>>850 記憶違いかと
録音でもそもそもアダージョしか指揮してないし
853 :
名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 16:29:55.22 ID:x49JpbgL
>>848 ブリリアントのオリジナル盤のあの音質は嫌いじゃない
>>848 そのわりに最近までバルシャイが亡くなったこと知らなかったようでw
そんな事はないでしょう
只、バルシャイのマーラー実演で聴いているけど
何か違う...
ショスタコ版、ほんとに無いのか?
ショスタコが補完したらシロフォンとスネアドラムが大活躍するイメージしかない
あと、チャカポコチャカポコ………
あの未亡人には関わり合いになりたくないだろ
楽曲を詳細に分析・解説したオススメの本ってある?
できれば全曲網羅してるやつ
>>862 和書前提なら無い
手に入るもので断片的に補完して行くしか無い
一人の視点ではどうしても独断的になるから色々読み比べた方がいい
とりあえず音楽之友社のスコアに付いてる分析で要点は押えられる
866 :
862:2014/12/04(木) 07:52:34.19 ID:+2eYtL9c
返答ありがとう
地道に漁ってみる
7番のフィナーレが一番キレがあってかっこいい演奏はなんですか?
オススメを教えてください
ショルティ/シカゴ交響楽団がいいと思う
冒頭のティンパニの音にぶっ飛ぶ
869 :
名無しの笛の踊り:2014/12/07(日) 11:38:33.72 ID:NXWBGgjq
フィナーレ 冒頭
>>868 アルバムをダウンロードして聴きました
音がクリアで爽快でテンポも私好みでした
キレッキレ!
872 :
862:2014/12/08(月) 18:37:19.20 ID:6L3KnEvQ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) ドンドコドンドンドンタラドンタラ
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` ) ド〜ンド〜ンド〜ンド〜ン
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
クレンペラー版の七番第五楽章の遅さ笑った
875 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:55.48 ID:TFNMF68M
アシュケナージ/シドニー響の1番を聴いてるが、良い感じだ
今回の選挙結果を見て聞くべきマーラーと言えば…9番かな。
6番最終楽章
5番第一楽章だろう
8番はマーラー自作自演の世界初演が最もいいよな
883 :
名無しの笛の踊り:2014/12/24(水) 20:58:36.18 ID:S0pEK6NL
どうやって聴いたんだ
自作自演って他作自演もあるのか?w
そこは突っ込みどころなの?w
世界のプロデューサー達は日々他作他演をさせてますが
自暴他棄ってあるのか?みたいなもんだな
他業他得やな
おまいら何やってんだwwwww
マーラーの交響曲の屈折性について論じているの
マーラーの交響曲第9番四楽章の第一主題って、チャイコフスキーの交響曲第6番二楽章の第二主題の引用(オマージュ)だと思ってたけど違うの?
そっくりだと思うんだけど
10番のあの世に逝っちゃってる感好きだわぁ
つ2番
インバル都響の10番買ってきた
フランクフルト、RCO聴いてやっぱクック版の大権威だと思ってるので久しぶりに聴くのが楽しみ
都響10番
肝心の第5楽章の響き方がやたら脳天気でびっくりした
あのフルートは神曲のペアトリーチェ登場のテーマだと思ってるんだけど
無神経な音だしで台無しじゃないか
楽団も4番あたりと勘違いしてるんじゃなかろか
しょせん公務員みたいな連中にこの曲は無理なんだわ
この世のものでない菩薩の声みたいに聞こえるべきとこが
無垢な音=ロリコンのコスプレみたいな浅薄が透けて見えるわ
フランクフルトに遠く及ばない演奏
この楽団には知性がない
残念でしたね
ジンマンのカーペンター版ってどう?
カーペンター版は様式的にちぐはぐだと思う
9番もそうだけど、明らかにマーラーの作風が変化しているのに、コラージュみたいに昔ながらの歌謡的なパッセージが出てきたりで
T.トーマス10番全曲録音はよ
>>899 というか、ジンマンが駄目なのでは?
同じカーペンター版を使用したアンドルー・リットンの録音はそれほど奇天烈じゃないよ。