クラシック音楽で最高の美しい旋律は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
最高の美メロについて語ってください!
クラ限定で!
2名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 18:08:19.65 ID:qc49Bd/n
新しいさだまさしスレが出来たと聞いて飛んできました
3名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 18:11:53.96 ID:85jP3lF2
有力候補

「カヴァレリア・ルスティかーナ間奏曲」マスカーニ
「私のお父さん」プッチーニ
「王宮の大曲」ドゥ=ラランド
「オンブラ・マイ・フ」ヘンデル
「行け、我が想いよ、金色の翼に乗って」ヴェルディ
「皇太子妃のエール」リュリ
「フェデリーコの嘆き」チレア

こんな感じでしょうか。
4名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 19:09:49.75 ID:vhgM7IEI
モーツァルト
アヴェ ヴェルム コルプス が至福に充ちているとおもふ。
5名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 20:49:04.93 ID:MLxYzEid
《 Casta Diva 》 Norma
6名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 21:33:58.77 ID:M+MJ93I9
韃靼人の踊り
パッヘルベルのカノン
主よ人の望みの喜びよ
亡き王女のためのパヴァーヌ
アラベスク第1番
7名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 22:32:52.87 ID:N5AoX0Lo
ブラームス交響曲1番第二楽章のオーボエの旋律
8名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 22:40:07.78 ID:Y38awhqJ
ラヴェル両手のピアノ協奏曲の第2楽章
9名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 22:49:41.07 ID:MLxYzEid
モーツァルト幻想曲ハ短調K475の
長調に転じたあとの旋律
10名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:06:36.05 ID:BWs0O+Cz
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 第2楽章
11名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:16:06.40 ID:orVilEtu
シューベルト:アヴェマリア
12名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:19:47.72 ID:gvqdqBwP
フランクのヴァイオリンソナタ第4楽章カノン
13名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:25:59.15 ID:MLxYzEid
シューベルト「夕映えの中で」
14名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 00:04:14.48 ID:UwzMSe33
薔薇の騎士、終りの方の三重唱。
15名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 02:45:45.65 ID:u8puMOUI
美しい旋律はいくつもあるけれど
精神的に参った時に聴くのはパッヘルベルのカノン。
天上の音楽って感じがする。
16名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 06:09:17.54 ID:SsCK6YPE
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
17名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 06:22:18.77 ID:xKlhMU12
皇帝の第2楽章
18名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 06:32:31.81 ID:lBQIRKEL
ベートーヴェン:第9第3楽章の冒頭
ワーグナー:マイスタージンガー第3幕前奏曲
19名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 08:51:35.74 ID:I4UeZqWH
>>17
同じく
20名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 10:08:24.26 ID:nIToc7B2
>>11
挙がってて安心した
個人的に神に祝福された旋律だと思う
21名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 12:20:54.54 ID:TKov5wu3
個人的には、>>11以外にも、すべてが神な音楽
22名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 13:32:57.27 ID:gvDgbvdC
ドビュッシー アラベスク1番にもう一票?
23463:2011/10/02(日) 13:40:10.30 ID:PHi5ZQhX
シェーンベルク:浄夜
24名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 13:42:26.13 ID:2kCcnm/Q
アヴェマリアつながりで、バッハ=グノー
バッハ G線上のアリア
マーラー 交響曲第二番第一楽章第二主題
チャイコフスキー 交響曲第六番第一楽章第二主題
25名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 14:14:44.37 ID:XJMj9dsV
清教徒のA te o caraとIl rival salvar tu dei
真珠とりのJe croisとAu fond du temple saint
シモン・ボッカネグラのFiglia a tal nome io palpito
26名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 14:30:51.24 ID:iqj3H2hG
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 第二楽章
リムスキー=コルサコフ シェヘラザード 第三楽章
27名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:20:40.47 ID:lacnDq2O
ローエングリン
28名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:14:00.69 ID:CxK7C2Wz
マーラー 6番 アダージェット

昔、メータ&イスラエル・フィルの来日公演で泣きそうになった。
29名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:17:45.96 ID:DtpgG17I
>>11
色々あるが、一曲となるとそれしか考えられない
30名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:20:39.29 ID:1z4fEhHp
>>28
6番の緩徐楽章はアンダンテじゃボケ
31名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:23:23.75 ID:NmAsNuD4
>>28
プッ
32名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:34:36.76 ID:NA0tohxl
レスピーギ ローマの松のジャニコロの松のクラリネット独奏
33名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:38:27.79 ID:/jlG0sTt
>>28
きも
34名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:39:52.51 ID:V8qPV8nj
レスピーギって可哀想だよなぁ
水槽に目をつけられたばっかりに
35名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 21:43:03.61 ID:NA0tohxl
水槽でジャニコロの松は本当にいただけない
36名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 22:51:17.78 ID:jN5Gcb4+
ばらの騎士、最後の15分。3重唱から始まり最後オクダヴィアンとゾフィーの
天国的に美しい2重唱のメロディー。
37名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 00:00:08.35 ID:q/bV1gP9
プロコフィエフのVC1番の冒頭のメロディ。
1番トップだけに。
38名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 00:01:26.25 ID:Y+ZSW8ZM
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」
手紙の二重唱(風によせて)スザンナと伯爵夫人の二重唱とっても好きです。
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 00:07:06.99 ID:F8MOw4UR
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 第三楽章のソロチェロの旋律
40名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 01:46:48.44 ID:BQ+aHlOt
ウォーロックのカプリオール組曲第五曲「ピエアンエール」
41名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 07:18:36.49 ID:IFgS2Qmx
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 第二楽章のピアノ独奏
42名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 09:55:31.52 ID:bN8LcsNh
リスト 愛の夢 第3番
43名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 10:35:16.68 ID:NRFWt291
第九 四楽章の女声合唱から始まるとこ
44名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 10:39:20.91 ID:NRFWt291
ゴールドベルク変奏曲のアリア
45名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 13:48:01.95 ID:YCPv1AZA
>>38
映画「ショーシャンクの空に」でとても印象的な使われ方してましたね。
私も大好きな曲です。
あとモーツァルトではピアノ協奏曲23番の第2楽章。
46名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 14:34:35.09 ID:Ad2TqxQR
>>39 あらためて聴いてみました。本当に美しいですね。
ブラームスのピアノ協奏曲2番大好きになりました。
気づかせいただきありがとうございました
47名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 14:34:53.43 ID:/KjBKqki
マーラー第10番終楽章のフルート一択。

48名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 17:30:00.86 ID:D8JxFPAX
やっぱしソナタの月光
49名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 20:27:04.72 ID:daSIENiS
ショパンの練習曲Op.10-3
50名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 20:36:31.56 ID:n/G6L94l
チャイ5の2楽章ホルン。ちょー上手い演奏に出会うと泣く。
51名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 20:42:48.14 ID:zSSqJAzL
ショパン 夜想曲第二番 変ホ長調
52名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 21:25:04.03 ID:a5muia3q
エニグマ変奏曲のNimrod
53名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 21:35:44.87 ID:4nqRfGKj
プロコフィエフ
「ロメオとジュリエット」〜ジュリエットのテーマ
54名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 22:32:05.10 ID:LxTJ3Pdb
メンデルスゾーン 春の歌
シューマン トロイメライ
シューベルト 鳩の使い
55maku:2011/10/03(月) 23:44:52.34 ID:ZR3IV2fI
緩徐な旋律は間延びするので、着信音としては不向きな感じでは
ブルックナー9番スケルツオのトリオがあったらいいなw出だしんトコ
56名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 23:46:10.73 ID:HJ7VmvRr
ここまでラフマニノフのヴォカリーズが出ないとはどうしたことか。
あと、スクリャービン幻想曲作品28の第2主題。
チャイコフスキー幻想序曲ロミオとジュリエットの第2主題。
57名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 23:53:37.08 ID:8RRAQXOv
ブラームス交響曲第2番第1楽章の第2主題
58maku:2011/10/04(火) 00:03:02.99 ID:WchL+i57
グリーグのリリック・ピース作品12の1もシンプルでいいな、実用としては
次々候補が出そうなので、これで止め
59名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:06:00.58 ID:1gVmNAaG
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第3番、第2主題
第7交響曲版だと更にイイ。
60名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:18:05.67 ID:+qCglCV9
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第16番の第三楽章
メロディー自体はそれ程でもないかもしれないが…
61名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:18:48.95 ID:kIAP/268
モーツァルト ファゴット協奏曲 2楽章
62名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:31:42.13 ID:wfROLuwW
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスだなあ
63名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:35:15.50 ID:1VFFsuTV
>>55
美メロだよ
着メロじゃないよ
64名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 03:20:29.43 ID:KG3DQ9pz
モーツァルト 交響曲第40番 第一楽章の第一主題
くらい挙げておけ
65:('¿◎'ω'゜'¿)ばろめそ ◆895VVoilOU :2011/10/04(火) 07:34:53.36 ID:b34ylznH
マッテゾン 誠実なるヴィルトゥオーゾ - フルート・ソナタ第9番 第3楽章
間違いおまへんな?なんか知らんけど¿
66:('¿◎'ω'゜'¿)ばろめそ ◆895VVoilOU :2011/10/04(火) 07:37:13.45 ID:b34ylznH
うぬら素人杉wwwwwwwww
クラシク全部聴いたんかと言いたい
67名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 08:57:30.18 ID:ATu9IU09
チャイコフスキー交響曲第4番第2楽章
68名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 09:26:30.84 ID:aDkUZj4J
>>62
同意、これにつきる。
69名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 09:55:20.52 ID:nbW3t2xa
フォーレの「祈り」
ぜひショタで聞いてほしい
70名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 10:29:33.53 ID:LqEQaLFu
>>69
意味不明
71名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 11:48:47.61 ID:2hN5/vkk
モーツァルトのレクイエム ラクリモサ
フォーレのレクイエム レファレドレーのやつ ピレイエス的な名前のやつ
72名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 12:02:32.10 ID:4KMBPTyk
アルハンブラの思い出タレガ(タルレガ)
73名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 14:36:01.12 ID:2dwqMe8y
ラフマニノフ交響曲第二番第三楽章のクラリネットのソロ。
マーラー交響曲第二番第四楽章「原光」。
74名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 15:20:29.56 ID:LqEQaLFu
>>73
原光イイ!
75名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 19:50:56.13 ID:4EVlhQbx
>>65-66
貴方は、どこかの板でお会いしたようなw
どの曲にグッとくるかは、人それぞれ
76名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 20:20:40.49 ID:Eu/b3iWu
スクリャービンの幻想曲第2主題はまじキャッチーだな
かっこよすぎ
77名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 21:14:44.41 ID:6vAKIA/K
ショパン「夜想曲20番嬰ハ短調」(ピアノ)
バリオス「大聖堂」(ギター)

特に大聖堂は何で他楽器でカバーされないのか不思議なくらい。ギターがマイナーなせいもあるが。
78名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 23:48:10.04 ID:rNrETLTS
>>65-66
キチガイは、ナクソススレから出てくるな
79名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 00:17:26.74 ID:Q3tU97sD
Rシュトラウス
「カプリッチョ」月光の音楽
グレン・グールドも愛した美しさ。
80名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 02:48:55.89 ID:puW38nEG
フォーレ ピアノ五重奏曲第一番第二楽章の第二主題
81名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 18:33:14.15 ID:OaWqCfVQ
アヴェマリアに決まってるべ
82名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:02:11.60 ID:MhTQBrTG
>>81
誰のよ
83名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:23:56.09 ID:xI60siU5
シューベルトやろ
あれ最高じゃん
84名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 19:54:50.03 ID:bIeleMGp
フォーレのノクターン6番かな
85名無しの笛の踊り:2011/10/05(水) 20:25:31.30 ID:Lj921RJQ
美しい旋律って言っても
どうしてもそれに付随する
美しい和声が必須だよね
86名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 07:12:10.44 ID:7tc3RmrU
ショパン ピ協2番 Larghetto 、とろけそうに美しい。
87名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 07:26:22.23 ID:63tXP724
シューベルト エレンの歌第3番
88名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 07:31:38.64 ID:aoXPVWR8
赤いスイートピー
89名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:41:38.58 ID:1VfrHMUY
>>85
んだ。
ここではメロディー一本で美しいものをあげたいところ。
90名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:42:39.85 ID:PL3lyO7r
そろそろ人気投票して。
91名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:43:46.13 ID:1VfrHMUY
で、おれは、
ブラームスチェロソナタ2番の2楽章、ピチカート終わってアルコで歌う第2主題。
チェロのみの単旋律で美しすぎる。
92名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:45:17.92 ID:7PxKogSU
>>88みたいなやつが絶対に現れると思ってた
93名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:51:50.41 ID:D/KDG3xm
シューベルト 楽興の時第3番と思ったがやっぱアベマリア
94名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 12:58:34.42 ID:VKRQE7MI
タコのPコンの第2楽章いいよなぁ。
95名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 13:03:31.04 ID:VKRQE7MI
>>57禿げに同意
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 13:08:48.34 ID:SU+AYKJ8
メロディーメーカーとは思われてないブラームスが多いのが意外だな
97名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:06:46.74 ID:LpaCPcC+
手下にドヴォルザークという美メロの代名詞がいるから霞んでしまっている
98名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:34:02.02 ID:6AlBYro1
アランフェス第2楽章
99名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:49:00.92 ID:1VfrHMUY
>>97
ルサルカの月によすアリアとかいいね
100名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 15:38:55.27 ID:KD97gGRC
シューベルトのセレナーデもお願いします
101名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 15:40:10.36 ID:9SIX6ITK
コルンゴルトの死の都
「マリエッタの歌」
ただただウットリ...
102名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 15:57:29.17 ID:SQ4VVwCW
>>94
2番の方?
103名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 16:28:33.35 ID:lZGvQpHE
あー、ショスタコのPコン2番第2楽章良いねー
初めて聴いたときはショスタコとは思えなかった
104名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 17:06:16.85 ID:W5xt7/ak
モーツァルトのバイオリンソナタK377第二楽章。
105名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 18:48:07.20 ID:lEQHiAOr
ラフ パガ狂 18変奏
106名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 19:10:32.90 ID:k17h9c2q
ピアノ協奏曲は、いろいろな作曲家の曲が挙がっていますね
107名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 20:12:56.56 ID:baQMeHao
ある意味究極は4分33秒かもな
108名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 20:49:20.63 ID:fltn6Zh6
バリオス カテドラル
109名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 22:34:00.49 ID:juSpzUPU
シューベルトの歌曲なら「水の上で歌う」
110名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 22:41:04.10 ID:7PxKogSU
シューベルトは挙げてったらそれこそキリがない
111名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 00:24:11.51 ID:+ciEh3tO
タイユフェール ハープ・コンチェルティーノ第1楽章
112名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 00:33:08.98 ID:5Wt9mLTA
>>110
同意
113名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 01:17:09.35 ID:Dx2uoAK4
チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」第2主題
114名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 01:24:14.02 ID:1+tV2fBR
ブラームスヴァイオリン協奏曲の第二楽章の出だし。
115名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 04:01:27.40 ID:l9Zwuwj6
D-A-F-D-…
116名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 06:51:55.01 ID:+90/mTlD
あれってベートーヴェンのパクリじゃなかった?
117名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 06:57:31.38 ID:VDVyUpMi
こういうスレでは、圧倒的にチェロが有利だよな。
ピアノ協奏曲でもチェロソロが一番美しかったりするわけで。

で、一押しは、ハーバートのチェロ協奏曲第二番の緩徐楽章の主旋律だな。

これを知らずして、クラシックの美旋律を語るなんてwって感じ。
118名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 07:13:28.04 ID:RUHpg3kq
シューベルト ピアノトリオ2番第2楽章
119名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 09:05:58.02 ID:Qjwibrnj
マーラー交響曲第1番ニ長調
意外にもこの曲は美しい旋律があちこちに
散りばめられている。
120名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 17:33:59.21 ID:ETEcB5Ku
シューベルト弦楽四重奏曲第13番の第1楽章
121名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 17:45:31.54 ID:/sLw+9DX
やっぱり、未完成
122名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 18:17:35.62 ID:L7qSFgvc
シューベルト 死と乙女 第二楽章の1回目の変奏
123名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 19:00:08.10 ID:+90/mTlD
ブラームスのクラリネットソナタ第2番第1楽章のコーダもいい
124名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:00:43.78 ID:KhEnAvIo
シューベルト 即興曲D935 第3曲
125名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:08:51.28 ID:jRHpjGJg
メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第一番〜第二楽章
126名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:30:52.34 ID:AuqRVuLl
ニーベルングの指環/愛の救済の動機
127名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:49:52.04 ID:hRlUJFce
ベートーヴェン聖なる感謝の歌
128名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:53:11.71 ID:8kf4n5ur
グリーグ ペールギュント 朝
129名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 21:47:03.80 ID:Wg9kqaJc
>>124
D935も美しいよな
130名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 21:50:33.10 ID:9S/pt1sq
ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 第1楽章
131名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:06:57.69 ID:kkgNfphU
>>73
ラフ2のアダージョは出だしから鳥肌モノだよね
132名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:09:41.43 ID:KgwPNqyD
海外じゃ定番の
モーツァルト ピアノ協奏曲21番(K.467)第二楽章
がなぜまだあがってない
133名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:14:36.59 ID:5CQeQV08
リヒャルトシュトラウス
4つの最後の歌
「眠りにつくとき」
134名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:16:48.04 ID:q1JI9+/D
>>132
スウェーデン映画「短くも美しく燃え」に使われて一躍人気曲になったんだよね。
確かに今まで挙がらなかったのが不思議。
135名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:26:07.16 ID:Wg9kqaJc
>>132
挙げようと思ったが23番が出ててそれで良しとした
136名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:38:39.36 ID:057jQzcR
それでは、モーツァルトのピアノ協奏曲第19番を挙げてみる
137名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 23:42:24.82 ID:jRHpjGJg
>>132
お前が今まで寝てたから
138名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:15:20.59 ID:1RcVO8UH
アルビノーニのクラヴィア組曲
139名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:23:54.69 ID:qvfwrV77
ドンジョヴァンニ 〜 il mio tesoro
140名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:33:15.04 ID:h8XwCTZ2
ブル9第1楽章の第二主題
141名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:50:45.14 ID:qvfwrV77
la traviata 〜  un di felice , eterea…
142名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 01:12:14.11 ID:SCxb6pQQ
集計すんの?これ
143名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 01:33:49.05 ID:qvfwrV77
「売られた花嫁」〜 母の愛は神の恵み
144名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 05:40:49.45 ID:Kz/pRR/Y
今まで挙がった協奏曲

モーツァルト:ピアノ協奏曲第19番
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 第2楽章
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 第2楽章
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番
モーツァルト:ファゴット協奏曲 第2楽章
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 第2楽章
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 第2楽章
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 第2楽章
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 第3楽章
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 第2楽章
ハーバート:チェロ協奏曲第2番 第2楽章
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第3番 第2主題
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
ラヴェル:ピアノ協奏曲(両手) 第2楽章
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 冒頭
タイユフェール:ハープ・コンチェルティーノ 第1楽章
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 第2楽章
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
145名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 06:06:31.66 ID:Kz/pRR/Y
今まで挙がった交響曲

モーツァルト:交響曲第40番 第1楽章の第1主題
ベートーヴェン:交響曲第9番 第3楽章、第4楽章
ブルックナー:交響曲第9番 第1楽章の第2主題
ブラームス:交響曲第1番 第2楽章
ブラームス:交響曲第2番 第1楽章の第2主題
チャイコフスキー:交響曲第4番 第2楽章
チャイコフスキー:交響曲第5番 第2楽章
チャイコフスキー:交響曲第6番 第1楽章の第2主題
マーラー:交響曲第1番
マーラー:交響曲第2番 第1楽章の第2主題、第4楽章
マーラー:交響曲第6番 第3楽章
マーラー:交響曲第10番 第5楽章
ラフマニノフ:交響曲第2番 第3楽章
146名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 07:13:12.33 ID:98SLZAX7
アルベニス 伝説
147名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 08:11:00.09 ID:mtiJfshQ
>>126
ワルキューレ3幕大詰めで抱擁で大きく盛り上がる旋律が好き(いかにもドイツ人が泣き出しそう)ですが
なんて動機でしたっけ?
148126:2011/10/08(土) 09:46:33.44 ID:vTBGUu4M
>>147
あそこの音楽には「〜の動機」というような名称がなかったと思ったが…。弦が上がってくところでしょ?間違ってたらスマソ。
あそこの部分もいいよね、おいらも当然、泣きますよ
※ちなみにすでにブリュンヒルデは眠りに落ちているので抱擁ではありませんが
149名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 10:02:23.23 ID:12UiPERH
ブラ弦6のではなくピアノ版主題と変奏

アンケートとると、1位アヴェマリア 2位白鳥 になるのかな

150名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 15:47:52.21 ID:mtiJfshQ
>>148
名無しなんですか。あんなに盛り上がるのにねえ。
第3幕ではその前にも2回出てきますよね。
接吻でも抱擁の動機でもいいんだけど。
151名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 15:49:41.54 ID:mtiJfshQ
>>148
すまん、よく読まなかった。すでに寝ているのか。
あたしはあの盛抱擁してり上がりで眠らせるのだと思ってたわ。
152名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 23:40:18.89 ID:e0k0IfNU
ローエングリン 第一幕への前奏曲
トリスタンとイゾルテ 愛の死
とっても美しく、大好きです
153名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 00:15:39.95 ID:LenEXTJa
>>144>>145
乙です
154名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 00:48:30.40 ID:HaiBlNFf
この曲はおそらく今世紀の作品だから、クラシックとは言えないだろうが
メロディーは本当に素晴らしい。
日本人が作曲したのに、海外のほうが有名というめずらしい存在。

http://www.youtube.com/watch?v=2QLP4DCcOZA

155名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 01:07:47.77 ID:ZS6jnOtV
うわぁ・・・
156名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 01:23:35.49 ID:LenEXTJa
157名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 07:04:36.02 ID:Eq5hKBvr
・・・ごめんなさい
158名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 07:46:44.88 ID:9ePsJgu6
159名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 11:20:00.04 ID:Eq5hKBvr
>>158夢のあとにはチェロ編曲がいちばんだね
160名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 11:34:42.17 ID:Eq5hKBvr
ラフのカヴァティーナもあげとこ
161名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 12:35:33.97 ID:ZlQQ5MB3
>>9 モーツァルト幻想曲ハ短調K475と同様に、これでもか、これでもかと
美しいメロディーがあふれだす、まさしく天上の音楽
モーツァルト:ピアノソナタハ長調K545の第2楽章の短調に転調されてからの部分
モーツァルト:ピアノソナタイ長調K331の第1楽章の短調の変奏部分
(もちろん同曲の第3楽章はあまりにも有名すぎるトルコ行進曲ために
 あげるのをためらうが本当はこれか)
162名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 18:02:04.52 ID:94fCQvxa
マラ3第6楽章第2主題
163名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 19:51:01.65 ID:Jhi3KoFj
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラの
協奏交響曲第二楽章
ヴィオラなんて眼中に無かった自分が
その美しさに気づかされた。
164名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 22:55:58.10 ID:qcrvC6gt
幻想即興曲
165名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 21:33:02.29 ID:aj1SvFtz
ドヴォの弦セレの緩徐楽章もいいなぁ
166名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 22:20:44.28 ID:AYfzUWej
ラヴェル 無き王女のパヴァーヌ
ラ・ヴァルス(シ♭レラ・ソ)のあたり
167名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 23:11:23.76 ID:q0Vpl8yA
ジークフリート牧歌
168名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 01:05:56.10 ID:FgjOUPws
アダムズ ヴァイオリン協奏曲第2楽章
169名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 06:01:22.99 ID:CX9X9dqI
フィンランディア賛歌の清らかなこと
170名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 08:12:13.68 ID:sbfP6u7m
平均律 第1巻 第1番 プレリュード
と思ったがあれはメロディーではないな
171名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 11:51:27.37 ID:47Tv2mIa
172名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 20:34:25.38 ID:iKqKDaWJ
バッハ マタイ受難曲
「憐れみたまえ我が神よ」
ヴァイオリンソロに涙がじんわり
173名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 20:49:28.73 ID:qdXA8V1Y
悲劇的序曲の第2主題
174名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 21:02:03.93 ID:hzWGHhxf
ベト7第2楽章
ただしカラヤン限定
175名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 21:43:47.69 ID:TqAeE5OY
モーツァルト K.427 ハ短調ミサ 
Credoより Et incarnatus est
176名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 22:40:39.62 ID:P0qOkYQA
>>175
忘れてたがその曲のその部分めちゃいいよな
んじゃK427の冒頭〜合唱が入るまで
177名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 00:04:02.63 ID:LXq4pMy/
ソナタ形式の主題部分と
官女楽章あたりのいかにも旋律旋律した旋律を同列で語ることにはやや抵抗あり
178名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 00:22:32.84 ID:eBJbxpJN
三人?
179名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 07:04:12.88 ID:cJ16lCW7
シベリウス 交響曲第6番
全楽章が美しく、繊細。
180名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 07:54:42.46 ID:F+v4sHru
>>179
良いね!特に第1楽章と第4楽章が最高。
特に第4楽章の後半、問いかけるような弦のテーマと呟くように答える木管、
それに静かにハープが絡んでいく場面が特に良い。
この動画↓の3分23秒辺りから聴いてみて!
http://www.youtube.com/watch?v=8lBvjhz2_4E&feature=related
181名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 17:32:58.24 ID:Ol5Bt36A
シューベルト 3つのピアノ曲第2番のロンド主題
182名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 17:53:57.45 ID:FOLdPQ+m
シューベルト
ハンガリー風メロディ
183名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 18:17:25.58 ID:Y/9Vdix7
184名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:11:02.11 ID:o/bdvRxz
クラシックじぁないけど君が代 。
185名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:36:14.52 ID:EFFwghuW
何でこれないの?マーラー交響曲第5番アダージョでしょ!
186名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:42:35.04 ID:EFFwghuW
プッチーニが宝庫。沢山あるが、トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」、
蝶々夫人「ある晴れた日に」、ジャンニ・スキッチ「私のお父さん」
187名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:43:50.36 ID:EFFwghuW
連荘で、ラフマニノフ交響曲第2番第2楽章 宙に持ってかれる
188名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:46:13.72 ID:KTy8VNSD
ドボ8 第一楽章主題
田舎臭くてイイ
189名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 19:50:01.52 ID:EFFwghuW
バッハ、ゴールドベルク変奏曲冒頭のテーマ。これ本当に最高!
190名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 20:43:18.51 ID:3YoooCwp
>>185
マラ5にアダージョは無いが

あとラフ2は2楽章より3楽章の方が美しいと思うな
191名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 22:01:16.59 ID:SWFRlOVz
イゾルデの愛の死
192名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 22:11:21.72 ID:EFFwghuW
るせえな、アダージェット
193名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 22:29:41.63 ID:niccc4Y3
ハイドンはメロディメーカーなんです。
最後の弦四のアンダンテは大好き。

ザロモンの93番シンフォニーの2楽章なんて
ハミングするだけで涙....

交響曲や弦四の緩徐楽章にはえもいわれぬ
いいメロディがある。
194名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 22:47:11.42 ID:lXC7w3mJ
やっぱ、シューマンのクライスレリアーナだわさ。

195名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 22:53:57.29 ID:OcIHA7j2
シューマンていったらトロイメライだろ
196名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 00:21:47.54 ID:RxrWf1MS
チャイコフスキー
「ただ憧れを知る者のみが」 美しい〜!
197名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 02:19:38.52 ID:FkfChfv7
>>183
実はカッチーニの作ではなく、ソ連のリュート奏者ウラディーミル・ヴァヴィロフ
が作曲したものと言う。
198名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 03:56:19.61 ID:NP4FRdLf
ブラームスの間奏曲集。ヨーロッパを曲で表すならこれかな。
199名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 21:21:57.57 ID:NP4FRdLf
アテネオリンピック開会式でマーラーの3番最終楽章がカットなしで使われていた。
これもザ・ヨーロッパという感じの曲。それから6番の第3楽章。なんちゅう息の
長い美しい旋律であることか。
200名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 21:27:52.24 ID:hodd+Rh+
マラ3終楽章のテーマってベト135第三楽章そのまんまだよね
201名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:02:27.39 ID:EW8UAkSq
ブル8第1楽章第2主題
202名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:06:29.07 ID:1CDDLTyM
フジテレビデモ花王デモ要チェック
203名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:51:41.12 ID:KPvFwIig
チャイ5の4楽章の主題にかぎるな
204名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 02:01:13.45 ID:f2d1oW3r
ナチス宣伝相ゲッベルスの日記によると、彼はヴォルフの歌曲「隠棲」(Verborgenheit)が
とくに気にいったようだ。この曲は知らなかったが聴いてみると確かに名曲、
これからヴォルフの作品を積極的に聴いてみようという気になった。

http://www.youtube.com/watch?v=m3bTZtFDQrU
205名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 07:38:41.90 ID:rXq6LtN+
>>204
聴きました。本当に素晴らしい曲ですね。
教えてくれてありがとう。
私もこれからヴォルフの歌曲を聴いていこうと思います。
206名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 07:41:51.73 ID:/GKg7Pko
ゲッペルスの演奏会評って、結構いいとこついてるんだよね。
感性は現代につながる良いもの持っていたんだろうな。
207名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 10:09:14.03 ID:R0/E2Vqj
>200
>マラ3終楽章のテーマってベト135第三楽章そのまんまだよね

本当ですね。弦楽四重奏曲第16番op135のテーマですね。
208名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 16:00:26.54 ID:cqcCSpDR
>>204
ヴォルフの歌曲の中では隠棲は一番有名ですよ。私の使っていた高校の
音楽の教科書に楽譜が載っていて授業で歌わされたくらい。

それはともかく、隠棲は名曲だと思うけれど、「クラシックで最高の美しい
旋律」だとは思わないなあ。
旋律の美しさではなく、ピアノと歌の微妙な絡まりと和声の陰影で聞かせる
渋い名曲だと思う。
209名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 17:03:32.92 ID:ZBmQh26b
チャイコフスキー 交響曲第一番「冬の日の幻想」第二楽章
210名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 17:31:16.21 ID:vHneyWU9
ラフマニノフ ピアノC・3のラストに出てくる雄大なメロディー

パガニーニの主題によるラプソディ 第18変奏

だな。

ヴォカリーズもいい
211名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 17:44:19.57 ID:8pF/Seto
Wの悲劇
212名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 20:11:00.67 ID:R0/E2Vqj
ブル8第1楽章第2主題 激しい第1主題が終わってやってくる静謐で美しい弦楽のメロディー。
何回も繰り返されるこの主題はモーツァルトの41番終楽章の第1主題を想起させます。
213名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 20:15:10.95 ID:R0/E2Vqj
美しいメロディーというよりは美しい楽章というべきですが、ブル8第3楽章
とブル9の第3楽章はどちらが美しいか?聞きたいです。
214名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 20:48:30.36 ID:4gDgaaDJ
ヴォルフのリートで美しいと思うのは「ガニュメデ」かな。
というか、歌のメロディは例によってのたりくらりしてて
何がなんだか判らない感じだが、延々と転調しながら
アルペジオ風の音型を奏でるP伴奏と絡む様が素晴らしく美しい。
215名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 21:44:25.03 ID:cqcCSpDR
>>214
その通り。
ヴォルフという作曲家はそういう特質の人だと思う。
216名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 22:44:40.57 ID:ytHuHEVe
シューベルト「ロザムンデ」第3間奏曲
217名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 23:46:23.10 ID:eNil04we
悲愴2楽章か愛のあいさつか。
218名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 02:00:35.88 ID:BgkJ3uzu
カノンだったかな
219名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 03:29:00.00 ID:Qi7yJeg5
バッハの無伴奏パルティータ3番
220名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 10:44:34.84 ID:dTVxu6rg
R・シュトラウスの「子守唄」
221名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 11:02:12.84 ID:gBE4GfWj
C・アイヴズの「子守歌」

ブラームスのパロディっぽい曲だが
なかなか妖しい美しさがある
222名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 16:24:46.03 ID:KV5IuNMA
バッハ ゴールドベルク変奏曲 第1曲テーマ 人間の理想的な「理性」を音にしたらこんなだろうか。
バッハの生み出した1つの奇跡のメロディーだと思うのだが
223名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 17:21:05.82 ID:ZizM9y6X
俺はそう思わない
224名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 17:32:40.12 ID:KV5IuNMA
それだけ?まあ、年を重ねれば君にもわかるよ。
225名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 18:56:04.06 ID:Qi7yJeg5
それよりグールドの鼻唄が気になる
226名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 19:18:51.62 ID:UfsP0n43
ホーミーと思って聴け
227名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 20:06:14.97 ID:oacivfEo
いくつもある夢中で聴くことになる楽曲は聴いてる最中にはいずれもそのような思いは多かれ少なかれ抱くものではないでつか
ウェーベルン以降についてはなかなかそうもいえないのでつけれど
228名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 20:49:33.10 ID:3az0sILs
チャイコの「弦楽セレナーデ」第一楽章が出てない!
ベト「悲愴」の第二楽章が出てない!
229名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 20:58:51.54 ID:s+lxdDoE
>>228
10レスぐらい上も見えないのか
230名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 20:59:41.98 ID:wlquw1C5
神格化するタイプの人間に碌なのは居ない
231名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 21:32:40.35 ID:lEsZSRWx
N響アワーで白鳥の湖の「情景」を演奏してた。
232名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 21:41:29.50 ID:m7EXrKaY
ヘンゼルとグレーテルの
眠りの精の歌
233名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 23:00:18.71 ID:pGjyf3TH
情景はええなあ
234名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 10:31:50.81 ID:fSZ71KAZ
マスカーニのカバレリア・ルスチカーナの「間奏曲」

アンコール曲の定番です。
235名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 11:37:07.52 ID:ujzNA7Bn
ボロディンの緩徐楽章全部
236名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 12:29:20.30 ID:ydzDPjmn
エルガ―の「弦楽セレナーデ」第2楽章も出てないっ!!
237名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 12:39:23.18 ID:ydzDPjmn
G線上のアリアも出てないっっ!!
238ergo spher ◆/mAMkEQNE6 :2011/10/17(月) 12:53:38.70 ID:SjyfuP93
お暇中のクラ板ですが、まだ出てなかったら(全てのレスを読んではおりませんので)一言。

「単に美しい」を基準に選べば…
「モーツァルト・K.581・3楽章中間部の『弦のみで奏される第一トリオ』」を私はこよなく愛します。

『K.488・2楽章』は、モーツァルトの中から一曲選べ、と言われたら、「生きて有ることの哀しみが美に昇華した」この曲を、迷わずあげるでしょう。

『K.622・2楽章』は、私の私の人生の終着点の「心の有り様(よう)」として19歳の時に茜色の夕映えを見ながら思った曲ですが…
まだ、「遠く及ばず」です。
「風になびく富士の煙の空にきえて行方も知らぬ我が思ひかな」

音楽にしたらこんな調べにる他はあるまい、無論そう思っているにすぎません。

239名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 14:26:54.25 ID:CbgJDyqK
ピアノのソロだったら、どの曲が最高か?
皆に聞いてみたい。
240名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 15:57:11.30 ID:N3wFeB8y
緩徐楽章(特にモーツァルト)挙げるだけでこのスレ埋められるよなw
241名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:12:06.30 ID:OeCgPwL6
重苦しい序奏が終わった後一転して軽快な主題が出てくる瞬間のモーツァルトが至高
特にプラハ・ドンジョヴァンニ序曲・魔笛序曲の3つ
242名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:16:53.94 ID:zSVdRuDX
>>239
ベートーヴェン ソナタNr.28 op.101
第1楽章かな。
243名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 17:34:14.50 ID:RUZrc/Af
個人的にはメンデルスゾーンのイタリア第一楽章かな?
244名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 19:11:40.28 ID:swpfKuuh
>>241
これは同意せざるを得ない
特に前二つは至高
245名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 21:57:08.97 ID:qblmZu+H
>ベートーヴェン ソナタNr.28 op.101
第1楽章かな。

ベートーベンなら私も同意。誰だかが自殺を思いとどまったとかいうエピソードがありますよね。
あと、月光、悲愴はありかな。

話は変わりますが、32番終楽章でベートーベンがジャズっていて吹っ飛びました。

シューベルトならpソナタ第21番、鉄腕アトムの作曲者がパクッたと思われる主題が美しい。
246名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:01:08.33 ID:wUSFZdMb
>>245
>32番終楽章でベートーベンがジャズっていて吹っ飛びました。

坂本龍一が「アレって要するにブギウギでしょ?」と言い放った箇所だな?
247名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:05:44.11 ID:qblmZu+H
>坂本龍一が「アレって要するにブギウギでしょ?」と言い放った箇所だな?

たぶん。坂本龍一と言えばアファナシェフのブラームス間奏曲集がいたく好きらしい。

248名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:38:20.20 ID:KzwcGPR4
ハイドン 交響曲24番 2楽章 フルートの響きが心に滲みます
ハイドン ピアノ協奏曲3番 2楽章 ラルゴカンタービレ
ハイドンはモーツァルトとは違い歌が少ないといわれますが、この2曲
充分歌ってます。とっても美しく、好きな曲です。 
249名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:40:10.42 ID:/2KGQk9c
>>239
ピアノソロで名旋律なら、まずはやっぱりショパン。
もちろん「別れの曲」とか、ノクターンのいくつかもあるけれど、
私の一押しはピアノソナタ3番第1楽章の第2主題。
あとは初期のスクリャービン。
250名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:40:46.46 ID:E5rIGLZ1
美しい旋律っていうのがうまく挙げられなくてもどかしい
ベートーヴェンのピアノソナタだったら32番の2楽章より悲愴の2楽章の方が優れた旋律なんだろうけど
前者の方が美しく感じる
251名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:42:58.84 ID:qblmZu+H
ショパンはニキタ・マガロフで。あとフェルツマンでノクターン最高
252名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 22:45:10.10 ID:LADsVwgB
マガロフ同意
253名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 23:09:48.04 ID:vNSUuVQh
>>250
ベートーヴェンのピアノソナタ32番の第2楽章はたたみかけるようなリズムの中で、
ちらちらとのぞく美しいメロディーがさらに助長されるのでしょうね。

悲愴は第2楽章よりも第3楽章のほうが美しいのではないですかね。
254名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 23:20:16.75 ID:aHuii8N9
ベートーヴェンの曲の中で、まだ一度も挙がっていないものを挙げてみる

交響曲第2番 第2楽章
255名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 00:04:24.33 ID:UAy80we0
美しい「メロディー」あるか?
256名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 00:37:33.34 ID:fKq0zWEv
モーツァルト
 K.339 ヴェスペレ(荘厳晩課)から「ラウダーテ・ドミヌム」

モツの中でも屈指のメロディーの美しさ
257名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 00:44:35.17 ID:Dj5p7xBj
ドビュッシーの「月の光」が出てないではないか!
出てた?
258名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 00:53:22.58 ID:+Z0rCvYT
じゃあ、おまえが出せよ
259名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 03:10:09.92 ID:JvKbqwFI
グラズノフ 交響曲第3番第1楽章第1主題
というか、グラズノフの楽曲全般
260名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 03:18:16.55 ID:d/mao3zp
ヴォーン・ウィリアムズの交響曲第5番
第一楽章の第二主題。あれ以上の旋律はそうそうない
261名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 03:58:43.20 ID:saPNKMu6
ベートーヴェンの交響曲の緩徐楽章は9・6・4・2・5・1・3の順に美しい
7のアレグレットを緩徐楽章に含めるなら7・9・6・4・2・5・1・3だけど
262名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 09:46:44.55 ID:NlhrU5FA
夜の女王のアリア「ああ、恐れおののかなくてもよいのです、わが子よ」の
「Du, du, du wirst sie zu befreien gehen」の「gehen〜♪」部分は胸がキュンッとなる
もうオッサンなのに
263名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 11:18:54.28 ID:gJivSuaJ
モーツァルト、シューベルトが強いな
264ergo spher ◆/mAMkEQNE6 :2011/10/18(火) 12:42:16.75 ID:TEQ1gW2F
ではショパンに一票。

『ノクターン20番:嬰ハ短調』
(但し、ピリス/アリス・紗良・オットに限定)

それではこれでまた暫しお暇します。


265名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 17:01:54.99 ID:Zo3S6/r/
プッチーニ「トスカ」より
「歌に生き恋に生き」  マリア・カラスでどうぞ。
266名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 18:07:03.45 ID:q/3vjhCq
武満徹『弦楽のためのレクイエム』
http://www.youtube.com/watch?v=eX-592kFeF4
267名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 19:04:47.66 ID:+Z0rCvYT
あれのどこが美しいメロディーだ?
268名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 20:07:57.91 ID:P3iAGcE9
>>266
いいね
美メロというより美ハモだね。
269名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 20:38:47.47 ID:Y4SbiwJg
ホルストの木星が、、、出てない?
270名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 21:13:45.94 ID:SirRtHgP
日本歌曲から1曲選ぶとしたらこれ

http://www.youtube.com/watch?v=eBw6_Hzblco
271名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:42:34.23 ID:EodHR1aT
272名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:57:12.27 ID:X2KhzZgl
>>267
これは美しい旋律と言っていいと思う。
無調でこれだけ美しいメロディを書いた作曲家は他に知らない。
273名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:02:08.53 ID:YnpiWP6c
魔笛のパミーナ 'Ach, ich fuhl's'
クレンペラーのヤノヴィッツが最高
http://www.youtube.com/watch?v=md22GIubzKE

パパゲーノとのデュエットもいい Bei Mannern
http://www.youtube.com/watch?v=7lTVeYR_gEA

あとタミーノ、パミーナ、ザラストロ三人
http://www.youtube.com/watch?v=JyNI348BixQ

274名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:07:50.39 ID:fZXbTt0p
日本歌曲からなら赤とんぼに1票
275名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:11:42.31 ID:P3iAGcE9
276名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:35:59.17 ID:eQPo8LD4
有名な旋律を挙げるスレに変わったのか、ここ。
277名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:44:15.02 ID:o4+m55Vv
>>276
最初からそうだよ。
どれが美しいかなんて議論が成り立つはずないもんね。
278名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:53:19.87 ID:KGbXqu1R
美しいから有名になったんだろ
279名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:55:23.39 ID:j2vz0oFt
>ノクターン20番
ショパンは主旋律も美しいですが、魅力的なのは即興的とも聴こえる装飾音
ですよね。20番も装飾音が美しいですが主旋律は意外と簡素。ノクターン
の中でしっかりした美しい主旋律を持っているのはやはり2番でしょうか。
誰でも知っている旋律ですが、やはり美しい。
280名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 00:38:27.05 ID:z/5gTsPm
以外にも「タイスの瞑想曲」がまだ出てなかった。
281名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 00:49:05.43 ID:PkaOkfFZ
胸が締め付けられるような、心の琴線に響く美しい旋律を求めている。
それぞれの「美しい」はあるだろうが、一応『最高の』といっているん
だから赤トンボは無いだろう。
 
282名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 01:37:20.41 ID:kJL4gQwP
有名なのに出てきていないのがまだまだ有るね

スメタナ「モルダウ」
フォーレ「シシリエンヌ」
283名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 01:56:33.46 ID:gmXxZWwW
>>279
わかる
もっと内容詰まった曲はたくさんあるんだろうけど
素材の良さだけで十分美しいと感じる
284名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 08:06:11.66 ID:iJvSKWHt
各調性で最も美しいメロディを決定した
(★印は激戦区を勝ち上がった王者)

 ハ長調 ブラームス 交響曲第1番第4楽章から第1主題★
変ニ長調 ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲から第18変奏
 ニ長調 パッヘルベル カノンから32分音符部分★
変ホ長調 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番第2楽章から主題A★
 ホ長調 ワーグナー タンホイザーから巡礼の合唱
 ヘ長調 シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」第2楽章から主題B
変ト長調 ドヴォルザーク ユーモレスク第7曲から主題A
 ト長調 ブルックナー 交響曲第8番第1楽章から第2主題★
変イ長調 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第16番から冒頭主題
 イ長調 ボロディン 韃靼人の踊りから娘たちの踊り★
変ロ長調 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第3楽章から第2主題★
 ロ長調 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第2楽章から変奏主題
285名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 08:08:52.38 ID:iJvSKWHt
 ハ短調 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第1楽章から第1主題★
嬰ハ短調 ラフマニノフ ヴォカリーズ 
 ニ短調 モーツァルト 幻想曲ニ短調から主題★
変ホ短調 ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」第1楽章から第2主題
 ホ短調 スメタナ モルダウから主題★
 ヘ短調 シューベルト 楽興の時第3番
嬰へ短調 ブラームス 交響曲第2番第1楽章から第2主題
 ト短調 モーツァルト 交響曲第40番第1楽章第1主題★
嬰ト短調 リスト パガニーニによる大練習曲第3番「ラ・カンパネラ」
 イ短調 シューベルト 弦楽四重奏曲第13番第1楽章から第1主題★
 ロ短調 チャイコフスキー 白鳥の湖から情景★
変ロ短調 ショパン ピアノソナタ第2番第1楽章から第1主題
286名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 19:46:31.67 ID:h66BlSL0
マ−ラ−4番の3楽章冒頭部
先日知人の葬儀に行ったら、バックにこれが流れていてジ−ンときた。月並みなG線なんかより葬儀
屋のセンスに感心したわ。
故人のためには4楽章が良いのかもしれんが
287名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 20:01:05.87 ID:ha+rQI57
>>285
面白いけどラフ多すぎw 優勝候補のモツ・シューと同じ三つってw
最激戦地区のハ短調もラフかよ。そもそもあの主題は「美しい」かな?
288名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 20:08:16.34 ID:Jk6/qJ61
ホ短調はメンコン
289名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 20:14:06.04 ID:pJIangsE
>>284
個人的には、
 ホ長調 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番第2楽章
290名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 20:16:08.65 ID:gLo8c80A
ラフは4つ。その努力に頭がさがる。最後はその人の好み。ラフが好きなんだろう。
たぶん、モツのPソナやP協以外のピアノ曲、シューベルトのPソナ以外のピアノ曲
の中にピアノ部門の最高に美しい曲が存在する。モーツァルト幻想曲ニ短調やシュ
ーベルト楽興の時なんかが入っているのはうれしい。
291名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 20:54:26.94 ID:+1x6One3
ホ短調はモーツァルトのヴァイオリン・ソナタk304だと思うんだが
両楽章とも良い。
292名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 21:27:33.74 ID:KfPMBk1B
ドボルザークのチェロ協奏曲 第1楽章の第2主題
293名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 21:55:38.18 ID:uX1iGgrt
おい、
最高っていくつあんだよ?
294名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 22:51:34.37 ID:s60Ju5eB
人の数だけ
295名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 22:59:40.54 ID:sFCKz7fy
レスピーギ ローマの松 第二曲、カタコンブの松
闇に差し込む一筋の光のようなトランペットソロ
296名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 23:10:45.54 ID:SamAY5P0
ベッリーニ「ノルマ」から Casta Diva

マリア・カラスで。
297名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 23:27:17.39 ID:4rVsW4OW
君が代























w
298名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 23:28:06.99 ID:u+2Awzrf
チャイコフスキー くるみ割り人形
パドドゥのアダージョ。
音階最強‼
299名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 23:36:11.60 ID:OvHJx2Yr
カヴァレリアルスティカーナ
300名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 01:48:53.91 ID:C+Qurw4w
ウェーバーのクラリネット協奏曲第1番第2楽章
301名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 08:25:04.21 ID:7StvNEjI
302名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 10:14:04.30 ID:ynXs55Fs
>>301
Italian nationl anthem is splendid,but it difficult to sing.
303名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 11:03:36.35 ID:vUSozz1Y
ビビデバビデブー
304名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 11:15:11.98 ID:ynXs55Fs
アカペラの合唱曲といえば、やっぱりこれが最高

http://www.youtube.com/watch?v=Cn39RzlhSao
305名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 11:33:59.07 ID:VD9toIyI
ヘンデルの見よ勇者は帰る

う〜んこ〜とち〜んこ〜 一文字ち〜が〜い〜
おしりとめ〜が〜ね〜は〜 三文字ち〜がい〜
306名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 12:40:02.61 ID:M+1N4c3M
ブラームスのヴァイオリン協奏曲第3楽章

ていうかチャイコフスキー、メンデルスゾーン、シベリウスその他もろもろヴァイオリン協奏曲のメロディーって最強じゃね
307名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 12:47:23.08 ID:JFAWvkQL
それ、ほんとうに最高のメロディーだと思って書いてるんか?w
308名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 14:09:14.07 ID:JFAWvkQL
というかブラームスのVnコンなら、むしろ第二楽章だろ。
本当に第三楽章の(どのメロかしらんが)方が美しいと思った上での書き込みかよ?w
309名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 14:19:49.08 ID:Ie2QUb0s
ブラコンの3楽章は美しいよな
310名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 14:35:45.65 ID:JFAWvkQL
ブラVnコンといえば第二楽章の冒頭obソロが美しく、初演予定者(サラサーテ?)が
「何が悲しくて主役のわたしが楽器持って突っ立ってなきゃならない?」といったらしいが
むしろ変奏された後のVnの出だしの方が美しいと思うんだが。

311名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 14:54:24.30 ID:ZFeutr7I
「展覧会の絵」なら「古城」ですね。

やっぱ、ラヴェル版のあの音色です。
312名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 16:22:17.65 ID:vOlM2Y+Z
いやブラコンで印象的な美しいメロディーは第一楽章のあの激しいVnソロの後の
オケの夢見るようなメロディーだと思うんだがね。
313名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 20:26:43.08 ID:szZesrHs
>>310
初演予定者ってサラサーテだったっ?

初めからヨアヒムじゃ無かったの?

314名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 21:25:08.57 ID:Va/hSsIW
ボロディンの中央アジアの草原にて
315名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 22:23:18.73 ID:7tH3AdC3
モツ36第二楽章トリオ
316名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 23:58:54.31 ID:IJ2zZaAT
他スレに誤爆してしまった…
バーバー「弦楽のためのアダージョ」
317名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 00:04:01.85 ID:JFAWvkQL
あれは雰囲気イケメロの最たるもんだ
318名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 03:18:59.98 ID:DqkNqiEP
>>297
蝶々夫人か
319名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 06:58:39.71 ID:pAHUEQAv
中学校の頃初めて皇帝の第2楽章を聴いたときの驚きはまだ忘れられない
第1楽章でいかにもベートーベンだなあと思ってた所にあの美しすぎるメロディ
第1、3楽章の記憶がほとんど飛んでしまった
320名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 07:14:30.66 ID:f+UNi/Ud
バリオス 大聖堂 たまらん
321名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 09:17:00.75 ID:U+FlSoD2
グルック「精霊の踊り」 (オルフェオとエウリティーュ)

ラヴェル「ダフニスとクロエNo2, 無言劇」

フルートの名曲・2曲。
322名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 12:25:36.61 ID:/JjDiIRG
フルートと言えば忘れてならないのが
バッハ管弦楽組曲第2番ロ短調
最初から最後の曲まで美しいメロディーが次々と出てくる
こんな曲がほかに有るだろうか。

最高はサラバンドかメヌエットだな
323名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 14:15:04.97 ID:tUFnsRTs
ポロネーズもいいぞ
324名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 17:12:51.07 ID:467xku/m
バディネリとかいう私は素人ですか、そうですか、はい。
325名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 17:23:16.27 ID:CpL/6aSh
あれはスローテンポなら美しい旋律になるのかなあ、
と思ってやってみたけど、間延びして全然ダメだな。
あの速度でこその名旋律だ。なんか凄い。
326名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 18:25:25.00 ID:s3AcqeFg
レスピーギ
歌曲「雪」
327名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 18:53:27.75 ID:AKp4OoHK
リヒャルト シュトラウス
歌曲「明日(の朝)」
伴奏が美メロ
328名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 22:22:07.42 ID:e7qNZodj
やはり、イェッセルのおもちゃの兵隊の行進曲だろ
329名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 22:40:44.99 ID:zYQmzN8v
月の光 なんかもいいね。

秋の夜長に一人で聴くと。
330名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 22:48:54.96 ID:zYQmzN8v
モーツァルト 大ミサ曲のDomine
ドヴォルザーク チェロ協奏曲第一楽章
ワーグナー ローエングリン第1幕への前奏曲

などもいいね。
331名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 22:56:26.63 ID:zYQmzN8v
ショパンのマズルカなんか、美旋律の宝庫だね。
ミケンラジェリで聞きたいところ。

メロディーメーカーといえばチャイコフスキーのピアノ小品にもいいものあるね。
リヒテルで聞きたいところ。
332名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 23:36:19.60 ID:F0m/ivSW
チャイの曲でたまにある異様なハイテンションとクイーンのそれとがかぶる
俺は好きだ
333名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 02:37:12.78 ID:ubcebDfV
モーツァルト:ピアノソナタ第12番K332の第2楽章
334名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 08:15:08.47 ID:n9060wq1
バーバー:ヴァイオリン協奏曲

ttp://www.youtube.com/watch?v=h38kR0od7rk&feature=related
335名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 09:54:41.69 ID:aOtj6Whq
Romance / アイノラ抒情曲集〜左手のための 作品95 (舘野泉に捧げる)
336名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 11:29:47.18 ID:2ZCCCRu9
ショパンの バラ1
337名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 12:14:42.44 ID:wCOmgJSP
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第3番の第2楽章の主題。ただし、ティボーで聴かないとだめ。
338名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 12:36:17.95 ID:x8VEOvdF
演奏者挙げるやつウゼー
339名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 12:38:11.69 ID:rgiQKD3c
カラヤンが出てない!
340名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 16:48:35.01 ID:ZPKqUwwL
マーラーの復活第1楽章の長調になる部分全部
341名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 18:42:42.51 ID:2GVfoOqc
ショパンのエチュード、Op25 No1, エイリアンハープ
342名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 18:43:59.32 ID:2GVfoOqc
↑  間違いを訂正、
エイリアンハープ ⇒ エオリアンハープ
343名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 18:47:03.49 ID:uq+h72kp
>>342
シガニーウィーバーだな。ワロタ
344名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:21:08.38 ID:6m6fVk3q
どう見てもわざと
345名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:37:00.09 ID:5fzlWhlL
ドヴォルザーク交響曲第8番第3楽章
346名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:42:07.74 ID:rgiQKD3c
モツのクラリネット五重奏曲
347名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:46:30.09 ID:rgiQKD3c
やっぱしシューマンのピアノソナタ2番の第2楽章もいいな
348名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:48:37.34 ID:lDH/YSLH
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第3楽章
349名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 22:02:03.37 ID:ynkv+1XH
最高=自分にとっての最高 いいんじゃね
350名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 22:24:34.40 ID:9g7abmRj
>>349
いや最初からそういうスレだから
351名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 22:49:05.14 ID:tiMVWkdZ
>>342
指揮者の沼尻が「ショパンは知らないうちにコードが変わっていてそれがたまらなく気持ちいい」と言っていたが
エイオリアン・ハープを弾いているとそんな気持ちになるな。難しい曲だけどな。
352名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 09:15:37.97 ID:t5imazWd
ホフマンの舟歌、  ため息が出る美しさ!
353名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 10:33:52.16 ID:Ce7tfCAk
モーツァルトのピアノソナタ第8番が過小評価されすぎ
交響曲第40番に匹敵する美しいメロディ
354名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 11:49:52.16 ID:FKUOyCEf
タコのヴァイオリン協奏曲1番の3楽章
あのすすり泣くようなヴァイオリンも
355名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 12:13:26.66 ID:FKUOyCEf
ブルックナーの弦楽五重奏第3楽章も美
356名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 15:09:25.06 ID:JMWK4QR7
モーツァルト 歌劇「ツァイーデ」より
「静かにお眠りください」
357名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 16:23:54.13 ID:gvDBqC3F
ベトP協4の3楽章の第9もどき

358名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 20:57:54.35 ID:8XvBQKTi
ヘンデル チェンバロ組曲第4番から第4曲「サラバンド」
http://www.youtube.com/watch?v=bVRkn5CgrhU&feature=related
映画「バリー・リンドン」のテーマ曲としてレナード・ローセンマンの編曲
版の方が有名かもしれませんが、原曲は装飾音がとても多いですが、それでも
埋もれない美しい旋律ですね。
359名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 21:04:29.99 ID:8XvBQKTi
レナードローゼンマンの編曲版も載せておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=cOezEpigDmU&feature=related
360名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 21:16:04.78 ID:8XvBQKTi
三連荘すみません。凄い映像があったもので。リーバイスのCMです。
http://www.youtube.com/watch?v=yLCbiAjhwK4&feature=related
サラバンドが使われています。
361名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 21:38:06.10 ID:/K+OoP66
日本の作品なら、中田喜直「夏の思い出」。
20世紀も後半になろうとしている時代に、なんと単純でありながら
独創的な世界をかもし出している名旋律であることか。
362名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 22:00:15.65 ID:t5imazWd
メンデルスゾーン「歌の翼に」

あまりにも有名で書く人がいないようですから。
363名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 22:34:45.88 ID:2tJXs1d5
たまたま日フィル聞いた。ヘタすぎだった。
いつも聞いているN響の偉大さがよーくわかりました。
364名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 22:40:46.30 ID:9RMkp+QG
>>358
ナウシカレクイエムやw
365名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 23:37:53.06 ID:mo4yX9xe
>>364
自分も子供の頃そっちで初めて聴いたなw
10年くらい経ってようやくクラシックからの引用だと知った
366名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 23:41:24.74 ID:9RMkp+QG
>>365
おお、俺も全く同じ状況w
初めて知ったときは耳を疑ったw
367名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 23:41:27.26 ID:y85CpC/2
久石さんのジブリ曲はクラシックからの引用多いよな。
ナウシカではブラームスとグリーグも使われてたはず。
368名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 10:21:58.55 ID:r/ENQKaj
ポニョはシューマンの楽しき農夫だし
369名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 14:06:43.44 ID:8qzobIOh
>>358
そのサラバンドは4番じゃなくて7番ト短調じゃなかったっけ?
同組曲の終曲パッサカリアもなかなかの美メロだよ。

ヴァイオリン&ヴィオラver(ハルヴォルセン編)
http://www.youtube.com/watch?v=VoGErup6-xk
ギター独奏(ラッセル編)
http://www.youtube.com/watch?v=MRJ1NUl6Me0


370うんぴ:2011/10/24(月) 16:09:38.98 ID:VpdtLJqa
流れを読まずにすみません。
やはりエリーゼのためにでしょう。
よくピアノを始めたばかりの小学生が弾くとかいわれますが、あの曲にはベートーベンからの隠れたメッセージが隠されているのです。あのような曲は、音楽を知り尽くした人のみが演奏するのを許される曲です。
やはりエリーゼのためには神です。
あたしもいつか弾きたい一曲ですが、あたしはまだこどもなので弾きません!
371名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 17:02:44.13 ID:zbLvaQ/I
ハヤオで言えば、「カリオストロ」のクラリスの結婚式で流れていた
バッハの曲もよかったな。あれもパッサカリアだっけ?
372名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 19:17:11.60 ID:2A4F82jn
>369
パッサカリアいいですね。ヘンデルのチェンバロ組曲はこの7番ト短調作品432を含む第1巻
が演奏機会が多いですが、このサラバンドを含むのは第2巻4番二短調作品437ですね(第11番
とも呼ばれる)。
373名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 20:34:40.59 ID:8qzobIOh
>>372
あ、そうなんだ。勘違いしてました。

ヘンデルの短調はバッハのそれよりも、情熱とか、宿命感が感じられて好きです。
374名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 21:07:07.67 ID:2A4F82jn
>373
はい、バッハよりもヘンデルの方が色気があります。
ヘンデルと言えばオペラ作品ですが、オペラ「リナルド」から「私を泣かせてください」(Lascia ch'io pianga)
もきれいな曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=dDnChUrpNoE&feature=bf_next&list=AV4oVf-d_DwKD2vFs9sxzfVMIZ1TuHOhnF&lf=list_related
375名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 21:10:03.89 ID:UbC2y2dl
ドヴォルザーク第9番<新世界より>第1楽章オープニング。
376名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 21:49:10.27 ID:Q8LjJpVl
モーツァルト/「どうしてあなたを忘れられよう」

ブレンデルのピアノが…(泣)
377名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 01:35:30.76 ID:NuIu1/D1
ビゼーの歌劇「美しきパースの娘」で歌われるセレナードを編曲した
「小さな木の実」は、最も好きな日本語の歌のひとつ

http://www.youtube.com/watch?v=hBqoHIW9hoE

ちなみに原曲はこれ

http://www.youtube.com/watch?v=a78Rrv6RGrY
378名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 01:58:45.93 ID:BvndxACn
>>377
日本では有名だけど海外だと全く知られてないらしいねこの曲
こんな美しいメロディなのに
379名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 06:03:42.99 ID:VSRg4cNt
ブラームス交響曲第2番の悲劇的な展開部が終った後の再現部の第1主題がえもいわれぬ美しさ

380名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 15:31:34.16 ID:FOlTWMVe
タンホイザー序曲
381名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 19:37:11.92 ID:gkX+LsFV
なんつったって五木の子守唄じゃねーの
長調だったらモツP協21の2楽章
382名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 20:08:23.56 ID:or1PzuOf
>>381
五木の子守唄といえば、山本直純のパロディ音楽の交響曲第45番「宿命」で
ベト7第2楽章とかぶさって登場していた
383名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:41:08.45 ID:uaMKdA3Q
昔ね(と言ってもHV放送だと思ったけど)NHKで「アインシュタイン」という
連続物の特番があったんだけど、そのテーマ音楽が忘れられないんだけど
編曲版はバイオリン演奏だったかな、モーツァルトのオペラかららしいんだけど
ドン・ジョバンニだったかな?アリア名を知っている方います?
384名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 00:51:10.71 ID:jXTKWTpB
ベルリオーズ 「妖精の踊り」
385名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 01:03:55.93 ID:rwSQ9LTI
マーラー第9第4楽章の半ばあたりでふと現れるフルートの寂しげな独奏
↓これの4:51からの部分
http://www.youtube.com/watch?v=2Ny31_1Lul4

どことなく日本の子守歌のようなメロディで胸を締め付けられる
386名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 01:09:46.64 ID:9Acf1sEw
ベルリオーズ「レクイエム」〜サンクトゥス
まあ最高にって訳ではないけどね
387名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 01:12:55.56 ID:9Acf1sEw
ベルリオーズでいま思い出したんだが
「ローマの謝肉祭」序曲の冒頭コーラングレの旋律
388ergo spher ◆/mAMkEQNE6 :2011/10/26(水) 01:42:34.55 ID:2HaEtcpl
>383

『Or sai chi l'onore』


389名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 20:32:34.08 ID:9RSesLQm
モーツァルト「ドン・ジョバンニ」から「Or sai chi l'onore」
http://www.youtube.com/watch?v=ugVDRd0xNfI&feature=related

モーツァルト「フィガロの結婚」から「Porgi Amor Qualche Ristoro 」
http://www.youtube.com/watch?v=uESwv1RnDY0
390名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 23:30:51.05 ID:NY4/dQnf
バッハのシャコンヌ
391名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 01:28:00.88 ID:HArynygr
ストラヴィンスキーが「プルチネッラ」など、いくつかの作品に用いている
ペルゴレージ作とされていたメロディーは、本当はドメニコ・ガロという作曲家の
トリオ・ソナタらしい。ガロには美しいメロディーの作品がほかにもありそう。

http://www.youtube.com/watch?v=qoHf-M7D710
392名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 18:48:03.30 ID:gnpg43Rf
>>118 同意。
第4楽章も良い。
393名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 18:54:34.48 ID:+PbbSatN
バッハの二つのヴァイオリンのラルゴとかはあまり人気ないのか?
あれは美しくて涙腺緩むが
394名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 20:09:10.26 ID:SxpRk4NF
>>118>>392
最高に美しかった、教えてくれてありがとう
しかしシューベルトの旋律はスゴイな
395名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 20:32:42.51 ID:ocmavF2s
>>118>>392>>394ハゲ堂
おらも4楽章好きだす
396名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 20:36:25.36 ID:ocmavF2s
ついでにカキコ..φ(。。)
ブラームスの弦楽六重奏第2番第4楽章
397名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 20:55:56.58 ID:C2sulQQ/
>>393
すげー好き
398名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 21:42:47.17 ID:xOi43csx
魔術的な美しさ

ワーグナー/神々の黄昏/第二幕最終場面、槍への誓いの三重唱
399名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 23:33:57.31 ID:Q5Tg2TAi
シューベルトならミサ曲第6番変ホ長調もいいですよ。
フーガを聴いているとどうにかなってしまいそうになる。
合唱とトロンボーンの相性がもうたまらん。
400名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 23:45:41.88 ID:5Guc3jGK
シューベルト ピアノトリオ2番第2楽章はちょっと前にも出てたキューブリックの
「バリー・リンドン」にもいくつかの場面で効果的に使われていたね。憂いを含んだ
透明感のある曲。節度がある美しさで、気分が落ち着く。
401名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 23:56:07.81 ID:qmKMDX0Y
フォーレ 子守歌 ニ長調 op.16
402名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 00:21:33.31 ID:C9DDSw2U
>>393
私も好きです!
403名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 00:45:06.94 ID:27T8A4pb
「ジョスカン・デ・プレ」と「ゴンベール」のアヴェマリア
だれがゴンベールのうpしてくれないかなあ
404名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 00:54:43.20 ID:6JH0Am/n
隠れたメロディーメーカー、ショスタコーヴィチ「ジャズ組曲第2番ワルツ第2番」
http://www.youtube.com/watch?v=S-rJ7FEHuso&feature=related
「ジャズ組曲第2番リリックワルツ」
http://www.youtube.com/watch?v=AzI95AK6RSs&feature=related
405名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 07:01:04.57 ID:iLabs9Kv
ブラームス間奏曲イ長調op118-2
406名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:15:02.58 ID:5uoNOPEO
ここまでスクリャービンのpf協奏曲でてないな
みんなもっと聴いてくれ
407名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:27:53.27 ID:rkqvs7M1
>>404
それショスタコの頭の良さ感じるけど
なんか心に来るものがないんだよね〜
でもipodに入れてるw
408名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 10:55:28.40 ID:+0Vu7ICp
結局好きずきだがバロックとか古い時代の方が本当の美しさがあるように感じるな。
ドビやラフマニノフとか今に近い程、この旋律どうよwみたいな狙いを感じてしまう。
仕方がない話だが。
409名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 15:46:07.24 ID:UkPIyK+I
グリーンスリーブス
410bwvvwd ◆1080.HP2pA :2011/10/28(金) 16:39:25.33 ID:QIP//K7O
シンプル部門だったらパウル君のルードゥストナリス
http://www.youtube.com/watch?v=SHABZtifRzM#t=7m23s
411名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 19:24:40.15 ID:MxJ3R1Kc
>>390
俺もシャコンヌの、楽しさと極北の冷たき美に打ちのめされる
412名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 19:41:16.07 ID://66B6D2
>>404
嫌いな曲じゃないんだけど
この曲を聴くと
なぜかしょぼいサーカス団の曲芸が脳裏に浮かぶ
413名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 19:49:57.12 ID:6JH0Am/n
>なぜかしょぼいサーカス団の曲芸が脳裏に浮かぶ

もしかしたらショスタコービチの皮肉であり計算でもあるかも。
しょぼいサーカス団=時のロシア共産党政府
414名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 20:18:51.89 ID:iLabs9Kv
スコットランド幻想曲あげ
415名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 21:46:18.46 ID:ytWMLQn6
ショスタコなら前にも挙がってるけど、バイオリン協奏曲1番3楽章だろ。
クラシック音楽はこれで完成したんだとまで俺は思ってるw。
416名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 21:50:47.96 ID:N684I/WV
モーツァルト「レクイエム」の「ラクリモサ」。

あとレクイエムでいうとフォーレが素晴らしい。
417名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 22:33:13.02 ID:TboBekQP
タリスのSpem in alium
ルネサンス音楽の中でも最高の美メロのひとつ
418名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 22:35:31.84 ID:LprEkCP9
>>416
モーツァルト「レクイエム」はもちろん「ラクリモサ」も素晴らしいが、
「妙なるラッパ(トゥーバ・ミルム)」でバス、テノール、アルト、ソプラノの順
にリレーするように歌われる部分が美しい。
419名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 22:41:39.32 ID:27T8A4pb
レクイエムだとピエール・ド・ラリューが良いな
420名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 22:48:29.69 ID:e2WGMiiS
モーツァルトのピアノ協奏曲の第二楽章全部
421名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:17:15.94 ID:6JH0Am/n
>415さん

確かに素晴らしい曲。
http://www.youtube.com/watch?v=_2ee-GPDIek&feature=related
このオイストラフの演奏はCDないしDVD化されていますでしょうかね。
もしわかりましたら教えてください。
422名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:26:28.71 ID:+mIcGQRE
ラクリモサの和声進行は素晴らしい
423名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 02:17:03.37 ID:Sc+rYppf
レクイエムつながりでも無いんだけど、ドイツレクイエムの終楽章は美しきメロディの塊だと思う
424名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 05:00:34.23 ID:A+JTVzVC
ドイツレクイエムつながりで“人は皆草の如く”
ゾクゾクする美しさ
425名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 07:09:53.16 ID:TufzCaH+
バッハ カンタータ140番 シオンは物見らの歌うのを聞いて
グルック 精霊の踊り
ハイドン 悲しみ第三楽章
ベートーベン 悲愴8番
サルベン=ボール エレジー
426名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 08:37:25.81 ID:kdnVKBoK
ザ・グレイト・チャイ5・新世界
この3曲のメロディの詰め込みっぷりには圧倒される
まるで歌曲十数曲をそのまま繋ぎ合わせて交響曲にしたようなメロディの洪水
427名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 10:39:28.22 ID:y+vqDcWL
メロディの洪水大好き
428名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 14:01:37.40 ID:hhod+8Tz
メロディアの洪水を浴びたい
429名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 18:27:57.31 ID:dSq3ulZ7
みんな、それぞれ共鳴する心の固有振動数が違うからこういうスレ自体無意味。














>>1
糞スレ立てんな。馬鹿
430名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 18:29:05.06 ID:JlQg6tm5
クサい表現だな
431名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 19:38:39.32 ID:fKILaNNy
>429
今頃言うな、ばか者
432名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 19:50:46.96 ID:A+JTVzVC
メロディアンをコーヒー入れて飲みたい
433名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 19:51:27.66 ID:A+JTVzVC
メロディアンをコーヒーに入れて飲みたい
434名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:16:00.61 ID:kNVYNURT
言い直すほどのことか?
435名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:29:52.33 ID:hhod+8Tz
436名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:48:48.37 ID:D5eyL6Vn
気になったんだよなw
437名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 21:01:43.02 ID:5u5k0eco
バタジェフカ - 乙女の祈り
438名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 23:38:22.92 ID:3sIhqrfN
それはないw
439名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 23:46:38.26 ID:EybO8rGg
メロディの洪水が好きならばオペラ聴けば良いじゃん。
たとえばモーツァルトの「フィガロ」とか、交響曲の比じゃないんだが。
440名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 23:55:06.24 ID:JlQg6tm5
オペラVS器楽の不毛な争いはもううんざりなんでそういう言い方はやめてください。
441名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:08:15.73 ID:dbOOLuZk
古典派って一番退屈な時代だな。
442名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:10:44.82 ID:dbOOLuZk
バロック→ロマン派の過渡期に過ぎないと思う。
443名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 02:23:53.53 ID:Us9VVvOf
禿同
特にモーツァルトのどこが美しい旋律なんだよ
全部一緒じゃねーか
444名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 06:20:25.96 ID:nzmh2d7Y
既出かも知れんがブルッフのヴァイオリン協奏曲1番
445名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 08:54:02.88 ID:iGkfyGOc
多分、もう出ているかもしれません。

「AVE VERUM CORPUS」 Mozart
446名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 11:37:24.47 ID:yhsAaClL
>>441 >>442 >>443
クラシックの超初心者か、クラシックを聴ける耳を持っていないかのどっちかだな。

白人の顔が皆同じに見えるのと同様だよ、表面的にしか聴いていない。
つまりJPOPを聴くのと同じ感覚で表面的に聴いているんだな。

クラシックを聴ける耳とは、そこで鳴っている複数のパート(声部)を同時に楽しめる耳
そして、メロディー、ハーモニーがどう展開されていくかを追っていける耳だよ。

モーツァルトは特に、短い断片のような音型を基に変形、転調、他の短い音型の追加などを
繰り返して、一つのまとまった美しいメロディーにしているという様なことの
面白さがわからないんだろうな。
447名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 12:05:06.98 ID:m8UErbU7
モツ厨が釣られて発狂してるwwww
448名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 12:06:04.48 ID:oEy9MRB3
モツはよく言われるように転調や不協和音の妙が魅力だよな
旋律も息が長い、美しいよ
449名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 13:13:58.73 ID:4qjb5ZW6
気にせずモーツァルトの美しい旋律を挙げる>>445と釣られて長文レスする>>446
彼らの人生はどこで差がついたのか
450(´;゚;ё;゚;)へどろきっしゅらぶ ◆895VVoilOU :2011/10/30(日) 14:09:21.99 ID:nNMQptws
>>65 66
同意、これにつきる。
なんか知らんけど¿
451名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 17:51:38.35 ID:lYGSUASm
貴婦人の乗馬
452名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 21:41:39.36 ID:dbOOLuZk
モーツァルトの白々しさ、虚無感、退屈さ、が一体何なのかずっとひっかかっていたが、
やっとわかった。モーツァルトの音楽は、つまるところ、サーカスの軽業師なんだよ。

如何にも、魅力的で、流麗さ、自由自在さを見せてくれるが、冷静に見ればそれが一体何なんだと。
音楽は立派な芸術なのであって、何らかのイデアを表現し、われわれは、それに引き込まれる訳だが、
モーツァルトの旋律って、如何にも流麗さや自由闊達さをまとっているかに見えるが
「現実の虚無」をなぞっているだけなのだ。

アラビアの反復修飾模様、家具や調度品の飾り、どんぶりなど陶器の模様、
それら流麗な装飾、人間の生活の至るところにあって現実を魅力的に演出するかの様な
装飾物。
実のところ、それらが明るみの下に晒されたとき、一体どんな内実を持つというんだろうか?

モーツァルトの音楽は、「現実の虚無性」を軽業師のようになぞっているだけなんだよ。

まあ、サーカス、手品、アクロバット、そういうものに熱狂できる人ならこの茶番のような音楽にも
没入できるのだと。
453名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:01:21.71 ID:EtL5xx8W
はいおつかれさん
454名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:06:31.48 ID:dbOOLuZk
簡単に言うと、和声の中でどうでもいい動きを見せ付けられてるってだけなんだよ。
これは退屈だ。
455名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:13:39.20 ID:uo65Y65u
まあいかにもモツ嫌いなんだろうなって感じの長いばかりの駄文だなw
456名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:20:04.34 ID:dbOOLuZk
やたら長い鼻歌みたいなもんだわ。
457名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:31:23.59 ID:dbOOLuZk
当たり障りのないどうでもいいフレーズとフレーズの応答。
無意味で冗長な女のおしゃべりを聞かされるような退屈さ。
軽い拷問だ。
458名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:34:58.68 ID:K90vrcCd
これも後釣りすか?
459名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:35:04.05 ID:EtL5xx8W
まさに今のキミそのものじゃないか。
モツ嫌いなのはわかったからもう引っこんでくれないか?
みんなうんざりしてるのわかるよね?
460名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:40:42.18 ID:dbOOLuZk
すいませんでした。
>>453 この馬鹿についカチンときてしまいました。w
461名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:02:44.34 ID:nKvGr/4c
??? 453=459だろ
462名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:07:08.46 ID:dbOOLuZk
ですから、おれの短いながら鋭い芸術論を解せぬ馬鹿な>>453>>459が同じ
人物だったということですよ。
463名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:11:03.94 ID:rqXq7P2q
ID:dbOOLuZkの意見は的を射てると思う
464名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:15:30.56 ID:EtL5xx8W
>>461
バラすなよw
465名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:19:52.43 ID:VoltBTcQ
的を射てるというか、結構ありきたりな意見で
もう飽き飽きしてるんだが
466名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:24:39.89 ID:jxGOgIJJ
いや、全く実が見えない
言葉で遊んでるだけ
467名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:33:32.46 ID:dbOOLuZk
和声が完成しちゃって、音楽の聴衆がバロック時代よりは増えて、敷居が低い一般受けする
様式に収束し、こんな生温い音楽が主流になっちゃったという悲劇ですよ。
468名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:46:05.83 ID:gtyPL8se
アホか。
いいものはイイ。好きなモノは好き。これに限るだろ。

うんちく垂らしてる奴がいたって、モーツァルト好きには関係ない。

ここは、自分が最高に美しいと思った旋律を書くスレだ。

○○はダメ、などというスレではない。他に池。
469名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:50:57.87 ID:jxGOgIJJ
つーかそんなしょぼいレスするならきちんと音楽史勉強しろや
470名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:59:02.64 ID:dbOOLuZk
話変わるけど、グレゴリアンチャント、ルネサンス、バロック、古典、ロマン派って
広く音楽聴いてるやつって意外と少なくね?
おれなんか、これに加えてポップスやアニソンまで聞き込んでるからね、耳は確か、というか
客観的には言えると思うわ。
ジャズと演歌はダメだけど。
471名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 00:06:31.14 ID:AF0x+ZAu
はいはい。お休みね、ボクチャン!
472名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 00:08:23.59 ID:grkYb/uw
まあボクチャンっつうより40くらいのおっさんだろな
中年ニートかな
473名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 00:46:45.99 ID:kSl7Edjk
>>470
凄いね。モサラベ聖歌やアルス・アンティクヮの諸作品について教えてよ。
アニソンまでとは凄いね。椿林太郎の歌なんかどう思う?
474名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 01:00:45.26 ID:NcB1ZeVn
耳は確か(笑)
どうせ理論とか知らないんだろ、おっさん
475名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 01:17:36.88 ID:lZfXqEVR
理論w
476名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 01:17:57.85 ID:CYAbkasN
>>470
客観的w 自分のことすら客観視できてないのに…
この手の人ってショボい人生で終わりそう
477名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 09:52:52.34 ID:yvyP0ztm
>>470
おばさんみたいですけれど・・・・
478名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 15:09:16.31 ID:vYrarjqb
モーツァルト K.477 フリーメーソンのための葬送音楽
こんな重厚で感動的な音楽ないよ
479名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 16:03:12.36 ID:TMZmLZpS
ついにその曲挙がったか…待ってた
480名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 20:51:57.26 ID:kvXuGzfI
K.477聴いたけど、いつまでウォーミングアップしてるんだよ!!早く曲始めろよ!!
って思ってたら終わってしました。
ちゃんとした曲を挙げてください。
481名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 20:54:26.47 ID:W6T5r/Ho
千住明 砂の器 ピアノ協奏曲 「宿命」第一楽章

日本人だもん、浪花節だもの〜
482名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 21:17:37.86 ID:mL4oFwAU



・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *

483名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 21:43:40.52 ID:2YIrFsYS
>>470そんなあなたに鳥羽一郎の兄弟船
まじ神だから
484名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 23:10:23.97 ID:kSl7Edjk
シューベルトのリートはオーストリア演歌だよ。『魔王』なんかは演歌歌手4人で
歌ったらいいと思う。『水の上で歌う』なんか、コブシ回しがうまくないと歌えない。
485名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 00:44:25.25 ID:Ct0B6bp8
>>451
ブルグミューラーの練習曲ですか
486名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 00:48:14.26 ID:/JX0bomB
その練習曲集で一番好きな曲だったな
487名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 01:30:28.28 ID:IbSjrhyu
子供時代の憧れの曲だったw
488名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 19:11:46.55 ID:wM46Ecg3
美しいメロディーと言うと、すぐ静かで繊細なものに行きがちだが、
ワグナー『マイスタージンガー』前奏曲のように洋々とした美しさもある。
489名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 20:08:51.72 ID:hDTh1gfZ
>>480
ポップスやアニソンでも聴いてりゃいいんじゃね?(w
490名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 21:39:46.45 ID:tLhDwB2t
>>488
ワーグナーな
491名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 21:49:53.50 ID:WADXHzlV
>>490
ヴァーグナーな
492名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 23:08:04.98 ID:nWdHo+mp
・ピアノ協奏曲第2番(ショパン) 
第1楽章2分半から5分付近のピアノに注目。流れるような半音階のメロディーには才能を感じる。
構成が練られた曲ではないので上にあげた部分だけ抽出してメロディーのみを楽しむとよい。

・水の戯れ(ラヴェル)
ラヴェルの曲の中でも1、2を争う美しいメロディーをもつ。
曲名と曲の印象が見事にマッチしているところもナイス。
493名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 23:18:02.61 ID:6j3DAMmP
水の戯れの良さがわからんってスレチか
494名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 23:20:36.50 ID:nWdHo+mp
・ピアノソナタ第28番(ベートーヴェン)
第1楽章のメロディーの美しさが印象的だが、全体を通して完成度の高い曲であり全楽章聴くべきである。 
第3楽章では美しさとパワフルさを兼ね備えた主題が楽しめる。 

・ラ・カンパネラ(リスト)
高音部がチカチカと鳴る曲。これを美しいとみるか鬱陶しいとみるかは聴く人次第だが、普通は美しいと感じるようだ。 
フジコ・○ミングの演奏が有名だが演奏の出来はちょっと…。
495名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 23:25:28.82 ID:6j3DAMmP
ラヴェル ボレロ
よく練られた美しい旋律、古びる気配がない
496名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:01:53.73 ID:uwbI0Tjx
>>492
ショパンのコンチェルト2番の名旋律なら、断然2楽章のほうだと思う
けどなあ。
これ書いたときには、まだ彼はノクターンは習作の1曲しか書いてないと
いうのは信じがたいほどに素敵で華麗な旋律。どこまでが基本のメロディー
で、どこからが装飾なのかが不可分。

水の戯れって、確かにきれいだけど、ああいうのを名旋律というのかと
いうと、ちょっと違うように思うなあ。あの曲は微妙なハーモニーの移ろいが
美しいけれど、主旋律は分散和音だし、副旋律は確かにメロディアスではある
けれど…… やっぱりちょっと違うなあ。
497名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:07:19.16 ID:GE3P9u6e
>>492,494
そんな誰でも知ってる曲の説明いちいちいらないから
498名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:23:56.02 ID:w7g1vb1g
ラヴェルのボレロが美しい旋律という意見は初めて聞いた
499名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:42:48.85 ID:hoMmj6X9
>>426
洪水と言えばベートーベンの6番いわゆる「田園」などはどうでしょうか?
500名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 00:52:09.10 ID:uwbI0Tjx
>>499
ベートーヴェンの場合、1つの動機から主要主題の多くを作ることが
多い。田園もそうで、第1楽章は「ちゃんちゃかちゃんちゃん」という
リズム動機が延々と続く。
一方「メロディの洪水」というイメージは、異なる動機で出来た別の
美しい旋律が次から次へと現れるようなもの。「田園」とはむしろ対極
501名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 06:52:45.03 ID:uawa+jou
>>496
第2楽章あんま好きじゃないから書かなかったわ まあ綺麗だと思うよ
502名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 12:46:36.16 ID:WcEISFnK
>>494

リストのカンパネラとおっしゃるが、あの主旋律は
装飾の嬰ニの連打とったら、パガニーニの原曲そのもの。
名旋律と言いたいのなら、パガニーニの旋律と言うべきでしょう。
503名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 12:57:31.81 ID:LL9A9uDC
パガニーニの演奏聴きてえ
504名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 13:10:00.86 ID:L9UhJhqO
ラ・ボエームより
『ムゼッタのワルツ』 私が一人で街を歩けば。
505名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:02:24.33 ID:6NAfaPd3
>>505
ピアノの『高音部がチカチカと鳴る』のが美しいと言いたいんだろ
あんたもパガニーニが原曲である事を知っていると言いたいだけ
あんまりあげ足取らない方がいいよ。
506名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:04:00.02 ID:6NAfaPd3
>>502だった
507名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:17:57.52 ID:WcEISFnK
>>505
だから、そのチカチカは装飾であって、ここでいう「美しい旋律」
ではないんじゃないの?といいたいわけ。
基本的メロディーラインは、パガニーニのものでしょう。

旋律は旋律であって、装飾とは分けて考えなきゃ
508名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:19:06.37 ID:pOuQ2/oE
フォーレ「亡き王女のためのパヴァーヌ」
509名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:19:46.94 ID:pOuQ2/oE
ごめんラヴェルだw
510名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 16:57:00.80 ID:D7WbmCLA
まあ旋律はパガニーニだよな
511名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 17:09:04.54 ID:7EQk8oE3
>>507
でも原曲聴いたらツマラナイよ。
アレをよく華麗なピアノ曲にしたと思う(´・ω・`)
512名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 17:18:54.76 ID:yy//Cahq
パガニーニ変奏曲いっぱいあるけど
原曲つまらないのによくあんな美しく展開できるよな
513名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 17:34:57.07 ID:oj5gxe9g
>>512
言われてみると、なるほど………

推薦は ハイドン 弦楽四重奏曲ハ長調 Op54-2の2楽章。
この曲は、終楽章がアダージョ―プレスト―アダージョという異様な構成で
この楽章も美しいが、2楽章は、怪しい美しさがある(すこし暗いけれど)
514名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 18:47:02.59 ID:mJZzsNxd
スレチになっちゃうかもだけど…
>>358のに久石が引用ってレスがついてるけど、一般にはあの程度で引用ってことになるのかな…というのが気になった
あれだとただ似てるだけのような気がするし、部分的になら他にも同じような和声、旋律の曲は結構あると思うんだけど
とりあえず、好きなのをあげておくと、シベリウスの弦楽四重奏曲イ短調
どの楽章も甲乙付けがたい美しさ
515名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 19:30:50.38 ID:wYU8Eiu8
リズムが一緒だから引用つうか確信犯なんじゃない
516名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 21:24:25.17 ID:w7g1vb1g
ディヴェルティメントK334のAdadio
517名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 22:20:04.98 ID:pc4fa0II
>>118
これって通には有名な曲?
一発で好きになったよ
518名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 22:47:52.32 ID:Kzr4CsBG
>>514
一曲なら偶然似てるだけってのもありえるだろうけど、他にも何曲かあるから偶然とは考えにくいだろ。
別にパクリとか言って非難してるわけじゃない。どの曲も似せてるのは最初の部分だけだし
有名作曲家のパクリなんてすぐバレるからやろうとも思わないだろ。
本人もパロディとかオマージュのつもりでやってると思う。
519名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 22:50:57.59 ID:0IYiVA+2
あんな、他の作曲家の曲の編曲とかメロディ拝借とか普通でしょ。
今が異常なだけ。
520名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:14:21.03 ID:rfIbMo7T
パガニーニは拝借されるのが嫌で楽譜焼き捨てたんだよな
もったいない
521 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/02(水) 23:18:20.22 ID:Rekn6jvX
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ…

(」°ロ°)」< フーガの技法 
522名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:53:39.75 ID:jGErkB3K
テーマ取りはジャズなんかでは普通に行われている。クラシックの音楽家
もそれに遠い高みにあるとは思えない。
ベト第九第3楽章の息の長い旋律は美しい。第4楽章でnichtを食らうがそれは
ベトの内部の話。私には美くし過ぎるし、間違いなくワーグナー、ブルックナー、
マーラー等の音楽の中核に衝撃を与えたんだと思える。
523名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:36:04.00 ID:nnBLGmR5
>>213
美しさでは8。荘厳さでは9。
歌いたくなるのは5の2の2か、7の2の2。
6もいいなあ。
524名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 01:41:34.37 ID:qfHdqO3d
>523
美しさでは8。荘厳さでは9。
歌いたくなるのは5の2の2か、7の2の2。
6もいいなあ。

5の2の2というのは第5番第2楽章第二主題ということでしょうか?可憐と言っても
いいようなよい部分ですよね。これって第4楽章で展開されなかったでしょうか?
7の2の2というのは第7番第2楽章第2主題とすれば、あのメロディーですよね。これは
この曲を聴く一番の動機となるような旋律です。こういうのカラヤンが得意そう。
第6番は私も一番好きな曲です。ブルックナーはなんか楽しいことがあったんでしょうか?
踊ってますよね。私は第1楽章コーダの部分がやたら格好よくて惚れていますよ。
その他第4番の第4楽章のバロック風メロディーなんかこの曲を聴く動機の一つですよね。あと
3番は第1楽章と第4楽章がカッケエ!

525名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 06:05:12.09 ID:4JETvYx3
既出だがブラームスの交響曲第1番第2楽章に一票
526名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 06:07:18.77 ID:nnBLGmR5
>>524
ブルックナーは美メロの宝庫ですよね。
オルガントランスクリプションもいいですが、だれか合唱曲に編曲してないかな?
6の1のコーダを聞くと、なぜかISSから日の出を見る光景が頭に浮かびます。うまく説明できません。下界を離れたエクスタシー。そのまま、2の美メロのシャワーに突入。
527名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 03:33:51.95 ID:x/Dum+53
シベ2の第四楽章は?
528名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 11:40:46.50 ID:8qNlRLMq
ショパンの「ノクターン No8]

長い長い美しい旋律・・・・。 
529名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 23:06:36.94 ID:eECzumao
>>528
そう、こういうのこそ美しい旋律といえる。
ブルックナーとかどうにも旋律そのものが美しいという感じを持たないなあ。
530名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 04:36:57.33 ID:tB5lwrDE
モーツァルトの弦楽四重奏曲第一番K80の第一楽章。
531名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 08:09:06.95 ID:u7daJHJw
ヴァイオリニストのシュナイダーハンの小品集に入ってたNashのMinuetが至福すぎて…
532名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 08:41:39.11 ID:bUMTjjxl
これスレ主カウントしてんねやろな。俺はせえへんで。
533名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 10:58:11.84 ID:yn2ZD9M9
それまでの流れや構成の中で、でてきてハッとするような美しい場面と、
その部分だけを切り取っても美しい旋律とは、すこし違うように思う。
534名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 15:21:46.98 ID:dLwCOma3
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番

ttp://www.youtube.com/watch?v=Lt1O1rpOfA8&feature=related
535名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 15:46:00.10 ID:XObbRaUi
ストラヴィンスキー:火の鳥 王女たちのロンド
536名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 16:18:40.23 ID:9h26UmbP
日本の曲もいいよ
團伊玖磨 「花の街」
中田喜直 「ちいさい秋みつけた」
537名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 16:32:37.47 ID:TJKLzxh0
マックス・ブルッフ「チェロと管弦楽のためのケルトの旋律によるアダージョ」
http://www.youtube.com/watch?v=YejEyUKjN-0&feature=related
いやあ、まだまだあるもんですねえ。降り注ぐ満天の星!
「スコットランド幻想曲」も美メロの宝庫。
538名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 14:51:10.82 ID:bS2DarCH
フランスの作曲家マルカントワーヌ・シャルパンティエの名前は以前から
知ってはいたが、作品を本格的に聴いたことはなかった。
しかしこのマニフィカトには正直びっくりした。特に後半の盛り上がりは
素晴らしい。この人の作品をもっと聴いてみようと思っている。

http://www.youtube.com/watch?v=AC8zNWfPoT8
539名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 16:48:01.88 ID:YgQbUkUm
本当に「最高の」美しい旋律なんだろうな、それ
540名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 22:43:05.56 ID:cpdwn7yB
>>538
真夜中のミサ、テ・デウムもいいよ
541名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 23:11:59.36 ID:Mlm6qMDE
サン・サーンスのロマンスop.37
542名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 23:22:20.61 ID:6gDkDlWQ
シベリウスのロマンスop .24-9
543名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 23:27:06.23 ID:SB6OURIH
シルエッ〜〜ト‼
544名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 02:05:34.99 ID:Hyq3NzAd
複雑になりすぎた後期ロマン派や印象派の和声にのっかった旋律ってのは、
それ自体を美しいと呼んでいいのかどうか、ちょっと迷う。

単純に素直に美しい旋律ってのは、ヤボったい3和音にのっかってて
なおかつそれ自体もヤボったいもんじゃないかという気がしないでもないでも。
ドナウのさざなみ、みたいな。
545名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 08:35:24.46 ID:ZCynk5b3
戦場のメリークリスマス
546名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 10:02:14.10 ID:Tdxobyoe
>>544
同意。ただ、様式がそうだからといっても、旋律だけ取り出して
魅力あるものももちろんある。
そういう点でドビュッシーは趣のある深い旋律をいくつも書いてる。
月の光や亜麻色の髪の乙女なんかは単純に名旋律だと思うし、
「牧神」冒頭の主題なんか、単旋律、ホ長調、ニ長調と3度の提示に
移調せず同じ旋律を出してムードを買えるという魔法のような
名旋律だと思う。
547名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 13:49:03.94 ID:gpcdcQBC
堕スレになってきたな
548名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 14:47:25.58 ID:Od3JwKiT
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタト長調K.379第1楽章のアダージョの序奏部分
549名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 00:04:55.31 ID:EPrZs960
>>40
同意

ニムロッドに雰囲気は似てるが、より純粋な祈りのような音楽。
550名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 00:34:33.18 ID:aMmhZevQ
シューマン=リストの「献呈」。自分は有名な愛の夢第3番よりこっちの方がぐっと来る。
551名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 07:40:44.44 ID:F1q5/mDk
018. Samuel Osborne Barber - Adagio For Strings.mp3
552名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 07:55:13.30 ID:HZ+6sGzY
>>550
だからその曲の「旋律」にリストがどうからんでくるのかな?
シューマンの歌曲、きいたことありますか?
聴いた上で、いや、リストの編曲で原曲にはない新たな名旋律が生まれた、
ということなのでしょうか?

自分の考えでは、あの歌曲、旋律美もあるけど、転調がたまらなく素敵だ。
ホ長調から変イ長調にふっと戻るところ。そして、リストの編曲
よりシューマンの原曲のほうをとります。
553名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 09:52:05.51 ID:odkg17s5
>>552
いや原曲でいいですよ。
確かにスレ的には「名旋律」であって、「名曲」じゃないから原作者に敬意を表して。

シューマンの原曲ももちろん知ってますが、 最初にピアノでこの曲聴いたからか、 僕はリスト編曲のピアノの方がしっくりくるなあ。
554名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 12:48:04.76 ID:HZ+6sGzY
シューベルト、ピアノ連弾のための幻想曲ヘ短調D940。

名旋律の多いシューベルトの中でも極めつけの冒頭の主題。
知らない人はだまされたと思って検索して聴いてみて下さい。
これほど悲しく深いメロディを私は知らない。
しいて比較すれば、同じ作曲家のアルペジォーネソナタの主題に
通ずるものがあるかなあ。
555名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 13:30:53.81 ID:hxhXH6nd
ベッリーニのCasta Diva
イタリア生まれでフランス育ちの作曲家が両国の
良さを集大成させた名曲
556名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 11:30:40.42 ID:7G6PeCnc
何回か出ているぜ。 ↑

長い美しい旋律というと、「幻想交響曲」の第三楽章だな。
牧童の笛。 木管が奏でる節は本当に美しい。
557名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 21:16:03.46 ID:k4nD3L1R
牧童の笛?あれは冥界のガラス売りが吹いている笛じゃないかと思うんだが?
558名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 22:28:12.13 ID:rHnMrNCg
>>554
youtubeで聞いてみた
こんないい曲教えてくれてありがとう
CD探したらタール&グロートホイゼンの全集があったから注文するよ
559名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 22:56:03.07 ID:yuCaGRhN
>>554
これはいいですね!
560554:2011/11/09(水) 22:56:28.37 ID:ZYzQbITY
>>558
おお、聴いていただけましたか。
そして感動していただけましたこと、とてもうれしく思います。
一人でも多くこの曲の素晴らしさを感じていただければと。
561554:2011/11/09(水) 23:06:53.27 ID:ZYzQbITY
>>559
さらに続いてありがとうございます。
何分ピアノ連弾というと、どうにもクラシック愛好家にとっては軽くみられ
がちだと思うのですが、シューベルトの最も深い部分はこうしたジャンルにこそ
余すところなく表現されているのだと思います。
掛け値なしにシューベルトの書いた最も悲しくも美しい曲の一つだと思います。
562名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 23:22:32.52 ID:NIVNdb9f
俺も聴いてみた
んー良いねぇ
563ergo spher ◆/mAMkEQNE6 :2011/11/10(木) 00:40:57.07 ID:iGVAFeRV
>554

L'ho perduto, me meschina!
Ah chi sa dove sara!
Non la trovo. L'ho perduta!
Meschinella! ecc.
E mia cugina? E il padron, cosa dira?


私には、この曲のエコーに聞こえてしまいます。

どちらが美しいでしょう?

初めてこのオペラを聴いた時、この2分足らずの曲を繰り返し繰り返し一日中聴いておりました。


564名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 00:48:56.27 ID:j0D+g/pT
シューベルト、あんた凄いよ(´;ω;`)
565名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 12:53:37.97 ID:sylVy9+M
確かにバルバリーナのアリアにかなり似てるな
566ergo spher ◆/mAMkEQNE6 :2011/11/10(木) 14:03:49.54 ID:iGVAFeRV
このカヴァティーナの哀愁を帯びた美しい旋律が、個人の感情を超えて「普遍的な美」にまで達した曲こそ…

『K.488・2楽章』
(私は、内田盤/グード盤/ハスキル+ザッハー盤で愛聴しております)


この想いは、30年以上昔も今もまったく変わることがありません。


567名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 15:18:13.56 ID:137YEvrG
似てる・・・バルバリーナのアリアにそっくりだ
568名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 17:11:00.45 ID:QbvxIi0M
つられて動画サイトに行ってみてCD持ってることに気づいた
少しは曲名覚えるクセつけなきゃな
569名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 17:12:00.89 ID:QbvxIi0M
シューベルトの連弾曲のことです
570名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 21:22:10.38 ID:9SzgyrFJ
Koechlin - Le repos de Tityre
http://www.youtube.com/watch?v=WkFhbm_nRv8
571名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 21:42:15.83 ID:p3AgT0gE
鳩の使いだな。
572名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 22:38:51.07 ID:rRc2PsiQ
秋の深まりとともにブラームス 間奏曲op118第2番
ttp://www.youtube.com/watch?v=uFhlIhdNGjg&feature=related

落ち葉を見るにつけ涙腺が緩むドボルザーク 母の教えてくれた歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=STdc4z6-vb0&feature=related

秋ですなあ。
573名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 22:56:03.28 ID:wdrHsTLK
>>572
このドヴォルザークの歌曲、なんということもない美しい歌だと侮ること
なかれ。
楽譜を見ると歌のパートは4分の2拍子に対し、伴奏は8分の6拍子なのだ。
ピアノ伴奏したことがあるが、歌に足をとられないように
拍子を意識して粘って弾くのがなんとも心地よく、ああ、これが
アンサンブルってものなんだなと感服した次第。
574名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 23:48:18.96 ID:4uFiX3F3
ドヴォラックの、あの歌ね、いいねぇ・・
しみじみと聴いて、しみじみと歌える。「わが母の教え給ひし歌」という
タイトルで馴染んでいる。
575名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 06:32:57.91 ID:yJECiqYU
>>548
モーツァルトってこんな曲も作っちゃうんですね
意外な発見でした
576名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 17:53:55.39 ID:kZ1N7mWv
>>575
確かにいつものモーツァルトとは違うといった感じはするね
ポケットがたくさんあるんだろうね。
逆に同じト長調のヴァイオリン・ソナタk.301はいかにもモーツァルトっていう感じで、
これがまたいいんだよね。
577名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 23:41:07.51 ID:4Uaj0vGY
吉松隆 「真夜中のノエル~プレイアデス」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4IilMoirfDY

アルヴォ・ペルト 「タブララサ - Ludus」
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxDc24zSuzU&feature=related

美しい旋律というか、美しい音空間とでも申しましょうか。音楽の美しいインテリア
と申しましょうか。
578名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 11:18:24.75 ID:WFBnAwNL
モーツァルト/大ミサ曲ハ短調より「キリエ」
579名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 12:15:13.92 ID:ut0NM6NL
カノン
580名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 14:06:32.45 ID:qJ0WMg8W
>>548
ホントだ、モーツァルトぽくない
しかし綺麗だ
581名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 17:33:36.33 ID:Ei2YeusY
>>579
誰のだよw
ま、パッヘルベルだろうが
582名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:05:41.65 ID:7vEacH/P
サン=サーンスの白鳥でいいよ
583名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:15:13.48 ID:ut0NM6NL
フォーレの舟歌1番でもいいよ
584名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 20:23:00.07 ID:ut0NM6NL
グルックの精霊たちの踊りでもいいです
585名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 22:15:28.14 ID:op5P4nk1
「浜辺の歌」はきれいね。
586名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 14:00:01.43 ID:bJvbqobq
ラフ2(交響曲のほう)は、実は第1楽章の第1主題が雄大な原野を見るようで美しい。
587名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:12:22.91 ID:gD8JkOap
ヨアヒムかと思った
588名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 19:12:42.20 ID:WXpUyO8W
ブラームスの交響曲第2番第2楽章も追加d(`・ω・´)
589名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 20:53:25.34 ID:VQJ/658p
ニールセンの小組曲
590名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 22:47:50.13 ID:ToSV1naK
出てないようなので
モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲
どこを切り取っても美しいメロディーだらけです。
591名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 00:33:23.09 ID:sldlmeKd
最高じゃなくてもいいから取りあえず美しそうな旋律を挙げていくスレになったのね
592名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 06:33:24.09 ID:BECXiZKj
とりあえずウィーンの森の物語
593名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 18:07:37.10 ID:rAzqI8Pd
>>591
最初からそうだよ
594名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 18:27:54.93 ID:942hfwKo
最高じゃなくてもいいから取りあえず「どや、珍しい曲知ってるやろ?」
っていうのを挙げていくスレです。
595名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 18:43:36.15 ID:/6JcPlFC
アップした後のどや顔が浮かんでくるようだ。それが一つの快感。
596名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:37:11.15 ID:BECXiZKj
カノンに決定!
597名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:19:09.05 ID:1E3fY4nG
オンブラマイフ( `・ш・´ )
598名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 01:21:53.30 ID:T1OaDz0/
マルティーニ 「愛の喜び」 
この曲、ポピュラーですがとっても好きです
599名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 05:29:37.51 ID:LY77+ide
ドヴォのドゥムキー第3楽章

死への憧憬のような妖しい美しさ...
600名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 05:45:48.50 ID:5ZulH35D
緩徐楽章とメヌエット、アリア、をどや顔で片っ端から挙げていくスレ
601名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 08:23:41.36 ID:E8xWe1fo
モーツァルトの39番の第4楽章のピョッピョッピョッピョッピョッピョッピョッピョッキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキッキッキッキッキキキキキキキキピョッピョッピョッピョッピョッピョッピョッピョッってやつ
602名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 09:00:14.04 ID:LxGDJMJA
エリック・サティのジムノペディ第1番はなぜ挙がって
ないの?
603名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 10:24:05.36 ID:0GtejIno
スコット・ジョプリンのエンターテイナーはクラシックの範囲外?
604名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 20:04:53.50 ID:LY77+ide
ブラームス編:眠りの精
605名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 20:20:14.49 ID:LY77+ide
もういっちょ他タイトのパクリでバルトークの3つのチーク県の民謡

これは必聴
606名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 20:39:05.58 ID:LY77+ide
タイト??じゃなくてサイトね..( ;)

ぶっちゃけこれが1番だと思う
607名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 21:36:12.48 ID:5ZulH35D
まあ最高でもないしすごく美しいとも思わないがプロコフィエフのP協3番の第3楽章も挙げとくか
608名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 21:39:31.08 ID:LY77+ide
609名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 00:55:14.48 ID:gI+L517C
ダウランド さあもういちど、いまやさしい愛が求めている
610名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 22:19:42.65 ID:QTU17WRr
ベートーヴェンのピアノソナタ11番は、かなり本腰を入れて作られた作品だと思う

知っているうちで最高というなら、やっぱりラフマニノフのピアノ協奏曲2番だけど
611名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 22:53:56.26 ID:Rs6l8qOt
ベートーベンのピアノソナタ30番の3楽章が美しいと思います。
612名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 23:09:32.08 ID:s7ikTLul
まだ出てないのかな。
ベートーベン弦楽四重奏曲第15番第3楽章

月並みだけどこれを聞くといつも胸をうたれるなあ。
613名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 01:38:15.73 ID:U8/ECvGX
>>611
第1楽章もいいよね
614名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 20:17:39.76 ID:AGXPnJbi
ラフマニノフの交響曲第2番の1楽章のラストが至高
615名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 20:27:49.05 ID:IzS3K/sV
あそこは確かに最高だが美しいとは思わんな
616名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 15:49:51.39 ID:VV2J5h+w
テレマンのマニフィカトよりアリア
こんなに美しい作品がテレマンにあるとは思わなかった

http://www.youtube.com/watch?v=3g6e2wEHrBs
617名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 19:34:46.42 ID:EpQik4Fl
ラプソディ・イン・ブルーの中間部も素晴らしいと思う。
618名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 19:41:20.24 ID:2zWvjyX8
>>617
それ、ホ長調でゆったりしたとこ? しばしばCMでも使われる。

なら同意。ガーシュウィンは他にもメロディーの宝庫だよね。
ポーギーとベスの中なんか、いくつもある。
619名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 19:59:23.87 ID:cMUXjPMo
カタラーニ「ワリー」 から「さようなら、故郷の家よ」
620名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 20:35:16.50 ID:KADk3jIp
>>616の原曲です。とても素晴らしい旋律。
【Telemann: German Magnificat in G - Aria "Die Hungrigen f?llt er mit G?tern"】
http://www.youtube.com/watch?v=89vP0ywItPM&feature=related#t=151s

無名なのが信じられないほど素敵な曲です。
621名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 21:05:26.62 ID:X2bG91/n
弦楽合奏のパートが美しいですね。
622名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 21:14:43.95 ID:EpQik4Fl
>>618
そうです。
623名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:30:04.74 ID:BvBRH+lk
ラヴェルの『ソナティネ』 二楽章、
624名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:31:28.95 ID:r/mQxjMM
>>616
今つかってるPCじゃyoutube見れないんで想像だけで言ってみる。

それ、たぶん旋律の美しさじゃない。
その和音の進行は何のっけてもお手軽にキュンな音楽になる。
ロングセラーなスナック菓子的定型。
タイトルわすれたけど、「ぅわったっしはれれろろりろり人形」とか「天空の城ラピュタ」とか
平行長調バージョンだと「パッヘルベルのカノン」とか、あとこれもタイトル忘れたけど「なーみだのかずだけれろれろれるよ」とか
625名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 03:54:11.18 ID:xAlxO1m8
>>617
UAのCMでいつも使われる所かな
626名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 05:48:24.51 ID:xrKsMhXz
ヴィヴァルディの
『調和の霊感』から「4本のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 作品3-10 RV580」

三楽章どれも美しい
627名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 00:44:59.78 ID:tou6WfYT
本当に最高に美しいんだろうな?
628名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 01:19:23.66 ID:U1Vc8aJl
このスレにおける伝家の宝刀『俺にとっては』

これを使われたら否定する術はない。疑うだけ無駄さ。
629名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 08:23:41.45 ID:SJtwiOZ3
>>624
>その和音の進行は何のっけてもお手軽にキュンな音楽になる。

根本的に間違ってる。
このようなクラシックの場合、バスに対する和声的・対位法的に調和した旋律を
付けなければならないので、どんな旋律でも良い訳では無く、そこには厳しい制限が付けられる。
そもそも、「その和音の進行は何のっけてもお手軽に」なんて書いてる時点で、書き手に、
ポピュラーのコード進行の知識しか無いのが判って白けるよ(´・ω・`)
630名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 18:26:53.63 ID:zLm8bGkm
はいはい
631名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 19:57:40.88 ID:hHBITZ9j
>>625
その通りです。
この前、名曲探偵アマデウスでの特集を見て感激し、虜になりました。
632名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 22:05:53.38 ID:xWS4/zrf
なんか、こんなマイナーな曲知ってる自慢、になってるな
633名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 07:46:44.34 ID:JzB8sqOj
>>632
そんなことないでしょ。
ラプソディー・イン・ブルーなんてきわめてよく知られた曲たし、
マイナーな曲だって、みんなにそれをちょっと耳にしてもらうだけ
ですぐにみんなの聴く曲が広まるかもしれない。
なにより、美しい旋律をあげる、という趣旨だから、すぐに
確認できるところがあい。
634名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 07:49:20.40 ID:JzB8sqOj
あい、ではなくて、いい、です。

これが、構成美にあふれた曲をあげる、とかだと、確認するのはちと大変。
635名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 16:08:27.23 ID:6KHrQ5b2
モーツアルト ピアノソナタ第6番第3楽章の第11番変奏
いいですよ
636名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 17:27:16.14 ID:2bXTPUO2
>>633
ラプソディ・イン・ブルーのことではなく、ヴィヴァルディの4バイオリンとかのことじゃないかな
四季を外してマニアックな曲を持ってくるところに、マイナー曲志向をおれも感じた
637名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 17:42:46.57 ID:8nprUeiJ
>>636
>>626じゃないがその曲は俺にとってはヴィヴァルディの中で四季の次に有名な曲だ。
バッハもチェンバロ用に編曲してるし。マイナーって言えるかなあ?
638名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 19:59:42.07 ID:QIoKW1Si
てかマイナーだろうが知識自慢だろうが実際美しかったらそれでいいよ
639名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 22:40:24.36 ID:j9+/Pg6C
Cアイヴズの歌曲 Memoriesから B - Rather Sad
(これの前に、A - Very pleasantってのがあって
二曲でセットみたいになってる)。

民謡風なあるいは賛美歌風の素朴なメロディーで
もしかしたら元歌があるのかもしれないが、ハッとするほど美しい。
大袈裟でなく聞くたびに涙がでる。
640名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 19:16:23.71 ID:l8u/1KtQ
ベートーヴェンピアノ協奏曲第3番第1楽章第2主題が好き。
641名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 20:33:53.28 ID:286Kp+f2
とうとう美しいかどうかも言わなくなったw
642名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 22:22:09.12 ID:qdih6n8D
有名どころを一つ
ヴォルフ・フェラーリ マドンナの宝石
美メロ 哀愁部門で推します。
643名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 09:27:01.37 ID:mrB4MK5C
マイナーな曲どんどんあげていきましょう
644名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 15:32:05.25 ID:AXEh592+
ヴィヴァルディ フルートソナタ集「忠実な羊飼」第6番ト短調が全体を通じて良い。

>>636 『調和の霊感』の「4つのヴァイオリンのための協奏曲」がマイナーだとは思わない。
むしろ「四季」が有名になりすぎただけで、これが入っている『和声と創意への試み』の方が
他の曲はあまり面白くない。
645名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 00:09:05.17 ID:vhg4b5Fy
646名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 00:15:39.37 ID:2ti34W31

エクローグ

647名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 01:15:04.07 ID:FWYIalFg
>>646
フィンジ?
いいけどちょっと長いよね
648名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 22:08:35.80 ID:/uIA72uq
青春交響曲
649名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 05:11:04.85 ID:lihOoJ6K
>>572
ブラームスの118-2 グールドも良いがポゴレリッチを挙げてくれたことを嬉しく思います。 深い愛や叙情性を秘めた弾き方がブラームスには不可欠。
119-1も重ねる毎に深みを増しますので~
クララもこの曲が好きだったようですね。
650名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 06:01:55.64 ID:xwnJNohI
>>572
知らなかった。ホントいい曲だね。
651名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 06:30:22.08 ID:reSFNghi
サン=サーンスの交響曲3番第1楽章後半アダージョの旋律
652(´;゚;ё;゚;)TWV55まにあ ◆895VVoilOU :2011/11/30(水) 10:11:47.95 ID:FoOgXAOY
>620
さすがTWVマンどすな!!
なんか知らんけど¿
653名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 10:43:48.95 ID:5GihbvJn
ショパン スケルツォ二番。
中間部、エスプレッシーヴォの指示があるとこ。
泣いた。
654名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 11:15:03.45 ID:X6An2iTp
平均律発生以前の音楽は美メロの宝庫。
平均律発生以降は糞の山。
655名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 15:21:41.35 ID:dy6gJPb7
極端なやつだな
656名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 17:12:18.79 ID:iivhzpx+
うむ、共感できない
657名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 17:55:51.21 ID:v0hSTVCy
演奏者がらみで申し訳ないが、ヴンダーリッヒのポピュラーソング集からターラウのエンヒェン。
658名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 19:48:45.21 ID:iZS+0Kiu
バッハ ハープシコード協奏曲第5番第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=NLrNhMGPQtk&feature=related
雰囲気はゴールドベルクに似ている。
659名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 22:03:33.06 ID:iZS+0Kiu
バッハ「Sonata for Viola da Gamba and Clavier in D Major BWV1028」よりアンタンテ
660名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 22:12:51.80 ID:pYHsDBHU
俗っぽいが別れの曲。
ラフマのピアコン2、3の最終楽章に官能美を感じる。
最近 スミ・ジョーのアヴェ・マリア(カッチーニ)聞いたが、あれもこんな美しい旋律があるかと鳥肌が立った。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fjZ8fBGtMaI&feature=related
661名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 23:12:52.66 ID:9Sq5MRI1
>>660
確かにカッチーニのアヴェ・マリアは美しいね。
ここで紹介されている森麻季の歌唱も素晴らしいよ。

ttp://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2011/03/ave-maria-b5d3.html
662名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 23:13:57.76 ID:pYHsDBHU
ラフマのパガニーニ狂詩曲第18変奏も
ttp://www.youtube.com/watch?v=0QXkry8o4b8&feature=related
個人的にはウーセの演奏が好きだが
663名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 05:32:14.59 ID:gKizz8DA
ベートーヴェンの32番の2楽章も出ないとは、皆さん素晴らしい鑑賞力をお持ちで。
664名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 08:23:40.70 ID:bWnsFZ24
ラフマニノフ交響曲第2番第1楽章提示部第1主題
665名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 08:29:13.87 ID:jF1dsUym
>>663
最高に美しくはないから
666名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 12:19:55.91 ID:LF6TsrQL
>>663
ベートーヴェンの32番は>>245〜253のいくつかに出てるぞ
おれも美しいと思うよ。(253)ですが。
667名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 12:28:16.35 ID:BGgK3NTl
>>663
ちゃんと過去レス読んでから言いなさいね。
668名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 13:17:41.32 ID:waI1NmOG
669名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 13:52:17.63 ID:5Em2p2pG
ベトPソナ32番第2楽章の中間部辺りのjazzyな部分て面白いな。楽章は
アリエッタ:アダージョ・モルト・センプリーチェ・エ・カンタービレ
(緩徐に、ひたすらシンプルに、そして歌うように)という指定なんだけど、
この部分とりわけjazzyにやる演奏家が多い中で、グールドだけは指定に忠実
なように思えた。歌っているよね。
670名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 13:55:14.27 ID:jF1dsUym
楽譜の指定は「歌うように」であって
「歌え」とは書いてないw
671名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 14:01:23.72 ID:DWfHSz0E
>>669
>ベトPソナ32番第2楽章の中間部辺りのjazzyな部分

坂本龍一は対談で「あの部分はブギウギみたいなもんでしょ」と
喝破してたぞ。
672名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 19:41:57.30 ID:U1OoIUhJ
アンダンテカンタービレ
673名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 21:07:58.78 ID:0tpTWT2y
660
スミ・ジョーもいいですけれど、スラヴァも聴いてみてください。youtube
674名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:32:03.14 ID:HU0jbWI4
>>664
同意。
最初は第三楽章が好きだったが、最近は第一楽章がたまらない。
675名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:00:50.15 ID:yKSEHiez
ボロディン 「ノクターン」美しいメロディといったらこれ
フォーレ 「シシリエンヌ」これも
ヴィヴァルディ 「四季」冬の第二楽章 合唱曲などにもなってますね 
ベートーヴェン 交響曲第九番第三楽章 「もっと美しい歌を・・」
ブラームス 交響曲第四番第一楽章 泣かせます
シューベルト 交響曲第九番グレート第三楽章 中間に出てくる静かなメロディが
ドボルザーク 交響曲第八番第三楽章 スラブ舞曲の一曲みたい
V=ウィリアムス グリーンスリーブスによる幻想曲 これほんと美しい
ストラヴィンスキー 火の鳥終曲 雄大でかつ美しい
676名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:05:50.42 ID:HH4IQ2rh
白鳥の湖
タラララ〜ラ〜ラ〜ラララ〜ララ〜 美しい
677名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:57:58.83 ID:I9vGCPBr
>>651

素晴らしい!
ジャン・フルネがインタビューでいっていたけど、このアダージョ
部分は、レクイエムなんだって。サンサーンスは、この曲を作曲する直前、
愛児を2人、続けて亡くしているとのこと。第2部のピアノとかフィナーレ
のメロディが映画に使われたりと脚光を浴びるオルガン付だが、ここはいいよね。
678名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 06:48:26.11 ID:cLjbx9HA
>>667
お馬鹿ねぇ。
きちんと読んでますよぉ。
でもジャズの部分ばっかりはなされてるのでねぇ。
改めて言ったまでですよ〜。
679名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 06:49:31.23 ID:mmNZur6V
リストの孤独の中の神の祝福

http://www.youtube.com/watch?v=jN_corqaqgY&feature

680名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 06:51:54.86 ID:cLjbx9HA
>>679
最初よりも最後のメロディーが綺麗だよね。
681名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 09:48:55.62 ID:1A2YiDfq
カッチーニのアヴェ・マリアって本当は最近できた曲なんでしょ?
682名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 11:26:01.37 ID:mwMLFa8A
クライスラー「前奏曲とアレグロ」の前奏曲の部分
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeETRRsj1Ek&feature=fvwrel
683名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:19:37.73 ID:GR+8bz2g
>>667じゃないけど、過去レス読んでないのが多いな

>>662 何回も出てる
>>681 (→197)見れ
>>678=663 だとすれば、弁解になってない。「ベートーヴェンの32番の2楽章も出ないとは」と
はっきり言っている。
684名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:31:55.14 ID:gixMc1ic
R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドーネ」
エコー達が歌う合唱、 あれは子守歌か?
シューベルトの子守歌にも似ていて、とてもきれいなメロディー。
685名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:54:31.70 ID:6Dr6s6Kv
>>683
別に重複するのは構わないでしょ。相談系スレじゃないんだから。
でも>>678=663はあまりに惨めで情けなさ過ぎるがw
まあ皆に嘲笑されて本人の徳が更に下がっただけだから放っておけばいいよw
686名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 14:53:59.97 ID:Xa723I2+
エレニ・カラインドルーというギリシャの女性作曲家を最近知った。
映画音楽の世界ではギリシャはもちろん他国でもかなり知られているようだ。
聴いてみると今まで耳にしたことがないような強い悲壮感を感じる。

http://www.youtube.com/watch?v=7jNiLMh4eTY

687名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 18:39:49.31 ID:Ku4u5D/t
お前らあの程度の煽りで煽られすぎw
スルーしろよ
反応したら相手の思う壺だと思うが・・・


韃靼人の踊りって綺麗だよね
688名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 10:31:01.01 ID:4wTzyZ63
>>686
初めて聴いたけどイイね!
689名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 17:52:05.56 ID:aVs98vkD
ギター弾きの人たちにとっては定番らしいが、
ドメニコーニ「コユンババ」はどうですか?
690名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 18:49:51.63 ID:j/Hql6vk
>>689
ギター弾きだが、それ全く美しくない、ってかそれ技術見せる曲だな。
691名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 19:45:28.03 ID:ky0pxGjX
フォーレ フルートとピアノのための幻想曲OP.79
692名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 20:35:22.96 ID:nrj8LPDD
ドボルザーク「歌劇 ルサルカ」より♪月に寄せる歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=1uo5ZV84qrk&feature=fvwrel
美メロ
693名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:07:04.34 ID:q9HSFlqx
>>689
俺もギター弾きだけどコユンババは指がいかに回るかひけらかすための曲だよ。
ギター曲で美しいといえば

バリオス/大聖堂
http://www.youtube.com/watch?v=nuCM-lM2lY0
メルツ/エレジー
http://www.youtube.com/watch?v=lGbpWCArZfk
694名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:19:26.64 ID:p5vsOPq0
尊師桶は?
695名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:31:03.06 ID:b3L9cP6E
ギター曲とかほとんど聴かないが大聖堂はハマったな
いっときヘビローテだった
696名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:03:16.35 ID:KbvK9DD3
>>694
一日も早く死ねよ
697名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 01:03:35.82 ID:Urgwn3DT
アルビノーニのアダージョ
698名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 01:11:42.74 ID:kk/O9JkW
>>697
どこらへんが美しい?
699名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 01:25:57.27 ID:Urgwn3DT
全部
700名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 02:10:41.76 ID:2UJN+xhA
ベタだけどショパンのピアノコンチェルト一番の第1楽章
701名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 05:26:21.19 ID:fclMgNyY
カッチーニのアヴェマリア、嫌いじゃないけれども俗っぽい
グノーやシューベルトのほうがおごそかで美しいと感じる
もちろん主観だけれど
702名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 09:54:41.79 ID:epxHWEtK
>>701
同意
703名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 10:50:52.02 ID:ka1kFa4i
>>701
全く真逆の印象だね。カッチーニのアヴェマリアは演奏者の敬虔さがもろに反映されるが、
グノーやシューベルトのアヴェマリアは誰が演奏しても大差無い
704名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 12:02:01.67 ID:FXC7Yg9y
ブラ4終楽章の中間部のタンホイザーもどきのところ
705名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 12:35:00.73 ID:WbZKVaxw
モーツァルトピアノ協奏曲第23番第3楽章
アンダンテ・カンタービレ
706名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 13:03:40.93 ID:WbZKVaxw
22番だったorz
707名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 15:01:03.52 ID:2uLI7iwf
>>706
23番もいいけどね。
708名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 15:05:36.85 ID:rzxRWrwy
22番でも23番でも第2楽章じゃなくて第3楽章なのね・・・
709名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 15:26:07.93 ID:K+Fh+hvk
アンダンテってあんな速いんだっけ
710名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 16:16:05.99 ID:ka1kFa4i
師走が近づくとどんどん早くなるのです
711名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 17:55:49.72 ID:WbZKVaxw
アンダンテ・カンタービレの部分だけだよ。速いところじゃなくて単音で美しく展開するところだよ。
712名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 00:26:45.32 ID:4KR79hwM
703
同意。
713名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 00:57:06.91 ID:oL4+kVHX
俺は>>701にほぼ同意
ただグノーのやつは好きじゃない
714名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 01:36:42.32 ID:HBfOMZYP
23番の第二楽章てそんなに美メロか?
布陰気だけじゃないの?
715名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 10:10:54.76 ID:2Wi8Exb3
だから22番だって
716名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 12:43:48.44 ID:GPQNcSqi
717名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 16:13:52.77 ID:g9UhRquJ
22番も23番も美メロだよ。ただ22番はちょっと変わった味を持つ美しさと哀愁が有り、
はまった人にはたまらないメロディだね。
23番はたいがい誰でも美しいと感じる美メロだと思うね。
718名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 22:06:09.99 ID:j9XU0+1E
集計したけどモーツァルト圧倒的
719名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:07:08.40 ID:47Q8qcMy
たくさん作ったからね。それだけ。
720名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 22:05:16.94 ID:0zx0SaeX
ハイドンや前古典派、バロックの作曲家はもっとたくさん作ってる人が
ウジャウジャいますが。
721名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 23:01:51.87 ID:LqIB+Yff
あんなもん弟子が作っているんだよ
今で言う統括責任者やプロデューサーみたいなもんさ
722暇人:2011/12/08(木) 23:44:51.79 ID:Pn8TlS3g
集計Vol1

(注)☑は推薦数。☑がないものは推薦が1名のみ。

☆モーツァルト

交響曲第36番第2楽章トリオ
交響曲第38番プラハ☑☑
交響曲第39番第4楽章
交響曲第40番第1楽章第1主題☑☑
ピアノ協奏曲第19番
ピアノ協奏曲第21番(K.467)第2楽章☑☑☑
ピアノ協奏曲第22番第3楽章
ピアノ協奏曲第23番第3楽章☑☑☑☑
ピアノ協奏曲第27番第2楽章から主題A
ピアノ協奏曲第27番
ヴァイオリン協奏曲第3番第2楽章の主題
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲第2楽章
クラリネット協奏曲K.622第2楽章
ファゴット協奏曲第2楽章
フルートとハープのための協奏曲
モーツァルト K.477 フリーメーソンのための葬送音楽☑☑
ピアノソナタ第6番第3楽章の第11番変奏
ピアノソナタ第8番
ピアノソナタ第11番イ長調K331第1楽章 短調の変奏部分
ピアノソナタ第12番K332第2楽章
ピアノソナタ第16番ハ長調K545第2楽章 短調に転調されてからの部分
723暇人:2011/12/08(木) 23:47:59.28 ID:Pn8TlS3g
集計Vol 2

(注)☑は推薦数。☑がないものは推薦が1名のみ。

☆モーツァルト

幻想曲ニ短調K.397から主題
幻想曲ハ短調K475 長調に転じたあとの旋律
ヴァイオリン・ソナタ第25番ト長調K301
ヴァイオリンソナタ第28番K304
ヴァイオリンソナタ第33番K377第2楽章
ヴァイオリンソナタ第35番ト長調K.379第1楽章 アダージョの序奏部分☑☑☑
弦楽四重奏曲第1番K80第1楽章
クラリネット五重奏曲イ長調 K.581第3楽章中間部の弦のみで奏される第一トリオ
クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
ディヴェルティメント第17番ニ長調K334のAdadio
アヴェ ヴェルム コルプス☑☑☑☑
レクイエムからラクリモサ☑☑☑
レクイエムから「妙なるラッパ(トゥーバ・ミルム)」
大ミサ曲ハ短調 K.427からDomine
大ミサ曲ハ短調 K.427からキリエ
大ミサ曲ハ短調 K.427からCredoよりEt incarnatus est
大ミサ曲ハ短調K.427 冒頭〜合唱が入るまで
ヴェスペレからラウダーテ・ドミヌム
歌劇ドンジョヴァンニ序曲☑☑
歌劇魔笛序曲☑☑
歌劇ツァイーデから 「静かにお眠りください」
724暇人:2011/12/08(木) 23:51:04.65 ID:Pn8TlS3g
集計Vol 3

(注)☑は推薦数。☑がないものは推薦が1名のみ。

☆モーツァルト

歌劇フィガロの結婚から 手紙の二重唱(風によせて)スザンナと伯爵夫人の二重唱
歌劇フィガロの結婚から 「Porgi Amor Qualche Ristoro 」
歌劇「フィガロの結婚」☑☑
歌劇魔笛から 夜の女王のアリア「ああ、恐れおののかなくてもよいのです、わが子よ」(Du, du, du wirst sie zu befreien gehen)の「gehen〜♪」の部分
歌劇魔笛から パミーナのアリア 'Ach, ich fuhl's'
歌劇魔笛から パパゲーノとのデュエットBei Mannern
歌劇魔笛から タミーノ、パミーナ、ザラストロ三人
歌劇ドンジョバンニから 『Or sai chi l'onore』
歌劇ドンジョバンニから il mio tesoro
コンサートアリア 「どうしてあなたを忘れられよう」
725暇人:2011/12/08(木) 23:55:36.33 ID:Pn8TlS3g
集計Vol 4

(注)☑は推薦数。☑がないものは推薦が1名のみ

☆ブラームス

ブラームス 交響曲第1番第2楽章☑☑
*オーボエの旋律
ブラームス 交響曲第1番第4楽章第1主題
ブラームス 交響曲第2番第1楽章の第2主題☑☑☑☑
ブラームス 交響曲第2番第2楽章
ブラームス 交響曲第4番第1楽章
ブラームス 交響曲第4番第4終楽章 中間部のタンホイザー
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 第3楽章のソロチェロの旋律☑☑
ブラームス ヴァイオリン協奏曲第1楽章 激しいVnソロの後の
オケの夢見るようなメロディー
ブラームス ヴァイオリン協奏曲第2楽章☑☑☑
*出だし *変奏された後のVnの出だし
ブラームス ヴァイオリン協奏曲第3楽章☑☑
ブラームス チェロソナタ2番の2楽章 ピチカート終わってアルコで歌う第2主題
ブラームス クラリネットソナタ第2番第1楽章 コーダ
ブラームス 悲劇的序曲の第2主題
ブラームス 間奏曲イ長調op118-2☑☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=uFhlIhdNGjg&feature=related
ブラームス 間奏曲op119-1
ブラームス 間奏曲集
ブラームス 弦楽六重奏第2番第4楽章
ブラームス 弦楽六重奏ピアノ版主題と変奏
ブラームス ドイツレクイエムの終楽章
ブラームス ドイツレクイエム「人は皆草の如く」
ブラームス編 眠りの精
726暇人:2011/12/09(金) 00:04:12.10 ID:tmDvnUwI
集計Vol 5

(注)☑は推薦数。☑がないものは推薦が1名のみ

☆バッハ

無伴奏パルティータ3番
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gb3LAzCABsM&feature=related
管弦楽組曲第2番ロ短調サラバンド
管弦楽組曲第2番ロ短調メヌエット
管弦楽組曲第2番ロ短調ポロネーズ
管弦楽組曲第2番ロ短調バディネリ
主よ人の望みの喜びよ
ゴールドベルク変奏曲のアリア☑☑☑
アヴェマリア☑☑
G線上のアリア ☑☑
シャコンヌ☑☑
二つのヴァイオリンのための協奏曲からラルゴ☑☑☑
カンタータ140番 シオンは物見らの歌うのを聞いて
平均律 第1巻 第1番 プレリュード
マタイ受難曲 「憐れみたまえ我が神よ」 ヴァイオリンソロに涙がじんわり
ttp://www.youtube.com/watch?v=BBeXF_lnj_M&feature=related
フーガの技法
ハープシコード協奏曲第5番第2楽章
バッハ ヴィオラダガンバとクラヴィアのためのソナタ BWV1028よりアンタンテ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqjVZBbCqeE

727名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 00:21:08.62 ID:ShyzbYVc
わかったわかった。君たちのいうとおりだ(笑)。(しかしヒマだな。)
728暇人:2011/12/09(金) 00:25:06.70 ID:tmDvnUwI
集計Vol 6

(注)☑は推薦件数。☑がないものは推薦が1件のみ

☆チャイコフスキー

交響曲第1番「冬の日の幻想」第2楽章
交響曲第4番第2楽章
交響曲第5番第2楽章のホルン
交響曲第5番4楽章の主題
交響曲第5番
交響曲第6番第1楽章第2主題
幻想序曲ロミオとジュリエットの第2主題☑☑
ピアノ協奏曲第3番の第2主題
白鳥の湖の「情景」☑☑☑☑
くるみ割り人形 パドドゥのアダージョ
ただ憧れを知る者のみが
弦楽セレナーデ第1楽章
アンダンテカンタービレ
729暇人:2011/12/09(金) 00:32:17.71 ID:tmDvnUwI
集計Vol 7
(注)☑は推薦件数。☑がないものは推薦が1件のみ
☆マーラー
交響曲第1番ニ長調
交響曲第2番第1楽章☑☑
*第2主題 *長調になる部分全部
交響曲第2番第4楽章 「原光」☑☑
交響曲第3番第6楽章☑☑
*第2主題
交響曲第4番第3楽章冒頭部
交響曲第5番 アダージェット
第6番 アンダンテ☑☑
第9番第4楽章の半ばあたりでふと現れるフルートの寂しげな独奏
↓これの4:51からの部分
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Ny31_1Lul4
第10番終楽章のフルート一択

☆ヘンデル
「オンブラ・マイ・フ」 ☑☑
「見よ勇者は帰る」
歌劇リナルドから「私を泣かせてください」(Lascia ch'io pianga)
ヘンデル チェンバロ組曲第4番から第4曲「サラバンド」
ttp://www.youtube.com/watch?v=bVRkn5CgrhU&feature=related
ヘンデル チェンバロ組曲第4番から組曲の終曲パッサカリア
730暇人:2011/12/09(金) 00:42:04.56 ID:tmDvnUwI
集計Vol 8
(注)☑は推薦件数。☑がないものは推薦が1件のみ

パッヘルベルのカノン ☑☑☑☑☑
リュリ 「皇太子妃のエール」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZqMIUoeubLI&feature=related
チレア 歌劇アルルの女から「フェデリーコの嘆き」
マスカーニ 歌劇カヴァレリア・ルスティカーナから「間奏曲」 ☑☑☑
マスカーニ アヴェマリア
http://www.youtube.com/watch?v=voij0540vWk&feature=related
ベルリーニ 歌劇ノルマから《 Casta Diva 》☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=MBW5a77wINQ
ベルリーニ 歌劇清教徒からA te o caraとIl rival salvar tu dei
ドゥ=ラランド「王宮の大曲」

☆ボロディン
ノクターン
ボロディン 韃靼人の踊り ☑☑☑
http://www.youtube.com/watch?v=C2s3yUo0mYg
ボロディン 中央アジアの草原にて
ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 第1楽章
731暇人:2011/12/09(金) 00:47:40.92 ID:tmDvnUwI
集計Vol 9

(注)☑は推薦件数。☑がないものは推薦が1件のみ

☆プッチーニ
歌劇ジャンニ・スキッチから「私のお父さん」 ☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRuYQ9KRJms&feature=related
歌劇トゥーランドットから「誰も寝てはならぬ」
歌劇蝶々夫人から「ある晴れた日に」
歌劇トスカから「歌に生き恋に生き」
歌劇ラ・ボエームから 「ムゼッタのワルツ 私が一人で街を歩けば」

☆ヴェルディ
歌劇ナブッコから「行け、我が想いよ、金色の翼に乗って」
ttp://www.youtube.com/watch?v=DzdDf9hKfJw
ヴェルディ 歌劇シモン・ボッカネグラからFiglia a tal nome io palpito
la traviata
ttp://www.youtube.com/watch?v=pTmOBBogj-o&feature=related

--

本日はここまで 又明日お会いしましょう
732名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 01:13:09.17 ID:ZBXixI5D
暇人乙
733名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 01:16:53.02 ID:ZBXixI5D
あ、煽りじゃないよ
734名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 01:37:25.03 ID:1T3URK65
乙。
これでかなり見易くなったな。
735名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 01:37:46.93 ID:fgOUB5GP
グラナドスの「ロマンチックな情景」の「エピローグ」

こいつはとっておきだったんだがな
ま、師走だしな、おいらのおごりだ
736名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 01:58:18.32 ID:FTDjRMmp
スレタイ読む限り、「旋律」メインなので、
美しさがハーモニーに依存していない旋律だよな

となると
例えばパッヘルベルノカノンやJ.S.バッハのシャコンヌ(Vnパルティータ2番)は候補から外れる。
マーラーのアダージェットなども強引にメロディラインを単旋律で聴くとどうなんだろう??

逆にいわゆるG線上のアリア(J.S.バッハの管弦楽組曲第3番)などは
最有力候補になりそう。
737名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 09:47:20.80 ID:V7VHn34C
>>736
むしろ逆だよ。
パッヘルベルのカノンはメロディだけでも相当美しいよ。
実際、ポピュラー向けのアレンジの場合、カノンの要素は無くなり
メロディだけで勝負している。バッハのシャコンヌも同様。
強いて言えばマーラーのアダージェットは、そうかも知れないが、
そんな事言い出したらプッチーニのアリアや、晩年のベートーヴェンの作品なんて、
大概メロディーだけだと詰まらないよ。
G線上のアリアに至っては、あれこそソプラノ声部の旋律だけでは成り立たない
対位法的な楽曲だよ。
大体、ポピュラー音楽じゃあるまいし、クラシック音楽の旋律を語るのに、
「美しさがハーモニーに依存していない」旋律が成り立つという認識そのものが
間違ってるよ(´・ω・`)
738名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 10:04:51.68 ID:PQmvt32g
>>737
意味不明
739名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 11:15:15.60 ID:FZX/KY8P
カノンは卒業式の卒業証書授与のときに流された
おかげで聞くたびに学校での辛い思い出がよみがえる
せっかくの名曲を卒業式なんかに流しやがってこの右脳レイプ魔教師どもが!!


現代音楽だけど
レクイエムフォータワーがいいと思う
レクイエムフォードリームって映画のテーマ曲
壮大なのにとても美しい
740名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:37:25.58 ID:FTDjRMmp
>実際、ポピュラー向けのアレンジの場合、カノンの要素は無くなり
>メロディだけで勝負している。
いやカノンかどうかは関係ないし

>G線上のアリアに至っては、あれこそソプラノ声部の旋律だけでは成り立たない
>対位法的な楽曲だよ。
ID:V7VHn34CはG線上のアリアを聴いたことがないんだろw
あるいはJ.S.バッハの曲のうちG線上のアリアしか聴いたことがないかだなw

おまけに旋律と和声の区別も、対位法の意味も知らないんだろうよ
741名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:54:41.55 ID:V7VHn34C
>>740
G線上のアリアは対位法で出来てるって。
楽譜買って分析してみろよ、阿呆。
742名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:57:13.73 ID:/bEoPM+w
面白くなってきたぞ
743名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:58:55.87 ID:V7VHn34C
>>736が「美しさがハーモニーに依存していない旋律」なんかが、
クラシック音楽で成り立つと思ってる段階でオカシイんだよ。
最初の前提が間違ってるから結論が可笑しな物になる。
知識が無いからそれに気づかない。
クラシックの作曲はあくまで和声進行に基づいて
モティーフを作り、それを組み合わせて旋律にする。
そんなの「常識」以前の話だよ。
744名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 16:13:38.87 ID:oxLFLP7U
今さらながら集計乙!
745名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 16:18:05.36 ID:Ca+Tf4Nf
集計大変に乙
746名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 17:59:51.82 ID:EOvRl53X
白鳥の湖情景とかアランフェス協奏曲第二楽章とか
何で出てないんだろう。メジャー過ぎて恥ずかしいのか。
ここら辺は「和声とか抜きに、旋律だけで美しい」と言えるんじゃないかな。
あ、もちろん和声がダメという意味ではなくて。
747名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 18:51:09.42 ID:MNhTc+Xj
ハ長調のG線上のアリアとバッハの原曲は区別した方がいいと思う
748名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 19:35:56.70 ID:ADONzi5r
ラロのチェロ協奏曲 1楽章 第2主題
749名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:16:22.26 ID:sRsVWOoI
プロコ ヴァイオリン協奏曲第1番 出だし

750名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:32:57.84 ID:o1cN3RsG
やっぱシーベルト
つっても歌じゃなくていい
751名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:48:33.07 ID:+GNjMu8A
とてもきれいなメロディだぞ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=bQglw10rLlk&feature=related
752名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 23:52:40.08 ID:ShyzbYVc
メロディーの宝庫は民謡。作曲家もいっぱいパクってる。
753閑人:2011/12/10(土) 00:07:24.47 ID:kmaMa3QF
集計Vol 10
☆ベートーベン
交響曲第2番第2楽章
交響曲第6番田園
交響曲第7番第2楽章
交響曲第9番第3楽章☑☑☑
交響曲第9番第4楽章 女声合唱から始まるとこ
ピアノ協奏曲第3番第1楽章 第2主題
ttp://www.youtube.com/watch?v=SfstcHZINYE&feature=related 1分45秒〜
ピアノ協奏曲第3番第2楽章☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=rDRlJMrYnT4&feature=related
ピアノ協奏曲第4番3楽章 第9もどき 5分30秒辺り?
ttp://www.youtube.com/watch?v=DTv-9fv2qH4&feature=related
ピアノ協奏曲第4番
ピアノ協奏曲第5番皇帝第2楽章☑☑☑☑      *変奏主題
ttp://www.youtube.com/watch?v=cd9rg9v25bo&feature=related 5分5秒〜?
ピアノソナタ第8番悲愴第1楽章 第2主題
ピアノソナタ第8番悲愴第2楽章☑☑
ピアノソナタ第8番悲愴第3楽章
ピアノソナタ第8番悲愴
ピアノソナタ第11番
ピアノソナタ第14番月光
ピアノソナタ第28番第1楽章☑☑☑
ピアノソナタ第28番第3楽章
ピアノソナタ第30番第1楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=dQRMADrVVKQ&feature=related
ピアノソナタ第30番第3楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=kYFuMftnk6k&feature=related
ピアノソナタ第32番第2楽章☑☑☑☑☑
弦楽四重奏曲第15番第3楽章☑☑(聖なる感謝の歌) 
弦楽四重奏曲第16番第3楽章
エリーゼのために
754閑人:2011/12/10(土) 00:15:47.80 ID:kmaMa3QF
集計Vol 11
☆ラヴェル
亡き王女のためのパヴァーヌ ☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=hQR9IcDVnwY&feature=related
ピアノ協奏曲ト長調 第2楽章 ピアノ独奏
ttp://www.youtube.com/watch?v=ftJ-gJ-l5HQ&feature=related
展覧会の絵から「古城」
水の戯れ
ボレロ
ダフニスとクロエ第2組曲から「無言劇」
ソナティネ第2楽章
☆ドビュッシー
月の光☑☑☑
アラベスク第1番☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qc3zHVcCMcQ&feature=results_video&playnext=1&list=PL7F557243C8D73B3C
亜麻色の髪の乙女
牧神の午後への前奏曲 冒頭の主題
☆フォーレ
祈り
レクイエムからPie Jesu
ttp://www.youtube.com/watch?v=YAC9vJr--Us&feature=related
レクイエム
ピアノ五重奏曲第一番第二楽章の第二主題
ttp://www.youtube.com/watch?v=dlTkFTJdBws&feature=related
ノクターン第6番
夢のあとで☑☑
シシリエンヌ☑☑
子守歌 ニ長調 op.16
ttp://www.youtube.com/watch?v=NBpHdzZyQAc&feature=related
舟歌第1番
フルートとピアノのための幻想曲OP.79
755閑人:2011/12/10(土) 00:25:30.71 ID:kmaMa3QF
集計Vol 12
☆メンデルスゾーン
交響曲第4番イタリア第1楽章
ヴァイオリン協奏曲第2楽章 ☑☑
アヴェマリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=sKthQalxExY&feature=related
春の歌
歌の翼に
ピアノ三重奏曲第1番第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_7Qp6idFU4&feature=related

☆ショパン
練習曲Op10第3番(別れの曲)☑☑
練習曲Op25第1番(エオリアン・ハープ)
バラード第1番
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhnRIuGZ_dc&feature=fvsr
夜想曲第2番 変ホ長調☑☑☑
夜想曲第8番☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=mRrS9vMLCyM&feature=related
夜想曲20番嬰ハ短調遺作☑☑☑
 *ピリス/アリス・紗良・オットに限定
ttp://www.youtube.com/watch?v=NAe7b61E1AM&feature=related
スケルツォ第2番 中間部、エスプレッシーヴォ
ピアノソナタ第2番第1楽章 第1主題
ピアノソナタ第3番第1楽章 第2主題
ピアノ協奏曲第1番第1楽章
ピアノ協奏曲第2番第1楽章 2分半から5分付近のピアノ
ピアノ協奏曲第2番第2楽章☑☑
756名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 01:21:21.62 ID:Rijj4TmW
またしても乙
757閑人:2011/12/10(土) 02:02:13.23 ID:kmaMa3QF
集計Vol 13
☆リヒャルト・シュトラウス
「薔薇の騎士」から第3幕(終幕)オクタヴィアン、ゾフィー、元帥夫人マリー・テレーズの三重唱
「薔薇の騎士」から第3幕(終幕)最後の15分。オクタヴィアン、ゾフィー、元帥夫人マリー・テレーズの3重唱から始まり最後オクダヴィアンとゾフィーの天国的に美しい3重唱のメロディー。
「カプリッチョ」から月光の音楽
「ナクソス島のアリアドーネ」から エコー達が歌う合唱
4つの最後の歌 「眠りにつくとき」
ttp://www.youtube.com/watch?v=-v1zlfWZXDw&feature=related
子守唄
歌曲「あした」 伴奏が美メロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dIyQeXn9uw0&feature=related
☆ワーグナー
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕前奏曲☑☑
「タンホイザー」から巡礼の合唱
タンホイザー序曲
「ワルキューレ」第3幕大詰めで抱擁で大きく盛り上がる旋律☑☑
「神々の黄昏」第2幕最終場面 槍への誓いの三重唱
「ローエングリン」第1幕への前奏曲 ☑☑
「ローエングリン」
「トリスタンとイゾルテ」から愛の死☑☑
ニーベルングの指環 愛の救済の動機
ジークフリート牧歌

--

今夜はこのぐらいで 又お会いしましょう
758名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 04:20:39.80 ID:IHjLlMf6
閑人乙
759名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 07:02:03.97 ID:iKis7peG
閑人さんにはJohn Lennonを捧げますね。理由は・・・(ry

760名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 08:48:58.50 ID:8jZSVS+K
>>741
馬鹿な奴が出てきたな
旋律そのものが対位法的に出来ているだから当たり前だろ
ID:V7VHn34Cはバッハ=対位法という思い込みで書き込んでいるんだろうな
つーか旋律そのものの美しさと和声の巧みさを区別できないのか?

>クラシックの作曲はあくまで和声進行に基づいて
>モティーフを作り、それを組み合わせて旋律にする。
ダウト。ルネッサンスの対位法をかじった知識で書いてるだろw
モチーフが和声進行で決定するならソナタ形式の展開部は書けないよ
少なくともこのスレで上がっている曲のほぼすべては
そういう風に作曲されてない。
761名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 11:07:11.38 ID:dfIXjOTf
youtubeで最近見つけたのがこのSad Violin,まことに美しい曲だが
ベトナム人が作曲したものらしい。
最近アジア人の作品が欧米で人気になるケースが増えている。

http://www.youtube.com/watch?v=gIuotFZnBtk
762名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 11:41:45.42 ID:bQnCyGjN
集計第二弾乙!
763名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 13:40:48.16 ID:uHLbtfk/
ヘンデルあんまり出てこないのね。
764名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 14:08:06.53 ID:QrgJrrKV
「薔薇の騎士」第一幕のイタリア人歌手のテノール。
 これは実に美メロ。
765名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 16:39:07.02 ID:iKis7peG
(゚з゚)イインデネーノ?
766閑人:2011/12/10(土) 18:38:48.37 ID:kmaMa3QF
集計Vol 14
☆シューベルト
アヴェマリア(原曲 エレンの歌第3番)☑☑☑☑☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQVz6vuNq7s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=P8CZtpp6gPM
歌曲 夕映えの中で
歌曲 鳩の使い
歌曲 水の上で歌う
ttp://www.youtube.com/watch?v=rDl-7ceK7Jk&feature=related
歌曲集白鳥の歌から セレナーデ
ピアノ三重奏曲2番第2楽章☑☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=dy-jC3cT4-8&feature=related
ピアノ三重奏曲2番第4楽章☑☑
弦楽四重奏曲第13番ロザムンデ第1楽章☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=avskGHJd58s&feature=related
弦楽四重奏曲第14番死と乙女第2楽章の1回目の変奏
ttp://www.youtube.com/watch?v=GWKDfFeWCPk&feature=related 2分16秒〜?
ピアノ連弾のための幻想曲ヘ短調D940☑☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=_YNsKpUm2-0
即興曲D935 第3曲☑☑
3つのピアノ曲第2番のロンド主題
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q54g6Z7_ZR4
楽興の時第3番
ハンガリー風メロディ
付随音楽ロザムンデから第3間奏曲
ピアノソナタ第21番第1楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkH0cPzg-IU
交響曲第9番ザ・グレート第2楽章から主題B
交響曲第9番ザ・グレート第3楽章
交響曲第9番ザ・グレイト
未完成交響曲
ミサ曲第6番変ホ長調
767閑人:2011/12/10(土) 18:51:46.47 ID:kmaMa3QF
集計Vol 15
☆ビゼー
歌劇真珠採りからJe crois entendre encore
ttp://www.youtube.com/watch?v=rzl7mxpztLE
歌劇真珠採りからAu fond du temple saint
http://www.nicozon.net/watch/sm5582766
☆レスピーギ
ローマの松から第2曲カタコンブの松 闇に差し込む一筋の光のようなトランペットソロ
ローマの松からジャニコロの松 クラリネット独奏
レスピーギ 歌曲「雪」
☆プロコフィエフ
ヴァイオリン協奏曲第1番☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lt1O1rpOfA8&feature=related
ピアノ協奏曲第3番第3楽章
交響曲第7番青春
☆リスト
愛の夢第3番
パガニーニによる大練習曲第3番ラ・カンパネラ☑☑
アヴェマリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=yomvt_87nSI&feature=related
孤独の中の神の祝福 ☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=jN_corqaqgY&feature
☆エルガー
エニグマ変奏曲 ニムロッド
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUgoBb8m1eE
愛のあいさつ
弦楽セレナーデ第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=gvyEeKjJ5LY オケ版
768閑人:2011/12/10(土) 18:57:16.99 ID:kmaMa3QF
集計Vol 16
☆グリーグ
リリックピース作品12の1
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mdwdv3GeIlk&feature=related
ペールギュント 朝
☆シューマン 
トロイメライ☑☑
クライスレリアーナ
ピアノソナタ2番の第2楽章
献呈(リスト編)
☆スクリャービン
幻想曲作品28第2主題☑☑
ピアノ協奏曲
☆ラフマニノフ
ヴォカリーズ☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=fW630zFA93Y&feature=related
パガニーニの主題による狂詩曲から第18変奏☑☑☑☑
カヴァティーナ
ピアノ協奏曲第2番第1楽章 第1主題
ピアノ協奏曲第2番第3楽章 ☑☑☑
 *第2主題
ピアノ協奏曲第3番第3楽章 雄大なメロディー☑☑
交響曲第2番第1楽章☑☑☑☑
 *第1主題 *ラスト
交響曲第2番第3楽章☑☑☑
 *クラリネットのソロ
769閑人:2011/12/10(土) 19:01:00.31 ID:kmaMa3QF
集計Vol 17
☆ブルックナー
アヴェマリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=0zdDb72yIF4&feature=related
弦楽五重奏第3楽章
http://www.youtube.com/watch?v=UdDbB570RNQ&feature=related
交響曲第5番第2楽章第2主題
交響曲第6番第1楽章コーダ
交響曲第6番第2楽章
交響曲第6番
交響曲第7番第2楽章第2主題
交響曲第8番第1楽章第2主題☑☑☑
交響曲第8番第3楽章
交響曲第9番第1楽章第2主題
交響曲第9番第2楽章スケルツオのトリオ
交響曲第9番第3楽章
☆ショスタコーヴィチ
ピアノ協奏曲第2番第2楽章☑☑
ヴァイオリン協奏曲1番の3楽章☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=8OTq7uhzT8w&feature=related 4分14秒〜
「ジャズ組曲第2番ワルツ第2番」
「ジャズ組曲第2番リリックワルツ」
770閑人:2011/12/10(土) 19:07:20.22 ID:kmaMa3QF
集計Vol 18
☆ドボルザーク
歌劇ルサルカから「月によすアリア」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1uo5ZV84qrk&feature=fvwrel
母の教えてくれた歌
ttp://www.youtube.com/watch?v=STdc4z6-vb0&feature=related
弦楽セレナーデ第4楽章(緩徐楽章)
ユーモレスク第7曲主題A
交響曲第8番第1楽章主題
交響曲第8番第3楽章☑☑
交響曲第9番新世界より第1楽章オープニング
新世界
チェロ協奏曲第1楽章☑☑
*第2主題
スラヴ舞曲第16番 冒頭主題
ピアノ三重奏曲第4番ドゥムキー第3楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=M9daYrl8rFE&feature=related
☆V・ウィリアムス
グリーンスリーブスによる幻想曲
交響曲第5番第1楽章第2主題
ttp://www.youtube.com/watch?v=0nP5Sp_NHoQ&feature=related
☆アルビノーニ
クラヴィア組曲
アダージョ
☆スメタナ
モルダウ☑☑
歌劇売られた花嫁から 「母の愛は神の恵み」

771閑人:2011/12/10(土) 19:21:45.88 ID:kmaMa3QF
集計Vol 19
☆シベリウス
フィンランディア賛歌
交響曲第2番第4楽章
交響曲第6番☑☑
 *特に第1楽章と第4楽章。特に第4楽章の後半、問いかけるような弦のテーマと呟くように答える木管、 それに静かにハープが絡んでいく場面が特に良い。 この動画↓の3分23秒辺りから聴いてみて!
ttp://www.youtube.com/watch?v=8lBvjhz2_4E&feature=related
弦楽四重奏曲イ短調
ロマンスop .24-9
☆ハイドン
最後の弦楽四重奏曲(弦楽四重奏曲第83番) アンダンテ
弦楽四重奏曲第58番第2楽章
交響曲24番第2楽章 フルートの響きが心に滲みます
交響曲第44番悲しみ第3楽章
交響曲第93番第2楽章
ピアノ協奏曲第3番第2楽章 ラルゴカンタービレ
☆ヴォルフ
歌曲「隠棲」ttp://www.youtube.com/watch?v=m3bTZtFDQrU☑☑
歌曲「ガニュメデ」かな☑☑
☆C・アイヴズ
子守歌
歌曲 Memoriesから B - Rather Sad
☆サン・サーンス
ロマンスop.37
白鳥
アヴェマリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=mkOCa4D0XOQ
交響曲第3番第1楽章 後半アダージョ☑☑
772閑人:2011/12/10(土) 19:30:30.35 ID:kmaMa3QF
集計Vol 20
☆バーバー
「弦楽のためのアダージョ」☑☑
ヴァイオリン協奏曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=h38kR0od7rk&feature=related
☆ベルリオーズ
「妖精の踊り」
「レクイエム」からサンクトゥス
「ローマの謝肉祭」序曲の冒頭コーラングレの旋律
幻想交響曲第3楽章 牧童の笛。木管が奏でる節は本当に美しい
☆ブルッフ
ヴァイオリン協奏曲1番
スコットランド幻想曲☑☑
「チェロと管弦楽のためのケルトの旋律によるアダージョ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YejEyUKjN-0&feature=related
☆マルカントワーヌ・シャルパンティエ
マニフィカト
ttp://www.youtube.com/watch?v=AC8zNWfPoT8
真夜中のミサ
テ・デウム
☆ストラヴィンスキー
火の鳥 王女たちのロンド
火の鳥 終曲
773名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 19:42:33.19 ID:bQnCyGjN
集計第三弾もおみそれしやした乙!!!
774閑人:2011/12/10(土) 19:44:33.24 ID:kmaMa3QF
集計Vol 21
☆ヴィヴァルディ
『調和の霊感』から「4本のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 作品3-10 RV580」
フルートソナタ集「忠実な羊飼」第6番ト短調
「四季」冬第2楽章
フランク ヴァイオリンソナタ第4楽章 カノン
シェーンベルク 浄夜
リムスキー・コルサコフ シェヘラザード第3楽章
ウォーロック カプリオール組曲第5曲「ピエアンエール」
マッテゾン フルート・ソナタ第9番第3楽章
タレガ アルハンブラの思い出
ロドリーゴ アランフェス協奏曲第2楽章
バリオス 大聖堂☑☑☑☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=qsMfR3a7UUE&feature=related
メルツ エレジー
ttp://www.youtube.com/watch?v=k1IG9lxpunI&feature=related
コルンゴルト 死の都 から「マリエッタの歌」
ケージ 4分33秒
タイユフェール ハープ・コンチェルティーノ第1楽章
ハーバート チェロ協奏曲第2番の緩徐楽章の主旋律
アルベニス 伝説
アダムズ ヴァイオリン協奏曲第2楽章
カッチーニ アヴェ・マリア☑☑☑☑☑
ttp://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2011/03/ave-maria-b5d3.html
ttp://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2011/03/ave-maria-b5d3.html
775閑人:2011/12/10(土) 19:48:04.37 ID:kmaMa3QF
集計Vol 22
サルベン・ボール エレジー
マスネ タイスの瞑想曲
グルック 精霊の踊り☑☑
イヴァノヴィッチ ドナウのさざなみ
フンパーディンク 歌劇ヘンゼルとグレーテルから「眠りの精の歌」
グラズノフ 交響曲第3番第1楽章第 1主題
武満徹『弦楽のためのレクイエム』☑☑☑
http://www.youtube.com/watch?v=eX-592kFeF4
ホルスト 惑星から木星
ウェーバー クラリネット協奏曲第1番第2楽章
イェッセル おもちゃの兵隊の行進曲
Romance / アイノラ抒情曲集〜左手のための 作品95 (舘野泉に捧げる)
ホフマンの舟歌
ドメニコ・ガロ トリオ・ソナタ
http://www.youtube.com/watch?v=qoHf-M7D710
ジョスカン・デ・プレ アヴェマリア
ゴンベール アヴェマリア
タリス Spem in alium
ピエール・ド・ラリュー レクイエム
バタジェフカ 乙女の祈り
ブルグミューラー 貴婦人の乗馬
吉松隆 「真夜中のノエル~プレイアデス」
ttp://www.youtube.com/watch?v=4IilMoirfDY
アルヴォ・ペルト 「タブララサ - Ludus」
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxDc24zSuzU&feature=related
ケクラン   Le repos de Tityre
http://www.youtube.com/watch?v=WkFhbm_nRv8
ニールセン 小組曲
J・シュトラウス ウィーンの森の物語
マルティーニ 「愛の喜び」
エリック・サティ ジムノペディ第1番
776閑人:2011/12/10(土) 19:51:35.01 ID:kmaMa3QF
集計Vol 23
バルトーク 3つのチーク県の民謡
テレマン マニフィカトよりアリア ☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=3g6e2wEHrBs
ttp://www.youtube.com/watch?v=89vP0ywItPM&feature=related#t=151s
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルーの中間部☑☑
クライスラー 「前奏曲とアレグロ」の前奏曲の部分
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeETRRsj1Ek&feature=fvwrel
カタラーニ 「歌劇ワリー」から「さようなら、故郷の家よ」
スコット・ジョプリン エンターテイナー
ナッシュ メヌエット ヴァイオリニストのシュナイダーハンの小品集に入ってた
ヴォルフ・フェラーリ マドンナの宝石
ドメニコーニ コユンババ
ターラウのエンヒェン
グリーンスリーブス
フィンジ エクローグ
エレニ・カラインドルー メモリーズ☑☑
ttp://www.youtube.com/watch?v=7jNiLMh4eTY
ヒンデミット ルードゥストナリス
ttp://www.youtube.com/watch?v=SHABZtifRzM#t=7m23s
☆日本の歌曲
落葉松(詩:野上彰、作曲:小林秀雄
赤とんぼ☑☑
霧と話した
中田喜直「夏の思い出
五木の子守唄
小さな木の実
ttp://www.youtube.com/watch?v=hBqoHIW9hoE
原曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=a78Rrv6RGrY
浜辺の歌
團伊玖磨 「花の街」
中田喜直 「ちいさい秋みつけた
777閑人:2011/12/10(土) 20:02:35.70 ID:kmaMa3QF
集計Vol 24

☆集計しなかったもの
ボロディンの緩徐楽章全部
初期のスクリャービン
ベートーヴェンの交響曲の緩徐楽章は9・6・4・2・5・1・3の順に美しい
7のアレグレットを緩徐楽章に含めるなら7・9・6・4・2・5・1・3
グラズノフの楽曲全般
モーツァルトのピアノ協奏曲の第2楽章全部
モーツァルトのフィガロ

☆番外
君が代☑☑
イタリア国歌http://www.youtube.com/watch?v=6o6CXOTTGkU
Wの悲劇

ビビデバビデブー
千住明 砂の器 ピアノ協奏曲 「宿命」第一楽章
鳥羽一郎の兄弟船
戦場のメリークリスマス
赤いスイートピー

--

はい、終わりました。No717の書き込みまでの集計です。
778名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 20:10:08.29 ID:m/oAN4vV
閑人乙
779名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 21:30:45.08 ID:oMt75WBo
集計乙です
780名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 22:35:07.44 ID:bQnCyGjN
今更ながら大変に太閤様乙でございます!
781名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 22:39:48.66 ID:Bsug2eEE
俺的には集計とかどーでもいいわ
782名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 23:05:52.51 ID:Rijj4TmW
集計大変に乙
素晴らしい
783名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 23:07:39.63 ID:kmaMa3QF
ギョーム・ド・マショー 「ノートルダムのミサ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=DALBMRwsfxo&feature=related
ひじょうに美しいのだが、Deller-Consortによる別の演奏はこれとは全く違う。
衝撃的な演奏である。700年の過去から来た近未来的音楽と言った趣。興味が
あったら一度聴いて見て。ぶっ飛ぶよ。
784名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 00:09:03.91 ID:yZornvmI
フォーレ:
「ノクターンNo2」
「ピアノ三重奏曲」の2楽章、
どちらも子守唄のように穏やかで優しい。
785名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 02:45:34.34 ID:/Lls54DS
>>777なんで兄弟船入ってないの?
786名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 02:54:27.42 ID:rZVIgsof
ビビデバビデブーって何だよw
ディズニーか?
787名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 09:01:12.61 ID:/Lls54DS
自演する奴って寂しい人なんだなって思うよ>>786
788名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 17:37:57.80 ID:4D60Y9rL
789名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 22:10:15.44 ID:+HVifJvH
>>781
お前はこのスレから出ていけ
790名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 03:04:40.44 ID:iI4ZiLCd
貼り付けてくれる人はありがたいな〜
曲名コピペしてチェックする手間が省ける
791名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 03:05:42.80 ID:iI4ZiLCd
あ、あと集計してくれる人乙です
いつもありがとう
792名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 11:10:59.04 ID:7Nw6NK3u
こういう集計してくれる人がいて、皆からきちんと評価されて
るのをみるにつけ、>>683の指摘がいかにとんちんかんで
すっとこどっこいでこんこんちきかがわかる。
793名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 11:15:40.10 ID:Z8qI49NE
こういうネタスレで集計結果だされると一気に白ける
794名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 13:04:16.85 ID:j7PQcb7b
そうか?
とっても見易くなった
集計乙
795名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 13:29:49.52 ID:9BF+3KC4
>>683
たしかにこいつあげ足とって喜んでるだけだなw
796名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 15:37:05.01 ID:VYzfq4KH
>>793
白けるなら見るなヴォケが
797名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 17:36:49.83 ID:fPSAczBR
>>793
早く消えろ
798名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 18:43:11.68 ID:IxarRbzM
ひでぇレスばかりだな、このスレは。良識ないのかね?
799名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 18:58:55.38 ID:1F1FWIYn
ドビュッシー
「ベルガマスク組曲」から「プレリュード」
 オーケストラ版の「小組曲」から「小船にて」
「夢」
800名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 20:02:30.84 ID:yVzSZYoJ
スクリャービン エチュード42-5
801名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 23:16:29.65 ID:j7PQcb7b
サティ おまえがほしい
802名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 23:31:11.85 ID:yGH0bsCu
ボロディン「レクイエム」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OUPgjAxvPkY&feature=related
ストコフスキー編曲版

集計リストで番外になっている「ボロディンの緩徐楽章全部」に触発されて
行き当たった曲。チェレスタ風の楽器からフルートや弦のピチカートに引き継が
れながらずっと刻み続ける♪タンタンタンタン タンタンタンタンという副旋
律が琴線に触れた。もちろん主旋律も美しいが。
803名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 00:19:54.30 ID:fZkYI31D
>802
それ、「ファソファソミラミラレシレシドドドド」ていうチョップスティックで弾ける音型をもとに、
五人組やベリャーエフグループがお遊びで作った変奏曲の中の一つだよ。
804名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 01:33:47.41 ID:gBE6/0n2
シューマン、「レーナウの六つの詩とレクイエムop.90」からレクイエム
805通りすがり:2011/12/13(火) 02:13:29.03 ID:gBE6/0n2
 シューベルト弦楽四重奏「死と乙女」、メンデルスゾーン「スコットランド3楽章」
ブラームスピアノ協奏曲第2番、3楽章・・・、既出かもしれないが。
旋律と言えば、シューベルト、ドボルザークが「天分」が与えられているような。
806名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 02:31:00.03 ID:gBE6/0n2
 モーツァルトのK339、のラウダテ・ドミヌム、すでに誰かが書いていたけど、
これは、シンプルであっさり、美しい、マリア・ザドリがいい。
アヴェ・ヴェルム・コルプスは確かにいいが、ラウダテ・ドミヌムのほうが
良い・・・。と思う。
807連投スマソ:2011/12/13(火) 02:39:35.03 ID:gBE6/0n2
 ジャン・ジルのレクイエム・・出だしから良い。とくにホントに
身内のものとかが亡くなったときに聴くと、この上ない切なさ、
それでいて、何かほのかにさわやかに聞こえて、
「ジャン・ジル・・すげえ・」と思う。
808連投オワリ:2011/12/13(火) 03:37:19.07 ID:gBE6/0n2
 ホフマンの舟歌は最初聴いたとき、すごい感動した、
エリーゼにしても。エリーゼは「ピアノ・ピース」とかに
入ってる、「ジョゼフ・クーパー演奏」がいい。
とにかく・・皆よく知ってるんだな。
 リヒャルトシュトラウス
4つの最後の歌「眠りにつくとき」聴いてみよう。
 ショパンはスケルツォ第2番で決定かな。
別れの曲もよいけど。

 亡き弟はブルックナーばかり聴いていたな・・。
俺は、ベトのピアノソナタか弦楽四重奏ばかり聴いていた。
それとワーグナーは全く知らない。

美しい旋律か・・。
809名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 09:13:18.30 ID:h7/4tJ4O
なんか読みづれえ
810名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 13:33:45.80 ID:H+79ul4L
ショパン「夜想曲No5」
ショパン「スケルッツォNo1」、中間部の子守唄風。
ショパン「子守唄」
サン=サーンス「ピアノ協奏曲No5、第一楽章」

アルベニス「セビリアの聖体祭。中間部のカント」・・・「イベリア」の各曲は
中間部にカントが書かれていて魅力的な旋律が多い。
なかでも、この「セビリアの聖体祭」は美しい。
811名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 15:01:25.57 ID:EjxqPieI
なんで「最高の」が5つもあるの?w
812名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 22:07:05.22 ID:bwjjD4G+
>>811
とにかく美しい旋律を挙げるだけのスレだから
813名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 22:21:10.86 ID:q9aHM9K1
何度目だよこの流れ
814名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 23:06:19.58 ID:8DVKPmLw
数多く上げられてるから言うんじゃないけど、最高つったらやっぱりシューベルト
のアヴェマリアかって気がする。
815名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:05:51.34 ID:/d4vG/QF
曲数はモーツァルト
一曲に対する人気はシューベルトのアヴェマリアだね
今んとこ
816名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:10:35.02 ID:XTvbFF8i
モーツァルト:ロンド イ短調K.511
817名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 02:17:22.75 ID:/d4vG/QF
ロランも愛したあの曲か
俺も好き
818名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 07:14:50.60 ID:mUoeLx2L
ショパン チェロソナタ 第二楽章スケルツォの中間部
819名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 07:59:43.98 ID:4BeXEmT1
>>818
渋い! 俺も1票。
主部がピアノとチェロの葛藤で、チェロがそれに勝利したかの
ようにピアノを従え思い切り歌いまくるところがいい。
あの瞬間はショパンの中でピアノよりチェロが上と確信したんじゃないかと。
820名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 11:08:23.93 ID:sSrljPNq
カルメン第3幕で、ホセとエスカミーリョが仲違いした直後のチェロ分奏による『闘牛士の歌』のとこ。


ネ申


821名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 11:44:49.94 ID:on8mIUSa
モーツァルトのレクイエム「レクイエム」でソプラノが入る前の弦

白   立   
王   巾 
822名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 15:03:37.78 ID:Mr1ZtgIo
「テネシーワルツ」
823名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 21:05:59.32 ID:GOK7pehs
美しき青きドナウ
824名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 21:20:26.83 ID:2seCKF1e
最高じゃないが美しい
フランク「前奏曲、フーガと変奏曲」op18から「前奏曲」
http://www.youtube.com/watch?v=A-iiSya7Ado&feature=fvwrel
825名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 21:51:19.13 ID:2seCKF1e
モーツァルト「ピアノソナタ第14番Op457」から第2楽章アダージョ 第2エピソードの主題
の2度目の繰り返し部分から第1エピソードの主題が戻ってくるところまで
ttp://www.youtube.com/watch?v=AdZX-bYpcHQ&feature=related
3分42秒〜5分辺り
826名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 23:15:04.24 ID:D72sNM1J
プッチーニのグロリアミサは必聴。
827名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 18:56:00.22 ID:+E5WfuUY
ラフマニノフのピアノコンチェ
ベタだけどなw
828名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 19:23:59.77 ID:b89+vUpE
何番だよ!
829名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 21:08:10.29 ID:+E5WfuUY
3番だお
830名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 21:15:23.51 ID:+AOPfFE8
何楽章だよ
831名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 22:21:34.37 ID:+E5WfuUY
832名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 23:25:32.44 ID:QO8OEmst
旋律というと、小品が思い浮かぶ。
ここまで出ていないところだと、
タイスの瞑想曲(マスネ)
歌の翼に(メンデルスゾーン)
月の光(フォーレ)
833名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 03:29:39.54 ID:5LCxd7HX
フォーレ以外出てる
834名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 05:47:23.13 ID:DjDraaYv
ブラ1の四楽章のコラール、最初の方。
835名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 06:44:44.82 ID:m6ErtP/r
>>833
ほんとだ。検索しなおしたらあった。
836名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 20:52:28.52 ID:5LCxd7HX
マラン・マレ <ヴィオル曲集> 第2巻から「スペインのフォリアによる変奏曲」
ttp://www.youtube.com/watch?v=wp4jYnL3wiY&feature=fvwrel
しかし、映画「王のダンス」からのリュリ「皇太子妃のエール」のシーンは格好よすぎですね。
837名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 21:35:31.50 ID:9VqKXwLX
834
「天上の響き」って奴ね。音楽聴くという行為の中で最高の瞬間だな。
ああいうところは奏者も緊張するんだろうな。
838名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 23:39:05.50 ID:5LCxd7HX
グレゴリオ聖歌「怒りの日」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dlr90NLDp-0
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 00:32:56.40 ID:aoolap70
ここまで天体の音楽なし
840名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 00:38:44.80 ID:qsK1xKR0
シューベルト 即興曲90-3

沁みる。
841名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 01:05:13.45 ID:IvV0fUEF
ホルストの「金星」、ホルンとヴァイオリンのパート
842名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 07:50:12.33 ID:EMuAyALA
>>819
ありがとうございます。
>チェロがそれに勝利したかのようにピアノを従え
そうか!とても素晴らしい表現。

メンデルスゾーンのチェロソナタ第二番のスケルツォ楽章でも
同じようにトリオの部分が美しく、ショパンはこの作品に感化された
のではないかとも思っています。
843名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 14:44:40.41 ID:4IhGY3Pj
モンティヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」から「Dixit Dominus」
ttp://www.youtube.com/watch?v=-AOqnq_-wDs&feature=related
最初の壮大な合唱が終わって、弦楽が奏される以降、特にテーマがソプラノの独特の
唱法で歌われ、男声と女声の輪唱風に絡み合う所。至高。
844名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 16:57:17.89 ID:7zA0srTJ
浅見光彦の軍艦島をテーマにしたドラマ今終わったんだけど
エンディングに流れてきたレクイエムっぽい曲
なんていう曲か教えて下さい
845名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 17:17:13.24 ID:JLgCoMNx
このクラシック曲の題名を教えて!35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318669541/l50
へ行った方がいいよ
846名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 17:31:04.83 ID:7zA0srTJ
ありがとう行って来ます
847名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 17:53:05.53 ID:cObTNA6b
若死した日本の作曲家といえば滝廉太郎があまりにも有名だが
28才で亡くなった貴志康一も無視できない存在、この「竹取物語」の
メロディーの美しさに魅了された。

http://www.youtube.com/watch?v=rcgq960X21E&feature=related
848名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 18:20:07.35 ID:4IhGY3Pj
モンテヴェルディ マドリガル 苦しみが甘美なものならばSi dolce e 'l tormento
ttp://www.youtube.com/watch?v=wFqpow8pTi8&feature=related
849名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 20:28:20.62 ID:Vgutp4zM
『白毛女』組曲
850名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 00:52:15.84 ID:AATTj6vU
ショパンのチェロソナタは四楽章も美しいと思う
チェロがソーファソ♭ラーソーファミファーて歌うとこ、好きだ
851名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 18:45:41.52 ID:XSHaXUA3
テレマン:リコーダー、弦楽合奏と通奏低音のための組曲イ短調TWV55-A3
852名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 20:46:31.23 ID:zzyXpsK8
853名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 20:56:35.51 ID:dQIOFn4y
もう今スレで終了しろよ際限がない
854名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 21:33:43.08 ID:2AGpo51Z
なんで怒ってんだよw
別に普通に美しい旋律挙げるスレでいいじゃねえか
855名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:26:05.29 ID:ocswllRz
じゃそういうスレ建てろ
856名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 15:29:06.10 ID:bd23J9ng
このスレじゃないの?
857名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 16:25:05.87 ID:L66yMN2f
>>855
は?
858名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 00:25:37.86 ID:JGJpEy2c
>>856-857
つ「最高の」
859名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 00:26:48.72 ID:wPYNcn2N
馬鹿だな
860名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 00:39:10.73 ID:mzIJsbmV
重度の構ってちゃんだな
861名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:05:39.53 ID:fZBWln4P
「『最高』って言ってるのに複数あるのはおかしい!」
って言ってる人は

This part is one of the most beautiful tunes in this music.

この表現も認めないのかな?
日本語だと「この部分は(この)曲の中で一番美しい部分だ」っていう意味になって
「最高なもの」が複数あって、そのうちの一つを指定してるから駄目なの?
862名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:08:56.36 ID:fZBWln4P
ああごめん
日本語だと「この部分は(この)曲の中で一番美しい旋律のひとつだ」だったね
863名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:32:11.14 ID:JGJpEy2c
「最高の」を挙げるべきスレに便乗しての
こんな隠れた名曲知ってる自慢がウザイのです
864名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:58:09.76 ID:KyFW2K8Q
>>858>>863
このスレ最近見始めたのかな?
全部読んできなよ
865名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 02:07:12.91 ID:T0R77udk
>>863
同意
なんでもいいから旋律っぽい部分がある曲を言うスレになってる
866名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 09:45:02.75 ID:B3AA8t2R
>>1
867名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 04:37:36.23 ID:6HiCOhGJ
じゃあ有名どけろでブラームスのクラリネットソナタ第1番の第2楽章

1楽章に比べて心穏やかなこの曲は言うなればブラームスの別れの曲ですね
868名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 17:04:17.41 ID:aNRz67I6
童謡「月の砂漠」は美しい。

それで思い出したのは、組曲「シェラザード」の「若き王子と王女」
ここの旋律がきれいです。
869名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:00:20.44 ID:L5H3lP4n
>>868
どっかにもあったが、芥川也寸志が『八甲田山』にパクったのはかなり有名な話。


870名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 20:39:33.16 ID:YHK0cT3j
五木の子守唄も名曲だと思う。
871名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 20:49:38.66 ID:naCzLOyC
「クラシック音楽で」
872名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 23:55:48.98 ID:gQPV0LF3
モーツァルトK.516 弦楽五重奏曲第四番 第三楽章
宗教的といってもいい静謐さ

個人的にはモツの緩徐楽章ではこれがトップ。次点がクラ五重奏曲。
873名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 11:19:35.46 ID:KsWHKLAn
宇野さんですか?
874名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 11:38:17.04 ID:dWsugAIa
オケゲム レクイエム
875名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 12:40:42.16 ID:6Rzckm/x
オリヴィエ・メシアン  おお、聖なる宴

ttp://www.youtube.com/watch?v=ieiHHhK_MX0

祈りと安らぎに満ちた美しさ
876名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 22:23:44.09 ID:9Wg6E0xg
ラヴェル「クワルテット」へ長調、 
第三楽章も美しいが、やっぱ第一楽章。
877名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 23:20:09.71 ID:KsWHKLAn
どっちも最高に美しい旋律ではない。
>>876は単に「私の好きな曲って洒落てるでしょ?」
とアピールしたいだけの書き込み。
878名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 23:31:17.67 ID:Y4w93L5q
そうか?
あの曲美しいじゃん
気に入らないならスルーでいいじゃん
879名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 09:48:50.02 ID:v1dUdh0r
バレエ音楽で有名なアドルフ・アダンが作曲した"O Holy Night"は
もっとも好きなクリスマスソングのひとつ
日本であまり知られていないのは、とても残念なこと

880名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 09:50:56.44 ID:v1dUdh0r
881名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 13:50:04.66 ID:m/ZFRdl/
ブラピア四1ト短調の3楽章
882名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 14:15:24.56 ID:tYnVjP6o
復興市場って良いアイディアだよね。この間ニュースでやってて知ったんだけど。
http://fukkoichiba.com/
復興のメロディーが聞こえてくるね。
883名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:25:12.14 ID:XzGW7U/X
復興のイメージは「ジークフリートの鍛冶屋」しか思い浮かばない
ワグネリアンの俺
884名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:19:31.46 ID:7CxVPbJG
ちゃんと被災地に届いてるかどうやって知るんだ?
885名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 16:35:49.18 ID:Kzs7Rh2u
そこはマーシャルの一番でかいアンプを使ってだな
886名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:43:01.24 ID:dIelWAg3
椰子の実
887名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 23:52:14.36 ID:jVTdUeEF
クラシック音楽で
888名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 08:39:17.03 ID:w8Im1l4x
家路
889名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 12:32:00.19 ID:wO5CWQ3v
>>887
作曲の大中寅二はクラシックの作曲家で椰子の実は混声合唱版・女声合唱版(ピアノ伴奏)
も有る歌曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%AD%E5%AF%85%E4%BA%8C
890名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 01:28:40.86 ID:YcG1cV/q
「ソルヴェーグの歌」がまだ出てなかった。
891名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 11:27:42.89 ID:Y5/0wlwz
だから何だよ
892名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 17:36:08.93 ID:ZP4RNPE9
いいじゃないか
893名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 18:11:43.68 ID:nsuSPFQL
894名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 23:38:14.51 ID:Gg+i2U1B
コルサコフの「インドの唄」

895名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 23:46:46.00 ID:Y5/0wlwz
じゃリムスキーの「インドの唄」







聴いたことないけど
896名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 01:50:12.66 ID:2CVr5p/2

Sorabji's "Opus Clavicembalisticum" - Pars Tertia - Interludium Alterum - Passacagliaから
Quasi tambura
http://www.youtube.com/watch?v=8h3XfWOfIeo#t=28m07s
897名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 01:54:12.20 ID:KZyoC1JF
読みづらい
898名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 09:55:00.70 ID:2CVr5p/2

ソラブジ オプス・クラヴィチェンバリスティクムから81の変奏を持つパッサカリア
第54変奏曲。インドの楽器Tamburaを模した旋律。
指示は”ノスタルジックに、極めて滑らかに、催眠術のように”演奏すること。
899名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 15:18:31.19 ID:5GGN1HMe
ふーん
なんか聴きたくなってきた
900名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 15:22:03.27 ID:M3hviTPS
ソラブジなんか時間の無駄だぜ
901名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 16:57:10.04 ID:UeXLTWyz
旋律って絶妙な和声に色づけられて初めて超絶に美しくなったりするでしょ。
そう考えると、最高に美しい旋律って定義は難しいと思うのよね。
めっちゃくちゃ美しいあの旋律も、旋律だけ単独で聴いたらそれほどでもなかった。なんてことあるからね。
902名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 17:43:26.94 ID:5GGN1HMe
わかった
でお前のおすすめは?
903名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 20:12:52.65 ID:lZjGqJIt
アカペラで歌ってきれいな歌が美しい旋律
904名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 20:59:52.74 ID:kTzzEtDO
じゃあロンドンデリーの歌
905名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 03:50:10.15 ID:JaeIY4NR
リスト ため息
906名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 13:31:15.12 ID:mscbJbuJ
シェヘラザードのシェヘラザード姫
907名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 11:28:03.99 ID:HZ84A8Fs
暗い出来事が多かった今年を表現するような音楽、でも美しい

http://www.youtube.com/watch?v=z60sjLXG4N4
908名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 23:54:53.84 ID:Eu03crI5
アリランは世界一美しいニダ
909名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 07:48:46.09 ID:6cxY5WY7
.凵ワ\
  //    ヾ、、  (⌒)
  く/--─―-ヘ>   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  |::iイ( l l )lil   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|)'|l、"(フノ|l:| < おめこ舐めるのはいいと思うでゲソ!
 ( ,(ヨリ\/↓ヽ、 \_________________
 ヽ|ト‐!    i .|/
<ニヽ_ノv    l |ニ>
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /    (フ  \
 ,-|◎      ◎/
└-\◎ ◎ ◎/


910名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:10:22.71 ID:KAqIJt9B
ブル9 3樂章の冒頭2小節。
ベト9 3樂章
ライン交響曲 4樂章の主題
悲愴 4樂章の第2主題
チャイピアコン1 1樂章の第2主題
モツピアコン23 シチリアーノの主題
大地の歌 最終樂章のアルトの歌う「ewig,ewig ‥‥」
911名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:20:12.43 ID:KAqIJt9B
ゴメン、もうちょっち。
マタイ受難曲(j.s.のね) 受難の主題
トゥービン 交響曲第10番の冒頭主題
ベトピアソナop.111 3樂章の主題
未完成 2樂章の冒頭2小節
モツレク 《涙の日》冒頭4小節←6/8だったっけ?
912名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:27:09.23 ID:87euL2n8
>>911
>ベトピアソナop.111 3樂章の主題

おいw
913名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:56:00.20 ID:zh9Nu+4v
ショパン ノクターン 雨音
リストが最高だ。ユンでぃりーのリストが繊細で良かったな
イツアークパールマンは、心地良くなって眠ってしまう。最後まで聴いていられなくて困る。コンサートも行けやしない
914名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 18:04:03.73 ID:KAqIJt9B
>>912 失礼しました。
ベトピアソナop. 111 第2樂章の主題
915名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 21:03:49.86 ID:bdwkfiWs
>>911
マタイ受難曲の受難の主題は、バッハのオリジナルではないですね。
ハンス・レオ・ハスラーの作曲。
916名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 10:48:31.08 ID:wDXqXKb+
>>913
ノクターン雨音 って8番のことか?
917名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 10:46:35.45 ID:FzrPaD6h
出てないとこで、ヤナーチェクの霧の中で4楽章も綺麗だよ

918名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 21:20:41.54 ID:nMYiyVhB
テンペストの最後
919名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 22:40:56.86 ID:bKIMgrrN
>>917
無理に出てないやつ書かなくていいから
920名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:31:45.22 ID:u0Kirrr/
ヴォーン・ウイリアムスの Serenade to Music
921名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 00:02:45.81 ID:e2mu/msE
>>917
出てないのを片端から挙げていくスレじゃないから
922名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 00:10:03.40 ID:ouEP4lAW
>>920つながりで揚げひばり
923名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 00:37:29.17 ID:hn2IKfAv
>>917 >>919 >>921
いや。確かにヤナーチェクの霧の中では綺麗な旋律だと俺も思うぞ。
だが俺的には1曲目だな。4曲目じゃなくて。
924名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 01:03:24.42 ID:e2mu/msE
>>923
ヤナーチェクが最高だと思うのかい?
925名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 02:10:56.99 ID:hn2IKfAv
>>924
いや。それは思わんわ。俺はね。俺>>917じゃねーからさ。
ヤナーチェクは良い作曲家だ。好きだ。でも最高ではない。そんな感じ。
926名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 06:48:15.78 ID:ZOAYFo7R
チャイ交1 3楽章トリオの旋律
927名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 12:26:04.52 ID:TS5hcmOR
「ダニーボーイ」
928名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 11:25:19.14 ID:SkHDagIE
英国国歌
929名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 18:10:19.92 ID:XQGX2MYN
集計する人が大変なんだよ!
930名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 19:21:50.31 ID:CYVY8JzT
「既出」と言われるからな
俺はやっぱりチャイピ協2
931名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 19:32:57.65 ID:mznchCmV
このスレの特徴
・前半 もっぱらモツ・ベト・バッハ・シューベルト・ラフのヲタ達が
「自分の教祖が一番!」と熱くなる

・後半 上のヲタが息切れしたところで、マイナー曲のヲタが
「お前ら、どーせこれ知らないよねww」とオナニー大会はじまる

・どちらにも乗れない奴が「最高のメロではなく好きなメロを書くスレになってる!」
「スレ違い」と童貞らしい退屈なカキコをする
932名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 21:19:34.61 ID:lxKOJOPR
>>1あたしカノンが好きですッ!!
933名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 23:29:18.71 ID:/3qpQhd/
>>931
そういうスレですw
934名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:38:43.51 ID:6ewK1H9a
>>931
ヨゼム・ヨアヒム・ラフのヲタがそんなに多いとは知らなかった。
935名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:48:28.65 ID:W5Au9BIM
>>934
その使い古されたネタ飽きた
936名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 03:44:49.61 ID:GEQnJzbN
ポンセのエストレリータいいね。
ヴァイオリンでもチェロでも歌でもどれでもいい。
937名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 06:07:54.81 ID:6ewK1H9a
>>935
ラフマニノフはラフマだ。ラフという略し方は絶対に許さん。
どうでもいいが、モツ・ベト・バッハ・シューベルトなどという一流作曲家の列に、ラフマニノフなんて三流を混ぜるな。せめてショパンだろ。
938名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 11:57:44.48 ID:VoCDA97D
アーン
「もし私の詩に翼があったら」
Si mes vers avaient des ailes
939名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 14:23:59.48 ID:YWDn13Ex
確かにラフマのほうが正解だが一般的にはラフと訳される
ラフピアコン3とかね
940名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 14:34:04.17 ID:615jUuB0
「カナ表記のアタマの2文字」を取るのが基本になってるから仕方ないな
(細かいルールを見ると関東と関西では違うとかあるっぽいけど)
941名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 14:46:29.65 ID:YcfmyH0d
ヨーロッパのデュオSECRET GARDENは日本ではあまり知られていないが
非常に美しい曲を世に送り出している、この曲もそのひとつ

http://www.youtube.com/watch?v=fd3a189vcVc
942名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 17:18:31.42 ID:YWDn13Ex
関西ならラフマ関東ならラッフ
943名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 21:04:03.91 ID:Lt8N3G99
ラフピ協2がいいな
944名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 21:12:05.28 ID:NkTY+If1
>>942
               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!  
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ  うそつけ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !     
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __
945名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 22:51:34.34 ID:8E0Utm6j
>>942
ウケタw
というか>>944みるまで意味わからなかったが…
946名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 22:58:41.23 ID:6rHmgDMB
いちいち略さなくていいから
947名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 01:12:25.32 ID:1zBAOFj2
日本語はな、略称造る力がごつ強いんやで。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番

だっるいだっるいわw

ラフマのピー2

こんだけでええんやわ。

948名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 01:15:58.36 ID:wFIOM2e7
ラピニ最強w
949名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 07:54:08.18 ID:R+mVrKdX
バンスタ、ヤマカズとか、おまいらそういう短縮ホント好きなのなー。
950名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 08:09:26.95 ID:vptfYmYa
メンコン、チャイコン、ドボハチ、ブルキュー・・・
これだけで通じるもんな(´・ω・`)
951名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:55:35.70 ID:HTJDMBuN
モツレクとか333とか超ギコとかバラスケとか
そういえば色々あるな…
952名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 10:39:03.28 ID:aOdoANM0
フォーレのパヴァーヌOP.50かな。
953名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 10:43:39.92 ID:9FEEfGl+
ショパン「子守歌」
954名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:25:42.77 ID:Wc9paUFt
>>931
俺はブラームスのピアノ四重奏第2番の第3楽章が好きだな(^^)/
955名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:37:01.70 ID:+vNt6nIL
Bach Sinfonie No. 2 c-moll BWV 788
956名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:47:25.06 ID:EPqD2rEb
>>931>>933
>>570を書いた者だけど…私はマイナー曲自慢じゃなくて最高だと考えたから書いたんだけどね
音源へのリンク示してるのでそれを聴けばわかると思うけどマイナー自慢のために出すようなわかりにくい曲じゃないし

ダメなスレになるのは音源示すとか曲のイメージを伝える文を入れるとかせずただ曲名だけあげてくせいでしょ
君らは斜め上から見られると思うとすぐそれに飛びついちゃうだけのただの馬鹿じゃん
957名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 12:36:54.54 ID:YbU/oSfO
>>956
ケクランって確かに美しい曲創るよね。
たしかホルンソナタがが激烈に美しかった記憶がある。
>>938さんがアーンの「もし私の詩に翼があったら」 を挙げたけど、あれなんかも確かに非常に綺麗。
実際、マイナーなものの中で驚くほど美しいものはたくさんある。
人にその感動を教えてあげたい、という純粋な気持ちから推挙しているのに、
オナニーだなんて言われるのは心外だよね。
まあそういう人は嘲笑屋ってやつなので、アホやからほっとけばいいと思う。
958名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 14:57:12.24 ID:EPqD2rEb
>>957
レスありがとう

ケクランは録音に恵まれてないし廃盤になるしで知名度が低いですけど
室内楽曲にすごく親しみやすい曲がありますよね
このスレでは美しい旋律は?ということだったんで、オーボエ・ダモーレソロなら
ぴったりだろうと思って挙げたんですけど。まさか自慢だなどと頓珍漢なくくられ方をされるとは思わなかったです
アーンの曲は聴いたことがない曲ですが、バロック期以前にも親しみやすく美しい旋律をもつ曲は多いですよね
959名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 17:01:33.44 ID:9FEEfGl+
ラヴェルの「ピアノ三重奏曲」の第一楽章、子守歌のように美しい。

どんな曲も、旋律は子守歌のような感じのものが、いちばん美しいのだ。
960名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 19:43:43.09 ID:0nUs5Ypt
>>937
それでは、ラフマニノフのピアノ協奏曲は三流で、
モーツァルトとベートーヴェンのピアノ協奏曲は一流な訳だ
961名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 19:51:29.87 ID:gjuzGym1
>>958
ていうかお前べつになにも言われてないじゃないないかよww
被害妄想もたがいにしとけ
962名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 19:55:21.76 ID:FIafEqwO
>>961
何でお前が怒ってんの?
963名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:15:22.57 ID:XAwu2Dqv
とりあえず怒ってみた、と
ラフピ2だなあ
964名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:20:12.91 ID:0nUs5Ypt
ピアコンとかPfコンとかPf協みたいな略し方の方がわかりやすいと思う
965名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:49:21.67 ID:YbU/oSfO
>>960
ラフマニノフが三流なんて失礼なことを言うな!!
彼は二流だよ!
966名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 20:58:01.23 ID:0nUs5Ypt
>>965
いずれにしても、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は、
モーツァルトとベートーヴェンのピアノ協奏曲に及ばないということ
967名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 22:16:14.51 ID:E/eOSvjM
>>990で終了すべし
968名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 22:56:10.19 ID:xUkLWxGG
個人的にはラヴェルの「Trois beaux oiseaux du Paradis」だな
969名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 07:07:00.37 ID:yTUnxwjn
Schumann Piano Quartet in E-flat Major Op.47 III andante cantabile

音楽ってこうあるべきだと思うんです
970名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 09:25:01.99 ID:VNJ+7nvU
>>969
印象深い旋律動機だけど、美しい旋律というのとはちょっと違うなあ。
971名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 10:01:17.49 ID:vh+dlOl1
「こうあるべき」とか決めつけたらこれ以上の楽曲は必要なくなるんじゃないの?
972名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 11:20:49.96 ID:RcXWFo53
>>970
いや充分美しい旋律↓でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=dtOwbJGMRRM
973名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 11:59:36.67 ID:pOzWv00w
フレデリック・フランソワ(だっけ?)ショパン
前奏曲第15番 變二長調 《雨だれ》
974名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:20:08.44 ID:8xrhJSgH
皆が美しいと感じるだろう曲を心から皆に伝えたい、

そんな情報は2ちゃんねるにあってはならない、

テレビ・新聞・出版が伝えるのだ、

こうですね?
975名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 12:35:21.61 ID:BMhLF9he
>>974
誤爆としか思えないレスですな。
976名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 13:00:07.31 ID:wdJ3sIA3
本スレも、じきにお別れですね。
「蛍の光」
977名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 13:10:47.33 ID:KwHyv+73
続けるなら年末に立った下のスレか
これは随分前にあったスレの次スレって意図らしいけど

人類史上最も美しい旋律は何? part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1322325079/
978名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 18:02:47.64 ID:hgwppW9T
何で糞スレまでパート化するんだろうな
979名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 18:56:25.05 ID:D3qsdpK1
集計してくれた方は次スレにて再集計お願いしたい
980名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 20:53:36.13 ID:IGYsYbwB
たててもつぎよまねぇや
981名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 00:08:17.90 ID:t6Fd8+jx
「仰げば尊し」でも歌って、もう本スレを卒業しましょ!

ところで、この「仰げば尊し」の”もと歌”はアメリカの学生歌だったらしい。
そんな話を聞いたことありますか?
982名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 01:08:22.27 ID:foBaH7tl
ないっすね。
983名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 01:12:45.98 ID:D0A5KSwT
仰げば〜ってパンクだろ?
984名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 01:47:12.29 ID:9hj2Y4ta
確か去年発見されたんだよな。
985名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 04:16:32.57 ID:yU7vLWcQ
986名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 05:32:49.04 ID:2xLeMdfk
フォーレの子守唄作品16の管弦楽版
987名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 18:21:52.65 ID:t6Fd8+jx
「カロ・ミオ・ベン」
テノールで歌われる最も美しい歌。
988名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 18:36:02.87 ID:nve8Tw+2
バッハのゴールドベルク変奏曲のテーマ。
先週実演聴いた。泣けた。
989名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 19:44:01.24 ID:xdvgK+96
【経済】ステルス・マーケティング・・・「ステマ」とは何? 騒動でグーグルの検索急上昇ワードでも1位に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835901/
990名無しの笛の踊り
次スレお願いしますっ!