【天才】ハンス・ロット【繊細】

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 02:19:55.59 ID:Ld3GCok8
ロト1の爽快さは異常
98名無しの笛の踊り:2013/04/06(土) 01:42:53.32 ID:EHfVbkfd
http://youtu.be/8yvp-cq9UNs
この指揮者だれ?
いちばん流通してる演奏よりずっといいから
CDあったら買いたい
99名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 00:20:31.58 ID:xrJ40QEq
>>98
パーヴォ・ヤルヴィ。
CD出てるよ。
100名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 15:59:06.94 ID:l+SzALzt
交響曲だけの一発屋なのに何でわざわざ単独スレが立つのか分からない。
単独スレ立てるほどの作曲家か?
101名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 18:11:27.60 ID:hMnZvE9v
>>100
キリ番げとおめ
102名無しの笛の踊り:2013/04/12(金) 17:12:41.96 ID:Rq6tIlam
来月の寺岡/大響、東京から行きたいんだけどテミルカーノフ/読響買っちゃったんだよなあ。
CD出してくれないかなあ。
103名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 08:19:40.35 ID:KNb8taEv
>>102
行くつもりだが、地震が心配
104名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 22:28:57.16 ID:q0rEkS3D
>>100
一発も鳴かず飛ばずの内に夭逝してしまったんだから一発屋じゃないだろう


HMVのレビューで、ブルックナーやマーラーが嫉妬していじめたとか書いてる人が
一人だけじゃなく何人もいるけど
いじめたのはブラームスじゃなかったっけ?
ロットはブルックナーの一番のお気に入りの愛弟子で、
マーラーの大親友で
二人ともロットの才能を賞賛していたって読んだからそう思ってたんだけど、
違う説もあるの?
105名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 01:10:20.93 ID:fm68NRXo
>>99
39〜
いいタイミングで矢不奥に安く出品されていたから
終了時間ぎりぎりに入札してかすめ取ってやれと思ってたのに
すっかり忘れて乳擦しそこないましたーーー\(^O^)/
106名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 13:33:37.53 ID:0yHhAU13
半スロットってなんだよw
107名無しの笛の踊り:2013/04/27(土) 22:53:26.20 ID:s6ShErXl
本名はハンス・ロートだそうだ
108名無しの笛の踊り:2013/04/28(日) 14:31:45.13 ID:GsuoOqHR
芸名なのか?
109名無しの笛の踊り:2013/04/28(日) 19:01:24.70 ID:J0HKDua8
父親が俳優だとか
110名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 02:44:07.14 ID:s4umz+uF
腐敗っぽい芸名なんか名乗るから不幸になるんだよ
111名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 09:02:03.31 ID:O/FyaJ4a
>>102
6月23日NHK-FMで放送されるって
112名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 19:50:58.43 ID:AJRsJ6Eo
大響行ったけど、粗くてよくなかった。
113名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 17:29:15.42 ID:esNgwyR9
俺も行ったが、まぁーあんなもんだろう?
114名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 20:51:49.18 ID:GtzhZmWY
えー。あんなんでいいの?
まあラジオだと、もっとましに聴こえるかもしれんが。

曲も結構無理やりなところがあるから、かなりタフなオケじゃないと
あんまり聴き映えしないと思った。
アマオケでもやってるようなことプログラムに書いてたけど、
最後の方とかバテバテになって、聴いてるのが辛くなりそうな予感。
115名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 07:48:04.85 ID:XonJcxEp
どう言う演奏を理想として聴きに行ったのか?
日本のオケで、一体何を期待しているの
116名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 19:54:49.85 ID:HXRvanDB
話が逸れ過ぎ
117名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 20:08:41.76 ID:8d76EZkD
そうでもしないと単品では持たないんだよ(スレ主)
118名無しの笛の踊り:2013/09/01(日) 11:01:22.03 ID:nzkYWQUz
セーゲルスタムの演奏はよいと思う
119名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 16:31:16.82 ID:psWk7d9T
うむ
120名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:15:21.95 ID:ul+/ggRM
ヤック・ヴァン・ステーンの演奏が良いよ
121名無しの笛の踊り:2013/12/03(火) 19:52:52.62 ID:ZC/JrkYz
反芻rot
反芻rotten
122名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 20:39:49.56 ID:r/nQrcew
うむ
123名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 17:46:15.30 ID:sIzVWYRP
age
124名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 00:16:06.99 ID:F8RTM+lW
ロット
125名無しの笛の踊り:2014/06/19(木) 06:25:03.56 ID:6kh4NoRZ
朝聴くのにいいよね
126名無しの笛の踊り:2014/09/11(木) 13:46:43.02 ID:lFs5z100
ロット
127名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 08:52:30.74 ID:aQzs1dmN
age
128名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 10:25:39.93 ID:hGKZl3M9
なんか意味のあることを書けよ
129名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 10:47:20.51 ID:FiN5Dbln
という>>128も意味のあることを書いてない件
130名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 13:56:00.22 ID:hGKZl3M9
>>129
わざわざageとだけ書くらいなら内容のあることを書けよというツッコミだが
いちいち言わないとわからんのか?
131名無しの笛の踊り:2014/11/13(木) 21:51:26.68 ID:f9BdBekR
ロット
132名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 15:45:40.72 ID:y3HdemxA
知らん
133名無しの笛の踊り:2014/11/29(土) 19:11:25.07 ID:lHxi9zMA
134名無しの笛の踊り:2014/12/22(月) 16:35:35.74 ID:m5KDhAFT
第九の代わりにこれをやりゃいいのによ
135名無しの笛の踊り:2014/12/31(水) 13:50:23.75 ID:3huSipIe
BBC交響楽団のBBCの放送で、
ロットのお国のウィーン、そして東京から聴きに来てた人もいたと
アナウンスされてたけど、
誰が行ったの?
136名無しの笛の踊り:2014/12/31(水) 18:15:07.25 ID:OtcvwHnI
ここの管理人↓
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~hippo/musik/konzertvorschau/rott.html

世界で一番聴いている人だよ
137名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 04:07:59.59 ID:IXXK1iK3
寺岡しゃんがアマオケで交響曲の初稿・第一楽章を振るみたいだ
138名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 05:41:27.79 ID:EHXLPBNn
お墓はどこにあるの?
139名無しの笛の踊り:2015/01/04(日) 08:14:12.67 ID:HWYFBVCn
国際ロット協会に、問い合わせてみれば?
140 ◆QZaw55cn4c :2015/01/08(木) 15:45:35.72 ID:wusV7cdN
「牧歌的序曲」が大変な名曲だが、ロットの作品は「交響曲」1曲しか知らないオマエらに語っても無駄だな。
141名無しの笛の踊り:2015/01/08(木) 16:33:28.51 ID:nU6lo/BT
「田園前奏曲」の事を言っているのか?
その曲名でなら、勿論知ってるよ
142名無しの笛の踊り:2015/01/09(金) 18:11:31.61 ID:L5K37BS1
「シーザー序曲」も良いぞ
143名無しの笛の踊り:2015/01/10(土) 07:04:41.66 ID:864v7LkW
>>140
残念だったな、ドヤ顔で言ったつもりが...
ロット協会を嘗めるなよ
144名無しの笛の踊り:2015/01/11(日) 20:14:05.05 ID:mFiUpCTN
>>4
超えたなwww
145名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 01:11:39.16 ID:hTZ5S33j
チューバがいるじゃねえかっ!
146名無しの笛の踊り
このスレ、ダイハードだな。
たいしたもんだ