ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ラトルの2018年までの契約延長が決定しましたが、2019年からは誰がベルリンフィルの音楽監督に相応しいか語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:26:09.00 ID:FXMAnjn/
クリスティアン・ティーレマン1択
3名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:27:08.12 ID:Tqj66zSs
フルヴェン
4名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:28:35.79 ID:JPYB0SV2
俺様
5名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:40:44.81 ID:I3OwP+rV
ドゥダメル
6名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:46:02.83 ID:AafC0RBH
インバルかハイティンクかアバド。
この三人からならいいよ。
7名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 14:57:14.56 ID:oDhqYZ5b
これから7年間実績つくればサドさんも候補かも
8名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 15:23:49.46 ID:8+MCAQkI
現時点だと本命はドゥダメルだろうけど
9名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 15:41:46.23 ID:zWQntSv9
マゼールは執念で生き抜くと思う
10名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 15:53:59.43 ID:UauAXAqj
長老に任せて立ち直る道を探るかも?
シャイーあたりがライプチヒから引き抜きにあう悪寒
個人的にはニューヨークからギルバードを引っ張って来て欲しい
11名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 16:16:40.85 ID:SBnI7fEu
マヂレスするとネセ=セガンあたりかな
12名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 16:59:00.65 ID:yvKSPsP2
オラモだと思う
13名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 17:02:45.82 ID:UauAXAqj
てか、ラトルの再延長じゃないの?
14名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 17:03:01.44 ID:JUFAxDCW
カラヤンだろ。
15名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 17:13:07.21 ID:J5AIJ2zP

・2019年時点で40〜50歳くらい(これまでの傾向から。ただしバラツキあるし、言い切れない)
・おそらくラトルとは音楽性の異なるタイプ(同じくこれまでの傾向から)
・禿げ(同じくこれまでのry)

P.ヤルヴィかネゼ=セギャンだな
16名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 18:49:50.08 ID:3B1Jzkvn
小澤さん
17名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:11:04.10 ID:5BhU5tqT
ラトルが突然死してくれて、ハイティンクが短期のリリーフ就任。
18名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:27:17.85 ID:yThqZpn9
>>17
ハイティンクオタって気持ち悪いな…
19名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:38:10.43 ID:AafC0RBH
やっぱり御年125歳の巨匠フルトヴェングラーだろ。
20名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:46:54.16 ID:4DXXM/4F
ティーレマン、ハーディング、ドゥダメルが可能性高そうな気がします
21名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 20:10:26.68 ID:wBqiq8J6
>20 そうですね。個人的にはティーレマン
22名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 20:32:33.76 ID:I3OwP+rV
ラトルより歳上はないと思うぜ。
23名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 20:59:57.01 ID:zWQntSv9
ソビエトの書記長みたいに
フサ⇒ハゲ⇒フサ⇒ハゲ⇒・・・・・(ry
みたいになるのかね。

モジャが加わるのか
24名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:41:21.83 ID:z3MvrJFA
ハーディングやドゥダメルでは3世代ぐらい若すぎる
25名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:42:09.65 ID:z3MvrJFA
政治力でアルミングとかを押し込めばどうだ
26名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:46:27.11 ID:P738eWWv
いやバレンボイムじゃねぇの?
27名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:59:08.29 ID:RFaLdqBv
バレンボイムの独裁恐怖政治に期待したい
28名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:59:13.90 ID:WxePHJJt
アシュケナージ
29名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 22:20:09.70 ID:LjyCIQaa
ネルソンス、シャイー、サロネンかな
30名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 23:00:52.83 ID:B19sRWk8
団員の選挙で決まるのを加味して考えよう
最近の演奏会で団員受け良さそうなのって誰だろう?
31名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 00:03:36.06 ID:lK9rjqRJ
おまえら、ラトル様の再々延長もあるさせ゛。一番現実的だ
32名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 00:17:57.37 ID:AHoJKt6e
ラトル再延長じゃね。

じゃなかったら、P.ヤルヴィ、
ネゼ=セガン、ティーレマン。

一気にドゥダやネルソンスや
ハーディングあたりにいったら面白いのに。


33名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 01:25:12.97 ID:S3IvHYwv
現役でラトル以上の指揮者いないからな
次期を予想してもむなしい
34名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 01:30:12.03 ID:lK9rjqRJ
平和というか
ゆとりだな

馬鹿かもな
35名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 01:31:26.01 ID:0yi0o+Dm
このまま糞オケ化が進んで2018年の前にオケ消滅だと思う。
36名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 01:40:29.26 ID:FskaCcGw
>>33
なんも知らないんだな。
今まで何聴いてきたんだろコイツ。
別にいいが。
37名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 05:49:07.83 ID:myPr9cTf
>>26
万が一バレンボイムになった場合は、
「二代目ヴィルヘルム・フルトヴェングラー」を襲名
38名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 06:13:22.03 ID:zzgJolsN
>>37
席亭を二代目牧野周一が、あい務めます。
39名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 06:59:07.05 ID:wKjigepn
Pヤルヴィに一票。
40 【東電 48.7 %】 :2011/08/14(日) 07:38:26.27 ID:Hws2LiHp
いつも元気なドヴォルザークに一票。
41名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 07:58:39.80 ID:Sw6o4YYr
はらたいらさんに三千点
42名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 09:57:55.13 ID:wKjigepn
ネタ古すぎ。
43名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 12:57:24.90 ID:4rkKeiFg
ゆたか・さどでどうですか?
44名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 13:06:06.83 ID:XiI6VXgH
ティーレマンの一択じゃないの?

他に誰がいる(´・ω・`)?
45名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 13:52:18.92 ID:NE4SfKK/
>>43
俺もゆたか・さどだと思うね。この前振ったのは、団員による公開試験
(一次)だったに違いない。
46名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 14:44:51.05 ID:+1H/A7Ri
ティーレマンにやってもらいたい。

昔のような重厚なベルリン・フィルにして欲しい。
47名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 14:56:36.24 ID:sVXCn42d
ティーレマンはウィーン国立歌劇場の総監督のほうじゃないの
ゲルギエフがいい
48名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 15:55:25.26 ID:/kqKbb65
ラトルとティーレマンのどこが良いのかわからない。
50代のフルトヴェングラーは巨匠だったぞ。
この二人も50代なのに全然巨匠風が吹いてない。
49名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 15:57:22.74 ID:Wkxu9nhP
>>48
フルヴェンの時代と単純比較しないでくれる?
今、そういう「巨匠」はどこにもいないだろ。
50名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:14:00.31 ID:zzgJolsN
>>9
28歳の「運命」から始まって、88歳で再録音ってのも悪くないなw
51名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:19:33.28 ID:Xp2d9CuE

ベルリンフィルの前に、、、


創価学会はフランス、オーストリア、チリ、ベルギー等でカルト指定。

さらにアメリカ下院議会では、危険な組織として指定。


ドイツでは、なんとアルカイダ並みのテロカルト組織に指定されている。

集団ストーカー犯罪組織の創価信者達 を日本から追い出すべき。


そうでないと俺は平穏にベルリンフィルのこと語る気になれない、、、

52名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:28:11.07 ID:mdFxgmPK
ウィーンはメスト政権が結構長く続くんじぁないかな?時期的にいってティーレマンが来そうだけど。ただドレスデンもそう簡単には手放したくないだろうけど。
53名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 20:18:28.99 ID:Wntg5kXe
ミンスみてたら、公明よりミンス、創価より労組のほうがカルト度がはるかに高いことに気付いた。日本のサヨクは強度のカルト。
54名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:42:37.86 ID:GwRAhDQ5
>>47
ゲルギエフは確かに凄いけど
ベルリンフィルとは合わない
55名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 04:46:34.16 ID:imjXwFry
>>54
同意。どっちもイケイケだからな。勢いだけになりそうだ。
56名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 07:27:53.79 ID:6r2plGmx
ウェルザ−=メストは相性が良さそうだけど。
57名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 16:57:16.52 ID:qF3w5Tzz
ハーディングとかドゥダメルとか言ってる人って、彼らの演奏をずっと追ってるの? なんか、デビューの頃の宣伝を信じ込んだまま現在に至ってるような気が・・・

なんか、彼らは、言葉は悪いが化けの皮が剥がれてきてるような気もするんだけど。
58名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:07:26.33 ID:xfl54Khr
韓国人に乗っ取られてベルリン・コリア・フィルになってるよ
指揮者は当然チョンだ
59名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:09:57.27 ID:ZWuTK+R5
今こそマゼールにやってほしい
60名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:38:18.62 ID:jc52kvnv
サド公爵じゃないか?
61名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:19:20.92 ID:WuT6R3HN
>>57
ハーディング/VPOのマラ10は素晴らしかったよ。
ドゥダメルも、あの年齢を考えれば、今後大いに期待できると思う。
62名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:19:46.46 ID:3Mvt3ctL
パーヴォなら最高にエキサイティングな音楽になることは間違いない
63名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:28:12.75 ID:Q8T7BAJs
ティーレマンみたいのはご勘弁
64名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:40:51.40 ID:8LsDw1Ed
マゼールしかいないんじゃないの?
あ、年齢的にダメなのか……。
65名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 20:04:05.89 ID:fi6sESHv
>>62
ベルグルント?
66名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 20:25:30.01 ID:KN55ojV2
もうドゥダメルに内定しているよ。ラトルが2018年まで延長したのも、そのため。
67名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 21:04:04.20 ID:8LsDw1Ed
お。こっちにも事情通が登場か。
68名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 21:05:51.05 ID:mmznPUOz
本命はラトル終身音楽監督
対抗はバイロイトで評判の高まるティーレマン
大穴はロンドン響をステップにするゲルギエフ

と予想
69名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 21:08:46.17 ID:Q8T7BAJs
>>66
次々期の音楽監督も教えてよww
70名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 23:03:39.06 ID:6r2plGmx
そこで坊っちゃんアルミンク登場。
71名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 23:16:16.70 ID:hkJhmg4+
ラトルがロンドン響のボスに!とかねw
72名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 23:46:45.07 ID:JcK7dXaI
ヤンソンス!
73名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 00:19:35.29 ID:j35/CxJm
ドイツ・オーストリア系のカラヤンみたいなイケメン、誰かいる?
74名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 00:26:01.86 ID:Rb7bozxx
ティルソン=トーマス
75名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 01:49:54.36 ID:ZA7hNSwi
ケントナガノにやって欲しい。
カッコいいしね!
76名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 03:19:47.10 ID:ddU6Z3I5
ドイツ物に特化した指揮者にしろや
ブルックナーとか振れる指揮者しか認めん
ラトルとかドゥダメルとかふざけるな
77名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 04:19:28.17 ID:FsmpeJYA
だからー、あのブル9を聴いてよ。パーヴォの。
78名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 07:04:00.36 ID:kWOHvDcc
>>77
ベルグルンド?
79名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 07:42:08.36 ID:WB4BPxMn
さだまさし
80名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 08:35:43.82 ID:r3ITtg9c
そこでマタチッチ
81名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 08:38:45.03 ID:TSsqBaDZ
まさかの音楽監督なし
82名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 10:00:11.70 ID:joXyejLU
え、まさかさd
83名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 10:47:43.81 ID:asplmxTW
レヴァイン
84名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 12:19:11.02 ID:JSqkhD/D
までもドゥダメルだわな。
85名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 12:46:04.28 ID:r3ITtg9c
百パー日本人はない。
小澤は体力的に無理だし佐渡は論外。
ドゥダメルもない。マズアかインバル、
ハイティンク、ムーティー、奇跡のカムバックでアバド。
可能性があるならこの4人。
86名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 12:59:23.49 ID:r3ITtg9c
4人×
5人○
87名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:03:06.01 ID:JjbG++1n
5人ともご存命ならねw
88名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:04:29.82 ID:X18mbXAE
>ムーティー

間違いとかいう話ではないが、クラ板ではなかなかお目にかかれない表記だ。

音楽監督にはまさかならんと思うが、今後数年でエトヴェシュとかマルッキ
あたりが客演で顔を利かせそう(エトヴェシュは既に常連っぽいが)。
ドイツもののオーソドキシーはブロムシュテットにお任せだな。
89名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:15:31.60 ID:HNyzF8F8

いまのN響副指揮者君だろう
90名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:20:33.50 ID:A/KFGY8s
インバル、マズアはありえなんだろwさすがに。

どうでもいいけど、ヴェネズエラの指揮者ってなんでみんなアバドみたいな指揮するの?
ドゥダメル、Diego Matheuz、Christian Vásquez..

>>76
ヤング女史、スヴェーデンとか?
91名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:20:47.59 ID:J052mA31
マズアとかマゼールとかハイティンクとかは、年齢的にありえないと思う
2018年に50才前後の指揮者じゃないかな
92名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:27:34.29 ID:a/YsxHtk
タト山
93名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:30:42.14 ID:sjJkHP5u
結局痴将我羅我羅続投だろw
94名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:32:43.57 ID:X18mbXAE
大穴

イヴァン・フィッシャーとか、マティアス・ピンチャーとか、
ドナルド・ラニクルズとか、ロバート・スパノとか、デイヴィッド・
ロバートソンとか

どれくらいあり得ねぇ?
95名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:36:40.77 ID:OsIA7cpR
大本命手入れまん
留任雷門悟

で確率80パはいく。
96名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:40:31.80 ID:pKmFSJUI
定期的に佐渡書いてるの、同じやつだろ。
誰かも書いてるが、もうほんと論外。
こないだ振らせてもらったのも、
「ぼくタチのファンなんだって?いい子だね、ちょっと振ってみる?」
みたいなもんなんだよ。
今の日本、金ないから佐渡引っ張ってもメリットない。

ゲルギエフの名前が出ているが、
1シーズンでいいから振って欲しいね。
プログラムが楽しみだ。

まあしかしなんだかんだで、ラトルが続投だろう。
97名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:40:57.66 ID:A/KFGY8s
サロネン、ヘンゲルブロック、ティーレマンの集団指導体制がいいな。
98名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 14:32:09.48 ID:JjbG++1n
集団指導というのも面白いですなー
99名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 14:59:57.12 ID:X18mbXAE
ハイティンク   首席指揮者
ブーレーズ    最高顧問
ラトル      名誉指揮者
ヘンゲルブロック 古楽担当客演指揮者
ティーレマン   19世紀ロマン派独墺音楽担当客演指揮者
サロネン     20世紀音楽・現代音楽担当客演指揮者
ゲルギエフ    ロシア音楽担当客演指揮者

100名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 15:28:16.29 ID:OPOX6ScL
個人的にドゥダメルを希望
101名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 16:00:08.52 ID:pKmFSJUI
>ゲルギエフ    ロシア音楽担当客演指揮者

こういうのいいね。
指揮者にオールマイティ求めない方が
いい演奏きけそうだ。
102名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 16:18:14.08 ID:5jo29LpZ
大植
103名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 16:51:33.38 ID:6U5gbg68
ラトルってどこがいいの?

へんな歌の下手な女房もいるし

はやくやめてほしい
104名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 17:07:44.86 ID:NTZeaUb9
>>103
うそーん
コジェナーたん最高じゃん
105名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 17:08:03.90 ID:uQqqMaE6
カラヤンがBPOの常任なったのは47歳の時だから、
案外若いんだよね。とすると、2018年にその年齢になる指揮者というと、
現在40歳前後の人から選ばれるのではないかな(´・ω・`)?
106名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:16:25.97 ID:bcarYyIj
>>103
最近、太って禿げてきたこと。
モジャ禿デブなんて中々いないぞ。
107名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:36:59.14 ID:htRGg4/N
>>106
レヴァイン、ビシュコフ、セーゲルスタム
108名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:43:29.37 ID:htRGg4/N
>>107書こうと思って、askonasやharrisonparrotのページを開いたんだけど、
なんとVan Walsumの社名がInternational Classical Artistsになってた。
あとnicolas collonってもともとアスコナスにいなかったっけ?
109名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 19:04:00.16 ID:vt5JJ46n
ビシュコフはいまだに力量がわからん。トリスタンはかなりの絶品だった。オペラ指揮者の方が向いているのでは?
110名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 21:26:29.40 ID:asplmxTW
ここまで円光寺雅彦なし
111名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 22:55:32.16 ID:KA7fNTzU
>>110
円光寺ワロタwww 客演するだけでもビックリだわ
定期で大野や広上とかに1回振らせてほしい

個人的にはラトルで当分行くんじゃないかと思うがサロネンやナガノ、P・ヤルヴィでも面白いかもね
112名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 23:07:06.49 ID:j+0bGXOR
マルク・アルブレヒト、インゴ・メッツマッハーあたりはどうだろう
113名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 23:14:27.00 ID:X18mbXAE
>定期で大野や広上とかに1回振らせてほしい

大野ってコンサートではいいオケ振っているけど、BPOとか
コンセルへボウとかシカゴとかそういう問答無用に御威光の
あるオケまだ振っていないね。広上はコンセルトヘボウを
振ったことあるみたいだけど。
114名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 00:12:45.20 ID:C+0Hs3n5
メトとスカラで充分。
115名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 00:29:45.51 ID:TdLaEW8W
所詮B級オペラ指揮者どまりだす>大野
116名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 02:05:35.09 ID:UdUm6nZX
日本人なら1シーズンでいいから井上道義にやらせたいわ。そんでタコチクルスでも敢行してくれ。
117名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 09:43:38.43 ID:L1Yt4H88
ケント・ナガノのトゥランガリーラ凄いもんね。
118名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 11:39:38.27 ID:eaCGKVig
>>117
はげど
119名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 12:00:40.41 ID:BU2Ozica
1度高関に振ってほしい
120名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 13:05:35.39 ID:Y4AvYDrw
>>116
ミッチーいいな。

あの人、40歳の時に初めて自分に異国人の血が混じっていると知って
ものすごいショックを受けたらしい。
家に鏡なかったのかね。

>>119
まことちゃんは遠慮するわw
121名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 14:21:31.85 ID:bT2JocPv
禿で適当なのがいないなぁ。
122名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 14:55:48.82 ID:eaCGKVig
小澤の剥製
123名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 14:59:15.69 ID:LoMVGlc8
>>121
だったらやっぱり井上ミッチーだな。
124名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:00:32.64 ID:cb6X4GWn
ガブリエル・フェルツ
しもーね・やんぐ
125名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:27:19.47 ID:YhXaE3Bq
順当にハゲならパーヴォかゲルギーかなあ

急速にハゲるとかの番狂わせも有るけどなw
126名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 17:14:26.72 ID:zcv8luA4
エシェンバッハでいいんじゃね?
127名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 18:09:53.67 ID:JPl+X2xm
そこでラッセル=デイヴィスの出番ですよ。
128名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 19:21:03.05 ID:HgZCDFmF
いや、ハンス・ツェンダーがよろし。
129名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 20:25:26.92 ID:+CKiVntz
いやいやギーレン御大ですよ。
130名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 21:42:26.79 ID:eaCGKVig
まさかのレナード・スラットキン
131名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 23:57:19.46 ID:zExCqZOn
まさかの千足
132名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 00:18:40.52 ID:pLrPKugk
今までの例から言うと、ラトル後は現在40歳前後の指揮者に…と言いたいところだが、
この世代の面々は精彩を欠く。だから、定評ある現在50前後か、若返って30前後が選ばれる可能性が高い。
30前後は実績もまだまだ読み切れないが、50前後なら客演歴からしてもティーレマンが一歩抜きん出てる希ガス
133名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 02:22:13.77 ID:sQYALKxX
なぜここまで、アラン・ギルバートがない?
134名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 03:47:59.58 ID:onukbys+
永野謙人にオレも一票
135名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 07:08:02.05 ID:ESybHRaE
ベルリンは責任とってチーレマンを引き取るべき
ウィーンに来ないでくれると助かる
136名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 07:17:33.59 ID:T/MNMLlH
1941(70歳) ムーティ
1942 バレンボイム
1943 マリス・ヤンソンス、レヴァイン
1944 ティルソン・トーマス、スラットキン
1951(60歳) ケント・ナガノ、イヴァン・フィッシャー
1952 ビシュコフ
1953 シャイー、ゲルギエフ、ミョンフン
1954 ラニクルズ
1955 ラトル

まあラトルより上は可能性低いかな
137名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 07:22:08.63 ID:T/MNMLlH
1955 ラトル
1958 サロネン、ロバートソン
1959 ティーレマン、パッパーノ、準メルクル
1960 ヴェルザー・メスト、ズヴェーデン
1961(50歳) ガッティ、ルイゾッティ
1964 アルブレヒト
1965 オラモ
1967 ギルバート、メッツマッハー
1971(40歳) アルミンク
1972 ユロウスキ
1975 ネゼ・セガン、ハーディング
1977 カサド
1981(30歳) ドゥダメル

確かに40代はぱっとせんなw
138名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 07:34:23.52 ID:eNNteDQa
>>137
結局サロネン(ちょっと可能性低い)、ティーレマン、メストあたりで無難に行くって手はあるけど、
それだとベルリン・フィルがミュンヘン・フィルとかコンセルトヘボウと同レベルのオケになっていまいそうだな。
するとドゥダメルに賭けるという冒険が必要になってくる。
139名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 07:40:01.00 ID:3HN8OhaD
別にラトルより年上でもいいと思うけど。今の国際色の音をどうにかしてくれ。あれじぁある意味ス−パーワ−ルド・オ−ケストラだよ。
140名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 15:31:30.29 ID:sz1hZZKN
目指すところが とにかく世界一なんじゃない?
ラトルであろうが、なかろうが。
141名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 18:49:40.16 ID:srdfkcsZ
ティーレマンかヤンソンス
142名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 20:03:45.30 ID:3vNv4kcJ
ヤンソンス今年68歳、8年後は76歳だぜ…心臓の持病あるし、そもそも(ry
最有力と言われたマゼールが当時60歳くらいだったが、やっぱりそれくらいまでかな
143名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:51:25.08 ID:40ym8jeg
禿じゃないとダメだよー。
伝統は大事だよー。
144名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 00:02:44.35 ID:K9H6zyyG
ラトルより下でハゲというと
やはりパーヴォさんが頭一つ抜けてるな
145名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:52:08.10 ID:zwp7qdSw
>>139
今の国際色の音をどうにかしてくれ。あれじぁある意味ス−パーワ−ルド・オ−ケストラだよ。

語学の苦手なラトルが英語で用が足せるように編成されたみたいなもんだからね、
一つのオケとじっくり向き合うと言えば聞こえはいいが、要は怖くていろんな所に行けないってだけかもな。
そこいくと良し悪しは別にしてマゼール、アバド、メータ、バレンボイム辺りは英仏独伊ぺらぺらで
欧米のほぼどこででも仕事が出来る。
146名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 02:05:19.56 ID:6HpO9ABn
ラトルはドイツ語ペラペラだよ。
ムーティはドイツ語ダメ。
147名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 03:20:36.86 ID:o3RPRXt/
音楽やっててイタリア語がわからない奴のほうがおかしい。
148名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 03:20:42.06 ID:O6qs6pyp
まぁ英語とドイツ語は似てるから
イギリス人のラトルがドイツ語できないってのは考えにくいな
149名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 06:22:03.39 ID:e3C25CkO
ラトルは仕事作れるから団員の支持もあるんだろうが、
団員たちは、自分たちの実力がどんどん落ちていることが分かっているのだろうか。
肝心なのは音楽なのに。
150名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 07:10:30.65 ID:GcKqrcnz
明らかにコンセルト・ヘボウの方がいい音出してれる思うけど。ヤンソンスとの相性もぴったりだし。録音でも明らかに差がでてるよ。
151名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 08:17:08.01 ID:uycvh5J0
>コンセルト・ヘボウ

初めて見る表記だ。
152名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 08:31:43.88 ID:zwp7qdSw
ラトルはBPOのシェフになるためにドイツ語の勉強はしてるから確かにしゃべれる。
でもそれで仕事をするのはストレスだみたいなことは告白してるし
現にリハーサルや記者会見でもほとんど英語、楽団員でも英語の方がよくわかる連中が増えて
もうベルリンフィルというのは実質的に英語コミュニティになってきている。
153名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 10:09:48.78 ID:uycvh5J0
ドイツの大学や研究機関では、どの専攻分野でも講義・演習や実験作業、研究会に
1人でも非ドイツ人が混じっていると英語を用いるのがデフォ。ドイツ人ばかりが
ドイツ語でしゃべっているところに日本人でもフランス人でもトルコ人でもいいが、
外国人が入っていくと即座に英語に切り替わったりするからな。
154名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 12:40:12.51 ID:NGUu7ymY
>>149
実力が落ちてるなんて言ってるのは一部のアホな日本人評論家と、それに感化された
この板の住人だけだから問題無いんじゃね?
155名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 12:44:02.43 ID:zIpYiQgR
>>151
コンセール・ドゥ・ヘヴォウ
だとフランス語っぽくない?
156名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 12:56:57.34 ID:witvBgD/
>>145
アバドって、ドイツ語ペラペラなの?
ウィーンに留学してたのだから、ペラペラでもおかしくないはずなんだけど、ベルリンはもとより、ウィーンでもルツェルンでも、
リハその他の場面でまともにドイツ語で話しているのを見たことがないんだが…(英語がほとんどで、たまにカタコトのドイツ語が入る程度)。

せいぜいラトルと同程度では?
157名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 15:09:14.36 ID:LzpOmG8y
要するに英語と音楽用語でおkってことか
158名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 18:47:15.02 ID:vHQf3lF5
>>157
英語の発音もめちゃくちゃの小澤だって・・・・(ry
159名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 19:23:32.53 ID:VjHl2AHH
P.ヤルヴィもあっちこっちの国のオケ振ってるけど基本英語みたいだし、
今はどこの国のオケでもある程度の規模があれば英語でコミュニケーションできて当然って感じじゃないの。
160名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 21:56:04.30 ID:5hH5UqmB
なんか指揮者の語学能力スレみたいだな。
161名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:11:59.16 ID:VzXCkd0A
しかしドゥダメル音楽監督/BPOのブルックナーなんてうるさそうだなw

ドゥダメルのR.シュトラウス
ドゥダメルのハイドン
ドゥダメルのブラームス

…(・_・`)
162名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:16:27.71 ID:RNmNVKpt
どんなに考えてもカラヤン時代より今のほうが上
163名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:20:08.83 ID:iq2iVDeF
語学力と言えば佐渡さんですよ。
164名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 23:48:35.96 ID:LKBJgf5e
>>163
パユとの対談でも「リハーサル、あなたのドイツ語がよかったです」って
言われてたね。
165名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 23:52:50.34 ID:UvS/25p9
>>161
音楽って、実は音量以外の要素もあるんだよ。
音色、テンポ、アンサンブル、色々なことを気にしながら聴いてみたら、きっともっと音楽が楽しめるようになると思うよー。
166名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 00:00:57.76 ID:IhtMFfvC
物凄くドイツドイツしたドイツ語の発音をするティーレマン
167名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 02:42:04.82 ID:g5ivRV7s
ルイージ。
168名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 06:05:33.60 ID:lRmY++59
169名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 08:44:16.80 ID:qsSbtDH1
170名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 09:49:16.01 ID:ZYOG+URv
現状修正を行うために先祖返りの道を選ぶのでティーレマンにて決まり!!
171名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 10:57:16.53 ID:APanISk1
ティーレマンはバレンボイムの後をついでベルリン・シュタ−ツカペレに行くってことはないよね。
172名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 11:25:34.66 ID:scV3thrT
ベルリン・フィルは問題ないだろうが、
国立歌劇場はベルリン・ドイツ・オペラのGMDだった手前どうだろう
173名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:53:59.61 ID:gatnPush
歌丸師匠
174名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 12:19:52.51 ID:IPVx+fcj
ここまで内藤彰なし
175名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 12:25:02.20 ID:WAFabve0
>>174
あるわけないだろw
176名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 14:43:48.52 ID:1K2ysmex
政治的な理由で小澤征爾が音楽監督に就任
健康上の理由で指揮はしない
指揮は前音楽監督のラトルやアバドらを中心に起用
177名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 14:45:30.40 ID:LQ9Mw7iT
無意味ww
178名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 16:04:35.92 ID:NRUTyTPd
ジルヴェスターコンサートは間違いなくアバド時代のが良かった
選曲が面白い
179名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 16:09:04.14 ID:FaFJ8lTW
誰がなったって、モジャモジャよりはましだろ。
180名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 16:37:41.00 ID:pP/+Iuno
ラトルってベルリンフィルの手のひらで踊ってるだけだろ。
扱いやすいから首席指揮者でいられるんだ。
181名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 17:24:46.04 ID:pTpZVidr
ティーレマンは確かにベルリン国立歌劇場の方がベルリン・フィルよりお似合いかも。
182名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 20:12:51.79 ID:kUpuT/P3
ラトルって確かにベルリン・コーミッシェオーパー管の方がお似合いかも。
183名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 22:56:21.21 ID:FaFJ8lTW
禿モジャなら金沢で充分だろ
184名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 04:05:39.31 ID:650ZQQsk
ティーレマンにはベルリンフィルとベルリン州立歌劇場両方の監督を兼任、さらに世界都市ゲルマニアの音楽総監督になって頂きたい。
185名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 10:37:18.32 ID:1PYPNA0z
もぅヤンソンスでいいや。
コンセルトヘボウとBRSOも兼任のまま。
186名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 12:29:23.68 ID:+caYJ9Mn
世界首都ゲルマニア音楽総監督w
187名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 16:07:32.55 ID:8aYLlZhb
>>186
ティーレマン以外にあり得ないな。
188名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 22:18:59.19 ID:zB7bf0Sh
ルーマニアのオケの音楽監督
189名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 23:29:16.60 ID:sKdalppz
ヴェンゲーロフに100円。
190名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 23:39:57.49 ID:hly5nB9d
ロクなやつがいないwwwwwwww
191名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 00:53:40.75 ID:aYTmLFK5
大穴で千足に1円
192名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 13:18:24.46 ID:1wvWaKE7
小澤氏の健康問題とも関連するのだが、
今後、10年以内に中国人のスター指揮者が作り出される。
21世紀のクラシック音楽は中国市場を中心に回ることになる。
次期音楽監督はラトルの再任だと思うが、
その次を争うのはドゥダメルと中国人。
193名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 13:28:00.13 ID:mKgZ87Ub
>>192
>今後、10年以内に中国人のスター指揮者が作り出される。
あり得なくもないとは思うが、実際に中国の金の力でプッシュされた
指揮者に実力があれば、ね。
194名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 13:53:46.40 ID:Dn862304
10ねんで、

地方オケでもそれなりの名門のシェフに抜擢→CBSOみたいに大躍進→
ウィーンやベルリンから客演以来続々→BPO監督に就任

というストーリーをつくるには時間が足らんのじゃないだろうか?
195名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 14:00:28.17 ID:mKgZ87Ub
192が言うのは、「今後10年の間に、将来BPOの音楽監督に
なれるくらいの大物指揮者が頭角を現す」という意味ではないかと。
196名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 14:57:55.31 ID:K/f0gLOp
>>192
そんな話初めて聴いた
197名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 15:05:59.67 ID:bKLrD/O2
ワタシ予言者アルさん登場
198名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 20:30:49.82 ID:fDPJzI2E
>>193
林克昌(はやしかつまさでなくてケクチャンリム)
199名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 20:37:25.16 ID:aYTmLFK5
>>193
YouTubeで大人気のエア指揮のジジイがいるじゃん
200名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 21:01:24.59 ID:KjywJAX3
来年定期小澤ふるんだっけ? キャンセルからの佐渡は既定路線?
201名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 21:08:23.82 ID:Y6ik1bNJ
ランランさんに指揮者転向してもらえばいい
202名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 23:17:37.97 ID:SeIKjefM
西本智実たんに就任してほしいぉ
ザビーネ・マイヤー事件の忌まわしい思い出を吹っ飛ばせ
203名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 11:43:51.99 ID:7AiYZVos
Pヤルヴィに一票
204名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 13:14:39.94 ID:HZDBuBUf
>>202

コンセルトヘボウでヴェルディ;レクイエム振るくらいだから、
既に資格有りだな。
205名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 13:32:48.02 ID:GwRoJHuQ
ジョナサン・ノットかファビオ・ルイジの一択
206名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 14:20:39.17 ID:HZDBuBUf
それなら、スザンナ・マルッキ、デイヴィッド・ロバートソン、
ルドヴィク・モーローも仲間に入れてあげて下さい。
207名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 15:14:55.25 ID:rjEyTrBQ
>>204
それはホールをお借りしただけじゃんw
RCOを実際に指揮した訳ではない
嘘・大袈裟・紛らわしい商法に騙されないでよ
208名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 15:28:07.91 ID:HZDBuBUf
いっそ振るオケの名称も(さすがにRCOという訳には行かんから)略称「ACO」に
しておけば良かったかも知れん。
209名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 16:01:32.65 ID:2YDeXLdN
>>205
二択じゃねえかw
210名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 16:22:36.20 ID:sMolZwEc
まさかの宇野チンポ。
211名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 19:48:15.22 ID:PjuItNfg
朝比奈だな。そのときまで生きてればの話だけど・・・
212名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 21:39:49.32 ID:oXq7jJdJ
>>211
イタコが必要になるような音楽監督…


まあ、ひさしぶりにドイツ人の音楽監督がいいんじゃないか。
スイトナーとかザンデルリンクとか。
213名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 21:51:39.13 ID:KH2dckuA
>>212
それなら、朝比奈じゃなくても、フルトヴェングラーとかカラヤンでいいのでは?
214名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 23:50:45.70 ID:KrCgNqmt
普通にサンティ
215名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 23:52:33.96 ID:+FIHKFu5
クックック

もう死んでるよ! そんなこともしらないでクラファンやっているとは!
216名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 00:20:12.60 ID:/NKo/yUP
つまんね(^-^;
217名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 00:22:49.72 ID:2oS4G6gj
だーれが殺した? クック ロビン


おれだよ クックック
218名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 01:14:36.56 ID:ySYSDa8m
ティーレマンで内定してるんですけど。とっくに。
219名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 01:29:44.33 ID:cHt7qSTK
ティーレマン、W=メスト以外の独墺系の若手有望株ってどんな香具師がいるの?
220名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 11:15:56.86 ID:w8ScWCO0
いないね。

シャイーはどうだろうか?
221名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 11:25:11.66 ID:paM0q1X5
論外
222名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 13:39:45.28 ID:qZIncR4t
ティーレマンねえ、演奏もそんなに好みじゃないし、
なんかドイツのウヨみたいでどうも好きになれんのだが、やっぱりあっちじゃ人気があるのかね?
223名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 14:26:45.56 ID:TdBYRbci
ラトル→ハーディングの英国若造継承連続でドイツ人涙目希望w
224名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 15:21:41.94 ID:Yx0cVGK9
>>222

メルケルはファンらしいな。

>>223
ドイツ人自身、自国指揮者をそんなに望んでいるんだろうか?
今ドイツの主要楽団で、ドイツ人シェフって、放送局オケ、歌劇場オケ、室内オケ
含めてもシュターツカペレ・ドレスデンとハンブルク北ドイツ放送響、ザールブリュ
ッケンくらいか? ミュンヘンも次はアメリカ人だし。


225名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 16:25:42.96 ID:MDDaWbYp
日本でいえば、相撲で日本人力士が頑張りまくってる的なところがある
相撲に詳しくない人でも、最近の◯◯関の活躍ってすごいよね、みたいな
226名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 17:11:32.25 ID:OgfvBlG/
だからサンティだっての
無駄な議論すんな
就任披露はコンサート形式でレオンカヴァッロのボエームやるから
もう決まってんの
サンティの後は未定だけどケント・健・ギルバートに打診してる
業界じゃ有名なハナシ
お前ら憶測だけでよくも長々と、
227名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 19:16:30.78 ID:S3tw2XlA
>>222
俺もティーレマンの演奏好きじゃない。
だからベルリンフィルの音楽監督に就任して欲しいな。
ウィーンに来ないように
228名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 19:41:34.63 ID:paM0q1X5
じゃあ、三流ウィーンには佐渡で充分と云う事で。
229名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:13:06.33 ID:O+cxbfgP
佐渡はワルツ無理w
230名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 01:15:14.68 ID:vDJGe8ke
ヤンソンス辺りが無難だけど無理だろうな。
231名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 16:54:29.54 ID:uRC/dksW
ラトルが延長して、その次ならスザンナ・マルッキとかあり得ると思うんだが、
誰も賛同してくれまい。
232名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 21:28:17.11 ID:ssUwX6SM
延長はないと読む
233名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 21:37:58.70 ID:UFKYVQ5u
>>226
無駄な発言だったなw
234名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 21:43:09.86 ID:Zsms6rmW
ベルリンフィルのスレってもしかして今はココだけなのか?
235名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 22:42:43.39 ID:YGNIW0pq
236名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 23:56:03.90 ID:WJj0jYRp
ラトルは1票差でかろうじて首の皮がつながったのだから、次回はない。
ヤンソンスは絶対ない。理由は高齢であることと、もうひとつある。
ヘボウの後任決定の際、ティーレマンと2択になって、ヤンソンスが選ばれた。
ティーレマンは、「あんな無能を選んだオケには、二度と行かない」といって
以来、客演拒否。ベルリンは同じ轍を踏みたくないので、ヤンソンスを候補に
挙げることもしないだろう。
237名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 23:58:31.80 ID:ioQI0EnN
馬鹿なオケだよな。
238名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:13:59.49 ID:U9LQYsoD
ラトル1票差?ヤッパリネ。
ベルリンPoの響きを壊しているものね。
239名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:52:43.36 ID:8DhlBub+
>>236
そんな話初耳だわ
240名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 00:54:09.33 ID:9rxfFxi9
そこでコープマンですよ。
舌の肥えたみんなのことだから、小編成のマーラー、ブルックナーって聞きたいだろ?
241名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 03:24:51.94 ID:5T7IdXNV
>>238
「響きを壊す」ってどういうことなのですか?ぜひ教えて下さいませんか?
242名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 04:33:00.67 ID:U9LQYsoD
241
かなり前に、サンプルCDでラトル/ベルリンPoのロマンティックの1楽章冒頭を聴きました。
トロンボーンを30年やっているんで、響き(=ソノリティ)にはうるさいんですよ。
クレッシェンドの後の全合奏(=トゥッティ)のところでびっくりしました。
「ひでー」ってね。
天下のベルリンPoですから音程が悪いわけない。そうすると音色かバランスか?
多少団員が入れ替わったとしても、オーディションで「一緒にやっていける仲間か」審査しているわけだから、音色が急におかしくなることも考えにくい。
てするとバランスかということになる。バランス調整は正に指揮者の仕事。
だからラトルのせいと考えたわけです。
要するにハモっていないわけです。
最近、佐渡氏が「リハーサルの始めの音でベルリンPoの本来の音でなかった」
と言っていました。やっぱりね。

243名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 06:15:26.02 ID:tnGnYSzF
>>236

コンセルトヘボウって、カドのないイメージの団体で、いろんなタイプの
指揮者を迎えてるけど、時々妙に強烈なアンチ意識を持つ指揮者をつくっ
ちゃうことがあるな。
ラトルもそうだし。ちょっと意味が違うが晩年のギュンター・ヴァントも
「今になって声を掛けてくんなよ」と断っていたし。
244名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 07:38:13.56 ID:8Uci+Dcl
>>243
>晩年のギュンター・ヴァントも
>「今になって声を掛けてくんなよ」と断っていたし
それって、ウィーンフィルのことでしょ。
245名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 08:18:53.32 ID:5T7IdXNV
>>242
よくわかんないんだけど、
246名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 10:07:21.70 ID:8YC9Ofiz
>>242
最後の3行
逆じゃね?
247名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 11:31:20.61 ID:U9LQYsoD
えっ、ハモってないっていうのは、ハーモニーがまともじゃないってことですよ。
理想の響きは、それこそ指揮者の頭の中にあるわけだけど、あえて標準といえばパイプオルガン。
ブルックナーに限らず、パイプオルガンの響きは参考になるでしょう。

248名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 11:32:02.85 ID:0ePzWYf9
>>243
馬鹿発見
249名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 12:18:22.61 ID:PZTgBWII
>>242
> トロンボーンを30年やっているんで、響き(=ソノリティ)にはうるさいんですよ。

トロンボーン(笑)みたいな糞楽器やってるド素人の分際で何その上から目線w
250名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 12:20:05.30 ID:5T7IdXNV
>>247
へー、ピッチが合っるのに「ハモってない」状態ってのがあるんだ。初めて知った。それどこのローカルルール?
251名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 12:22:24.76 ID:5T7IdXNV
>>249
で、おまえさんはトロンボーン歴30年よりもどんだけ輝かしいキャリアをお持ちなんだい?
楽器に優劣があるって考え方の時点でろくな教育受けていないのだけは分かるが。
252名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 12:29:42.80 ID:U9LQYsoD
250
こういうレベルとは知らなかった。失礼します。
253名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 12:51:05.18 ID:8Uci+Dcl
>>250
ピッチがあってると、「ハモる」のか?
254名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 13:18:16.23 ID:tnGnYSzF
>>244

コンセルトヘボウからの客演依頼の話。
VPOは若いころスタジオレコーディングだけど組んだことがある。
普通にCDも売っているだろう。
255名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 14:31:00.33 ID:8Uci+Dcl
>>254
いやいや。
ウィーンフィルとは録音で組んだことはあるが、演奏会への指揮依頼はなかった。
セッション録音の時に揉めたらしい。
で、晩年になって売れてきて、指揮依頼があったときに、ヴァントは
断った。
そういうこと。
コンセルトヘボウとも同じような話はあったのかもしれないが。
256名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 16:35:42.43 ID:tnGnYSzF
>>255

そうなの。初耳だ。
コンセルトヘボウとの話は、ヴァント自身、前田昭雄さんのインタビューか何かで
そう語っているのを読んだ記憶があるが(VPOと揉めた話も、同じ一連のインタビューの
中で話していた)。
まぁスレ違いなんで、このへんで。
257名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 16:58:20.45 ID:FkGNFmOb
シューマンのPコン(おそらく3楽章)で正確な付点にするよう要求したとかいうあれだよね。
コンマスがボスコフスキーで。
258名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 17:52:26.46 ID:8Uci+Dcl
>>257
たぶんそれだと思う。
「売れてないときは鼻にも引っかけなかったのに、ちょっと売れてきたら
依頼が来たんで断った。ずっと付き合ってくれてるオケを大事にするよ」
と。
ボスコフスキーはショルティとも激しくやり合っていたもんね。
ショルティはインタビューで「ウィーンに行くのが憂鬱だった」
と語っていたし。
259名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 18:00:07.90 ID:5FRXAc9X
こっちのスレにクライバーの実演を数回聴いた人が居ます。
質問すれば必ずレスを返してくれるみたいなので、この際何か聞いてみたらどうですか?

クラシック・ニュース速報★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1306584939/

311 返信:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 15:25:04.24 ID:fi8EYjrD [3/5]
>>307
俺はウィーン、ミュンヘン、東京、インゴルシュタットでも聴いてる
生を聴いたこともない連中が缶詰だけで判断してどんなに吠えても滑稽なだけだよ
260名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 18:07:06.50 ID:0ePzWYf9
>>258
ヴァントもショルティもボスコフスキーから見たら雑魚じゃん。
261名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 19:09:50.59 ID:8Uci+Dcl
>>260
はいはい。
262名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 22:55:58.02 ID:0r4As/eF
ウィーン・フィルはある意味時代遅れで、ショルティなどの新古典的様式の指揮者が
増えそういう演奏が尊ばれる時代の波に必死で逆らってたんだよ。

いかにもなんか京都人がよそ者を見下すような雰囲気で捉えられてるけど、
ボスコフスキーの方が必死だったんだよ。
263名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 01:05:55.67 ID:QAAnG3iB
ボスコフスキーにしろシュヴァルベにしろ、大コンマス引退後の
オケの落ちぶれ方は醜いものがある。
264名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 01:09:49.45 ID:di8Q/2yK
聴き手としては、指揮者と正面切って喧嘩するくらいに個性があるオケの方が面白いじゃんw

「みなさん、よろしくお願いします」なんてやってるサラリーマン指揮者&オケより
265名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 01:15:33.99 ID:lo2IesXI
>>262
京都って今でもそうなの?
266名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 07:47:31.78 ID:gK9xcpc0
ぶぶ漬け食べていきなはれ。
267名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 09:39:30.76 ID:xIZJP3ne
>>249
>トロンボーン(笑)みたいな糞楽器やってるド素人の分際で何その上から目線w
>>251
>楽器に優劣があるって考え方の時点でろくな教育受けていないのだけは分かるが。

おれは>>242本人ではないがトロンボーンという楽器は
オケの中ではピッチ、音量バランスに気をつけ
他の楽器をよく聞くことを第一に要求されるのは事実だ。
なぜかはwikiあたりを読んでもらえばわかるだろう。
これは管弦楽法の中での役割であって楽器の優劣なんて問題ではない。

そして言いたくはないが難しいパッセージをパラパラ弾いて悦に入ってる
ヴァイオリン奏者などはプロでも音程が悪くて平気な人が多い。
268名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:02:24.98 ID:RSFq7c6J
ティーレマンはウィーン国立歌劇場の音楽監督に選ばれなかったことに拗ねて、出演を一切キャンセルした。
新監督メストの最初の仕事は、必ず'12にムーティ、'13にティーレマンを呼ぶことだと言われたくらいだ。
BPOがティーレマンを選ばなかったら、聴衆から絶大な支持と連邦と州への影響力を持つ彼の扱いに困ることになるだろうな
269名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:13:28.05 ID:QAAnG3iB
馬鹿颯爽と登場
270名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:25:26.90 ID:wtB9vKDl
馬鹿って言った人が馬鹿なんだよ。
271名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:48:05.48 ID:QAAnG3iB
じゃあお前もだな
272名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:59:03.39 ID:kKO56Zxy
>>243
>>244

ヘボウで正しいです。ウィーンはヴァントには結局、声をかけませんでした。
273名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 12:08:37.23 ID:kKO56Zxy
↑ 大昔にバックハウスとシューマンを共演したアレ以降ね。
274244:2011/08/30(火) 13:40:33.88 ID:gK9xcpc0
>>272
調べ直してみました。
当方の誤りでした。
お詫び致します。
275名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 14:49:19.40 ID:Nz1OYtWu
>>243
ラトルもって、ラトルとヘボウの間に何があった?
276名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 16:04:00.96 ID:mTAF95XY
>>275

ラトルはけっこう若い時期にコンセルトヘボウ管にデビューした(たしかマーラーの
交響曲)。で、思わしい出来ではなくって楽員からの評判も悪かった。「でも、もう
1回くらいチャンスをくれてやろうか」みたいな誘いを断った・・・と数年前出たラトルの
評伝みたいなのに書いてあった。
オランダで振るのはもっぱらロッテルダム・フィルだし、あれ以降たぶんコンセルトヘボウ管とは
かかわっていないんじゃないだろうか(ホールとしてのコンセルトヘボウは使っているけど)。
277名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 21:38:09.73 ID:pUdJy2l1
>>274
そうなの?
俺の記憶でもウイーンフィルなんたけど…
278名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 22:35:57.45 ID:kKO56Zxy
ヴァントの件は、ひょっとしたらウィーンでもそういうことがあったかも
しれないけど、ヴァント自身の発言からヘボウの一件は確かなことです。

話を戻して、次期ティーレマンは覚悟したうえで、その後に期待したい。
ネルソンスがそれまでにどこまで成長できてるか、キリル・ペトレンコが
独墺もののレパートリーでどこまで信頼を勝ち取れるかだろうね。
ドイツの楽壇がふたりを見る目は、特別。すごいハートマークだよね。
279名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 22:39:17.44 ID:QAAnG3iB
話題を変えて逃げるの?
280名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 23:24:20.00 ID:kKO56Zxy
あのお、どこが逃げてる? 少なくともヘボウの一件は事実だとゆうとるだろ?
日本語ヨメマスカ?
281名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 23:30:57.59 ID:QAAnG3iB
話を戻して・・・の一言で充分に証明してるじゃん。
言い張るのなら出典を明らかにしなきゃね。書いてあったはずじゃ
幼稚園児でも言えるよ。
282名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 23:46:28.21 ID:lXRoc369
ユロフスキないかな、人気はありそうだし
LPOの次は、なんとなくアメリカのオケにいきそうな気もするが

そういえば、ボストンのポストは誰になるの?
283244:2011/08/30(火) 23:54:45.49 ID:gK9xcpc0
>>281
「レコード芸術」98年8〜9月号の前田昭雄氏によるインタビュー記事
を読むべし。
これが出典だ。
284名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 00:03:51.91 ID:Q218TbI4
ボスコフスキーの発言もあるから、両方事実ってオチでおk
芸術監督の話に戻そう
285名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 00:49:14.56 ID:6kGuI2bl
違うだろ、若き日に追い出したのがウィーンで、晩年に招聘したのがコンセルトヘボウ
芸術監督の話に戻そう
286名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 01:31:11.31 ID:Q218TbI4
ネルソンス、ユロフスキ、ペトレンコ
面白い話になってきたなb
287名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 01:39:35.21 ID:n+OHcwZV
ラトルの後にハーディングはないよな。

じゃ佐渡さんで。
288名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 03:01:45.68 ID:KnqbdU2t
ヴァントでいいじゃん
289名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 08:03:38.86 ID:xohzYlav
>>276
サンクス。いつかの来日公演のときは、ヤンソンスを表敬訪問して、コンセルトヘボウは素晴らしい
みたいなコメントしてたよね。BPOの音楽監督である身上からの余裕の発言だったのかな?
290276:2011/08/31(水) 08:55:46.43 ID:v0cyy3rv
>>289

まぁ余裕を持てるステイタスってのもあるけど、音楽家、指揮者として見ても
「俺とは相性が悪いし良い思い出がないが、それでも力量のあるオケであることを
認められないほど俺は狭量ではない」ってところなんでしょうね。
291名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 14:52:08.43 ID:KnqbdU2t
また妄想かよ
292名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 15:14:54.61 ID:cm6YwNza
ラトルは見た目ネアカで社交的な感じがする
ティーレマンはその逆
293名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 23:48:48.22 ID:Q57D3EjP
やっぱり 西本智実に一票。
294名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 16:01:49.22 ID:lLtOpXkL
>>292
いちおう
フルヴェン 陰
カラヤン  陽
アバド   陰
ラトル   陽

とすれば次はティーレマンで妥当では?
10年後にドゥダメルに引き継げばいい。
295名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 17:32:46.12 ID:KqlYJY5n
>>294
なるほど
渋い系と明るい系な
単純に今無いものが欲しくなるのかなw
296名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 18:53:15.18 ID:S74jS0rH
チェリは明? 暗?
297名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 20:01:22.94 ID:V017nS7X
>>294
ツル
フサ
フサ
モジャ
298名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 01:28:00.57 ID:nwPyzs0w
ボストン響、ブダペスト・オペラ、ゲヴァントハウス、ロンドン響
ゲヴァントハウス、ウィーン・フィル、ウィーン響、(ベルリン国立歌劇場、NYP、シカゴ響)
フィルハーモニア、ウィーン響、ウィーン国立歌劇場、スカラ、パリ管
スカラ、ロンドン響、ウィーン国立歌劇場
バーミンガム

この調子だと次はどこのポストにも就いたことのないやつだな
299名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 01:59:32.31 ID:A3CtSrRS
1955 ラトル
1958 サロネン、ロバートソン
1959 ティーレマン、パッパーノ、準メルクル、ルイージ
1960 ヴェルザー・メスト、ズヴェーデン
1961(50歳) ガッティ、ルイゾッティ
1962 Pヤルヴィ
1964 Mアルブレヒト
1963 ノット
1965 オラモ
1967 ギルバート、メッツマッハー
1971(40歳) アルミンク、Kペトレンコ
1972 ユロウスキ
1975 ネゼ・セガン、ハーディング
1977 カサド
1978 ネルソンス
1981(30歳) ドゥダメル
300名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 19:12:15.32 ID:GQAgASN3
>>297
じゃあ次は巨大アフロかwww
301名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 22:30:00.79 ID:wbOFBRi6
1955 ラトル
1958 サロネン、ロバートソン
1959 ティーレマン、パッパーノ、準メルクル、ルイージ
1960 ヴェルザー・メスト、ズヴェーデン
1961(50歳) ガッティ、ルイゾッティ
1962 Pヤルヴィ
1964 Mアルブレヒト
1963 ノット
1965 オラモ
1967 ギルバート、メッツマッハー
1971(40歳) アルミンク、Kペトレンコ
1970西本智実
1972 ユロウスキ
1975 ネゼ・セガン、ハーディング
1977 カサド
1978 ネルソンス
1981(30歳) ドゥダメル
302名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 07:57:33.34 ID:rMfdq1ro
ベルリンフィルくらいになると音楽の実力だけでなく、ビジネスの面も求められる
カラヤンもアバドもその点文句なし。
その点、ラトルも有能。

次を考えると、その両面を兼ね備えた指揮者はなかなかいないね
だからラトルが死ぬまでやると思う。
303名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 08:19:59.18 ID:CODfBc1z
>>302
ラトルの後任は歌丸師匠がやるから心配するな。
就任披露公演はフィルハーモニーザールなんかではなくヴイーンの
ゴルデナーザールで豪勢にやるから期待してろ、ド素人さんたちよ。
304名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 08:34:15.03 ID:FLNBG6EL
>>303
>歌丸師匠
って、誰の暗喩なの?
おれ、ど素人だから判らない。
305名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 08:57:31.73 ID:h/63lamf
ラトルってなんでベルリンの音楽監督になれたの?
306名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 09:13:26.93 ID:1mdAlxES
>>304
アッバードだと思う
がんを患って痩せてから確かに似ていると思う
307名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 09:34:59.08 ID:y7BYBrFu
ドラマ「渡る世間」に出てる淡島千景の方が歌丸師匠に似てる。
308名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 10:20:42.97 ID:YDLbzyOR
>>302
ラトルの後任はコープマン師匠がやるから心配するな。
就任披露公演はフィルハーモニーザールなんかではなくヴイーンの
ゴルデナーザールで豪勢にやるから期待してろ、ド素人さんたちよ。
巨匠のかわいらしい指揮姿に胸キュン炸裂だ。
309名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 10:31:35.93 ID:Pd+dOg8g
意表を突いて、志ん生激似のベルグルンドで。
310名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 11:36:43.36 ID:Blsadlvf
BPOがアバドに提示した条件が三点
・音楽監督と楽員は対等であり独裁的振る舞いはしないこと
・レパートリーを拡大すること
・ベルリンを活動の中心とすること

ラトルも基本的にはこの路線。
ただし、最近は反動がきて、BPOにしろVPOにしろ、
グローバルよりローカル、何でも屋より専門家、
民主主義よりややキツめの指揮者を好んでいる傾向がある
次期音楽監督選任にあたっても、これまでの路線の反動があるかも
311名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 15:38:47.62 ID:6oLmeDvb
>>306
オメエな「ゴルデナーザール」「歌丸師匠」つーフレーズで気付けよ。
某SNSで嫌われてる仙台在住のBPOオタ君だよコイツは。
前にブログ上げてサイン自慢してたんだけど散々に叩かれて退散してたよ。
ベルリン・フィル・スレでコイツを知らない香具師はモグリ。
312名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 16:08:06.10 ID:y7BYBrFu
>>310
音楽監督とオケが対等だと?
時代とはいえアバドも舐められたもんだな。
313名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 17:04:04.86 ID:p+gLFUyM
>>311
ねぇねぇ、なんでこんな場末スレの住人(常連?)ってだけでそんなに偉そうにできるの?何かメリットがあるの?何か得するの?何かうれしくなるの?
いや、まじめに教えて欲しいんだけど。
314名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 17:05:11.05 ID:3bimw9lu
10月27-29日分とれた
315名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 17:15:28.23 ID:APevH3rA
エミリーパパでいいよ
316名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 18:47:33.80 ID:cFbO/Tyd
ドゥダメルっていうのは果たしてどうなんだろうな。レコード会社は喜ぶだろうが…
ビッグな佐渡みたいな匂いがする
317名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 21:51:14.35 ID:qKsP+Nh1
>>314
ラトルのマラ9、3日間とも5分以内で売り切れてたな。
おれは現地時刻8時ちょうどにつながって取れたけど。
メータも同様(おれは買ってないが)10分以内で完売。
いずれにしてもびっくりした。
318名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 22:52:07.85 ID:9N0xrn8E
>>316
マネジメント会社の力だけだよ
319名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 23:00:28.64 ID:JSYgzk6A
なってほしくはないが、時代の変化を考えると、ドゥダメルかと思う。
自分はティーレマンになってほしいが、彼はならないかもしれない。なったとしても、途中で衝突があるかもな。
だいたい、ラトルが監督になったこと自体、ただバーミンガムのオケを引き上げただけの人間で、自分は今でも納得できないんだが。
320名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 23:05:39.94 ID:wWmaQshj
>>319
じゃあ誰がよかったの?
321名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 23:30:42.96 ID:JSYgzk6A
当時はラトルになったのが意外だっただけさ。誰になってほしかったというより、相応しい指揮者は他にも色々いたと思う。
マゼールは待ち構えていたみたいだけどw
なんとなくラトルはねえ・・
すみません。個人的な意見なので気にしないで。
322名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 23:49:37.67 ID:kFLot6Le
小澤トロントの音楽監督就任が26、メータがロスフィルの監督就任したのが27
ムラヴィンがレニングラードのシェフ任されたのも26、ドゥダメルは28、ラトル
バーミンガムが25くらいだったかな
才能があって上を目指そうという上昇指向のある人は積極的に登用しないと、
日本みたいに年功序列優先で、ある程度実績積んで功成り名を遂げてからでないと
上に立てないシステム、発想だと組織は疲弊してダメになるばかりだよ

323名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 00:07:29.74 ID:5kqaBLFR
>>322
指揮者は老害どころか爺さんの方がいい仕事するから若造を使う必要ないよw
324名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 01:39:43.86 ID:V33QvKo6
>>314
アーノンクール行くの?
325名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 09:11:50.99 ID:ErvGNM7B
>>313
本人乙。
mixiで嫌われてること自覚しろよ。
326名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 09:17:47.76 ID:hof+AsRz
310
オケをなかよし民主主義で運営すれば、堕落するのは必定。
固定給で出世階段がなければ、どうやって仕事を楽にするかしか考えなくなるからね。
そういう人達の多数決で出る結論は言うまでもないでしょー。
327名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 09:30:52.33 ID:M3FT3W21
>>326
そういう話しか出来ない輩は、晩年のカラヤンがベルリン・フィルと
繰り返したトラブルを知らないトーシローなんだよな。
あのトラブルに長期間遭遇すれば「民主運営」になるのは当たり前。
328名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 09:47:40.72 ID:APJA/L8p
しかし最近になって、民主主義的運営もあんまりよろしくなかったのでは、
という認識が広がっているのも事実ではある
329名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 09:49:46.45 ID:ARlaqtvE
そんな馬鹿げた項目が契約にあったから、カルロスに袖にされたんじゃないの?w
330名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:17:40.25 ID:ErvGNM7B
>>329
カルロスのあのレパートリーじゃ、そもそもどこのオケのシェフもつとまらん。
331名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:23:21.79 ID:hE6dI/nm
>>328
具体的にふぉことどこのオケでそういう認識が広がっているのか述べよ。
332名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:53:22.17 ID:K/rZBo+G
ドゥダメルはサクセスストーリーばかり目立つが
桶から引き出す音自体は本物だと思う
レパートリーの拡大が必要だけど
333名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:09:48.81 ID:monWwyaZ
>>326
ウィーンフィルの凋落振りを見ると、その通りだな・・・納得出来る。
334名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:11:00.23 ID:Nj4wHCDb
ドゥダの魅力がまだ分かんないんだけど、どこらへんの能力が高いの?
335名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:22:01.86 ID:FPSS59Hz
>>333
wphに下手なホルン奏者いるけど、何度も音を外しても首にならないもんね。
田園とか第九で外すんだもん。
336名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 14:38:34.31 ID:ARlaqtvE
>>330
最初にBPhがカルロスを指名したが本人が断ってるんだけど。
BPhはカルロスで務まると思ってたってことでしょうが。
337名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 15:11:41.54 ID:weghIwuU
馬鹿発見
338名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 15:56:43.38 ID:d3wFcWE+
>>326
頼むからそのまんまの文面、大フィル事務局にメールしてくれ
339名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 16:39:52.68 ID:7nEc4nN+
>>334
指揮と音楽の下品さ。
ただただ汚い。
340名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 17:25:58.31 ID:FppyVCY0
コバケンみたいなもんだな
341名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 17:40:35.28 ID:4s6/xpoO
何このジジィの難聴報告スレw
342名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 21:44:56.00 ID:dFBxg7xz
>>336
指名してなんかいないよ。知ったかぶりは恥ずかしいぞw
カラヤンの後任選挙のる前にカルロスが断ったんだよ。
アバドの後任選挙の時、カルロスは既に精神異常を来して
いたから選考対象にすらならなかった。
よく覚えておきな、坊や。
343名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:00:29.60 ID:XsSEP+Wo
馬鹿発見
344名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:55:35.52 ID:4s6/xpoO
発見ていうか、馬鹿以外いないだろ。オレ含め。
345名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:59:51.18 ID:wSbWtxmU
ネタにマジレスするバカが一番うける
346名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 00:16:05.69 ID:fcZ6vB2W
まずカルロスならレパートリー狭くてもいい、無条件でいいってことで
駄目元で打診→断わられる。じゃあ、投票→条件付きでアバド・・・という流れ
347名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 00:18:38.73 ID:gSxUPDYu
馬鹿の上塗りを発見してしまいました
348名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 09:02:54.69 ID:ztAi0/2J
カラヤンが後継有力候補に挙げた、テンシュテット、ジュリーニ、
ビシュコフ・・・仔クライバーほどでないにせよ、みんなBPOの
シェフやるにしてはレパートリーが狭いよな。
349名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 09:50:44.91 ID:KPd3P/Ag
レパートリーという点では、ラトルはもう驚異的だよな

定期の前半は、有名作曲家の埋もれた作品から現代作曲家の新作まで、どこから探してきたんだよっていう曲をいつももってくるもの
350名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 11:41:42.27 ID:eyr911qi
レパートリーの広さは一つの優れた点ではあるが、
核となる作曲家が10人もいれば、十分に名門オケの音楽監督は務まる
351名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 11:48:02.19 ID:2c9T8dPe
ラトルは見た目がラーメン大好き小池さんだからなあ
指揮ぶりもちょこまかしとるし
そういう部分抜かせばいい指揮者でしょ
晩年のカラヤン、阿波°にくらべても
352名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 14:45:49.82 ID:ztAi0/2J
>>350

テンシュテットの場合「10人」いただろうか? ジュリーニは取り上げる
作品は限られているけど、作曲家で「10人」くらいはレパートリーの核に
なりそうな人がいるけど。
353名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 16:32:38.75 ID:NVtpg4XZ
カルロスは必要があれば数十の作品くらいは直ちに振れただろ。
バイエルン放響でポリーニとシューマンの協奏曲をやる予定だったのをドタキャンしたりしてるけど、
そういう実現しなかった曲目がいくらもある。
354名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 21:50:49.30 ID:oPMZ5fTV
355 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:07:26.16 ID:OF74SC07
ラトルってなんかサラリーマンっぽいイメージがあるんだよな。しかも営業。
バーミンガム市響時代のハイドン、ショスタコの録音は好きなんだけど。

ところでdigital concert hallって儲かってんの?これは誰の発案?
まにんがー?
356名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 22:46:03.44 ID:gSxUPDYu
>>353
カルロスヲタって本当に馬鹿なんだね
357名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 00:30:17.81 ID:L5Mo1YxR
>>363
たかだか数十の作品を振れる程度じゃベルリン・フィルの芸術監督は務まらないw
358名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 00:39:08.23 ID:dc+gG9oQ
ライスターによれば初回の投票でもっとも票を集めたのがカルロスだった。
359名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:18:36.58 ID:L5Mo1YxR
??358
ライスターが投票経過について発言した事実はない。
いい加減なこと書くな。
そもそもクライバー、バーンスタイン等は1回目の投票前に辞退している。
土屋のオッサンなら、秘密にしておくべき話まで放送でリークして
しばらく団内で干されたがな。
360名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:23:50.35 ID:yr2hNDJB
そういえば土屋さんが選挙速報をNHKに流して
オケからキツいお灸すえられたって特集番組で言ってたな。

今となっては当時のオケ側の評価がわかって面白い。
覚えてるのはヤンソンスに2票入ってたこと。
見る目ある団員がいたんだな。

小澤も2票か3票位だったはず。

おれとしてはムーティになって欲しかったが
本命マゼールだと予想。
結局アバドが選ばれて意外に思った。
361名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 02:03:16.15 ID:L5Mo1YxR
前コンマスの安永さんの話では、マゼールとハイティンクのどちらかに決まる
と思われたが、どちらも票が必要数に足りず、二回目の投票をやったらアバド
が過半数を制して、アバドも受諾した。
マゼール、ハイティンクが選ばれていたら、ベルリン・フィルは日本で今日
のような人気が維持出来たかは疑問だね。
マゼールは今でこそ最円熟期だが、カラヤン辞任直後は癖があって日本で
人気絶頂というわけではなかった。ハイティンクも同様。
362名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 02:22:22.19 ID:VC1qAc+Y
アバド以下っていうのも考えにくいがwww
363名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 02:49:41.68 ID:L5Mo1YxR
アバドが就任直後に来日して指揮したブラームス・ツィクルスでは、アンサンブル
がドイツ式の縦割りではなくなってしまい、グジャグジャになっていた。

カラヤンが死の前年に日本で指揮したブラームスとえらい違いだったが、
アバドがその後繰り返して上演したブラームス・ツィクルスでも同様だった
から、オケとの呼吸が合っていなかったのではなく、アバドが自分のブラームス
をベルリン・フィルに就任から短期間でキッチリやらせていたことになる。
統率力の強いマゼールでも同様だっただろうけど、今のラトルのように
チケットが売れに売れたかどうかは疑問だね。
364名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 03:13:06.03 ID:PWVeDKaF
お前一人で疑問に思っていろよ。
馬鹿に限って勝手に妄想するんだよな。馬鹿は死んでも馬鹿のまま。
365名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 09:19:24.32 ID:duKuAyVE
音楽監督空席というのも有り得る。

首席客演指揮者を三人くらい置く。年に一人二週間程度の客演。
今の常連指揮者の客演期間も年に一週間かせいぜい二週間程度なので、
実質的に中身は変わらないのだが、名前がクレジットされることの
インパクトがある。
366名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 09:42:24.90 ID:dXsbjYuj
18年度以降もラトルでしょ
367名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 12:55:16.53 ID:isxJm4Xm
それがそうでもないらしい
368名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 13:37:09.19 ID:dMRCa/hP
音楽監督をメンバーの投票で決めるってこと自体
キチガイ的に変なことだ。
オケをつまらなくしてる原因だろ。
社長は社員の投票でってか。
369名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 14:00:52.05 ID:Xsna8XUY
>>368
会社と一緒にする馬鹿w
BPOが大昔からそうやって選んでるの知らんのか。
370名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 14:06:55.54 ID:EjfstpmI
368は、どうやって音楽監督が決まると思ってるんだろう?
スポンサーの鶴の一声?
371名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 16:36:15.54 ID:VC1qAc+Y
ベルリン・フィルの「自伝」によると、投票による選出はアバド以降ということだが
372名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 17:35:14.04 ID:PWVeDKaF
そうだけど
373名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 18:14:56.19 ID:BOD8gmO9
シャルル・デュトア希望
374名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:16:11.14 ID:lg6iwicT
MTTには縁がなさそうだな
375 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/07(水) 19:59:15.09 ID:ll9QhAkz
ヘンゲルブロク、サロネン、テレマンのトロイカ体制が一番理想的だな。
376名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 20:39:06.84 ID:XQ0nLfTK
D・スペクターをモジャモジャ頭にしたらラトル誕生かw
377名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 22:06:51.78 ID:RySBt0/N
>>368-370
候補に挙がった指揮者にとっては「あいつより下かよ」ってことになり
遺恨を残すシステムではある。実際チェリやマゼールが絶縁したわけだし。
また逆にオファーを断られたらオケが面子をつぶされる。
だから楽団員の投票があるにしても、どちらも傷つかない選出方法を普通ならとる。
前回のシカゴはかなり慎重だったじゃない。
378名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 23:17:24.63 ID:6+eYq3YF
ラトルは結構好きだが、次は新しい人にやってもらいたい。
379名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 23:32:14.22 ID:PWVeDKaF
2018年までにオケが破産すると思う
380名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 23:44:03.78 ID:rDkvNTY4
>>369
バカはオマエ。
BPOが楽員の投票で芸術監督を選んだのはアバドの時が最初。
カラヤンの時はドイツ・グラモフォンが決定した。
381名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 01:44:02.28 ID:GVA2sFY0
>>380
1955年にはまだベルリン・フィルはDGと契約してなかったと思うが・・・
382名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 02:49:37.27 ID:CDv6TrYu
フルトヴェングラーが後継にカラヤンを指名したのが真相。
フルトヴェングラーの言うことだからとBPhを諾々を従った。
そのくらいフルトヴェングラーは人徳があったんだよ。
383名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 02:50:20.41 ID:CDv6TrYu
→諾々と従った
384名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 08:15:57.73 ID:f22Ab+Yc
>>382
え?
フルヴェンはカラヤンを嫌って、徹底的に排除してたのに?
晩年に心境の変化があったの?
385名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 08:40:48.38 ID:K0+opaxl
>>384
ネタにマジレス

指名と言えばアバドがもたらした響き、レパートリー、メンバーの顔触れ
カルチャーの変化って結局ラトルに禅譲することを前提にしてるよな。
実質的には後継指名みたいなもんだった。
386名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 08:53:22.22 ID:+Be/AnFR
アバドの後任選挙で、安永さんが誰を推したのかが気になる

カラヤンの後任のときは、ハイティンクだっただろうけど
387名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 22:50:35.14 ID:ZwjdgRZm
安永さんがバレンボイムをおしたとも考えにくいが、任期残して辞めたからなあ
388名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:11:02.16 ID:S+mFON8z
>>381
フルトヴェングラー&BPOのスタジオレコーディングが沢山残ってるがな。
勉強せいよ。

>>382
アホか。
フルトヴェングラーは肺炎で入院して、あっという間に死んだので後継指名
なんか出来るわけないやろ。55年にはフルトヴェングラー&BPOのアメリカ
ツアーが予定されていたが急死したんで頓挫しかかったんだが、DGがカラヤン
が後任に就任することを条件にアメリカツアーのスポンサーを引き受けた。
勿論、カラヤンがEMIとの契約を更新せず、DGに移籍することをカラヤンが
事前に約束していたからだけどな。

この話、あまりにも有名過ぎて今更語るべきものですらない。
389名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:27:09.33 ID:1AvBkFhh
>>388
DGに宛ててフルトヴェングラーが書いた書簡が発見されたの知らなかった?
フルトヴェングラーがその書簡でカラヤンを後継に推薦していたんだよ。
390名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 02:16:03.13 ID:JFtHKipw
>>388
オケの専属契約もない企業がなんで音楽監督の決定に関与できるんだか。
カラヤンがDGと契約した経緯はカラヤンの伝記やWebサイトにいくらでも書いてあるが、
カラヤンがベルリン・フィルの音楽監督に指名された後だ。
391名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 03:15:42.71 ID:6ObmPkyx
>>389
つまんねえから死ねよくそばかw
392名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 06:41:28.89 ID:iUjtzVWh
カラヤン就任の経緯は今更語るまでもないけど、一枚かんでたのはCAMIだね
そのCAMIも楽員投票だけはどうしようもなかったと

それらはどうでもいいから、次期音楽監督の話しようぜ!
393名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 07:59:09.04 ID:8hDMOBfU
カラヤンがEMIからDGに移籍する条件を前提に、いろいろな
動きがあったんだろ。
カラヤンがEMI専属を解消するに当たっては、デッカも噛んでるしな。
394名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 22:43:56.62 ID:5xDPOBtb
なんでベルリンフィルはラトルみたいな
三流指揮者を気に入ってるんだ?
他にもインバル、マズア、アーノンクールなど
優秀な指揮者は他にもいるだろ?
395名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 22:46:24.14 ID:SwVBa24n
ここまで小林健一郎なし
396名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 22:51:02.64 ID:UYPR1mGE
脱税犯ですか
397名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 00:34:35.40 ID:E8elAYb7
>>394
アーノンクールを、マズアやインバルみたいな五流と同列に並べている
ところがアホウだ罠。
398名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 18:14:47.41 ID:JSyE6FXw
インバル糞
399名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 20:55:31.37 ID:12arDrQ0
マゼールが良かったな。
400名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 23:58:49.56 ID:X40/ZeQb
じじいの話してどうする
401名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:49:09.92 ID:T/e80lzC
>>397
アホ発見。
402名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 21:54:57.94 ID:AnjgIJ+C
アホのチューバ協奏曲とクラリネット協奏曲聴きたいな〜
403名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 00:07:35.45 ID:kNiTj40f
日本ではマズアの評判なぜか悪いようだが、パリでもニューヨークでもほとんど悪評がないのでは?
まあ最初からの期待度が低いのかもしれないけど。
404名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 15:17:42.73 ID:R8HkmEkO
とにかく、ティーレマンはベルリンが責任とって引き取れよ。
野暮はウィーンに来るなって。
405名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 16:03:00.62 ID:pCS4j5Er
オケにも客にも好かれているのだからしょうがない
406名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 18:14:39.52 ID:KrJO7pc2
パーヴォ希望!
407名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 19:15:29.00 ID:FBiCAmQ5
断る
408名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 19:43:55.25 ID:91PrnlO4
宇野功芳
409名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 10:08:01.64 ID:emtYwANI
カラヤン時代のギンギンサウンドの美しさがわからない
410名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 11:07:37.72 ID:zDfvaA13
あれがギンギンサウンドに聞こえる耳じゃわからないだろうな
411名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 21:05:14.80 ID:emtYwANI
そうなんだよ。ギンギンで下品な音響にしか聞こえないんだよね。
ソロはうまいのに。
412名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 01:42:29.00 ID:poD2cWax
413名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 02:03:58.94 ID:vAwHTPQq
80年代カラヤンCDの音を決めるリーダーが難聴気味で高音を持ち上げてる
414名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 13:12:00.93 ID:raAnD6ly
絶対にありえないけど佐渡豚
415名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 15:43:57.69 ID:78hZjP0y
>>414
絶対にありえないことなどない。
416名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 22:29:48.98 ID:qYuFgpGo
佐渡くらいで丁度良いんじゃないの
417名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 15:14:12.02 ID:ZCjZ9/Rf
アラン・ギルバートになったら佐渡が代役務めてもわからんだろうな

個人的にはドゥダメル一択
でもドゥダメルにとってはBPOじゃ才能の無駄遣いだろうな。
どう考えてもBPOにラテンののりは期待できんから
418名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 16:41:40.75 ID:Ub9V6U8G
大野和士
419名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 16:48:27.64 ID:BvfYykUN
ま、ドゥダメルはアメリカのオケがお似合いだと思う
いろんな意味でね
420名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 17:18:34.68 ID:jIMJkgs2
ドゥダメルって、単なるマネジメント会社の土人枠だろ。
421名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 18:21:18.24 ID:UNryJS1O
日本ではもちろん報道されることはないけど、
彼の背後ってけっこう怪しいって言われてるんだよな
ユダヤとかベネズエラの鉱物利権とか…
422名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:23:21.54 ID:jIMJkgs2
例のシステムは物凄い巨額の金が動くんだよ。
423名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:35:33.80 ID:E+L+4DiM





フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★26





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316255325/







424名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 21:15:23.55 ID:iWaYj3nk
だから、そういう無差別スパムを貼るからネトウヨは嫌われるんだよ

フジも嫌いだから、共倒れしろ
425名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 22:35:40.42 ID:EGdsfvaf
黒人指揮者を期待しよう
426名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 13:46:50.60 ID:HiTcIFj9
以前都響にいた、黒人だれだっけ?
427名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 14:12:01.77 ID:GezjrmpB
カタワ
428名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 15:59:03.01 ID:W4gop7ni
長生きしてくれるんだったら、エッシェンバッハがいいな。
マーラー、ブルックナーに特化して。
429名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 17:10:38.89 ID:250BD34H
>>426
デプリーストだったかな?
430名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 01:17:44.04 ID:QYAO2EP0
>>428
おいおいベルリンフィルを破産でもさせたいのか?
431名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 01:24:31.35 ID:Frhd/zbW
何このスレ?
もう2019年以降の話かよ?
ラトル延長に決まってると思うけどね。
今ラトルに対抗できるのってティーレマンくらい?
でももうアバド、ラトル路線は変わらないと思う
からティーレマンはどうかな。。。
あとは人材が乏しい。
それにまだラトル63歳だぜ?
若すぎる。まだ10年やれる年だわ。


432名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 10:12:05.47 ID:8+ZtzCBS
俺はラトル退任に1ペリカだな
433名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 11:15:47.34 ID:x7vR6Oc3
任期途中で死ぬに1円
任期途中でズル剥け禿になるに100円
434名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 13:01:10.83 ID:pzzqtFpp
10〜20年後のティーレマンが楽しみ
435名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 13:36:39.84 ID:CGDI3R9l
10〜20年後は禿げてるよ
436名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:19:27.76 ID:Q6btvYgK
垣内
437名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 06:23:13.08 ID:W7evwjgJ
>>26
腕が短すぎて不恰好だから興行的に無理
438名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 16:38:39.45 ID:xGPM/gXe
まあラトルより年配でも後継になる可能性はあるけどな。
439名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 22:21:37.00 ID:zeN4FW4j
>>1
ロリン・マゼールしかあり得ない キリッ
440名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 22:55:16.26 ID:tNkCJiKg
アバドのお古か
441名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 00:08:23.27 ID:3j78rC5T
アバド、ラトル路線ならサロネンに一票入れたいが・・
442名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 00:17:47.34 ID:HhT9H9+n
ケント・ナガノ。
443名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 00:21:05.82 ID:fneuiGPX
ティーレマンいいと思う
長期政権に期待
ヤルヴィも面白そう
444名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:30:23.91 ID:tw2vB2ql
御年126歳のクレンペラー
445名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:33:46.64 ID:8TW7WW1d
>>444
コーカサス地方のジジイかよwwww
446名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:40:39.32 ID:6Lsw53Ds
カラヤンスレ名物の備忘録厨にやらせるべき!
奴はかなりクラシックに造詣が深そうだからな。
447名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 20:58:06.99 ID:/sl3rxZw
ティーレマンでドイツの古典とロマン派の重量級の演奏のディスクを創った後ポイ捨てw
448名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 23:55:45.49 ID:BuArVS/k
今シーズン、ティーレマンはブル4とチャイ6のプロか・・・・・
ティーレマンのチャイ6ってどんな感じなんだろか
449名無しの笛の踊り:2011/10/03(月) 07:08:34.34 ID:D8JxFPAX
>>442
解る気がする。
450名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 12:04:13.02 ID:YMHeJvyP
C.クライバーの息子で内定してます。
451名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 18:02:03.29 ID:tq3aQqCX
現存のみならず19世紀以降で最高との評価が固まった鄭明勳に決まってます。
452名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 21:12:10.61 ID:Hj4QA1b3
今をときめくエイジャシー・セシアム氏なんかはどうだろう
453名無しの笛の踊り:2011/10/21(金) 09:55:01.57 ID:7KsRqliz
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ?+2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1319158456/
454名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 16:19:26.27 ID:RtXhfhkz
若手でブルックナー得意なのは
ネゼセガンだけかな?
455名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 12:24:12.30 ID:XJB/pGg8
結局ウェルザー=メストだよ。
456名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 12:48:59.57 ID:USEChzqb
BPOの次期監督候補に、元巨人の桑田真澄氏(43)が浮上していることが5日、分かった。

457名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 12:53:23.78 ID:IEqRLX+i
こっちのスレ伸びなくなっちゃったネw
458名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:07:51.05 ID:me2UAc2a
@ラトル続投
Aティーレマン(フルヴェン路線)
Bウェルザー=メスト(カラヤン路線)
の3つしかもはや選択の余地はないといえよう
まさかP・ヤルヴィなんてないだろ?
でも将来的にはハーディングもありか?
459名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:31:04.60 ID:fEPnml7y
ケント・ナガノに一票。
460名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:44:29.67 ID:FIa7e9I/
個人的にはヤルヴィは面白いと思うが、現時点でBPOとある程度の縁があるとは言えないし、
シンシナシティ響、hr響、カンマー・フィル、パリ管を投げ出すことになるから、可能性低いだろう
461名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:46:51.63 ID:FIa7e9I/
シンシナティだた…しかも退任?orz
462名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 13:59:02.08 ID:ExyFCqAn
ま、とにかく、チーレマンを引き取りなよ。ベルリンの責任として。
463名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 14:09:19.99 ID:3/GcQA7N
ティーレマンはないでしょ。マーラーやらないから。
464名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 15:28:30.28 ID:e26y8RIu
そんなの客演指揮者にやらせばいいだけ。
465名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 15:44:34.80 ID:XNSSFdn1

レパートリーが極端に狭いクライバーに打診したくらいだからな。
466名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:02:16.79 ID:0ITcxl60
ティーレマンもミュンヘンでは一応マーラー振ってたけどね・・・
ラトルがマーラー全部振る一方、ブルックナーはあまり振らない、
ティーレマンがブルックナー全部振る一方、マーラーはあまり振らない
ま、そんなもんだろう
467名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:24:41.01 ID:dIbRD1Cp
シャイーだったら何でもできるね。
468名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:36:52.77 ID:mrCdJB6J
よく知らないけど、マーラーってベルリンにとって、そんなに重要な存在なの?
フル弁とかカラヤンとか?
469名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 22:43:59.83 ID:5CLf1sTa
ティーレマンのベト全見たが正直何がいいんか分からん
なんとなくベルリンは選ばないと思う
スタイルが合わんでしょ
470名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 22:55:30.92 ID:mrCdJB6J
>ティーレマンのベト全見たが正直何がいいんか分からん

だから、ベルリン出身なんだし、責任とって引き取って欲しいのよ。
471名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 23:51:22.67 ID:5CLf1sTa
なるほどwww
472名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:05:30.23 ID:k26qAccL
ティーレマンのベートーヴェンって、なんか中途半端

ロマン派風にやるなら、バレンボイムの方がそれっぽい
473名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:13:23.30 ID:/gA6zzDW
もうブロムシュテットくらいでいいんじゃねえの?

ヤンソンスはあんまり好きじゃない。
474名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:15:15.21 ID:6mAroex3
ブロムシュテットは高齢者だから無理。
475名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:19:53.30 ID:Wtq957U3
じゃあマゼールで
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 01:22:16.32 ID:bLfhHQ1j
ヘンゲルブロック、サロネン、ドゥダメルの集団指導体制でお願いしたい。
あとパンク系指揮者クルレンツィスの客演も。
477名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:25:15.03 ID:o8batIo+
そういやラトルがなった時って下馬評はどうだったの
478名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 01:29:24.53 ID:3jqBk4A5
専属レコード会社があったから選んだだけ。
479名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 02:18:44.64 ID:LOlemtHK
ホモはやだなあ
感情移入できない
イキソーな顔とかされると
480名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 11:01:09.66 ID:Zb/mpIOV
>>473
年齢考えろよ
481名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 13:40:27.76 ID:4Es7puNw
>>476
その中ではサロネンがいいね。

ヘンゲルブロックってNDRに就任したが古楽のイメージしかない。
482名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 19:02:20.73 ID:EDedXguG
エッシェン爺さん。
483名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 01:24:11.86 ID:scHg5QUg
>>479
エッシェンバッハもヴェルザーメストもホモだけどなw
484名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 00:34:59.40 ID:49MQFMwA
やはりギュンター・ヴァント。
485名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 09:48:08.72 ID:rKFePgOQ
18年までラトルがね、全く興味無いんで。ワーグナー、ブルックナーがね。
486名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 11:11:28.88 ID:+nkLxMim
>>483
メストは高級コールガールと結婚したじゃん。
487名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 03:27:14.32 ID:iD1qPP4V
ネゼ=セガンが断トツに良い

488名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 21:16:07.49 ID:LS2R23JY
ラトルの良さが認識できるのかと、ちょっくら聴いてだめだった。
今の若者にはいいんだろが。
489名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 19:07:50.31 ID:aVs98vkD
北欧系、特にフィンランドに有能な指揮者はゴチャマンといる。
ただ、ドイツじゃシベリウス受けないんだよね。
490名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 19:24:08.50 ID:aVs98vkD
超大穴狙って
チョン・ミュン・フン
今より絶対響き良くなるよ。
491名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 19:58:29.37 ID:2AhBvA/l
ペーター・シュナイダー就任でオケを鍛え直して欲しいな。
その後で若手を・・・
492名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 20:03:01.12 ID:QbhA61GP
チョン氏がオーケストラビルダーとして優秀とは到底思えないが…
493名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 20:19:32.35 ID:zMoeF2kG
サロネン。
494ケンデ理:2011/12/05(月) 20:58:56.39 ID:nlmpgy3u
もはや漏れしかいないわwwww
495宇野珍ポーコー:2011/12/05(月) 21:32:15.20 ID:CQuf7di1
何の。僕さえいれば他には誰も必要ないといえよう
496名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 21:35:13.83 ID:1xD6toK7
大穴でパッパーノはどうだ?
497名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:17:30.66 ID:p5vsOPq0
尊師へぼクラおK
498名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:17:19.53 ID:KbvK9DD3
早く死ねよ気違い
499名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 00:44:10.08 ID:4KR79hwM
俺って候補者の一人みたい。
500名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 01:13:40.66 ID:7zf547OH
ハーディング。
501名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 03:20:53.95 ID:0wMFa1WB
ハーディングに限らず「人数減らした上でピリオド・アプローチ」
っていう方向にもっていきそうな指揮者は、個人的にはベルリン・
フィルの音楽監督にはなってほしくない・・・。
502名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 13:38:02.89 ID:KLqx9/dH
どうせティーレマンになるんでしょ?
503名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:10:55.68 ID:47Q8qcMy
ティーレマンってネオナチじゃないの?
504名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:35:44.11 ID:tat2ImbB
>>503
そうだよ、だからコンセルトヘボウのシェフはヤンソンスになっちゃったの
505名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 22:05:28.69 ID:fsHelkSR
尊師
506名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 00:46:42.37 ID:K1r7omue
Wメストは?
507名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 06:15:40.54 ID:ADONzi5r
メストは?w
508名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 07:16:07.93 ID:EN7FkniC
>>506
そう書くとWヤングみたいw
509名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 08:11:56.39 ID:i9CqZI8z
国立歌劇場を追い出されて代わりにウィーンはティーレマン、
そしてメストはベルリンへ…とか



と言うと、ベルリンが引き取れ厨が湧くかw
510名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 14:57:44.79 ID:6Ngtd0HC
ナチのブタ野郎はブラピにアタマの皮を剥がしてもらえ。
思想的なものよりも、演奏スタイルがなんとなく古臭いものを背負ってる感じがして宜しくない。
511名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 18:24:21.55 ID:aZYFM83q
そうだね、ティーレマンはウィーンとの方が関係濃密みたいだし。

メストはオケをピリオド奏法的に縮小したり、ロマン主義的に膨張
させたりしなさそうだし。その分面白味はないかもしれないけど、
ドイツもフランスも古典も現代もこなす、器用で当たり外れのなさそうな
人材を選んできたという意味では、アバド、ラトルに続く人として
一番適役かもしれない。

だがねえ、それならナガノの方がいいじゃん。メストには新鮮味が
ない。BPO初の日系人音楽監督はあり得ない話ではない。
小澤先生のおかげで。
512名無しの笛の踊り:2011/12/09(金) 19:47:31.77 ID:ShyzbYVc
ナガノのトゥランガリーラは凄い!
513名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 01:35:03.54 ID:bLEcuKvu
ナガノって毒がなさすぎて正直つまらん。ベトの交響曲であれだけ薄味にできるのは一種の才能かもしれないけど。
トゥランガリラだって、ベルリンフィル振っててさえ禁欲的で俗物感が足りないんだぜ。
514名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 08:25:52.30 ID:cSNbDGAr
毒や俗物感を求めるなら宇野功芳ってことになるな。
宇野はかっこわるい日本人の典型だが、小澤やナガノは
かっこいい日本(系)人の典型だ。薄味・禁欲こそは日本が
世界に誇るべき民族性ではないかな。
515名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 21:02:02.05 ID:jTPhFPle
宇野って人、
カラヤンのタンホイザー序曲について「荘厳すぎる」って批判したんだって?
もはや宇宙人だな。
516名無しの笛の踊り:2011/12/10(土) 23:46:12.95 ID:cSNbDGAr
結局宇野のカラヤン嫌悪は、近親憎悪みたいなものだったんじゃないかな。
517名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 00:17:47.67 ID:HlXJUV8/
そりゃ、吐き気がするほど失礼な話だ。
518名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 16:09:29.06 ID:zQBnR5og
このまま行くと、ラトルの延長で決定じぁない?
519名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 17:33:23.26 ID:D5KOZbpt
ドイツ人(フル)→オーストリア人(カラ)→イタリア人(アバ)→イギリス人(ラト)
と続いてきたから、次はフランス人か、日本(系)人か、アメリカ人がいいよ。
ロシア(系)人という手もあるかな? じゃあ、ヤンソンスか?
フランス人、日本(系)人、アメリカ人にヤンソンス以上の人がいないなら。
520名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 17:41:46.49 ID:6S+9oSgy
ヤンソンスは7年後にはもういっちゃってる可能性が…
521名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 11:44:26.26 ID:FysJ/YxX
フランス人がベルリン・フィルの音楽監督ってのも何だかな。
偏見かもしれないが。
だとすれば、あとはヤンソンスかナガノだ。だがハーディング
の可能性も十分ある。若いし。
サロネンやデュダメルってことはないだろう、たぶん。
522名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 13:23:17.10 ID:ch26Wthk
世界一のヴァイオリニスト、マスオさんだろ。
今度は指揮者デビューするらしい。
523名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:27:55.98 ID:UlMa04xn
492
チョンさんだめかなあ。フィラデルフィアO.とのショスタコ4番凄いよ。
ただてさえ上手いフィラデルフィアO.が、この難曲で燃え上がっている。
しかもただのサウンドショーではなく、ソウルがたっぷり(駄洒落じゃないよ)。
524名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 06:48:14.07 ID:j93wp4ST
実際のところ本命はいないんだろうね。
525名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 16:31:03.35 ID:oKZ1d6Cx
>>523
チョンのどこがいいんだ?
ピアノはともかく指揮の才能ないだろあいつw

>>524
本命はティーレマンだろうがラトルが自分から止めない限り目はないな。
フルトヴェングラーもカラヤンもベルリンフィルの音楽監督になったのは三十代だよな。
今だったら若造扱いされる歳だ。
と思うとキリル・ペトレンコ、ネゼセギャン、ネルソンスあたりがやってても全然不思議じゃないんだな。
526名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 18:53:36.82 ID:t81v2VPE
>>523
タコ4って指揮者とオケの技量が一定水準いってれば逆に駄演の方が難しいかと。
リトマス試験紙みたいなレパートリーではないのでこれで判断しても・・・
527名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 19:04:37.75 ID:UlMa04xn
チョンさん、「幻想」の1楽章も凄くいいよ。4楽章は残念だけど。
ヨーロッパで東洋人差別にあった不遇の人だと思うけど。
バスティーユオペラでひと悶着あったんでしょ。
下らない近親憎悪やってないで同じ東洋人として応援してあげたいな。
チャイコン2位で指揮者に転向っていうずば抜けた才能が妬まれているんだと思うな。
ルサンチマンという黴菌が偉大な才能を潰すのだけは避けなければ。
528名無しの笛の踊り:2011/12/20(火) 13:57:18.73 ID:pVby6NTI
チョンは嫌いじゃないけど名門オケのシェフの器じゃないだろ
529名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 03:33:35.02 ID:82B7DwDy
いやいや、人種差別に遭ったんで彼を韓国に呼び戻して
総力を挙げてソウル・フィルのレベルアップに励んでいるみたいよ。
何しろ団員のオーディションをニューヨークでやるくらいだから。
始めから韓国人は眼中にない。
530名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 05:52:33.01 ID:eBfHHNF0
オケから先に南北統一しろよ
531名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 09:24:01.09 ID:3Uv49shK
ベルリン・フィルはティーレマン
ウィーン・フィルはメスト中心で、、、結局これが一番落ち着く。
532名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 10:11:50.67 ID:khkxCtIK
ティーレマンBPOが引き取れ定期postの人
533名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:55:56.39 ID:HTTEe9tQ
ウィーン・フィルはメスト決まりだろうけど
ベルリン・フィルは超若手で。近く必ずあるドゥダメルの客演で両者ビビっと来るだろう。
534名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 16:48:40.84 ID:d0yP1xfk
ドゥ駄目ルは5流指揮者なので振れません。
535名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 22:28:12.39 ID:uP0x9lz7
誰になるにせよ、保守的な人を連れて来てバランス取ろうとするんだろうね
536名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 20:44:30.16 ID:C2aTupXt
4月末か5月に客演予定だよ。ドゥダメル
537名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 22:16:49.46 ID:r6y/pEbw
2008のヴァルトビューネ、2010のジルヴェスターに続いて
ヨーロッパコンサートも制覇して、まさに破格の扱いだな

まあ重用される理由は理解できるけども
538名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 23:53:39.33 ID:oSUo8Gnv
土人枠だよな
539名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 01:54:42.33 ID:/tXzsGtF
ドゥダメルってレパートリーはどうなの?ブラームスとかちゃんとできるのかな?
540名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 20:52:40.50 ID:18XDfFCF
ドゥダメル/BPOのブルックナー、ハイドン、シューベルト、モーツァルト…
541名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 17:47:55.97 ID:WMeVoD82
全く期待できないな。
542名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 22:07:37.36 ID:WE3m1qUR
ドゥダメル/LAPのブラ4がグラミー賞受賞
543名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 01:35:34.31 ID:00utY5D3
土人枠だよ
544名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 01:55:29.70 ID:OsW1R7gI
ドゥダメルは21世紀のクライバーになれる逸材。
545名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 10:49:14.81 ID:NQcR0cnR
妄想は頭の中だけにしておいてねww
546名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:40:32.52 ID:6HRoSLMm
ウェルザー=メストのウィーンとクリーヴランドの任期が2018年までなのは
一応ベルリンの後継も睨んでの事なのかねえ
547名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:51:08.81 ID:cnDQ9TWQ
あるちゅーる・にきしゅ」
548名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 09:19:44.22 ID:XIlZnhzx
出してる音的にはヤンソンスがいいと思うが何しろレパが少ないし歳だ
やっぱドゥダメルだろう、ただもう少しレパを増やして、これっていう演目を増やさないと厳しい
549名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 14:49:14.13 ID:KN5m3Xqt
土人は断る
550名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 15:28:28.39 ID:GW4qdVwi
ドゥダメルなんて勢いだけの五流指揮者。
田舎のなんとかオーケストラ振ってるのがお似合い。
551名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 21:37:45.19 ID:6xSYqihE
まだこんなスレあるの?
2018年以降もラトル延長でしょ。
辞める要素が無い。
552名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 22:35:59.85 ID:tCOG8qap
ジジイはねえよ。そんなの客演で十分だし、向こうも監督の重責なんていまさら担いたがらない。
考えられるのはせいぜいサロネンやティーレマンより下の世代。
553名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 13:03:47.09 ID:J3yiAwku
パーヴォ・ヤルヴィがジルベスター振ってる夢を見た
モジャモジャの次はツルツルでバランス取ろうとするのが自然の摂理
554名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 14:46:31.68 ID:6mVbeJSY
ハハハ、斬新な視点に立っていながら妙に説得力のあるお言葉。
555名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 15:14:49.73 ID:OhOl0w9C
>>553
ツルッパゲ言うな!
556名無しの笛の踊り:2012/03/14(水) 15:15:48.32 ID:OhOl0w9C
557名無しの笛の踊り:2012/03/15(木) 22:04:06.20 ID:+WKCyAFk
>>556
その貴公子顔でも既に生え際が未来を予見しているね
558名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 01:30:52.13 ID:HPhO2Hr8
本命  ラトル
対抗  ティーレマン
穴   メスト
大穴  ナガノ
超大穴 佐渡
559名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 19:14:51.31 ID:+rj9DOBw
本命は確かにラトルだろうね。
560名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 11:53:42.73 ID:VAnXoQA1
ティーレマンは今度の成長次第かな。
おとといFMでブラ1聴いたけど、
ラトルの方が全然良い。
561名無しの笛の踊り:2012/04/11(水) 12:30:23.13 ID:KtRQnL9p
ティーレマンは野心が有りそうだから力ずくでもとりにくるかもね。
562名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 17:26:29.37 ID:2C2lvMp7
ティーレマンってレパートリー狭くない?
ラトルは好き嫌いはあれど本当に幅広い曲を振れる。
これって一流オケのシェフの絶対条件だと思う。
563名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 17:51:06.51 ID:J7JjknfC
マーラーを振れない(振らない)指揮者が就くことはないだろう。
564名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 18:18:53.34 ID:s1xXpjrE
カラヤンが政権末期に(一応口にしてみただけだろうが)後継候補に
挙げたジュリーニやテンシュテットもレパートリー狭かったような気が。

彼らはまぁ実際BPOシェフになる可能性はまずなかったろうけど。
565名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 18:43:31.22 ID:ge82ArwQ
可能性があったのはマゼール、アッバード、ハイティンクくらいだろ。
566名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 21:06:44.19 ID:2C2lvMp7
>>565
確かムーティは辞退したと何かに書いてあった。

ヤンソンスもレパートリーは広いけど年齢的に
ポストラトルではないし、結局ラトル続投で
決着しそう。
567名無しの笛の踊り:2012/04/18(水) 21:16:24.82 ID:pvtk1ejE
ムーティさん、選ばれる可能性ゼロなのに自分から辞退を申し出たんか
568名無しの笛の踊り:2012/04/19(木) 02:35:10.59 ID:jqsLkBG2
全く無意味なくそスレ・・・
569名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 03:38:51.13 ID:wEWrraVB
単調でつまらんベートーヴェンだなあ…>ヨーロッパコンサート

やっぱドダメルは無理だわ
570名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 14:54:01.07 ID:p8MJ9SF6
アバはそもそもなんもなかったド
571名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 23:29:08.58 ID:euZd821r
ティーレマンになるんじゃねえの
572名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 10:16:40.81 ID:keME63bs
やめてくれ
573名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 11:52:49.37 ID:V/2rgYF2
ティーレマンは何をやっても重そう。
574名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 20:58:49.10 ID:jE9rnzeT
テリーマンは?
575名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 15:39:41.71 ID:JXyqcl3p
僕以外に誰がいると言えよう。
576名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 19:12:48.75 ID:HtX4co0/
ラトルが退任する頃ってティーレマンはもう時期的に逃してないか?
577名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 21:09:33.08 ID:L6E7cjIt
テーレマンってなんだかベルリン州立歌劇場の方が似合いそう。
578名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 09:30:47.73 ID:YsQvmDOt
579名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 20:30:58.66 ID:i3XeLjfB
ティーレマンはレパートリーが少なすぎ。
彼はオペラ座の方が向いてる。
コンサート指揮者でマーラーやらないのは
話にならないでしょ。
580名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 23:44:58.13 ID:GYlWzj41
>>579
チェリビダッケ、ヴァントはコンサート指揮者として話にならない(キリッ
581名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 23:52:10.11 ID:Q9GAdOqe
マーラーが沢山演奏される時代もそのうち終るだろうし、
でもティーレマンは候補に入らんでしょ。
まだ若いけどアンドリース・ネルソン辺りはどう?
582名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 00:05:56.58 ID:GYlWzj41
ティーレマンにリンデンオーパーとベルリンフィルを兼任して欲しいね

レパートリーに関しては、音楽監督として責任持って客演を含めたプログラムビルディグをやってくれればOK
583名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 00:10:41.08 ID:ZNKCE5kW
リンデンオーパーのオケとティーレマンは合わないと思うけど。
どちらかと言えばバイエルン州立の方ではないか?
584名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 00:21:30.25 ID:T1/lbgFn
バイエルンのオペラはオケがイマイチ、イマニだし
ドレスデンはオケは最高だが歌手がイマイチ
ドイツオペラならやっぱウィーンかベルリンだね
ベルリンはバレンボが退いたらティーレマンとも縁を深めるのではないだろうか
585名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 06:19:41.60 ID:POmmiEPq
ミュンヘンが一番向いていたのにな。
586名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 06:30:57.52 ID:M49B5VmR
>>582
馬鹿ティーレマンヲタ大活躍だな
587名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 16:10:06.43 ID:DrgWh9LP
ベルリンの歌劇場と言えば、コーミッシェオパー(来年からバイエルン)の
ペトレンコ君も一応候補に入れてあげてもいいのでは。まず、ないと思うけど。
588名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 17:29:09.50 ID:Kyatin+Y
ここまでオレなし
589名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 01:30:51.52 ID:Iab78LYe
レパートリーの広さより、ドイツ物が得意である事が重要
590名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 01:39:55.55 ID:AY7r0VP0
あっバードのドイツ物は糞だったね
591名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 09:33:18.19 ID:PRdl+CEc
ケント・ナガノかパーヴォ・ヤルヴィ。

ラトルはベルリンの後アメリカへ。
592名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 20:15:51.67 ID:/2RT09BR
ナガノ…(´・ω・`)

それはないな。ベルンのオケの常任とかなら想像できるけど。
ラトルは退任後ベネズエラとかに行きそう。なんとなくだけど。
593名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 02:42:38.23 ID:6pY/jf9V
>>591
パーヴォ・ヤルヴィの人気は日本限定だからねえ
594名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 03:22:54.78 ID:HI/xAIo/
ウノ・コーホー
595名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 06:23:56.45 ID:Dt56hXdH
何でも振れるデイヴィッド・ロバートソン
女性指揮者、スザンナ・マルッキ
妙にメジャーオケの指揮機会が増えて“巨匠”扱いになってきたエトヴェシュ

最高顧問にブーレーズを迎えて、アンサンブル・アンテルコンタンポラン閥で
BPO制圧。
596名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 10:19:13.32 ID:M8SAbTQ9
やはり佐渡豊だ。
597名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 10:31:05.69 ID:wsmvTEl1
ベルリン・フィルの指揮者は容姿もスマートでなければならない。デブの音楽監督はありえない。
よって佐渡もないがティーレマンもない。
598名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 12:33:52.30 ID:oxQ/HIUv
ティーレマンはなんだか時代遅れじぁない?今のベルリンには合わないでしょ。
599名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 18:29:15.14 ID:McPlXiL0
BPOって今腕をふるってる連中はじき辞めていくんじゃねえかっていう雰囲気を感じる
オケ全体としては10年ほど経てばシャイー/ゲヴァントハウスの後塵を拝してるとみた
600名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 12:54:30.18 ID:AhUmHIlJ
ポストラトルはラトルだろ。
まだ若いし取って変わる人材もおらん。
601名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 14:16:31.16 ID:vtaKlfys
何処かの国の政界と同じ様相を呈しているな楽界は。
602名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 05:21:43.87 ID:KoqBGvOA
シャイーいいよね。
603名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 14:37:36.60 ID:9JGj4jAQ
糞だけど?
604sage:2012/05/31(木) 02:11:17.46 ID:Vey4Ijvi
こういうスレがあるということは
ラトルに飽きてるってこと。
605名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 02:13:06.69 ID:R9GlR2GO
まあカラヤンみたいな長期政権は誰にも無理だろもはや。
カラヤンが偉いからではなく時代が指揮者絶対の時代ではなくなってきてる。
606名無しの笛の踊り:2012/05/31(木) 02:26:06.12 ID:7RQe9Cgw
いろいろな指揮者とオケの組み合わせの妙を楽しむのも一興だが、
それが長く続くと、やっつけ仕事の連続になってしまう。
知り尽くした相手と徹底的に作品を掘り下げることも大切なのではないかと思う今日この頃。
607名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 17:36:00.53 ID:ImBNsjhA
>>604
別に飽きてないけど。
ブルックナー9にしても新しい発見がたくさんあるラトルは。
ラトルを引き継ぐ若手はまだ育ってない。
608名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 18:02:55.80 ID:mG1L49k/
EMI以外のレーベルと契約してる指揮者なら誰でもいい
609名無しの笛の踊り:2012/06/01(金) 19:53:14.56 ID:9s2kc6mf
>>608
マジかよ

anyoneなんていったら、コゲパン先生や内豚先生もあなたの許容範囲に入るということですよ?(´・ω・`)
610名無しの笛の踊り:2012/06/02(土) 07:13:04.26 ID:IIcLPIL0
EMIの録音はなんだか今一つだよ。
611名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 02:28:05.53 ID:bFWsHfV0
生気に欠けるっちゅうか.....
612名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 07:55:04.91 ID:ThdAQ40E
結局ティーレマンになるんじゃねえの
613名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 08:42:25.25 ID:h4gqqzCH
指揮者なんてただの飾りなんだから、見てくれの良い役者でも立たせておけば良い
トムクルーズとかデカプリオとか安全太郎とか
614名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 10:12:38.86 ID:MwPvz9EI
オケ側はラトルの次の契約終了近くになって
「もう充分」と思うか「まだやってもらおう」と思うか。

ただラトルの限りEMI録音が続くだろう。
最近は音が良くなってるからいいけど。
615名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 19:34:47.14 ID:uNggOsXk
ラトル長木政権のあと、老きょしょうサロネンなんてどう?
おまえらサロネン/BPOのブルックナーとか好きだろ。
616名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 20:29:43.70 ID:IEi9qdsA
BPOが若手を好むから無理じゃないかね
617名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 23:51:29.52 ID:+cDVINML
>>612
アバド→ラトル路線を選択したベルリンフィルからすると
ティーレマンはないと思う。
客演でたまにああいう演奏をしてみたいと思っても、常任
で年間何度も演奏したいとは思わないのでは?
それにティーレマンはレパートリーが少ない。
618名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 05:22:09.60 ID:ygMtULmU
民間企業のように前向きな合併したらいいのに
619名無し音楽放浪の旅:2012/06/06(水) 20:36:45.09 ID:5XPr7evf
テーレマンとサロネンが合併か…
620名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 22:22:22.22 ID:IZDj/J5q
ティーレネン&サロマン
621名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 03:19:51.90 ID:kQC+Twj7
菅野茂の推薦で八幡修身がBPの常任になるんだよ。
622名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 09:21:30.68 ID:3Os4rQlF
>>620の時間がミラクル!!
623名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 00:19:29.05 ID:cHYR7iJb
ベルリンの前にヘボウがそろそろ空きそうだから、
(2012-13予定はヤンソンスの活動が明らかにバイエルン寄り)
このスレで挙がった若手の誰かが流れる可能性もありそうだね。

ネルソンスか、はたまた…。
624名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 07:26:19.77 ID:Bep/avew
ヘボウ空くの?
じゃあヘボウの後任はティーレマンで
625名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 07:41:24.76 ID:cHYR7iJb
626名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 10:45:32.29 ID:EjEfQNow
>>615
うん、好き。

なんでわかったの?
627名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 13:07:47.73 ID:cDLc5FBr
じゃあヘボウの後任はパッパーノで
そろそろ性なんとか学院とかいう二流オケは卒業して
トップオケのシェフになってもいいはず
628名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 14:33:01.99 ID:1AR+1TyK
確かに聞いてみたいな
サロネン/BPOのブルックナー、ハイドン、シベリウス、バルトーク、R・シュトラウス、ショスタコーヴィチ…
でもsonyからのCD発売になるのかな。
629名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 15:44:59.02 ID:wfw/jUsi
そういや、ボストンの監督ってまだ決まらないんだな

シャイーやネルソンスはもう無理そうだから
あるとしたらガッティ辺りか?
あるいは爺指揮者をショートリリーフで連れて来るか?
630名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 17:06:25.39 ID:IQEJblpP
>>629
ボストンはこいつが来ると思う
レヴァインの後で全然違和感ない
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jk4deaTrvb8
ttp://www.youtube.com/watch?v=paIwbG1NHP8
631名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 19:00:49.83 ID:FORNfyG2
もったいぶってないで書けよ
観んの面倒くせーんだよ
632名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 23:46:41.76 ID:7tET8oVt
boston

1918–1919 Henri Rabaud フサ
1919–1924 Pierre Monteux フサ
1924–1949 Serge Koussevitzky 禿
1949–1962 Charles Munch  フサ
1962–1969 Erich Leinsdorf 禿
1969–1972 William Steinberg 禿
1973–2002 Seiji Ozawa フサ 
2004–2011 James Levine フサ

次はそろそろ禿が来るんじゃないかと。。(´・ω・`)
633名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 00:55:35.45 ID:xG94+0NT
とりあえずデュトワに首席指揮者やってもらえば良いじゃん>ボストン
634名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 01:30:10.07 ID:G4mwuBRD
>>633
フィラデルフィアの任期は終わるの?
635名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 08:10:17.53 ID:4tCqKeH1
ボストン響は久しく来日してないね。
636名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 20:01:49.83 ID:lQGFGat6
>>632
Michiyoshi Inoue か
637名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 21:06:04.00 ID:todg16qa
>>632
まさかのゲルギエフ…?
638名無しの笛の踊り:2012/06/14(木) 01:36:38.47 ID:yPpn1Zq7
ボストンはラトルと良好だったんだよなあ。
もしラトルが2018で退任したらあるか?
フサフサだし。
639名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 02:18:00.53 ID:hNR8FxOU
過疎ってんなぁこのスレ
640名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 04:16:24.85 ID:eq7GzPU/
ベトを手堅く振れないとBPOのシェフにはふさわしくない
ラトルも軽いけどティーレマンも軽すぎる
641名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 06:59:49.51 ID:TLjdO1Az
じゃあドゥダメルは?
642名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 10:31:21.34 ID:2ntwUZWB
土人
643名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 13:09:34.72 ID:KEEKQvoK
ドゥダメルなんかがなれるわけねえだろ。
644名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 20:27:48.34 ID:fk0yB95B
20年後も残ってるとは到底思えない
645名無しの笛の踊り:2012/08/18(土) 20:48:24.70 ID:hNR8FxOU
ネルソンスかネゼ=セガンか
646名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 11:43:26.71 ID:BZM2fVlQ
>>624.>>236
ティーレマンが選ばれなかったのは、ネオナチだから。
アンネ・フランクの国では、無理でしょう。
647名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 07:32:42.48 ID:R0/gGUVw
ネオナチ疑惑ありとか、ナチスに関してグレーゾーンなところが
ベルリンフィルの指揮、監督向きだとか思ったり・・
648名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 18:29:02.77 ID:s4JNzzqQ
もうハーディングしかいないんじゃないかな?
ヤンソンスは年寄りだし、ティーレマンはレパートリー狹いし、
メストはウィーンだろ。
若くてピカ1の才能があってレパートリーが広いということで言うなら、
ハーディングだろ。
ドゥダメルは、やっぱりちょっと何か違うという気がする。
小澤征爾がベルリン・フィルの音楽監督というのは何か違うという気が
するのと同じように。
ラトルの後がハーディングだと、二代連続イギリス人になってしまうが、
まあ、いいんじゃないの。しょうがない。
649名無しの笛の踊り:2012/08/31(金) 20:58:40.86 ID:PfFZNJ83
ヤンソンスの年寄りはともかくとして、
レパートリーとウィーンは除外するにはさほど決め手にならんなあ
ティーレマンはMPOとかその前のDOB時代をみても意外といろいろ振ってるし、
メストは数年後はクビになってるか辞めてるかもしれない。ウィーンは伏魔殿だ
650名無しの笛の踊り:2012/09/01(土) 14:24:29.84 ID:L8YYuJ5Z
ドゥダメルは21世紀のクライバーになりえる逸材。
651名無しの笛の踊り:2012/09/01(土) 23:40:54.10 ID:M7U9Rf0Q
652名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 05:48:16.71 ID:w0VdI5nL
このスレの不自然なドゥダメル推しに気付けばスルーできる
653名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 02:19:56.96 ID:axUVG0ky
俺は匿名とはいえ言論に責任を持ちたいから、
誰それの将来について決め付けることは避けている。
654名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 02:23:22.97 ID:PZKTFog0
じゃこのスレに来るのが間違い
655名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 02:25:11.45 ID:MPWJBQPP
ドゥダメルの演奏、ちょっとカラヤンっぽいところがあると思いました。
656名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 02:36:56.51 ID:fbXWIsUv
ああ厚塗りゴテゴテ一辺倒なとことかね
657名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 07:05:49.27 ID:paT+DiyR
ラトルの続投、終身新常任指揮者です。カラヤンと一緒。
658名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 19:23:13.02 ID:UXPc0LT4
音はカラヤン時代から変化無し
659名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 19:58:01.85 ID:TsCJyWEo
ソヒエフ一択でございましょう
660名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 18:56:20.97 ID:5H/oO6Nn
候補者はK・ぺトレンコ、ソフィエフ、V・ユーロフスキ、ネルソンズ、ハーディング、ティーレマン、ナガノ等々
たくさんいるけど、当分はラトルでしょうな。
661名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 09:45:08.66 ID:MO5CrCaI
ガブリエル・フェルツ
662名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 17:36:01.11 ID:LMtpBII8
ハーディングとドゥダメルの二人体制
ラトルとアバドが顧問
客演にティーレマンとヤンソンス
663名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 23:38:18.25 ID:n2IQ5fkd
プ
664名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 00:15:01.36 ID:KY9oCxxc
次期音楽監督は、カラヤンの正統後継者、高関健さましかいません><
665名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 09:29:11.04 ID:DLa6RXhP
有り得ませんな。夢でも見とるのと違う?冗談としてならわかるけどな。
666名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 00:10:18.26 ID:8zlLC92q
マジレスはやめましょう
667名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 22:42:00.63 ID:svF1gG0e
サロネンでいい。
668名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 23:35:09.68 ID:IGhgge18
age
669名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 13:32:11.43 ID:Q9IQdiRC
K・ぺトレンコ説が出ている。今年も12月に登場。
670名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 03:02:30.84 ID:eFKWw2K9
EMIはジャケットのセンス悪くて全く買うに気にならん
ラトルはEMIで損している
671名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 17:21:44.93 ID:NVJsfEmf
ヘボウの周辺が何だかね↓

343 :名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 22:54:58.68 ID:MMpfxA8s
ヤンソンス、オペラで来日してくれないかな…まぁ無理だろうな。

347 :名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 10:55:30.22 ID:9HfPGqAU
>>343
今やってる両方のシェフを退任したらオペラに専念したいらしい
やりたいオペラは山のようにあるって言ってたよ(某雑誌より)

今回の来日公演直前のヘボウ定期をキャンセルしたみたいだが、
代役の27歳アレクサンダー・ブロッホが中々好評だったそうな。
まあそれでいきなり云々ではないにしろ、次は若手に戻すのかもね。
672名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 00:06:12.10 ID:PjG93Svr
ラトルの2018年での退任が決定したとか
673名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 00:40:13.75 ID:MeBztv9v
もう一期はやると思ったんだが、次の人、興味あるな。
674名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 01:10:49.05 ID:4N2b5iaH
次期監督の決定は2015年くらいか?
675名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 15:36:49.79 ID:c4EALZQA
あと2年後ならティーレマンになりそう・・・
ラトルとは音楽の方向性が違うからやっていけるのかな。
676名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 15:45:31.64 ID:spCMvdLY
ニキシュ 40歳
フルトヴェングラー 36歳
カラヤン 47歳
アバド 57歳
ラトル 47歳

これまでのシェフ就任時の年齢をみても、
60歳以上はたぶん選ばれないだろう。
2018年に40代後半くらいの逸材…となると自ずと限られてくるな
677名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 17:15:47.77 ID:cCNYjvp4
千秋先輩!
678名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 17:34:29.37 ID:xL8lZV9g
パーヴォ・ヤルヴィ
679名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 17:47:23.95 ID:DsOxZyPX
Pヤルヴィは個人的には面白いと思うが、
ベルリンとの関係は必ずしも良好でないし、
今のポストを全て離れる必要があるから、可能性は低い
680名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 17:51:11.91 ID:c4EALZQA
ティーレマンで決まりだろ。
ラトルを選ぶ時もドイツ人が本当はいいと団員が発言していたし、
日本でウィーンフィルとベト全やったアバド、ラトルがその後
ベルリンフィルに就いたというジンクスからいくと、来年日本で
ティーレマンがウィーンフィルとベト全をやるのだから、偶然
かもしれんがティーレマンに一票。
681名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 19:27:56.94 ID:BdkDV8TA
ワールドツアーの方向性をどこに置くかだな
相変わらず金満アジア重視なら欧州の実績のある指揮者だろうが
賭けに出て北南米方向に色気でも出したらあいつも有り得る
682名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 19:36:39.73 ID:pnbcSDHt
頼むからテレマンとドダメルはやめちくり
683名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 20:02:48.99 ID:c4EALZQA
>>681
あいつは若すぎるだろ、いくら何でも。
今の40代後半から50代で選ぶのが順当だろ。
684名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 20:12:31.43 ID:uALayWyX
サイモン・ラトルとベルリン・フィルの契約は2018年で終了
http://www.classicajapan.com/wn/2013/01/110202.html
685名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 20:18:01.77 ID:Nf5YHYEl
碌な指揮者いねーな
686名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 20:35:52.17 ID:IYmCkdG9
>>682
同感。テレマンなんか早く不燃ごみ回収で引き取ってもらうべき。
687名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 21:09:01.71 ID:ilp4FRsT
ヤルヴィじゃないの?
688名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 21:33:41.82 ID:DpJ1MmRj
あと50年は死ななそうなマゼールでいいじゃん
689名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 22:17:50.04 ID:MeBztv9v
シャイーはどうよ。
ゲヴァ管のカぺルマイスターが2005年からだから、13年位勤めればもうベルリンに移ってもいいんじゃね?
今度定期にも出るみたいだし、レパートリーも広いでしょ。それにベト全も好評で独墺系の曲も万全だし。

とにかくティーレマンという流れは阻止したい。
690名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 22:24:07.81 ID:MeBztv9v
・・・が、ちょっと歳だし、シャイーはゲヴァントハウスから離れないかもな。orz
691名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:05:51.70 ID:mvLqYKtG
ティーレマソかヤルビ じゃないの?
692名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:21:15.74 ID:BdkDV8TA
ヤルヴィのすっきりさをベルリンに持ち込んだらひと悶着起きそう
傾向が違う感じ
ティーレマンはウィーンとかバイエルンでもう十分という感じだしオペラもやってほしいから

人材がいねぇぇぇぇぇ

ラトルの後釜ならハーディング?
さすがに若すぎるか・・・
693名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:43:45.99 ID:mNWQ3Qwe
直近3年間の客演指揮者陣

【2010-2011】
ブーレーズ、アントニーニ、ネトピル、イェンセン、ネルソンス、ネゼ=セガン、ペトレンコ、N.ヤルヴィ、ゲルギエフ、ジンマン、ブロムシュテット、ハイティンク、ドゥダメル、ティーレマン、アバド、佐渡裕、スクロヴェチェフスキ、ユロフスキ、エトヴェシュ

【2011-2012】
ネルソンス、ビシュコフ、メータ、ハイティンク、カサド、アーノンクール、I.フィッシャー、ラニクルズ、ルイゾッティ、バレンボイム、ソキエフ、ティーレマン、ドゥダメル、アバド、ブロムシュテット、ヤンソンス、ネゼ=セガン、小澤征爾

【2012-2013】
マルコン、メッツマッハー、ティーレマン、ペトレンコ、シャイー、ペライア、ラングレ、ドゥダメル、ホーネック、ネルソンス、P.ヤルヴィ、ヤンソンス、アバド、ブロムシュテット、ミュンフン


3年連続で呼ばれている指揮者(老人を除く)は、ティーレマン、ネルソンス、ドゥダメルだね
有力候補と言えるかどうか
694名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:46:30.22 ID:Mc0FY8Mj
ティーレマンなら指輪を演奏会形式でやってくれるぞw
695名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:57:14.03 ID:0h0bnge8
篠田麻里子に1票
696名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 23:57:23.98 ID:rNUgwrUR
「演奏崩壊形式」の間違いでは
697名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 00:10:39.90 ID:DhIcdan9
サロネン、メスト、パッパーノ、ネゼ=セガン


無難にここら辺から選べばいい
698名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 00:16:17.82 ID:YYRWg5cv
パーヴォさんにN響と兼任してもらおうず
699名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:14:39.87 ID:TsSdv37M
ティーレマン2ちゃんでは人気ないな。
でも、常任以外で2週続けてプロを持たせてもらってるのは
ティーレマンだけだし有力だと思うけどね。
レパが少ないのが気がかりだが。
700名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:18:38.67 ID:CC2H9Ing
客演指揮者に求められるものと
音楽監督として求められるものは全然違うから
701名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:30:21.72 ID:D38SVUSw
あと3年あれば大野の可能性もある
702名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:31:49.76 ID:a4J+fZZS
ラトルが自分から身を引いたみたいになってるけど
実際はオケ側から肩たたきがあったと思う。

ラトルのメンツを保つためにラトルから辞意を申し出た、
ということにしたんだろう。

いち早くオケのHPに載せたのも忙しい候補指揮者達へのサインだろうし。
まぁ水面下では既に接触が始まってると思う。
703名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:44:17.37 ID:S+mpi/v1
土人だけは嫌だなぁ・・・
704名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:46:44.55 ID:VCmGSF0n
メンツを保つためにあと5年もやらせるほど海外の楽団は甘くねえよw
705名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 01:50:28.96 ID:D38SVUSw
「海外」

〜「海外」

〜〜「海外」
706名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 02:00:48.08 ID:fetzCZfK
5年経たないうちに投げ出すこともありうる。
やはりあのオケは大変なんだろうか。
707名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 04:43:47.26 ID:HkzqW7Xs
サロネンでいいじゃん。お前らサロネン/BPOのブルックナーとか聞きたいだろ。
708名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 04:53:13.12 ID:5pcH2Hki
ユロフスキ好き
709名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 05:01:53.22 ID:uzBKm07V
サロネンはペケ。
あんなスカスカなマラ9聞きたくない。
ブル以前の問題。
ストラヴィンスキーだけ聞かせるならいいが・・・
710名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 07:07:40.34 ID:114aMMQZ
おそらく2018年より
パーヴォ→ベルリン
ラトル→N響
だな
711名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 10:38:17.14 ID:j2lqsonZ
>>710
ほらほら、そんなこと書いてると、気持ちだけは超一流の
N狂がまた増長するぞ。マラ7もまともに演奏出来ないくせに。
712名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 20:26:40.99 ID:dF5zvTsr
俺たちは駄目なんだって自覚するところから出直さなくてはならない。
713名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 20:29:44.35 ID:WOBxTskj
Nの話はスレ違い。
714名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 23:06:09.43 ID:+soaQRIn
シャイーが12年ぶりにベルリン・フィルを指揮だって…。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1301100078/
このタイミングでしょ…。やっぱりシャイーも有力候補のひとりなのでは。
715名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 23:22:19.70 ID:T//om4Vb
シャイーは大好きだけど、ベルリン・フィルは勘弁して欲しいな

フィラデルフィアあたりに行ってほしい
716名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 23:28:03.37 ID:qFV91tCw
>>715
なんで?
717689:2013/01/12(土) 23:34:29.33 ID:qe8/lRg3
2018年時点で65だぜ。やはりちょっと歳とり過ぎなんじゃないかな。
718名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 00:15:49.12 ID:POB4lNXE
ラトルがもう1期くらい延長してその間に、

K.ペトレンコからユロフスキ、ハーディング、ネゼ=セガン、ソヒエフ、
ネルソンス、ドゥダメルくらいまでの「期待の若手指揮者」枠の中で最も成功した奴、
が順当に継承という流れかと思ってたが

あと2年くらいで決めるとなると
むしろティーレマン、サロネン、P.ヤルヴィの世代の方が有利か?

流石にラトルより上の世代は無いと思うが
719名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 00:25:46.62 ID:V+4XiK8v
恐らく今年、来年の客演時に決定という事だろうから
DCHで団員、聴衆の反応を要チェックしとけ
720名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 00:31:21.13 ID:tZg3+siX
ラトル→ティーレマン→ドゥダメル
考えるだけで恐ろしい流れ。

ラトル→P.ヤルヴィ→ハーディング
こうなってほしい。
721名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 01:59:30.75 ID:tcanwQ5z
>>715
音作りがキラキラして綺麗だからさ、なんか合いそうな気がするんだ
722名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 07:27:16.56 ID:ikrUabOj
ハーディング、ネゼ=セガン、ネルソンスが次の世代では有力な感じがする。
実力的にも。
723名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 09:29:20.38 ID:2KqwXnfg
>>721
だからシャイーは2018年には65才になってるから有り得ないよ
合う合わないだけの話ではないと思う
724名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 09:37:16.84 ID:tcanwQ5z
>>723
すまん、>>721は、>>716へのレスだった

フィラ管に行って欲しい理由
725名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 13:51:55.93 ID:tIkLKqdy
今、ベルリンフィル奏者の平均年齢が30代半ば、彼らとほぼ同世代で、
客呼べて、前任者アバドやラトルの後押しや人脈もある人と言えば
ドゥダメル、ハーディングあたりが最有力と考えるのが妥当だろう
ネルソンスはピクニックコンサートでのチャイ5とかあまりよくなかったな
726名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 15:05:21.94 ID:hxJYX7ca
>>725
どっちも軽いなあ。
ラトル以上に軽量化するのはどうなんだろう・・・
コンセルトヘボウやバイエルンもそろそろ空くかも
しれないし彼らはまzはそっちでいいのでは?
727名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 16:23:15.22 ID:oG7QiD/P
ハーディングは結局長年「期待の若手」と言われたままで終わってしまった。
日本ではいまだに昔の知名度で稼げているようだが。
728名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 19:16:58.23 ID:AqSMRwHs
20代30代で華やかに活躍しても、その後鳴かず飛ばずという例は多くて、
若い指揮者の将来に対する評価は難しいと言える。
ベルリン・フィルもそんなリスキーなことはしないのではないか。
30代で就任したフルトヴェングラーは時代が時代だし、例外だろう
729名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 19:21:28.23 ID:GvaNgu+a
やっぱり最後はハイティンク、だったらちょっと笑えるな


とはいえ、64で身を引くラトルより上の世代を今さら選ぶとは思えない。
ティーレマンやサロネン、P・ヤルヴィあたりがギリギリといったところか。
730名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 19:59:13.17 ID:sdC0XHBS
団員たちの間でもかなり意見が分かれるだろうね。
731名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:07:41.44 ID:hxJYX7ca
>>729
おいおい89歳だぞ(笑)
でも人材いないね。
アバド、マゼール、ハイテインクと言われた時代の方が人材は豊富。
素直にティーレマンで決まりなのかな。
732名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:33:31.11 ID:EwdpAt0/
ムラヴィンがレニングラードに、メータがロスフィルの、小澤がサンフランシスコ
のシェフに就いたのは20代後半、小澤がボストンの監督になったのは30代半ば、
ハイティンクもコンセルトヘボウ任されたのは30そこそこ

肩書にこだわらず有能な人材に積極的にチャンス与えて育てていく欧米は世代交代が
スムーズにいって次々新しい人材が出てくるのに対して、肩書と実績にこだわり
棺桶に片足突っ込んだ老人ばかりを巨匠扱いして担ぎ上げるだけの日本のクラオタ
肩書のない若い者を育てようという土壌がないから廃れて落ちぶれて行くのも分かるな
733名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:44:38.56 ID:4eUpdh+V
>>732
そういうことであるならば・・・

日本関係オッズ
 ケント・ナガノ 12倍
 佐渡裕 30倍
 山田和樹 280倍
 三ツ橋敬子 3400倍
 堤俊作 4億8000万倍
734名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:49:45.81 ID:k3b6FRTp
>>732
735名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 22:38:57.06 ID:IiWy+zX8
キレッキレッ時代のサロネンなら文句なしだが今はどうかな
本人の変な作品を演奏されても困るし・・・
736名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 22:54:03.48 ID:/fXJFXyf
MTTは今何歳?
737名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 23:16:37.89 ID:BmLb5aOv
今年で69歳
738名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 23:46:49.22 ID:wvG5cyTr
若手ならネゼ・セガンがいいな
BPOデビューで振った幻想素晴らしかったし
739名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 23:48:23.42 ID:u8q/+673
ロッテルダムいっとくかw
740名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 00:32:09.99 ID:L6Wj3KxH
>>733
4億8000万倍って…
741名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 01:13:11.90 ID:WGG/eLV1
誰か樫本さんに選挙情勢聞いてきてよ
742名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 08:09:47.50 ID:NanEoAWq
守秘義務
743名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 08:30:09.54 ID:hLo4xIhI
あっ、そうか樫本レポーターという手があったか。
744名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 15:05:45.09 ID:B8GPiIDA
若手ならクルレンツィス一択。jk
745名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 17:35:26.08 ID:mjO3GrZv
>>727
「NHK交響楽団Part61」360でも書き込んだ人ね。
今なら年齢と期待度から言って普通に
セガン、ドゥダメル、ハーディング、ネルソンスから選抜でしょ。

ブラームスはきっちり振れないとダメでしょ。
746名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 20:41:52.65 ID:R3bYCLWk
本命:ティーレマン
対抗:ウェルザー・メスト(orサロネン)
大穴:ハーディング
絶対ない:ドゥダメル
747名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 20:56:55.45 ID:CnOFcJbl
カラヤンみたいなスター指揮者はもう望んでも無理だな。
748名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 21:42:33.55 ID:0GdeZ8XF
2018年にネゼ=セガンは43歳、ドゥダメルは37歳、ハーディングは43歳、ネルソンスは40歳。
これらの顔触れはいずれもちょっと若すぎると思う。ただ、この上の世代は層が薄いから、
一旦ティーレマン、メスト、ヤルヴィとかの世代に継いでから、ということになるかもね
749名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 21:53:17.74 ID:ItcJVOAW
ラトル→ハーディングってレナウンな流れはちょっとないんじゃね?
750名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 23:12:13.05 ID:u09vWub+
来シーズン、サロネンやメストの登場があるのかどうか
751名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 01:22:38.99 ID:dsjq/AGF
まあティーレマンだろうな、向こうで人気絶大みたいだし
ラトルが辞めた時点で決まったようなもんでしょ
752名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 01:39:05.88 ID:dsjq/AGF
レパートリーが少ないという疑問に対しても、昨年の客演で
ドビュッシー、メシアン、チャイコ、ヴェルディ、モツ、メンデルスゾーン
と色々振って払拭したんじゃないか
753名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 18:01:41.34 ID:rM/wyvGx
若手がダメ、ティーレマンも気に食わんとなった場合
シャイーは全然候補に入ってくると思うけどな。
下手すりゃバレンボイムだってなくはないと。

てか若さにこだわってドゥダメルやハーディングなんぞを選んだら
世界一どころかドイツ国内でも五指に入らないような凡オケに成り下がる危機ですわ。
754名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 19:34:13.45 ID:3kFjYP+8
フルヴェンやカラヤンのような「終身指揮者」だったら
若手を抜擢でも良かったんだろうけど、
10年20年で交代するんだったら60以上を選ぶのも
アリなんじゃないかという気もするな。
755名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 19:47:08.29 ID:q66LWOfw
ラトルを選んだからBPOは若い指揮者を選ぶのではと思われがちだが
年齢よりもラトルの音楽作りに共感したから選ばれたというべき。
若くても音楽に疑問なら選ばれることはないだろうし、やや高齢でも
音楽や営業力があれば選ばれると思うけどね。
756名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 20:50:55.73 ID:TPM24tCU
P.ヤルヴィ、サロネン、サラステ、ヘンゲルブロック、シャー、ルイージ、ユロフスキ、MTT…
全然想像つかないんだが。。
757名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 21:00:02.34 ID:VFRQcdOO
大穴で主席指揮者なしで
758名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 21:56:54.16 ID:KWrGJgmZ
何人かの候補から投票っていうけど、その何人かの候補は誰がどうやって選ぶのさ?
759名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 22:02:16.90 ID:iR9rjY1x
団員オーディションの時みたいに、1次選考は何人推してもOKで
一定数の票を得た人は残るとかなのかな。
760名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 22:02:41.13 ID:LZ57Lh6L
暇そうな指揮者の中から適当にだよ
761名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 22:41:34.25 ID:N1J1rGdn
前任者と対照的な人を選んでいる気がするので、該当するのはティーレマンかな。
762名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 22:42:07.13 ID:ikRNDvDf
こりゃどう見てもティーレマンだな
イタリア人→イギリス人と来たから、次はドイツに戻るでしょ
しかしあと5年間、黄金のイスを待ち続けるってのもつらいなw
763名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 23:46:23.66 ID:q66LWOfw
変に欲を出さずドレスデンときちんとした演奏を積み重ねて欲しいね。
764名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 00:40:27.29 ID:7FCpJ/fT
21世紀だよ。
女性指揮者だろ。
智実!
765名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 05:21:34.28 ID:EFS2x0Ay
逆に主席3人の集団指導体制ってのはどうかな?
カラヤンに伍するには束になってかからんと無理じゃないか?
766名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 06:16:42.04 ID:tKyp0NYu
>>765
トロイカ体制、民主党か。
767名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 06:55:23.25 ID:5qZ6luBy
シャイーがアリなら、ムーティはどうなんだ?
768名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 09:52:52.15 ID:7FCpJ/fT
ムーティがありなら…アバry

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばド
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばばド
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
769名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 16:15:21.69 ID:UYT0Nxr/
ドイツのニュース誌には、ティーレマンはもちろん、
若手ではギルバード、ネルソンス、ドゥダメルなどの名前が。
770名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 16:35:55.59 ID:ue15tHp2
ティーレマン嫌いの俺としてはチト残念だが、現実的にはティーレマン
が一番可能性が高いように思われる。

今後はティーレマンの演奏に美点を見出して、彼を好きになる努力をする
ことが、俺にとっての現実的な対応策かなと思えてきた。やや自虐的だが・・・。
771名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 19:07:42.00 ID:qihyVlSb
マゼールがまだ生きているうちにやらせてあげようよ
772名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 20:05:15.43 ID:pPmpfsWL
エッシェンバッハの目はないですか
773名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 21:14:17.65 ID:BbTbAqXC
>>768
不覚にもw

ヤノフスキ、ツァグロゼクがいい。ご高齢だけど。。
774名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 23:37:51.38 ID:T48pARbn
何回聴いてもティーレマンのベートーヴェンは無理
それに比べラトルの鮮烈なこと・・・
第九なんて一つの究極系だと思う
時代をまきもどしちゃだめでしょ
775名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 23:50:38.36 ID:Yep7H6xt
ティーレマンは俺も嫌いだが、ラトルの第九はちょっといただけない。
我流を通した結果が一つの究極系というのなら確かにそのとおりだが、一過性のものという感じがする。
今ベルリンフィルで演奏してもあんな演奏になるのかな?
776名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 23:58:24.69 ID:tIK25k03
仮に↓
BPO=ティーレマン
VPO=メスト

独墺圏のファンにはたまらないんだろうが、右過ぎて嫌だな…orz
777名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 00:43:08.06 ID:yBbzQSHI
ティーレマンがBPOの音楽監督になる為に一つクリアしておかないといけない条件がある。
いわずと知れたウィーンフィルのニューイヤーコンサートに登場すること、これだ。
ラトルも実は任期延長をしたかったのだがこれがネックになったそうだ。
このままではメストがBPOまで手に入れ、いつの間にか新帝王となる可能性が大きい。
778名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 00:48:45.83 ID:QVaMWeO6
↑つまらんから死ねよ
779名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 01:14:10.66 ID:F/aqANdV
ティーレマンのニューイヤーw
まあアンコール以外は全部ワーグナーとかならいいかもしれない
780名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 01:49:01.84 ID:KdDkMtYI
ティーレマンのwiki画像ワロタ
781名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 08:49:46.53 ID:w343F0VE
まーたここにもニューイヤー厨が湧き出てるのかよ。
782名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 09:26:13.82 ID:rzlsnS1y
>>776
右じゃなくて左だろ
手入れマンとかは楽譜に書いていないことをやったりするんだから
独墺の人は国籍は喜ぶだろうけど音楽性に関しては納得はしていない、評論を見るかぎり
右なのはそういう意味ではカラヤン、ベーム
783名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 11:28:01.66 ID:QVaMWeO6
↑生きていて楽しいかチョン
784名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 18:20:05.61 ID:bfuvcwqi
>>770
俺はそうなったら客演と過去公演で生きていくよw
785名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 22:58:49.96 ID:uT+sJbbw
ゲルギエフが2015年からミュンヘンフィルのシェフになるそうだ
786名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 23:10:37.99 ID:MtWB9NoL
マゼール3年で終わり?
787名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 23:36:06.23 ID:1tXA9VM6
となるとLSOは空くのかな
788名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 23:37:15.28 ID:6pVcMSJt
そこでラトル?
789名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 00:17:02.35 ID:VuZR8iAo
佐渡さんで良いじゃん
790名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 00:33:48.32 ID:YhND2iZb
SKB バレンボイム
BRSO ヤンソンス
LGO シャイー
MPO ゲルギエフ
SKD ティーレマン

BPO サド
791名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 03:36:09.36 ID:UGkd+Rre
去年の五月に初めて客演したからあと3〜4度か呼ばれれば可能性はあるね、佐渡さんは
792名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 08:55:43.03 ID:6ksCyEQl
バーンスタインの弟子だから無理だね
793名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:02:50.78 ID:jZ+ja/Y9
アバドも、バーンスタインの副指揮者を経験していなかったか。

それはともかく、団員の多数決なので、最後の2人くらいは、
バックにいるレコード会社やマネージメント会社ぐるみの
激しい競争になります。
前回は、EMI押し(パユなども録音)のラトルが、ワーナー
がお金をかけなかったバレンボイムに競り勝ちました。
(その後、バレンボは、DGに再びすり寄ることになる)

樫本大進が、EMIからソナタ集を出せたのは、EMIの
票がため戦略でしょうね。
そうなると、EMIの押しは、大穴のパッパーノですかね。

辻井君で儲けたエイベックス押し(売り)なら、佐渡も
ありかな。(いや、まったくないですね)
794名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:09:45.92 ID:ifNO/bLy
パッパーノ大賛成!
ベルリンフィルも劇場メインで適宜コンサートの体制にしよう。
795名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:13:03.61 ID:aZUeWbXt
>>790
どうでもいいんだけど
佐渡ってカタカナ表記にするとマルキ・ド・サドを連想しちゃう
796名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:33:10.91 ID:ut5gPiEI
>>793
>樫本大進が、EMIからソナタ集を出せたのは、EMIの
>票がため戦略でしょうね。

おいおい、多数決するなかのたった一票じゃねえかwww
冗談も休み休み言えよwww
797名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:18:19.58 ID:NQN2gCa3
>795
感字で書いとけばいいじゃん@丸喜怒佐渡
798名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:22:45.28 ID:aZUeWbXt
>>797
いやマルキ・ド・サドを漢字にするのかよwww
799名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:26:43.82 ID:38c0vcRP
ペイドライバーならぬペイ指揮者に音楽監督任せるところがあるかよw
800名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:34:24.32 ID:6SUZmib+
パッパーノのあの暑苦しい指揮にベルリンの連中が堪えられるかな
801名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:38:45.21 ID:Zm0pmwkY
> そうなると、EMIの押しは、大穴のパッパーノですかね

そんなこと言うなら、BPOのDCHはソニーが配信してるんだから
ソニー推しでパーヴォもありうるじゃん
802名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 15:05:42.44 ID:pzFanZNk
マジレスするとパーヴォはベルリンとそんなに良好な関係ではないんだなこれが
803名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 16:28:30.60 ID:oYTF8Y3U
793みたいな票読みって、「白い巨塔」の教授選を思い出すな。
804名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 18:48:52.77 ID:5SEfC2Lu
だからVPOとベト全した奴がなるんだって。
よってティーレマン。
805名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 18:56:42.20 ID:6Ru4i9D0
そこで、チョン・ミョンフンですよ!


   ・・・と核燃料を投下してみるテスト
806名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 19:11:30.38 ID:jZ+ja/Y9
>>796 最大与党のヴァイオリン族にとって、コンマスは影響力がありますからね。

冗談はともかく、EMIは、パユとか、幹部も抑えていますし、12人のチェリスト
なんてCDを出したのも、EMIではなかったか。

デジタル配信はソニー(ソフトではなくハード屋の方?)がやっているの?
認知度やブランド・イメージに、まったく役立っていない印象。

ソニーは、アバドとベルリン・フィルに食い物にされたのに、また散財しているのか。
(実例、ソニーは、売れる「新世界」の録音をあてにして、8番やら、ジルベスタやら
録音したのに、9番はDGに持っていかれて悔しがった。しかも、DGの9番ジャケ
なんて、手抜きもいいところ)

そう言えば、ソニーは、ティーレマンでも、先に映像版全集を売られ、CD発売だけ
押しつけられたのではなかったか。どこまで、商売、交渉下手なのか。
挙げ句の果ては、衛星放送の方がきれいだったと酷評されるチェリの来日ライブを
発売し、今度はそれをSACD化したけど、あれは売れているのかね。
807名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 19:21:45.50 ID:pxL5EWRW
>>806
DGダメダメですなあ

ベルリンフィルの個々の奏者に働きかけて、ドイツの主要作曲家の室内楽作品を
系統的に録音させていくとかやればいいのに。
そういう地道にカタログを充実させていくような発想が皆無だな。
808名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 21:10:51.14 ID:aZUeWbXt
>>807
室内楽なんて売れませんやん
809名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 19:11:09.33 ID:+QAjKQgC
年を食うとフルオケ物よりも室内楽が恋しくなる。
高齢化社会なんだから、かえって室内楽が売れ線じゃないか?
810名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 19:50:07.52 ID:AKDRa6Ob
>>805
何々してみるテストって書き込み5年ぶりぐらいに見たw
811名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 20:20:57.55 ID:l7lmwLiJ
スター奏者が集まる録音以外は売れる印象ないなあ>室内楽
コンサートでもけっこうそういうきらいはあるし
812名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 20:55:13.47 ID:r3pldoUl
僕も20年以上クラシックを聴き続けて、最初オケものから入ったってこともあるけど、
室内楽に関心が湧いてきたのは最近のこと。
室内楽は渋いね。それだけに、室内楽の真価が分かるようになって、初めてクラシック
リスナーと言えるようになるのではないかとも思うけれども。
813名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 20:56:25.30 ID:nDCmmwca
どうでもいい
814名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 21:30:07.59 ID:PVuHoGmZ
ドイツ人のティーレマンだろうと思わせといて
フタを開けたらドゥダメルだった…なんてことにならないよな?!
815名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 21:59:50.24 ID:Goag/pAi
ハイドンやモーツァルトは聴くけど
ベートーヴェンやショスタコーヴィチはまだ聴けてないなぁ>室内楽
あそこらへんは確かに渋いですね
スレチで申し訳ない
816名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 22:23:13.06 ID:MnRQ6oir
ドゥダメルを監督にすることで儲かる人たちは
そりゃたくさんいるんだろうが
団員が本気で支持するとは到底思えない
817名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 00:14:14.88 ID:YM4UhKg/
>>816
その言葉、そのままティーレマンやメストにも言えるなあ。
818名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 00:23:01.82 ID:H2LqbE5K
メストは知らんがティーレマンは楽員に支持されている。ベルリンの聴衆にも支持されている。
819名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 00:46:22.96 ID:zhYNXoIm
へー
820名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 02:26:53.36 ID:zosOLeLE
ほー
821名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 06:51:28.70 ID:7sePLwXY
【問題】
Q.空欄に当てはまる指揮者を以下の選択肢から選びなさい
1.ドゥダメル 2.ティーレマン 3.メスト 4.ネルソンス

(     )を監督にすることで儲かる人たちは
そりゃたくさんいるんだろうが
団員が本気で支持するとは到底思えない
822名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 08:12:29.66 ID:pQF6ko8h
西本
823名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 08:16:42.99 ID:uFxNkUnF
ゲルギエフ
824名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 11:10:22.50 ID:zhYNXoIm
サド
825名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 13:35:20.75 ID:U5v5rPkn
つなぎ的に巨匠クラスを選ぶか若さを選ぶか。

考えてみると現代の指揮者市場って人材難だね。

ティーレマンは昔かたぎのところがあるから
甘いやり方に馴れた今のベルリン・フィルが彼を選ぶか見もの。
826名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 14:12:48.70 ID:QEj2ayZR
>>821
ドダメルと他の3人を同列に並べるのは無理がある
827名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 15:18:06.45 ID:ENsmdumS
ドイツ語も使えるが、あえて英語を使うラトル、
ドイツ語は使えず、英語のみのドゥダメル、
英語も使えるが、ドイツ語しか使わないティーレマン
828名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 19:57:13.78 ID:kUxKWHmd
37歳での就任なんてありえないだろ。
つなぎで御歳89歳のハイティンク氏に3年契約くらいでやってもらいたい。
829名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 20:22:32.13 ID:sX9AOvUm
交代で老人が出てくるっていいね。
プレートル、ヤノフスキ、ブロムシュテット、ハイティンク、コリン、ギーレン、ブーレーズ。。。
830名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 20:25:16.03 ID:7sePLwXY
笑天じゃないんだから
831名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 21:58:11.67 ID:795ucvzW
アメリカツアーで過去の発言を攻撃されるマエストロか
どっかで見たなその構図、60年くらい時を遡ってないか?w
832名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 23:28:45.73 ID:KnmRQraz
指揮者はハゲがいい。
剥げていないと貫禄がでないもんね。
833名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 23:41:25.06 ID:zosOLeLE
ヒゲでもいいやん
834名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 23:42:54.70 ID:kUxKWHmd
結局最後はハイティンクだな。
835名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 09:38:55.32 ID:26fQByzT
の前に、小澤の最期でよろ。
836名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 10:17:17.34 ID:HPpdAEC0
若手が名を売るチャンスになるな!
837名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 10:19:48.01 ID:HPpdAEC0
若手が名を売るチャンスになるな!
838名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 15:05:38.09 ID:udabFYJq
そこでカンブルランですよ
839名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 17:09:00.38 ID:0jqScrQY
最高顧問指揮者陣・・・ブーレーズ、アーノンクール、ハイティンク、ブロムシュテット、ギーレン
バロック・古典担当客演・・・ヘンゲルブロック
独墺音楽担当客演(暑苦しい系)・・・ティーレマン
独墺音楽担当客演(なんだか知的系)・・・ノット
フランス音楽担当客演・・・カンブルラン
イタリア音楽担当客演・・・ガッティ
英米音楽担当客演・・・ラニクルズ、ロバートソン
ロシア音楽担当客演・・・ゲルギエフ
20C音楽担当客演・・・サロネン
現代音楽担当客演・・・エトヴェシュ、マルッキ、ブラビンズ
代役担当客演・・・ラトル、ナガノ(とりあえず何でも振れる。日本モノも)
840名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 17:44:35.91 ID:66llqnQA
ヤンソンスは?
841名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 18:09:51.30 ID:0jqScrQY
ドヴォルザークとショスタコーヴィチと協奏曲担当客演
842名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 19:54:55.77 ID:yJSAJ/OB
既にDに決定している。何を言おうともな。
843名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:36:23.21 ID:0jqScrQY
ダルバヴィは作曲家としては売れているけれど、指揮者としては
まださほどのキャリアはないだろう。
844名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:38:28.63 ID:Rk/bBwNb
ド・ビリーって線はないの?
845名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:47:01.40 ID:Ja4VQYZz
>>844
ベルリン・フィル振ってないんじゃね?
846名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:57:55.85 ID:81l6QX14
ダン池田か
847名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 23:10:12.98 ID:t/e9cigC
>>839
演奏会がいくらあっても足りねえw

ああ、自然にry
848名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 09:00:56.81 ID:/dvLOh1b
アスペだらけじゃんかこのスレ
ドヤ顔で書き込んでるけど
アスペの耳の感覚は偏っていることを自覚しなさい
聴覚だけではなくアスペの脳の感受性は見事に偏っている
食で言えば超極端な偏食であって、全然感覚が目覚めていない上にそこに執着してしまう
アスペちゃんはよほど修練しないと耳の感覚は開けませんよ
849名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 09:06:37.71 ID:m3n2Iezz
ヲタク道を進むとは即ち偏りを極めること也。
850名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 10:07:30.17 ID:xTHuHNzR
自分の意見を言わないで他人の意見を叩きまくる物陰に隠れて臆病な子猫ちゃんがいるな
851名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 11:20:10.64 ID:PRZOF8sQ
他人の批判がしたいだけかよw
お前のご高説もせっかくだから書いていけw
852名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 21:15:16.86 ID:zB5KQEZZ
>>848
「アスペルガー症候群」の意味を知らないで書くのは恥ずかしいから、一度ちゃんと本を読んだ方がいいよ。
(こういう分野については、Web上の情報は怪しいのが多いから、あんまりおすすめしない)
853名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 22:40:11.38 ID:wsqSgukQ
ティーレマンvsドゥダメルの一騎打ちかねえ。

大穴でミンコフスキ先生はないですか…?
854名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 00:14:45.58 ID:6M6E7ggP
昔のレコ芸のカラヤン後のバラエティー風予想記事では
BPOにはテンシュテットが選ばれるも病気でなかなか出てこない。
一方マゼールは世界?交響楽団を創出、初代指揮者におさまるとか。
というわけでカラヤンも認めていたビシュコフでは?
855名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 05:45:12.43 ID:53Y0U0u0
テンシュテットとカルロス・クライバーとジュリーニの3頭体制にしておけば、
シェフが病気や気まぐれや奥さんの世話で全然指揮台に出てこない、という事態も
あったのか。
856名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 09:41:16.84 ID:Fwja97Dr
>>853
カウンセラーをやっているヤツも自分が病んでいる場合が多い

ベルリン・フィルは国際色豊かだからドイツ人にはこだわらない気がする
857名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 13:51:59.81 ID:ADicRRqR
先日のFMでのラトルのハイドンを聴いていて
古典もきちんと振れる人がいいと改めて思った。
TもDも古典はイマイチなんだよなあ・・・
858名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 18:25:47.12 ID:53Y0U0u0
ハイドンもゲンオンも振れると言ったら、ヘンゲルブロックやサロネン、ロバートソンか。
859名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 18:55:51.79 ID:b1+VReIY
誰でも振れるじゃん
860名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 19:57:20.11 ID:duy0xrK3
振るだけならサドでもできますわねえ
861名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 20:10:55.27 ID:QtAYslJT
さあどうだろう
862名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 21:34:47.91 ID:bzBmnWBx
ラトルは昔からハイドンとショスタコーヴィチが得意だよね。
バーミンガム市響のタコ4、ハイドン22番。

やっぱりクレー、ヤノフスキ、ツァグロゼク、クルレンツィスというメンバーで制圧すべき。
糞テレマンはUnter den Lindenやコーミッシェの方がお似合いし、読響の方がもっと似合う。
ドゥダメルは今のLAがいいんじゃないのか。
863名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 22:34:30.07 ID:3SibRA1/
ハイティンクにやって欲しい
864名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 23:47:34.81 ID:z5UVW65u
アンチティーレマンうざ
865名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 00:39:10.80 ID:YUPUTem/
ハイティンクは5年後は息してないとおもう…
866名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 02:31:52.29 ID:wVruW2fO
ポジション的にはティーレマンが大本命だろうけど
あんま楽員に好かれるタイプじゃなさそうなのがな

なんたってマゼールを蹴ってアバドを選ぶ桶だから
867名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 02:48:47.34 ID:gE0jvqbZ
ティーレマンはあのドジョウ掬いみたいな動きがベルリン・フィルには合わない
868名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 03:00:27.85 ID:4jscl2o8
とりあえず交響曲史上最高傑作と言われるブル8で
CD出せる指揮者じゃないと論外
869名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 03:33:19.51 ID:Uy0QEH/d
ティーレマンのネオナチってクリアされたの?
870名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 03:45:22.96 ID:S1n9XZK5
ベルリン・ドイツ・オペラでもミュンヘンフィルでも三行半くらった指揮者がベルリンフィルの常任になれるとは思わないなあ
871名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 05:10:01.72 ID:le1GxrL1
>>870
逆だ阿呆w
チョンみたいな馬鹿だなw
872名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 13:35:32.26 ID:Q3u/YvLE
>>871
騒動のとき、ドイツの新聞いくつか読んだけど、
日本で報道されてたのとずいぶん違うニュアンスだったよ
オケ団員もかなり辛辣に批判してたし
日本ではWikipediaをはじめとして熱狂的なファンがいるみたいだね
873名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 15:21:51.58 ID:PFonCVZq
ウィキのティーレマンの項目はちょっと浮いてるな。
あれ、いいと思って書いてるんだろうか?
874名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 18:21:41.69 ID:jBx1Sutm
ミュンヘンでは就任してしばらくしてGMとの対立が表面化
ミュンヘン市がGMをクビにすることで解決を図る
しばらくして新しいGMとも対立が表面化
今度は団員とミュンヘン市もGMを支持
孤立化したティーレマンは次の就職先を見つけて辞任
ティーレマンシンパの客の一部がティーレマンを追い出したとオケにブーイング
875名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 18:52:47.33 ID:YUPUTem/
情報筋によると、ペトレンコが意外に有力とか
876名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 19:28:56.34 ID:Gr2I1Xv9
ロシア人は、ないでしょ。
877名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 19:51:32.16 ID:Kb1PH7YQ
ブランギエとかティッチアーティとか
878名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 19:52:44.91 ID:m8AP8Eon
聴衆、スポンサー、レコード会社を納得させ
団員から広く好感を持たれるような指揮者

そういう決定的な候補は現時点では見当たらない
879名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 22:26:39.91 ID:fXK7V+sU
ティーレマンはベト全があのデキだからなあ。
880名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 00:28:47.87 ID:ssDYuR20
この時代、音楽監督は10年やれば十分
従って2018年の時点で70歳ぐらいなら全然問題ないな
881名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 07:24:48.09 ID:sBsqCQzP
>>868
どこが最高傑作なのか説明よろしく

ラトルは「一番友達になりたいのはハイドン」って言ってたけど録音あったっけか?
882名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 09:00:38.38 ID:MnHgV0lD
>>881
ベルリンとは88番から92番を出してるし
バーミンガムとは曲は忘れたが3枚ほど出て
るはず。

候補者がティーレマンくらいしかいないな。
メストがクリーヴランドを辞めウィーンも
辞めれば可能性あるか。
ヤンソンスは2018年で75歳というの
がネックだろうな。
883名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 10:31:23.16 ID:M8nFyLDL
ベルリンに選ばれたら両方辞めるでしょ
クリーヴランドもウィーンもちょうど2018年で契約切れるし
884名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 10:51:28.90 ID:TnWPj+8V
メスト・・・BPO
ティーレマン・・・ウィーン国立歌劇場

になったりして
885名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 10:55:07.42 ID:0GvkewkR
金の事を考えて適当な中国人ても選ぶんじゃねえの。
886名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 11:52:03.41 ID:skfz2XZB
小沢最後のご奉公、というのは?
887名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 12:56:50.06 ID:brpF3t1c
>>886
健康が戻れば、1,2年だけやらせたい気持ちもあるね。
まあ、むりだわ。
888名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 13:13:20.77 ID:qo6HSBIH
しかし人材がいないな。
あと5年後となると、ベルリンフィルだけでなく
バイエルン、コンセルトヘボウ、シカゴ、などの
大所も指揮者交代だろう。
適任者いないわ。
ムーティは今グダグダだからシカゴを継ぐ奴は
それなりに評価されるだろうけど、ヤンソンス
は意外に化けたから後を継ぐ奴は大変だと思う。
889名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 15:10:26.43 ID:CkBoOWZM
BRSOとコンセルトヘボウの兼任が可能なんだから、
指揮者人材払底の折、MPOとBRSOとバイエルン州立
歌劇場の監督はトリプル兼任でよかろう。
890名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 15:30:57.84 ID:HxyanSqj
無理に音楽監督を置く必要があるのかね?
891名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 15:32:04.47 ID:o/CptKNg
そういやボストンは今空席だっけ?
892名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 15:55:56.48 ID:CkBoOWZM
信憑性は知らんが、MTTやナガノがボストンという噂も一部で立っていたような・・・。
しかしサンフランシスコやモントリオールの方が今となっては良くね?
893名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 16:12:06.25 ID:/U6+QdCk
ティーレマンはドレスデンに腰を落ち着かせて歌劇場の総監督も兼ねる一方で、
ウィーンやバイロイトに首席指揮者待遇の客演を続けた方が幸せじゃないかなあ
基本的にオペラの人だから、活動が制約されるベルリンのシェフよりも…
894名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 16:43:17.41 ID:DP0z4XCY
誰か指揮者やれよ。
895名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 17:25:55.14 ID:skfz2XZB
じゃあ、死ぬほどやりたいであろう佐渡にさせれば?
896名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 17:35:47.12 ID:brpF3t1c
>>895
チンコじゃないけど、もう一皮も二皮も剥ける必要がある。
そうすれば可能性は出てくるかもしれない。
現状ではちょっと厳しいわ。
897名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 18:33:54.29 ID:pAA+x0On
ヤンソンスってムラヴィンスキーの代役で振った若造ってイメージだったが
70なのか?
オヤジのほうと勘違いしてないか?
898名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 18:42:12.09 ID:DP0z4XCY
「誰でも指揮者になれる」っていう本出せば、
誰か一人くらいなれるかもしれない。
899名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 20:04:50.64 ID:BByhtbz+
へぇ〜N響常任のティーレマンさんて、かつてはベルリンフィルの音楽監督に!
なんて期待されてた指揮者だったんですかぁ・・・なんて、10数年後w
900名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 20:15:43.32 ID:ssDYuR20
ブロムシュテットなら30年後でも指揮台に飛び乗ってそうな勢い
901名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 21:37:00.66 ID:/U6+QdCk
ブロムは去年の来日時にはだいぶ衰えてた。3年後どうなってるか…
902名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 21:41:58.89 ID:CkBoOWZM
近年のスケジュールは半端じゃなかったが、そろそろ絞り出すかな>ブロムシュテット
903名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 22:20:35.13 ID:AX0to/0c
ブロムシュテットのニールセンを聴きたいよ
904名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 22:22:55.14 ID:0GvkewkR
素人のコンマスが常任になれば円満解決
905名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 23:24:50.49 ID:qo6HSBIH
Dは次の次が本命じゃないだろうか。
次はDへのつなぎ、5〜10年程度の契約になるのでは。
TやMを選んで20年いられたら困るのではないだろうか。
だから70歳くらいでもありうると思う。
906名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 23:39:19.77 ID:ssDYuR20
イヴァン・フィッシャーとかになったら笑う
てかけっこう嬉しいけど
907名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 23:55:07.01 ID:skfz2XZB
しかし……ワルター、フルヴェン、クレンペラー、トスカニーニの
時代は、「人材不足」とか言われなかったんだろうか?
今でこそ巨匠そろい踏みって感じだけど、当時はどうだったの?
908名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 23:56:44.07 ID:sA8oNaJ8
同時代ならクレンペラーワルターは軽んじられてたりアンチもおったやろ
909名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 00:50:52.39 ID:NtalVpvc
期待の新人指揮者10人---英グラモフォン2011年6月号
ヤニック・ネゼ=セガン (1975)
ディエゴ・マテウス (1984)
リオネル・ブランギエ (1986)
オメール・メイア・ヴェルバー (1981)
ロビン・ティチアーティ (1983)
アンドリス・ネルソンス (1978)
エドワード・ガードナー (1974)
ヤクブ・フルシャ (1981)
フィリップ・ジョルダン (1974)
ワシリー・ペトレンコ (1976)
910名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 04:43:23.73 ID:C8aSR2Jv
>>907
戦後も60年代あたりまでは指揮者はひとつのオーケストラと腰を落ち着けてやるのが当たり前だったからね
音楽監督や首席指揮者になったら年間の定期の半分を受け持つとか普通だったから客演指揮者を多数呼ぶ必要も無かった
そもそもいろんなところに客演したくても汽車や船しかなかったから不可能だしね
観客の側もレコードで名演奏聴きまくってるわけじゃないからあまり耳が肥えてなかった
多少無能な指揮者と思っても我慢して育ててやろうやという余裕があった
今はジェット機で世界中を飛び回る時代から指揮者もひとつところでじっくりやる事もないから勉強する時間も少ないからなかなか大成出来ない
トスカニーニは抜群の才能あったからいつの時代に生まれてて伸びたと思うけどクナッパーツブッシュあたりは現代だったら巨匠にはなれてないよねw
911名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 08:03:14.77 ID:7QEMHYYM
>>909
ドゥダメルはすでに中堅扱いなのが興味深い。

日本人がいないのも寂しいね。
佐渡あたりでも今年で52歳だしな・・・
912名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 10:16:12.04 ID:szI3YSbN
「今夜もさだまさし」で、コリン・デイヴィスの代演でLSOを振った、
4日のリハで初めてのモツレクを振ったよ!と
佐渡から電話があったそうだ。
成功したかどうかは判らない。
913名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 10:44:39.21 ID:0mEuC7Cb
>>909

どんな音楽をやるのか聴いたことがないので分からんが、最近よく
名前を見掛けるアフカムとかエストラーダとかが入っとるのか、と
思ったが。
914名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 11:52:20.68 ID:8HBls9V/
>>912
見た目はバーンスタイン風だかあれだけの音楽性はない
二度と聴きたくない

と、言ってる人がいたそうだ
さもありなん
915名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 11:56:39.20 ID:NtalVpvc
現在40以下でベルリンフィル指揮経験者 (>>909既出除外)
ダニエル・ハーディング (1975)
トマーシュ・ネトピル (1975)
ユライ・ヴァルチュハ (1976)
トゥガン・ソヒエフ (1977)
パブロ・ヘラス=カサド (1977)
ミッコ・フランク(1979)
グスターボ・ドゥダメル (1981)
916名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 12:21:42.10 ID:szI3YSbN
>>914
そう言ったのは、日本人嫌いの英国紳士かもしれんけどね。
917名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 12:30:45.24 ID:7QEMHYYM
自分の音楽性がバーンスタインに匹敵するとは
本人ですら思ってないでしょうに
918名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 12:36:17.42 ID:8HBls9V/
>>916
サー・コリンもそうとう暑苦しいけど、見せかけだけじゃないからねえ
日本人云々抜きで俺も佐渡嫌いだし
919名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 13:16:39.40 ID:0mEuC7Cb
>>914

俺は佐渡さんをきちんと聴いたことがないので、そっちの断言は避けるが、
見た目に関して、バーンスタインはもっと美しく、かっこよかった。指揮ぶり、
ステージマナーが「似ている」ようには俺には見えない。
920名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 13:45:58.66 ID:3vTVTh9/
http://www.lso.co.uk/144/Elgar-and-Mozart/483

LSO振ったの本当だったんだな(笑)てっきり・・・
921名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 14:13:52.10 ID:2oVghDnI
佐渡裕はトスカニーニの生まれ変わりだぞ!

知らないのか??
922名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 14:19:34.03 ID:vZCV9STt
トスカニーニは佐渡のような汗っかきではありません。
923名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 14:56:14.23 ID:0mEuC7Cb
汗かき屋さんと言えば、俺にとってはテンシュテット。
924名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 15:08:57.87 ID:HgIuT/XB
>>922
トスカニーニってリコーダーを吹いたっけ?
925名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 17:58:04.23 ID:KPUjkDTn
>>910それはない、カラヤンなんか1年に10回程度しか出てこなかったよ。
ラトルは腰を落ち着けてやってるほうだよ。登場回数も多い。
926名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 18:15:29.29 ID:iDaTiVie
>>921
ちがう。それ、オーラの泉っていう番組で江原氏が言ってたこと
に基づいた発言だと思うが、江原氏が言ってたのは、
「トスカニーニが霊界から、佐渡のことを指導している」
ということ。いずれにせよ俺はそんなことは信じていないが、
まあ一応、江原さんの名誉のために(笑)指摘しておく。
927名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 18:18:58.26 ID:0mEuC7Cb
>>924

ブリュッヘンの生霊が憑いているのかも。
928名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 19:02:46.18 ID:szI3YSbN
>>926
じゃあどうしてもっと偉くならないのか不思議だな。
NYPとかスカラ座の音楽監督になっててもおかしくないんじゃないの?
929名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 22:09:13.24 ID:inb3AYZe
俺も霊界からトスカニーニに毎日指導されてるよ。
おかげで音楽性が日々倍増してるという実感。
伊語も段々分かって来た、まだ楽譜は読めないけど。
930名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:08:43.97 ID:HDANRWxY
俺も霊界からレヴァインに毎日指導されてるよ。
おかげで音楽性が日々倍増してるという実感。
931名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:27:27.05 ID:hpJFXt+P
>>928
それは幸福実現党が俗世間の選挙とやらでは全く勝てないのと同じこと。
932名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:30:53.03 ID:tahBRa6v
憑依指揮真似最高!
933名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:38:56.65 ID:HgIuT/XB
>>927
ブリュッヘンか・・・
俺は縦笛小学生かと思っていたわ。
934名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 06:34:51.98 ID:k7paUydD
オケ自体がブル8向きじゃない。論外。
935名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 15:44:02.63 ID:/aqysflF
ベルリンフィル如きは、19世紀アナクロニズム・ティーレマンで博物館に行けばいいだろ?
ウィーンフィルと共にもう興味はない。


遅まきながら、パーヴォ・ヤルヴィ+ドイツ・カンマーフィルのベートーベンを聴き直して
新しいベートベン像が打ち立てられているのに驚いた。
かつてフルトヴェングラーは、指揮棒の先で現代を表現しなければならない(音と言葉)といったが、
明らかにここには現代のベートーベン音楽がある。

ヤルヴィだけはアナクロニズムのベルリンとかウィーンとかドレスデンには行ってもらいたくない。
腐った超保守的官僚オケのN響ごときは、キャンセルしてもらいたい。
936名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 16:16:53.73 ID:6sXxDtQm
>>935
なんでベートーヴェンだけ「べ」なの?
937名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 20:05:33.86 ID:8AbzecQY
ウィーン、ドレスデンの並列で語れるオケかな、ベルリン・フィル
938名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 21:33:51.15 ID:7reGdgUU
今のドレスデンはゲヴァ以下だけど・・・
939名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 21:49:29.58 ID:3DrOTtav
確かに。どう聴いてもゲヴァントハウスのほうが上手い。
940名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 23:00:19.62 ID:ub5IhWgl
パーヴォ・ヤルヴィのやってることって、アーノンクールやノリントンなんかの仕事の焼き直しとしか思えないんだが

過大評価もいいところだろ
941名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 23:08:48.19 ID:BD1miOby
>>940
カラヤンやフルヴェンみたいな大厚化粧の糞演奏の焼き直しするより何百倍ましだろ
つか、アーノンとノリントンをひとからげにしてる時点でお前ろくに聴きこんでないだろ
適当なこと抜かすな
942名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 23:18:22.79 ID:nutxupLw
940がノリントンを過大評価していることはわかった
943名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 23:18:38.44 ID:vdAJM3WR
カラヤンとフルヴェンをひとからげにしてる時点で
944名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 01:55:59.26 ID:rv+t6UcQ
>>940
>アーノンクールやノリントンなんかの仕事の焼き直し

しっかり聴き較べたのか?
これは中傷だろう。
現代オーケストラでのピリオド志向は当然の流れだ。
クラウディオ・アバド
デイヴィット・ジンマン
サイモン・ラトル
パーヴォ・ヤルヴィ
タニエル・ハーディングなど。


パーヴォはな、指揮界のプーチンなんだぞ
どーだ、怖ぇ〜だろ?
945名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 02:29:00.63 ID:Ka+prQCa
指揮者界のHG
946名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 04:28:41.36 ID:zqdZT+sv
ゲルギエフはやはりLSOは2015年で辞めるんだな

後任はハーディング?パッパーノ?
947名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 08:18:22.08 ID:KbjshiGV
>>941
聴きこんでるよw

俺が言ったのは、アーノンクール&コンセルトヘボウ、ヨーロッパ室内管あたりが作り上げて、ノリントン&シュトゥットガルトやハーディング&カンマーフィル・ブレーメンあたりが引き継いだ「モダン・オケでピリオド風演奏」という流れにパーヴォがいるって話

芸風が同じというつもりはなかったんだが、誤解があったらすまん
948名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 08:40:31.31 ID:Pq6b0sIy
「モダン・オケでピリオド風演奏」ってのが主流になったら、
オケを聞くのが苦痛になるな。
ピリオドではない演奏もやって欲しいよ。
949名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 11:24:43.81 ID:rv+t6UcQ
>>948
>ピリオドではない演奏

超保守的な日本のオケの大部分は非ピリオド。
そこまでの知性はない音楽馬鹿オケがほとんどだから、心配無用。

俺は逆にヤルヴィのあとにティーレマンを聴いたら、
あのドジョウすくいスタイルも音楽性も、ダサ過ぎてウンザリする。
あいつにチョビヒゲつけさせたら、ヒトラーそっくりだw
950名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 11:35:59.33 ID:wF87uhPu
2ちゃんねるでのティーレマン不人気は異常。
951名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 12:37:05.77 ID:VyGXIZc/
>>949
952名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 12:47:33.22 ID:Pq6b0sIy
ピリオドに知性を絡めるバカが多いなあ、2ちゃんねるは。
953名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 13:33:35.67 ID:eBTUA7is
ノリントン&シュトゥットガルトなんて後発もいいとこだな
954名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 17:27:35.15 ID:D1ZqEyep
話がそれまくりざんす

ティーレマンって不人気なの?
むしろここ見て最初に名前をあげる人が多いから
ああ人気あるんだー、とか思ってたわ
955名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 18:54:02.64 ID:0eNGomfa
ドイツやオーストリアでは人気がある
熱狂的信者が群がってるとも言えるが、人気があることには間違いない
日本ではビミョー。最近は知名度も上がってきたように思うが…
956名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 19:35:04.80 ID:0AhbRszo
BSで年末のドレスデン国立管弦楽団のオペレッタ・ガラコンサート見たが、最後の
J.シュトラウスの詰まらない曲を除いては実に密度の濃い充実した時間を楽しませて
もらった。ティーレマンはアナクロと言うよりドイツ・オーストリーの音楽的
伝統に忠実すぎる保守的な指揮者であるが、その音楽的な才能は高いと見る
べきだ。オペレッタをやってる時のティーレマンは実に楽しそうだった。C.
クライバーの後継者は彼という気がする。彼の居るべき場所はやはり劇場であって
コンサートコンダクターとは違うような気がする。ベルリンフィルに居たら劇場
での時間は少なくなると思うので、彼自身受けないのではないか。ドレスデン、
ウイーン国立歌劇場というコースが一番似合っている最高のキャリアだと思うの
だが。
957名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 19:37:21.44 ID:QMqan/XM
ドレスデンをメチャクチャにするのは俺が許さん
テレマンは読響が一番似合うよ。
958名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 19:41:50.81 ID:0AhbRszo
読響はテレマンが上手なのですか?
959名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 19:51:03.97 ID:4daN47/l
ドレスデンを滅茶苦茶にするというより単にドレスデンが下手なだけだと
960名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 20:04:54.61 ID:QMqan/XM
>>959
すまん。訂正する。
ドレスデンを(今よりさらに)メチャクチャにするのは俺が許さん


(´;ω;`)ブワッ
昨年のサントリーのブル7。ホルンのボロボロだったよね。。
SKDファンとして聞かなかったことにしてる。
961名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 20:14:08.07 ID:4daN47/l
>>960
こっちこそスマン・・・

自分も全く同じの聴いたんだけど、あの出来だけで判断してしまった。
あまりにも酷かったので。ブルックナーで期待も大きかった分尚更ね。

フォローになるけどORFで流れたヨーロッパでの公演は結構よかったよ。
962名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 21:31:56.72 ID:0AhbRszo
じゃあドレスデンはいつがよかったのですか?もしお薦めのCDがあれば教えてくださいな。
かつてベームはドレスデンの音が最高と言ったとか。その頃ですか?ティーレマンは
オケを育てる才能については確かに危惧を感ずる。何か一人よがりの陶酔型の資質を
うっすらと感ずるのですけどね。オペレッタみたいな大雑把な大衆音楽が合ってるのかな。
963名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 21:43:36.84 ID:QMqan/XM
録音で聞く限りでは、ブロムシュテット時代一択。
おすすめのCDはボスコフスキーの、シューベルト「ロザムンデ」
964名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 21:49:16.26 ID:ZIu3KQIc
日本のファンのSKDの音のイメージって、60年代〜70年代くらいじゃないかと思う
CDでいったら、ベームとかカラヤンのライヴ、ブロムシュテットの一連の録音とか
実際は、東独末期〜統一、現在に至る東西格差の影響もあってレベルはけっこう落ちてて、財務状況もあまりよくない
当局の思惑としては、人気のあるティーレマンの起用で観客増&観光客増も狙ってるわけだ
965名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 21:51:41.95 ID:ZIu3KQIc
ティーレマンはトラブってやめるのが多いから、オーケストラビルダーとしての能力は未知数だが、
少なくともMPOはレヴァインの時からそんなに劣化してるとは思わなかった。
去年のSKD来日公演は聞いていないが、就任直後ということもあるので評価するのは尚早じゃないか。スレ違いにつきこれくらいで
966名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 21:58:20.60 ID:hIExLLu1
このスレ読むとティーレマンはカラヤンの後継より、ベームやクナの
系統でオペラ指揮者として大成する方が自然なんかなと思えてくる。

ドレスデンを移るなら、ウィーンかSKBとか。
967名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 22:12:30.95 ID:fTTYUVrO
結局ヴェルザー=メストだよ。
968名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 22:14:07.87 ID:0AhbRszo
>963
サンクス。ブロムシュテットはベトやシベの演奏はいいなあと思ってます。
(サンフランシスコは好きではないです)。
969名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 23:11:36.32 ID:0AhbRszo
>967
私もそんな気がするんですね。
970名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 23:32:29.15 ID:0eNGomfa
ウィーンはどうなる?
971名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 23:35:40.16 ID:rv+t6UcQ
 おいらは、かつてケンペやスィトナーが振ったドレスデンの音と音楽がたまらなく好きですよ。

 もうあの実に奥深い音に代わるものはないでしょうねえ。

 レコードとプレーヤーを大事にしなくちゃ。

 そのような伝統派はとても大事にしても、ベルリン・フィルには現代の音楽シーンの最先端を象徴する役割を担っていただきたい。

 それに相応しい人選をお願いしたいですね。

 
 
972名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 23:54:21.97 ID:hvja2UKv
>>956
ハァ??
ティーレマンが後継者だとぉ?!
アホかッ!
クライバーに謝れ!! <`ヘ´>!
973名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 00:07:56.70 ID:Pmo/OPu1
昨日ラトルから電話もらってね。「次をお願いしたい」っていうから、
「少し考えさせてくれ」って言っておいたよ。ハハハ。
974名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 00:53:23.88 ID:bk/8hQvP
>>970
ウィーン国立にティーレマンが来ればいいんじゃない?
お互い一目ぼれ仲良し状態なことは公言しているしw
975名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 01:15:06.24 ID:boLBOCfa
すべては、コロンビア・アーティスト・マネージメント様の

ご意思のままに、なされるのです。

CAMIを信じる者にのみ、幸い在れ!
976名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 10:20:51.27 ID:QS7uIRwe
ドレスデンなんて吉田秀和がベームの録音をして「昔日の面影はない」って
酷評してるけど、歴史ロマン的幻想によってる人の耳はしょうがないなぁ〜
ブロムシュテットと来日してブル4やったときのダムはダメダメだったしw
977名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 19:09:59.48 ID:TrFfGlpK
今帰ってスウィトナー/ドレスデンのフィガロを聞いているが、
仕事の手を止めて、思わず聴き惚れてしまう。
なんという生き生きしていながら、まろやかで奥深い響きを聴かせるオケなんだ!
歌手陣も素晴らしい。

ティーレマンがスウィトナー/ドレスデンを上回る『フィガロ』を聴かせるとは、到底おもえない。
978名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 19:33:41.56 ID:eyBLu1+r
ふーん。スウィトナーのフィガロが素晴らしいのは確かだが、
ティーレマンがそれを上回る演奏をするかどうかなんてどうでもいい話だな。
ティーレマンスレではないのだから、それがどうしたという感じがする。
979名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 22:37:11.38 ID:ihf8HERI
>>970
ウィーンにはラトルが行けば良いよ。
980名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 23:33:34.25 ID:zmdXH3zf
ラトルは手を切るべき
981名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 01:41:27.13 ID:UYAcQfF9
>>978
>ティーレマンがそれを上回る演奏をするかどうかなんてどうでもいい話だな。
>それがどうしたという感じがする。

このスレではティーレマンは候補者の一人として扱われている。
音楽性を問われるのは当然だ。
なぜ、それを上回る演奏をするかどうかなんてどうでもいいのか、答えよ。
982名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 01:56:13.27 ID:baghBx/O
>>981

申し訳ない。言い過ぎた。
983名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 05:53:10.33 ID:Qcu0fW0C
チョン・ミュン・フンという手もある。
実力派だからベルリンPoビビルかも。
うまくやっていければカラヤン時代の再来かも。
984名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 05:54:27.34 ID:Qcu0fW0C
この人の集中力は並大抵のものではない。
985名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 09:09:04.83 ID:3dSBxvpk
生きていて楽しい?
986名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 10:38:24.19 ID:MDpeYpOC
>>981
ティーレマンの音楽性が問われるというのはもっともらしいが、
その比較対象が別の候補者の一人であったり、過去のベルリン・フィルの指揮者ならともかく、
スウィトナーのフィガロと比較したってどうしようもないし、関連性がない以上、それはどうでもいいことでしょ。
987名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 11:55:26.29 ID:yLLkMS8y
つーかまあ、俺たちがこんなところで何を言っても、まーったくなんの
影響力も無いんだけどな。
988名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 12:24:31.32 ID:UYAcQfF9
>>986
ティーレマンは現在ドレスデンのボスだ。
そこで音楽的にどういう成果を見せるかを問われるのは当然だ。
関連性は多いにあるし、比較可能だ。

 聴いてみて、彼の音楽性は保守的二番煎じであって、清新な進化は期待薄と判断している。
ベルリン・フィルがそれでいいならついていけばいい。

俺にとっては、どーでもいいオケになるだけだw
989名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 13:02:38.48 ID:wEfgUMT1
スウィットナーのフィガロはドイツ語なのが難点
まあ慣れちまえばどってことないが
というかオレは高校のとき古弁のフィガロを最初に買って
ずーっとそれ聴いてたので逆にイタリア語のやつでずっこけた
990名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 13:16:10.43 ID:ofWB+SVb
ベルリンフィル後任常任指揮者は誰がよいか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1358066735/

次スレはとりあえずこれ↑使うか?
991名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 13:58:12.17 ID:UYAcQfF9
>>990

OK.

>俺たちがこんなところで何を言っても、まーったくなんの影響力も無いんだけどな。

たしかにそうだが、それぞれの指揮者を通したオケや音楽観が反映されて面白い。
992名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 14:54:18.37 ID:zQ73Jqsn
スウィトナーのDENONEでのベト全がリリースされだした時って
もうこれ以上ないような評論家の大絶賛パレードが続いたよね。
当時は子供だったから素直にそれを信じていたよ・・・
993名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 17:30:03.55 ID:KnfKlHGq
意外とメストかも。。。
ティーレマンとは衝突が起きそう・・・
結局マゼールじゃなくてアバドを選んだのもそういう理由あったし。
994名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 17:59:35.22 ID:JLdjujjU
>>993
衝突が起きそうだからマゼールじゃなくてアバドになったとか、どこのガセ情報だよ
995名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 19:14:16.01 ID:nNf3D909
ブロムシュテットのシベリウスって、SFSOとの録音しかないじゃん。
996名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 20:12:10.26 ID:0Of/N5+2
チョン・ミュン・フンで決まり
世界中の名だたる企業が争って支援する
日本人団員はみんなクビ
997名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 20:23:18.94 ID:mUVjA9qT
嫌韓厨を釣ろうって魂胆だろうが
そうはいくかっての
998名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 20:36:02.13 ID:Qcu0fW0C
いや、そんなこと関係なく、チョンさんの実力は相当なもんだよ。
フィラデルフィアとやったショスタコなんか聴いてごらん。
テンションの高さはカラヤン並み。
999名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 20:40:07.56 ID:yLLkMS8y
チョン氏の実力は認めるが、彼はほとんどアメリカ人。
彼が仮に音楽監督になっても、日本人団員はみんなクビというのは
笑止千万。
1000名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 20:43:49.93 ID:XrYtFbsS
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。