重厚だけど苦しいのでリードを硬くするのがつらい。
結局近いものはないと思うけど、案外ノーマルの5RVが音色が暗くて輪郭も出て似てるのではと思います。
837名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 01:28:59.97 ID:B70Cbret
↑回答ありがとうございます。
僕はライスターのような音を求めているのですが
おすすめのセッティングとかあったら教えてください
楽器はR13です
838名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 01:44:06.87 ID:eT3K+UZV
>837
R13でライスターのような音はおそらく絶対出せません。

ヴーリッツァー(ドイツ管)にすればライスターみたいな音に少しは近づく
ことができるかもしれません。
まあ、ヴーリッツァーとは言わなくても、ヤマハのイデアルくらいにすれば
R13よりは近づくと思います。

ただ楽器をドイツ管に替えても、ライスターのセッティングはかなり特殊な
ので簡単にまねできるようなものではないと聴いたことがあります。

石森にでも言ってライスターのことをいろいろと聞いてみたらいかがですか。
その場でヴーリッツァ(エーラー式)を売りつけられるかも(笑)。
839名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 12:27:44.11 ID:AVpM2+wc
夢があった方が幸せだからね。
ライスターの音は本人しか出せないわけで、
R13でもあんな感じの音が出たらいいなと思うのは自然ですよ。
例えばライスターでも昔は太い音だったけど、だんだんと細く繊細になっていくのでどの時期の音だろう?
あの人はドイツの伝統的な感じじゃなくてヴィルシャー40BやバンドレンB40とかにV12の3とか薄いリードつけて力を抜くと群響と録音した頃に似そうだけどもね。
840名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 13:21:59.40 ID:XbXJtt8y
ザビーネ・マイヤーの音も開きの大きいマウスピースを使ってそうに聴こえるんだけど、思い込みかな
841名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 14:13:06.81 ID:AVpM2+wc
自分もソースはないがそう思います。
リガチャーも使ってるしレパートリーも広くて明らかに非伝統的。
若い頃の音が好きだな。
842名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 23:07:45.10 ID:JF/zUgWn
てst
843名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 23:27:09.63 ID:B70Cbret
ところで最近ドイツ式よりウィーン式の人の方が多い気がしません?
844名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 23:28:42.08 ID:JF/zUgWn
>>837
現実的なことを言えば、そのようなことを聞いてもたいして意味はない。
ライスターの音は彼に合ったセッティング、彼の吹き方と彼の心があってこその音であり、
セッティングを真似たから同じような音が出せるわけではないし、
更に言えば、太くてまろやかな音を出せるわけでもない。
自分に合ったセッティング、吹き方があってこそ良い音が出せる。
(そのコツを分かってる人が真似すると割とうまくいくことはあるけど)

>>838
のヴーリッツァーにすれば、というのを否定はしないけど、ベーム(フレンチ管)で太い音が出せない人はエーラーでも出せない。

なんかきついことばっかり書きましたが、目指す音があるってのは良いことです。
自分も初めて憧れた奏者はライスターだしw
845名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 23:43:55.83 ID:JF/zUgWn
>>841
若いころは中くらいの開きの使ってない?(時期にもよるけど)
たしかに昔の方が個性があったね

>>843
最近はドイツ、オーストリアに留学してもベームのままって人も割といるからね
846名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 17:25:55.46 ID:tRHGijT1
Divine 高すぎるわ
クランポンはもう最高機種商法やめれ
847名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 20:21:54.54 ID:mjYWeXk6
>837
自分の話が参考になるかどうかわかりませんが一応。

 長年R13でドイツっぽい音を目指し、最終的にはB45にゴン
ザレスFOFの3-1/4で一応満足していた。
 ライスターの音(群響でモーツァルト録音したころ)は大好き
だったけど目指すのは途中であきらめた。
 その後、ヴーリッツァ(リフォームド)に換えたら確かにドイツ
の音になった(当たり前)。つまりライスターの音に近づいたとは
言えるのだが開きの狭いMPに薄いリードをつけて吹きこなせたこ
とはないので、もうライスターの真似はやめようと思う。

フレンチとジャーマン(リフォームドでも)は吹奏感がぜんぜん違う。
一方、イデアルは不思議な楽器で、フレンチだけどジャーマンっぽい。
コスパはとても良い。ドイツっぽい音にあこがれるアマチュアフレンチ
吹きがターゲットなのかと思ったりしている。イデアルを買おうかと思
っていたらヴーリッツァの中古の出物が見つかったのでそちらにした。
その選択は今でも良かったと思っている。

なお、ドイツ管といっても無理にエーラーにする必要は感じなかった。
fisやハイcがベーム式運指でも柔らかく鳴る。ゼロから浚い直すつもり
でない限り薦めない。
フレンチからエーラーにして、音色に自己満足してテクニックがボロボロ
になってるのに気がつかない(ふり)のアマ奏者を複数知っている。
848名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 20:48:03.45 ID:NHYXSnao
好きなスタイルの音があるけど自分にはその仕掛けと奏法が合わないので、
結局違うスタイルで吹いている人は多いでしょうね。
モラゲスが若い頃はライスターやプリンツの音色を真似したかったという記事で、
彼らの音楽やフレーズは真似をしようと思わなかったと言ってる。
結局は音色ばかりではなく、音楽そのものに興味を持った方がクラは楽しいんですよね。
サックスの須川さんも同じこと言ってたな。
849名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 20:54:44.60 ID:ITieJw6Z
好きな奏者の音に近付けるために、楽器や仕掛けを同じにしたいと思うのは
自然なことだし、それはベームでもエーラーでも同じことでしょう。
エーラーにすれば苦労することが分かっていて変えた人たちは勇気があると思うし、
似たような音で我慢している847よりずっと尊敬できる。
850名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:13:46.64 ID:FRz1OMc4
クランポンはカプカプ笑ったよ
851名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:18:31.36 ID:0BLc3Xyv
長松のマウスピース試した方いらっしゃいますか?
是非レビューが聞きたいです。
また、DACで取り扱いしているスィエル、Gottsuのレビューも聞きたいです。
852名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:24:37.93 ID:czqvOBKK
ビルシャーにはかなわない。
音量はでるけどさ。
マガマツもゴッツも。
853名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 22:00:30.57 ID:NHYXSnao
ゴッツはどちらかと言えばジャズ向きだね。サブトーンを出しやすく作ってある。
クラシックで言えば雑音が出やすい。
他社と違い、温かい音と引き換えに苦しさや疲れはないので優秀だと思う。
854名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 19:55:11.51 ID:4Bkce9ip
>848
音色だけ真似することに専念して音楽になっていない演奏をする人が
アマチュアにはたくさんいるように思いますね。
別にアマチュアだからかまわないけど、聴かされるほうは迷惑だし、本人も
かわいそうだと思うんですけどね。
855名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 22:17:03.48 ID:fRLcrlvl
自分も若い頃にお師匠さんが、
『必死に勉強して身につけた音楽を披露しても、大抵のお客さんには音色ぐらいしか聴いてもらえない』と言っていた。
昔は東欧やアメリカ人の音色が好きになれず、音楽まで聴き込めなかったけど、
やっぱりもったいないと思えるようになった。
856名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 23:07:59.43 ID:bJJnoztr
848
モラゲスは確かに素晴らしいですよね
857名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 01:04:30.39 ID:xaV5Kw6k
種々の変化が自由につけられる柔軟性のうえに音色の良さが加わればとても魅力的だけど、伸ばした音色がいいだけで曲を吹いたら野暮、ということでは本末転倒という話では。

逆に、柔軟性のほうに気を配っていると音色にも良いフィードバックがあると思う
858名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 11:39:30.02 ID:yGL/TbVx
トーシロの場合はプロや専門学習者と違って目の前の課題をこなす義務や必然がないから
たとえ修練のためでも自分の嫌な音は聞きたくないっていう贅沢が言えるんだよな
それでどうしても音色が先ってなってしまう事情もあると思うよ
859858:2012/11/15(木) 11:42:48.60 ID:yGL/TbVx
一方で専門家の方も「まずやるべきこと」でいっぱいいっぱいになってしまって
最終的に「音色?何それ」に陥りがちな危険もあるような
860名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 15:15:38.43 ID:zylBdgfP
奏者の音色は言わば『声』、人によって違って当たり前なんだよね。
歌手の声が好きじゃなくても、最後まで聴くとその曲が好きになってたり。
長時間のオペラで重厚な音色を出し続ける人は少ないし、
ブラームスを吹くリードでフランセを吹きたいと思う人も少ないはず。
フランス人やアメリカ人が吹くドイツものの音色は軽く物足りないものも多いけど、素晴らしい構成だったりするし。
その人の土壌から生まれた音楽を理解できたら楽しめると思うな。
861名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 01:03:59.95 ID:tZ7DZQiC
>> そのとおりですね
862名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 00:20:49.69 ID:EXg5gFIZ
あなたの一番好きなクラリネットソロは何ですか?

(コンチェルト・室内楽以外で)
863名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 00:30:57.58 ID:EXg5gFIZ
あなたの一番好きなクラリネットソロは何ですか?

(コンチェルト・室内楽以外で)
864名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 09:00:43.20 ID:vfCZCC3E
毎日吹いてるロングトーン
865名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 22:08:32.43 ID:GkcIlvtl
ベル専門メーカーのって良いみたいだけど、なんで、クランポンやらクラリネットメーカーでココボロのとあつくらないの?
あと、GAOってどう?オーボエみあいなベルもあるけど?
866名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 01:53:21.45 ID:6h0irq5W
ココボロのベルとかバレルってオーケストラで使ってる人いる?
あと、ファブリーズのCMのクラリネットってココボロの音色だよね?
867名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 22:10:21.18 ID:eOGrnZP7
ヴィルシャーのリードって、どうでしょうか?
868名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 23:50:25.21 ID:/dL4ThjA
反応は良いと思いますよ。音量もよく出ます。
が、暴発もしやすいので息のコントロールができる人でないと微妙だと思います。
また、精度の低さはあります。左右の高さが全然違っている事はザラにありますね。
869名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 18:16:12.30 ID:OER4N5Fk
音色向上のためには、いい音をイメージしてロングトーンをすると良いと言われますが、それだけで音色がよくなるのでしょうか?
初心者です。
870名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 18:35:40.61 ID:ZUoDJ0SJ
>>869
思うだけでよくなるわけではないですが、理想の音がない人は聞いててわかりますよ
871名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 12:54:34.32 ID:voYBmtdJ
>>870
そうですか、、
872名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:54:44.19 ID:paZDbL6s
理想があっても実力無けりゃその音が出ないのであって。
理想も必要だが、まずは実力だ。ある程度の実力がついてからでも良いと思う。
しっかりならせるのが大切。音大生でも鳴ってすらいないのが多すぎる。
873名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 18:30:22.97 ID:+IwzjSkx
最近は音が汚くなるのを恐れてか、ちゃんと息が入ってない人が多いと思います。
最初のうちは小手先の技だけで音色をよくしようと思わない方がいいです。
(実体験に基づく)
874名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 18:33:33.97 ID:+IwzjSkx
最近は音が汚くなるのを恐れてか、ちゃんと息が入ってない人が多いと思います。
最初のうちは小手先の技だけで音色をよくしようと思わない方がいいです。
(実体験に基づく)
875名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 19:03:52.76 ID:uKl5+NcO
>>872>>873
回答ありがとうございます。
楽器をしっかりと鳴らすというのは、音量をしっかり出すということですか?
また、実力というのは、どういったもののことですか?
876名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 22:59:10.04 ID:MjZfQ2SU
>>875
鳴らすって
息を管全体に入れて豊かに響かせる。
音量、と考えるのとは少し違う。
でも、音量のMAXがでかい人は余裕が出来るから、楽に響かせることができるようになると思う。

あと、なんとなく丸い音を目指してる場合、近くでキツく(汚く)感じる音が悪い音と感じてしまうことも。>>874の言うように。
でも実際はそうでもなく、芯がしっかりして通っていれば、ホールなどで響きが付いて綺麗に聞こえたりする。
逆に、近くではめっちゃうるさく耳障りなのにホールなどで全くきこえなかったりすることもある。

鳴りやすい音も鳴りにくい音も同じように聞こえるように
特に、早いパッセージだと指にとらわれて息がおろそかになりやすいから、ムラにならないようゆっくりからすべての音を鳴らす練習をする。

個人的には、ロングトーンは音程の安定やダイナミクスの幅を広げる練習で、音色は実際の曲の中でフレーズに合った音色や息の持って行き方のほうが、音色の練習に直接効果あると思う。
877名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 04:08:25.69 ID:MscigsO2
>>876
私はレジスターキーを使い始めて早5ヶ月です。
レジスターキーを使わない低音時にたくさんの振動を感じる時は押さえた
瞬間上手くピーってなります。しかしこじんまりした音の時は、反応が
遅れたり、そもそも音がならない場合があります。
私はあまり響かない、こじんまりした音が好きなので、こじんまりした低音
から綺麗なレジスターキーの音に移行したいのですがどうすれば良いで
しょうか。ご指導頂けると幸いです。
878名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 11:24:48.02 ID:ZXJJ5Xk8
>>877
>>876じゃないけど、大きく吹くと音が汚くなるから小さい音が好きなんだろうけど、
楽器吹きたる者、fffffからpppppまで吹けないとだめ。
初心者は多少音が割れてもしっかり息を入れて鳴らせるようにするといい
プロはpでひっそり吹いても、ちゃんと鳴ってるので聞こえる

レジスターの練習方法
最低音のミ→レジスターを押してシ
これを半音ずつロングトーン
上の音に行くとき、息を変えずに指だけ動かせるようにする
失敗したら理由を考えることも大事
879876:2012/12/04(火) 15:02:35.03 ID:CRu0eBOA
レジスターで低い音から12度高い音に上がる場合、それ相当の息の圧力が必要です。
具体的には、上がる前に少しクレッシェンドする気持ちで息の圧力を上げると、きれいにレガートで上がれると思います。

それと、あなたの場合は多分、楽器を吹く息の量そのものがまず足りないように思います(こじんまりした音を好んでこだわっている点から)。
あなたの場合は、まず、全体的に音量を上げること。
もっと身体を使ってたくさんの息を吐いて吸って、よく楽器を鳴らしてください。
f〜ffがよく鳴らせるようになったら、同じ息の量(太さ)で、息のスピードをゆっくりにするだけで、mpくらいのダイナミクス(あなたのいうこじんまり?)になります。
そこから少しずつ息の量、太さ、スピードを変えることでもっとpやppまでコントロールできるようになるかと思います。

前に書いたように、近くで聴いてちょうどいいということは、ホールや会場で聴く人の耳には全く物足りないんです。
オケや吹奏楽だと全く聴こえないということになります。
880名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 15:13:48.60 ID:CRu0eBOA
続き

なので、他の方も言ってるように、音色にこだわる前に、しっかり音量そのものを出せるようにしたらいいと思います。
まずは上の加線二本のド、できれば上の加線4本のソ、ラくらいまで、出しやすい音量mf〜fくらいで出したい時にパッと出せるようにする
出せるなら具体的な練習として

【1 ダイナミクス 】全ての音でpp〜ffまで出せるようにロングトーンで練習する
特にあなたの場合、今はf〜ffを長く吹く練習が必要かと思います。
(高音のppは難しいし疲れるので、毎日少しずつでも練習したらいいと思います)
【2 発音のタイミング】決められたタイミングで出せるようにメトロノームの頭で音を出す練習をすべての音でする(pp〜ffで)

上記を組み合わせてロングトーンをしたらいいと思います。
気をつけるのは、音が汚いというのは発音が汚い場合が多いので、
・ロングトーンでも発音に変な雑音など混ざらないように。
・弱音では発音が遅れるのがクラリネットの弱点なので、p〜ppでもメトロノームの頭に遅れないように。
・さらにチューナーを見ながら音をよく聞いて音程が安定するように
881名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 15:23:21.34 ID:CRu0eBOA
音色にこだわりたいのはよくわかります。
でも、ロングトーンでの音色というのは、いかに息がしっかり入って充実した鳴りが出せているか(音の閉じ方とかも)、ということだけで、音色に関して本当に大切なのは、曲の中で曲やフレーズのキャラクターに合った音色を出すことだと思います。
それには色んな音色やニュアンスを出せるようになることで、それには音量や発音、強弱、息の方向性、フレージング、など、色々なことの組み合わせだと思います。
なので、ロングトーンやスケールなどの基礎練習の他に、色んなタイプの練習曲をしてみるといいと思います。

長くなりましたが、お互い頑張りましょうね!
882名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 20:08:27.77 ID:i4jmBGU3
ナイスアドバイス
883名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 22:24:21.27 ID:MscigsO2
877です。
非常に詳しく指導して頂き、大変有り難うございました。

最近あまり上達してないと感じていたので、このままではいけないと
思っていました。早速ダイナミクスと発音のタイミングの練習を行い、
楽器をしっかりと鳴らせるよう頑張ります。
まずは出したいときに、出したい音程と強弱が出てくることが目標です。
音色についてはいつか曲を演奏できるようになった時、楽しみの1つになれ
ば良いです。曲と音色が合っているか、これはすごく大事ですね。
逆にまだ曲も吹いたことがないのに、この音色が良いと決めつけてしまう
のは、趣味として可能性を狭めていたかも知れません。
884名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 03:18:33.60 ID:cxC04roK
低音域をff〜fまで6拍ロングトーンしました。
ああ、やっぱり汚いと思いましたね。ffはキャーという音が出がち。
でも練習しているうちにアンブシュアが固まるにつれ、汚さが取れてきて
芯のある良い音になってきました。

次に低音域をffからppまで音量を下げていく練習をしました。
ffの発音が決まれば、あとは何もしなくても脱力するだけで音量が自然と
下がっていき、mp当たりからはこれまでにない綺麗な音が出たと思います。
でもppは維持するのが本当に難しいです。音がすぐ消えてしまうのです。

今度はppからffに音量を上げていく練習をしましたが、ppがやっぱり
難しいです。いきなりmpぐらい出てしまいます。
メトロノームがせわしく動き回っているので落ち着いて吹いてられない。
音もけっこううるさい。
まあ道具のせいにしてはいけませんが。
885名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 03:37:24.87 ID:VoXO189y
ピアニシモが苦手な方は息の量を減らすときに腹圧も減ってしまうからです。
試しに楽器を吹かず、息の量を少なく一定にして口から10センチ、20センチ、30センチ…と、
だんだん遠くまで届くように息をストローのようにまとめて吐いてみて下さい。
遠くまで息を吐こうとすればするほど、腹圧がかかり息のスピードが増していくのがわかるはずです。頑張って下さい。
886名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 07:44:33.59 ID:Vt9jWgvp
>>883
メトロノームは不要じゃないかな。
887名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 08:49:37.50 ID:ogp7KHw2
うん、ロングトーンにメトはいらない
ねじ巻き式のメトは音が耳に響くから、それが苦手なら電子式がいいよ
自分はKORGが好き
888名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 14:10:08.17 ID:oITLKm3O
良いスレだ
889名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 14:25:04.77 ID:oITLKm3O
長松のマウスピースってジャズ向けの音なのかな...?
890879:2012/12/05(水) 15:24:15.37 ID:XFrIg36W
>>883=>>884ですよね?
早速頑張ってるようですね!

ffでキャーという音が出るというのはリードミスでしょうか?それとも音色のことでしょうか?
ロングトーンで発音する時、タンギングしていますか?
ロングトーンの発音にはタンギングは特にいらないです。
人にもよるでしょうが、特にpやppなどは舌は使いません。

息を今までよりもたくさん使うようになると、これまでのリードではもの足りなくなるかもしれません。
リードを選ぶ時にfが太く良く鳴るもので、ppでも雑音せずに、発音が楽にしやすいものを選んでください。
891879:2012/12/05(水) 15:30:46.58 ID:XFrIg36W
続き

ffーppのデクレッシェンドはとても良い練習ですね。
ffの息の支えのままmp〜p〜ppといけるので、最後のppまでいったら長くのばしてみてください(その時の身体の感覚を覚える)。
そのppの感覚、身体のままで同じ音でppのロングトーンをすると、良い音がすると思います。
それと、pでもfの時のような喉の開き(口の中の容量)で吹くと、音が痩せません。
pp、ppp、ppppとなるとその辺りでコントロールしていくことはあります。

ppの出だしは結構上達した人でも難しい課題なので、メトロノームの頭でppを出す練習は後でいいと思います。
ppの練習は、まず頭ぴったりで出すことよりも、安定して長くのばす練習をしてみてください。
ppは低音の方が楽にできるので、低音からだんだん音域を上げていけばいいと思います。

それよりもまず今は、充実したf〜ffが優先だと思います。
8拍以上伸ばせるといいですね。
それからクレッシェンドやデクレッシェンドを組み合わせるといいと思います。

それと、メトロノーム!
私もうるさいのが苦手なので、電子メトロノームですが、スピーカー部分に半分くらいテープを貼って音量減らしてます(笑
892名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 00:44:20.04 ID:HCjPeIEZ
クラリネット曲はモーツァルトとブラームス以外知りません。
ほかに聴くだけの価値があると思われる作品を教えていただければ幸いです。
893名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 10:03:23.73 ID:dUlmymqZ
>>892
たくさんあるけど、個人的には
プーランク/ソナタ
ドビュッシー/プルミエラプソディー
ウェーバー/コンチェルト op.74 f-moll

モーツァルトとブラームスのクラリネット五重奏も名曲(もう聴いたかな)
894名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 13:43:39.17 ID:Vc1R9Nn2
モーツァルト、ベートーベン、特にブラームスの三重奏曲も傑作。
ウェーバーのクラリネット作品は全部素晴らしいし。
同じくロマン派ならクラリネットのためだけではないが、定番のシューマン幻想小曲集&3つのロマンス。
近現代ならやっぱフランスもので、良作が多いソロドコンクールの中ではヴィドールがいいな。
モンブランのコンチェルトシュトゥックも叙情的だし、フランセの主題と変奏と協奏曲も大人気。
アメリカはバーンスタインのソナタと、特にコープランドの協奏曲は聴かないと勿体無いよね。
895名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 14:58:15.45 ID:9zq8iHsk
>>892
クリスティアン・カンナビヒ (1731-1798)
交響曲第68番 変ロ長調
1/3
http://www.youtube.com/watch?v=SextvUY56UE
2/3
http://www.youtube.com/watch?v=34pepFUbs5Y
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=K6JlnQ0wuek
ジョン・メイホン (1748-1834)
クラリネット協奏曲 第2番 ヘ長調
http://www.youtube.com/watch?v=fxOTc9v4AQ4
896883,884:2012/12/06(木) 20:58:35.80 ID:UkEP+ceU
>>885
>>887
>>890

多くのアドバイス有り難うございます。自分のものにしていきます。
いくつか回答をさせてもらいます。キャーという音はリードミスによるものです。
基本的にタンギングしています。私はタンギングが下手でアンブシュアが緩ん
でしまいリードミスになっていると感じています。
弱音で発音する場合は、タンギングはしていません。

fやffをしっかり鳴らすことは難しいです。楽器だけでなく部屋全体に
響かせるイメージで吹くとベルから豊かな音が連続的に出てくるような気が
します。意識の方向を、部屋→体→楽器→リードにして練習していきます。
下から糸で引っ張られている感覚を持ちながら演奏しています。

リードは3が丁度良いです。良いリードを使うと気分も良いですね。
897名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 23:29:54.38 ID:otui5mo1
898名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 00:10:35.32 ID:+nKJZI81
一年前までバンドレンだけだったのに...
マッピスパイラルにはまっちゃった。
http://i.imgur.com/9P9f4.jpg
899名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 01:00:00.40 ID:WiA8eGhV
レーガーのソナタを忘れてはいけないと思う
900名無しの笛の踊り:2012/12/09(日) 13:36:28.81 ID:6lyO2fgk
リチャードホーキンスのBを使用してるのですが、相性の良いリードがわかりません。Bを使ってる方はどのリードを使ってますか?
901名無しの笛の踊り:2012/12/09(日) 15:27:55.72 ID:qjDfbUem
トスカ使ってる人いますか?
どこのキーがコルクでゴアテックスか教えてください。
現物、見たことないので知りたいです。
902名無しの笛の踊り:2012/12/09(日) 20:41:59.79 ID:oiPGh8o4
レジスター以外はゴアテックスじゃなかったかな?
903名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 09:21:09.35 ID:ZH5MQghr
スロートのラのクロスキーと、cis/gisキーもコルクであとはゴアテックス
904名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 09:22:10.61 ID:ZH5MQghr
あ、もちろんレジスターもコルク
905名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 21:08:40.04 ID:RS3fEV0S
自分のトスカはレジスターだけだよ。
906883,884:2012/12/14(金) 18:27:02.27 ID:7bkHjIa3
f〜ffの練習の成果が出てきました。
今までは殺していたリードの振動を与えられるようになり、
音にツヤが出て参りました。同時に弱音もフッと出てきて
すごい綺麗。クレッセンド、デクレッセンドも決まる。
音色も最高で、楽器が「初めまして。」と言ってひょっこり
出てきた感じ。「お待ちしておりました!!!」
その調子でレジスターキーをえいっと押してみると、明るく響く
でもうるさくない、感性に響く感動的な音がします。
音階も自然。本当にアドバイス有り難うございました。
しかしながら自分が上達していると言うより、楽器が良くなっている気が
せんでもない。一応まだ若い木の楽器なので。
奮発して買って良かったかも。

素人の練習秘話はこれぐらいにしておき、私が好きな曲は以下の動画の
曲です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PmwGvl4Vtos&feature=related
クラシックでは、ケーゲルシュタットやグランパルティータが好きです。
グランパルティータは映画アマデウスでサリエリが楽譜を盗み見して
夢心地になった曲です。
907名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 20:06:53.27 ID:pbaSnv+t
嬉しい報告ですね
楽器も喜んでるよ
908名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 23:58:32.09 ID:h3YimTNp
クラリネットの5RVライヤーとB40(ライヤー)って双璧はどうにも埋まらないものかね?
オケで吹いていても、音色が合わないんだよね。
5RVは透き通ってきれいで、B40は暖かくて素朴でって、良いのは分かるんだけれど。
909名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 17:57:25.55 ID:EKQw3BtT
フランス国立管弦楽団の、カルボナーレの前の首席って誰?
910名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:08:17.86 ID:bL4CuL94
ペスカトーレじゃなかったかな?
911名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:24:30.34 ID:w8Ur7rWe
アマオケに最近入りました。名古屋でレッスンを受けるとすると
お勧めは誰でしょう?
912名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 14:16:45.88 ID:2ntLF2YC
堀内センセ
913名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 20:00:28.76 ID:CGZXUbgp
キャバクラで口説いたネエちゃんみたいなToscaよりも、
20年連れ添ったカミさんのようなR-13が俺にはお似合いだ
914名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 20:10:17.38 ID:aEvcXnLz
>>913
キヤバ壌だろうが古女房だろうがテクニックで泣かせれないなら男じゃないだろw
楽器のせいにするなと
915名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 22:53:25.92 ID:55nezzsT
熱田先生はどうでしょう?
916名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 23:30:30.22 ID:qwjbJzju
セゲルケが主要オケで使われてないのは何故?
やっぱり、音量でないの?トスカみたいに。

あと、ヨーゼフの最初にあった凹型のバレルの楽器って廃盤?
新しいやつはどうよ?トーンホールがl白いプラスチックみたいでチープこの上ないんだが。
917名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 00:16:05.77 ID:BXG/jRrJ
>>916
セゲルケもトスカも十分遠鳴りする。
セゲルケは良い楽器だよ。
918名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 00:16:44.05 ID:DhSO1PJf
>>916
トスカが音量出ない?
むしろ、音量が出過ぎるのを仕掛で生魚する機種だと思うけど。ユーザーからすれば。
919名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 00:29:04.81 ID:gwRxMcv2
現役バリバリのオケマンがメーカー替えるのは大変なことだからな。
クランポンからヤマハ、セルマーならまだわかるが、
ヨーゼフが年間で数百万円〜の仕事を持ってこれるとは思えん。
どんなにいい楽器だったとしても、現役オケマンは最後だろう。
まずはフリーから、引退オケマン→生活余裕あるオケマン→バリバリオケマンじゃん?
920名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 10:51:37.97 ID:qGIVUTDu
同メーカーの違う機種に変えるのと違うメーカーに変えるのじゃ大違いだからね
誰だってオケマンの仕事は手放したくないから変な冒険はしたくないわな
921名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 11:59:50.80 ID:1OKkTdd9
>>916
とりあえずお前がトスカを吹きこなせない事だけは分かった

マジレスすると、プロオケは自分の好みだけで楽器を選ぶ訳にはいかないから
オケのキャラクターであったり、求められる音色であったり。
在京プロオケの現役奏者でも、あえてRC使っている方もいるよね
922名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 12:14:01.51 ID:gwRxMcv2
オケマンの収入の半分は副業の方だね。
メーカーが持ってくる仕事はイベントの演奏もあるけど、
ほとんどは楽器店主催クリニックと楽器選定だ。
特に学校単位の選定や、楽器店選定会は1日で何十本も売れる大事な収入源だから、
これを干されたら家族を養うのは無理でしょ、ヨーゼフが素晴らしい楽器でもさ。
923名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 13:00:09.67 ID:SbDfjiI/
え、>>916は、トスカみたくたくさん音量は出ないのか?と言ってるんじゃないの?
924名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 13:32:58.61 ID:gwRxMcv2
セゲルケはトーンホールやキーデザインが人を選ぶからな。
925名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 21:05:05.79 ID:5t3uNPBH
923さん。その通りです。

日本語が変だったことにより、お騒がせしました。
926名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 14:23:42.19 ID:zNvIA+H5
マウスピースを買おうと思います。
いまは5rvライヤーです。
そこで、これは試奏するべき!といったマウスピースを教えて下さい。
いま考えているのは、b40、b45、m30あたりです。
927名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 14:37:22.53 ID:zNvIA+H5
cl4,cl5も追加で。
928名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 16:08:20.36 ID:uX2MZQRr
とりあえずいろんなの吹いてみたら?
929名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 19:54:12.71 ID:bTFnbryS
セゲルケを試奏したことあるけど、小指キーのローラーが違和感あり過ぎ
私にはムリ
ヨーゼフも試奏したことあるけど、左手薬指のリングキーが違和感あり過ぎ
私にはムリ
930名無しの笛の踊り:2012/12/25(火) 02:03:07.95 ID:BH3P4OCk
>>926
ちゅうか、変えて何を目指しているのか述べよ

話は、それから
931名無しの笛の踊り:2012/12/25(火) 23:00:40.19 ID:7rZR/+8C
>>926
そのとおりー
932名無しの笛の踊り:2012/12/25(火) 23:08:26.12 ID:7rZR/+8C
>>926
僕はM30ですがー
B40からのM30です
なんていうか、こもる感じを少しパーンと飛ばす感じに変えてみたかったので。

5RV、B45、その他ヴァンドレンは吹いたけども、5RVは僕には少しきつい音がした、というよりもB40になれていたので同じリードだと楽すぎた、というところでしょうか
その点M30は中間地点で
柔らかめの音
本来の目的とは少し違ったけど気に入ったので使ってます

あ、僕も今気になるマウスピースが。
RICOのレゼルブ。
リード使ってるので気になってる。
吹いた方いますかー?
933名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 14:19:16.49 ID:X6wGaXeH
初心者です(1年)
いままで、練習として十二音階、アルベジオ、三度の音階、半音階をやってきました。
そこで、新たな練習を取り入れたいのですが、なにがよいでしょうか?指の練習がしたいです。教則本とかを教えてくださるとありがたいです。
934名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 17:44:44.16 ID:wAblXPK5
アイヒラーでしょう。
935名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 18:44:50.00 ID:007nLT+D
>>933
アイヒラーと、エチュードはスレ内参照
936名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 11:46:44.50 ID:STkS2GLt
質問です。
アルティッシモの(記譜上の)ミより上の音が安定して出せません。
五線下のドの指で、倍音を出していくと(フラジオ?)、ド⇒五線より上のソ⇒ミ、というように出せるのですが....
どなたか助けて下さい。
937名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 13:21:10.26 ID:+COhWixk
>>936
楽器が壊れているか
オマエが壊れている

ちゃんと吹ける人に見てもらえ
話は、それから
938名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 13:29:25.88 ID:cg7OehiH
サックス経験者の方ですか?
高音域ド♯〜ミは確かに同じ5倍音列ですから顎は変えなくていいですが、
ファからは指使いによって、5倍音列のファなのか7倍音列のファなのかが変わります。
ミ→ファとか、ミ→ファ♯を運指表を見て二種類以上練習するとアンブシュアの差がわかるのでは?
高音ミを顎と息をコントロールしてラまでひっくり返したりミに戻ったりできればいいのですが。
浅く加えて楽をしている人は高音域苦手ですね。
リードも吹き始めは高音域出しやすいですが、20〜30分も吹くと少しずつ出しにくくなります。
後は他の方に練習の仕方を教わって下さい。
939名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 15:07:53.23 ID:STkS2GLt
>>937
高音が出ていなかったので、楽器屋の人に調整してもらいましたが、変化なかったので、あとはアンブシュアの問題と言われました。
>>938
ありがとうございます。
サックスどころか、クラリネットが初めての楽器です。
まだ1年ですが、頑張ってみます。
940名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 20:07:01.41 ID:wnadnYHY
すぐに上手くなるほど簡単な楽器じゃない
まあ根気よくガンガレ!
941名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 21:31:50.57 ID:STkS2GLt
>>940
どうもです
942名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 11:38:13.21 ID:2rIZQLkt
何か楽器を始めよう→クラリネットが良い音色だ→リコーダーっぽいしやってみよう→難しいっ!深いッ!→虜
943名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 23:52:46.37 ID:Ceww1Vdz
バックンの情報、何でも良いから教えてほしい。
明後日、名古屋から渋谷まで行って試奏する予定があるが、予備知識を・・・。
944名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 10:04:05.15 ID:2qzip2M7
試奏後の感想を宜しく。
945名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 10:08:32.29 ID:UkhOymtV
スレ違いで申しわけありません。

売国奴の橋下は、日本解体を企んでいます。
(テレビマスコミは橋下とグルなので
このことを伝えず、しれーと応援している
ありさまです)

橋下の日本解体の企みを、様々な人達に
クラシックを通じて
どんどん伝えていきましょう。
946名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 11:13:30.80 ID:gVPKjJGA
>>944さん
>>945とのことです。どうしましょうか?
947名無しの笛の踊り:2013/01/08(火) 20:16:05.81 ID:UYhumSHk
>>945
すでに誰もが知っていること。
だから維新はあれだけのマスゴミの応援があったにもかかわらず、勝てなかったのです。
948名無しの笛の踊り:2013/01/09(水) 22:35:07.04 ID:sUDzB5RT
RICOのマウスピース吹いた人いる?
949名無しの笛の踊り:2013/01/10(木) 15:08:16.56 ID:dcMZTRpi
>>948
たまたまかもしれないが、B40みたいな感じだった。
950名無しの笛の踊り:2013/01/10(木) 20:26:15.48 ID:UUDvT1H5
レゼルブリードに合うとか合わないとか。
良いのですか?
951名無しの笛の踊り:2013/01/10(木) 22:16:02.79 ID:diq1FPcU
開きは狭いみたいだけどどうなんだろう?
リコのヌーチョの動画を聴くと音像は小さいような、コンパクトな感じだな。
952名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 22:03:29.26 ID:11wTO3mJ
クランポンのシリアルNo.から検索できるサイト無くなったの?
953名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:10:38.25 ID:5rQ0GSz9
楽器についての質問です。
私は初心者で、高校で一年弱やってきました。
いま使っている楽器は知り合いから譲ってもらったものです。数十年前のものでE13の前身モデルのようです。(クランポンのロゴが古い)
譲って貰ったあとは、調整に出して良い状態でしたが、それから調整に出していません。
最近、キーの調子が悪いので調整に出そうと思っていますが、新しい楽器の購入を検討しているのであまり気が進みません。
そこで、楽器を近いうちに買うか、今の楽器を調整に出すかを迷っています。
楽器を購入するのは、技術がついた後か、今すぐのどちらが良いでしょうか?
購入するとしたら、R13以上を考えています。
954名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 11:52:44.04 ID:q3oHv00A
新しかろうが古かろうが調整してない楽器で練習しても変な癖が付いたりして自分のためじゃないと思うが
楽器を調整に出すのは楽器を購入するのとは別問題だろ
今すぐ調整出せ
955名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 14:57:01.94 ID:VUX2xarJ
今すぐ買えばいいんじゃないの
956名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 17:36:38.42 ID:q6AGjyV7
>>953
どのくらい調整してないのか分からないけど、数年なら2,3万かかるのもザラ
頻繁に練習して、新しい楽器をじっくり選ぶなら調整していいんじゃないかな
というか本当に気に入る楽器が見つかるまで探すのをお勧めするので、
そうすると買うのがいつになるか解らないから、調整したほうがいい
957名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 18:17:08.53 ID:VUX2xarJ
3万もかけたら全タンポ交換できるな
958名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 18:23:11.52 ID:aZX7Wihv
古い楽器はつくも神がついてる気がしなくもないから、
ちゃんと直してあげた方が気持ちいい
959名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 22:00:58.54 ID:CykK/IjJ
   ↑
東洋の考え方だなw
いいことだと思う。
960名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 22:02:10.35 ID:CykK/IjJ
   ↑
東洋の考え方だなw
いいことだと思う。
961名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 22:07:13.66 ID:CykK/IjJ
新しい楽器を買う買わないに関係なく調整は早めにした方がいい
962名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 23:36:25.55 ID:e6eKfDIN
>>953
しかしE-13の前身モデルって凄いな!
軽く20年以上前のモデルである上に、部活で酷使されてるだろうに・・・
963名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 14:29:04.16 ID:fRwLulBt
Evetteかな?
964名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 22:15:47.42 ID:UrnX+61c
>>953です。
返信遅くなってすいません。
みなさんありがとうございました。
とりあえず調整出したいと思います。
楽器の購入はゆっくり検討しました。
965名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 03:38:40.57 ID:UGkd+Rre
おめでとう↑
966名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 20:54:02.88 ID:ph9cDBpZ
習いだして半年近くだけど、ソから順にロングトーンしていると
口周りの筋肉がどうしても疲れて空気が漏れてしまう。
週一、1時間くらいのペースで練習しているが吹き続けていると
口周りが疲れて集中力なくなるしどうしたらよいか分からないです。
967名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 21:27:23.53 ID:BxjpAR2b
そのペースじゃ仕方ない
時間を増やせないなら、1日おきに15分の方がいいと思うよ
968名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 04:55:06.05 ID:RdIEBref
今は楽器を辞めてしまったんですが、クラリネットを吹いて3年目の頃、
曲を吹き出すと口周りに力が入ってぎゅーっと締まり続けてしまって
曲を吹けなくなってしまった。なんでなったんだろう。
突然なってしまってすごく辛かった。
969名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 04:59:50.08 ID:RdIEBref
すみません。ここって現役で吹き続けられてる人ばっかりですよね。
上の書き込みは忘れてください。
970名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 07:44:32.40 ID:1+Zh9mE+
>>966
私も同様に初心者です。参考になるでしょうか。
毎日の練習は確かに大事で筋トレ的な要素も重要だと思いますが、疲れること
は決して良いことではありません。疲れて良いことは、その日の晩良く眠れる
ということぐらいです。疲れると言うことはそれだけ非効率的な鳴らし方をし
ているということです。私は、筋トレ的な方法で練習してましたが一向に上達
しませんでした。半年練習してもその日の晩良く眠れるだけでした。
初心者の私が断言するのもおこがましいですが、管楽器で最も大事なことは、
息づかいだと思います。そのためには腹式呼吸の鍛錬が必須。腹式呼吸しない
と、とにかく疲れるし先細りしてくる。腹式呼吸が出来ていることを確認して
みては?それが出来たら今度は音圧を上げてみましょう。これはちょっと練習
しないと難しい。表現が難しいが、空気砲弾をぶっ放すイメージ。そのために
アンブシュアが大事になる。あとは、右手の親指でしっかり支えることもたま
に忘れてしまいがちです。ぐっとね。スケールの柔軟性も大事。ホールに
すぽっとね。それぐらいで良いんじゃないの?

あと練習を楽しむことが何よりだと思う。たった一度の人生、つまらない練習をするぐ
らいなら止めた方が良いと私は思う。プロじゃないんだから。
私にして見りゃ、クラリネットは素直で良い奴だ。世の中、渡る世間は鬼ばかりで個人の
努力で動かないものも多くある、苦労が水の泡になることなんて日常茶飯事。
真面目に向き合った分だけ、成果が得られることなんて楽器ぐらいしかないよ。
ホントに。だからこそ一生続けたいと思うんだろうね。大人になってからそう思うように
なった。
971名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 13:01:02.40 ID:vtiP72et
>>970
含蓄のあるお言葉です。
日本で管楽器を吹く人の大部分が吹奏楽部を経験するならば、楽器別ならクラリネットの人口が最も多いと思うのですが、学校を卒業すると止めてしまう人が多いのが残念です。
続けるために楽しむって重要ですよね。
972966:2013/01/20(日) 22:08:03.25 ID:fRICOYlu
>>970
アドバイスありがとうございます!
社会人で、一度吹奏楽やってみたかったんで習い始めて今半年
なんですけど先生にはとにかく口の筋肉のことを指摘されます。
分かってるんですけどねえ…練習時間がとれないし、まだ家で練習
できればいいけど家だと音が響きわたるし(集合住宅なので周りに迷惑だし)
カラオケかりて練習するとなると週一か二でやっとなんですよね。
音圧も指摘をされて、意識上は気をつけててもそれこそ吹き続けてると
体が追いつかないというか疲れて音が出なくなります…。
今タンギングとかもやってそれでもまだまだド初心者の段階なのに行き詰ってる
感があります。結局は練習ですよね。
音楽自体は自分がやりたくて始めたことなので楽しんでやっています。
社会人で習い始めた人は実際に吹く練習が家でできず、練習時間が取れない、
という場合どうやって上達しているかもお聞きしたいです。
ちなみにレッスンは週一であります。
今日は近くのラウンドワンカラオケで練習しようと意気込んででかけましたが、
一時間待ちと言われたため断念して帰ってきました…。
973名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 22:44:50.76 ID:vtiP72et
>>972
カラオケって、1時間の費用はどのくらいなんでしょう?
自分はバンド用の練習スタジオで、当日に空きがあれば1時間500〜700円くらいで借りられます。
974966:2013/01/20(日) 23:15:54.67 ID:fRICOYlu
カラオケは安いところ2ヶ所くらい絞ってやってますが、
一時間で280〜380円の相場ですかね。
クラリネット重いし、普段(平日)は仕事で1日終わるので練習までする
体力とても無いです。
975名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 12:01:22.11 ID:ilDJSgoU
>>974
じゃあ疲れてきたら休み→練習→休み
これが一番効果的
カラオケだと無駄な時間が増えるかもしれないけど
とにかく、筋肉に関しては楽でお手軽な方法なんてないよ
始めたばっかりだし、気長にやるしかない
976名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 18:32:49.17 ID:Dvs+DQFh
上唇も巻き込むダブルリップでロングトーンをやると、唇周りが鍛えられると教わったことがあります。ロングトーンを10分やるなら、そのうち2〜3分程度で良いのですが、続けると筋力アップと噛みすぎない力加減、リードの鳴るポイントが掴めるとか・・・
ただし、簡単にできる人とハードに感じる人がいて、自分にはキツかったです(笑)
977名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 23:12:01.69 ID:Z8A4+buR
マグワイヤみたいに筋肉増強剤を注射して練習すれば、
すぐ強くなりそう。口周りが怪物になるけど(笑)
978名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 10:19:55.61 ID:V4EpRREJ
都内や京阪神に住んでる人に聞きたいんだけど、
バックン製品って何割引くらいで売ってるの?
セールで半額とかになったりすることある?
979名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:51:24.28 ID:aDYdH9aL
アクタスは一般は一割引きだね。他店でのセールでも大差ないよ。
980名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 22:17:14.90 ID:scagOdZv
ビュッフェなんて糞ブランド。
981名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 22:34:53.06 ID:P66yM3vv
ビュッフェは過去一世紀以上のクラリネットの演奏史を支えてきたブランド

ほかのブランド使ってるのかなんか知らないけど批判するのはナンセンス。
982名無しの笛の踊り
今時メーカー批判は流行らんよ。特定機種が気に入らないならわかるけどね。