☆★☆ワーグナー総合スレ 第20チクルス☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まとめサイト
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
※ただいま閲覧不能

Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/

前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第19チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1304946994/
過去スレは>>2
2名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 22:38:28.51 ID:+y32guty
☆★☆ワーグナー総合スレ 第18チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1292946146/
☆★☆ワーグナー総合スレ 第17チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277501357/
☆★☆ワーグナー総合スレ 第16チクルス☆★☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1263353696/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第15チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1259342708/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第14チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246850220/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第13チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1232689455/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第12チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1222616703/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第11チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1210440420/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第10チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1205042409/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第9チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1194006007/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第8チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1182599143/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1172300490/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
3名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 22:39:14.33 ID:+y32guty
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176813518/

           _ .. _
        , :-:'´:: ::: :::``::‐..、、 .
      ../::::: : : ::::::::::::::::::、‐、:Y⌒ヽ
      ./:::::::::,:::::,::-‐ '´⌒`: : ::ヽ`ヽ`、
     ./:://'´'´     : : :: ::: ::i :::ミ .`、
     i::: }        : :: :::::::::ヽ::::ヽ、
     .,!: ::i ._,,;;;;,,,;川,,;,,,;;:: :: :::::::::`´:::::ヽ
    ノノ:::| ,弋ラ‐⌒ゞ:弋ュ:):::::::::::::::::::〈
    彡,::;:! ヽ./  .:::::〉 -‐'....:::::::::::::::人
    ‐'´ ',.i ゙´ ./、 .ソ:::.  : : :::::::::::::/
      ヽ;i / ,``ヾ:::\ : :.:::::::z‐'
       ,';i  ‐'"、`",`ゝ' /:,, ::::ミ
       .',;i   ´´´.. :: /〃:::/、
        〉;\.、,;;:::::::::;;;::/;/::::::~ヽ
       '´ ´'、‐-‐_;::-‐'´/:::::::::::::::`‐、
     __,〉‐- 、‐-'´`‐-‐‐'::::::::/::::::::::::::::`ヽ、
    _,./:::,フ〈/;'´⌒'´::,‐'´:::::::'::::::::::::/::::::::::::::´
..,..-‐´:'´.V '.A/''〉,-´::::;/: : :::::/:::::::::::/::::::/::::::::::
:::::::/: : ./n∩/::/}.::::::/´ : : :::::/:::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::/: ./`';!!;:ゝノ:':::;/ ......::::::/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::
ゝ: ; ./::::((:::::::/:::/  ..::::::::./::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::
'´  ./:::::::ヽ::::::::/   ..::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /:::: :::n::::::::/  ::::::.::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
4名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 22:45:46.84 ID:+y32guty
wikiの方ですが、酉をつけて一人づつ論評を載せ、さらに★五つで評価するという方式で再び立ち上げたいと考えております。
というのは、私自身が上に示してあるwikiを参照しながらワーグナーに触れていき、
その素晴らしさを体験することができた、という経緯があるからです。

ワーグナーの録音の水先案内が他にないという現状からも需要があるかと思われます。
何とぞご助力の方よろしくお願いします。

5名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:13:44.49 ID:0zdknNcm
>>1乙!
6名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:37:10.27 ID:gi0TfYwP
いちおつ
まとめサイト再立ち上げするのは賛成
7名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 16:18:32.29 ID:4vfDPvte
デアゴスティーニのリング第二夜本日発売

楽劇「ジークフリート」
指揮)ジェイムズ・レヴァイン
演出)オットー・シェンク
演奏)メトロポリタン歌劇場管弦楽団

出演)
ジークフリート:ジークフリート・イェルザレム(テノール)
ミーメ    :ハインツ・ツェドニク(テノール)
さすらい人  :ジェイムズ・モリス(バス・バリトン)
アルベリヒ  :エッケハルト・ヴラシハ(バリトン)
ブリュンヒルデ:ヒルデガルト・ベーレンス(ソプラノ)

1990年収録
約4時間12分(2枚組)

8名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 17:04:54.19 ID:17EHDuwe
来年のバイロイト、パルジファルはジョルダンの指揮に変わるんだな。
収録するっちゅうに。意図あっての変更なのか?
9名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 01:56:46.27 ID:msu5PIgz
政治的というか、お金的なナニかが動いたんでしょう。

ソニークラシカルからザルツブルグのカラヤンのパルジファルと、
トリスタン出ないかしらw
10名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 23:34:39.30 ID:T4NyCwrB
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
箱だけ作りました。
11名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:31:44.12 ID:ZZOqVy/D
編集できんジャマイカ
このスレへのリンクもないし
12名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 09:59:19.15 ID:7HJ075Od
バイエルン州立歌劇場、団員百人が日本行き拒否
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110915-OYT1T01164.htm

 【ベルリン=三好範英】ドイツ・ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場の今月下旬からの日本公演(日本舞台芸術振興会など主催)で、福島第一原発事故による放射能汚染を懸念し、
当初参加予定だった団員約400人のうち約100人が日本行きを拒否したことが15日明らかになった。
 日本公演は9月23日から10月10日までで、主に東京でワーグナーの「ローエングリン」などを披露する。
 同歌劇場の広報担当者によると、欠員を補うため外部の演奏家を臨時に雇用する。
 オーケストラ、合唱、舞台技術などの分野ごとに、団員が何人ずつ参加しないかは明らかでないが、数人の主役級歌手が出演をキャンセルしたことは主催者から発表されている。
日本に行かない団員は4週間の無給休暇を取るという。
13名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 20:01:02.21 ID:YisXshFl
主役級歌手、カウフマンの他は誰だよ

☆ チン

        ☆ チン  〃   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  代役発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
        |       .|/
14名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 13:16:37.89 ID:Gs7EcCxR
コロなら、ローエングリンぐらい今でも歌えるんじゃないかな?

黒いペーター(2009)
http://www.youtube.com/watch?v=WAXos_I1iDQ
15名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:02:24.27 ID:Gs7EcCxR
あ…コロ御大を被爆させるなんてあってはならんことですたねw
来日ダメ、ゼッタイ

差別だとかは思わないよ。
誰だってチェルノブイリ以上の地獄へなんか行かないもの。
わざわざプルト君吸い込みに…

ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場、日本公演に放射線専門家を同行
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/09/blog-post_16.html
16名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:10:59.01 ID:ishlta8u
>>15
プルトニウムは100%ありえない
未だに変なネットのデマに流されるとは情けない
17名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:14:01.25 ID:baz1Ikhs
ガイガーカウンターも読めないのか
18名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:17:46.35 ID:ishlta8u
>>17
ブログとかに出てくる数字は使い方を間違えてるようなのばかりで信用できん
19名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:30:11.95 ID:baz1Ikhs
>>18
これこれ
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

今の時世だと、自分以外が計っているからというだけで、信憑性が薄れるけどさ。
20名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:33:38.63 ID:ishlta8u
>>19
プルトニウムが降り注いでたら
こんな程度の上昇が絶対すまない

政府とか批判するのは簡単だが
もうちょっと勉強してくれ
21名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:37:29.76 ID:baz1Ikhs
>>20
え?セシウムか放射性ヨウ素の話でしょ?
俺は>>15とは別人だよ。
22名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:38:40.18 ID:baz1Ikhs
少なくとも東京の大気に関しては大丈夫じゃないかと思っている。
23名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:16:42.21 ID:kPS0LfqY
ごきげんよう、ワグネリアンたち
今年もバイロイト詣では済ませた?
24名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:30:48.80 ID:cbVEHsMf
今月25日にあらかわバイロイト詣するよ
25名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 21:17:53.48 ID:z4YVnX+o
メンブランのニルソン10枚組、ワルキューレの最後が尻切れで最悪
せっかくいい演奏なのに、続きが聞きたい
26名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 21:33:43.61 ID:baz1Ikhs
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
編集権限を変更しました、奮ってご応募ください。
27名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 00:39:03.14 ID:jE70VHM2
おかげさまで、wiki来場者100人越えました。ほとんど自分ですが。

各曲ページの体裁も整え終わりましたので、大分見やすくなったかと思います。レイアウトについてのご意見ご感想をお寄せいただけるとありがたいです。
皆さまの紹介、品評の方、よろしくお願い申し上げます。

http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
28名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 10:36:19.92 ID:gp6OsjdN
>>7
《ジークフリート》好きだから、さっそく買った。
でも、ベーレンスならミュンヘンオペラの方がいいな。
わずか二三年だけど、高音が出なくなったし、容姿も相当劣化した。
29名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 10:52:17.99 ID:UMIyMFQA
あれはレーンホフの演出が糞だし
NHKが収録映像廃棄という信じがたいことをしたために
30分ごとにプチプチ切れる糞編集なDVDしかない
30名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 10:53:23.21 ID:UMIyMFQA
追記
30分ごとに切れるのはLDからの板起こしのため
31名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 11:49:14.50 ID:jE70VHM2
>>30
編集しても限界があるということか。
32名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 17:03:03.30 ID:d1wPF9yN
>>30
それにあのDVD、ラインの黄金で
字幕がしばらくズレてたような?
少しの間だけどヴォータンが歌ってるのに
アルベリヒの台詞が出てたりしてたw

33名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 04:15:30.32 ID:77TAqsgG
>>30
30分じゃねえよド阿呆w
34名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 08:38:40.25 ID:qL6l2Qpf
CAVなら30分だが。んな訳ないか
35名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 08:50:54.53 ID:aNOi3vPj
30分だろうが1時間だろうが変わらんw

どっちにしても幕間でもないのに
映像がプチプチ切れるDVDなんて
買っても意味がない
36名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 16:31:11.28 ID:1ii9Rf1Z
LDの収録時間も知らん馬鹿が逆切れw
30分と1時間じゃ大違いだろw
37名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 17:29:53.29 ID:jgjXi5SA
NHK尊敬してたのに、映像廃棄?
猿でもこんな事しないお…

電力会社の株を持つ犬HKらしい振る舞いだわ。

プルトニウム言うたらすぐに、工作員来て
東京にプルは飛散してないとかウソを広めやがるし…

3月の3号機の爆発と風向きで、日本全体が無事であるわけ
ないだろう…。
38名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 17:46:02.38 ID:WiaX7P9A
>>37
>>16->>21をよく読め、情弱はこれだから…。
39名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:04:53.27 ID:YSZ2KGxW
プルトニウム飛んでないとか言ってる情弱はどこだよ?
40名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:12:48.92 ID:jNGTnCgU
普通にプルトニウム排出されています。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/topics/2011/pdf/app-chap04-2.pdf
41名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:22:15.62 ID:WiaX7P9A
東京への飛散量の資料は?
42名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:27:41.33 ID:jgjXi5SA
神奈川県でこれだからさ…

110 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/15(木) 14:45:07.33 ID:HHlkuHtS0
速報! 神奈川県の住宅内でプルトニウムを検出!!

8 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/15(木) 03:17:10.51 ID:juvBn1rD0
プル408芋さん関連 神奈川でプルトニウム

1469スレの946番からアンカー辿ってレス見ていくとわかりますね

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hato.2ch.net/lifeline/1315964207/946

【原発】原発情報1469【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315964207/
43名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:30:46.06 ID:gnyMoa8f
スレチ
44名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 18:44:14.49 ID:WiaX7P9A
>>42
2bqねぇ
45名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 19:06:34.27 ID:uaX7+McW
来年のバイロイトのチケットをネットで申し込んでみた。今ではクレジットカードでも支払い
が出来るんだ〜、とか、郵送じゃなくても申し込みが出来るんだ〜、などと感動していた
んだけど、申し込みをしても「アナタが申し込んだのはこれとこれ」みたいなのがメールで
送られてくる訳でもないし、当選通知 or 落選通知がメールで来る訳でもないみたい。
10月18日に処理はするって書いてあるけど、来年3月末までにinvoiceが届かなかったら
外れたと思えなんて、相変わらず書いてあるよ(-_-メ)。これは郵送ルートが無くなるまでは、
抜本的には変わらないんだろうね。
46名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:17:03.16 ID:jgjXi5SA
世界の水道水の放射線基準値は下記のとおりです。

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)


原発スレ1464スレより

464 (四国)2011/09/13(火) 02:28:39.42 ID:t7ZXXJH0O
http://pita.st/n/gjprux15
(プルトニウム239のガイガー表示が、1.10ベクレル表示。454写真をパソでも見れるように最アップ)
483 (茸)2011/09/13(火) 02:34:27.29 ID:lrK79LcE0
>>464 >>454
乙!です。
502(東京都)2011/09/13(火) 02:38:11.28 ID:aPYu/r9n0
>>464
ちょwww
プル様にしてはめちゃくちゃ多い。
ヤバスw
47名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:19:12.75 ID:WiaX7P9A
こんな時間まで探して見つけたのが「ソースは2ちゃん」かw
48名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:25:29.74 ID:jgjXi5SA
【公開された資料で判明 報じられなかった プルトニウム32億ベクレル「大量放出」の事実】
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245

このリストは福島第一原発事故直後から3号機が爆発した後の3月16日までに、
どれだけの放射性物質が大気中に放出されたかの試算を原子力安全・保安院がまとめたものだ。
それによると、放出された放射性物質は全部で31種類。
そのなかには半減期が「2万4065年」のプルトニウム239や、ストロンチウム90なども含まれている。

リストに記載された試算値では、プルトニウム239だけで
"合計32億ベクレル"が大気中に放出されたというのである。
セシウム137にしても、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教によれば、
「広島原爆の150発分が放出されたことになる」というから衝撃的だ。

これほどの情報を隠していたのかと思うかもしれないが、実はこのリスト、
保安院が6月6日の会見で記者たちに配布した資料の一部。れっきとした公開資料だ。
ところが、新聞やテレビの報道をチェックしても、
プルトニウムやストロンチウムが放出されたと報じたものは皆無。
なぜ、このニュースが国民に知らされなかったのか。

リスト自体は、保安院のHPを探すと確かに公開されているが、何の情報もなく見つけるのは不可能。
膨大なゴミ情報の中に、不都合な情報を紛れ込ませるのは官僚の常套手段だ。
国民に本当のことを伝えない行政、それに荷担した格好の記者たち。
危険にさらされているのは国民の命である。

放出された放射性物質の試算リスト(保安院がこっそり公開)
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
49名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:33:52.51 ID:WiaX7P9A
>>48
二回同じものを出されてもねぇ。
50名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:35:34.92 ID:jgjXi5SA
こんな所でも、わざわざ放射線の専門家まで連れて
演奏しに来てくれてるんだから、もっと現実を見ようぜ。

バイエルンからお越しの演奏家の前で、
「この東京にはプルは一切、降っていません!安全です!風評です!」
とか、100%と言ったよな?断言できるかな?
どこの御用学者だよ。


ソースは2ちゃんかwって、お前こそ
2ちゃんでしか、高邁なワーグナー芸術を語る友達がいない
非リアの分際で、何気取ってんだよw

ペーター・ホフマンのトリスタン1986とか聴いて
出直して来いや!

51名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:48:42.14 ID:TrWUkeaB
大見得切ったのはいいけど、最後なんちゃらホフマンの名前を出したせいで台無し。
放射線は恐ろしいが、ホフマンババァはキモい。
52名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:49:10.20 ID:WiaX7P9A
ホフマンババァだったか、まぁ、なんとなく気づいてはいたが。
ホフマンもこの原発のノリで好きになったの?
53名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 21:00:54.81 ID:cS9+/knI
スレ汚しすみません。

ちょっと語気が荒くなったのは、ワーグナー好きとは
何の関係もない工作員の人が現れたので、
そんなにゲンパツが好きなのかとムカついてしまったのです。

54名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 21:48:38.21 ID:xvXToBy2
火をつけたのは貴様だろ
55名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 22:32:17.95 ID:oHL5RtPC
火をつけたのはブリュンヒルデだろ
56名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 23:49:37.51 ID:xSEKq0Ty
火をつけたのはローゲだろ
57名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 00:06:19.36 ID:J0cfETO3
え?ローゲを召還したのはヴォータンじゃないの?
58名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 13:11:46.54 ID:Ol3aFG92

過激な演出、緩めず 独バイロイト音楽祭100回目
2011年9月21日11時31分
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201109210169.html
59名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 19:55:13.61 ID:EDgI9V1d
おまいら、たまにはムックのパルジファル選集を聴いて座標軸を正そうではないの。
60名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 02:36:06.84 ID:w/aIuDF5
で、お前らバレンボイムの箱は買うわけ?
61名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 04:46:11.54 ID:cd/sla6o
>>59
あれは確かにいい。
音も抜群だし。
62名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 08:27:24.68 ID:LR64/5PU
>>60
一個も持ってないから買うかもしれん。バレンボイムっていいの?

wiki用の批評も兼ねて、知ってる範囲でいいので、彼の主要作品(全部?)の批評をくださいな。
63名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 17:44:02.67 ID:IAVtZuvP
>>62
そんなもんぐぐればネット上に幾らでも転がってるだろ。
ただリングとマイスタジンガーはバイロイトのDVDの音源の流用だから持ってる奴はあまり買う意味ないな。
「トリスタン」はバイロイトとほぼ同じメンツなのにオケはベルリンフィル。
パルジファルも同時期リンデンオペラでビデオ収録してるけど同じくベルリンフィルで録音。
あの頃はレコード会社も金があったなw
64名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 23:21:48.47 ID:+0iQLLWp
カール・ムック

とくにワーグナーの権威として知られ、1901年から、
主宰者ヴィニフレート・ワーグナーと訣別する1930年までの
およそ30年にわたってバイロイト音楽祭に客演し
『パルジファル』の上演に携わった。
20世紀前半を代表する指揮者の一人。

『ムックは、その信頼度、円熟度、音楽に対する無私の献身において
当今並び立つものがいない偉大なマエストロ。』

『ムックはスコアに対する放縦な解釈、恣意的なテンポの設定が当たり前だと
考えられていた世代に属する指揮者だが、例外的に、わたくしを滅し、
スコアに忠実であることを旨としていた。』


ムックはグスタフ・マーラーよりも1歳年長であるが、いくつかの録音を遺している。

 ・ ボストン交響楽団を指揮したチャイコフスキー、ベルリオーズ、エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ等の小品集。
 ・ベルリン国立歌劇場管弦楽団を指揮したワーグナーの管弦楽曲集。
 ・ベルリン国立歌劇場管弦楽団、バイロイト祝祭管弦楽団を指揮した舞台神聖祝典劇『パルジファル(抜粋)』。
65名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 23:28:19.51 ID:+0iQLLWp
http://www.hmv.co.jp/news/article/1108090063/

こんなの出てた。
ケンペでキングのローエングリン

あー欲しいw
66名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 00:33:31.86 ID:nXbe/47N
>>65
買えばいいだろ。
悩むほどの値段でもあるまい。
67名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 01:03:44.98 ID:ucaC7Rir
>>63
このスレからの批評でないと意味がないことくらいは御理解いただけたいな。
68名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 01:18:18.23 ID:Y+Q4uYrP
いただけたい?
日本語は適切に活用しないと意味がないことくらいはご理解いただきたいな。
69名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 12:04:41.15 ID:nKInrDgQ
ケンペ・ベルリンフィルのマイスタージンガー聴きました
スタジ録音としては超名演です
ちなみに廃盤・著作権切れなので TORRENTからダウンロードしました
70名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 13:14:38.66 ID:4uAcImtL
> スタジ録音としては
つまり?
71名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 14:29:19.88 ID:nKInrDgQ
ライブ録音はもっと良いモノがあるはず・・・・
72名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 15:19:09.68 ID:4uAcImtL
>>71
ライブ録音は超”超名演”?
73名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 16:15:32.49 ID:ucaC7Rir
>>68
正しく書いたところで協力する気なんかないだろ
7470:2011/09/23(金) 18:28:40.18 ID:nKInrDgQ
ケンペ盤、ヴァルターがちょっと重いかな
ライブだと独特の空気感あるよね
75名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 18:32:36.70 ID:ucaC7Rir
>>74
wikiにのせていい?
7671:2011/09/23(金) 19:06:08.81 ID:nKInrDgQ
70じゃなくて71でした

WIKI、何を載せる?
77名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 19:14:52.19 ID:ucaC7Rir
>>76
マイスタージンガーのケンペ盤について以下の

>>69
>ケンペ・ベルリンフィルのマイスタージンガー聴きました
>スタジ録音としては超名演です
>ちなみに廃盤

>>74
>ケンペ盤、ヴァルターがちょっと重いかな

です。>>74についてはスタジオ盤への言及ということでいいですか?

そうなりますと、

ケンペ・ベルリンフィルのマイスタージンガー聴きました、スタジオ録音としては超名演です。ただ、ヴァルターがちょっと重いかな。

という形でwikiの方に掲載したいと思います。
7871:2011/09/23(金) 19:15:35.10 ID:nKInrDgQ
OK
79名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 19:21:06.45 ID:ucaC7Rir
>>78
ありがとうございます。
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/pages/19.htmlの方に追加しました。確認の方お願いいたします。

なんかスゲーうれしい。
8071:2011/09/23(金) 20:17:03.21 ID:nKInrDgQ
wikiについて 
・55年・カイルベルトの指環も追加お願いします
・指環の一部ごとのコメントは難しいかも
・名歌手はクーベリック盤も追加お願いします
・クナのパルジファルは54年盤も面白いかも
81名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 20:38:20.17 ID:gj5x6Hul
そういえば、シルヴィオ・ヴァルヴィーゾは大成しなかったな
82名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 20:38:47.01 ID:JjouJ6rK
あらかわバイロイトに行ったヤシはおらんのかえ?
83名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 21:49:35.78 ID:ucaC7Rir
>>80
wikiの方、変更しておきました。
84名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 02:48:24.64 ID:zBGH9ym4
>>81
03年逝去前にストックホルムで振ったパルジファルを聴いてから言え
85名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 06:18:00.12 ID:f87Fd4tm
>>82

角笛論外、演出意味不明(まあこれはどこも同じ)だったが、
他は制約ある中で大健闘

86名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 02:10:11.86 ID:7Wl72Ghw
>>82
はじめてあらかわバイロイトに行ったが(9/24)意外と楽しめてよかった。
演出と衣装はは今一意図不明な感はあるけど、全体的に流れを邪魔するほ
どの感じではないのでまぁ。ダンサーが謎&洪水はもう少し頑張ってもら
いたいけど。
ただ客の入りは6割〜大目に見ても7割といったのような気がしたからち
ょっとかわいそう。
87名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:30:16.43 ID:/mpN76Fo
第一幕終了。そこそこ楽しめる。
88名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:45:56.71 ID:17Y1BbTc
>>86
>ダンサーが謎
おいおい
ありゃローゲだろ
89名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:56:59.14 ID:GIHWxHW/
第二幕終了。ブリュンヒルデが着物羽織って出てきた。蝶々夫人みたいだw
90名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 17:28:16.44 ID:1bRURAHl
>>89
一回、巫女さんが漆黒の鎧を纏ったようなワルキューレを見てみたい。
巫女さんの衣装て「裸同然」の記号もあることだし。
91名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:00:52.79 ID:AfRV0FVo
聞いただけで萎えそうな演出だな
無理やりな和風はキモイだけだと思うけど
92名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 18:45:10.85 ID:17Y1BbTc
>>91
>無理やりな和風
それが、日本人の顔だから、そうは感じない
93名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 20:06:37.28 ID:nz7jkB7p
そうかね
歌詞がドイツ語で和服着てるというだけで
かなりの拒否感が
94名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 21:02:35.86 ID:IRtjScG3
>>90
ロバート・ウィルソンの演出が,そういう方向ですね(漆黒の鎧)。
95名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 23:24:37.59 ID:17Y1BbTc
>>93
俺がドイツ語ある程度分かるせいかな
違和感なかったよ
96名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 23:54:21.79 ID:7Wl72Ghw
>>88
ローゲってのはいいんだけど、なんだか日本の舞踏もどきの
踊りなのがピンとこないってことで。

今日はバイエルンのローエングリン見てきたけどこちらはこちらで
良かったし良い連休でした。
97名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 12:54:02.70 ID:ptiz1Fpo
来年はラインの黄金やるみたいだけど,ローゲあんな感じで出てくるのかなw。
98名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 13:22:56.29 ID:H6tq+Bge
荒川バイロイト、昨日行ったが、ブリュンヒルデが一見ヴィオレッタのような感じで(衣装も)
大丈夫かと心配したが、声を出したらちゃんとそれっぽくて、杞憂だった。
それにしても、彼女は最後までよくがんばったな。ブラボーだ。
ジークフリートも合格点。ハーゲンは、どす黒さがメイクでもいいから表せたら、もっとよかったろう。
田辺の芝居っ気はお見事。後輩をどしどし指導してやってほしい。

指揮の金槌は、毎度のことながら練達の棒でまったく素晴らしい。
オケも、ホルンはちょっと恥ずかしいが、コントラバスなど3本にしては全体の響きとして充実していた。

演出は、まぁ未熟な点も目に付くが、楽しませてもらって礼を言いたい。
ダンサーのローゲや、ラインの旅でジークフリートに世間というものに象徴的に出会わせるなど、
部分的には光るものも感じた。
ただ、資金がなくて大変そうだったのは見ていてもよく分かり、気の毒でもあった。
2幕でハーゲンがギービヒの家臣団を、武器をもって集まれ、と呼び集めるときなど、
竹刀を持ってきたやつが複数いた。安岡力也似の大男など、手にしていたのは黒い雨傘だったし。おいおい。

でも、オレは微笑んでも、決して嘲ったりはしない。次回もまた期待して観にいくからな。
99名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 19:42:05.85 ID:NlmMdhjd
ブリュンヒルデは3人の内誰がよかったのだろうか?
初日の及川睦子さんしか聴いてないけど、
初の黄昏(と思う)にしてはよかった。
容姿も今まで生とDVDで見た中でもベスト3には入る。
あと10回くらいワーグナー作品に出て、
思い切り声を出せるようになったら、
もっと素晴らしくなると思う。
100名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 01:23:55.89 ID:9ai/NY+q
>>あと10回くらいワーグナー作品に出て、
>>思い切り声を出せるようになったら、
>>もっと素晴らしくなると思う。

これくぐり抜けたら、日本人の場合、
大きいだけのつまんない声になったりしない?
101名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 08:34:24.55 ID:j6+VgIcY
>>100
歌手の場合は、意外とうまいこと行く場合が多い印象。
102名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 23:21:29.37 ID:9ai/NY+q
103名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 23:41:00.56 ID:mvXqbARF
あらかわバイロイト初めて行ったけど、たしかにとても楽しかった
12000円のチケットでこれなら不満もないね
104名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 14:39:22.01 ID:LuL9H5s8
wiki向け

クーベリック・マイスタージンガー

67年とは思えないほどの優秀録音
見通し良く、清涼感溢れるオーケストラ
スチュワート、ヤノビッツ、ファスベンダーetc歌手陣も総じて
クォリティは高いが、コーンヤのヴァルターがやや異質 
まるで戦地に赴く騎士のような・・・・
この一点を除けばファーストチョイスになるかも
105名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 15:13:52.91 ID:LuL9H5s8
ベーム・トリスタン
絶頂期のヴィントガッセンとニルソンの歌唱が鮮明なステレオライブ録音で
堪能できる
「ジャガイモ袋」と称されたベームの指揮はややデリカシーに欠けるが、
一気に聴かせる魅力がある
第二幕が一枚のCDに収められているのも大きな利点


106名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 16:12:57.74 ID:a3yP2kbl
>>104
>>105
ありがとうございました。
107名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 20:36:21.13 ID:rnJWTb4D
>>104
コンヤのドイツ語は訛り酷すぎw
あれでも一流テノール扱いされてたんだからなあ。
当時はいかにテノール不足だったか良く分かる。
108名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 20:38:27.15 ID:a3yP2kbl
>>107
wikiに追加していいですか?
109名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 10:03:13.88 ID:O23WV79J
言い出したらスチュワートのドイツ語だってアレなんちゃうの?
ラモン・ヴィナイもヴィッカースもダメになっちゃうの?

コーンヤもキングもほぼ同等の声では?
キングが2流という事は無いだろうから、言いすぎではないかと思う

まぁ…どうでもいいけどねw


110名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 11:24:19.88 ID:a//B06Lj
>>107
貴君のドイツ語能力に敬意を表します
111名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 08:41:11.34 ID:NLGy/x53
>>109
はあ?
キングと同等に聞えるってどんな耳してるんだ?
ホフマンでも最高のローエングリンとか言っちゃう馬鹿と同レベルだなw
112名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 09:14:31.10 ID:TUSCm39k
キングとコーンヤが同等って・・・w

オルフェオからこないだ出たケンペ&キング良かったよ

あ、あとブーレーズ以外でキングのパルジファルってあるのかな?
113名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 09:37:04.15 ID:mtJmUePD
114名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 15:08:28.76 ID:FqVcUeB1
Dover Publications社のローエングリンのオーケストラ譜を買おうと思うんだけどここが一番安くて品質もそれなりに良いのかな?
115名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 15:28:23.69 ID:L/G4RVHz
ドーヴァー版のオペラフルスコアは
比較的スタンダードなものだと思うよ

品質はそこそこで
大きくて見やすいのからお薦めできる
しかし超重いので注意
116名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 15:48:50.28 ID:FqVcUeB1
>>115
ありがとう
117名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 17:37:53.32 ID:bIv8z48J
wiki向け

ショルティ・パルジファル
ウィーンフィルの魅力が存分に引き出された良い意味でショルティらしさを
感じさせない演奏。ただし、舞台神聖祝祭劇 の雰囲気には少々欠ける
録音、歌手は申し分無い。特筆すべきはルチア・ポップ、キリ・テ・カナワを
起用した花園の乙女達で、他に類を見ない官能的な魅力に溢れており、
このシーンだけでも鑑賞の価値有り
118名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 17:42:19.91 ID:bIv8z48J
ベーム・リング
ハイスピードでドライブされたオケは時折崩壊寸前に陥るが、
これほどエネルギーを発する演奏も珍しい。 呼応するように歌手も
リアルな名唱を聴かせる。仔細な表現にこだわる人にはオススメ出来ないが、
往年の名歌手のステレオライブ録音は極めて貴重。
日本国内では以前から評価は高い。
119名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 17:48:12.06 ID:bIv8z48J
ヤノフスキ・リング
歌手のテンションは終始高いが、ブリュンヒルデのアルトマイヤーが
絶叫系で、評価は分かれる。スコアの隅々まで見逃さない指揮者の真摯な
姿勢は敬服に値するが、その一方で作品全体の流れが掴み難いという
弊害もある。入門者は避けた方が無難かも
録音・オケは文句無し、デジタル録音の名盤に挙げる人も少なくない 
120名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 17:54:17.77 ID:bIv8z48J
wiki管理人へ
記載にあたって わざわざ許可を取る必要はありません
苦情が出された後、削除すれば問題は起きません

ヤノフスキの指環を追加していただければ幸いです

121名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 18:23:51.40 ID:mtJmUePD
>>117
>>118
>>119
>>120
ありがとうございました。
122名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 23:01:36.80 ID:oMmO+Nol
>>113
ありがとうね
123名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 00:20:18.16 ID:N+W+PIFd
ホフマンの1979年のバイロイトライブのローエングリン、
第3幕の幕切れに至る歌唱は神だよ。
124名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 05:10:02.18 ID:HUtNGYT1
低脳ホフマン厨ワロスw
125名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 06:40:04.84 ID:CIgTWqcN
>>124
死人に鞭打つチョンみたいな奴だな
126名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 11:05:46.76 ID:r36hWwxp
オットー・ゲルデスのタンホイザー全曲盤は
本来は別の有名指揮者で録音する予定だったという噂があるらしいですが、
その有名指揮者とは誰だったのでしょうか?
またキャンセルになってしまった理由はどのようなものだったのでしょうか?
127名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 11:42:50.19 ID:yq6F5/6Y
>>126
有名指揮者=カラヤンです。
理由はよくわかりません。
キャストが立派なのに勿体無い演奏ってイメージ強いです>ゲルデス盤
128名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 12:13:42.59 ID:r36hWwxp
>>127
カラヤンとなると当時DGとの契約更新時期を迎えていたようで、
EMIとの再契約等の事情も複雑に絡んだ可能性もあるのではないかと
勘ぐってしまいます。カラヤンで録音していたら復活祭での上演もあり得たかと
思うと残念です。
129名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 04:02:22.83 ID:eYWePg65
>>125
ホフマンの実力は、第1級なので
鞭打つというのとは違います。

風評被害ですらない。
実害ないしw
皆、ホフマンが大好きですから。

結局のところ、女の子にキャーキャー言われたいがために
声を磨いたコロやホフマンは、これ美声なのは当然なのです。


チョンかどうかはナゾですが、レコード会社の工作員でしょうね。
そんだけワーグナー業界が詰んでるので、アカデミックなコロは
立てておいて、ホフマンをエサに、新しい歌手に興味を持たせようという事
でしょう。

大体、真のワーグナー好きだったら、今の歌手は終わってるとしか言いようが無い。
最近の歌手はレベルが高いとか、私には到底信じられない。

私は、コロとホフマン、ヴィッカースとヴィナイの4人が最上だと思います。
人によっては、そこはフェルカーやアルデンホフだったり、ズートハウスでもローレンツでも
またはキングでもかまわない。

でも、今が最高とか、絶対の絶対に有り得ないです。
オペラ業界、特に歌手はもう終わりです。
おやすみなさいw
130名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 04:15:09.34 ID:AADJPzga
>>129
ロレンツやメルヒオール好きは、コロやホフマンが終わってると思ったんじゃまいか
131名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 06:29:05.62 ID:kWm5gC27
だからコロとホフマンを一緒にすんなアホw
ホフマンみたいな二流テナーとはレベルが段違いだってのw
132名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 06:56:31.48 ID:U91JU+HI
>>129
わかったからワーグナーをあまり聞かない見た目重視のミーハー客が
いるところで釣ってろよ。
133名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 14:54:39.95 ID:LWBgWA5w
ケンペマイスタージンガー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4218441
134名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 20:17:50.69 ID:xz5fGBkD
なにこれ?板起こしかよ?
135名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 02:12:10.96 ID:EJeQmshG
工作員、評論家の常套手段として、
古い歌手を貶めて、新しい歌手を持ち上げて
伝説を無かった事にするという手法がある。

ホフマン嫌いなのは自由だけど、
本当にディーン・スミスのトリスタンは、ホフマンを
超越してるという主張が、全てのワーグナーファンに
まかり通るのだろうか?その判断は本当に有能なのだろうか?

少なくとも、私はサエグサシゲアキを信じるw

コロを褒めるのにも、根拠が無い。
私はホフマンよりも、わずかにコロの方が好きだけど
コロの歌唱は、テノールの作法から言えば
ワーグナー歌手として、やりすぎな面もあり
手放しで褒められない箇所が無いわけではない。
という事は、大好きながらも感じる事はある。

ホフマンは、ずっと、一貫して歌唱スタイルは変わらない。
コロは、ドス効かせ過ぎな方向に行ってしまってる。
(ワーグナー歌手、オペラ歌手として、間違いではないとしても)

コロたんを苛めない点だけは、同意できるけども。
なんでそんなにホフマンを目のカタキにするのか、わからない。
ワーグナーファンの誇りだと思うんだけど。

今までの人生で、非クラヲタの人に勧めて
「イイ!」って言ってもらえるのホフマンだけw

136名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 05:38:04.43 ID:ZI+xjGrQ
ホフマンババァは別にワーグナー好きじゃないでしょ。ホフマンが好きなだけで。
好意的に解釈しても、テノールが好きなだけ。
ホフマンの美声とやらを聞くためだけにワーグナーを聞いているのに、芸術がどうとか言ってるところが笑える。
137名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 06:05:55.20 ID:ELiyPD8p
目の敵にしてるのはホフマンじゃなくホフマン厨だって。
ネットにころがってる信者のブログやCD、DVDのプレビュー
とか見てるとほんと屑人間ばっかし。
138名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 10:26:11.45 ID:/x/Jje8s
同感
ホフマンの顔がみたいだけの
頭の変なババアの戯言の数々にウンザリする。
彼がワーグナー歌手ではなくリリック系だったら
ホフマン主演のモーツアルト集めてたりするだけだろ?w
139名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 14:13:46.77 ID:GhIFH94u
指揮者としてのバレンボイムファンとしては何が起こってるのか分からない
140名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 14:30:49.81 ID:5b8N1gXd
別にホフマン自体を叩いているわけではないからねぇ
141名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:13:48.40 ID:YD1VrRIl
当時は歌手が居なかったからね
今もいろいろ言われてるけどそれ以上に酷かった
今なら中の上ぐらいの評価が
せいぜいじゃないの?>ホフマン
142名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 22:39:53.48 ID:+VV52omj
カウフマンは許容範囲なのか?
143名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 03:33:07.17 ID:yeQeeb05
ホフマンは声もいいけど、容姿もいいのが嬉しいじゃないの。
フォークトがデブデブだったら、許されないじゃないw
ここは楽しむところだよ?
ヴィントガッセンは見た目も声も、オヤジ風でかつ子供っぽいのが
嬉しいんじゃないの?

コロだって、カッコイイワーグナーのヒーローたらんとして
ダイエットに励んで、80年代の最初のコロとか、結構スマートで
イカしてる。

で、新聞に「太鼓腹の銀行家」と書かれて
「ボクちん、ダイエットしてるから、もう太鼓腹ちゃうわ!」
って、キレる話ワロタw
144名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 03:59:43.41 ID:jMVzvZi7
>>143
>声もいいけど

は?あのだみ声が??
145名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 05:22:24.71 ID:+kxyrJLe
嫌いなやつの欠点は許せない。
好きな人の欠点は人間らしくてイイ。
他人に対する評価なんぞ主観的であてにならんから。
自分の中でも何かをきっかけに評価変わったりするし。
それがぶつかり合ってるだけのことよ。
146名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 06:55:54.52 ID:pyv5dGoI
>>143
ホフマンは顔だけw
スタイル悪いしこえもしょぼいw
147名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 17:51:42.26 ID:yeQeeb05
スタイルはいいでしょ。

あの脚がスラリとしてるのは、オペラ通が
「こんな華奢な体格では、将来持たない」
って、最初心配した人もいたとかなんとか。
実は筋肉質なんだけども、遠目には
やたら細く見える。
148名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 23:24:06.87 ID:HAhpW2c4
このスレの住人には評判が芳しくないですが・・・
デアゴスティーニのリングがいよいよ大団円


楽劇「ニーベルングの指環」第3夜
楽劇「神々の黄昏」本日発売。

英雄を襲う指環の呪い、そして神々は…
世界を支配できる指環を最愛の妻ブリュンヒルデに託して、
新たな冒険へと旅立つ英雄ジークフリート。
しかし、それは世界の終末の始まり・・・


作曲:リヒャルト・ワーグナー
指揮:ジェイムズ・レヴァイン
演出:オットー・シェンク
演奏:メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団
出演:ジークフリート…ジークフリート・イェルザレム(テノール)
   グンター…アンソニー・ラッフェル(バス)
   ハーゲン…マッティ・サルミネン(バス)
   アルベリヒ…エッケハルト・ヴラシハ(バリトン)
   ブリュンヒルデ…ヒルデガルト・ベーレンス(ソプラノ)
収録場所:メトロポリタン歌劇場 《1990年収録》
収録時間:約4時間40分(2枚組)
価格  :\1,990

これでワーグナー主要10作品コンプ。
デアゴさんありがとう!
本当に良い時代になりました。

149名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 23:31:31.56 ID:hwgc8b0o
北欧伝説風演出のやつ?評判悪かったっけ?
150名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 23:40:45.95 ID:8rrM1f4u
おれも以前書いたけど
「指環」を入れたこと自体にがっかりだ
こんなので4回潰すなら他のを入れて欲しかった
151名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 23:49:24.54 ID:hwgc8b0o
そういう意味でか、納得。
152名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 06:47:45.09 ID:0wVN97Rs
そんな事を言ってるのは>>150だけだろw
万人向けの企画で、指輪を抜けなんて、馬鹿じゃね?
指輪がハイライトだろ
153名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 07:48:31.70 ID:Jk86srIJ
>>152
なんだ全曲じゃないのか



とボケてみる
154名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 21:12:01.34 ID:Zw5o//za
>>150
>>こんなので4回潰すなら他のを入れて欲しかった

とは、妖精,恋愛禁制,リエンツィ、の3作品ですねw

155名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 23:06:46.95 ID:QqZqYbXX
>>154
釣り針がでかすぎてつまらん
156名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 01:27:04.68 ID:yCSiMbAX
コロのリサイタル見た。NHKのやつだと思う。

さっさとDVD出せよ!

フクシマの食卓のベクレ具合を偽装してるヒマあるならなw
157名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 23:08:55.80 ID:aY3QBVe/
突然で申し訳ありませんが、教えて頂きたいことがあります。

別スレで質問してこちらに誘導して貰ったのですが、
下の動画の13:50ぐらいから始まる、ワルキューレの騎行の
演奏者がわかる方がいたら、教えていただけないでしょうか。

思わず出撃したくなるクラシック・メドレー
http://www.nicozon.net/watch/sm4298017

よろしくお願いします。
158名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 01:36:30.87 ID:KxBxVinw
管弦楽曲集なんて、吐き捨てるほどあるからなぁ。ただ、フルトヴェングラーやムラヴィンスキーではないことは確か。

全曲盤(歌手付き)が話題の中心であるワーグナースレでもわかるかどうか…。
159名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 00:30:04.38 ID:+itecbiW
ステファン・グールドに期待してんだけど、体型がボータ化してるからなあ。
バイロイトに出始めた頃はもうちょっとスマートだったんだが。
160名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 03:26:49.08 ID:Nuo/0egU
オペラは途中から上手くなるとか、無いので
期待しても無駄だよ。

唯一の例外はニコラ・マルティヌッチだけど
10年も修行したから。
161名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 10:22:56.62 ID:NReogiNc
バッハとワーグナーがいたから生きて行ける。
ジョルダンってそんな有名なの?
パリではよく名前見るけど。オペラの音楽監督だからあたりまえだけど。
162名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 13:42:18.61 ID:QEvYg76x
フランクフルト歌劇場で来年2月に神々の黄昏を聴きに行こうと思ってます。
座席はどの辺が良いのでしょうか?
舞台にはあまり興味が無く、ワーグナーのオーケストレーションを鑑賞
したいと思ってます。
163名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 14:00:12.32 ID:GriSd1/i
一番安い席でいいんじゃない。
164名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 15:25:27.90 ID:Vtz02gko
>>162
>ワーグナーのオーケストレーションを鑑賞したい

それならわざわざ海外のオペラハウス行く必要ないじゃん
国内オケの前奏曲集演奏会でも聴きに行けば?
165名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 17:07:23.25 ID:6M92SA/2
>>159
グールドはボータと違って演技力があるからデブでもさほど問題にならんと思うよ。
ボータはほんとに棒だから。
でもメトでグールドと二人でジークフリート歌うゲーリー・レーマンは結構イケメンだね(顔デカイけど)。
でまあライブビューイングはレーマンでやるらしい。
声だけならグールドの方が上だけどジークムントのカウフマンの息子がデブじゃがっかりだからかね。
166名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 19:30:59.06 ID:QEvYg76x
162ですが、神々の黄昏の全体のオーケストラ伴奏を、声がかき消されない
範囲で鮮明に響く席で聞きたいです。(序幕のノルンが出てくる場面や
第2幕の合唱の場面、第3幕の自己犠牲の場面など)
最高席でも100ユーロでとても安いです。
167名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 19:33:34.73 ID:Vtz02gko
>>166
>神々の黄昏の全体のオーケストラ伴奏を、声がかき消されない範囲で鮮明に響く

ありえないw
歌声が聴こえないオペラハウスとかww
お前みたいなアホは前奏曲だけ聴いて帰れ
168名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 19:56:58.89 ID:CCVfcWqR
>>166
ホールによるから、何とも言えん。
169名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 20:55:18.82 ID:9PbFbChm
以前話題に挙ったバイロイトのローエングリン
あれに拒否反応を示した人は深夜アニメ「輪るピングドラム」を続けて観るといい。
三話位観た後鼠ローエングリンが日常生活の様に思えてくることだろう。
170名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 20:56:28.00 ID:Vtz02gko
ネズミは気にならなかった
問題はラストだよ
あそこまでやる必要あったの?
171名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 21:02:02.41 ID:CCVfcWqR
>>169
あの程度の演出なの?そうなると、ローエングリンは大したことないな。
172名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:22:25.07 ID:Nuo/0egU
アニメのネズミがやけにかわいいけど、
舞台ではどっちかといえば、気持ち悪いので
どっちの印象を受け入れるべきかわからんかった。

>>167
ホフマンの悪口も大概ええ加減で
反論もまともな発声の見地で出来ないのは、
いつも大目に見てあげてるのに、
普通のお客さんにそないに噛み付いたらアカン。

声が拡散して、音響的良くない劇場とかいくらでもあるらしいよ。

173名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:48:22.85 ID:5I35QxiW
ホフマン厨は追悼スレに帰れ
174名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:51:44.32 ID:CCVfcWqR
ホフマン厨は追悼スレに帰れ
175名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 02:12:13.39 ID:Fh3MjLr5
なんか、永遠に勢いが殺がれない放射能に対して
こっちはもう疲れてしまった…みたく
歌手の話題が、希望の無い闇、
地下世界の出来事みたいに虚しいね。

人の存在が、世界を照らすなんて事、本当にあるんだなぁ…
とオモウ。
救世主を待つという意味がわかるわw

私のせいもあるかも知れない。申し訳ない。
176名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 03:13:18.42 ID:I3rzDaYM
>>175
メンヘラきめえw
首括れアホw
177名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 18:27:30.67 ID:KN+jwsRH
>>166

雨宿り席以外なら大丈夫では。
超円高だし、100ユーロの席を購入すればおKかと。
それにしても羨ましい。楽しんできてください。
178名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 01:11:35.56 ID:6PVgYEIU
ヴィントガッセンって、身長cm?
179名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 20:20:05.33 ID:O5qzrewH
>>171
ワグネリアンはやっぱ押井守なんだろか。
180名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 22:27:06.60 ID:zdXTVbna
>>179
押井守にワーグナー的な要素を見たことはないなぁ。作品はおもしろいけど。
無理やり当てはめるなら、どちらかというと庵野秀明じゃない?
意味深なことを言い散らかして演出でぶっとばすところとか。
181名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 22:57:55.79 ID:8o/GCtH0
ワーグナーはあんな内省的でウジウジしたところはないだろ?
182名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 23:05:32.12 ID:wt80jTgV
親父の説教っぽいのと、
インスピレーションをそのまま曲に出来ない感じなのと、
ボトムアップ≒民主主義でベートーベンかな
最初は暗くて緻密で頭でっかちだからブラームスかとも思ったけど
183名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 23:15:38.94 ID:zdXTVbna
>>181
彼の頑固さならいい勝負ができるだろ
184名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 23:20:41.81 ID:8o/GCtH0
>>183
ん?庵野が税金を勝手に使い込んだり女たらしだったりするの?
まさかw

テーマが違いすぎると思うんだよ。
ワーグナーの台詞はあそこまで内省的でウジウジしてないじゃん。
185名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 23:52:42.76 ID:zdXTVbna
>>184
>ん?庵野が税金を勝手に使い込んだり女たらしだったりするの?
まさかw

作風の類似性について語っているにもかかわらず、人間性に言及する理由がわからない。

>テーマが違いすぎると思うんだよ。

何を描くではなく、どう描くかについて言っているのだ。

>ワーグナーの台詞はあそこまで内省的でウジウジしてないじゃん。

ワーグナー作品において、台詞においても、音楽においても内省的な部分は存在する。
ウジウジしたキャラクターが存在することは、庵野の作品を見る際に重要な項目とは思われない。
186名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 01:15:08.45 ID:lFmmygqK
庵野ちゃんはバロックだよ
187名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 01:34:48.83 ID:lFmmygqK
ワーグナーは言うまでもなく宮崎駿だな
ポニョなんかもうあからさまにうねらせまくってたな
188名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 10:26:05.74 ID:z5uMYIDo
>>179
膨大な街学とへ理屈という共通点
「心をサルにしろ」といいながら実は構築性に優れた幾原は何だろう?
189名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 10:28:49.30 ID:eMvH+nlr
>>188
ストラヴィンスキー?
190名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 18:41:35.95 ID:0LC8fIfw
突然なんだけど、「神々の黄昏」でジークフリートが奥の合唱と
ハイホー言い合うのって何幕のどのあたりだっけ?
191名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:17:49.06 ID:oDDa9Xlq
悪い
ホイホーとホイヘーしか知らんわ
192名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:30:55.13 ID:oq19CE4O
>190
3幕、ライン乙女に岩ぶつけて別れ、ハーゲン狩猟隊に出会った辺り
193名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 20:39:53.69 ID:y6epFw5w
ジークフリートって最初に登場するときのセリフ?もハイホーじゃなかったか
194名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 18:57:17.62 ID:WB26odED
>>192
ありがとう。
YouTubeで9人のジークフリートのハイC較べてるの見つけて、
どこだったか気になったから。
最近の人では声のはりと過剰に伸ばさない品格とでやっぱりグールドが良かった。
まあティーレマンのバイロイトのCD持ってるからそこでグールド歌ってる訳だけど。
来月両者ともウィーンでリングチクルスやるんだよね!
観たいな〜
195名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:43:43.20 ID:kydsXhoj
WOWOWメトのライン見たが、(ライブビューイングで見た人には今さらかも知れないが)
ローゲにブーイング出てたがそんなに悪かったかな。声量はなかったように思えたが
196名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 17:35:50.31 ID:JxbfveYb
>>195
広いメトでは後ろまで声が通らなかったのかもしれない

オペラ対訳ライブラリーのローエングリンが出てた
197名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 17:56:13.24 ID:xySe7SE1
ローエングリンが来たか、後はパルジファルとオランダ人かな?
ともかく、高辻さんが元気そうでなにより
198名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 00:30:13.22 ID:pZKKece9
ワーグナーに一番近いアニメ作家といえば、ガンダムの
富野由悠季以外いないだろ。

ここのメンツも変わっちゃったんだなと思うぜ。

199名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 17:20:48.43 ID:TMxIAQel
ヨーロッパだと、演奏会形式で全曲をやる場合も結構ある。
イギリスでもバービカンで、ゲルギエフがパルジファル全曲をやったり
バーミンガムでトリスタン全曲をやったり。

日本でももっとやってもらいたい。
オーケストラは、ベルリン放送交響楽団、バイエルン放送交響楽団
など上手ければどこでも良いので。
あまり人気がでなくて出来ないのか? 
舞台なしでS席3万円以内に抑えてくれるとありがたいです。
200名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 17:54:39.54 ID:R90qgNi5
国内オケによる演奏会形式ならいくらでもやってるだろ?
そこで海外オケに拘ってる時点で終ってるわ
201名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 22:39:57.41 ID:TMxIAQel
だって日本の国内オーケストラって、ワーグナーの音がしないんです。
というよりも音楽的な音が鳴らない。
国内オーケストラでまともな音がなるところはどこですか?
読売日本交響楽団とNHK交響楽団はどちらもダメでした。
202名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 22:42:44.68 ID:R90qgNi5
>>201
きっと「日本人は下手糞」という偏見の塊で音楽を聴いてる糞耳なんだろうな
糞評論家に頭を毒されちゃってなんだか憐れ
203名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 23:08:46.87 ID:TMxIAQel
でもサントリーホルで聞いたNHK交響楽団は音が暗くくすんでいて、
充実した響きがしませんでした。
そのあと聞いたウィーン・フィルの方が良い音でした。
たまたま悪い演奏だったのか、
仰るとおりこちらの耳が悪いのなら問題ありませんが、そんなに良い
演奏してます、国内オーケストラ?
204名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 23:19:46.02 ID:x7Cf2lh8
ワーグナーテノールの品格は、過剰に伸ばしても
崩れない研ぎ澄まされた純粋さの中にあるのであって、
そこに届かないから大人しくしてるのは、品格とは言わない。

けど、まぁ、普通に聴けるだけでもありがたい時代なのか…はぁ…
205名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 00:24:23.62 ID:nhLiyuGw
読売日本はワーグナー以外のオペラで聴いたことがあるが、鳴るわ歌うわで結構よかったぞ。
東京フィルのフィガロを聴いた時も海外とそん色ないなと思った。
N響は知らん。年末の第九を聴く限りだと、波がありそうではあるな。
206名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 01:10:10.53 ID:TPo4Qetp
同意
音楽的じゃないとか音がくすんでるとか
めちゃくちゃ言われるほど下手じゃないと思う

少なくとも>>199であがってる
ベルリン放送響やバイエルン放送響とくらべて
大きく劣ってるとは思わないね
207名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 03:44:59.10 ID:8e4b1zNm
どうせブラインドで聞かせたらバイエルン放送響とシティフィルの区別も
つかないよwwww
208名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 08:22:19.37 ID:CiT5QKCQ
先入観に支配されて聴くのがクラヲタの常
209名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 20:58:57.41 ID:GYR+RaR2
もうすぐN響のタンホイザーのチケットが発売になるけど、このスレ的には買い?
210名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 21:14:23.77 ID:AIJtMLkz
>>209
東京オペラの森のことだよね?
グールドだから行きたいけどタンホイザー飽きたからな〜
安い席で検討中
211名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 00:37:29.92 ID:RYGLWboa
フルスコア買ってスコアリーディングしてる人いる?
212名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 14:12:12.74 ID:tsJ6YyBv
ノシ
でもいまならIMSLPでダウンロードできるからなあ
いい時代になったもんだわ
213名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 23:22:15.24 ID:TBQBwSI3
メトのジークフリート
あれはなんぞ?
214名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 00:25:43.89 ID:qL6dGT0g
まあメトだから…
215名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 14:09:24.87 ID:ywkcgHOe
今夜はワルキューレか。
地震とかニュース速報のテロップ入らないといいな。
216名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:57:33.63 ID:qu38rQNW
>>209
>>210

あっという間に売り切れそうですね。
私も過去に3回生鑑賞しましたが、今回のチャンスは内容よりも
箱を優先し、びわ湖の公演を検討中です。

217名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 10:11:00.81 ID:oqAq5KbV
タンホイザー日曜のE席券ゲット!

>>216 演奏会形式だし高い方の席は売り切れはないと思うけど。
218名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 14:35:52.79 ID:VIgj/fiN
タンホイザー一応押さえた。発券するかこれから考える。
どうしよう〜タンホイザーはあまり好きじゃないんだけど、
指揮者&歌手が揃う機会少なそうだし…
219216:2011/11/13(日) 19:19:04.42 ID:Plq0080l
>>217

演奏会形式とは気が付きませんでした。
だからドレスデン版なのですね。
220名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 23:47:55.52 ID:zU5OyS3V
両日共に良席ゲト。
変哲ないが自然な流れを阻害しないフィッシャーのワーグナーに期待。
221名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 00:13:20.61 ID:S5fI+aCx
フィッシャーとN響って因縁の組み合わせでは^_^;
昔、結構派手に・・・・
222名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 04:21:12.96 ID:1kv4jvKc
演奏会形式で映像付きって、誰が映像制作するの?
オペラなら演出家の名前がしっかりクレジットされるのに、チラシにも詳しい事書いてないよね。
無責任なやつが勝手なイメージの映像作って音楽を汚すのはやめて欲しい。
223名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 06:50:16.03 ID:AjhjPgA0
おっと、実相寺の悪口はそこまでだ
224名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 06:56:24.08 ID:Ig2b26KC
N響って何?
225名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 10:01:04.19 ID:p2NLvI0I
読響のパルジファルのひどい演出はカンベンだった。
実相寺がやった小澤のヴォツェックなどは的確なシンプルなものだったと思う。
226名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 10:50:40.37 ID:m/MJQsgh
演奏会形式結構好きだけどな
変な演出で欝になる心配もないし
227名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 20:38:10.05 ID:FXOz/whS
ピットで刈りこみ編成=例)コントラバス3本では萎えるわ。
ステージ上に絢爛と配置して欲しい。
228名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 21:38:18.84 ID:xib7y2iU
メトのマシーン演出はあのセットに歌手が挟まれたりしないかどうか気が気じゃない
229名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 00:48:40.87 ID:6afoPRho
>>228
俺も思ったよ。
三幕のジークリンデがスヌーピーみたいに寝てるとこで。
230名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 13:30:38.21 ID:bHcTurjM
スヌーピーって…
231名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:02:09.03 ID:0C1OLBfI
ドミンゴのワーグナーって評判良い?
232名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:48:18.16 ID:gRchXKrc
>>231
ホフマンとは、まるきり違う本格派
233名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 23:45:57.99 ID:DY8ykjZ+
>>231
結構いいよ
彼のパルジファルやローエングリンは普通に感動できた

>>232
あんなだみ声と比較すんな
234名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 01:43:04.82 ID:YUQhxsXx
ドミンゴのワーグナーは悪いところばかりじゃないけど、
高い音の張り方というか響きがうるさい感じがして、
突き抜けた感が無いので、1回聴けばもういいかなという感じ。
ガタガタ鳴らしてる感がある。

ホフマンのローエングリンの3幕のドラマティックさ、
パルジファルの迫力、トリスタンの滲み出る悲劇性と色気、
ジークムントのスラリとした立ち姿とムードに満ちた暗い声
…たまらんです。

ただ、ドミンゴは日本のために被爆してまでコンサートしてくれたので
敬意を表して買ってあげて下さい。
235名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 01:49:54.61 ID:GprXWvTN
>>234
ホフマンがドラマチック??
どうせ顔しか見てないんだろw
暗い声?ただのダミ声だろw
236名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 01:51:47.05 ID:GprXWvTN
ホフマン厨はやつのビデオでもみながらオナニーでもしてろってこったw
237名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 06:41:12.03 ID:W+LkVLgI
>>236
病人なんだから構ってやるなよ
238名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 06:52:44.71 ID:hcBGV104
>>235-236
1回で言えぬ馬鹿
おまけに草なんぞ生やして
本当に馬鹿丸出しだな
239名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 03:59:07.98 ID:+7yLrcWI
ヴィッカースはダミ声テナーじゃないと、カラヤン先生が
擁護したのは、全く正しいと思う。

ワーグナーとイタリアオペラを両方歌えてるヴィッカースは、
なかなか得がたい歌手で好きだけど、例えばトリスタン第3幕の
SEHNEN!の2連発のところを聴くと、2回目のところはややカタイ。
無論、ヴィッカースのトリスタンは素晴らしいのでありますが…

ところがホフマンは、ポン!とスッ!と、クリアに高く、張りのある声で
ここを出せてる。

これがホフマンを聴いていて、気持ちの良いところなのだと思う。
いや、そりゃまぁ、ヴィカースも気持ちいいけどねw
240名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 05:48:46.13 ID:QFnLgs3z
>>239
どうせ顔しか見てないくせに無理すんなってw
241名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 10:03:25.50 ID:QOWeoaIK
ホフマンの名前が出ると暴れる人がいるな
ドミンゴは指揮棒振るのとワーグナー歌うのやめた方がいい
242名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 13:38:35.16 ID:88ZnWCqM
顔だけのホフマンよりマシ
243名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 19:33:00.39 ID:81XTm6Zw
ニン!
244名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 19:40:59.48 ID:q0Aj9Xn3
ワーグナー歌手にも3大テノール的な歌手はいるの?
245名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 20:19:38.02 ID:WD8wWny/
メルヒオール
ヴィットガッセン
コロ
246名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 07:38:30.01 ID:6O8/jXxs
ローレンツ
スヴァンホルム
メルヒオール
247名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:29:13.31 ID:QF8nmZ/M
http://www.youtube.com/watch?v=qFS0el6eZJs

いいなぁ、この柔軟性…得がたい人を亡くしてしまったのだなぁ。


かろうじて、ヴィン様がご存命であった時期を考慮してw

ヴィントガッセン
コロ
ホフマン
248名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 10:56:58.31 ID:n4b+nuqG
>>245に一票
249名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:44:36.05 ID:Iy78htG0
最初に覚えたのがやっぱ80年代に目立ってた3人だったからなあ

コロ→聴く人
ホフマン→見る人
イェルザレム→ツッコミどころを見つけて笑う人

いや、違う用途でみんな好きなんだよ
250名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 15:46:47.97 ID:HKJvzBbT
ホフマンはCDで聴くと超絶ガッカリなんだよなぁ
251名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 00:14:56.93 ID:scHg5QUg
ホフマンはほんとならタミーノとかフライシュッツのマックスあたりを歌ってた歌手だろうな。
あの声は全然ヘルデンテノールじゃない。
あの頃はまともなテノールがほとんどいなかったから本来はリリコのホフマンやイェルザレムまでワーグナーを歌わされたんだろう。
コロも声質はリリコだったけど奇跡的に本物のヘルデンテノールに成長した。
252名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 01:44:41.36 ID:QvBHAeb4
コロは成長なんかしてないよ。
最初からコロはコロだよ。

評論家は、すぐに成長した事にして、
芸術家として頑張ってる事にしたがる。

でも、普通に考えてご覧なさい。
成長しながらできるレベルの仕事かな?ワーグナー歌手が?
ヘタクソな絵の漫画家なら、上手くなるのはありえるだろうけど。

コロはデビューから、完全に素晴らしかったけど、
ボータやカウフマンは練習してこれからもっと良くなるの?

コロは若い時から十分声量あったし、
歳取ったから、声のツヤ無くなってきて仕方ないから
スピントを効かせるような迫力重視に芸風を
変えただけの話を、発声のわからん
評論家が、ヘリクツを付けてるだけの事で…。

ホフマンの声質は、ありゃ完全なドラマティックテノールだと思うけど。
リリコ的にやってるのは、何もホフマンだけでなくテノールの常識に過ぎないし。
253名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 02:14:32.82 ID:JN0RwXPp
>>251
同意
ホフマンは病気なんか無くても
90年代以降はワーグナーなんか無理だったろうな
254名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 02:24:20.32 ID:QvBHAeb4
ホフマンの雄々しすぎる歌唱は、
ローエングリン、トリスタン、パルジファル、
と全盛期の録音が、ライブも含めて残ってるのに
リリコとか有り得ないでしょ。

結果だけで話しようよ。

例えばワーグナー以外で例をあげると
ホフマンの大地の歌の「春に酔う人」と
ボータやDスミスのを聴き比べたら、
ホフマンはとても荒々しい歌手にしか聴こえず
大変ワーグナー向きであると思えます。

とか、いちいち例に出さなくてもホフマンは雄々しくもあり
甘美であるのは、明らかなわけでなんでそこまで
自論を地震に満ちて主張なさるのか…

というか、ホフマンの真価はそんなとこにあるんじゃなくて
声のポイントの高さと、純粋さにある。

だから、ポップスも美声で、ワーグナーでデカイ声出しても
現代的な人物像を醸し出せる。

コロだって、同じ事です。

コロやホフマンじゃないと、友達にも勧められないよ。
カウフマンやボータがガオー!って、なってる映像見せて
「かっこいいだろ?あなたも見なさい!」とか言える?

コロの声って、甘くてかっこいいムードあるでしょ?
ホフマンのこのクワ顔、最高じゃん?
なら、友達にも通用しますw
255名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 03:30:29.84 ID:JN0RwXPp
>>254
>カウフマンやボータがガオー!って、なってる映像見せて
>「かっこいいだろ?あなたも見なさい!」とか言える?

要は言いたいことはコレだけだな
つまり顔しか見てない

やはりホフマンファンはカスしか居ないな
256名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 09:11:05.70 ID:0hox+/nZ
コロは一辺倒
ホフマンは力不足
257名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 20:44:21.37 ID:lp7tI66N
う〜ん、上野のタンホイザー、5列目と9列目だったらどっち取る?
いずれもセンターブロックのやや端
もちろんもっと後ろのほうが音がいいのは承知だけど…
視覚的にはどうだろう
258名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 22:05:39.49 ID:BPyfoXm5
5列目だと前の人の頭が気になるかも。上野は4列目まで平間だっけ?
259名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 02:10:47.48 ID:LWlIdFDO
ワーグナーを最近聴き始めたのでよくわからないけど、ホフマンとかコロってあまり良くないの?
結構好きな部類なんだけどなあ。指揮者でいうカラヤンみたいなもの?
260名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 02:12:44.97 ID:wu74EbYS
>>259
コロはいい。80年代のワーグナーを語る上で無視できない大歌手。

でもホフマンは顔だけって感じだね。歌はあまりよくない。
そもそも声質がワーグナーにあまり向いてない。
261名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 02:34:03.14 ID:LWlIdFDO
>>260
なるほど。ありがとうございます。
262名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 03:57:01.17 ID:hijd5kiV
納得するなよw
ホフマンは歴史に輝く世界最高のワーグナーテノールの一人だよ。

誰でも良い時もあれば、悪い時もある。
コロでも微妙な録音は一杯ある。

第一、声量があっても、輝きのある声じゃないと無意味でしょ?
そんな事ぐらいわかるでしょうに…
コロもホフマンも自分はヘルデンではないと
一貫して主張してたじゃないの…。
我々が彼らをイイ!と感じるのは、そのヘルデンではない
若々しくて、雄々しい声の部分に他ならないでしょ?

顔の事なんか、これっぽちも書いてないのに
無理矢理、顔に結びつけるのもやめてんかw

会社の女友達とか同僚に、オペラ布教なんかハナから無理で、
コロやホフマンレベルで、ようやく「いいね♪」と言ってもらえる。
ホフマンはほぼ100%の人が「いいね♪」と言ってくれる。
死んだニュースを聞いて、「死んじゃったね」と言ってくれたもんだ。

つうか、このホフマン嫌いな人、発声の技術論を語るだけの実力無いよね。
いつも顔、顔、顔で、勝手に順序決めるだけで…

異常に顔にこだわるのが、キモチワルイわ。
俺、ホフマンはゲルマン系の無骨な顔としか思ってない。
コロの方がかわいい顔だと思う。
ホフマンは硬質な顔つきとスラリとした容姿、金髪が
総体として、「カッコイイ!」のだけれど。
顔だけだったら、カウフマンの方が男前だけど、あれこそ顔でウランかなだろうがw
というか、正直、コロやホフマン以外でよく満足できるなと思う。
もっとイタリア物とか、カンツォーネとかポップスも聴いて、歌に対するセンス磨けよw
263名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 04:08:38.83 ID:wu74EbYS
>>262
>会社の女友達とか同僚に、オペラ布教なんかハナから無理で、
>コロやホフマンレベルで、ようやく「いいね♪」と言ってもらえる

要するに顔ですね。わかります。
264名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 04:28:46.86 ID:hijd5kiV
もうなんでもいいやw君も好きねw

ところでさぁ…チェルノブイリの健康被害が
1990年からドカン!と出てるじゃん?

あれ、ホフマンがワルキューレで失敗して、
どんどん不調になっていくきっかけになった1989年と
ほぼ符号してるよね。

ホフマンがパーキンソンになったのは、絶対に
チェルノブイリのせいだと、疑ってる。

あまりにもおかしいもの…。
あんな屈強な人がさ。
265名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 04:35:51.32 ID:wu74EbYS
>>264
アホか
パーキンソン病はそんなに珍しい病気ではないし
かかった時期は50代で極めてよくあるケースの一つでしかない
266名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 04:40:53.33 ID:wu74EbYS
しかしやっぱりあのホフマンの写真だらけでキモイブログのババアだったか
267名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 06:22:31.53 ID:RHWeFbWT
>>258
ありがとう。9列にしとくかな。

ホフマンは若い頃バイク事故で頭を強打したのも
パーキンソン病の一因になったのでは?とずっと考えてたと何かで読んだ。
268名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 09:32:20.38 ID:mvmjrGbT
ホフマンはメーロトくらいがちょうどよかったんじゃないか?
劣化ズートハウスだしさ。
269名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:10:28.31 ID:vqiOiQbH
女の子にワーグナーの話をしても食いついてこない。
今まで出会う女の子にワーグナーの話をして来たが
食いついてきた女の子はいなかった。
ワーグナーの好きな女の子が現れるまで俺は彼女いない歴=童貞を死守するぞ。
47歳♂
270名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:13:40.51 ID:suB9fUPW
ワーグナー好きな女性って結構居るぞ
271名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:28:58.75 ID:I+dp53bn
ワーグナーの本質はエロス。
272名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 23:50:00.88 ID:vqiOiQbH
文化の低い田舎住みなのでワーグナー好きな女がいないです。
273名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 23:56:59.80 ID:suB9fUPW
田舎とか関係ないね
地方都市のコンサートでも普通に女性客居るし

ブルックナーなどと比べたらかなり多いよ
ワーグナーは
274名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 00:45:12.61 ID:Ow2uRt1S
ワーグナーも良いんだけど展開がどうにもかったるい
とにかくやたら長すぎ
独白ばかりじゃつまらん
指輪だとやはりワルキューレがいちばんか
魔の炎の音楽かな
275名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 00:49:30.22 ID:sE+zlk6p
>独白ばかり

これってよく言われるけど
他のオペラには無いのか?というとそうでもないよね
276名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 03:51:13.33 ID:+uVodqiT
独り言をブツブツ長すぎるって感じる人もいてもしょうがない。
「男のくせに、いつまでも女々しく過去について愚痴るなよ、情けない」と
古い時代のおっさんに呆れた顔で叱責されても文句言えない。
277名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 03:53:26.87 ID:sauoCmX7
そうかねぇ?
同じ言葉をアホみたいに繰り返すロッシーニとかのほうが
個人的には嫌だな
278名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 04:19:05.89 ID:Y33GHUH3
私はロッシーニ好きだな。歌いガイあるし。
ロドリーゴの大アリアを練習中w

放射能の影響は脳にも現れるんだよ。

http://legacy.kek.jp/newskek/2006/mayjun/parkinson.html
ここ読むと、パーキンソンの原因は、脳の一定部位の
異常な細胞死…放射能の疑いが考えられないわけではない。

パーキンソンが出るにしても、なんで1989〜90という
あまりにもピッタリな年代から、顕著になってくるかという所が
チェルノ以外考えられない。

頭を強打した後遺症で、対テロ戦争の外傷性脳挫傷とかあるけど
バイク事故の衝撃なんかは、爆弾の衝撃と比べたら
無いに等しいと思うし、パーキンソンの原因にしては異質だと思う。
279名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 07:58:00.22 ID:wUyjMpJH
ワルキューレの独白は対訳読んでても面倒くさくなって、先に行きすぎて
どこがどこかわからなくなったりして、結局どうでもよくなってしまう。
280名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:41:44.89 ID:8TfYpo/K
>>278
パーキンソン病の原因の一つに放射線を加えたければ、原発事故後にパーキンソン病患者が増えたという資料が必要だろうに。
相変わらず資料の使い方が下手だな。

まさかとは思うが、ホフマンやコロの評でもこのようないい加減な態度で説得に臨んで、他の歌手をけなすような行為に及んでいるのではなかろうな?
281名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 12:26:21.29 ID:SdyEf9/U
神々の黄昏2幕のギービヒ家の大合唱が一番好きだな
あそこのオケ最高。
3幕のジークフリートが刺される前の自分語りのときのオケの伴奏も好き
282名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 23:54:27.06 ID:9WneztZ6
ドラクエの曲が好きな程度でちゃんとしたクラシック聴いたことないけど名演集買って大丈夫ですか?
283名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 23:57:13.88 ID:8TfYpo/K
大丈夫だよ
284名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 00:42:35.81 ID:ExzS2QEV
椙山は子供達を知らず知らずの内にクラシック耳にしてる筆頭株じゃね?
フィギュアスケートやのだめなど一過性ブームやクラ番組よりよほど貢献してる気が
285名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 03:19:54.28 ID:ksk8YDQZ
放射能は万能毒だから、全ての不可解な病気の原因になる。

主に、細胞レベルで遺伝情報をズタズタにしてしまうので、
その修復にかかる極端な疲労、細胞死が
よくわからない病気や、感染を引き起こす…というのが
世間一般に流布してる。

脳細胞の死がパーキンソンを呼ぶけど、
心筋だったら心筋梗塞を呼ぶ。

ホフマンは歌手で芸能人だったから、ドーパミンの分泌も
尋常じゃなかったのだと思う。だから脳に取り込まれたのかと。
パーキンソンの持病ある人は、若い時から
何かしらの兆候あるらしいけど、ホフマンはいきなりでしょ?
286名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 03:47:01.07 ID:Cs0C1WGN
>>285
そこまで断言されるなら

・チェルノブイリ近辺でパーキンソン病患者が急増したということを示すデータ
・ウクライナの同地域までホフマンが出向いて歌ったという証拠
・広島・長崎の”原爆症”にパーキンソン症候群があるという確かな証拠

以上の明確なデータが必要です。
そうでなければホフマンも含めた多くのパーキンソン病患者への差別や侮辱になりますよ。
287名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 10:52:43.63 ID:ETnlRuDe
>>285
ほら、早く調査してこいよ、結果が出るまで帰ってくるんじゃねーぞ
288名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 12:04:39.69 ID:ihyY3Xjo
>>285
ちなみに「ホフマンはいきなりでしょ?」は完全に間違い。
1977年に遭った交通事故以降ぐらいから「何かしらの兆候」はあった。
それは本人がパーキンソン病だと診断されるまで
交通事故の後遺症と勝手に思い込んでたほど。
289名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 03:11:07.52 ID:E33Ia9Pc
test
290名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 15:39:09.67 ID:e4zk6TwR
メトであっぷあっぷしてたジークフリートは話題にもならんのかい
291名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 17:49:25.36 ID:ad5NO1+o
WOWOWでライブビューイングが放送されるまで気長に待て
2月以降のようだ
292名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 05:53:04.96 ID:Zm1iS2M6
>>286
それ書きながら、可能だと思ってますかw
正確には、当時何を食べたか、OFFにどこに遊びに行ったか、
ベクレた干草やらの手入れをやったのか、とか追跡しないとダメだろうな
とは、私も勿論思ったわけですが…。

ヨーロッパ全土が汚染されてるので、別にウクライナに行かなくても
影響を受ける可能性はあります。
いわゆる人口核種による低線量被爆です。
なんでホフマンだけ?というのも疑問ではあります。
嫁さんは何も無いし。

ホフマンへの侮辱というのは、よくわかりませんが
原発のせいで病気の進行が早くなった可能性あるかも…
年代の符号も合わせて気になると言いたいだけで
他意はありません。
あのようなスターには、全く似つかわしくない病気でありますが…。

現実問題、今年の日本で白血病患者は昨年の7倍に増えてるわけで
その筆頭は福島県である事からも、毒性はハンパないわけで。

原発推進者を徹底的に差別する主義である事は、完全に認めますがw
293名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 10:04:54.28 ID:YmgGf0MU
>それ書きながら、可能だと思ってますかw
真ん中はともかく、上下二つは可能だな。図書館行って来い。主張に信憑性が増して、
納得する人が出るかもしれないぞ、見つけるまで帰ってくるんじゃねーぞ。

>ホフマンへの侮辱というのは、よくわかりませんが
評価や議論に対する態度が問題。貴様の主張は、
いい加減な言質でもって風説を流布する行為と変わらないと言っているのだ。

>ヨーロッパ全土が汚染されてるので、別にウクライナに行かなくても影響を受ける可能性はあります。

>原発のせいで病気の進行が早くなった可能性あるかも…
パーキンソン病と被曝との関連を示唆する資料を出してから言え。

>今年の日本で白血病患者は昨年の7倍に増えてるわけで
パーキンソン病の原因と白血病の原因は同じまたは類似であることを示す資料を出せ。
でなければ、これはタダの豆知識にすぎない。
294名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 12:33:47.36 ID:bPj6EC1U
ホフマンが発病したのって94年だろ?
50歳そこそこだったら日本でも一杯居るし
欧米ではガンよりも発症率高いことも知らんのかね
この人は
295名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 04:04:15.78 ID:l3QjEOKA
残念ながら、私はパーキンソン病患者に対する
尊敬もクソもありゃしません。どうでもいいです。
差別する気すら無いです。どうでもいいのです。
大ワーグナー歌手のペーター・ホフマンを愛してるだけです。
自分の生活だけで精一杯であります。

目下の日本の敵、放射能の影響もあったのではないか?
89年のジークムントの不調も関係してるのではないかという
疑問を呈しただけで、調べる能力なぞ皆無ですので
ご期待に沿う事は適いません…あしからずw

でも、カレーラスも1987年なんですよね。
チェルノ後に発病してる。
スペインは相当離れてるけど、ホットスポット的な場所に
住んでた可能性もあります…。

大塚さんの例もありますけど、本当に日本中大丈夫かと
心配です。これはどうでもいいでは済まされない。
296名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 04:12:31.81 ID:l3QjEOKA
後、チェルノの事故現場で働いた人で、若くして
脳の機能異常をきたす人が続出したという報告もあるそうです。

これは、後で調べてソースを貼ってみます。
297名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 07:52:36.70 ID:NMj/7uKL
>>295
>でも、カレーラスも1987年なんですよね。
>チェルノ後に発病してる。

ふざけたことばかり言うな
白血病の潜伏期間がどのくらいかぐらい調べてから言え

>89年のジークムントの不調も関係してるのではないか

いや
単にスタミナ不足の下手糞だっただけ
バーンスタイン盤トリスタン第三幕でも見事なgdgdぶりを披露してるし
298名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 21:47:20.48 ID:p7WUABFr
ライブビューでやってたメトのトリスタンって正直どうなん?
299名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 23:02:35.33 ID:+aqQwWfs
トリスタンの2幕の愛の二重唱の官能世界へ溺れるにはどうしたら良いんだ?
眠気の世界に何度も溺れる事はあっても官能の世界へは行けない
難解なパルズ、難解な小説を読み解いて行くような気分だ
この先にある官能の世界へたどり着きたいのに全然愛の悦びが見えない

ローエングリンとタンホイザーにハマって最近パルジファルの中毒になってさあもうトリスタンしかないと思ったんだが
パルジファルも最初は難解で意味不明だったけど段々理解できるようになるとハマってきたけどトリスタンは全然ハマれない
トリスタンの世界へいくにはまだ早すぎたのかな?
300名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 23:39:03.09 ID:4eVFE9Gd
何も考えない方がいい
301名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 23:42:16.94 ID:2vxgv8pO
>>296
その話題、スレ違いどころか板違いだから、いい加減止めて。

>>299
個人的には、トリスタンは官能に溺れるというより、ライトモチーフに溺れる感じだな・・・
302名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 01:22:39.12 ID:kIbixaEj
会って早々にエッチして、その後ずっと賢者タイム
303名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 03:24:18.63 ID:1z29jw+W
>>299
DVDの方が歌手がいいよ。
今はソプラノに転向したダライマンがブランゲーネやってるのも面白い。
見た目はHDの方が主役2人が痩せてるからマシだけどね。
304北方謙三:2011/12/01(木) 16:01:02.07 ID:YSQZopDL
>>299
ソープに行け!
305名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 02:34:12.49 ID:KW0CpQ2i
>>297
お前、原発推進派の工作員決定だな。人非人めが。
カレーラスは急性リンパ性白血病だろ?
オペラファンなら誰でも知ってるぞ。急になったんだよ。

今、日本で大流行してる急性リンパ性白血病と同じだよ!

考えてもみろよ。
スターとして絶頂期にあるような人間がガンになるわけが無いだろ。
お菓子過ぎるんだよ。
あれは重いストレスを抱えた人間がなる病気だ。

ホフマンとカレーラスは、チェルノの仕業だと断言します。

つまり、ヨーロッパの人達は多かれ少なかれ、
表沙汰にならずに、理不尽な死に方をしてる人がかなりいるという事です。
カレーラスはかろうじて生き延びましたが…

日本もこの運命を辿るけど、浄化してくれるブリュンヒルデはいないのです。
いや、いるかもだけど。
306名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 02:37:39.30 ID:r+CWMPam
はあ、クソだな

> 日本で大流行してる急性リンパ性白血病
このデマゴーグが!
307名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 02:54:33.15 ID:wYrHgYn2
>>305
ホフマンは病気がなくても90年代以降は
ワーグナーは無理だったと思う

ポップスとかミュージカルとかやってるけど
あれも本人がうすうす気づいてたからじゃないかと思うね

89年の公演失敗?あれはただのスタミナ不足
それ以前からすでに指摘する声は多かった
308名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 02:59:59.02 ID:KW0CpQ2i
309名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 03:27:47.05 ID:KW0CpQ2i
コロもヨレヨレで歌ってる映像一杯あるのに、
よくもそんだけホフマンの悪口ばっかり書けるの?ワレ!
何の工作員なんだよ、お前ら!

普通のワーグナーファンは、青春の思い出は
コロとホフマンが傍らにいるんだよ。

コロの1993のトリスタン第3幕も、後半バテバテじゃん。
NHKのレーザーディスクのジークフリートの第3幕の最後の方も
録画なのに、きちゃない声で歌ってるじゃん。
ホフマンはフロレスタンが得意だったのに、録音の時に不調だったので
リテイクしたらよかったと後悔してるけど、コロのフロレスタンのDVDだって
相当に微妙じゃん…

ホフマンの86年、87年のトリスタンのバイロイトライブも
後半確かにバテてるけど、コロだってバテてるし、
歌唱の雄々しさと声の純度は文句つけようが無い出来。

あのローレンツですら、微妙なライブ録音あるし、
ヴィントガッセンみたいに、無難に抑えるやり方でスタミナを持たせるのが
最上というわけでもないだろう。
メルヒオールのトリスタンなんか、やる気無いみたいな歌唱だし。

第一、バテてない1年目のイェルザレムが素晴らしい演唱だったとかいう
評価があったか?頑張って喚いてたなという一生懸命さは
いかがでしたでしょうか…程度だろ。
310名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 04:27:43.86 ID:wYrHgYn2
>>309
ホフマンはライブどころかセッション録音でも
ヘロヘロのヨレヨレなので話にならん

ルックスがそこそこいいから映像が残ったが
録音だけだと散々な出来

>ホフマンの86年、87年のトリスタンのバイロイトライブも
>後半確かにバテてる

それどころか一日一幕という恵まれた環境の中だったにも拘らず
バーンスタイン盤のトリスタンも各幕終盤は毎回スタミナ切れのヘロヘロ
三幕の最後のほうなんかドイツ語の発音すら怪しいほどボロボロの出来
311名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 10:32:55.31 ID:4o4tb/ou
312名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 15:36:53.33 ID:utatBHYZ
>>309>>310
う〜ん、やっぱりこれからはスタミナ十分のアメリカ人の時代なのか?
メトで代役してる人とか、グールドとか
まあ体もデカいしね
313名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 16:03:55.23 ID:PnOk/E5E
>>312
なんで「アメリカ人」限定なんだ?意味不明。
314名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 17:47:55.46 ID:PuqNqNiC
>>313
実際アメリカ人3幕になってもスタミナ切れがなく元気だな〜と思って。
315名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 19:58:25.52 ID:rDnI12np
ここではあまり名前出てこないけど、グールドは11月のウィーンのティーレマン指揮
リング・チクルスのジークフリート、メスト指揮のタンホイザーで絶賛されてたし、
2015年のバイロイトのトリスタンもこの人なんでしょ?
アメリカ人の彼が今後はヘルデン・テノールの筆頭みたくなっていくんじゃない?
まあドイツ語のディクションはどうなんだ、っていう気はするけど。
316名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 20:37:29.05 ID:1UwW5Kb5
>>310
勝手に話を作るなや。録音が証拠だ。
どこかボロボロでヘロヘロやねん。

ベーレンスとヴァイクルと比べても普通じゃんか。

あんまりかわいそうだから言いたくないけど、
ヘップナーのメトのDVDみたいな感じだったら、
あらら、調子悪かったのね…という事になるけど。

というか、キミもある事無い事ばっか書いて楽しいかね?
なんでワーグナーファンなのよ?何が楽しいの?
ひょっとして、デブの人がお好きなのかな…
その趣味は否定しないので、大いに頑張ってくれたまえ。
応援するよ。
でも、ホフマンばっか目の仇にすんのやめてねw
不調時のコロに対する君の意見は無いのかね?

完璧な歌手なんかクラウスぐらいだよ。もうやめたまえ。
317名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 20:39:21.08 ID:4o4tb/ou
>>316
wwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 22:01:22.17 ID:zYf5R0dB
ホフマン信者ってマジで頭おかしいのな。
俺は元々コロはたまにクドい、ホフマンは声が好みじゃない、位の認識だったがもうホフマン嫌いになりそうだわ。
319名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 23:04:21.94 ID:52X34oE5
みんないい大人が見苦しいwww
320名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 00:14:26.50 ID:MbwwiwAF
>>309
>>普通のワーグナーファンは、青春の思い出は
>>コロとホフマンが傍らにいるんだよ。

って、今2ちゃんでも大いに話題になっている次のニュースを裏付けているよな。

「2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」 グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった」
ttp://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html

コロとかホフマンとか、30歳未満の世代にとっては、CDやDVDの中だけの歌手だよ。
そして、ある程度の所得のある者なら、数千円で買える昔のCDやDVDの話ばかり
せずに、数万円払って生で聴く歌手にもっと関心を持つものだよ。

321名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 00:16:09.94 ID:zEpY/BDj
>>310
ホフマンのトリスタンが酷いのはバーンスタインの超スローモーテンポのせいもあるんじゃないの?
あんな間延びしたテンポで歌わされたらどんなテノールでもへたばるよな。
バーンスタインはオペラを振るセンスが皆無だもんな。
オケもガンガン鳴らしまくるから余計スタミナ消耗させられる。
普通だったらブーイング出るところだけど指揮者が大物過ぎてだれも文句いえなかったんだろうな。
322名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 00:35:34.09 ID:BAnf2hy3
>>318
ホフマンを盾(笑)に他の歌手を適当に叩くのがホフマンババァの趣味だからな、その影響でこのスレではホフマン嫌いが多い。
ドミンゴのローエングリン映像だったか?ゴミ呼ばわりしてたのが自分の中では非常に印象的。

>>321
だとしても体力なさすぎだろ。超スローモーテンポと言ってもフルトヴェングラーやカラヤンと同レベルで例外的なものではない。
323名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 00:45:44.47 ID:R9/FVm3p
トリスタンの演奏って、イゾルデの声に魅力がないと退屈でしょうがない。
録音が残っているコンビだと最強はメルヒオール、フラグスタート?
またはヴィントガッセン、ニルソン?それとももっと強力なコンビがいるのか?
324名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 00:51:27.62 ID:XyKltoKY
マイヤーのイゾルデも嫌いじゃないなぁ
325名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 05:33:38.31 ID:PO7E5MXi
それでも、バーンスタインのトリスタンは好きなんだけどなぁ。
あのうねりが、第3幕とかたまらんですたい。

ホフマン耳押さえてるのは、オケが鳴りすぎで
自分の声がわからなくなってたという事かな?
勉強になります。

悪いけど、自分は女の子にお金をつぎ込んでるので
コロとホフマンまで言わないけど、せめてキング、ヴィッカース、
ラモン・ヴィナイぐらいの人でないと、いくら生でも
見る事叶いませんw

だって、ローゲも言ってますがなw
これほどまでに、世界は貧しいと
326名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 06:34:41.76 ID:o0OmQMVJ
>>322
禿同!
バーンスタインはそんな言うほど遅くない。
確かに第一幕前奏曲などはびっくりするほど長いけど
それ以外はカラヤンなどとくらべても遅いとは言えない。

しかも通常のライブと違って
30分から1時間ほどの
中休みしかなかったというわけでもない。
1幕やったあと一晩以上もゆっくり休んでる。
それで発音不明瞭なほどヘロヘロとかありえないわ。

>>325
無理にネナベ演じる必要ないよ。
どうせホフマンの顔しか見てないんだろ?
327名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 08:47:12.31 ID:nvBkIKdV
数万円払って生で聴いて、どの歌手に関心を持ったのか
328名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 10:02:45.80 ID:qvnuXsPi
>>323
メルヒオールとフラグスタートコンビが最強でしょう。
ただし、フラグスタートのみを取ると、1948年ブエノスアイレスのライブ、
指揮クライバー(父親の方、もち、トリスタンはスヴァンホルム・セット)、
多少録音が悪いが、最高の声が聴ける。
メト時代は少々若すぎる声、フルヴェンとの50年代は少々重くなり過ぎの声、
それに対し、40年代、とりわけ40年代半ば過ぎのフラグスタートの声はマホガニー
を思わせる声のつやがあり、神々しい。
329名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 10:31:50.85 ID:BAnf2hy3
>>328
でも、もうあの頃から高音が出てなかったよ。総合的に名演であることは確かだけど。
あの、フラグスタートとはっきり認識できる歌い方は変わらないけど、確かに歌声は50年代に比べて少し若々しい。

48年盤は歌手が理想を具現化したような人が出てて、指揮がE.クライバーだからよけい「音がよければ」と思うねぇ。
サバタ盤に比べたら幾分かマシだけど、安定しない。
330名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 10:36:48.28 ID:QGfVTQa6

室内楽とかピアノならともかく正直音の悪いワーグナーはちょっとなあ・・・・
331名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 11:05:11.60 ID:R9/FVm3p
1950年のスカラ座でのフラグスタートのブリュンヒルデはどうですか?
ジークフリートではスヴァンホルム、神々の黄昏では崩しすぎの
マックス・ローレンツがジークフリートですが。音は悪いなりに
聴けないほどでもない。
1990年代以降のトリスタンとイゾルデのコンビは、やはり昔に比べて
聴き劣りするんでしょうか?
332名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 11:41:35.48 ID:o0OmQMVJ
「どの演奏が最強か」とか
あまりにも不毛すぎる

しかも戦前・戦中の音源なんて
音が不明瞭すぎて
上手いのか下手なのかよくわからんのも多い
333名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 13:17:37.43 ID:qvnuXsPi
>>331
やはり素晴らしい歌唱です。
それに、オケがイタリアのオケですで、多少劣るのが残念ですが
指揮がフルベンであることが大きいでしょう。
色々欠陥もありますが、”最強”のリングの演奏でしょう。
ただし、スカラオケよりのいいオケでのライブ盤、37年ロンドンで演奏したフルヴェン
指揮のリング全曲が出れば、また別でしょうが。
あのリングは出ないんですかね?やっぱり残ってないのでしょうかね?

おっしゃるとおり、私もマックス・ローレンツは好きではありません。
妙に張り切りすぎているって言うか・・・、古さを感じます。
ただ、別テイク(神々の黄昏、1950年4月2日)のスカラ録音の方は
普通で回っている盤よりも多少いいように聞こえます。
フラグスタートでは51年にメトで歌ったワルキューレが残っています。
こちらの方の声も圧倒的です。指揮はStiedry、フルヴェンよりは劣りますが。
40年のメトでのワルキューレ、この頃から総合的に見て、フラグスタートの
最盛期が始まると思いますが、歌手すべてはいいのですが、
指揮のラインスドルフが、テンポの速いのはいいのですが、外面的な
効果だけを居っているかのようで、内容は空っぽです。
334名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:29:45.74 ID:gXnNJ9r+
私はホフマンを推すな。
335名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 02:27:57.80 ID:fV18sTv1
ゴルトベルクに比べればホフマンなんぞ……
336名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 03:15:27.97 ID:FkUEMI14
昔のモノラル録音を絶賛する輩って、頭おかしいんじゃねえのw
337名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 05:03:43.27 ID:PWZnqvzE
リングはクナ58年盤
パルジファルは51年バイロイト がいい。


異議は認める。
338名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 05:06:48.54 ID:PWZnqvzE
ヴァルナイ、メードルはイゾルデ歌わんかったん?

339名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 09:10:51.20 ID:DTu5gfoY
>>337
単音源にあれだけの情報量。51年パルジファルにはひれ伏するしかあるまい。
340名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 09:23:14.04 ID:EsJWunjs
オスカー・シュトラウス「陽気なニーベルンゲン」CD来年発売予定
341名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 09:29:03.05 ID:cyskFTaO
>>338
馬鹿かお前w
両方ともバイロイトの録音があるじゃねえかw
342名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 11:53:10.92 ID:h+Z/2isD
ショルティの83年バイロイト指環は、デッカのセッションと比べて
どんな出来?
343名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:38:40.35 ID:ucYjxV99
あまりの出来の悪さにお蔵入りした品
344名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:50:17.86 ID:tIGVrZgz
>>342
評判はあまりよくない
歌手陣もちょうど谷間の世代で弱すぎる
あまりお薦めできない
345名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 13:32:31.52 ID:fIwpbQrz
それって今手に入るの?
346名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 13:53:13.98 ID:dsOirxRq
ゴルトベルクもいい歌手であることは認めるが、あまりのチキンぶりがミソをつけちゃったね。
どちらを残すかと聞かれたら、自分はホフマンに1票かな。
347名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 14:11:03.61 ID:jMzqy9Qk
ショルティのバイロイトデビューの指輪はラインの乙女たちが全裸で話題になっただけ
348名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 16:21:58.31 ID:GR+8bz2g
リングは怖くて見れない
349名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 19:45:32.66 ID:JdZikGm6
4月のタンホイザーには行くの?
350名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 20:04:20.32 ID:8U8jju4E
ワーグナーがわかる人って、ワルキューレの第2幕とか神々の黄昏の第1幕、
パルジファル全体などを全く退屈せず聞いてられるんですか?
自分はそこまでの境地には全く達することができません。
351名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 20:11:41.43 ID:zQd/Seud
一幕を通しで聴くならしょっちゅうだよ
たしかに家でDVDやCDだと結構退屈することはある

でも生だとあの「長さ」が全く気にならないんだよな
352名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 20:55:31.63 ID:8U8jju4E
すごいですね。今のところ、比較的退屈しないで聞けるのが、フルトヴェングラーの
トリスタンの第1幕と第2幕、あとワルキューレの第1幕ぐらいという
レベルです。はやく、マイスタージンガー、ジークフリート、神々の黄昏、
パルジファル全体を退屈せず楽しめるようになりたいです。
353名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 21:02:16.41 ID:zQd/Seud
>>352
一度生観劇してみることをお薦めする
最初は日本人の公演でもいい

「アリアがなきゃいやだ」とか変な拘りなければ
意外とCDで聴くほどは退屈しないもんだよ
354名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 23:13:08.29 ID:ZBQkqzP0
ドイツ国内ではワーグナーとシュトラウスってどちらが人気者なの?
ドイツではワーグナーがキングオブオペラなの?
ヴェルディやプッチーニと比べるとどっちが人気なの?
355名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 03:19:46.17 ID:vSPiPPFn
そしたらウェーバーやロルツィングなどとの比較も気になる
356名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 03:56:29.44 ID:wZc6NTsG
>>354
そんな事も人にきかなきゃわからん馬鹿がクラシック聴くなよw
357名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 05:04:05.13 ID:Q6Hbtq6m
>>356
答えもしないで人の事を馬鹿とか言っちゃうお前の方がよっぽど馬鹿
てかキチガイ
358名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 20:41:10.00 ID:HjVpNGvT
ワーグナー愛好家の皆さんに質問させていただこうと思って来ましたが・・・
お取り込み中のようなので退散します
359名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:17:15.24 ID:06gkIM6d
>>345

ショルティがバイロイトで振ったリングのCDは以下で入手できる。
ttp://www.ebay.com/itm/DER-RING-DES-NIBELUNGEN-Bayreuth-Festspiele-1983-Solti-/140484724483

こちらではダウンロードできるようだが、違法サイトくさい。
ttp://www.filestube.com/b/bayreuth+rar

公演に対する当時の批評は以下で読める。
英語
ttp://www.jstor.org/pss/746251
ドイツ語
ttp://www.spiegel.de/spiegel/print/d-14019232.html

ショルティの指揮は好評だったのだが、342の言うように歌手が弱い。
それでも、ベーレンス(ブリュンヒルデ)、アルトマイヤー(ジークリンデ)、ハウクランド(ハーゲン)
などは絶賛された。
問題はジークフリートを歌ったユングで、その前のブーレーズ指揮の時はそんなに悪くないと思われたのだが、
この年は不調だったのか、それとも声がすり潰されてしまっていたのか、ひどい有様だった。
CDに録音されているかどうか知らないが、年末恒例のNHK−FMの中継録音では、ジークフリートの第1幕の
終わった後では盛大なブーイングが聴かれた。
一般にバイロイトの観客は演出に対しては厳しく、それを逆手にとってノイエンフェルスのように
ブーイング覚悟で演出する者もいるのだが、歌手に対して大きなブーイングがなされるのは珍しい。
360名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:27:37.35 ID:06gkIM6d
>>354
こういうデータベースがある。

ttp://www.operabase.com/top.cgi?lang=en

2009/10年度に至る過去5シーズン、全世界の全700カンパニーの演目数の統計によれば、
ワーグナー 920、 シュトラウス 512
となっており、ワーグナーの方が人気が高いことを示している。これは日本(荒川バイロイトも
含まれているのかな?)や中国なども含む全世界の統計であり、ドイツだけに絞った数字ではないが、
多分ドイツだけでも似たような結果になると思われる。

ちなみにタイトル別では、
オランダ人 137、サロメ 121、ラインの黄金 115、ワルキューレ 110、薔薇の騎士 104
が上位にある。なお、これらはカンパニーの演目数の集計なので、上演回数はこれらの数倍はある
ことになる。
361名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:31:14.96 ID:d0WKIuzN
>>360
オランダ人が一番人気ってこと?
ローエングリンがダントツの1位だと思ってた
ワーグナーの入門作で幅広い層からの支持があるはずなのだが
362名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:41:08.47 ID:ScHjnZtp
オランダ人は金がかからないからなw
主役はバリトンだしソプラノもそれほど難しくない。
ローエングリンは指輪やトリスタン程じゃないが優秀なテノールが必要だから上演は楽じゃない。
363名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:52:45.37 ID:akfPyD0+
>>359
>>345です。
解説まで書いてくださり、本当にありがとうございました。
364名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:02:25.18 ID:H6Ptjtx1
>>352
たかが娯楽を努力して聞くもんじゃないよ。
何千回聴いても気に食わないものは気に食わない。
が、糞つまんねえと思っていたものがある時突然大好きに
なることもある。
365名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 06:52:53.11 ID:Pjk/hSI7
年末のNHK-FMバイロイト音楽祭の放送予定。

26日 2100-2500 7/25 タンホイザー(プレミエ) ヘンゲルブロック/バウムガルテン
27日 2100-2600 7/26 マイスタージンガー ヴァイグレ/カタリーナ
28日 2100-2440 7/27 ローエングリン ネルソンス/ノイエンフェルス
29日 2100-2540 7/28 パルジファル ガッティ/ヘルハイム
30日 2100-2530 7/29 トリスタン&イゾルデ シュナイダー/マルターラー

マイスタージンガーの放送時間が長い。もしかしたら、
イスラエル室内管弦楽団のジークフリート牧歌(パーテルノストロ)を
やってくれるかもしれない。
366名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 20:50:11.21 ID:+ZfItcIg
来年のバイロイトのオランダ人以外のキャストもコソーリ発表されてたんだね。
マイスタージンガー消えた以外は今年とあんまし変わらんメンツだし自分的に
盛り上がりに欠けるけど、実況は真っ赤な口紅とハイヒールにガーターストッキングの
クリングゾルが出てくるやつだな。
367名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 01:14:28.63 ID:qR0L6AHK
「恋愛禁制」の英語か日本語の対訳を手に入れる方法ってありますか?
CDブックレットでも書籍でもなんでもいいんですが。
368名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 02:19:31.05 ID:lszvdpgk
>>364
そうだよね。
私はテノール好きなので、イタオペは
テノール出てる所しか聴かないw

神々の黄昏は、グンター邸まで退屈だけど、
それ以降は聴ける。

ワルキューレ第2幕は興奮しっぱなし。

マイスタージンガーは、ヴァルターが絡むシーン以外は
皆目聴かないなぁ。(汗)
369名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 03:08:05.59 ID:1eZlTDAn
オランダ人 タンホイザー  ローエングリン  トリスタン パルジファル 

バイロイトは来年は初期三作そろってて上演する方は楽な年だな。

指輪 トリスタン マイスタージンガー パルジファル 

2008年あたりであったと思うがこういう大物ばっかの年だと裏方も死にそうだw

370名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 02:03:29.89 ID:NasiiFJo
http://ameblo.jp/maimaikaimei/entry-11080073452.html

脳やばい。

ぶりゅんちゃん、ローゲちゃん、みんなやっちゃってw
371名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 12:03:05.70 ID:1azl2tgo
放射脳のやつってなんかみんな同じような顔してるよね
372名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 12:09:02.66 ID:BDE0WvQs
明らかにデマだろコレはww
コメント欄読んだら怪しさ満開だわ

ソース出せといったら「やばい情報だから名前伏せてる」とか
くだらない言い逃ればっかりで信用できん
373名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 13:05:29.75 ID:h+UbRpc/
板違い
374名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 00:36:16.67 ID:4JWfiCwJ
ヨン・グァンチョルがtwitterやってるのを発見。
375名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 02:28:58.42 ID:zEk+MAyO
ペーター・ホフマンのかっこよさを
ジークムントで語ってみる。

例えば、あの脚の長さ。
筋肉質なのに、意外と着痩せするスタイルの良さ。
キンパツ!ブルーアイズ!

立ち居振る舞いのカッコよさ。

例えば、1幕の最後でノートゥングを抜く時の
トネリコの木の前でクルッと廻ってから
背中をつける、あのスマートな一連の動作。

声がスタイリッシュな上に、ドラマティックな表現力があり、
尚且つ、演技が達者…。

そら、こんなんばっか見てタラ、理想が高くなりすぎて
しまうというもんじゃわ…
376名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 02:37:51.53 ID:WK1E5Q2H
×声がスタイリッシュな上に、ドラマティックな表現力があり

○だみ声のオッサン声な上に、歌唱表現の乏しい棒読みで
377名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 10:33:29.75 ID:cZ+/5juJ
ローエングリンなんか見てると
男前なのに顔が比較的でかいのでバランスが悪いよな>ホフマン
378名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 12:00:33.98 ID:7zucRSY/
発作の時間か
379名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 14:10:11.16 ID:pEWMWBFu
ホフマン厨はわざと叩かせるためにやってるとしか思えないw
380名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 22:46:27.73 ID:aRFVDv8a
381名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 00:00:09.12 ID:cv/EDare
>>365
年末恒例のラジヲ実況も今年は寂しそう
382名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:21:10.49 ID:qUIpBRp9
ホフマンもラガーマンだったから…gkbr!
383名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 12:50:59.00 ID:qUIpBRp9
384名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 13:03:38.90 ID:mrFH3iuI
http://www.tokyo-harusai.com/news/news_1037.html
2011/12/15
「東京春祭ワーグナー・シリーズ」今後の演目決定のお知らせ
2013年《ニュルンベルクのマイスタージンガー》出演者
2014年〜2017年演目『ニーベルングの指環』四部作上演
385名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 03:46:24.05 ID:pHeIsO97
演奏会形式だろ?
386名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 05:28:56.44 ID:uTTZeyAr
チンコ切りのようなトンチキ演出みるなら演奏会形式のほうが断然良いや
387名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 08:33:59.13 ID:PNf/94C7
馬鹿ガキにウォーナー演出など猫に小判かww
388名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 10:14:36.76 ID:Zf8wlj2S
>>387
あの雑然としたデタラメ演出の何がいいの?
しかもわざと雑然としたものにしたとか演出家本人が開き直ちゃってるし
389名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 10:53:19.32 ID:b+VhKX3o
>>388
似非インテリ発見装置としては優秀のようだね。
390名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:09:24.79 ID:ETHrboOV
>>388が納得したリングの演出は?

まさかオットー・シェンクw
391名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 11:13:05.25 ID:Zf8wlj2S
>>390
ウォーナー演出を礼賛する似非インテリは
決まって80年代のMetを無意味に嗤うな
392名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 17:27:17.81 ID:nQo35xTH
>>390だけど
ウォーナーも好き
シェンクも好き
シェローも好き
クプファーも好き
393名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 18:46:08.51 ID:WjR0Jl5K
いずれにしても
「ラインの黄金」神々のワルハラ城への入場
「ワルキューレ」第一幕全般、第二幕全般、第三幕全般
「ジークフリート」第一幕最後、第二幕最後、第三幕全般
「神々の黄昏」第一〜第三幕終局部

ざっと指環だけで見ても上記は寝れないな
394名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:33:57.62 ID:y5ZEQerf
ほとんど起きてますやんw

ラインの黄金は、結構全編楽しいと思うけど…
395名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 01:40:20.22 ID:h48b2lyL
なんか音楽は最高に楽しいんだけど、舞台とかDVDだと萎えるな>ラインゴルト
396名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 06:05:55.72 ID:eBfHHNF0
シュライアーのローゲ怪演好きだよ@カラヤンDVD
397名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 08:32:10.13 ID:HIT5rsnQ
ウォーナー演出って、アイデアはなにかのパクリだらけでどこかで見たようなものばかりだし、かつそれが一貫せずに雑多に並べてるだけ、という印象を受ける。
398名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 08:33:25.60 ID:2zRqyyJM
ポストモダンか
399名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 09:23:18.81 ID:pPgDEDwL
何かってなに?
何処かってどこ?
400名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 09:33:24.37 ID:iCJ6C8tW
>>397
全く同感
どっかで見たことあるような変に古臭いアイデアが多い
しかもまとまりも統一感もなく雑然としてる
401名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 10:02:45.30 ID:wTrElwan
でもワルキューレ騎行は凄いぞ
402名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 10:06:35.93 ID:c/yfPEeQ
>>400どんな演出でも同じこと
403名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 10:13:17.27 ID:+BNqc23Q
>>402
そんなことない
ちゃんと統一感の取れてる演出はいくらでもある
404名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 11:47:14.55 ID:gCtFEb83
まあ馬鹿にはわからん演出という事だなw
405名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 11:54:56.46 ID:CMRrM8Va
>>404
また似非インテリが釣られました

王様は裸って言えないかわいそうな人が多いのねw
406名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 16:27:03.28 ID:iijoa+U5
>>403
ちなみにどのリング?
407名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:01:24.41 ID:mrg51LkA
放送時間と番組表を見る限りバイロイトのFM放送に「おまけ」はなさそうだな
3年位前までは神々の黄昏やパルジファルでも2時まで放送して
「時間が余りましたので」でおまけをつけてくれていたのに
前回あたりからは演目と解説だけで余った時間はフィラーになってしまった

イスラエル室内管弦楽団は今年のバイロイトの大きなトピックであり
(演奏はシティホールだったけど)ジークフリート牧歌の演奏くらいは
流してくれるかと思っただけに。収録が手に入らなかったのなら話は別だけど、
NHK-FMは年末のバイロイトを「ただなりゆき」で放送してる感が否めないね。
408名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:17:34.26 ID:L5H3lP4n
毎年の放送を完全にエアチェックしてる漢のかたはかなりいるのかな?

オープン⇒DAT⇒HDDと

409名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:21:22.01 ID:ZZDaMmrM
そもそもDATなんてオワコンもってるアホなんかいるかよw
410名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:30:48.03 ID:vX3bTMGS
Byern4 と Bartok で夏に完璧に録って、すでに飽きるほど聴きましたです
411名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 18:44:42.62 ID:vX3bTMGS
Bayern4、Bartók は 128Kbps か、それ以上あるのに
NHK FM の 48Kbps はセコイなw
それとも、もっと高いビットレートもあるのかな?

mms://a52.l12993346051.c129933.g.lm.akamaistream.net/D/52/129933/v0001/reflector:46051
これを直接キャプるのが最善
412名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:11:37.09 ID:fiIxao3P
けなす意見しか言わない奴
413名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 01:35:40.37 ID:0Bd2IqPC
>>401
トーキョーリングのワルキューレは初演・再演あわせて3回観たけど
救急病棟の騎行(奇行?)は凄いと思ふ
414名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 12:37:57.77 ID:BrKGm3rq
さっぱり新譜の話などがなくなったなwww
ヤノフスキのオランダ人と親方歌手いいよ。
サクサク早めで。録音も非常に意思。
415名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 16:32:01.81 ID:XGgdEW3B
久々にセルの指輪ハイライト聴いたが凄いな。
416名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 16:47:00.24 ID:yON4b+uh
>>411
このリンクはなんですか?
バルトークか何か?
417名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 17:04:14.88 ID:kXm1svqo
>>411
NHK FM (48Kbps) でござんす
Windows Media Player の URL を開くに入れれば NHK FM が聴けるとういうもんです
418名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 17:55:23.52 ID:yON4b+uh
>>417 ありりん。らじらじとは違うのね。


Keine Vorstellungen mehr fu"r DGB-Mitglieder
バイロイト音楽祭、労働総同盟DGBへの貸切公演廃止へ
ttp://www.br.de/radio/br-klassik/sendungen/leporello/bayreuth-keine-gewerkschaftsvorstellungen100.html

それと来年以降はすべての『団体』へのチケット配布を廃止へ。
正規ルートでのチケット入手は個人名義のみとなるとのこと。
幾分競争率が下がるのか否か?
419名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 20:19:25.77 ID:Nk/CDx20
各国ワーグナー協会経由も廃止になるということ?
420名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 20:22:50.60 ID:GlMnV9vq
BSプレミアムでのミラノ・スカラ座の「ラインの黄金」「ワルキューレ」はスルーですか?
421名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 21:31:26.43 ID:AlVdDMGq
誰が指揮するんだったっけ?
422名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:00:48.85 ID:XzGW7U/X
>>420
チクルスでやってもらわんとなあ、こっちも二の足踏むわいなあ
423名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:23:46.46 ID:r9bcpXuR
バイロイトのタンホイザー、ヴェーヌスのステファニー・ブリーデが降ろされた。
来年はミシェル・ブリート。ブリーデ、ダメダメだったみたいね。
tp://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb_en/besetzung/2012/2/14964/index.html

あとパルジファルは指揮がガッティからジョルダンへ。
来年のテレビ生中継はこれだよね?
424名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 01:37:41.78 ID:VpD02S3p
>>421
スカラで指環やるのに誰が指揮かわからんとかお前あほだろw
425名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 03:05:42.68 ID:OHvjpPPe
嫌味で書いてるのが分からんお前って賢いなw
426名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 04:20:36.39 ID:RBeep0Jy
>>423
今までのフリッカとか聴く限りではブリートも駄目だろうね。
427名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 07:14:07.49 ID:UTDl5L6a
嫌味で書く必要があるのか?
428名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 08:10:45.48 ID:cC8KG+uh
お前みたいな馬鹿を釣る為じゃね?
429名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 09:57:51.78 ID:UTDl5L6a
お前って誰?
430名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 11:15:15.23 ID:S7YDdvTq
バレンボイムヲタはキチガイまで読んだ。
431名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 11:45:55.66 ID:0OGvA4G1
アホバカはチンケな優越感に浸る小心クラヲタの余計なひとこと。
432名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 15:51:58.88 ID:UTDl5L6a
>>430のこと?
433名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 16:19:57.98 ID:yUqzxiQE
だからお前だってお前
434名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 17:23:48.61 ID:gksiqgH+
だからお前って?
435名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 17:55:28.65 ID:OCqPjHAJ
アンチ・バレンボイムはちんけな優越感
436名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 18:19:31.70 ID:STIh2J1U
来年1月に法政大学出版局から「友人たちへの伝言」が出版

http://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-41026-0.html

「芸術と革命」が新しい訳で読めるのがうれしい
岩波文庫のは読みにくかった
437名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 16:24:46.26 ID:qyuBC8Lw
たっけー!!!!!
6500円って・・・
438名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 19:42:32.59 ID:QImdwIz/
439名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:34:15.74 ID:sbc9mG/U
さて、1時20分まで2chで遊ぶか・・
おっと、年賀状がまだだった。
でも、「取り敢えず、おめでとう。今年はもっと悪い年になるでしょう」くらいしか文が浮かばない。
ワーグナー見てると(聴いてると)、年賀状だの義理だの、全てどうでもよくなる。

昨日のラインの黄金の演出は、42インチTVでも全体が今一よくわからなかったが、
自分の中ではトーキョー・リングが最高に面白かったわ。
最近は都心から欧米人の姿が消えたし、もう思い出と共に東京の良い時代も終わったんだな(涙)。
440名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:38:44.56 ID:8imgSrcY
お前はホフマンのビデオだけ見てろw
441名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:49:32.71 ID:sbc9mG/U
昨日のは、一箇所、フリッカの歌の終わり方が変なところがあった。
なんとか誤魔化して取り繕ってた。

全体として、複雑な振り付けのバレエを駆使した演出で、
ライン河にだけ出て来るのかと思ったら、ずーーーっとだったので、TVでは五月蠅く感じられた。
身体が柔らかいバレリーナ達が軟体動物のように身をくねらせて大蛇や縄などを表現するのは、なかなかセンスが良いとは思ったけれど、
やはり子供も喜ぶような大蛇が登場したり稲妻が光ったりする方がワクワクする。

新国立の、ワルハラの白亜の神殿の新築パーティーに世界中の神々が招待されて来たという設定や、
色とりどりの風船、楽しかったな。
442名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 01:02:32.47 ID:8imgSrcY
>>441
チンコ切り演出は雑然としてて駄目だろアレw
443名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 10:05:43.30 ID:dVIG+LD4
駄目じゃないよ
444名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 10:34:40.73 ID:q6Y1Gmdf
>>443
あーチミチミ、なぜ駄目じゃないと言えるかを書きたまい
445名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 12:49:40.93 ID:Y+eh7JmH
好みは十人十色だから、あまりチ〇コ切りに拘りなさんなw

私もトーキョー・リング大好き。雑然であることは否定しないが。
446名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 13:24:41.66 ID:dVIG+LD4
>>444
面白いから
447名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 15:47:19.63 ID:+Ljpe6Dc
サバリッシュ盤タンホイザージャケはバンブリーの「黒いヴェーヌス」。
生で拝んでみたいものだ。SMピンク街みたいのじゃ無い、太古の生命力の化身のごときヴェーヌスを。
448名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 16:44:00.77 ID:8/qASkiJ
449名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 16:54:19.28 ID:nF8zkB3P
グレースバンブリーって ロッテレーマンの薫陶を受けたんだってね!

広い声域とダイナミックな歌唱でメゾはもとよりノルマやアビガイッレのような
ソプラノの難役も見事にこなしていたな
450名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 17:37:11.12 ID:DJQfp8ka
東京春祭のリング、指揮ヤノフスキなんだな。楽しみだな。
451名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 17:44:46.23 ID:BKU8Y8UZ
LP時代初期のタンホイザー全曲といえばコンヴィチュニー盤とサヴァリッシュ盤だけだった
452名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 18:55:27.75 ID:sbc9mG/U
ワルキューレ、素晴らしかったですね。

トーキョー・リングの救急センター大好きだったが、
スカラ座の演出はいかにもスカラ座にぴったりで、これはこれで感動した。
美しく品がある芸術性高い舞台だった。(例えば、>>438 のとは真逆。
 いや、比較するだけでも失礼だな。)

巧みに使われていた映像は、ワルキューレ騎行の場面ではベリーニのバロック彫刻のようだったし、
ウォータンが追って来るところは、システィーナ礼拝堂の天井画かテ宮(マントヴァ)の巨人画が迫って来るみたいで、
すごい迫力でウォータンの神性やパワーがダイレクトに伝わって来た。
ウォータンを怒らせたらマジ恐いんだと震え上がりましたよ。

今夜は、あれっ? 道化師。明日は買い出しだ、早く寝よう。
453名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 20:32:51.80 ID:Y+eh7JmH
>>452
同意。素晴らしいワルキューレでしたね。
(もちろん、我らがトーキョーリングも負けてはいませんが)
また、>>438を見て、月曜日夜のNHK−FMのバイロイト放送
での大ブーイングがなんとなく理解できました。



454名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 20:52:20.21 ID:5ufWNupb
つまらん
455名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 22:40:07.95 ID:elwaLBSp
チンコ切りよりましだったがそれでもつまらんかったな
なんで指環となるとキチガイじみた変な演出ばっかりなんだろ・・・
456名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 22:43:57.16 ID:95C/BVQS
肩の力が入っちゃうんじゃないかね
457名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 09:08:08.44 ID:nbbSJCqC
アマゾンで頼んだホフマンのクリスマスアルバムまだ来ねぇよw

もう1ヶ月以上放置されてる。
HMVで買うべきだった。
458名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 23:46:28.46 ID:kBo1uU+P
パルジファルの聖金曜日の音楽って、スコアか歌詞でいうと
どこからを指してるんだろう?
自分的にはグルマネンツがパルジファルの頭上に水をかける
〜鐘までって区切ってるんだけど

459名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 13:17:05.83 ID:05HRZjfA
あけましておめでとう

今年の初ワーグナーは何にした?
460名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:01:57.37 ID:vl2dBQHz
トリスタン ACT3 マックス・ローレンツ目当て
461名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 16:32:20.58 ID:mbcGL9tD
こんな感じのジークリント希望

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2am2BQw.jpg
462名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:38:47.72 ID:vl2dBQHz
4号機ヤヴァいらしい…。

もうトリスタンとか、擬似世界音楽の世界に
遊んでる場合じゃねぇべ。

グラーネもブリュンもいない。

ブリュンはいい子だけど、自己犠牲したって、
放射能を無毒化する事は出来ない。

アルベリヒでも、もうちょっと無邪気だろう。

原発推進派、野田政権、自民政権、
全員極刑に処しても、あんまり意味ない。

もう手遅れだから。
やつらの勝ちだよw

音楽も楽しめない世界に誰がした?

つうかBSの道化師とカヴァレリア、テノールが悲惨だった。
あれが外人かと思った。普通の人過ぎる。
463名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:11:11.93 ID:zfRzbqXc
あけましておめでとうございます

>>459
マイスタージンガーがお正月らしいと思ったので、ヨッフム盤で
464名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:20:39.93 ID:CT8NZrQh
ジークフリートをサヴァリッシュで
465名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:33:31.16 ID:sQaDxymy
プッチーニからワーグナーの門を叩くには初期のリエンツィとか恋愛禁制とかから入った方が良いの?
初期の作品の方がイタリアオペラっぽいとか聞くけど?
トリスタンとかになったら訳が解らんけど初期の作品はイタリアっぽさもあってワーグナーらしさが無いような気もするんだが・・・
オランダ人以前の作品ってみんな好んで良く聞いたりするの?
466名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:39:37.88 ID:vl2dBQHz
リエンツィは好き。
別にイタリアっぽいとは思わないけど。
むしろ、完全にワーグナーっぽいと思う。

というか、オランダ人以前のって、リエンツィしかないねw

恋愛禁制とか妖精は、歌手がしょぼいのでつらい。
467名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 01:36:16.62 ID:mptZFQz8
>462
来年か再来年の欧州各地の「リング」演出が原発事故後の世界を
舞台にしたものが流行らないことを祈る
468名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 09:06:00.98 ID:RO++hgUl
>>465
ワーグナーの頃の「イタオペ」とプッチーニの頃の「イタオペ」は違うからなあ・・・
469名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 12:04:11.31 ID:ZXZO9tni
教頭ワーグナー事件

でググレ
470名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 12:25:31.55 ID:ophog0HM
一部のイタオペファンに
「アリアまだぁ〜?」という態度で聴く人がいるけど
全く理解できない
471名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 14:28:38.00 ID:N/ShJR+W
あけおめワグネリアンのみなさん

>>459
大昔テレビでヴァルキューレを見たという事実だけ覚えていて中身の記憶がなかった
サヴァリッ種リング(89年バイエルン)のDVDをやっと買ったので。

いろいろ言われてるけど、ブーレーズ(80年バイロイト)→バレンボイム
(91〜92年バイロイト)→レヴァイン(90年メト)の後で見るとなかなか
おもしろかったな。レビュー見てなけりゃ不良品かと思ってしまうような編集や、
歌手が全部かぶりまくりなのはまあ仕方ないけどね。
いつかどっかのブログで、ジークフリートをやることが決まったイェルザレムが
コロの舞台を見に来ていたのを発見してサインもらった人の話を見たけど、
メトのイェルザレムのジークフリートがほんとにコロのまねっこだったことが
よくわかった映像だったわ。録音物の声はブリュンヒルデにはやっぱり細すぎると思う
ベーレンスもメトより聴きやすかったし。

>>465
初期作品は音楽的にもまだ弱いし、ずっと聴いてるのはけっこうしんどい。
映像もリエンツィが1種類しか出てないし。(ケルルのバク転だけは
面白かったが。)
ワーグナーの門叩くにはやっぱローエングリン、タンホイザーでしょ。
これらはもう見てるかもしれんけど。
472名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 14:55:16.07 ID:ly6s+Pdr
入門編には、ショルティのローエングリンは
絶対に買ってはいけない。

コロかホフマンのに限る。
473名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 14:58:58.64 ID:ophog0HM
またホフマン教の教祖か
しつこいな
474名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 16:15:05.36 ID:sQrNi5Nu
>>473は誰のローエングリンがいいの?
475名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 18:56:27.29 ID:xFCMUwzN
>>471
ホフマン厨は文章がキモすぎw
日本語とも思えない奇怪な文体だし頭が悪いのですぐばれるw
476名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 19:27:18.19 ID:ly6s+Pdr
雑談ごときでいちいち校正してら劣化よw

頭悪いから、テノールしか聴いてないんだよ。
誰が頭イイっつたんだよw

ワーグナーよりも、コロとホフマンが好きなんだ。

この二人がいなければ、ワーグナー作品は
お勉強古典でしかなかった。

この二人がいてくれたからこそ、ワーグナー作品は
自分の中で、ナウイ存在になった。

心のファッションでもあるんだよ。
服なんて、買わないけどなw

毎度、毎度、キモイけどwごめんなw

つうか、君の好きなローエングリンは
ヨハン・ボータだったっけ?
ベン・ヘップナー?
477名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 20:57:02.76 ID:osTAQoKC
>>476
とりあえずホフマン以外なら
478名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 21:08:37.79 ID:UuRJRwFW
>>476
>この二人がいなければ、ワーグナー作品は
>お勉強古典でしかなかった。

そのままワーグナーに関心を持たなけりゃよかったのに
479名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 10:58:30.32 ID:+mh9gUIZ
今時「ナウイ」存在って…
480名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 12:24:03.90 ID:GbtFPAJT
>>477
演奏メインの方でしたか…
481名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 12:27:10.79 ID:/sG3gDkn
>>480
というかホフマンは普通に駄目
だみ声だしスタミナ不足でいつも終盤はヘロヘロだし
482名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 17:49:02.10 ID:gXLv6PVa
こないだのスカラ座のラインの黄金見返しててふと思った。
ドンナーって雷さまなんだなと思ったら太めの人がやってるんでクスクス笑ってしまった
483名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 19:26:34.65 ID:+ZyQBBer
高木ブーみたいなもんだと思えば…
484名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 20:03:45.12 ID:U3V48WQ7
だめだKOREA
485名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 20:06:13.66 ID:FqDW0Nbn
どのローエングリンが良いのか俺も知りたい。
486名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 20:44:43.85 ID:LgGe1L7/
カラヤン盤買っとけ。
音質がいまいちなのがナンだが歌手も揃ってるしオケも上手い。
487名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 23:12:35.63 ID:uG6Iw0Yd
おれもカラヤンに一票

妙なゴタゴタがあったことで有名だけど
歌手陣が立派
いかにもカラヤンらしく(?)どうでもよさそうな脇役まで
無駄なぐらい豪華過ぎる歌手を出してる

なによりもオケの完成度は段違いにいい
488名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 09:54:30.67 ID:eUxHhLnU
ベルリンフィルが凄まじいね

ところでカラヤンとコロは具体的にどういうところで意見が食い違ったのかな
489名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 11:48:59.30 ID:n1d/GXmo
ドンナーってマイティソーのことだったのか
知らんかった
490名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 16:29:40.81 ID:V+Pde+61
カラヤンのローエングリンの最大の問題点は、廃盤状態であること。再発まだですかねぇ。
491名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 20:46:27.39 ID:BkqMoZRZ
>>489
ソーですよ。そんなことも知らなかったとはドンナー人生送ってきたんだ
492名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 21:48:31.34 ID:7q5sEjAs
リング通して聴いたの1度しかないな。
493名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:04:27.76 ID:sUCn+3lA
日本語版の解説書に書いてある通りだと思う。

コロは当時、声が荒れていたけど
忙しすぎで休めなかったので、
ピアノで歌うように言われた時に、
「無理ですわ」
と言って、お互いに譲らず喧嘩になった。

クライバーのトリスタンのコロと、
バーンスタインのホフマンだったら、
どう聴いても、ホフマンの方が立派だし、
コロのローエングリンも所々微妙な箇所ある。
良いとこはバツグンに良い。

ドミンゴのパルジファルの最後の「ただ一つの武器…」は、
スタミナに関係なく、歌声そのものがショボイが
ホフマンのは、第一声からして英雄的。

いや、もう嫌いなのは、わかってるんだけどね。
一応、対になる意見は書いとかんとイカンので。
494名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:06:52.89 ID:orma7mFl
>>493
>どう聴いても、ホフマンの方が立派だし

はぁ?各幕終盤でヘロヘロになるトリスタンが立派ぁ??
495名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:28:53.93 ID:sUCn+3lA
ヘロヘロになってる証拠って、あるかな?

むしろ、ヴィッカースやラモン・ヴィナイのパワーに
拮抗して、かつ、美しく歌えるのは、コロと、
ホフマンぐらいでしょ?

バイロイトのトリスタンでも最後まで歌ってるじゃん。
40度の熱出てても歌ったんだよ?

バーンスタインのは、トロいテンポと鳴らし杉が過酷すぎる中で
コロがやっても、似たような結果になったんじゃね?
シンドそうだけど、ちゃんと歌えてるし。

コロの大地の歌とか、ホフマンのに比べたら
かなりキツそうに歌ってる。
フロレスタンは両者とも、調子悪い映像、録音が残ってる。

逆に、コロの方が余裕たっぷりな録音もある。

なんで、そんなにホフマンに恨みあるん?
ポップスもワーグナーもカッコイイし、表現の幅広し、
スタイル良し、ドイツではスーパースター、究極のワーグナーテノールで、
仕事ぶりもマジメ、文句はあまり出ないのが
普通だと思うんだがw
496名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:37:15.25 ID:orma7mFl
>>495
>ヘロヘロになってる証拠

あんなバテバテで声の全く出てない歌聴いて
変だと思わないなら相当なバカとしか言いようが無いよ
497名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 00:41:00.03 ID:orma7mFl
ついでながらバテバテの駄目演奏はバイロイトもだから
現にその後ほとんど呼ばれてない
498名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 02:01:50.96 ID:ydjKGWG6
ホフマンて顔しか取り柄ないからなあw
声量ないしすぐバテるし歌も雑だしいいとこない。
ホフマン厨のばあさんは顔さえ良ければオッケーなんだろうけどw
499名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 02:20:29.08 ID:orma7mFl
イタリア語覚えてデビューしたタミーノ役の路線一本で走ったほうがマシだっただろうな
それでもあのスタミナではプッチーニとかは無理か
500名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 02:25:40.42 ID:DVsRYqf5
バーンスタイン盤を遅いとか言ってるやつがまだいるのか。

久しぶりにブーレーズのワルキューレを聴いたが、
ホフマンのところだけはテンポを落としたり、音量を落としたりと介護状態だったぞ。
501名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 11:11:57.58 ID:dJxZEr7K
ところで、2013年のバイロイト音楽祭、
リエンティをやるんだってね。
知らなかった。
従来の路線じゃ限界だし、新たな挑戦というわけか。
502名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 11:30:41.05 ID:orma7mFl
>>501
音楽祭ではやらないよ
開催期間とは違う日に祝祭劇場でやるだけ
503名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 14:38:26.32 ID:ujvljhB4
Rienzi(リエンツィ)
twitter(ツイッター)
504名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 15:19:33.07 ID:bBt9KyWo
>>502 祝祭劇場でもないよ。バイロイト市内のホールで初期の3つを
7月上旬にまとめてやる企画。一応音楽祭の一環という位置づけらしいけど。
505名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 09:44:20.16 ID:Z+kSxPd8
>>504ほう、そうですか。
録音録画を、発売してほしいですね。
初期3部作の現役CDって、サバリッシュくらいしかない
ようですしね。
506名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 15:09:16.53 ID:776dFhMY
正月のお楽しみ、というかワーグナーを久しぶりに観たのが、
ネーデルランド歌劇場のリング。
演奏は正直極上とは言い難い。歌手の見た目など色々思う処があるけど、
演出と衣装で筋書きの腑に落ちない処が解決されていて楽しめた。

この映像についての感想は既出?
507名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 00:25:47.64 ID:jUJws/Fv
テンポ落としてるのは、タップリ歌わせるためで無いか?

コロの1993東京トリスタンは、明らかに
介護状態だけどなw

もう、根拠の無い事を並べて
大天才ワーグナーテノールに嫉妬しまくるのは
止めたらどうかね?

どこがスタミナ不足なの?
証拠無いしw
508名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:18:31.66 ID:RAGxXdeG
>テンポ落としてるのは、タップリ歌わせるためで無いか?
ホフマンが明らかにおくれていたからに決まってるだろ。

こちらとしてはホフマンが大天才である証拠が見てみたいね
509名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:24:24.56 ID:da/H3TKP
だな
あのジークムント
一人だけ音の入りがおかしてあまり上手くない
「たっぷり」?単に音の入りがわからないのが
約一名居ただけだろww
510名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:37:11.12 ID:E98c07xm
ヤノフスキ
いいじゃないですか
511名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:45:43.03 ID:GU6ZMnAu
お前はバレンボイムの第九でも聴いてろ
512名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 18:57:42.34 ID:6YLiVUGx
はい、わかりました。総統!
513名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 20:23:07.55 ID:H+3NeZlg
おいおいちょっと見ない間に我がR.ワーグナースレが喧嘩になってるじゃないか。
喧嘩するなよ、まあバレンボイム盤でも聴いてほっこりしろよ。
514名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 20:48:34.00 ID:AlHIge7w
カウフマンの時代
515名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 22:19:19.08 ID:5UZ6ZncM
いやいや、ボータの時代だ。またローエングリン聴きたいな。
516名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 00:31:43.58 ID:Cxz8LOmC
グールドの時代
517名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 14:57:56.04 ID:VAq2ncnq
俺にとっちゃいつまでもローレンツの時代
518名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 15:23:09.13 ID:uZmCjYfK
>>474
ケンペVPO、ジェストーマス

>>488
名乗りの場面らしい。
コロは勇ましく歌いたかったが、
カラヤンは静かに歌うようにと指示。
コロって東京でおやじ狩りにあったとか。東スポに出てたらしい。

ローエングリンはテノールにとって難曲らしいらしいね。
519名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 15:36:08.02 ID:vMt+elCc
キャラ的に「いいこちゃん」過ぎるからだよ
恋愛や戦いに燃えてるようなのは激情的に騒げばとりあえずかっこいいんだがw
ローエングリンはそういうテノールにありがちなキャラとはちょっと違う

バッハのマタイのイエスに近い感じの難役と説明してる評論家を見たことあるけど
おれも同意見だな

感情入りすぎるとダサいしかといって冷酷すぎるとこれまたダサい
520名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 16:22:36.62 ID:7kGTaYSG
ところで、
バイロイト音楽祭のインボイス、
そろそろ届いている頃ですか?

サイト上では、1月末まで・・・との記載でしたが。
521名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 19:53:05.23 ID:vTAvP8WF
ヤノフスキのリング 格安で出るな 買うか。。。。
522名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 09:03:32.76 ID:yO71G+5v
バリトン質の高い歌手多いのに、ヘルデンテノールは少ない。
523名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 23:18:44.85 ID:t5uxxkcY
そりゃテノールとバリトンじゃ、発声の方向性が
全然ちがうもん。

カラヤンのバイロイト1951のトリスタン、
ホッターとラモン・ヴィナイの掛け合いを
聴いてみると、余裕なホッターに
全身全霊といった感じのヴィナイタソが対照的。
524名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 09:22:41.10 ID:U5fETi7i
たいしてドイツ語が出来るわけでもないのに
背伸びをして衒学趣味を見せたがる人間が多くいるスレと
聞いて覗いてみました。やれやれ噴飯物です。

このスレ、ドイツ語以外書き込みが出来ないように設定されたら
年に3件も書き込みがあるだらうか。
525名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 10:25:56.65 ID:U7HhpCHb
という内容をドイツ語で書いていれば、説得力もあったものを…
526名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 11:12:27.51 ID:q9EcZoFl
>>524
Könnten Sie bitte Ihre Lehre auch in deutscher Sprache baldmöglichst schreiben?
527名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 12:03:15.44 ID:boC/q/Jl
これだからクラヲタは…やれやれ
とくにワーグナー好きは鼻摘まみ者
528名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 12:19:44.85 ID:+uzRfS3W
Jahre Jahre
529名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 18:32:48.00 ID:SFmbIKWf
悪キューレの奇行
530名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 19:16:33.90 ID:LirM2bD/
やばい・・・すごい演奏を見つけてしまった・・・クナがカスに思えるリング

そしておそらくこのスレのほとんどが知らないであろう演奏。

しかし入手困難盤なので手に入れてから報告する
531名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 19:27:32.97 ID:dAxaB7O7
おまえクナの悪口言いたいだけだろ
532名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 19:35:37.71 ID:LirM2bD/
クナはいい指揮者だよ。ただ歌手のレベルが落ちる。そりゃ60年代、70年代よりは相当レベル高いけどね

しかしこりゃすごいねえ。しかしこんなもったいぶった書き込みは確かにだめだなw自粛します
533名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 19:57:54.91 ID:hG3F9vSp
>>532
>ただ歌手のレベルが落ちる

耳鼻科池。
534名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 22:35:35.71 ID:N2rnu/5U
バイロイトで初期3部作をやる件、もう特設サイトも出来てるんだな。
http://www.wagnerjahr-2013.de/index.html
しかし来年の7月なのに今年の7月チケット発売って…
535名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 04:32:53.55 ID:BFNvbNGs
http://www.wagnerjahr-2013.de/rienzi.html

Musikalische Leitung ... Christian Thielemann
Regie ....................... Matthias von Stegmann
Buhnenbild .......................... Matthias Lippert
Kostume ............................... Thomas Kaiser


Rienzi ................... Robert Dean Smith Raimondo ............... Tuomas Pursio
Adriano .................... Daniela Sindram Baroncelli ................ Timothy Fallon
Irene ......................... Jennifer Wilson Cecco del Vecchio .................. N. N.
Stefano Colonna ... Milcho Borovninov Friedensbote ...... Jean Broekhuizen
Paolo Orsini .................. Jurgen Kurth

リエンツィはテイーレマンか。
録音されるかな。
しかもスティーグマンが演出w
536名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 06:36:49.54 ID:2HTHRorX
FacebookにはKatharina Wagner の書き込みがw
て、online shopにあのカップと皿見あたらないんだけど。
別に欲しくはないが。
537名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 06:59:16.65 ID:JMC5cM5m
Es scheint mir, dass es kein Buch in Deutsch geschrieben gibt. *ggg*

931 :824 :2012/01/16(月) 22:11:59.16 ID‎:bucDFg+f
>>‍824の画像と同一の内容ですが、サイズを大きくしたため
書名がより鮮明に見えるかと思います。二枚目には音楽以外の
書籍が多く写っています。何卒ご容赦下さい。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169979.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up169978.jpg

933 :名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 21:49:11.78 ID‎:fbLBocWl
>>‍931
あいかわらずジジ臭い本棚。

935 :名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 09:14:02.38 ID:U5fETi7i ← >>524
>>‍933
あいかわらずどこにでも湧いてくる低学歴

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1287067415/931,933,935
538名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:02:10.94 ID:kAog6x9x
>>535 オケが書いてないんだが祝祭管弦楽団なんだろうか?
539名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 17:17:17.97 ID:W7hgs8hi
記憶が定かではないのですが
去年かおととしぐらいかと思いますが
BSプレミアム何かの過去の特集の再放送で
日本人指揮者の人がワーグナーを振っていて
ヌードの人がたくさん(妊婦さんとか)出ていた演目なんですが
作品は何でしょうか

540名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 09:24:09.54 ID:5jgGXSqx
おおうええいじ?
541名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 11:37:21.42 ID:RZIsZk1G
ワーグナー初心者です
管弦組曲集のおすすめを教えてください
CDがいっぱいあって,しかも曲がまちまちで
曲がかぶらないように揃えることはできるでしょうか?
542名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 11:41:17.93 ID:5jgGXSqx
>>541
悪いが、オケ集はやめたほうがいい・・・
初めからオペラにあたらないと・・・。せめてオペラハイライト盤。
オケだけってのは底が浅いよ。
予算はどれくらい?
543名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 11:43:58.01 ID:B2vOfseQ
底が浅いのはお前だ
544名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 12:11:25.11 ID:RZIsZk1G
オペラハイライトのおすすめを教えてください
545名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 12:13:00.92 ID:5jgGXSqx
546名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 12:17:25.18 ID:5jgGXSqx
さっき出したサイトのだいたい上の四つでいいんじゃないのか

俺は基本オペラは戦前の録音しか聴かないけど俺もショルティのマイスターはやや興味があるな・・・
547名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 12:19:01.37 ID:RZIsZk1G
御親切にありがとうございます
548名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 16:19:56.82 ID:KbIHdMyP
http://www.youtube.com/watch?v=aTvmDq65REw
リゲンツァのブリュンヒルデいいね
549名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 17:13:46.29 ID:VrjsTthu
バイロイトでシュタインの指揮のもと何回かブリュンヒルデをやってるみたいだから、そのうちオルフェオからでるかも知れんね
550名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 17:35:32.73 ID:0Q5er8Is
五味康祐がブーレーズ指環時代のシュタインの「パルジファル」をやたら薦めているんですが、
どうです?
551名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 18:32:30.52 ID:el8Ml5Fo
>>550
それ先週買ったw
YouTubeに全部上がってるけど、台本通りの素直な演出と装置
キャストも揃ってるし、昔の映像だから画質悪いけど。
ブーレーズのリングの20分程のトレイラーが入ってた。
552名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 18:37:01.28 ID:0Q5er8Is
>>551
THX!
ちょっと見てくる!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
553名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 20:02:34.16 ID:0Q5er8Is
シュタイン。
なんか、ノリノリのベームみたいだね。
554名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 20:39:22.14 ID:lKINojWJ
>>549
指揮がギーレンじゃねーか!
つーかこれ、ハーゲンが焚き火にあたるオッサンみたいだな。
555名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 20:40:03.77 ID:lKINojWJ
あぁ…>>548ですな。
556名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 14:28:04.73 ID:OfdrR8vr
>>553
DECCAの「ワーグナー前奏曲集」で宇野が『第2のベーム登場』とかライナーで
書いてたのを思い出した。
金管の突っ込みとか、全体の固さなんかは似てるといえなくもない。
557名無しの笛の踊り:2012/01/22(日) 15:44:33.35 ID:RjE2b7+c
「高野聖」観て来た
ワーグナー的には
「ヴォルフラムがヴェーヌスとプラトニックに相思相愛して枢機卿にまで出世しました」という話でよいのか?
558名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 00:08:57.28 ID:SNWxKY6a
みなさん、ペンタトーンのワーグナープロジェクトは、チェックしてますか?
559名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 08:39:16.23 ID:SBcx7nEO
バイロイトから請求書が届いた人います? 今年も外れだったかなあ。インターネットで
申し込みできるようになったんだから、電子メールで当たり外れをまた連絡してくれる
ようにならないかな。
560名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 08:44:39.78 ID:o2hgtJRU
METの「神々の黄昏」なう
http://www.metoperafamily.org/stream.aspx
561名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 10:39:30.72 ID:OFejKz+6
>>560
d
562名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 10:54:34.66 ID:ENPl8b/c
>>559
今届いていないということは、落選。
http://ameblo.jp/ubqubq/theme-10041682691.html

そういう自分も、
当然
落選。
563名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 13:10:03.32 ID:2OqvWuG9
>>560
おお、今きがついたよ。
葬送行進終わるなう
3月映画館いくどー
564名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 13:10:41.40 ID:SBcx7nEO
>>562
やっぱりそうか。有り難う。1回目当たってから、2回目までってだいたい何年ぐらい待つ
ものなのかな?
565名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 13:33:27.82 ID:NBDEf4jb
総理大臣になった方が早いかも
566名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 13:34:45.58 ID:CP6gTSmO
金はかかるがツァーで行くのがやっぱり確実だろうな
567名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 17:16:39.95 ID:ENPl8b/c
>>566
ところが、そういうわけにもいかなくなった。

http://www.royalroad.jp/live/topics/20120112.asp
568名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 12:24:45.91 ID:aI/TUi9y
うーん、この場合は、「ライブデスクのボケッ」じゃなく、
「ドイツ連邦会計監査院とバイエルン州会計監査院のボケッ」
でもなく「バイロイト音楽祭のボケッ」だな。
569名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 13:27:11.26 ID:7/8jTnqt
7年間、せっせと申し込み続けるしかないな。
570名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 15:14:35.98 ID:boItMvN0
「ワーグナー協会にチケット回らなくなる」
って
今回今年から?
来年から?
知ってる人教えて

571名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 15:31:19.51 ID:vnzb8A2q
ワーグナー協会とかバイロイト友の会にチケット回らなくなって、正規申し込みで
2,3年で当たるようになったらそれはそれで良いような気もするが、音楽祭への
協会等からの寄付金が減らないかなあ
572名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 17:38:14.05 ID:L+/OqaLd
「去年は福島ネタで低能日本人を罵倒し、ドイツ文化を讃え続けたからバイロイトのチケットは確実」と書いてた在独邦人のブログがあったな。
573名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 18:40:08.55 ID:boItMvN0
ドイツ連邦会計監査院の
調査によると6割が既得権者、旅行会社、報道、出演者関係
に回り、一般に回るのが4割しかないらしい。
フロインデは全体の24%になっているとか。
三宅さんのところは1チクルスあたり10枚くらい?
販売方法の是正を求められば
フロインデだろうと協会だろうと
供給ストップせざるを得ないはず。
574名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 18:43:59.76 ID:boItMvN0
われわれにはチャンス到来だといいけど
寄付金の減少、予算の削減で
ますます低レベル化してしまうのね。


575名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 22:38:27.88 ID:c6yxxcdP
調べてみたら、2011年9月に連邦議会でバイロイト音楽祭の運営に対する議員からの質問に対する
連邦政府の答弁書が見つかった。

ttp://dip21.bundestag.de/dip21/btd/17/069/1706997.pdf

P1
Im Jahr 2009 lag die Anzahl der angefragten Karten bei 438 136, das Gesamtkontingent betrug
dagegen 57 750 Karten.
Eine Konsequenz dieses hohen Ungleichgewichts zwischen Angebot und Nachfrage ist der Verkauf
von Eintrittskarten durch Dritte, beispielsweise über Händler im Internet, die in einigen Fällen
mehr als das 35-Fache des Normalpreises für eine Karte er- halten. Durch Kartenkontingente,
insbesondere für den Förderverein „ Gesell- schaft der Freunde von Bayreuth e. V.“,
die Stadt Bayreuth, den Bayerischen Landtag und 20 Reiseveranstalter waren im Jahr 2010
lediglich 40 Prozent der Karten – bei Premieren sogar nur 16 Prozent – für die Allgemeinheit
verfüg- bar.

2009年には、チケットの割り当て57,750枚に対して応募数は438,136枚。
この需給不均衡の結果、第三者(例えばネット業者)を通じた切符の販売価格は名目価格の35倍にも
のぼる例があった。
友の会や、バイロイト市、バイエルン州議会、20の旅行業者へ割り当てされた後に、一般向けに販売される
切符は全体の40%(プレミエについては16%)に過ぎない。
576名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 22:40:23.36 ID:c6yxxcdP
P5
Der Haushaltsausschuss des Deutschen Bundestages hat die Bundesregierung mit seinem
Beschluss vom 29. Juni 2011 aufgefordert, darauf hinzuwirken, dass alle Kartenkontingente
nach Möglichkeit deutlich reduziert werden und dass für die Gesellschaft der Freunde von
Bayreuth eine spezielle Lösung ge- funden wird. Diese spezielle Lösung, die zu diskutieren sein wird,

Nach intensiven Beratungen haben die vier Gesellschafter der Bayreuther Festspiele GmbH
einvernehmlich be- schlossen, die bisherige Regelung zur Ausgestaltung des Kontingents der
Ge- sellschaft der Freunde von Bayreuth für das Jahr 2012 beizubehalten.

特権扱い(Möglichkeit)の切符の割り当ては減らされる。しかし、友の会へは特恵(Lösung)が
与えられる。どのような特恵が与えられるかは今後議論される。
2012年については、友の会への切符の割り当てはこれまで通りのやり方で続けられる。

P6
Der neue Förderverein der Bayreuther Festspiele GmbH „taff e. V.“ stellt der Gesellschaft
ein neues IT-gestütztes Kartenvergabesystem (Kartenbestell- und Verkaufsprogramm) zur Verfügung.
Im Rahmen des neuen Kartenvergabe- systems soll der Gesellschaft der Freunde von Bayreuth keine
Möglichkeit eingeräumt werden, selbst Eintrittskarten auszudrucken und zu verkaufen. Der Verkauf
soll allein durch das Kartenbüro der Bayreuther Festspiele erfolgen.
バイロイト音楽祭は、(今後)切符提供のための新しいITシステムを設置する。
この新しいシステムの下では、友の会に対して特権(Möglichkeit)の余地は与えられない。
切符の販売は全てバイロイト音楽祭のチケット・オフィスを通じて行われる。

つまり、友の会のMöglichkeitは無くなるがLösungはあるということで、いかにも国会答弁という感じの曖昧な結論になっている。
577名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 22:41:25.60 ID:c6yxxcdP
P9
Die BF Medien GmbH hat mit dem Bayerischen Rundfunk (BR), der seiner- seits im Bereich des Hörfunks
bereits seit Jahrzehnten Partner der Bayreuther Festspiele GmbH ist, im Oktober 2010 einen Vertrag
geschlossen, der dem BR jährlich die TV-Live-Ausstrahlung einer ausgewählten Produktion der Bayreuther
Festspiele ermöglicht.

Der Vertrag sieht eine Zusammenarbeit auf dieser Basis und zu diesen Konditionen bis einschließlich
der Festspielsaison 2015 vor.

バイエルン放送局とテレビ中継の契約を2015年まで結んでいる。
NHKがやる気を失わない限り、日本でも2015年まではBSでバイロイトを視続けることができそうだ。

P10
Die Einnahmen betrugen im Jahr 2010 (Produktion Die Walküre) rund 12 400 Euro.

バイロイトのテレビ中継はネットでも有料配信しているのだが、2010年の場合、その収入は12,400ユーロ。
視聴料は14.90ユーロなので、視た人数は1000人に満たないことになる。思ったよりも少ない。
578名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 19:23:50.94 ID:8dmGOehu
ネーデルランド・リングの衣装担当した石岡瑛子さん亡くなったんだね
579名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 17:18:20.44 ID:s10VwV0l
石岡瑛子さんって、あの衣装担当だったんですか。
舞台そのものも斬新でしたが特にメッセージ性はなく、
衣装演出の時代に変わりつつあると思ったものです。
黒子のように顔を覆うのも、登場人物が本心を隠してる状態で、
作品を理解した衣装だと感じました。

580名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 18:39:07.26 ID:TAuxTo+y
ゴキブリみたいなかっこうしたワルキューレはどうかと思ったが
581名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 21:13:08.76 ID:s10VwV0l
コペンハーゲン・リングでもワルキューレを鴉に見立てて、真っ黒い羽付きです。
羽が盾になってるのも同じです。
ネーデルランドのはアルベリヒが痴漢。ミーメは毒虫で、登場人物の
如何わしさやグロテスクさが強調されて演出の意図と衣装が
マッチしてたように思います。
582名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 21:19:40.68 ID:TAuxTo+y
グロをそうやってむやみに強調するとかどうなんかねぇ
583名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 21:58:49.75 ID:s10VwV0l
ヴィーラント演出と違い、見せる楽劇になってるんですね。
バレンシア歌劇場のも単なるファンタジーではなく、
政治的意図と共に、登場人物の嫌らしい面を強調。

ホッターは昔からのファンには最高の評価ですが、
昨今は神々しさ無関係で悪辣な人間として描かれており、
声も演技もそれにあったものが要求されるのではないかと
考えたりしています。
584名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 12:25:05.15 ID:jHo3PVWt
もうメトだけ見とけばいいんじゃないの
頭の固い人たちは
585名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 22:11:09.85 ID:1uGekyr3
>583です

立て続けに最近のDVDを見て、このように感じた訳なんですけど・・
何だかんだで一番好きなのはMETのオットー・シェンクの舞台です。

上で書いたDVD3本、演出家が様々な手法でいろんな見せ方をする努力、
過酷なシーンや細かい演技を要求され、それに応える歌手の努力に頭が下がりますが、
特にコペンハーゲンの映像など、情報量が多すぎて疲れます。

オペラ嫌いの人が「歌ってる歌手以外はボケッと立ってるだけ」と貶しますが、
あまり舞台の隅々まで細かい演技をされてると却って煩わしく感じます。
あまり政治的なメッセージを感じない演出、適度な演技、ハイレベルの演奏・歌唱、
シンプルで美しい舞台・・・どれだけ贅沢な要求をしてるのかと思います。

METの映像でワルキューレの相撲取り男女がもう少し見栄え良ければ
最高なんですが・・。
586名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 00:09:29.71 ID:50kmtcVU
>>583

ヴォータンの悪辣さを強調する演出が増えてきたせいか、ヴォータンとアルベリヒの両方を持ち役と
する歌手も出てきた。
ウィーン国立歌劇場で両方を歌うTomasz Koniecznyに関する記事がMET Opera Guildの機関誌に掲載
されている。

ttp://www.operanews.com/Opera_News_Magazine/2012/2/Features/Duel_and_Duality.html

ttp://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/kuenstler/saengerinnen/Konieczny.de.php

最近の演出は面倒になっていて、歌手が舞台上を適当に歩き回るだけでは済まないから、両方歌える
歌手は劇場に重宝がられるのではないかと思われる。例えば本来のヴォータン役の歌手が歌えなく
なった際に、アルベリヒ役からいきなりヴォータン役にコンバートされても、稽古や本番でヴォータン
の振り付けを見ているから、問題なく対応できるのでは。
なお、さすらい人も自らをLicht Alberichと呼んでいる。
587名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 06:24:25.59 ID:V3DezF7i
L)ファゾルト→W)フンディング
L)ローゲ→G)ミーメ
L,W)ウォータン→G)グンター、ハーゲン
はよく見かける。
588名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 06:29:47.04 ID:9WDPTHef
Rな
589名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 11:19:46.06 ID:+q5xoQlV
>>586

ニーベルング族はいわば被差別民族扱いですが、元々妖精王でフレイとも重なる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4

20年前のクプファー演出でもヴォータンと同じ衣装でした。
アルベリヒ役が堂々とした体躯だと、この人いずれヴォータン歌いに
なるんじゃないかと思う事がありましたが、既に両方を歌う歌手がいるんですね。
DVDだと同じリングなのに、歌手の声が近かったり遠かったりで正確な
判断は難しいですけど、暫くワーグナーから離れている内にかなり実力のある
歌手が出てきたのに驚きました。Tomasz Konieczny、40歳ですか。
一度聞いてみたいです。

>アルベリヒ役からいきなりヴォータン役にコンバート
あの長い歌詞を覚えるだけでも大変なのに、複雑な演技で
歌手稼業も楽じゃないです。




590名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 11:50:57.42 ID:2OPb6vCR
「光のアルベリッヒ」というのを強調する変な傾向があるよね
なんかヴォータンをチンケな悪がきに仕立てるというのは何か間違ってる気がしてしょうがない
591名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 12:28:52.15 ID:WoW3CN0N
成金スノブというのはあながち間違っていない気もするけど、
チンケな悪ガキはやり過ぎかな
592名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 13:40:43.92 ID:+q5xoQlV
>>590
>>591
そうですよね〜、ヴォータンの扱いにはやっぱり違和感あります。
現代の社会悪をテーマにした演出だと、ヴォータンも他の神々も人々の
生き血を吸う独裁政権、コケオドシの権力にしがみ付いてる感が一杯だし、
それにギービヒ家の連中がまたね。

否定的な感想に偏りましたが、バレンシアで、四つん這いのジークリンデに
クンドリーを重ね、同時に犬のように誇りを失った状況を描いてること。
コペンハーゲンで、ヴォータンが血の付いた手を洗面器で洗う場面に
マクベス夫人を重ねてる処とか、よく勉強してると感じました。
593名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 14:04:20.90 ID:zUT1Iixu
Heil Hitler
594名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 15:35:58.36 ID:qp0Dtnig
まあラインの黄金で(指環全体でもかな?)一番性格がまともなのはファーゾルトだよね。
595名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 18:45:13.60 ID:diu0IpXY
指環の世界では、ヴォータンの不徳が原因で没落するんだからな。
596名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 18:56:20.71 ID:+q5xoQlV
ファーゾルトは純粋でお人好しですよね。
「犯罪者にも理由はあるんです」の元法相なら、ファフナーの兄弟殺しにも
アルベリヒの窃盗、ミーメの殺人未遂にも堂々とした弁護があるでしょう。
ミーメはヴォータンから自分の首をジークフリートに預けられたから、
殺られる前に殺らねばならない事情もあった。
ジークリンデとジークムントは親に問題があったし、成長過程の環境に
かんがみて不倫や近親相姦も仕方ない。
ジークフリートやハーゲンの殺人も血筋とともに育ての親に問題があった。
ブリュンヒルデの殺人教唆は神性を奪われ、正常な判断が出来ない状況で
情状酌量の余地あり。
フンディングは当時のやり方で間男を成敗しただけ。
弁護材料が見つからないのがヴォータンで、罪を悔いてワルハラの一家心中?
やっぱり、困る神様です。
597名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 00:57:07.63 ID:twPNtCnj
おいお前ら!急な話ですが
午前1時からケント・ナガノ指揮バイエルン国立歌劇場の「ラインの黄金」の生中継がありますよ。

http://www.br.de/radio/br-klassik/index.html

聴くためには、↑右側の「Webradio und Webcams (Flash) starten」の赤いボタンをクリック。
598597:2012/02/05(日) 01:04:23.30 ID:twPNtCnj
訂正。

×午前1時
○午前4時
599名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 01:12:18.20 ID:S1g+xkrB
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
600名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 15:48:07.81 ID:okNktPqh
ベルリン・ドイツ・オペラ 『リエンツィ』の上演日程を変更

http://o-arcadia.jugem.jp/?eid=1175

理由がなるほど〜
601名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 11:54:40.31 ID:xP5lUKbp
まあそりゃそうだわな
602名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 21:31:02.52 ID:w9NAsXAd
フルトヴェングラーの奇行

ワグナーがとり憑いたカラヤン作
603名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 00:44:32.86 ID:KwX6EmFA
メトロポリタンのモリスのヴォータンの渋さが好きで、NHKで放送を録画して何度も視ました。
CDが出たら買おうと思ってたんですが、レビューを読むとレヴァインの演奏だけでなく、
ヴォータンとブリュンヒルデの別れもあまり心に響かないというような事が
書かれ、それに賛同するコメントがありました。
ちょっとしたショックですが、こちらの皆様の御意見も似たような感じでしょうか?
604名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 00:55:32.61 ID:odZ9wUQ0
>>603
おれもモリスのヴォータンは結構好きだよ
来日公演で生で聴いて感動したし

ハンス・ホッターを無条件に神扱いする人が結構多いからね
605名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 01:57:24.70 ID:oh6B/Nyg
モリスが好きなら、モリスが好きでいいんじゃない?
606名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 02:03:57.07 ID:1MDJQBDD
他人の評価なぞ気にするな
好きな演奏が批判されたら、このクソ耳が、くらいに思っとけ
607名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 10:49:36.04 ID:KwX6EmFA
みなさま有難うございます。(; ;)

ワルキューレ、カートに入れたものの迷ってました。
購入の弾みが付きました。
608名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 19:02:35.64 ID:XGZW08GR
実家に帰ったら1957年に録音されたニルソンとウォータンのワルキューレ終幕部分っていうレコードがあって
これが意外と良かった。ステレオだし。
でもオーケストラがちょっと弱いんだよなあ。指揮者の名前は知らない人だった。
609名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 19:02:58.46 ID:XGZW08GR
×ニルソンとウォータン
○ニルソンとホッター
610名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 20:22:04.16 ID:ovrON2fo
>>608
http://ec2.images-amazon.com/images/I/4147W70NN2L._SL500_AA300_.jpg
これじゃないの(画像はCDだが)
611名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 20:22:38.13 ID:ovrON2fo
ごめん、ニルソンだった。削除
612名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 20:58:04.36 ID:klTgVsy3
指揮がルートヴィヒのEMI録音だろ。
テスタメントから復刻出てる。
613名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 21:08:45.18 ID:LKL6g0od
>>608
名演です。ホッターも最高!
614名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 22:38:11.34 ID:Q+gEWzRw
指環やパルジファルの理想のテンポはどれぐらい?
ワーグナー本人は、ハンス・リヒターやヘルマン・レヴィの演奏は
遅すぎると不満だったらしいので、それに近いテンポのクナパーツブッシュ
では遅すぎるのか?
615名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 22:49:08.51 ID:oh6B/Nyg
人それぞれじゃないか?遅くても速くてもいい演奏はあるし。
例えばパルジファルは、宗教的な神秘性を求めるなら、クナがいいというのもわかるし、
俺みたいなドラマ性が欲する人にとっては早くあってほしいという向きもあると思う。
616名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 23:31:09.40 ID:XGZW08GR
>>612
ああそうそうそれ。レオポルト・ルートウィヒとか言う人。
テスタメントから復刻されてたのか。知らなかった。てことは名盤なんだな。

実家にあるのは変わったレコードで、裏面にフィッシャーディースカウがウォルフラム歌ってるタンホイザーの
抜粋が入ってたりした。
617名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 23:32:01.27 ID:Bt2sv0+h
R・シュトラウスにしてもラフマニノフにしてもショスタコにしても、全般的に
作曲家の自作自演はテンポが速い傾向があるように思う。
「速すぎる」とよく言われるベートーヴェンのメトロノーム設定にしたって、
本人の脳内ではあのテンポで考えてたのかもしれないし、ワーグナーの自作
自演が残ってたらかなり早いテンポだったんじゃなかろうか。
618名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 23:39:32.44 ID:klTgVsy3
>>616
つーかいま調べたら本家からもGRででてた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2689516

>>617
マイジンもワーグナー曰く「行進曲のテンポで」とかだった気がするから、
最近の演奏は遅すぎかもな。
クナとかフルヴェンもマイスタージンガーの動機は案外速いし。
619名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 08:05:32.82 ID:8QL/1ujb
>>617
レーヴィ(1882)  1時間47分   1時間02分   1時間15分

ジークフリート・ワーグナー(1909)  1時間49分   1時間09分   1時間25分

トスカニーニ(1931)  2時間06分   1時間12分   1時間30分

リヒャルト・シュトラウス(1933)  1時間46分   1時間04分   1時間18分

フルトヴェングラー(1936)   1時間52分   1時間03分   1時間17分

クナッパーツブッシュ(1951)   1時間56分   1時間10分   1時間21分

ガッティ(2011)    1時間45分    1時間04分   1時間15分

同じバイロイトのパルジファルを演奏時間で比べても昔がそんなに速かったという事はないな。
戦前のトスカニーニはとびぬけて遅いけど初演のレーヴィでも去年のガッティより遅い位。
まあパルジファルは間の多いオペラだから演奏時間は伸張しがちだけど。
620名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 08:25:03.84 ID:86Y3LeVw
むしろ、ブーレーズから早くなったと聞いたが
621名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 09:55:57.50 ID:TlCWonT3
>>616
指揮がちょっと弱いけど、ホッターはさすが! 
第3幕の幕切れ、ローゲを呼び出す直前、“so kusst er die Gottheit
von dir! ”のところのソットヴォーチェなど、1962年初来日の時に生で
聴いた深い響きが録れていると思う。ショルティの指環での同じ箇所は
「盛りを過ぎた」感じ。
622名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 10:21:56.76 ID:2MZBmMtC
>>621
ショルティのを出すとホッターが可哀想。
とりわけワルキューレは1番最後に録音されたから、
ほとんど引退数年前の声。
幸いホッターは50年代のバイロイト録音がいくつもの超されている。
623名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 11:57:48.65 ID:vDlK7MYb
バイロイトの切符がネット販売になれば日本ワーグナー協会なんて
存在価値なくなるね。会長かなんかが毎年や功徳でチケット獲得なんて
おかしな話がなくなるのは良いことだ。
624名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 16:43:46.49 ID:TlCWonT3
>>622
>ショルティのを出すとホッターが可哀想。
>とりわけワルキューレは1番最後に録音されたから、
>ほとんど引退数年前の声。

 まあ、それはそうだね。ショルティのは、早くしないとどんどん
衰えちゃうのにいつ録音するんだろうと気になってしょうがな
かったからなあ。
625名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 16:54:32.10 ID:2MZBmMtC
>>624
ショルティのはしょせんショルティの演奏がもうすでに古さを
感じさせるし、録音の仕方も古さを感じる。
ホッターは50年代に一杯残っているから。
どれがいいかな、全部いいが、私の全体的な好みのとしては
52年のカイルベルト盤かな?
71年のホッター引退公演ワルキューレをパリオペラ座で見たが、
やはり衰えがねえ(ちなみに2幕は歌わず、他の人が歌っていて、
3幕のみ)、でも感謝、感謝ですよ、彼には。彼以上のウオータンは
まだ聴けないし。
ま、どの演奏家の引退公演も、演奏の観点からはどうしても・・
カラスの公演もそうだったし・・・
626名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 16:59:40.60 ID:vK/Etfqp
>彼以上のウオータンはまだ聴けない

え〜?そうかぁ?
なんでこんなに神扱いするやつが多いのか未だに理解できないんだけど
627名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 17:30:28.07 ID:ur7jDer8
パルジファルの初演のとき、ヘルマン・レヴィが第3幕を指揮していると、
小柄な老人がかわりに指揮させろといってきたので、演奏に混乱が生じ
ないか見ていたが、きわめて的確な指揮だったと、どこかで読んだ。
ジークフリートのラインへの旅で、きわめて速くという指示に従った
演奏は、雄大さがなくダメといった宇野功芳は、間違っている。
628名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 17:38:05.27 ID:86Y3LeVw
>>622
ラインスドルフ盤を企画したDECCAスタッフを恨め
629名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 20:42:18.58 ID:q1N5IreY
リングはバレンボイム/クプファーで決まり。
630名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 21:04:50.73 ID:q1N5IreY
あ、あとウォーナーもあり。
631名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 21:20:37.28 ID:o07/3sXs
>>630
ウォーナーといえば、コベントガーデンのリングは一体いつ出るの???
632名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 22:23:42.43 ID:TlCWonT3
>>625

>彼以上のウオータンはまだ聴けないし。

 同感。いろいろな受け止め方があるけれど、自分の心に食い込んでくる
のはやはりホッターなんだよなあ。

 だからと言って、ほかが全くだめだなどと言うつもりはないけれどね。
633名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 22:25:17.98 ID:hSgwcW8b
ホッターは金属的な声質が受け付けない
634名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 23:49:35.98 ID:gAG8YHPk
私は、ヴォータンの、主に、
長い語りの最後の方「das Ende, das Ende」
「So nimm meinenn Segen, Niblungen Sohn!」
フンディングへの2回目の「Geh!」、
輝く二つの目の前の「der freier als ich, der Gott!」
の表現で内面を見るかな?
635名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 00:00:47.24 ID:lBhlRbcq
ゲーは断固ささやき系
636名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 00:10:12.85 ID:jANAMARW
自己嫌悪の「Geh!」に痺れます。
637名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 06:52:12.60 ID:JBsafexH
ホッターは何十通りの様々な「ゲー!」が表現できたとか。芸が細かいのね
638名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:51:15.64 ID:jANAMARW
何十通りのゲー!、が話題になるくらいだから、重要な聴きどころといく事で、
ホッターのは55年バイロイト(カイルベルト)の1つしか持って無いんですが、
集めてる方はそこも楽しみなんでしょうね。
639名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 09:07:37.66 ID:bWZOP7ry
>>637
ほんと、彼の残されている様々な演奏のたびに驚かされる、
反吐が出そうなぐらいの状態に追い込まれているウォータンを、
この短い間投詞が見事に表現している。
640名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 09:10:03.49 ID:tJTHaU7x
このスレ住人的にもホッターは神
彼以外のヴォータンは糞ということか
641名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 09:13:51.26 ID:jANAMARW
ホッターの「ゲー!」集動画でないかしら?
642名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 09:44:58.42 ID:ZKZiAlfw
私利のために協会を利用していた香具師をたたこう、日本ワーグナー協会、
日本人に切符を回さず、アメリカ人に売ったこともあるようだ。
まさかブラックで売ってたことはないと思うが、詳細、告発も必要。
しかし役得も終わりだ。バイロイトの切符売り方変更に万歳。
643名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 09:57:03.63 ID:jANAMARW
>>642さん

詳細が分からないですが、私が昔協会員だった頃、在日アメリカ人や
ドイツ人らしい名前の人も加入してたし、協会費払っていれば同じ権利があると思う。
私は日程の都合でリングを外して申し込んで当ったんですが、
リングのチケットに余裕があるからどうですか?と事務長から
電話いただきました。
チケットが余れば、申し込みで外れた在日外国人に声を掛ける事も
あり得ますけど、そういう話じゃないんですか?

644名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 10:07:09.73 ID:bWZOP7ry
>>640
”このスレ住人的にもホッターは神”
と”彼以外のヴォータンは糞ということか”
とがイコールとなる君の知力を疑う。
645名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 12:53:53.55 ID:dk7pk7aQ
>>644
ホッターが神扱いなんだから
他は聴く価値無しってことだろ
646名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 13:17:58.19 ID:ySwXhCzQ
ゲルマン神話が題材なのに一神教とはこれいかに
ホッター以外も神はいる
647名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 14:03:49.05 ID:Ux6Myg8e
黄金時代のメトの公演を聞きまくってたドナルドキーンはワーグナーバスではフリードリヒ・ショルとかエマニュエル・リストあたりを褒めてるな。
ホッターやアダムは全然評価してない。
彼は熱狂的なオペラマニアでメルヒオールとフラグスタートが常時出てた頃を生で聞いてる人だから説得力あると思うね。
648名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 14:09:48.37 ID:ZKZiAlfw
知人のアメちゃんはアメリカ在住。それがなぜか手に入れた、不思議。
入会しても数年は絶対に切符は回らん。ま裏から手を回せば別なんて話も聞いたよ。
とにかく来年からこうしたわけのわからん話がなくなるのは結構なこった。
649名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 15:01:58.23 ID:vHQsrYhe
>>648
俺は入会したその年に申し込んで、当たったよw。
おまいの私怨を、ここで晴らすというのはいかがなものだろうか。
650名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 15:13:30.10 ID:dk7pk7aQ
いや
チケットを裏から回して入手してるやつはマジで結構居た
651名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 17:21:12.69 ID:nL8dmnRc
ジェイムズ・ジョイスはワーグナーを好きだったのか嫌いだったのか
652名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 20:01:18.41 ID:jANAMARW
ゲー!ネタに戻って、
ベームの66年バイロイト、テオ・アダムは結構アッケラカンと歌ってますね。
演奏が凄いしアダムの声も良いんだけど、ここはちょっと物足りなさを感じるます。
653名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 20:24:20.11 ID:ZKZiAlfw
649それが問題なのよ。コネかプレゼントを送ったか知らんがね。
まこの問題をとかく言われたくない連中は必死で否定するが、いかがわしい
話はずいぶんあるよ。
ところでティコ・パルリイはバイロイトには出たの?
654名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 20:57:14.05 ID:vHQsrYhe
入ったばかりの時なんだから、別にコネもなければ、年会費以外には何も払ってなかったけどな。

どうみても当たらなかったおまいの僻みか、単なるおまいの鬱憤晴らしでしかないだろw。
これに乗じて協会叩きしようという、いかにも私怨たらたらのことやってるから、当たるものも当たらないんだよwww。

ま、俺は今では自分でチケットきっちり確保できているから、協会の配券がどうなろうと知ったこっちゃないがねwww。
655名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 21:09:01.18 ID:ZKZiAlfw
へー、どうやって確保しているんかい、教えてちょ。
656名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 08:29:51.70 ID:srHt7BkL
自分で確保ということはブラックなんだよ、もともと協会のあり方が間違っているからドイツ政府が問題にしたんだろう。
一分の人間が特権的にチケットを手に入れるのがおかしい。それが改善されるのは良いことだ。まともに申し込んでいたら10年はかかる。
人気があるのはわかるけどザルツなどは簡単に手に入る。もっとも催しの数が違うけども。
657名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 09:50:17.55 ID:eRJW6ibh
ザルツブルクなんかはもっとブラックだけどね。
658名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 10:00:01.69 ID:gFRiw9lF
ニューイヤーコンサートとかね
659名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 11:13:43.06 ID:srHt7BkL
>>657あほか、ザルツなんてネットのHPで買えるし、席の指定もできるじゃないか。
催物が多すぎてネトレプコ以外はたいてい当日でもKasseで買える。
行ったこともないのかな。ブラックなんてまず存在しない。HPを見てみろよ。もう売ってまっせ。何?HPも見たことない?
お粗末!
660名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 11:31:41.37 ID:LJH4jxo3
>>658
ニューイヤーもブラックな購入層なんかないぞ
661名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 15:53:07.91 ID:srHt7BkL
ニューイヤーはブラックありだ。しかしバイロイトとニューイヤーは比較にならんよ。内容や対象が違うものな。
ただバイロイト族の俺たちゃお前らとは違うんだ、てな態度も嫌だが。一種の宗教だな、あれは。そしてチケット入手を
ことさら自慢する、特権階級だなんて顔。だいたい協会の名誉会長が小泉ってのも気に食わん。
662名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 16:46:47.17 ID:1ph8VTRg
抽出 ID:srHt7BkL (3回)

656 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/13(月) 08:29:51.70 ID:srHt7BkL [1/3]
自分で確保ということはブラックなんだよ、もともと協会のあり方が間違っているからドイツ政府が問題にしたんだろう。
一分の人間が特権的にチケットを手に入れるのがおかしい。それが改善されるのは良いことだ。まともに申し込んでいたら10年はかかる。
人気があるのはわかるけどザルツなどは簡単に手に入る。もっとも催しの数が違うけども。

659 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/13(月) 11:13:43.06 ID:srHt7BkL [2/3]
>>657あほか、ザルツなんてネットのHPで買えるし、席の指定もできるじゃないか。
催物が多すぎてネトレプコ以外はたいてい当日でもKasseで買える。
行ったこともないのかな。ブラックなんてまず存在しない。HPを見てみろよ。もう売ってまっせ。何?HPも見たことない?
お粗末!

661 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/13(月) 15:53:07.91 ID:srHt7BkL [3/3]
ニューイヤーはブラックありだ。しかしバイロイトとニューイヤーは比較にならんよ。内容や対象が違うものな。
ただバイロイト族の俺たちゃお前らとは違うんだ、てな態度も嫌だが。一種の宗教だな、あれは。そしてチケット入手を
ことさら自慢する、特権階級だなんて顔。だいたい協会の名誉会長が小泉ってのも気に食わん。



この馬鹿なんでこんなに必死なの?w
663名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 21:24:14.91 ID:eRJW6ibh
これに乗じて私怨を晴らそうという、つまらない糞なんだろうよ。
大方、受付の姉ちゃんにでも邪険にされた、というところじゃないかwww
664名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 22:29:46.53 ID:yiqSkaYh
>>647
ドナルド・キーンはホッターを聞く機会が少なかったのだと思う。

METではホッターは4シーズン、35公演、13役しか演じていない。
ttp://www.bach-cantatas.com/Bio/Hotter-Hans.htm

それに対しリストは16シーズン、449公演、17役を演じており。
ttp://www.bach-cantatas.com/Bio/List-Emanuel.htm

ショルは1931年から1943年まで滞米している。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Friedrich_Schorr

ジェット旅客機が大西洋上を頻繁に飛び交うようになったのはホッターのキャリアが
後半になってからだし、それにしたところで今に比べると運賃は非常に高かった。
現在のように、日本で引越し公演中に歌手が歌えなくなると、欧州からリリーフを呼んできて
緊急登板させるようなことは無理だったし、聞く方にしてもそう簡単に海を渡って海外へ
見に行くことはできなかった。
ホッターが歌っていた頃のバイロイトは、海外からの客が限られていたため、切符が余って
いたらしい。そのため、リングも2チクルスの上演に留まっていた。

同様に、キーンはメルヒオールを理想的なヘルデン・テノールとして大いに称揚しているが、
同時代の東西の横綱とも言うべきローレンツについては語っていない。
METでメルヒオールは1926-1950年に519公演も歌っているのに対し、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lauritz_Melchior

ローレンツは1931-1934年のシーズンしか歌っていないことが原因だと思う。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Max_Lorenz_%28tenor%29

>>653
ティコ・パルリイのバイロイト経歴
ttp://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/personen/8149/index.htm
665名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 09:09:32.59 ID:+zbafUsh
>>664
そうなところだろうと思っていたが、
でもよく調べたね。ご苦労様。
ホッターに関してはそうだろうね。
ショルやリストは今聴くと、多少古さを感じるからね。
その点、ホッターの感情細やかな歌唱はいまでに心打つ。
メルヒオールとローレンツは、仰せの通りだったのだろうが、
この2人を聴くと、ローレンツはやはり古さを感じさせる歌唱で、
あの気張るような、張り切りボーイ型の歌唱は好きじゃない。
その点、メルヒオールは、確かにうまいのかへたくそなのか
わからんところがあるが、ワーグナーテナーの未だに王者。
666名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 11:56:22.53 ID:DQEeybyN
毎年懲りずに申し込んでいましたがついに当たり!パルジファルとトリスタンとローエングリンです。
行き方もわからず、ホテルのこともわかりません。教えてくださる方、お願いします。
667名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 12:24:49.26 ID:AM5KLEvu
旅行会社にきいた方がいいんじゃないか?
668名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 21:44:09.38 ID:XrjHR4j+
>>666
初めてなら、ホテルは現地のツーリストインフォメーションに希望価格帯と条件を書いて問い合わせるのが一番だろうな。
日本人宿泊が多いのはアルヴェナコングレスで、祝祭期間中はだいたい一泊145ユーロくらい。
もっと安いところもいろいろあるが、ここは劇場へのシャトルバスがあるのと、歩いても行ける距離であること、それに昼の2時くらいまでビュッフェ食べ放題なのが人気の理由。

現地に行くのは、ニュルンベルク空港まで飛行機乗り換えて行くか、フランクフルト(もしくはミュンヘンは中央駅まで出て)からICEでニュルンベルク中央駅へ。そして、いずれにしても最後はニュルンベルク中央駅からRBに乗り約1時間ほど。
そのRBも、どこだったか忘れたけど、途中で車両がバイロイト行きとそうでないのに分かれるので、ホームで車両表示を確認すること。
ホームに標識が出ていて、車両の「ここから(まで)バイロイト行き」というプレートがあるから、それに従って乗り込む。
わからなかったら、「ナッハバイロイト?」とでも周りの奴に聞け。
あんなボケ爺さん婆さんたちでもやって来てるんだから、よほど間抜けでなければ(笑)現地まで来るのは何も問題ないはずだ。
飛行機でも乗り換えの待ち時間を入れれば、フランクフルトやミュンヘンからICEでいくのと、最終的な到着時間はさほど変わらないので、どちらでも好きなほうで。
669名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:07:53.23 ID:tORQezD/
>>666
おめでとうございます(^^)。で、ホテルですけど、音楽祭事務局からの郵便物の中に
宿のリストが入ってなかったですか? 今は昔と違ってドイツの住所もグーグルマップ
で見ることが出来ますから、値段と見比べて決めたらいいと思うのですが。ちなみに
私はほぼ駅前の安めのホテルにしましたけど、その方が朝食とかを食べ過ぎることも
なく、良かったです(苦笑)。
まあ、普通はフランクフルトから列車で行くんでしょうね。空港駅の切符売り場で行き先
を告げれば、どう乗り継げばいいか印刷もしてくれるんじゃなかったかな? では、
楽しんできて下さい(^^)/。
670名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:12:47.57 ID:DQEeybyN
ありがとうさんす。一応LHにてミュンヘンへ、ここでレンタカーして行きます。ホテルはバイロイト郊外のビンスベルクのライターホーフを予約しました。
671名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 08:54:14.86 ID:hnMD4G+Z
>>670

参考にさせていただきたいので、少し教えてください。

1.私はバイロイト郊外にそのような地名の場所を知らなかったのですが、どのあたりなのでしょう?
ググるとドナウヴェルトのほうで出てきますが、もしそこだとしたらバイロイト郊外とはとても言えず、車で行くとしてもかなり無理がありますよね?

2.ライターホフというホテル(?)はレートはどれくらいですか?貴殿がそこにしようと思われた要素はどういった点でしょうか?

>>669
ホテルのリストなんて送られてきてますか?観光案内所宛の斡旋依頼ハガキは毎度同封されてますが。
それこそ>>668さんが言われてるように、価格帯とホテルのタイプを書いて送るだけのようなものでしたけど、特定ホテルリストの案内が事務局から送られてきたことは私はないんですが。
672名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 10:30:40.38 ID:GLDfqRKv
Hotel Reiterhof Spa & Resort - Wirsberg, Bayreuth
http://www.venere.com/ja/resorts/bayreuth/resort-reiterhof/

もしかして、ここ? いいなぁ。私も行きたい!
673名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 02:15:13.27 ID:uPGsvEsd
おいらも何か知らんが当たったわ。
開幕公演なんで絶対当たらんと思ってたのに・・・
674名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 14:02:53.90 ID:9LkjdzHH
以前イギリスには住んだことがあり、そちらの友人の推薦で決めました。
確かに音楽祭当局からの手紙にホテル斡旋の案内は入っていましたが、車で行き来できるので決めた次第です。
ただイギリス、日本は右ハンドルなのでちと心配はあります。が、最近はカーナビ付きなので楽ですね。
場所については>>672さんのコーナーでご参照あれ。
675名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 11:43:19.78 ID:Zf+NFi4F
そのあたりだと街灯もないし、慣れてないなら運転はどうかと思う。
それに帰りは駐車場を抜けるのが一苦労だよ。
676名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 12:14:27.52 ID:r45PnZIh
パリのオペラ座のリングフェスト(2013)のチケットもゲットしました。6月ですが引き続きスカラに回ってリングを聴きます。
ですが、道路案内は完備しているし大丈夫ですよ。日本で運転していたらヨーロッパでは怖いところなんか絶対にない。
677名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 13:08:13.85 ID:r45PnZIh
連続ですみません、>>675あの辺りは街灯もないし、駐車場を抜けるのが難しい云々についての意見です。日本で運転していたら世界で怖いもの話ですよ、例外は北京、上海。
ドイツは案内板は完備しているし、道路もよい、街灯は完備。カーナビもあれば何の心配もないです。イギリスでも運転経験ありなのでご心配はありがたいがまず杞憂ですね。ご忠告ありがとうございます。
678名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 14:24:53.94 ID:yWpmUDkG
ドイツは高速の出入りは怖いけどね。あの、出るクルマと入るクルマが同一平面で
クロスするやつ。
679名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 20:46:43.67 ID:Zf+NFi4F
違う違う、街中と一緒にするな。ほんとに街灯ないぞ。
俺はタクシーでそのあたりを通っただけだが、自分で運転してたらマジ怖い、と思った。
もちろん真っ暗闇に自車のライトだけで自信あるなら止めないが。
駐車場は一本道しかないため、そこを出るのが時間かかって大変なんだよ。タクシーも来るし、出て行く一方じゃないからな。まあ車あるなら帰りの時間を心配する必要はないだろうから、まあゆっくり渋滞に巻き込まれてくれ。
680名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 21:20:34.01 ID:nY0f1aNE
もし事故ったら絶対日本人が悪いことになる。
はっきり言って我々が黄色人種だから。
差別はないなんて建前。
警官は非インテリだ。
日本の大使館領事館はそれなりに名のある政治家か
省庁幹部の紹介がなければまったく味方してくれない。
その覚悟で。
681名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 23:06:33.83 ID:r45PnZIh
ケチつけるなよ。おれは英、米、仏でも運転経歴あり、事故は保険がそのためにあるじゃないか。ヨーロッパは200万ユーロ無制限だろ。
682名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 23:27:48.70 ID:nY0f1aNE
事故は技術や経験より運不運だから。
ドイツの刑務所とかメシまずそうだし。
幸運を祈る。


683名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 23:57:45.63 ID:RBUoFFgv
一番厄介なのは手続きなんだけどな。
海外では、よりリスクを避けるに限るよ。
684名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 11:46:27.27 ID:7JhUxE11
ドイツ交通論ですか(笑)。
保険に入る手続きなんか簡単、それよりレンタカーでは強制加入だ。上乗せを目いっぱいしとけば大丈夫。事故で刑務所なんか考えられん。
要するにレンタカーでミュンヘン→バイロイト詣で→近隣のリゾート宿泊、という人が羨ましく、「事故起こしたら面白いのになー」と
ケチをつけるケツの穴の小さい>>680>>682>>683の話、こういうのがいるから日本はダメなのだ。
685名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 11:57:15.85 ID:DJ6LxjpW
車で行くなら、本番時はちょっと早めに行ったほうがいいかもね。
祝祭劇場の駐車場は結構な台数が停められるようになってはいるが、劇場に
近いところは当然ながらすぐに埋まってしまうし、出遅れると相当変なところ
に停めなくちゃいかん。
686名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 12:25:14.28 ID:7JhUxE11
うるせーな、日本でもコンサートや観劇の際は余裕をみて行くだろうが。
1キロも2キロも離れたところに停めるなんてことにはならんよ。
687名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 12:40:09.29 ID:z617RV2N
これを読んどけ

Auf deutschen Autobahnen darf man sehr schnell fahren.
Aber, wenn man schneller als 140 Stundenkilometer (kmh) fährt und in einen Unfall verwickelt ist, braucht die Versicherung nicht zu zahlen.
688名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:10:54.90 ID:7JhUxE11
あほかいな、最近はドイツのアウトバーンは制限100キロン区間が増えている。
それと運転者がスピード出さんのであれば問題はない。なんか日本人が外国で運転=事故という観念に
とらわれているみたいだが、駐在員なんかみな自動車を持っているし、日本人は運転がうまいから大丈夫。
わたしゃ140キロなんて出しましぇーん。
689名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:13:56.28 ID:zdx6Aj0O
そろそろ浮いてるのに気付け
690名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:56:00.22 ID:jp5jM9W2
>>684
裁判の話なんだけどねぇ
691名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 16:28:27.48 ID:7JhUxE11
保険に入っとたら裁判、弁護士選定から何から保険屋がやるじゃないか。日本と同じだ。
ばっかじゃないか。相当な事故を起こさん限り略式または単なる罰金。
692名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 17:04:19.47 ID:TZbIL5OH
何コレ、こんな人のためにみんな色々アドバイスしてあげてたの?(´Д` )
693名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 17:40:11.94 ID:7JhUxE11
アドヴァイスって海外で車の運転もしなかった人が経験のある人にアドヴァイスはおかしいのではないか?
694名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 18:28:03.73 ID:TZbIL5OH
>>693
車の運転に限った話じゃないし。まあ、せいぜい運転を楽しんできて下さい(^_-)。
695名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 22:35:32.57 ID:u+wDuttp
まあ運転できるなら後は自己責任だし、いいんじゃない?我々が心配するほどのことではないよ。

それよりも、本当にチケット確保できているかのほうが、読んでいるうちに怪しくなったけどwww

わざわざ劇場周辺で酒も飲めない手段を選んでいるというのも、初心者ならねぇ
696名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 23:09:30.05 ID:u+wDuttp
まあ正直言って、自分で車で乗り付けた日には、他の日本人の運転手代わりをさせられるのがオチかもね。
かといって、そうならないようにしようとすると、それこそ1、2キロメートル離れたところに停めることになっても文句言えんわな。特に初めてなら路駐もままならんだろうしな。
幸運を祈るよ、いやマジで。
ドイツの田舎を突っ走った経験が何度もある、というのでもなければ、個人的には歩いてでも行けるホテルを勧めるがな。
697名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 07:45:20.49 ID:Swupu/4n
バイロイト詣でをレンタカー、リゾートホテルという手段でするおっさんが羨ましいんだね。
人それぞれ、好きなようにやれば良いではないか。なんかやきもちを焼いているようで見苦
しい話だね。それよりワーグナーを語れよ。
698名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 12:33:56.80 ID:7pALdCSm
ワーグナー初心者のオレからしたら、むちゃくちゃにハイレベルな応酬だった
699名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 15:10:50.12 ID:Swupu/4n
>>698強烈な皮肉だね、はっきり言って無茶低レベル
700名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 15:22:29.57 ID:7D5BANDm
劇場隣りのレストランの巨大チーズケーキはまだメニューにあるのだろうか?
幕間にサルミネン夫妻と共にかぶりついた濃厚な味が忘れられない。
701名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 15:47:45.24 ID:XMbEWJMU
>>700

サルミネン!!
夫人も大型?
702名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 20:48:58.05 ID:XbIgEvNx
>>700
巨大とは思わんが、チーズケーキは隣のカフェテリアにはある。
703名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 20:58:03.45 ID:XbIgEvNx
>>697
別に羨ましくはないよ。自分で運転するより他に運転手がいるほうが楽だからね。
あれこれ言ってるのは、初心者だからというよりも妙に突っ張ったお調子者のせいで、常連は迷惑蒙るからなんだよ。
704名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:42:43.34 ID:vP5j0Uwn
昔宮城聡が「トリスタンとイゾルデ」を演劇として上演したとき
イゾルデは琉球の王女、トリスタンは日本海軍つーか楯の会みたいなかっこうの軍人だったわ。
これオペラでもできないかな。
第二幕は"猟り"じゃなく"夜会"でトリスタンとイゾルデは満開の桜の下でを歌い、密会露見は夜会客全員のもとであらわにされるというのもいいわ。
705名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:48:20.69 ID:FGjH1271
第2幕の狩りのホルンがなんてカッコイイのでしょう。
706名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:31:58.84 ID:O+Smf+qA
ゲオルク・ショルティのワーグナーは史上最高だ。圧倒的だ。
707名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:32:04.71 ID:3JaoNDp4
今、丁度トリスタンとイゾルデの密会の場面を聴いているところ。
カラヤン、1952年のバイロイトライブで、
ホッターがクルヴェナール、トリスタンはヴィナイ(←好きな声)
イゾルデはメードル。イゾルデの衣装や髪型がモダンで
スカートが20cmくらい短ければ、上演当時の雰囲気。
後にミーメを歌うゲルハウト・シュトルツェが牧人を。

さぁ、もうそろそろマルケに見つかるぞ!!
708名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:41:27.40 ID:obpetHts
橋下は、伝統ある大阪交響楽団をつぶそうとしています
橋下は、もともと文化に興味がなくハコモノにてを染めます

また、国政に侵出し貯蓄税、TPP、外国人参政権を推進し
日本を壊そうとしていいます

橋下の危険性・疑惑を口コミで広め、
次の衆議院での橋下の国政進出を阻みましょう

下のスレを参考にしてください

BK橋下で大阪は終わったと思う人の数33キレ芸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1306477746/l50

地方自治・知事@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/mayor/
709名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 08:49:31.66 ID:HGOgWdMH
三島さんが映画「憂国」で使ったトリスタンは結局誰の指揮なの?
山崎浩太郎氏はフルトヴェングラーでないと結論づけてるけど・・・
710名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 00:57:37.60 ID:uKboYQQ/
ストコフスキー
711709:2012/02/23(木) 08:50:54.09 ID:q7b3Q9CL
>>710
御教示いただき有難うございます。
しかし、なぜヴェングラーやカラヤンでなくストコフスキー?
712名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 13:44:32.93 ID:nKBYtvJ7
ストコフスキーのもつある種の「けれん味」に反応したのだろうと
適当に答えてみる
713名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 18:31:15.70 ID:8EMEUCHK
>>711
三島由紀夫をクラシック好きとか思い込んでる奴多いけど彼はクラシックなんて嫌いであんなもん聴くと頭が痛くなるとかいってた奴なの。
「憂国」のトリスタンもインテリ受け狙いで音楽的引用として使っただけ。
だからストコフスキーでも何でも全然気にしなかった。
外遊日記読んでもNYでもストレートプレイやミュージカルは盛んに見て詳しく書いてるけどメトの話はないよね。
ホモだからかNYシティバレエはえらく絶賛してるけどw

714711:2012/02/23(木) 18:56:31.95 ID:q7b3Q9CL
貴重な話を有難うございます。
てっきりワーグナーやラヴェルが好きな人なのだと勘違いしてました。
715名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:07:46.61 ID:pAtUXWT6
>>713
そういえばそうだったな
でありながら純邦楽マニアにならなかったのはいまだに不思議に思う
716名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:09:28.65 ID:nKBYtvJ7
確か黛敏郎と喧嘩したりしてなかったか>三島由紀夫
どっちも右翼なのに
717名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:10:45.30 ID:pAtUXWT6
>>716
あんな西洋クラシック音楽万歳野郎とは話し合うわけないじゃんw
テレビ番組でも「西洋クラシック以外は存在意義を認めない」って態度むき出しだったし
718名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:30:59.52 ID:5pBI5WKx
私はバイロイトには一回しか行ってないので、
みなさんみたいに立派にワーグナーを語る資格がないのが残念です。
ドイツ語も商業通訳レベルですし。

思い切り背伸びをしたキザな変質者が集まるスレだと聞いて
覗いてみました。
719名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:35:29.49 ID:L8CHqhf8
>>717
三島が指揮した軍艦マーチは、めちゃくちゃだったw
720名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 21:35:53.51 ID:qMfVRBpG
>>718
> ドイツ語も商業通訳レベル
もっとガンバレ。応援してやるぞ。
721名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 22:56:30.61 ID:bd3pRA6m
今年のバイロイトのライブ・ビューイングは8月11日のパルジファルで決まり。
ドイツ国内100箇所の映画館で同時放映されるが、これは今年が初めてなのでは?
ジーメンスが昨年一杯でスポンサーを降りてどうなることかと思っていたが、代わってアウディが
スポンサーになる。

ttp://www.welt.de/newsticker/dpa_nt/infoline_nt/boulevard_nt/article13863089/Bayreuther-Festspiele-
Parsifal-kommt-ins-Kino.html

ttp://www.bayreuther-festspiele.de/news/109/details_44.htm
722名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 10:40:27.22 ID:7hlcXVXN
バイロイト
椅子の硬さは耐えられる? 暑さは? 幕間の飲み食いはどんなの?
服装は、オープニングのとそれ以外と、どうしたら?
723名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 16:26:57.90 ID:21vVtv0K
>>722

椅子が固いから痩せてる人は空気で膨らませる座布団があったら便利。
座席の下に通風孔があって、少しヒンヤリした空気が流れるから上演中は
暑さが気にならなかった。
幕間に横のカフェテリアで適当に飲み食い。私はケーキとコーヒばかりだった。
オープニングで、結婚式の略礼服+白タイの男性がいたけどムチャ違和感あり)
724名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 18:50:38.81 ID:7hlcXVXN
オープニングでも♂ジャケット無しの人もいるくらい?
(ザルツブルグもそう?)
幕間は時間がたっぷり合って余裕なんですよね。
すると夕食はいつとることになるのでつか??
725名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 20:13:03.02 ID:21vVtv0K
ジャケットはオープニングに限らず欲しいですね。
夜は冷える事もあり、防寒上も必要かと。
ザルツブルグは未経験ながら、ザルツブルグ名物の雨で寒い日が多く、
エチケット上も防寒上も同様かと。
幕間の休憩は1時間だった記憶で女性は化粧直しも必要だし、
仲間と談義の時間も欲しいから多少忙しい。
遅めの昼食と幕間のおやつでお腹を調整して、終演後にレストランで食事をとるのが
いいかも。夜遅くまで開いてます。
726名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 20:25:21.13 ID:gOiD4kVV
去年の中継だったかで晴れてたのに急に土砂降りになってたけど
あんなに天気変わりやすいのだろうかあのへんは
727名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 21:05:31.74 ID:DufJev+P
>>725
これまで行ったことないし、今後も行くこともないけど、
終演後ってどんなmenu食べるんですか?何か名物でも?
728名無しの笛の踊り:2012/02/28(火) 22:36:39.14 ID:U6MMEadd
幕間にがっつりレストランで食うことも出来るが(確か予約がいるんだっけ?)
、屋台で軽くソーセージかプレッツェル食うのがよろし。
暑ければアイスクリームの屋台も出てる。

そういやいつだったか、猛暑の年があって、年末のNHKFMの放送で「途中、大きな
雑音が入ることがありますが、暑さのため観客が倒れた音です」ってアナウンスが
流れたことがあった。
729名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 00:03:23.66 ID:z5V2fyl6
>>727

宿泊先のホテルのレストランでごく普通の肉料理とフルーツを頼みましたよ。
他のレストランに行った人も多いけど、特別な拘りがなければ
ビールとお薦めの一品じゃないかな?
御馳走はなんと言っても公演の話題。
730名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 13:29:39.52 ID:3zRWfkZt
一生バイロイトなんて行けない俺には
ここ最近のスレの流れについていけない
731名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 17:45:29.12 ID:7TJI1Xxu
犯罪歴でもあるの?
732名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 20:01:09.49 ID:yq0z2tuB
バイロイトにはもう5度ほど行ってもう飽きたよ
いずれも花の麗しいゴールデンウィークに
733名無しの笛の踊り:2012/02/29(水) 20:29:41.31 ID:PxqnP5cM
結構勘違いしている奴が多いが、バイロイトのチケットは「10年待たないと
手に入らない」というけど、裏を返せば「10年待てば手に入る」んだよ。
根性と休みをどかんと取る覚悟さえあれば何とかなる。
734727:2012/02/29(水) 21:32:16.38 ID:JE6IubQT
食べ物情報( ・ω・) d!
あちらの献立ですから単品で腹いっぱいだろうねw
(メインに殺人的な芋付け合せとか)
735名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 19:05:34.99 ID:GKW0A1QQ

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [死ね]  [詩ね]  [士ね]  [史ね]  [氏ね]  [しね]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
【審議結果】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)>>706(;;(⊂≡(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
736名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:19:44.99 ID:wMMrFhM2
天気は変わりやすい。これはザルツブルクも同じ。傘は必携。気温も時期によってかなり違う場合ある。先行チクルス参加者が「寒かった」というのに、自分が行った時期はカンカン照りで死にそうになったこともある。
737名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:26:58.16 ID:wMMrFhM2
幕間は長いようで意外と短い。開演前ファンファーレ一回目は15分前だし、そんなゆっくり飯食うヒマはない。
アイスやプレッツェル程度にして、終演後にゆっくり食べたほうがよい。
新たにワルハララウンジもできて、名前忘れたがポストホテルの有名シェフがやってる。ここは雰囲気いいけど、ディナーはコースで約80ユーロからなので、そう頻繁に行く気にはならん。幕間のコーヒー程度かな。
738名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:41:02.47 ID:wMMrFhM2
食事はクラインポーションも頼めばできるし、そう悪くはないよ。
劇場から徒歩圏内で行けるところだと、駅前のモンディアルやヴァイエンシュテファンあたりはおすすめできる。後者は歌手などもよく来るよ。
739名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 15:51:07.67 ID:TJnYNUza
最近のこのスレ読んでたら金のない俺でもバイロイトに行った気分になれるなw
740名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 20:47:14.11 ID:EvDP7fjZ
バイロイト料理の画像を探してくる
741名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:11:08.28 ID:ynzW/ZU+
映画『ヒトラー』のナレーター日下武史はベイルート音楽祭と読んでたw
742名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:28:38.27 ID:00pTukSk
訳者が間違ったんだろうね
743名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:29:53.84 ID:b0HWt5ct
バイロイトに送った楽器がベイルートへ行っちゃった…て話?
744名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 23:34:47.31 ID:4mxyVY5I
orfeoのローエングリン(ケンペ盤)は各幕がCD1枚に収まっていますか?
745名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 00:19:42.09 ID:Lxfyr5/R
ホフマンのパリの演奏会のマックスすげー
過去最高じゃね?とオモタ

ローエングリンもキテる。
これも最高レベルの出来栄え。

歌手の力って、生モノだなと感じ入りますた。
746名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 03:07:43.09 ID:dfYUs2qL
>>744
二幕ラストが三枚目にずれ込んでる
747名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 08:35:33.64 ID:j+eoQKjM
図書館でショルティVPOのタンホイザーを借りてきたら解説書なし
ウィキを見ても聴きどころが出てないのですが
第1幕は序曲とヴェーヌス、第2幕は歌の殿堂、第3幕は夕星の歌ですかね
これ以外はあまり知られてないのですかね
748名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 08:46:26.50 ID:Os6U/jSB
どこが有名とか、イタリアオペラっぽいつかみ方では退屈しちゃうよ。
749名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 09:10:14.40 ID:j+eoQKjM
ですね、確かに聴いてて退屈です
750名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 09:25:23.50 ID:Os6U/jSB
先に対訳読めば、それぞれの有名どころの意味も良くわかって
興味がわくと思う。
751名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 14:03:33.74 ID:CUzKX2/o
有名な聴きどころではないかもしれんが、第3幕冒頭のタンホイザーの巡礼行は好きだなあ・・・
752名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 14:13:14.29 ID:y2078OrO
アリア目当てに聴く人の心理が未だにわからない
オペラの楽しみ方はそこじゃないだろっていつも思う
753名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 18:04:26.80 ID:iZyLAsEN
じゃあどこなの?
754名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 18:24:00.96 ID:UgrYGuXl

タンホイザーの第3幕は最初から最後まで聴き所の連続で、後期の作品の原型と言って
よいと思っている。
第1幕と第2幕にはユルイ箇所が随分含まれていて、そういう所では気を抜いて聴く
ことができるが、第3幕ではそれができない。もっとも、コーラスで終わる大団円は
一般的には感動的なのかもしれないが、音楽としては陳腐な感がある。それまでの
緊張感のある音楽から親しみやすい音楽に変ってホッと一息というところ。
755名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 20:27:30.13 ID:CUzKX2/o
>>754
「タンホイザー」の二重唱とかアンサンブルは、ちょっと鈍くさいねw

>>748
IDが大バッハですよ
756名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 21:16:26.48 ID:EE9Khqr9
今年のバイロイト
ヘンゲルブロックが降りて
ティーレマンがタンホイザーもやるのね
757名無しの笛の踊り:2012/03/07(水) 22:19:16.52 ID:dfYUs2qL
>>756
ああ、やっぱり変更だったのか、見間違えかと思った。
ヘンゲルブロックは個人的には悪くなかったのになぁ。
ティーレマン好きだからいいけど。
758名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 15:14:04.40 ID:EDX0/91r
ヘンゲルブロックはコンサート指揮者としては才能はあるんだろうがオペラは良くないね。
部分部分では面白い事やってるんだが全体の流れが悪い。
オペラの指揮は場数がものをいうからな。
コンサートなら本番で大きいアクシデントが起こる可能性はまずないがオペラじゃ歌手がいつ落ちるかわからんから指揮者も綱渡りだ。
ティーレマンがすごいのはあの磐石な指揮ぶりだな。
今のタンホイザーは演出が酷いらしいが音楽はティーレマンでHD収録されたら嬉しい。
759名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 23:21:56.56 ID:b3Ho4Bmy
ワーグナーを演奏会形式でやる場合、
客席から舞台見て指揮者の右側が男性陣、左が女性陣のことが多い?
760名無しの笛の踊り:2012/03/09(金) 23:41:25.60 ID:Lm6tUfhy
>>759
混声合唱を普通に並べるとそうなる。
前後にしたり男声真ん中もあり得るけど。
761名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 12:42:18.14 ID:XMtH58PU
ヘンゲルブロックは本来古楽器による演奏に力を発揮する指揮者だよ。
古楽器を使ってもピリオド演奏をしないのはミンコフスキーと同じで、
聞いていても古楽器演奏とは思えないのがミソ。
現代オケだと面白さが出にくいんじゃないの?NDRもそうだけどさ
762名無しの笛の踊り:2012/03/10(土) 12:55:50.82 ID:ujztQLdq
ヘンゲルブロックは古楽器によるバロックオペラも駄演が多いよ
明らかに人選を失敗したと思う

彼は序曲と前奏曲だけ振ってれば良いだけの指揮者
763名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 01:12:53.25 ID:D06DcNNK
いつの間にかジーメンスがスポンサーから下りてるな
764名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 15:58:52.28 ID:y0P7CB4h
京急電車のドレミファインバーターをタンホイザーの旋律にしてくれ>ジーメンス
765名無しの笛の踊り:2012/03/17(土) 16:59:37.32 ID:vIh/T5a2
唐沢の白い巨塔思いだすからやめてくれ
766名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 01:28:56.86 ID:wHepfLeF
でも外科医の手さばきはリズムが大切だから、
ああいうイメージトレーニングもありえないわけではない。
767名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 09:03:42.12 ID:qyLdi/74
とにかく「フクシマ」をネタに日本を罵倒し続ければバイロイトのチケットは入手できる

http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
768名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 13:02:35.84 ID:zoltWbuw
意味が分からん
769名無しの笛の踊り:2012/03/18(日) 14:49:20.75 ID:/AghGXbO
緑の党に媚びれはバイロイトのチケットがもらえる
770名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 06:03:55.31 ID:aoS10pVa
誰からもらえるの?具体的に言ってよ。
771名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 09:53:37.89 ID:zvhWnvAP
772名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 15:36:48.44 ID:tDUYq4cG
バイロイト音楽祭が経営担当の監督を募集

http://o-arcadia.jugem.jp/?eid=1220

こんなん「募集」するもんなの?
773名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 15:40:35.08 ID:mEqe7g7Z
その記事にもあるけど
要は最大のスポンサーが降板したことで
優秀な公認会計士などの資格を持つ人物が
必要になったってことだね

これも記事にあるけど
他の歌劇場とかでは
こういう人材を一般公募で探してくるというのは
結構普通にやってることだよ
774名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 15:41:59.33 ID:mEqe7g7Z
まあこれもギリシャ問題とかの波紋の一つだろうなぁ
775名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 21:16:00.91 ID:dp+RKsV7
日本の公認会計士とは異なり、きちんと監査するんだろうな。
776名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 12:37:35.79 ID:ffJcE5GB
解決策として
1.入場料を値上げする
2.大手スポンサーを探す
3.ギャラの安いキャストの登用
4.タダ券を配らない→ワ協会への割り当て中止→これが書きたかった
777名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 20:59:39.14 ID:T56v/nyC
なんでブラームス交響曲第4番第4楽章にタンホイザーがでてくるのかな?
778名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 00:37:51.98 ID:gKMqhyYr
トリスタンとイゾルデの全曲入っているもののおすすめを教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=uSGbM2jvahY
にやられました。
779豆な:2012/03/25(日) 08:38:40.70 ID:7B/xEpJX
Liebestod
_ttp://de.wikipedia.org/wiki/Liebestod

Der Liebestod ist ein literarisches Motiv, das mit Richard Wagners Musikdrama
Tristan und Isolde (1859) in Verbindung gebracht wird. Die Protagonisten der Oper
sehnen den Tod als Vollendung ihrer gesellschaftlich unmoglichen,
da ehebrecherischen Liebe herbei.

Am Schluss der Oper, nachdem Tristan nach langem Siechtum gestorben ist,
sinkt auch Isolde über seiner Leiche zusammen. Das Musikstück am Schluss,
das allgemein unter dem Titel „Isoldes Liebestod“ bekannt ist,
nannte Wagner selbst jedoch „Isoldes Verklärung“.
Als Liebestod bezeichnete Wagner das Orchestervorspiel zum ersten Aufzug des Werks.
Entsprechend findet sich in der Partitur kein Hinweis, ob Isolde stirbt oder weiterlebt.

要旨:
„Liebestod“とは、ワーグナーの楽劇 „Tristan und Isolde“に
使用されている、所謂「ライトモティーフ(示導動機)」である。

広く „Isoldes Liebestod“として知られている結末の歌唱だが、
作者自身はこれを „Isoldes Verklärung“と名付けていた。
一方、作者が „Liebestod“と呼んだのは、一幕への序奏である。
780名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 09:09:35.54 ID:ZI5AUl5Y
至極どうでもいいな
781名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 13:48:09.32 ID:7FfhiNUs
>>778
ニルソンのイゾルデといえばベーム@バイロイトだと思います
ステレオ録音で音質も歌手の息継ぎも聞き取れるほど鮮明です
http://www.hmv.co.jp/product/detail/464379
782名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 14:34:22.41 ID:c5QuJ7XH
また、第1幕への前奏曲はそのまま第1幕の音楽へとつながっているが、
この前奏曲と第3幕終結部を組み合わせた形で演奏会でも独立して演奏される。
「初演の経緯」で述べたように、作曲者のワーグナー自身が終止部を書き残しており、
こうした演奏の仕方を認めている。この演奏会形式について、ワーグナー自身は

「愛の死」と「(イゾルデの)変容」と呼んでいたにもかかわらず、

前奏曲と「愛の死」というタイトルが伝統的に定着している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%AB%E3%83%87_%28%E6%A5%BD%E5%8A%87%29%23.E7.AC.AC1.E5.B9.95.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.89.8D.E5.A5.8F.E6.9B.B2
783名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 15:04:08.71 ID:z6G15BOU
「忙しい人のためのトリスタンとイゾルデ」だよな
ニコ動風に言うと。
784名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 07:38:26.02 ID:l6DTynye
>>781
ベームって指揮がウンコ過ぎだろw
ベームってモーツァルトは上手いけどワーグナーはヘタクソだろ。
欧米じゃ完全に過去の人なのに日本でだけいまだに巨匠扱いされてるんだよな。
785名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 10:08:22.66 ID:7VYd/A3I
指揮がいいかどうかはともかくとしても
ニルソンのイゾルデを優秀な音質で残してくれた世界遺産的な録音なのは
間違いないと思うよ
786名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 12:05:24.18 ID:w5+szkKy
単なる怪獣じゃないか
787名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 16:14:53.72 ID:25f7VSMH
>>784
>>785
指揮も見事で、ニルソン、ベームはヴィーラント・ワグナーの演出に見合った音楽です。
ニルソンはそこらにいるパン屋の気さくなおばさんという風情の人でした。
788名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 16:18:14.52 ID:xMchSQ5v
なんだ単なる馬鹿だったか
789名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 17:54:47.76 ID:InijEcGf
>>771
まあ近親相姦で出来た日本なんてフリッカの怒りに触れて滅びてしまえということか
790名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 17:57:46.83 ID:DBVlf8k4
愛の死と変容っつったって、今じゃ死なないで突っ立ってて終わる演出ばかり。
ワーグナーのト書無視が正しいことのような風潮にした舞台芸術化のヴィーラントは市ねよw
彼のイゾルデが死んだかどうかは見てないから知らないけど、そのうち愛の立ちんぽっていわれるんだろうな
791名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 19:05:11.98 ID:25f7VSMH
>>790
ヴィーラント・ワグナー、死んだでよ。お前さんの意向に関係なく。
792名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 19:29:10.48 ID:DW223NtC
チョンがまた僻んどるんか
エラ張り釣り目は相変わらず醜いのぉ
793名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 20:02:37.04 ID:sWZJDU+N
>>779
>Entsprechend findet sich in der Partitur kein Hinweis, ob Isolde stirbt oder weiterlebt.
従って、イゾルデが死ぬか生存するかについては、スコアにおいて言及されていない。

これは「変容」なる不思議な概念は、単純には語り尽くせないということではないでしょうか?

すると、「要らぬ読み替え」などと批判する向きも多いポネル演出ですが、
あれはあれで「読み替え」ではなく「一つの(工夫を凝らした)演出」と考えるべきだと思います。
794名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 21:10:50.49 ID:wLEoBKuF
ニーベルングの指環ってロードオブザリング的な世界観?
あの映画がオペラになったみたいな?
違うかな
795名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 21:13:17.13 ID:L4zoUeVB
>>794
ベースがどっちも北欧神話なので世界観が似てますが全然違う物語です
796名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 21:31:17.47 ID:KqCV/kff
>>794

ggrks
797名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 09:37:52.79 ID:O/Zit63/
Tristan und Isolde の終結部の歌詞について質問です

Mild und leise wie er lächelt,
wie das Auge hold er öffnet, -
seht ihr's, Freunde?

i) Seht ihr's nicht?
ii) Säh't ihr's nicht? (Säh't = Sähet でしょうか?)

一般に i) ii) の2つが見受けられると思うのですが、
この差異については、どのように考えるべきなのでしょうか?
798名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 22:15:25.34 ID:xE3uskqz
ちら読みだけど、Aの場合だと接続法2式だね。英語で言う仮定法。
普通はhaetteで代用するから、ちょっと古めの文語でしか見ない形だけど。

この場合の接続法の感覚を日本語で説明するのはちょっと難しいけど、この場合はちょっと文章全体の断定度が下がるくらいのニュアンス。
っていったら分かるかな? だから、ぶっちゃけ、そんなに1も2も意味は変わらない。
799名無しの笛の踊り:2012/03/29(木) 23:15:57.69 ID:52LSXSiq

1 | Donnerstag | 22. November 2012 | 20.00 Uhr | Philharmonie Berlin
Marek Janowski | Tomasz Konieczny | Antonio Yang | Peter Sonn | Christian Elsner | Iris Vermillion | Ricarda Merbeth |
Maria Radner | Gunther Groissbock | Timo Riihonen | Jochen Schmeckenbecher | Andreas Conrad | Julia Borchert
| Katharina Kammerloher | Kismara Pessatti
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Richard Wagner "Das Rheingold" WWV 86 a

2 | Samstag | 24. November 2012 | 18.00 Uhr | Philharmonie Berlin
Marek Janowski | Tomasz Konieczny | Iris Vermillion | Robert Dean Smith | Melanie Diener | Timo Riihonen | Petra Lang
| Kelly God | Fionnuala McCarthy | Heike Wessels | Kismara Pessatti | Carola Hohn | Wilke te Brummelstroete
| Nicole Piccolomini | Renate Spingler
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Richard Wagner "Die Walkure" WWV 86 b

3 | Freitag | 01. Marz 2013 | 18.00 Uhr | Philharmonie Berlin
Marek Janowski | Juha Uusitalo | Stephen Gould | Violeta Urmana | Anna Larsson | Matti Salminen | Jochen Schmeckenbecher
| Arnold Bezuyen | Sophie Klussmann
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Richard Wagner "Siegfried" WWV 86 c

4 | Freitag | 15. Marz 2013 | 18.00 Uhr | Philharmonie Berlin
Marek Janowski | Lance Ryan | Petra Lang | Matti Salminen | Markus Bruck | Edith Haller | Jochen Schmeckenbecher
| Marina Prudenskaja | Julia Borchert | Katharina Kammerloher | Kismara Pessatti | Susanne Resmark | Christa Mayer | Jacquelyn Wagner
Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
Richard Wagner "Gotterdammerung" WWV 86 d


ヤノフスキの指環チクルスのキャストが発表になったがメゾのペトラ・ラングがブリュンヒルデって違和感あるな。
ちなみにジークフリートの方も元メゾのウルマナ。
このシリーズでイゾルデ歌ったステメを使えばいいのに。
800名無しの笛の踊り:2012/04/02(月) 23:04:13.36 ID:24Hdg36v
こんなの出るな・・・

http://www.hmv.co.jp/product/detail/5017425
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5017426

後半も間もなく出るんだろうけど、これってどんな評判だったっけ???
801名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 20:22:51.59 ID:+bL/75OV
いきなりだけどクラウスの指環の正規版の音はよくなってる?
前のアルヒーペル盤だっけか、音がキンキンで聴けたもんじゃなかった
もってる人いたら教えてください
802名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 23:16:56.33 ID:qZD2lZJt
>>800
BS見なかったのか?
歌手もそこそこ揃ってるから音楽面は結構いいが、金がないからかセットもしょぼいし演出がつまんないな。
指揮はバレンボイムだから安定してるけどスカラのオケはドイツ物には音が軽い。
こんなのより巨大マシンを使ったルパージュ演出のメトの指環を早くブルーレイでを出してほしいね。

http://www.teatroallascala.org/en/season/opera-ballet/2011-2012/siegfried-ring-nibelungen.html
Siegfried (Der Ring des Nibelungen)Richard WagnerOn sale from
23 August, 9am
New Production
From 23 October to 18 November 2012


それとジークフリートはプレミエが10月、神々の黄昏は来年6月だから完結はだいぶ先だな。
803名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 09:05:27.32 ID:G46erYBS
情報遅いですな、2013年6月の17,18,20,22日、6月24,25,27,29日の2回スカラで「リング」があります。
804名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 10:56:46.40 ID:LkAKUXYF
21世紀にもなって10年以上たつのに、まだ前々世紀の音楽なんか聴くものかね?
それって知的怠慢だよな〜、男は黙ってベートーベンだよ。
805名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 11:15:25.20 ID:ji1PvzAY
>>801
状態は良好だよ。
806名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 13:50:01.16 ID:2Aq2sm7y
ルパージュもWOWOWがメトやり続けていくならそのうち放送されるだろうけどな
807名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 15:49:55.69 ID:67gEKvGq
クラウスの指輪いいね!
808名無しの笛の踊り:2012/04/05(木) 17:05:05.14 ID:I+E5MOjk
>>805
ども

809名無しの笛の踊り:2012/04/06(金) 11:41:57.77 ID:92EY7sw8
>>804
青いカーテンの陰で熱いキュラソを飲みながらね。
810名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 10:45:29.46 ID:1+mLbP3h
確かに危険は皆無ではありませんが
ガソリンでもそれほどの違いはありません
811名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 11:22:07.02 ID:xnPRY6j0
クライバー、ドレスデンのトリスタンとイゾルデはいいのかな
1万円は他のオペラと比べるとちと高いね
812名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 12:25:59.61 ID:lfm+AlcL
>>811
この際だからバンスタまで一気にどうぞ
813名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 12:27:31.27 ID:2D9ghVN+
>>811
1万円もするか?
どっちにしろ、CD1枚だけの安いハイライト盤もある

クライバーが作り過ぎているきらいがあり好みが分かれるが
並みのパフォーマンスで無い事は事実
814名無しの笛の踊り:2012/04/08(日) 13:32:48.29 ID:FS9NzmAP
クライバーだったら1974年のバイロイト・ライブが好きだ。
815名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 19:49:29.90 ID:z6k0Yh9I
>>814
バイロイトライヴでどれ選ぶかゆーたら、トリスタンがマトモになった
76年だろjk
816名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 10:12:00.30 ID:AwBT0JE1
某協会からローエングリンとパルジファルを各1枚、本年のバイロイトのを買わないかと言ってきました。カテゴリーは2です。
値段が2枚で20万、こんなもんですか?
817名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 19:14:57.70 ID:xR8LWd7A
旅費・宿泊代込なら安価
チケットだけならとりあえず記載の名前を音楽祭チケット事務所に
通報レベルの高価さ
818名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 19:40:38.99 ID:EzwN5BNo
「指環」はどうして理解出来るようになりましたか。
受験も終わり、大学を卒業するまで勉強の傍ら、ワーグナーにも
親しみたいと思い、高校時代からの念願だった指環に取り組みたいと
思っています。ショルティの全曲(ライトモティーフ付き)をオークションで
落札しました。まずはライトモティーフをしっかり頭に叩き込んで聴くのか、
聴きながらゆっくりと把握していくのがいいのか、皆さんはどうやって
習得されましたか。ちなみに総譜は4部作揃えました。ピアノは弾けます。

作家の永井荷風がこんなふうに書いています。
「パルシフアル」「マイステルジンゲル」又「ダス、ラインゴルト」等、
ワグナーが其の理想と技巧とを最も恣にしたる楽曲にあつては、モチーフ
の種類が余りに多数である為め、経験の少ない聴衆の耳には、寧ろ調和を
欠き、徒に喧騒混乱を来すばかりである。されども、ワグナーは最初より
美麗、爽快ばかりを音楽の目的とはして居ない。・・・ワグナーの楽劇は
旧来王者貴族の宴席を飾つた種類のものではなく、或程度の忍堪勉強を
以て味ふべき藝術である。(明治41年)

こういうのを読むと俄然意欲がわいてきます。
よろしくお願いします。
819名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 20:07:49.95 ID:LMzLeUCz
まず大学の第二外国語ででドイツ語を取って下さい。
ワーグナーの音楽、ライトモチーフ等は気に入ったDVD、CDを何十回も鑑賞したり
ピアノが弾けて総譜があるなら譜面をピアノでなぞりながら弾けば理解できます
でもドイツ語はちゃんと学習しなければならないでしょう。

820名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:14:59.26 ID:Po46fOgc
>でもドイツ語はちゃんと学習しなければならないでしょう

そうなの?
821名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:25:44.29 ID:HVvx3Kz2
三回聴けばだれでもわかるようになるでしょうに
822名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:36:06.12 ID:vn227l7w
>>820
そうです。そしてその上、正座をして聴かねばなりません
823名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:50:39.85 ID:Po46fOgc
>>822

「地獄の黙示録」観ながらでもいいですか
824名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 22:09:29.08 ID:FzHPgXCE
ワルキューレ上演にはサーフボード持参で行くのが通のスタイルです
後ろから怒声が聞こえるでしょうが気になさらずに
825名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 22:12:41.74 ID:htBOaJwK
3倍速で繰り返し聴くだけであら不思議!あの有名人も実践しています!
826名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 22:29:33.27 ID:FzHPgXCE
まじれすするとタンホイザーあたりから突入して見た方がよろしいかと
827名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 22:39:30.30 ID:Po46fOgc
朝のナパーム弾の匂いは格別だ
828名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 00:38:39.72 ID:NDsCXKe4
>>824
おまえつまんねえんだよくそばか
829名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 07:06:22.71 ID:7tjdfIM4
お前ら、釣られるな。
>>818は、間違いなく誰が特定できるよ。こいつ、メチャクチャ頭いいよ。
ドイツ語もピアノも半端ないし。 わざと下に出て相手のレベルを
見るのが、こいつ好きだからさ。
830名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 07:45:38.87 ID:LKazoWd+
ライトモチーフを理解するにはスコアを見ながら聴くのが一番
スコアはimslpで無料で手に入るが、できれば歌詞の部分に日本語訳を書き込めばいい。
(PDF編集ソフトなどで可能)
ドイツ語の勉強にもなり一石二鳥

なんつったりして


おれは当時無料のスコアが無かったのでDover版のスコア買ってしまったが
(これは本当)
831名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 07:48:42.31 ID:LKazoWd+
読んでなかったけどああなんだスコアもショルティのライトモチーフ集も持ってるのか
俺といっしょじゃん
あとはひたすら聴くのみ。
スコア買ってるなら日本語訳直接書き込んでもOKだよな

ところが聴いている内にスコア見なくなる罠
832名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 23:59:31.27 ID:9IBCPlNz
おまえら作曲しろ
833名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 18:27:55.54 ID:gFjPvRQ8
リングって、今でいうアニメだよね
Ludwig,indeed was an Otaku prince.
しかし冗漫すぎて見にくい。
背景 カッコイイ北欧神話の精密再現CGあり
俳優 普通の若い超美人美男。歌唱ではなく普通のしゃべりで。ただし
   数カ所のみはアリアで。
音楽 ヴァーグナーの曲だがいいところだけ使う
にして4夜分10時間くらいの映画にしてほしい
834名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 18:55:10.93 ID:7XNxhGWb
でかいおばさんが袋みたいな衣装で抽象芸術の前で吠えてるのが第一印象でした
ヴィーラントさんのおかげです
835名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 21:47:38.63 ID:Yo4q302V
朝のナパーム弾の匂いは格別だ
836名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 07:14:46.13 ID:rupwwVnZ
ロバート・デュヴァル 乙
837名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 11:01:18.05 ID:Mg3vF6mR
>>834
なるほど。
おれは、「岩盤の上で、毛皮丸出しの衣装をつけてるって
おまえは、古代オリエント人かって」、思ったよ。
838名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 12:30:36.51 ID:DLPPSDap
アンフォルタスの傷の原因













「聖☆おにいさん」
イ「ほら、人にうつすと直るっていうでしょ?」
ブ「ちょっと待って! なにそのはた迷惑な奇跡!?」
839名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 07:29:08.28 ID:h1M+X/T9
おいくそ馬鹿
お前の脳内ではソレ受けると思って書いてるのか?w
840名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 08:29:12.64 ID:yy8An3no
今年の夏、また聖地からの生放送があるんですかね。
仮にあるとしたら、やっぱりものすごく楽しみですか。
それとも年末のNHK-FMのほうが楽しみですか。Radikaで
録音出来ることを知ったので、自分は年末のほうが楽しみです。
(音だけのほうが音楽に集中出来るし)
841名無しの笛の踊り:2012/04/23(月) 08:47:14.71 ID:50YrdsNW
NHKは昔地震か何かの時、黄昏の放送が見事に被災情報アナウンスが被さった経験から聴く気になれぬ。
842名無しの笛の踊り:2012/04/24(火) 14:50:09.09 ID:zT0NxZF/
モダン演劇型のミュンヘンの「ローエングリン」(カウフマン)が
カラー感覚がよくてやたらよかったんで、
シェロー、ブーレーズの「ヴァルキューレ」とどっちにしようか考えたけど、
シュトゥットガルト州立歌劇場での「ヴァルキューレ」買ってみた。
ヴァルキューレの騎行が笑えた w
843453:2012/04/24(火) 18:09:10.38 ID:RJdTsjX2
>>842
どういう風に?
844名無しの笛の踊り:2012/04/26(木) 23:27:42.38 ID:AIAmCVmI
>>842

シュトゥットガルトのヴァルキューレの騎行が笑えるというのなら、新国のそれはもっと
笑えると思うよ。
シュトゥットガルトの笑い所は学芸会じみた衣装だけだが、新国はドタバタ喜劇じみた
アクションが笑える。
845名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 00:44:02.43 ID:/QPCL/1j
>>844
TOKYO RINGのワルキューレ「第三幕前奏曲」が笑えるの?

俺は単純に凄いなあと思ったけど? カッコイイし、音楽に合ってるし。
846名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 17:31:12.16 ID:0axe9yjI
>>818
後に荷風は浅草の軽演劇に惹かれて歌劇「葛飾情話」(作曲:菅原明朗)の台本を書いたりしとる。
シャルパンティエの様な世界は1999年と2005年に蘇演されたがなかなかの一品である。
847名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 20:39:27.68 ID:AK2qUPyr
>>843
http://www.youtube.com/watch?v=tNTlwkd_6wI

これね、神々はマフィア
ヴァルキューレは街娼ってことなのかな
848名無しの笛の踊り:2012/04/29(日) 19:28:00.07 ID:INAJcTPW
シュトゥットガルトのジークフリートはなぁ
どうも暴走族系パンクの親爺らしいな
ストーリーからするとどう見ても神々や英雄とは言い難いからなー。
神話化、英雄話化する方が無理
849名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 08:59:06.38 ID:bJccillV
>>847

観たけどマリインスキーに似てるね。TOKYO RINGにはかなわないけどね
850名無しの笛の踊り:2012/04/30(月) 12:40:00.12 ID:33Xo11Kd
トーキョーリングなんて糞じゃんw
851名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 08:28:21.66 ID:VDNi746F
指環聴いたよ、人生で初めて。
トムとジェリーだったよ。
  弦でセリフの前にタララタララーンとうねらすところとか

セリフでストーリー説明しなきゃならんところが悲しいな w
852名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 10:15:02.74 ID:AncFOQJV
何言ってんだコイツ?馬鹿か?
853名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 00:53:34.18 ID:cgOzfNSq
ニーベルングの指輪ってロードオブザリング的な世界観なの?
ロードオブザリングが好きならすんなり入り込めるの?
もしや、あの映画のオペラ版みたいな感じ?
854名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 05:11:46.16 ID:Gg6MnMIr
だまされてると思います
一遍だまされてもいいかも知れないが
855名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 10:17:25.67 ID:MvY0iiX2
ヴァーグナーは暗いな 指環は特に
4夜連続で
だまし取り、だまし取り、強盗殺人
殺人
だまし取り、強盗殺人、殺人
だまし取り、殺人、自殺

ヴァーグナー聞いた後でベートーヴェン聞くとあんまりきれいで
泣けてくるな
人間のちがいだよな
856名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 10:28:26.91 ID:QVb/j1mO
ベートーヴェン?彼のオペラ糞つまらんじゃんw
857名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 11:07:38.95 ID:njjlFYc6
>>851
>>855
好きでもなきゃ、あんな長いの、何度も聴いて、調べて、考えて、
理解するに至らないだろうから、安易な批判はナンセンスなんだな
858名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 17:24:37.43 ID:tXE6xisS
タンホイザー・ハイティンク
ローエングリン・カラヤン
トリスタン・ベーム
マイスタージンガー・カラヤン
指環・ハイティンク
パルジファル・カラヤン
859名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 18:26:31.13 ID:vMHsqMe3
ベートーヴェンってどうしてもワーグナーの前の人って感じだな
きれいなんだけどドラマツルギー的に入り込むまではいけない
きれいで言ったらモーツアルトとかハイドンの方がきれいだし
860名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 08:27:23.64 ID:ogzcGOM1
>>859
ww
やはりヴァーグナー程度のドラマツルギーにはまるようでは
「きれい」の理解もそんな程度ですかね
ハハハ
861名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 08:46:18.99 ID:02La+3MY
今日はハ長調交響曲に浸かることとする。
862名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 12:15:49.02 ID:TQ5ScI7H
ベートーベンは音の配置や構造を楽しむもんだろ
綺麗さとドラマとかベートーベンにとっては二次的
863名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 14:10:02.52 ID:LOzyMbG3
ベートーヴェンを貶めてワーグナーを褒めるって
たぶんワーグナー自身が激怒すると思うんだが
864名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 15:35:57.39 ID:UbtEVaYW
ベートーヴェンをリアルと同じには理解するのは難しい
構成・流れで鑑賞するのは現代人独自の見方なんじゃないかと思う
ワーグナーはあくまで近代に属する表現である分、直に理解しやすい
865名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 15:40:15.00 ID:LOzyMbG3
リアル、すなわち同時代人としての理解と
現代人の理解のどちらが正しいのかもわからんけどな
866名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 16:14:31.66 ID:UbtEVaYW
中川右介の本で、現在演奏されてる第九がワーグナーのアレンジがかなり入ってる事を知ったよ
古い物ほど後の世のバイアスがかかって(リファインされて?)いる筈だし
時代的な要求も影響してんだろうけど
それでも現在まで生き残ってる現実は重いね
867名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 03:34:24.77 ID:QCwl8XZ5
シュトゥットガルトの指環は斬新とか現代化とか衝撃とか説明されているが、
もっとはっきり書けばわかりやすくて売れるのに。
「現代化」はその通りだが、「斬新」というより「徹底したパロディ」であり
「衝撃」というより「笑劇」。
「8時ダョ! 全員集合」に近い世界。
868名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 11:58:15.30 ID:FkBMJErn
2月13日生まれの俺は神
869名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 15:46:54.09 ID:aI7MA+No
タンホイザー・ショルティ
ローエングリン・ケンペ
トリスタン・クライバー(バイロイイトのほう)
マイスタージンガー・カラヤン
指環・クナ57年バイロイト
パルジファル・クナ
870名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 19:18:56.63 ID:PpMjY+2V
あらかわバイロイトには「恋愛禁制」を是非上演してもらいたい!!
871名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 19:40:50.26 ID:cLxqY1MR
便乗してリエンチを希望する
872名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 22:57:05.83 ID:gr4xoPVT
マジンガー大好き
873名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 02:42:46.67 ID:EMz7SiRi
>>867
はあ?お前パロディの意味を全くわかってないな
お前みたいな馬鹿はメトのシェンクとかシェローあたりを見てるのがよし
874名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 03:20:03.34 ID:WfGGs865
パロディね
あんな下品で寒いギャグをやりたいなら
自分で脚本書いて勝手にやれって思う
875名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 18:27:25.26 ID:H5hJ+28H
シェローは西洋近代史知らないとわからんだろ
876名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 20:23:18.07 ID:l39CYbD/
ただの環境問題演出なのに西洋史も糞もあるかw
877名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 18:57:50.04 ID:hg+7TDSZ
環境って・・・ダムくらいだろが
他はブルジョアに労働者階級にアンシャンレジームと・・・
878名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 19:59:44.00 ID:Plp/hfOG
シェローの最後は市民社会の到来ってことでいいのか?
879名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 23:56:57.35 ID:sgU3zNrJ
環境問題演出って、クプファーの(日本へも持って来た)ウンター・デン・リンデンでの演出と混同していないか?
880名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 07:03:09.03 ID:t5d7MLpj
きっと次回のバイロイト指輪終曲演出は
「空色の四角なヴァルハラがバーン!と水蒸気爆発」
舞台にあふれるケロイドや奇形児。
ドイツ人ならやりかねん。
881名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 07:28:18.29 ID:Xbfrvtf1
みなさんのドイツ語の実力をぜひ拝見してみたいもんですな。
わたしなんか、とてもとても。
882名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 08:57:56.41 ID:8rWcJc2K
まあいまどきドイツ語なんかわざわざ勉強する奴は余程の物好きだよな
883名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 09:58:07.81 ID:9gWUtgJS
ドイツ語は大学時代に第二外国語でやったけれども
その後、魔笛や指輪を聴きだしたら、復習する必要を感じて
NHKラジオ講座や昔の教科書で勉強し直したよ
ドン・ジョバンニも好きなので、ついでにイタリア語までやったわ
884名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 10:02:20.91 ID:i64oGDAN
欧州言語は需要に比べて人気あると思うけどね
885名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 13:14:03.61 ID:p5lv4oDp
ドイツ語は英語の次に使用頻度が高いヨーロッパ語だろ。
英語しかできないイギリス人は、英語とドイツ語両方できるドイツ人よりも
就職で不利って聞いたことがあるぞ。
886名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 13:55:32.21 ID:i64oGDAN
そら欧州ならそうだろうが日本での話だからな
けど趣味で楽しんでる人は多いと思うぜ 俺もそうだけど
887名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 18:30:31.16 ID:+l9G1Od6
2013年からのバイロイトのリングにブリュンヒルデとしてデビューすることにしていたアンゲラ・デノケが
契約をキャンセルした。

http://www.tagesspiegel.de/kultur/oper-bayreuth-pleiten-pech-und-pannen/6526308.html

デノケはこの役を歌う声と経験を欠いているという理由から、この配役には当初より反対が強く、
やはりという感じ。
888名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 19:00:14.41 ID:/ky+prZD
きっと次回のバイロイト指輪終曲演出は
「空色の四角なヴァルハラがバーン!と水蒸気爆発」
舞台にあふれるケロイドや奇形児。
ドイツ人ならやりかねん。
889名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 19:11:14.80 ID:DhVbpYjx
>>885
スペイン語
890名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 19:17:28.51 ID:gpMESVAS
>>888
冗談にしてもセンスのかけらもねえなお前w
891名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 19:56:32.28 ID:56Mj7Pb4
>888
チョルノーヴィリ原発事故の後確かにそういう演出もあったから
あり得ない話ではないとは思う
それどころか舞台の後方に常にぶっ壊れた原子炉が配置してあって
登場人物が全員ぼろを纏い少ない資源を奪い合うような演出もあるかもよ
892名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 20:47:37.74 ID:Asepw2Yg
>891
>登場人物が全員ぼろを纏い少ない資源を奪い合うような演出もあるかもよ
そこはニーベルング族が整然と機械的に行列する不気味さを・・・・「やだなー、日本人てロボットー?w」みたいな。
893名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 21:22:52.78 ID:i64oGDAN
>>889
スペイン語は欧州じゃ全然使えねーよ
アメリカでの話者人口は多いけどね
日本人が使う機会はほとんどない言語なのに
最近のサッカー人気によるスペイン語押しがうざいな
894名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 21:31:16.95 ID:IKZoxz53
使用頻度はドイツ語よりもスペイン語やフランス語だと思うよ
ドイツ語は南欧ではまるで役に立たん
895名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 21:49:48.37 ID:i64oGDAN
欧州での母語と第二外国語の話者含めるとドイツ語1億5千万、仏語が1億、スペイン語が5千万ぐらい
ちなみに南欧ではドイツ語学習者が急増してる
アメリカ含めてもスペイン語は独語、仏語をしのいだと言えるほど影響力があるとはいえないね
経済力も政治力も弱いしね
896名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 00:05:24.97 ID:hdjoNd6C
>>セリフでストーリー説明しなきゃならんところが悲しいな w

舞台芸術についてはやっぱ19世紀と21世紀とでは差がありすぎる。
19世紀のものはお寒いです・・。正直言って本質的には紙芝居の豪華版程度だと思う。
仕方ないよね。
897名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 00:20:51.21 ID:2h5CfiQx
>>896
でもさ、民放の2時間ドラマなんか後半40分くらいは崖っぷちで
種明かしのストーリー説明みたいなのばっかりじゃん
898名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 00:25:00.59 ID:jboJ6zuq
40分は言いすぎ
せいぜい10分ぐらいだろ

ちなみにあれは「ゼロの焦点」の映画版から
899名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 13:11:19.59 ID:r069dpGc
>>895
ポルトガル語が何か言いたそうです。
900名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 13:25:35.49 ID:oUhjKiPb
>>893
なんで欧州圏限定なん?
901名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 14:13:05.84 ID:0iBlTzig
いやだから885の内容からしてヨーロッパ限定じゃないの?
一番上のヨーロッパ語を「ヨーロッパで使われてる言語」か「ヨーロッパ系言語」どちらかで解釈に差がでるか
下でイギリス人、ドイツ人の就職について言ってるんでヨーロッパ限定かと



902名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 14:27:10.98 ID:0iBlTzig
どっちにしてもワーグナースレにスぺ語もポル語も関係ねー
日本人の海外旅行先でもスペインはスイス以下だしどうでもいいわ
903名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 18:43:17.05 ID:/OvxG1Ms
ワーグナー好きだったし正直第二外国語選択するときドイツ語選ぼうと思ったが、
単位とるのにめっちゃ苦労するし独襖圏以外どこも使わないからやめとけと言われてフランス語にした
今なら中国語にするんだろうなあ。
でも死ぬまで外国に行くこと無い俺にしてみればどんな言語ならっても
ムダなんだがww
904名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 19:08:16.87 ID:5jwDApTY
単位の取りやすさでルースキー選んだ俺は勝ち組
905名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 00:08:23.75 ID:SI5RnB90
リングが中国で北京語上演される日も近いぞ
気をつけれ
ニーベルング族は当然日本になりそう
ラインの乙女たちは杭州あたりの中国娘で
906名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 05:25:16.44 ID:KtPY8jqu
エールリンク/スウェーデン室内管のハ長調交響曲が
なかなかの躍動感で素晴らしいぞ
907名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 06:36:54.24 ID:NRUVBEtj
そりゃMETでも指環振ってるくらいだからな。いいわな。
908名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 01:53:27.65 ID:dEUyEMro
Gotterdammerungはシュトゥットガルトも惜しかったけど、
ブリュンヒルデレイプシーンの素晴らしさから
シェロー、ブーレーズのDVDにした。

Das Rheingold カラヤン映画
Die Walkure シュトゥットガルト
Siegflied シュトゥットガルト
Gotterdammerung シェロー、ブーレーズ
まぁまぁかな
909名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 17:58:34.27 ID:xYl7kNmH
>>908

シュトゥットガルトやシェローに混じってRheingoldだけカラヤンの映画を選ぶアンタの志向が
よくわからない。カラヤンの映画だけ、制作当時でも時代錯誤とも思われる、ト書きに忠実、
衣装・装置もリアル志向だ。演奏が気に入ったのかもしれないが、カラヤンのリングは異端的
な演奏だ。まあRheingoldは特撮で撮ったら面白い映像ができそうなので、ヘンに読み替えする
演出より、リアル志向の舞台のほうが視聴者に受けるのかもしれない。
910名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 18:11:19.63 ID:jCXo5uXq
ビシュコフのローエングリンが素晴らしい
911名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 18:55:11.60 ID:dEUyEMro
ラインの乙女たちのイメージ、で選びます他
映画だと一応ちゃんと水中を乳丸出しで泳いでいます。
4夜とも同一シリーズで揃えても退屈しそうに思った。
Gotterdammerungは真面目なもので見た方がよさそうで
ブリュンヒルデはGwyneth Jonesが一番心が入ってるように思えた。

今回DVDはすべて演奏では選びませんでした。演奏では音源(LP/CD/SACD)
だけでもっといいのがありそうだからです。'56/'57のバイロイト等面白そう
ですね。
912名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 01:34:39.51 ID:TxSJz1tB
クナ w
もう別世界だから

スピットファイアは落としまくリング
ビスマルクはフッドの後プリンス・オブ・ウェールズも撃沈して帰還
独ソ戦は1941年9月までに勝利
くらいの感じ
913名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 23:04:36.62 ID:q36/0ZHY
頭悪い奴ってたとえも支離滅裂だなw
914名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 01:25:35.72 ID:zYk0suw4
ローエングリンだけど
コンヴィチュニー演出の"学校のローエングリン"て
日本語字幕つきのDVDって出てたっけ? 輸入盤だけだっけ?

クラシックジャーナルの最新号がコンヴィチュニー特集だけど
広告ゼロなのにはびっくりした。
915名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 15:46:37.38 ID:ufOf33Ic
ゼフィレッリって映画も監督してるんだな
しかも「いかにも」ってやつばっかでワロタ
916名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 22:47:14.06 ID:KBBltOfP
シェローも映画撮ってるぞ
917名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 23:00:14.69 ID:xavO/k85
>>914
輸入盤しか出ていないんでないの。
EuroArtsレーベルって、日本国内盤出している所は
そもそもあったっけ。

英語字幕でもよければ、あの演出は一見の価値がある。
918名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 08:30:42.93 ID:5WpenXUI
>>915
無知なやっちゃなw
ゼフィレッリは元々若い頃はヴィスコンティの助手(兼ホモ恋人w)だった
夏の嵐では助監督もやってたしロミオとジュリエットも大ヒットしてる
映画業界でも有名だ
919名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 19:57:43.26 ID:NHEeWoCh
ゼッフィレリは
映画はロメオとジュリエットとか有名らしいけどな
俺は見たこと無いけど
920名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 20:16:25.80 ID:LtybrGN+
それよりヴィスコンティの椿姫舞台を見たい。
夏の嵐では一瞬ジュリーニのトロヴァトーレが写るけど・・・
(スレチすま)
921名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 02:09:43.96 ID:BMvxJ9a9
ニーベルングの指環 の映画見た
エンディング(スタッフロール?)に流れる女性が歌っている歌は何て曲だろうか?
ずっと探してるが見つからない…
922名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 06:42:28.19 ID:/Q14CM5B
ワーグナー 初稿版『ジークフリートの死』一夜物
で復刻上演

923名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 21:24:20.27 ID:RbVChrwv
>>921
映画かそれ?
最近作られられたTVドラマじゃないのか?
924名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 22:24:23.82 ID:aXUjM8CO
ディースカウが亡くなったらしい。
925名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 23:33:03.31 ID:44U8cxio
>>923
多分ドラマだったと思うけど、最近じゃないだろ
たしか2004年だった気がする
926名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 08:33:34.53 ID:BzRmJmpJ
可哀想なジークフリート
結局女はブリュンヒルデしか知らずに逝ったか
    ・・・しかも伯母だし
927名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:05:38.67 ID:G0LwZKf8
>>924
彼のヴォルフラムやクルヴェナールが好きだったな。
どうぞ安らかに。
928名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 11:06:46.32 ID:BzRmJmpJ
可哀想なジークフリート
変身頭巾もノートゥングも指環もほとんど役に立ってないや
929名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 20:49:27.03 ID:14X80Tf3
ワルキューレって、結局おまいら第3幕の告別の盛り上がりまで我慢して聴いてるんだろ?

930名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 20:53:44.32 ID:1ZTApApq
第一幕からかなり好きだよ
931名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 22:22:26.68 ID:bStnTdT/
第2幕も好き
932名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 23:27:56.90 ID:++9Z1Ooe
ビデオ鑑賞時、
第2幕はスキップしてしまうこと、多し。
933名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 23:52:40.79 ID:1ZTApApq
え〜?第2幕も聴き所満載なのに
934名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 09:35:45.32 ID:IUEaPBxE
>>929
ごめんフツーに1幕から通しでも面白いんやけど。
余程ヴォータン以外の歌手に恵まれない舞台・録音・映像にしか
接したことがないんやな。かわいそ。
935名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 13:11:18.33 ID:VSTjsQq5
日本語字幕で見る
逐語訳の本を読む
ライトモティーフの解説書を読む
独語字幕で見る
字幕無しで見る

以上をラインの黄金も含めて200〜300回繰り返せば
ワルキューレは絶対に面白いと思えるようになる筈
936名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 13:17:05.92 ID:Y2cjQK0p
そんなことしなくても十分面白いよ
ワルキューレの単独公演の多さがその証拠
937名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 14:31:24.03 ID:VSTjsQq5
愛の断念の動機、ヴァルハルの動機、剣の動機くらいは意識して聴いてんのかな?
938名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 14:57:00.17 ID:KXkdY+Fx
>>935
そうか、だからか、おもしろい思わなかったのは。
あと10回ほど聴く忍耐があったら、200回になっていたのに・・・
939名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 15:11:06.37 ID:701Hm1lJ
>>937
動機なんか知らなくても十分面白いよ
地獄の黙示録の騎行以外は寝てて、後は通ぶって喜んでりゃいいだけだし
940名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 15:51:57.44 ID:B+cQnFAy
それはもったいない
941名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 15:54:08.90 ID:yAK2EqzJ
200〜300回繰り返さなきゃ面白さがわからないなら逆に向いてないよ
面白いから200〜300回繰り返せるんだから
942名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 17:59:24.48 ID:yEBhXV+4
>>937
動機って言葉は知らない人でも
このメロディが鳴る時はアレなんだな、くらいは分かるぞ
オペラ初心者の友人は「きたー!」と結構楽しんでいた
943名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 18:27:26.00 ID:701Hm1lJ
>>935
バイロイトなんて、今やインテリぶりたい輩の、ドイツ観光旅行の名所に過ぎないんだよ
以前、このスレでも、観光談義で大いに盛り上がってたろ?
それなのに、作品自体を調べるだとか、何度も聴くとか、あんたは気違いだw
944名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 19:15:31.89 ID:LWkMf4kR
きったねーレスだな
945名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 19:23:51.36 ID:j/SWSJMf
おとなしく交響曲を9つ書いてりゃ良かったのにな。
946名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 22:18:30.31 ID:F25MV9ft
つかアニメの元祖だよ
そんな高尚なモンじゃないだろ、どう見ても
947名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 23:48:31.95 ID:VSTjsQq5
>>943
なんか気に障ったのだったら、とりあえずスマンかったな

ただ、冗長かつ難解なワーグナー作品は
よく調べて不明な点が減れば減るほど、退屈さも薄れて
格段に面白くなると言いたかっただけなんだよね
948名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 00:07:41.81 ID:2129aOiC
ラトル/BPOのワルキューレ中継中
http://www.kulturradio.de/static/kul/liveplayer/index.html

949名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 10:34:24.70 ID:hqR1JHws
金の指環記念カキコ
950名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 10:59:22.78 ID:eAX84tOY
もしガッチャマン級の迅速展開で作り直したら
リング4夜分が1時間で終われると思うよ
そのくらいスカスカな筋
951名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 17:29:46.04 ID:oow1fur+
第二幕は「愛の救済の動機」が初めて出てくるじゃないか。
952名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 18:56:21.92 ID:nQ6K8zfW
三幕だわな
953名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 20:36:26.33 ID:xfzaBWgL
今日は199歳の誕生日でしたな
954名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 21:34:59.35 ID:DGUUz0Pd
第九でも聴くかな
955名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 00:55:23.53 ID:ipPiAAbl
>>952
三幕でしたな、スマソ。
956名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 01:20:19.32 ID:kHI/kdvx
YouTubeで一番凄い演奏のローエングリン前奏曲を教えてください。
957名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 02:21:40.85 ID:mqeyVnF9
甘く柔らか、白鳥の騎士 「ローエングリン」フォークト
http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201205230285.html
958名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 05:58:21.50 ID:iVSfRrsl
主役ってオペラで使うんだっけ?
タイトルロールは題名歌手
主役って演劇とか映画のもじゃないか?
959名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 17:09:50.49 ID:owtDYNF1
ggrks
960名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 19:02:20.26 ID:YIa9CBfg
>>956
前奏じゃないけど主題はいってるお
腹筋が一番凄いローエングリン
プッチーニ好きにもお勧めだ
http://www.youtube.com/watch?v=LSs5H9WFBVU
961名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 19:12:40.87 ID:RFRs7gF4
タイトルロール=題名役
主役=劇の一番中心になる役

両者は別だ
オペラに限らずタイトルロールと主役が違う劇は結構ある
「エフゲニー・オネーギン」の主役はオネーギンでなくタチアーナだ
「ばらの騎士」もオクタヴィアンより公爵夫人が主役だしな
「セビリアの理髪師」もフィガロより伯爵やロジーナの方が重要
ただしこのオペラ初演の時は「アルマヴィーヴァ」というタイトルだったが
962名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 21:37:50.33 ID:TbCaR6Na
好きな作品と聞かない作品
好き ローエングリン トリスタン 指環 パルシファル
聞かない タンホイザー マイスタージンガー 
自分と同じような人います?
963名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:55:28.80 ID:YZDVpkSQ
好き:タンホイザー以外のすべて
嫌い:タンホイザー
964名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:58:03.58 ID:YZDVpkSQ
好き:タンホイザー以外のすべて
嫌い:タンホイザー
965名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 02:06:42.45 ID:Qz66dRiN
>>960
紹介ありがとう。
すばらしい!
966名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 10:04:54.53 ID:A6kf4aR6
でさ、オペラは歌や音楽の方に重心があるから、普通タイトルロールの歌手って表現するわけよ。
主役を歌いに来るという表現はあまりオペラではしなくて、演劇なら主役を演じると使うけどというわけよ。
記者なんだし日本語をちゃんと書けよといいたいんだよ
967名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 16:48:13.35 ID:ijhGf1Pt
タイトルロールって言い方あんまり意味ないよな
主役名がタイトルに入ってるのはいいけど
だから一体何なんだと
968名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 23:49:15.71 ID:Af2krtDx
ヤノフスキのローエングリン、諸兄いかが思われます?

http://tower.jp/item/3107604/Wagner%EF%BC%9A-Lohengrin

指揮者はともかく
>クラウス・フローリアン・フォークト(テノール/ローエングリン)
>アネッテ・ダッシュ(エルザ・フォン・ブラバント/ソプラノ)
は気になるのですが。

SACDハイブリッドで値段が高いことが難。

969名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 00:15:55.57 ID:G2IpCLbP
高く感じるのは、廉価盤に慣れ過ぎたせいかねぇ
970名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 08:22:49.43 ID:o9jOzd9n
と高価格が当たり前だと感覚が麻痺してるジジイw
971名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 11:36:12.19 ID:/3PnWpGE
私は買わない
ビシュコフのがいいよ
972名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 13:14:09.76 ID:uupcHOUH
>>968
フォークトは現代最高のローエングリン歌手だと思うが

ナガノのBD&DVD
ズヴェーデンのCD
ネルソンスのバイロイトのBD&DVD

と既に三つもあるからさすがに四つめはいらんな
特に今度のヤノフスキのはエルザまでバイロイトと同じアネッテ・ダッシュだし録音時期もほとんど変わらない
四つで選ぶなら(ヤノフキは聴いてないけどw)ズヴェーデンのが一番声が安定してていいと思うね
このCDはエルザのシュヴァンネヴィルムスも歴代最高レベルのエルザで凄くいい
973名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 13:32:31.16 ID:/BtRF5O/
ローエングリンという存在自体がファンタジーだし、宇宙人みたいな存在だから
フォークトの無機質で蝋人形のような歌い方はとってもぴったりんこちゃんだな。
974名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 02:10:59.85 ID:Z/PcRmJ9
フォークトって、あんな歌い方してる時点でゲイ様でしょ?

あんなローエングリンもヴァルターもパルジファルもいらない。
975名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 08:23:42.27 ID:oPlskhmj
よおホフマン婆!久しぶりだな!
976名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 08:54:29.89 ID:aMsNFqFt
もういいよ
コーンヤとコロ聞くから残りはいらん
977名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 21:54:07.25 ID:k6IEIC5h
SACDとCDって2割くらいしか音の良さ変わんないなぁ
SACDってことでエンジニアに気合い入ってるから結果音が良いってだけだわ正直
978名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 23:35:56.86 ID:TEBUjqYD
シェロー演出、ブーレーズ指揮の「神々の黄昏」は確かによかったが、
コンヴィチュニー演出のシュトゥットガルト劇場の「神々の黄昏」も
結局買った。

ライン河を来たジークフリートを迎えるときのグンター = 佐清(すけきよ)
という理解で桶?
979名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 23:40:46.02 ID:TEBUjqYD
1 冒頭 3人のホームレスのノルン
2 ブリュンヒルデとジークフリート
3 出立するジークフリート
4 グンターの邸
のうち3から4へのつなぎのシーンでは売春宿で裸の金髪娘たちと遊ぶ
ジークフリートが見えているが、この娘たちの姿がよく見えなくて
無念だなぁ。。。
980名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 00:39:42.05 ID:b74EMG4H
ただのエロ目線か
981名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 03:17:45.72 ID:y+jrGHrL
( ^ω^)
982名無しの笛の踊り
ヴァーグナー本人がエロじゃね? w