日本音楽/学生音楽コンクール(音コン)その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しの笛の踊り
>>99 さん

他の方もお願いします。
101名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:24:35.21 ID:A+rEi135
S田くんはメカニックはものすごいですが中味はどうでしょう…
102志村けん:2011/09/24(土) 23:24:47.54 ID:MFx8Swpy
100ばんさん〜
こんばんは〜(@_@;)
ちょいとできたら名前指定でお願いしたいぜ〜(笑)
全員分書くと寝れなくなっちまうだよ(笑)

100さんは誰が感動した??
103名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:43:31.49 ID:aFCMEeQs
102番さん。こんばんは。
165番の方と201番の方の今後に期待したいですね。165番の方は優れた感性と音楽をお持ちだと感じましたが…ラヴェルが改善の余地ありでしたね。
201番の方は真摯に音楽に向き合っている感じがして好感が持てました。
104名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:45:24.36 ID:29LriA6m
99さん、レポありがとうございます。
いつでもいいので濱野さん、寺元さん、朝倉さん、ドレミさんの
レポをお願いしたいです。
以前聴いたとき好きな演奏だったから注目していました。


105志村けん:2011/09/24(土) 23:52:47.14 ID:MFx8Swpy
まず先に104番さんへ!
来週月曜日が3次予選でしょ!月曜日は恐らく3次予選全員のレポを
みんなに頼まれそうなので、かといってもう寝ないと明日仕事なので
濱野君 寺元君 朝倉さん ドレミファさんのレポは明日中に
必ず書くので常にチェックしといて下さい!
志村けんというネームで投稿します。
106名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 23:54:29.84 ID:c86UdtDh
古賀さんのラヴェルのワルツ、崎谷さんの月光とカンパネラ、
仁田原さんの洋上とプロコが印象に残ってます。
通過出来なかった金平さんや多田さんのドビュッシー、阪田君のラヴェルも良かったです。
音コン常連の柳沢さんや本山さんは残念ながら自滅。
江崎さんはバッハは良かったですが、オクターヴエチュードの中間部レガート意識が足りないし
雪かきも表現が中途半端。ドビュッシーも凡庸。正直結果に驚きです。
むしろ次に弾いた同期の西原君のフォーレだけが良かった。
残念ながら他がボロボロでしたが。
107志村けん:2011/09/24(土) 23:59:00.07 ID:MFx8Swpy
103番さんへ!
うん!そうですね。自分が記入したプログラム用紙右余白の点数と講評を
そのまま書くと・・・。

165ばんさんは〜バッハはペダルがおおすぎるが綺麗。ラベルは背伸び
しすぎた選曲であろう。と書いてあります。点数は20点です。
201番さんを見ると・・・〜数年前の3次と比較して成長が感じられるが、
今回はショパンで失敗したようだ。しかし音が綺麗なので伸びしろがある。と
書いてあり、点数は23点となってますよ!
201番さんは何度か3次で弾いてるんですよ!おっしゃる通りで、
音楽に対し、真摯で素直な謙虚な姿勢で向かっておるのが音に出てるんです
ね!この方、何歳なんでしょうか??
108名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 00:08:29.11 ID:RRuqvLSE
106番さんへ
金平さんも音コン常連ですよ(笑)
記憶だと2年連続で、3次にモーツアルトのB−durの変奏曲を
弾いていたような・・・。
いつもこの人惜しいんですよね。いいものもってるのに。


そうそう、本山さんはどこで自滅しましたか??ショパン牧童??
109名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 00:25:54.87 ID:Uoqmrz15
金平さんそうですね。彼女はドビュッシーだけでなく
ショパンの10-8やラフマニノフの狼も良かったんですよね。
本山さんはショパンでも少し引っ掛けてましたが、ドビュッシーが
精彩を欠いてました。去年弾いたフォーレの晩年のノクターンが
素晴らしかったのを想い出しました。

110名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 02:12:23.46 ID:Hj3IoSbg
2日目聴かれた方って少ないんですかね?
111名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 02:39:39.56 ID:+D/lRIPY
江崎さんは、過去、学生コンもすべて予選落ちでしたね。弾けていても落ちる。
音楽性が無く(他の教授も過去にそう言っていましたね)、
学校の先生向きなのだろうと思いますね。今回は、桐朋が特別に力を入れてくれて良かったですね。
きっと、桐朋で、今の先生の跡継ぎにでもなるのでしょうか。

大守さんも、去年かおととしだったか、1次予選落ちでしたが
お母さんが指導者でかなりご熱心な方ですよね。。
ご本人の演奏は、もう成長が止まっていると思います。伸びないって怖いですね。
テクニックも落ちていくように見えるので。

しかし、みなさんの批評を読んでいると、かなり裏が見え隠れしてますね。
112名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 02:51:29.70 ID:a3e5H+Rh
2日目は
113名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 03:10:55.32 ID:a3e5H+Rh
2日目聞きました。前にも書かれている方がいらっしゃいますが、S谷さん、M谷さんが
次元の違う演奏でした。S谷さんは木枯らしとドビュッシーがgoodでした。カンパネラは
最後のミスが少し問題ありかな、と。M谷さんはかなり容姿か大人っぽくなっていた。
バッハのプレリュードの始まり方が場を制すようで引き込まれました。
ラフマのエチュードがすごく深くて良かったです。そのほかの曲も無難にまとめていたので
通過すると思っていたのですが、S谷さんほどのアピール力がなかったかな?順番で損しましつね

あとの方は同じような感じであまり印象にないのですが、原さんが通過されてますね。
バッハでミスがあった気がするのですが、勘違い?
特級銅賞の太田さんも興味をもって聴きましたが、ラヴェルのソナチネでは(笑)
その他の曲も普通の音大生なピアノなので、正直期待ハズレでした。
114名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 07:20:42.87 ID:UHmVIqbB
予選を見てここに書き込まれた方々は殆どみな自分の予想と結果との違いに失望したり驚いたりしておられますね。
それは初めてではないでしょう? にもかかわらず尚も信頼を崩さない・・・ なんと有り難いお客様でしょう!
115名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 09:51:47.47 ID:h6aNkDUw
それは、どんなコンクールでも同じこと。
もともと絶対的な価値など、どのコンクールにもないと思います。
日本音コンも数あるコンクールの一つだと思って楽しめばいいのではないでしょうか?
コンクールでの演奏を聴いて、自分のお気に入りのピアニストを見つけたり、
これから応援していくという音楽ファンがいてもいいのでは?
116名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 09:54:41.09 ID:bLoZ2z0Y
>>31
北九州の結果がアップされないので教えてください。
斉○というのは熊本の方ですか?

私は九州圏ではないのですが個人的に好きな演奏をされる方なので気になってます。
117名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:35:47.16 ID:laFq2T15
115番の方に同意!
118名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:50:47.43 ID:a3e5H+Rh
まぁ今年入賞される方よりもM谷さんやS田くん、もちろんS谷さんが
成長していくことはほぼ確実でしょう。
ダメなときでも応援する、それが若手を育てる、ということです。
119名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:16:53.16 ID:UHmVIqbB
114ですが、
私が驚いているのは、「自分の判断はともかく、審査員の判断を素直に受け入れ、コンクールの結果を尊重する」
そのような態度です。
120名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:43:13.01 ID:P66V7/8y
>>116
美○海さん 福岡県福津市となってます

>>119
今回の結果を語ったある方のブログですが
「審査結果と自分の予想が違うことが数多くあり、自分の聞く耳はまだまだだなあと思いました」
というような書き方をされてました。上品で角が立たなくていいですね

私の感想と同じで「ええっ嘘ー何この結果!」って意味だと思いました・・・
121名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 14:20:07.56 ID:aDCYv7CM
>>115>>117
同意。コンクール歴がなくても、世界の一流演奏家になっていく人はたくさんいる。
日本の、そして世界の数あるコンクールの一つに過ぎないのだから、
審査員がT寄りだ、G寄りだ、と騒ぐのは、了見が狭すぎる。
コンクールが不公正であるなら、信頼性を失ってみんなが見むきをしなくなる。
それだけのこと。
122名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:12:30.53 ID:+D/lRIPY
観客のほうが耳があるということですよね。
観客が審査をしたら、至極打倒な結果が出ると思います。

つまり、審査員によって、主催者によって、結果がおかしくなるなんて、
そして、日本のすべてのコンクールが大体そうだなんて。

私たちは、無料ではなく、コンクールをお金を払って聴きに行きます。
それでも、115や117、121は同意できるんですか。
皆さんは許せるんですね。私は、そのような怠惰は許せません。
審査員も、お金もらってるなら、まともななことをしろといいたいです。
123名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:26:13.56 ID:eMJlgn8e
>>122
そんな訳ないでしょ。
じゃ、リサイタルのコアリスナーにレッスンして貰えばいいじゃない。
素人は素人にしか過ぎませんよ。
124名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:37:16.58 ID:laFq2T15
審査に「まとも」も「まともじゃない」もないと思います。
お金を払って聴こうが聴くまいが、その音楽をどう感じるかは聴衆の自由です。
弾く側にもそれぞれ個性があって、聴く側にだって個性がある。それでいいじゃないですか♪
125121:2011/09/25(日) 15:43:43.60 ID:aDCYv7CM
>>122のような人は、音楽愛好家ではなくて、コンクール愛好家?
そんなにコンクールが大切ですか。一つのフィルターに過ぎないでしょう?
お金を払ってコンクールを聴きに行く、と言ってるけど、
そんなにお金が惜しいならプロのリサイタルやコンサートに行ったらどうか。
そのほうが満足感を得られるよ。

まあ、122がコンクールで悔しい思いをしている当事者ならお気の毒と言っておく。
126名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:52:32.94 ID:fRonTCgA
>>125
うん、122は実はコンクールで悔しい思いをしている当事者なんじゃ
ないか、思った。
1次すら通れなかった人、もしくはその親とかじゃないの?

どのコンクールもおかしい審査はあると思うが、
ピティナにくらべりゃまだまともだと思う。


127名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:04:22.15 ID:h6aNkDUw
>>122
打倒じゃなくて妥当ね!
お金の問題じゃないでしょ。コンクールの結果というのは、どんなコンクールでも
そのときの審査員が出した結果に過ぎないんですよ。尊重するとか否定するとか
じゃなくて「ふーん、そうなんだぁ」と思うだけです。仮に観客が審査したとこ
ろで、結局そのとき会場にいた観客の審査結果なんだから同じことだし、聴衆が
支持した人が落ちるなんて事は良くあることでしょ。チャイコンの番組でもやっ
てたじゃん。
>>118>>121
全くその通りだと思う。今回は通過できなくても、才能豊かな若い人たちを、ずっと
注目していくのも楽しみではないですか。
128名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:10:31.35 ID:aDCYv7CM
122=111=ID:+D/lRIPY

江崎さん、大守さんを敵視してるみたいだね。しかもかなり悪意のある書き方。
129名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:23:03.51 ID:+D/lRIPY
おめでたい人たちですね。つくづく・・・
130名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:33:00.17 ID:+D/lRIPY
通過できなかった才能あるひとたちを、だれが応援するな、と言いましたか?

音コンの審査員の意識レベルも低ければ、ここの意見も矛盾が多いですね。審査員自身も嘆いています。
それと、「ねたみ」と書く連中の気がしれない。
ねたみねたみと書く人間はご自分がそのように考える人間である証拠です。
>>128、他の人についてもいろいろと知っていますけれど
面倒で書いてないだけです。ファイナルへの結果が楽しみですね。
131名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:42:49.93 ID:fRonTCgA
>>130
素朴な疑問です
他の人についてもいろいろと知っているのに
なぜ江崎さん、大守さんの二人を選んであんな書き方したの?
面倒ならだれのことも書かなきゃいいと思うが。
書かれたお二人の気持ち少しは考えたら?
132名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 17:17:13.91 ID:rBlpAqsc
ここでけんか腰の論争をしたところで、結果は覆りませんよ。

音楽は答えが一つではないから、何をもって良し。というのも
ありませんよね。審査員にまともな事を・・・と仰いますが、その軸や基準となるもの
はなんでしょうか?

この舞台に上がるまでの彼等の労力や時間を考えると、どのコンテスタントたちも血反吐を
吐くような思いで準備してきたはずです。

切ない事ですが、最後は本当にちょっとした運で左右されるってことだと思います。

自分の好みではない演奏者が通り、好みの演奏者が残念だったというのも
当然あります。

だからといって、通過した人がおかしいだの。どうこう言うのも、
全く筋違いな話です。

>>127の最後の2文に私は賛同ですね。
133名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 17:30:23.26 ID:+D/lRIPY
それなら、大守さんのエチュードが、手がもつれてきて失速した、だの書いた人はいかがでしょうか?
江崎さんの演奏を聴いて、あれで通過には正直驚いた、と書いた人はいかがでしょうか?
たまたま、その人たちを取り上げて書いておられたので、個人的考えを付け加えたまでです。

そして、最近のこのコンクールは、審査が、好み云々のレベルでないから書いたまでです。
演奏順番まで操作されているのはご存じですか?みなさん人がいいし、能天気すぎますね。

血を吐くような努力をしてきている人たちのために
書いているだけです。コンテスタントが主役でしょうから。
それに、ここで入賞できるかどうかは、ピアニストを目指してきている人たちの
総決算でしょう。大きな切符になります。

結果だけがコンクールの真実を語ると思っていますので。
その「応援」は、長い目で、各個人がご自由になさればいいことだと思います。私も賛成です。
134名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:35:04.27 ID:YXazY/ru
>>133の意見ですと共感できるところがありました。
コンクールの汚い問題について言及し批判することは必要だとは思います。
仮にそのような問題がなかったとしてもより透明性を高めてもらえるかもしれませんし。

しかし>>133さんは、名指しでの批判(これは他の方もそうですね)と、
「観客の耳の方が審査員より優れている」と言った発言について
問題があったのだと思います。
135名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:37:55.41 ID:YXazY/ru
>>133
そして演奏順番の操作等、どこで知られたのですか?と私以外の方も思われていると思います。
それが確実なのであればコンクール事務局に抗議をしたいので詳しく教えて下さい。
136名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:38:14.20 ID:aDCYv7CM
>>133
>それなら、大守さんのエチュードが、手がもつれてきて失速した、だの書いた人はいかがでしょうか?
>江崎さんの演奏を聴いて、あれで通過には正直驚いた、と書いた人はいかがでしょうか?

それよりもあなたの書いた>>111のほうが明らかに怨念がこもっているよ。
江崎さんを「音楽性が無く(他の教授も過去にそう言っていましたね)」とか、
大守さんを「ご本人の演奏は、もう成長が止まっていると思います。伸びないって怖いですね。」とか。

とても「努力をしてきている人たちのために書いてる」とは思えない。
いくら取り繕っても、見る人が見れば特定されるはずだから、もう馬脚を現さないようにね。
137名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:49:02.59 ID:h6aNkDUw
あのー、話し変えてしまうんですけど・・・・
学生音コン北九州予選の中学ピアノの結果は何故公表されないのでしょうか?
今日、フルートと声楽はHPに公表されたのに、なんででしょう?
何か公表できないわけでもあるのでしょうか?
ちょっと気になりませんか?そこだけ公表されないっておかしくないですか?
138名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 19:34:48.52 ID:sy9NJZq8
ピアノ担当者がお休みとか…?ww
139名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 21:23:17.56 ID:pXpaIou5
>>137
わたしも早く知りたかったので
数日前に毎日.jpのほうにメールはしました。
が、音沙汰なしですね。
新聞には結果が出ていたようなので、
おそらく本当に失念されてるだけなのではないでしょうか。
140名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 21:37:32.21 ID:rBlpAqsc
ID:+D/lRIPY
もうおやめになった方がいいですよ。

出た結果が全てです。何を言っても覆りません。

今回残念な結果の方々だって、これで終わりではないですし、
いろいろな機会や方面でご活躍されていくことでしょう。
さぞかし悔しい思いをして涙を流している事でしょうが
決してマイナスだけではないと思います。
負の結果から学ぶことも多くありますし、人間としても音楽家としても
成長していく機会となります。

結果は残念でも、この舞台に立てるだけでも恵まれているし、素晴らしいことだと思います。
141名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 21:44:33.45 ID:fRonTCgA
ID:+D/lRIPYさん、
他の方も書いていましたが
あなたは、血を吐くような努力をしてきている人たちのために書いている
とは思えません。
本当にそう思っている人はこんなところで騒がず
他の方法を考えるでしょうに。
昨年も「このコンクールはおかしい」と一人で騒ぎ
黒い噂を流してしている人がいましたが
同じ人でしょうか。
もうやめましょうね。
頑張っているコンテスタントたちを純粋に応援したいです。
142名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 22:07:06.23 ID:P66V7/8y
>>140 >>141
こちらの記事はもうご覧になりましたか?

ttp://vivaviolin.blog37.fc2.com/blog-entry-2428.html

ピアノ部門に興味をお持ちの方にも是非お読みいただきたいと思います
143名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 22:34:16.27 ID:UHmVIqbB
音コンも学コンももういらないね。
どちらも寿命がきている。あたかも汚物をまき散らし続けているようなもの。
改革もできないようだし。
144名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 00:01:54.28 ID:aAx/1Nd7
>>143
あなたがそう思うのならば、もう音コンにも学コンにも関わらなければいいじゃないですか。
「汚物をまき散らす」っていったい何を指しているのでしょう。

私はあなたとは違って「いらない」とは思いません。
どんなコンクールも同じでしょ。音コン学コンに限らず偏った審査なんて
いくらでもあるでしょ。それを言うなら「もうコンクールなんていらない」
ですよね。

もし仮に、絶対的にうまい人がいたとして、その人がコンクールに出れば
どんなコンクールでも必ず1位になるなんてつまらなくないですか?
だから、いろんなコンクールがあって良いと思います。
ただ、金儲け主義のコンクールは嫌ですけどね。音コン学コンは、その点 
は良心的だと思いますよ。
145名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 00:23:25.42 ID:dK77if/y
上手くない人が予選通る方がつまらないけど。
聴衆にとっては本選の忍耐タイムが長くなりますから
いきなりの参加料大幅値上げも、良心的コンクールとは言い難いかな
146名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 01:26:31.92 ID:03AXV6F+
今年のバイオリン部門…前代未聞の5人ですか、だれが1位とると思います?
予想大募集〜!
147名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 06:16:10.64 ID:ShGX1Lp8
一次の8割、二次の2/3を聴いた感想では
濱野君、崎谷君が一歩リード
さあ、今日の三次が楽しみです
148名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 08:05:19.14 ID:REYtajxw
コンクール通過基準を何を持って。というのは明確には分かりません。
上手くない人が予選を通る。と言っている人がいますが

某コンクールで審査委員長をされた、G大名誉教授の〇林先生が
おっしゃっていました。

ファイナルに残った人たち、またはそれに近い人たちの演奏は本当に
僅差、少数単位だと。 
審査員全員が満場一致となることは少なく、様々な意見が飛びます。
最後にやりたくはないが、そこは心を鬼にして敢えて点数で上から順に
決めます。と言っておられました。

どのコンクールでも満場一致でというのは本当に少ないです。
だから、聴衆全てが納得いく結果を出すというのは本当に難しく
ここで言われるような憶測が飛んでも仕方ないことだと思います。

それでも、コンクールは自分のステップアップのためには必要な手段です。
悲しいことにそれが現実ですよね。それを分かっていて利用するかしないか。
なのだと思います。
149名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 09:21:58.63 ID:th7kq12S
おっしゃる通りで
全員納得できる結果などあり得ないのがコンクールで、
参加者も指導者もそこのところは皆わかってますよ。
一次予選はともかく、それ以降は力量の差はあまりないので
よほどのミスがない限り、好きか嫌いかで判断せざるを得ないところもありますね。
審査員との相性云々とはまさにこのことで、そこには多少の運もからんでくるのです。
150名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 09:51:09.03 ID:WwbGdCAR
確か音コンも最高点、最低点カットされますよね?
本選の公開された点数見た時に感じたのは、
たまたまかも知れんが殆どの先生が最高点でも22か23点、
最低点は低くて18、9点だった。
高い点数着けたくてもカットされる可能性があり、
低い点数つけたくとも反映されないから10点台後半つけてる
から、合計して残った人は案外ソツなくマンベンに点数稼いだ
ある意味優等生で凡庸な方が通りやすい気がしたが。
151名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 11:08:30.53 ID:MJh4TELz
そう?演奏にそれほど差がない場合は自分の出身大学の
学生に点をいれちゃうっていう気がするんだけど。
だから、結局は数の勝利。
学閥を超えて評価を下す先生はさすがー!だと思う。
152名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 11:14:58.27 ID:th7kq12S
最高点、最低点がカットされる以前は
本選で他の審査員が軒並み20点台をつけているのに1人だけ13点をつける審査員がいたりして
かなり問題になったのです。ちなみに13点をつけられた方はそれでも2位だったのですが
1位との差は僅か2点…上下カットされていれば順位が入れ替わっていたのは明らかでした。
新聞に掲載されることがわかっていながら、極端に低い点をつける審査員もたいしたものですが。
その翌年から上下カットが導入されたのでした。確かまだ会場が日比谷だった頃です。
153名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 17:55:25.58 ID:TSuk4+Wa
古賀君、素晴らしかった!
感動しました。
154名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 18:02:07.70 ID:P87nDWS1
上野学園の関係者さん、ここに書き込んでもしょうがない。
155名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 18:11:58.75 ID:TSuk4+Wa
私は桐朋の学生です。
下らない横やりはやめましょう。
156名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 19:32:07.99 ID:P87nDWS1
あなたもね。一人だけを名指ししていたら、たとえ褒めても
関係者か親戚、親の操作と思われるのがオチ。気を付けましょう。
157名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:00:06.79 ID:TSuk4+Wa
そのような操作をあなたが普段しているからそんなひねくれた受け取り方をするんじゃない?
もっと素直なやり取りをしましょうよ。
素晴らしいと思ったら素晴らしいと言えないと悲し過ぎる!
158名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:11:50.89 ID:XPGjIxE7
ピアノ部門の結果出ましたね。
個人的に残ると思った人が残らなかったので非常に残念。
159名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:12:37.44 ID:gnlDWtxT
古賀さんは確かに才能豊かな方だと思います。しかも高校生でしょう?
将来が楽しみですね。今日はミスも多かったですけど、音そのものへの美意識や
密度の濃さは群を抜いていたと思います。通過して当然だと思いました。勿論、濱野君や
崎谷君も良かったですけど。
160名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:29:17.63 ID:f2SyUUW+
結果アップお願いします!
161名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:49:57.09 ID:XPGjIxE7
毎日新聞のHPに載っていますよ。
コンチェルト弾く人頑張って!
162名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:51:47.79 ID:cDc6J5p/
通過した濱野さん、江崎さん、古賀さん、崎谷さんが
何を弾いたのか教えて下さい
163志村けん:2011/09/26(月) 22:15:54.54 ID:qwmK/cIw
162さん同様、私も3次に聞きに行く予定だったのに、体調不良と雨の
影響で行けなかったのです。
でも、2次のレポートを80番台のコメントに書いているはずなので、
どうか今日の3次で弾いた全員の曲目を教えて下さい。
もし、それが厳しいようであれば、せめて本選に進む4名のだけでも
構いません!お願い致します。
164名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 22:23:24.91 ID:XOy+ps8W
>>163
2次のレポートを書いたから、そのお礼に教えろ、ってこと?
なんだかおしつけがましいね。
165名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 22:25:55.32 ID:TzKNsAv8
>>164
なんて卑屈な考え方…
166志村けん:2011/09/26(月) 22:30:46.86 ID:qwmK/cIw
165さんへ!

こんばんは!
恐らく、164さんは、1次で落ちた人と思われます。
違うのかな???

そんな気がしませんか??
167名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 22:36:18.69 ID:TzKNsAv8
>>166
それはちょっと分かりませんが、
何か相当嫌なことでもあって機嫌が悪いのかなという感じはします。笑

165の私の言い方もよくなかったけどびっくりして書いてしまいました。
168志村けん:2011/09/26(月) 22:40:16.01 ID:qwmK/cIw
言い方悪くなんてことはないですよ!
私は関係者ではないですし、2次のコメントは本当に素直な気持ちで書いた
次第ですよ。
3次聞けなかった事、残念です。
169名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:37:05.40 ID:/HCp/op4
濱野与志男 Sonata :c , Brahms:Op.116

江崎萌子 SONATA D K311 , Schumann:クライスレリアーナ

寺元嘉宏 Sonata:B , Liszt:Sonata

古賀大路 デュポール ,Liszt:Sonata

朝倉すみれ 変奏曲(曲名覚えてない),CHOPIN:Preludes全曲

崎谷明弘 Sonata:F , Liszt:ハンガリーNo12 ドンジョバンニの回想  

原万佑子 変奏曲:B(名前覚えてない),Chopin:Sonata No3

仁田原祐 変奏曲:B(覚えてない),Schubert:Sonata A D959

大守真央 Sonata:B K333 ,CHOPIN Nocturne:Des Sonata:No2

170名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:45:40.95 ID:TzKNsAv8
>>169さん
訂正&補足させて下さい!

寺元さん モツEs-dur K.282
古賀さん 自由曲はリストロ短+暗い雲
朝倉さん パイジェッロの6つの変奏曲
原さんと仁田原さん アレグレットの変奏曲
171名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:48:36.61 ID:/HCp/op4
>>170
ありがと!
172名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:50:58.47 ID:b6wy2gj4
>>169
うわーありがとうございます!
自分は地方で聴きにいけないので
ありがたいです。
みなさん大曲ですね、やはりすばらしい!
この9名の方々、二次は何を弾いていたか
わかる方いらっしゃいますか?
もし可能なら教えていただけるととってもうれしいのですが・・
173名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 23:52:12.38 ID:b6wy2gj4
170さんもありがとうございます!
174名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 01:18:34.45 ID:houpX4f4
>>158
個人的に、どなたが良かったか教えてくださいますか?
また、他の方の演奏は、それぞれどうだったのでしょう。
行かれた方、個人的感想で構わないので教えて下さい。
175名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 07:21:14.71 ID:TqVYEmTd
クライスレリアーナのように比較的地味な曲で評価されるのはなかなか…とは思うけど
江崎さんも審査員の野島さんのコンクール出身ですか?
176名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 08:24:45.49 ID:MFnizpia
クライスレリアーナ・・・地味でしょうか?・・・
177名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 08:59:48.85 ID:a2PCGvmT
浜野君のブラームス、聴きたかったです。この人はタンホイザーのピアノ版を選んだこともあるらしい。
178名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 09:00:57.76 ID:MyGW9uwT
かつて、予選が2次までしか無かった時代、中道郁代さんがファイナルで
クライスレリアーなで優勝でしたね。
あれから28年。
179名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 10:15:02.77 ID:TqVYEmTd
仲道さんは高3の時には謝肉祭を弾いて入選でしたが
本当はその時クライスレリアーナを弾きたかったそうです。
でも先生から「クライスレリアーナを弾くには若すぎ」ということで反対されたとか。
確かに謝肉祭や交響的練習曲にくらべれば聴き映えしないし
聴かせるのが難しい作品だと思います。
180名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 10:25:23.74 ID:MFnizpia
>謝肉祭や交響的練習曲にくらべれば

地味かもしれませんね。了解しました
181名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 11:26:20.40 ID:HUxt/EVZ
濱野君のブラームスは良かったですよ。モーツアルトもですけど、入念に
準備されてた印象です。会場からブラボーが、、

崎谷さんはテクニックで圧倒してました。

古賀さんはモーツアルト、リストの小品が美しかったです。
リストのソナタは綻びもありましたが、直前に同曲を弾かれた
方より説得力がありました。

江崎さんは、上記の3人に比べては特徴がありません。
どの審査員からもマイナスをつけられる要因がなかったという
事でしょうか。

個人的な感想です。
182名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 13:10:01.27 ID:AitJAzCk
江崎さんよりも仁田原君が残ると思っていました。
クライスレリアーナ以上に、コンクールでは地味なシューベルトD969を
あそこまで歌い、爽やかに演奏したのは素晴らしかった。

会場内を駆け回る毎日新聞の梅津時比古氏、
桐朋で非常勤講師もやっています。
ボーダーで仁田原君と競って、
江崎さんが残ったんだなあと思いました。

これも、個人的な感想&憶測です。
183名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 13:30:39.07 ID:A6iHp+4i
今年、何年かぶりに予選を聴きにいって、本当に楽しめました。
才能ある若い人たちの演奏はやはりいいですね。
傍観者としては結果に一喜一憂するのもまた楽しい。
イイノホールの頃は毎年足繁く通っ たものですが、
トッパンホールの周辺は飲食店が少ないですね〜
お昼休みなど、それだけが不満でしたw
184名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 13:39:24.65 ID:drCAob+x
私も仁田原さんの演奏には心底感動いたしました。
本選できっとまた聴けると思っていたので残念です。
185名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 13:44:24.44 ID:AitJAzCk
>>182です シューベルトはD959でした。
失礼しました。
186名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 13:45:18.51 ID:HUxt/EVZ
>>182
梅津さん、後ろを見たら審査員席に座ってました。採点はしてないでしょうけど、
毎日新聞では権限を持ってる偉い方なんでしょうね。

仁田原君はシューベルトで所々ポロポロとミスってたんで、マイナスされたんでしょう。
しかし、内容は良かったですね。残念です。


187名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 15:21:00.37 ID:od8z3nhD
仁田原さんのシューベルト、本当に素晴らしかったですね。
濱野さんのブラームスは入念な準備ももちろんですが、色んなものがタイミングよく味方について
まさに名演でした。
綻びはありましたが寺元さんのリストも心がこもっていて感動しました。
188名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 15:23:46.96 ID:houpX4f4
聞かれた方の感想として、大守、寺元、朝倉、原さんの演奏はいかがだったのでしょう。


189名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 15:30:57.75 ID:od8z3nhD
残念だった方も本当に皆さん真摯に、大変な努力をされてきたことが手に取るように分かる演奏だったので批判的な思いは
もちたくありませんが、女性陣は”ピアニストとして”弱かったように思います。
ピアノという楽器の難しさでもあるのでしょうが。

でも今年の三次はレベルが高かったと思いますよ。
190名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 16:14:38.89 ID:HUxt/EVZ
大守さんはモーツアルトとショパンのノクターンは美しく纏めてました。
ソナタが力み過ぎて汚い音を出してた部分や早く弾こうとして破綻してた箇所があったよ〜な。
寺本さんは後に控えた高校生と同曲だったので運も悪かったと思いますが、
構成力や空間、色彩感が欲しいと思いました。
朝倉さんはモーツアルトは綺麗に美しく歌ってました。ショパンの
プレリュード全曲は大曲なだけにペース配分を考えて弾かれてたと思いますが、
旋律全体ににベールをかけてぼかして弾いてたため、曖昧模糊とした印象が強く、
メリハリをもっとつけて24曲の構成を。
原さんはモーツアルトは綺麗でした。ショパンのソナタは良く弾けては
いましたが、音楽的に伝わるものが残念ながら無かったです。

個人的な感想ですのでご了承を。
191名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 16:27:13.99 ID:houpX4f4
さっそくにありがとうございます。
原さんの感想(音楽的に伝わるものがない)などを拝見しますと、
今回ファイナルへ通過された方々は、テクニック以外に、
音楽的、音楽センスが抜き出るような演奏だったのでしょうか。
192名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 16:28:43.07 ID:od8z3nhD
いえ、最近の音コンはメカニックはやはりかなり重視されていると思いますよ。
193名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 18:34:20.17 ID:dBIviVhw
江崎さんは今年、桐朋でゴリ押しされてるって友達がぼやいてた。
顔立ち可愛いし、線は細いけどよく弾けるし学校側がエースにしたいみたい。
学内の、仲道さんやアシュケナージのレッスンも、
高校大学から2人とかしか受けられないのに両方とも推薦で選ばれてた。
玉●門下の大学生なんかは面目丸つぶれだろうね。
194名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 19:44:23.18 ID:AOVNWJQ4
桐朋がゴリ押しする程の逸材かね?
一学年下でO門下のI田君の方が才能はあると思うけど、
彼は音コン出なかったのか。
195名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 20:08:51.95 ID:uyCPPUO2
一次で落ちたようですよ
196名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 20:14:27.17 ID:k5fnm0Rp
>>174
>>158です.
個人的な感想。
仁田原さんの演奏が非常によかったと思いました。
シューベルトのデュナーミクや色彩の変化が非常に豊かだったと思います。
モーツァルトに関しては私は江崎さんが素晴らしいと思いましたが、
シューマンが少し物足りなかった。
濱野さんは観客のマナーが悪くて集中して聞けませんでした。
モーツァルトの音が固いと思ったのは私だけ?
197名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 20:59:47.91 ID:houpX4f4
江崎萌子さんの演奏を聴かれた数人の方が、3次、ファイナルへの通過は意外だったと書かれていました。
また、江崎萌子さんより仁田原さんのほうが素晴らしい演奏だったというような
同様な感想が多数書かれてありますが、仁田原さんという方残念でしたね。どこのご出身の方でしょうか。
機会がありましたら演奏をお聴きしてみたいです。
198名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 21:17:12.85 ID:WIFAIxLO
誰が通過しても誰が落選しても首をひねる人は必ずいます。
何故なら審査員だって個人の主観で点をつけているのですから。
なのでこの3次予選の結果に首をひねっている審査員もいるはずですよ(笑
ただ私の主観としては(笑)高校生が2人も本選に残ったのは嬉しいですね。
199名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 21:51:44.13 ID:MFnizpia
仁田原さんは福岡県大川市だったような
200名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 21:56:33.57 ID:MFnizpia
追加 端正な演奏、端正なお顔。眼鏡外すとかなりのイケメンでらっしゃいます