手塚治虫とクラシック音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
「ルードウィヒ・B」を描き、クラシック音楽にも造詣が深かった手塚治虫について語りましょう
2名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:28:34.71 ID:8QRj/tWa
でもあの漫画の中でベートーヴェンが

「後から書き直したものでもイイものが出来ます!」

とモーツァルトに向かって叫ぶシーンがあるけど…手塚可さんは少しだけ理解がズレてしまっている。

厳密にはベートーヴェンはそんな意味では考えていない。
3名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:47:39.37 ID:8QRj/tWa
ベートーヴェンは自分の得た霊感を楽譜にする為に…あぁでもねぇ、あれ?こうだっけ?などと苦労しなければならなかった人。素材をただいじりまわしていたわけではない。

ただ霊感、ヴィジョンは極めて大きく…労作の末に完成した作品群の凄さは超弩級。

モーツァルトは、浮かんだ霊感をスラスラ楽譜に書く事が出来た。
(ロッシーニもそうだったらしい)

音楽の陰影が絶妙で、名演奏を成すのは難しいが…故に天才と評される。

創作の仕方が全く違う。
4名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 23:21:56.90 ID:UuguAE5T
手塚治虫がチャイコフスキーの交響曲4番を使って自然破壊をテーマにしたアニメを見たことがあるけど、
正直出来はあまり良くなかった
宮崎駿に負けんとしてアニメ製作に乗り出したらしいけど、アニメには向いてなかったのかな
5名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 23:26:32.39 ID:UuguAE5T
漫画の「アドルフに告ぐ」の中では、
主人公がナチの将校にワーグナーのレコードを長時間聞かされてへとへとに疲れるシーンがあるけど、
手塚治虫はワーグナーの楽劇が苦手だったのかしら
6名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 00:15:00.65 ID:NDurVhNY
休みの間にルードウィヒ・b読んでみるかな
7名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 01:12:11.34 ID:4lTJuRrf
>>1
お前この前のN響アワー見たべ?
8名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 01:25:45.18 ID:LpLKJZ8a
>>5

独墺系全般大好きな人で
むしろワーグナーヲタに近い
9名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 02:57:28.85 ID:M4mYU3iY
兵庫芸術センターは富田勲夫や吉松隆で手塚特集をやるべき
10名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 04:42:29.50 ID:ONx+YNdJ
いみじくも宮崎駿もワーグナー好きだし
天才肌のクリエイターの創作の源なのかねぇ。ワーグナー

11名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 08:00:52.11 ID:P/Arnqud
まあ、ワーグナー自身が、天才的誇大妄想狂だからな。
クリエイターと呼ばれる人たちとは波長が合うんだろう。
12名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 18:41:58.24 ID:Bg9oXlrn
死ぬまでディズニーのファンタジアに呪縛された人
13名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 07:08:49.26 ID:+JWdyVA3
あの世代の漫画家はみんなそうだわ。
サンリオもディズニーにかぶれてファンタジア風アニメとかミュージカル風アニメとか赤字覚悟で作ってた。
後にあきらめてキャラクター商品に専念したらキティちゃんが世界で大ブレイク。
14名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 19:11:51.75 ID:VPV/gzB4
15名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 21:48:23.34 ID:SAU2Fa/2
>>4
遅レスだが「森の伝説」だな。DVDで持ってるわ。
あのアニメーションはディズニー映画へのオマージュなんだが、
そこかしこにディズニーアニメヲタ向きのサービスとしか思えない
描写がありすぎて困るw
16名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 00:53:04.98 ID:/6WZ1vfG
「ファンタジア」じゃなくてディズニーアニメ全部。
「バンビ」なんか何十回見たらしい。
アニメを作りたくて虫プロを作って結局破たん。

「森の伝説」なんかたいしたことない。
「展覧会の絵」ぐらい見よう…って今見られるんだろか。
やっぱり虫プロ時代の長編アニメは質が高い。
17名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:41:36.65 ID:KT/mUIYM
雨のコンダクター
18名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 15:22:14.49 ID:2L01GzlS
さんざん既出でしょうが、藤子A氏の「まんが道」のエピソード。
ジャングル大帝の最終回を執筆中に、チャイコフスキーの「悲愴」のレコードをかけながら、ムーン山の悲劇を描いていたとか。
「悲愴」を聴いてみると「なるほど」と思わせるところがありますよ。
19名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 15:36:57.09 ID:t81RQ784
>>18
誰の演奏だったのだろう。
昭和29年までに録音・販売された音源って、それほど無いのでは。
20名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 15:38:27.57 ID:rouD2i4j
火の鳥は青島広志が「ヤマト編」「黎明編」「未来編」「羽衣編」をオペラ化してなかったっけ。
上演されたのは「ヤマト編」だけらしいけど。
21名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:43:58.47 ID:0zcuphJ6
戦前から日本ではクラシックのレコードがたくさん出てましたよ。
SP盤では時間が短いので、交響曲になると何枚組かになっていて
こまめに取り換えながら聞いてたとか。
22名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 21:18:16.29 ID:t81RQ784
言葉足らずだったので修正。
昭和29年までに録音・発売された悲愴って、それほど無いのでは。
人気曲とはいえ、せいぜい30くらい?

ワルター(1926)
クーセヴィツキー(1930)
カラヤン(1939)
メンゲルベルク(1937、1941)
フルトヴェングラー(1938、1951)
ストコフスキー(1945)
ムラヴィンスキー(1949)
ケンペン(1951)
アーベントロート(1952)
フリッチャイ(1953)
ターリヒ(1953)
トスカニーニ(5音源)
23名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 22:39:57.14 ID:issauWci
手塚治虫が生前最後に聴いたレコードはベートーヴェンの交響曲第8番(部屋のオーディオに交響曲第8番のレコードがセットしてあった)
24名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 22:44:47.40 ID:jL+NupFf
なんともオツですな。
25名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 02:41:43.08 ID:3NoxJn+h
この人の作風は人への諦念を感じるね。その中から僅かな希望の光。
26名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 04:10:54.09 ID:z3iBlnF6
しかし、当時のトキワ荘でレコードかけるのも勇気いるな
一般のひとも住んでただろうに
おおらかな時代だったんだろうけど今じゃ_
27名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 08:29:21.54 ID:lmAuta1b
>>19>>22
ムラヴィンスキー/レニングラードpo
だろJK

と言いたいところだが、当時ならメンゲルベルク盤という予想はどうかな?
28名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 13:04:31.82 ID:VQfF6sNd
1953年のオムニバス「宇宙狂想曲」は
ホルスト「惑星」にインスパイアされた作品だということだ
29名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 08:15:49.49 ID:5gFRlYMI
てつわーんーだいーおうー♪
30名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 06:52:19.42 ID:NEeSDy1l
お恥ずかしいけど「虹のプレリュード」結構好き。
冒頭はミュージカルだし全体的にはセンチメンタルなショパンものだが
「女性が男装する」パターンは手塚のお得意テーマで楽しく読ませます。
31名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 09:56:11.41 ID:HoaxIOX2
>>23
「ああくたびれた」を聞きながら逝ったって、
なかなかのエピソードだな。
英雄の二楽章のフガートを思いながら出産した
友人女性と並ぶ、ベートーベン秘話だなw
32名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 22:06:59.73 ID:NyeXAUD7
遺作というか未完の作品が「ルードウィヒ・B」だったし・・
「グリンゴ」もそうだった記憶あるけど
33名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 18:18:13.14 ID:QjZ6IM0s
「私はポゴのために英雄交響曲を書いたのに!皇帝になるとは!私はポゴに捧げるのを止める!!」

偉大なる楽聖であり変人風でもあったベートーベンを手塚治虫氏が好んだというのは、わかるような気がします。
34名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 00:30:45.52 ID:UvsO9bNL
雑誌で読んだけど、手塚氏の所有レコードを指揮者別に見ると、
バンスタが多めで後はセルとワルターが数枚だった記憶がある。
「悲愴」が誰のだったかは分らんかったが…。

手塚作品って、良くも悪くもキッチリしてセルっぽい印象だ。
クレンペやチェリやクナッパーツはちょっと想像し難いw
35名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 01:19:46.72 ID:3H5nz5a/
たしか、同曲異演にはまったく興味がなく
1曲1枚がデフォで
盤は傷だらけだったが、そんなことは気にしなかったという
36名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 01:44:14.90 ID:GlYnfzUn
哀しみのウマドンナ
http://www.jra-umadonna.jp/
37名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:22:17.68 ID:UlMa04xn
多忙な人だったから、あんまりゆっくり聴けなかったのではないかな?
38名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 00:40:31.89 ID:9cdwWzMJ
もちろん描きながら聴いてたに決まってる
39名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 06:45:50.81 ID:nxQYPd75
もう少し長生きしてもらかった人だ。
日本は惜しい人を亡くした。
40名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:50:14.20 ID:2/OR5zVe
今は絵が上手く、面白い漫画は沢山あるけど、
読んでて「天才」だと感じるのは手塚なんだよな〜
41名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 15:54:10.95 ID:imAs+qkL
>>37
執筆用の机のすぐ隣にターンテーブルがあった。
42名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 15:44:38.55 ID:cXOJGVQF
なるほど
43 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/17(金) 18:50:18.76 ID:inOHEGDB
どほるな
44名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 19:37:48.92 ID:MG9EwRKd
オペラ「アルファとオメガ」

・・ブルンガ一世!?
45名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 05:52:03.50 ID:5Ze2i5kw
青島広志が作曲した「火の鳥-黎明編-未来編-ヤマト編-羽衣編」を一挙上演してほしいものだ
46名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 08:36:53.68 ID:KoJG1Bok
手塚治虫
47名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 15:49:34.14 ID:sWKq4ddw
虫治塚手
48名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 11:18:17.96 ID:IvbfBmV3
野ばらよいつ歌う
49名無しの笛の踊り:2012/10/07(日) 12:16:06.30 ID:CQb5JZ4Z
う歌ついよらば野
50名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 23:18:21.76 ID:7tqoRPmw
手塚キャラで指揮者を…

フルヴェン=天馬
カラヤン=ロック
バンスタ=百鬼丸
トスカニーニ=レッド公
クライバー=佐々木
ワルター=お茶の水博士
クレソ=ランプ
クナッパーツ=ガロン
カザルス=ヒゲオヤジ

アバド=ハム・エッグ
51名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 18:43:12.05 ID:03MRo4jb
手塚にはショパンが登場する短編少女マンガもあったような…
タイトル忘れたが

川崎の藤子F不二雄ミュージアム行ったときは
正確に再現されたFの仕事場でモーツァルトのジュピターが流れてた
赤塚不二夫もレコ芸でお勧めレコードに
クライバーンのチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番を挙げてた
赤塚が手塚に「一流の漫画を描きたかったら一流の音楽を聴け」と言われて
レコード屋で「一流のレコードください」と言った話は有名だが
トキワ荘の連中は手塚の影響で皆クラシック好きだったのかね
52名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 08:57:00.68 ID:dcLGeUIb
>>51
「虹のプレリュード」
53名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 23:06:03.67 ID:ha5ycTa5
>>1
ルードウィヒ・Bで平均律を平均率と書いてた(何度も。誤植ではなかろう)モグリが
クラシックにも造詣が深いとか、ちゃんちゃらおかしいわ。
54名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:17:17.75 ID:bgN+TIze
手塚治虫が絶対に嫌いそうな指揮者って誰かね?
フルヴェンとバンスタが好きだったみたいだけど。

ラトルとかマゼールとか駄目そうだったろうな…
55名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:23:29.91 ID:ytN7o2BH
シューベルトPソナ第1楽章第2主題は鉄腕アトムだよな。で、大好きなんだが。
56名無しの笛の踊り:2013/06/01(土) 22:35:59.75 ID:ytN7o2BH
シューベルトPソナ第21番第1楽章第2主題、でした。
57名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 08:25:28.75 ID:sawY9Lzg
ジャングル大帝のテーマの冒頭部にダメ出しするも、冨田勲苦心してスルー
オクターブも飛ぶなんて子供には歌えないし馴染まない というのが理由とのこと
58名無しの笛の踊り:2013/06/24(月) 23:08:41.82 ID:zu/8SchP
ランプはマゼールでしょ。
あとタワシ警部といつも一緒にいる太目のおまわりさんはオーマンディ。
59名無しの笛の踊り:2013/06/25(火) 00:00:20.23 ID:lpUMXh8X
>>58
マゼール…個人的にはフーラー博士も良いと思うなあ。

ラトルは不知火で間違いないが(あの顔芸は代用効かんw)、
ヤンソンスがいそうでいない。若い頃なら、オクチン?
60名無しの笛の踊り:2013/06/25(火) 01:58:25.71 ID:3yfnEpM0
クレソがクレンペラーのことなら、
クレソ=ランプを推す
61名無しの笛の踊り:2013/06/26(水) 01:19:05.70 ID:9PepbEST
ボラー=ホルスト・シュタイン
62名無しの笛の踊り:2013/06/26(水) 07:19:17.48 ID:Cr1QZwDI
ドラえもんに唯一出てくるクラシック
チャイコフスキーの四季「舟歌」

子供心に「ドラえもんに出てくるくらいだからさぞ有名な曲なんだろう」
と思ってた
まさかクラヲタになってもほとんど出会うことのないマイナー曲だったとは
63名無しの笛の踊り:2013/06/26(水) 18:31:12.02 ID:tItQjNMl
>>60
社会の窓全開でリハを続けるランプ
寝タバコの火を消すのに樟脳をバラまくランプ
タラップで足を踏み外すランプ
ブル8終楽章の重要箇所をぶった切るランプ

うむ、全く以て通常運転だ。

>>61
wwwwww
64名無しの笛の踊り:2013/06/27(木) 00:53:02.68 ID:BlaX3MSx!
「0次元の丘」って、誰か憶えてる?「トゥオネラの白鳥」が鍵になっている話。
漫画を読んでから10年くらいして、あの曲を聴いた。
65名無しの笛の踊り:2013/06/28(金) 23:09:00.47 ID:c4rO4Ouz
>>64
主人公兄弟が百鬼丸とどろろ似なんで、どろファンの漏は覚えている。
「エドアルド・フォン・ベルヌ」、作品中では生き返ったけど元の人は
本当にリハ中に0次元へ旅立っちまったんだよなあ…。
66名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 10:29:13.01 ID:7FX3YRRX
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
67名無しの笛の踊り:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rYjx88GT
子供の頃カレリヤ組曲やフィンランディアは好きだったので
「0次元の丘」を読んで聴いてみたけど
あまりの暗さに閉口してその後ほとんど聴くことは無いな
確かに黄泉の国へ誘う曲としてはズバリかもしれない
というか人間感覚でズバリ過ぎるだろうね
その後シベリウスは基本的に暗く内向的過ぎて苦手になってしまった
ただ、指揮者がベルヌという命名は駄目だな
初期のジュール・ベルヌは基本的に科学信奉のオプチミストのイメージがあるから
68名無しの笛の踊り:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Vgc1Marf
>>67
まあフォン・ベイヌムのもじりでああなった訳でして…
ただし盤には堂々と「マルコム・サージェント」と書かれてたw
69名無しの笛の踊り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m9Kf08jv
tesut
70名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:10:57.25 ID:HxV5pnPn
レオンハルトは糞!
71名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 00:03:38.77 ID:GczA5rQs
手塚は基本的に演奏家にはあまり興味がなかったらしい
レコードも、曲がすべてで演奏家が誰というのはまったく気にしなかった
72名無しの笛の踊り:2014/01/21(火) 06:15:14.50 ID:trQmsUox
それでもレオンハルトが糞なのは分かってた
73名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 18:04:41.30 ID:Smv5vDqH
手塚が褒めたことのある人一覧。

●藤子・F・不二雄
手塚は「ドラえもんにはかなわない」「彼は僕を超える天才」と語っている。
ちなみ藤子・F・不二雄は手塚のアシスタントをしたこともある。

●赤塚不二夫
手塚は「僕が生まれて始めて涙が出るほど笑ったのは赤塚氏の作品」と語っている。
ちなみに赤塚も手塚のアシスタントをしたことがある。

●鳥山明
「鳥山明は純粋でいい。やっと私の後継者がでてきた」
現在の手塚賞の審査員は鳥山明。ある意味本当に後継者。
もちろん手塚賞の審査員の後任に鳥山を指名したのも手塚治虫。

●荒木飛呂彦
荒木は手塚から第二十回の手塚賞を貰ってデビューした。
手塚は手塚賞を荒木にあげる時に「これはすごく面白かった。近代にない。僕は大好き。東京へ是非来て下さい。
あんまり東北から出る人って少ないんですよね」と言っている。

●富野由悠季
「機動戦士ガンダムのような作品は僕には作れません。」「ガンダムには負けます」
ちなみに、富野由悠季は虫プロ時代の手塚の部下。

●横山光輝
「彼ほど彗星のようにという形容詞が当てはまる人物はいない」
ちなみに横山光輝も手塚のアシスタントをしたことがある。

●石ノ森章太郎
「彼は天才少年」
ちなみに石ノ森章太郎も手塚治虫のアシスタント出身。しかも手塚治虫がデビューさせた。
74名無しの笛の踊り:2014/06/29(日) 15:42:07.61 ID:DQlMgt25
手塚治虫
75名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 08:03:10.18 ID:CCv9egKV
兵庫文化センター主催のオペラ公演
宣伝美術に手塚キャラ使えないのかな?
76名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 19:06:58.22 ID:/H4uQ80t
>>74
kwsk
77名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 09:55:16.11 ID:6e7FYXVd
アホどもが手塚の好きな演奏家は誰だろうどうこう言ってるが
手塚のような真のクリエイターはお前らと違って
作曲家に興味はあっても演奏者が誰かなどどうでもいいのだよ
78名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 10:51:12.70 ID:SczQkWbM
>>77
マジでそうだったらしいね
79名無しの笛の踊り:2014/07/23(水) 23:10:08.35 ID:+YE7d9aX
あんまりマニアになるとマンガ描く暇がなくなる。
80名無しの笛の踊り:2014/07/24(木) 03:01:02.29 ID:gxeLHxaS
>>57
この曲、大好き
81名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 00:53:24.05 ID:Y6Hu9s/j
火の鳥ってさ、始めと終わりを先に描いたでしょ?あれってワーグナーの指環を参考にしたんじゃないかな?
作曲も漫画も、技法という点でも作風という点でも、作り手自身がいやでも成長するでしょ?それを逆手に取って真ん中を最後に残せば、
「日の出」と「たそがれ」の流れができる。こういう仕掛けなのではないかな?
82名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 01:33:03.43 ID:lF+rylwA
ageてまで何を言いうかと思ったらw
83名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 22:56:43.65 ID:Fh5rMWE6
何の漫画か忘れたが、チョイ役で「セル警部」みたいなのが出てきたのを読んだことがある。
鼻がお茶の水博士でメガネかけてたが、ジョージ・セルに似てないこともない。
題名がどうしても出てこず、気持ち悪いw
誰か知らん?
84名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:11:18.03 ID:V7m+tn7s
>>83
「進撃の巨人」かな?
85名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:23:54.29 ID:Fh5rMWE6
いや、手塚の昔のマンガで。
一応少年漫画になるのかな。
半分透明人間みたいな主人公が出てくる、ちょっと暗い内容。
急に思いついたので、俺も自力でググってみるわ。
86名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:26:17.06 ID:lF+rylwA
>>85
>半分透明人間みたいな主人公が出てくる、ちょっと暗い内容。
それは「アラバスター」だな
87名無しの笛の踊り:2014/07/25(金) 23:40:15.45 ID:Fh5rMWE6
>>86
ありがとう。俺も「手塚 透明人間」でググったら一行目に出てきたわw
あんなのよく少年チャンピオンに載せたなと思うが、なかなか面白かったような(記憶が遠い)。
買い直して読んでみようと思う。
88名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 00:34:38.54 ID:Fzw5/L2W
「進撃の巨人」って手塚治虫じゃなかったのか…orz
89名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 18:41:21.97 ID:YicCRIh0
>>88
なんでまた?「進撃」ってメチャクチャ最近のマンガだよ。
90名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 20:47:23.39 ID:T3alI6x9
>>89
「巨人の星」もメチャクチャ最近?
91名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 23:57:52.25 ID:lvlBE5MW
92名無しの笛の踊り:2014/09/15(月) 16:28:21.34 ID:NfPqHYDj
呆けたお爺ちゃんだらけ
93名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 08:41:35.00 ID:5nUDAAe8
来年8月30日に浜松でオペラ「ブラックジャック」
台本 響敏也
作曲 宮川彬良
94名無しの笛の踊り:2014/11/18(火) 17:00:35.86 ID:dp4640XP
>>93
前作「あしたの瞳」聴く限り、一見エンターテイメントだが
台本・音楽ともにブッ飛んでるとこもあるので手塚作品のオペラにはふさわしい布陣であろうw
95名無しの笛の踊り:2014/11/30(日) 08:21:51.27 ID:hh7d28CZ
ルードヴィヒB舞台化だと?!
多分「俺たちの闘いはこれからだ」エンドな気はする
96名無しの笛の踊り:2015/01/16(金) 21:32:12.31 ID:xE2vedmf
艦これは手塚作品だろ?
97名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 10:56:06.70 ID:srvKi0U0
手塚治虫がクラシック好きだったというのは年伝説で、実際は演歌オンリーだった
98名無しの笛の踊り:2015/01/18(日) 20:53:07.06 ID:rAH6gZy+
>>97
そりゃ赤塚不二夫
99名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 01:16:20.88 ID:4XqBkQy2
※赤塚不二夫と手塚治虫は同一人物です
100名無しの笛の踊り:2015/01/19(月) 01:24:31.22 ID:4XqBkQy2
怒濤の100ゲット!(連投スマソ)
101名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 16:55:07.29 ID:vX9AT62/
「地球を呑む」の件
手塚氏自身失敗作としているが。
102名無しの笛の踊り:2015/02/09(月) 17:41:46.08 ID:1CxErnyc
じゃあ、バイロイトの第九も失敗ライブ
103名無しの笛の踊り