オペラシティ、いけべえ先生が来ていたよ
953 :
名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 00:16:22.33 ID:cKWpu4JS
あかん!ツィメ、かっての輝きはもはやない。それとも調子悪かっただけか?
咳き込んでたしな・・ 06年だったか、反戦メッセージ読み上げた時の葬送や
東大でのバラードは、それはそれはすごかったよな〜
954 :
名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 06:09:45.03 ID:NmUATUVR
>>953 先週の武蔵野は咳してなくて演奏も極上だったから、コンディションの
問題だと思う。
>>951 カジモトの強行突破ではなく、武蔵野のリサイタル実現を強行突破と表現しました。
>>954 演奏前に、最新の機器で録画されてYouTubeに流されて、訴訟問題になってるから止めて欲しい云々の放送はありましたか。
川口ではあれが少し嫌な感じがしたもので。
>>951 5列で聴きましたが、ffのときは耳が炸裂するかと思うほどでした。
昨日の日経に武蔵野公会堂の記事がのっていたね
チケットが安いのか、行ける人いいなあ、と思った
ほらな
武蔵野に占領されてる
>>957 武蔵野公会堂は、武蔵野市民文化会館の間違いでは?
公演にもよりますが、総じて料金は都心のホールの半値以下とかあって安いですよ。
例えば来年1月の藤原真里(Vc)、バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会(7時から休憩2回挟んで10時過ぎまで)、1000円とか、
日下紗矢子(Vn)リサイタル(クロイツェル、フランク・ソナタ)1000円とか、何れも会員料金ですが、年会費は僅か1000円。
ま、来る殆どの人が会員だと思っていますが。
近県からも随分の大勢の方が来られますね。
交通費使っても充分元が取れますよw
次スレをたてる人は、しっかり武蔵野は専用スレに隔離するように明記して下さいね
そんな必要なし
あいれふホールというところで、ピアノリサイタルを聴いてきた。
カルナヴァル、スカルボ、ダンテが凄く良かった。
こんな辺境の地で渾身の演奏を聴けたことに感謝。
古には福岡は外来文化を最初に取り入れた時代の最先端を行く処。
その頃の武蔵野といったら、原野に草蒸す野蛮で都からは遥かに経だつ辺境の場所。
の一画にある、クラシック演奏会の聖地、武蔵野市民文化会館(^O^)
ま、聖地ってのは交通不便がよろしいようでw
ティアラこうとうというところでシモノフさんモスクワフィル聴いてきました。ちょっと泣きそうに感激しました。アンコール5曲って。
アンコール多!
967 :
名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 23:06:56.79 ID:wgkP7PCO
ライヒのドラミング神がかってた奇跡的な音の織物
ライヒ本人が出てくること知らなくてびっくりした
まだまだ元気そう
968 :
名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 23:57:15.90 ID:AG9PHA9o
ファツィオリが響くから強打してもどんどん響いて爆音になるんだろうなぁ
大ホール向き?
ティアラこうとうは大きくないから
どんな感じだろうか
座席も床もビリビリ痺れてました。蛇口を最大に捻ったシャワーを360度から浴びる感じでした。
イザイヴァイオリンソナタ
がソリスト。最後が
ラフマニノフヴォカリーズ
チャイコアダージョ?
チャイコペッツォカプリ
チャイコグランパドドゥ
と出口に書いてありました。
三番目が良く判らん。
今夜は武蔵野でシモノフ、モスクワ・フィルがあるね。
チャイコのヴァイオリン協奏曲とショス5で、謳い文句が「東京公演のS席は1万円、武蔵野(友の会)なら3千5百円」。
大ホールのオケは席による料金差が無いから早い者順なんだけど、確かに安い。
私は他と被ったので行けないけど、聴いてみたいもんだ。
974 :
名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 10:22:34.05 ID:wPK3cEte
昨日の音楽大学フェスティバル、高関健/東京音大のマーラー巨人が圧倒的な出来だった。
高関のスコアの読みが深く、テンポ設定はこれ以上ないくらい的確で、(Vnを中心に)小節毎に変化するかのような表情付けはプロオケではここまで徹底できなかなかったかもしれないと思った。
高関健の音楽性の高さを再認識するとともに、それをほぼ具現化した東京音大に感謝。
>>975 昨晩は19:00開始で21:40頃終了でした。
>>976 それは凄い演奏会でしたね。
ロシアのオケは体力も半端では無いですね。
>>974は自分がスコアを読み込んでるつもりなのを自慢したいだけ
>>974 同じ組み合わせで足立区の音楽祭で聞いたけど……。
アレが公開リハみたいなもんだったんだなあ。
>>979 調べたらずっと前の11月26日に、東京音大の定期演奏会として同じ芸術劇場で巨人(+ラフマニノフピアノ協奏曲)やってるから、公開リハという位置付けじゃないと思うよ。
>>957 日経見ました。
料金のことはともかく、演奏家が音響の良さを絶賛してることが、会員としては嬉しい限りです。
武蔵野最高
セビリアの理髪師@新国。
フィガロのイェニスが声量があって存在感があった。
アルマヴィーヴァ伯爵のボテリョは声は綺麗だが声量が物足らない。
ロジーナのコンスタンティネクは声も容貌も良いし、愛嬌もあって、おきゃんな役柄に合っていた。
バルトロのプラティコも大柄な体躯を生かしコミカルさを豊かに表現した。
バジリオの妻屋は安定した歌唱で舞台を引き締める。(背は外人歌手の中にいても一番高い)
モンタナーロ指揮の東京フィル、きょうはなんか上品過ぎて大人しい感じだった。もっと派手に鳴らして欲しかったが。
前回の凄く出来が良かったトスカに比べてしまうからだろうか。
今夜は少なかったけど、それでも最後はフィガロのダリボール・イェニス中心に、掛けたブラボが15回。
次回の新国行きは来年1月のタンホイザー。
今夜の武蔵野のモスクワ・フィル、やっぱりアンコールは5曲やったんだなw
《ヴァイオリン》イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ2番4楽章
《オーケストラ》シベリウス:悲しいワルツ、
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ、
ペッツオ・カプリチオーゾ、
グラズノフ:『ライモンダ』よりスペイン舞曲
アンコール多!
いずみホールでロータスカルテットとマンツ。
とても素晴らしかったが、
好みがうるさい(?)クラリネット吹き的にはどうなんだろうか?
991 :
名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 23:55:29.72 ID:fZn2XgmJ
シモノフ/モスクワpo.のショスタコよかった。
正直言って、期待を遥かに超えていた。
千葉の得チケ\4000は、迷わずGo!
992 :
名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 01:49:01.98 ID:zAZlu1lr
「完売」でも当日券が出ることはありますよ。
電話してみれば?
今日のシモノフはいい親父さんだった。
ショスタコの5番は生で初めて聴いたが、ピアノやハープも入っているんだと納得。
ホルンが良かったね。また5番ならではの太鼓の連打。
あと、シベリウスがきれいだったし。アンダンテでのチェロもきれいだった。
おやすみなさい。
マイケル・フランシス指揮、日本フィルの定期をサントリーで聴いてきた。
前半のイギリス人作曲家の2曲はアダムスよりはブリテンで、レクイエムというか、バスドラ、スネアの合奏連打とか凄く派手な大編成のオケで、緊張感溢れる、面白い曲だし、聴いててワクワクした。
後半のチャイ4は出だしの金管は合わせがバラバラみたいだったけど、曲が進むにつれ持ち直し、最後は良くなって、手堅い弦と一体となりコーダを迎えて安心した。
しかし日本フィルへ行くと苦しいから寄付してくれとか、あまり後味がよろしくありませんな。
2階C席だったけど、見たら1階の前5列に30人しか居なかった。
全体で6割くらいしか入っていない。
東京にはオケが多過ぎんじゃないの。
KEIKO&DARIO クリスマスコンサート(すみだトリフォニー小ホール)
言っちゃ失礼だが、歌もギターも残念。これが4000円?
自分もそうだったが来場者の殆んどは招待くさい。
参考までに。
マイケル・フランシス指揮、日本フィル定期@サントリー。前半/アダムス:主席は踊る〜オーケストラのためのフォックス・トロット(オペラ「中国のニクソン」より)、ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム。後半/チャイ4。
先日の武蔵野の演奏会で、後ろに座っていたカップルの男のほうが、
「ここ、2ちゃんにスレッド立ってるんだよな」と話していた。
いや、ただそれだけ。スレ汚しすまん。
武蔵野最高
999 :
名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 08:57:16.29 ID:zOTQARhr
昨年このスレを立てた者ですが、おかげさまで、約1年と数ヶ月で1000
となりました。
ひとえに皆様の熱心な書き込みの賜物と感謝しております。
皆様の日々の演奏会の印象で構成され、いろんな方々のいろんな印象、
自分ではいけなかった演奏会の印象などに接することができ、刺激に
なった1年でした。
今年も残すところ3週間。まだ来週のツールーズもありますが、来年
以降も良い演奏会に恵まれますようお祈り申し上げます。
スレ立て依頼所@クラシック版に依頼したのですが、今のところ受けて
いただいておりませんが、立てられた際には皆様の復活をお待ちしてお
ります。いろんな会場いろんな印象で楽しく語らっていただく場になれ
ばと思っております。
スレ主 敬白
武蔵野最高
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。