佐村河内守の交響曲第1番「HIROSHIMA]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ついにショスタコーヴィチに続く偉大なる交響曲作家が出現。
「どうせ時代の流れと供に埋没するよ」
「いやいや必ず歴史にその名を刻むだろう」
さあ、その行く末や如何に?。
2名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 21:16:42.44 ID:HvbH4pV2























鹿







3名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 21:51:29.56 ID:X/xeRviq
作曲家スレなんじゃね?
4名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 23:34:10.19 ID:QWjnkOi8
現音板にあるから重複だし立てる意味なし。
終了で。
5名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 04:24:06.81 ID:ThxxvdGA
売れている
6名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 09:30:14.62 ID:E/sAummZ
>>1
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
7名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 23:22:17.16 ID:C997ewLY
HIROSHIMAというゲームができたんですか?
8名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 13:13:38.60 ID:Fh13De+z
劣化したマラ3。
9名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 18:40:18.78 ID:CUPoX0Rv
いつから副題つけたんですか?東響芸劇シリーズで大友氏が取り上げたときは無題だったのに。
10名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:08:19.74 ID:MPeuVTZe
レコ芸の宇野弘芳先生の批評には笑った。
11名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:20:09.91 ID:zhQgIh/p
珍ポコが言うには、この曲を聴くと目が見えなくなるらしいから
聞きませんwww
12名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:25:20.43 ID:pRM8/z8K
未だに広島を取り上げる古臭い精神に脱帽だわ。
どうせクラスターとか古い技法を使って、おどろおどろしい雰囲気にしてるんだろ。
時代錯誤も甚だしい。
13名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:30:08.71 ID:zzxjaDs3
>>9
昨年の全曲初演@京都ではついてた
14名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 23:48:48.17 ID:OmDWBD7b
糞みたいなパクリ曲だわな
15名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 00:05:47.75 ID:paM0q1X5
ピカドン利権交響曲
16名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 02:31:45.66 ID:auQhxy4G
>>9
ペンデレツキのも後で名前つけたんだろ?
ウケねらって
17名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 02:33:36.70 ID:auQhxy4G
交響曲第2番は「フクシマ」がいいかな?
いや、珍ポコ先生に敬意を表して「おーい福祉魔くーん」じゃどうよ?
18名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 18:54:08.00 ID:Ab6C8tZD
なんかレコ芸読んだら興味が出てきてしまった
誰かレポしてよ。
しかし曲云々はともかく可哀想な人だな…
19名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 21:17:31.63 ID:54i9shC8
>>18
全編パクリの曲。オリジナリティ皆無。
エピソードで同情をひくだけの商法。辻井やフジコの方がまだまし。騙されるな。
20名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 00:32:24.21 ID:DvZ55lKp
と、音楽以外のところで音楽を評価するじじいが申しております
21名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 00:13:40.45 ID:H2+Uwja8
ダイアナ湯川思い出した。
あれもすぐ消えたよな。
22名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 01:28:18.91 ID:Gi9mH4Oa
>>18
同時代人にアンチはいつも常にいるものだし
いろんな周辺エピソードは全く無視し抜きにしても
普通に良くできたいい曲だと思うので
虚心坦懐で一度聴いてみて
23名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 01:58:36.23 ID:/XSVD2Ls
>>22
>普通に良くできたいい曲だと思う
ああいうオリジナリティのない曲を聴いて
こんなふうにコロッと騙される奴がいるのにも困ったもんだなw
24名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 08:59:20.12 ID:bgOZcdnq
つーかオリジナリティの有無と完成度の高さの有無は全く別の問題だけどな。
調性音楽だからアンチはオリジナリティがないとか言ってるんだろ?
それこそ調性音楽であるという表面上の理由で、コロッと騙されてるんだよなww
25名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 09:07:41.77 ID:MeBjWyBC
もうそのあたりの話題は>>6のスレで終わってるのな
26名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 10:05:57.29 ID:/XSVD2Ls
>>25
そうそう、まったく無意味。議論の必要なし。

それに誰が「調性音楽だからオリジナリティがない」なんて言った?w
独創性がないってことと調性云々は別問題。

上のほうにも書いてあるじゃん。パクリの曲だってww
27名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 10:21:19.43 ID:SnowhoUY
調性音楽でかつ妙なゲンオンでもなくやや一般向けを狙った左翼センチメンタル系かと想像した
パクリっぽいフレーズ多い?ということは安心して眠れる曲ってことか
28名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 13:20:30.72 ID:bgOZcdnq
いや、調性音楽云々は俺のただの煽りね。
じゃあ、どう独創性がないの?
例えば、シュニトケは引用を使いまくったが、パクリとは言われない。
べリオのシンフォニアも、シュトックハウゼンのヒュムネンも、
というかミュージックコンクレート全般は既存の素材を使って、作品を作る。
極端な話、誰かと全く同じメロディー使っても、展開が面白ければそれでいいわけ。
変奏やアレンジが面白ければいいわけ。


で、どこが独創性がないの?ちなみに、他の部分はどうなの?オーケストレーションの
巧みさや、構成の巧みさ、作りこみ、音の密度など。
それらを総合して批評しないと、レポとして受け入れる必要性を全く感じないね。
(ただの僻みにさえ見える)
29名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 13:57:08.40 ID:tK6DW67J
今はただ話題先行で本人のエピソードを本で読んでとかの新奇な目で見られてるだけ
CDも高いしw
でも残るべき音楽だと思う。NAXOS日本作曲家選輯にでも入ればもうすこし音楽的に
受け入れられるんじゃないかと
30名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 15:18:49.53 ID:HNfXAENU
31名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 17:55:35.57 ID:Gwt/mvI2
32名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 21:59:15.75 ID:kTtmqdnp
>>19,23
なんか分からんがよっぽど悔しいんだね
ひがみっぽいのはみっともないよ、いい大人なんだから
33名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:01:41.12 ID:xjZFM93W
34名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:12:41.97 ID:XK32l67O
>>29、30

アンチ必死だなww
詭弁と言うなら、そのリンク先に細かくカテゴライズされた、どの種類の
詭弁なのか、俺のレスを論理的に分析してみてよww

つーか、ある程度保守的な作風なら、オリジナリティ感じられないのは必然的なのに
何言ってんだか…

未だにロマン派風の作風は、オリジナリティがない(キリッ
ってこと?wマジくだらない。
様式なんて、時代とともに移り行き、また時代とともに回帰し、
様式美の言葉が意味するように単に、それ自体において好き嫌いの分れる恣意的な
選択に過ぎないのに…
35名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:32:37.18 ID:cjwzIUNt
28 :名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 13:20:30.72 ID:bgOZcdnq
いや、調性音楽云々は俺のただの煽りね。
じゃあ、どう独創性がないの?
例えば、シュニトケは引用を使いまくったが、パクリとは言われない。
べリオのシンフォニアも、シュトックハウゼンのヒュムネンも、
というかミュージックコンクレート全般は既存の素材を使って、作品を作る。
極端な話、誰かと全く同じメロディー使っても、展開が面白ければそれでいいわけ。
変奏やアレンジが面白ければいいわけ。


で、どこが独創性がないの?ちなみに、他の部分はどうなの?オーケストレーションの
巧みさや、構成の巧みさ、作りこみ、音の密度など。
それらを総合して批評しないと、レポとして受け入れる必要性を全く感じないね。
(ただの僻みにさえ見える)
36名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:38:58.64 ID:59Ad39Dt
>>34

痛過ぎる・・・
37名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 01:35:34.03 ID:TU5J/By9
あまりな擁護の必死さに笑える

レコード会社の工作員なのかなw

お仕事とはいえ大変だねえ宣伝活動も
38名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 14:56:13.06 ID:PWVeDKaF
カタワと原爆商法は最強
39名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 16:36:06.27 ID:s3K2vrMJ
↑日本人のスレには必ずこういうゴミ虫が現れるね。
40名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 11:16:59.40 ID:VYx01SD8
響いてる音や音楽そのものだけで好き嫌いを判断すればいのに
音楽以外の周辺事情にこだわるのはなんだかな
41名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:24:36.46 ID:HoaMF0vy
>>40
音や音楽があまりにつまらなくて低劣だから、
こんなものをもてはやすのはどうしてかと考えると「商法」が浮かび上がってくるわけさ。

順序が逆だよバカ。
42名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:57:53.80 ID:qwoId0G7
ま、三枝だしな。
43名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:11:56.17 ID:Hgcpd9AO
「低劣」ねぇw
44名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 21:11:26.51 ID:VYx01SD8
>>41
おまえのほうがバカだと思うが(笑)
45名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 22:27:15.51 ID:OOssrmnk
聴くにたえない 解説も読むにたえない
46名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 23:07:35.91 ID:VYx01SD8
聴き専か、弾き専か、作曲家崩れか、なんか分からんが
そこまでくさそうとする心理的背景の方が興味深いけどなあ
47名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 00:24:53.98 ID:0C+GwDRc
俺にはあんな駄曲をそこまで無理やりに
持ち上げようとする精神的病理の方に興味があるな。

どこの会社の商売人なのかは分からんがw
48名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 00:31:12.57 ID:iFsYR1Vt
駄曲というのは所詮主観、それを万人共通の価値基準にしようと必死になるところに
病的なものを感じるのさ。
だってアンチは、何が悪いのか全然記述できないじゃんww
一意見として認められたいなら、>>28に答えろよ。

どう独創性がないのか。
49名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 01:22:30.91 ID:e8v0WOO7
オリジナリティがないというかネオロマンをやり始めた頃の三枝成彰が書いてたものと差がない
だからこそ三枝が激賞した

>>48
こちらで結論出てるからここで聞いておいで
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
50名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 02:37:05.00 ID:0C+GwDRc
>>48
>どう独創性がないのか。
どうもこうも、マーラー、ブルックナー、ショスタコのパクリのオンパレードじゃん。
あれを聴いて引用の原型が浮かばないのはクラ初心者ぐらいだ。

最後の方なんかマラ3そのまんま。主題どころか進行やアイデアまで一緒。
一生懸命に不協和音を足して覆い隠そうとしても一目瞭然なのに発想がセコすぎる。

それを無調じゃないから偏狭なアカデミズム主義者には受け入れられないんだろうとか
強引な論旨のすり替えで相手を貶したりするからダメなんだよ。

>必死になるところに
誰がみても必死なのはお前さんの方なんだがな。
この曲の価値を認めないという意見には徹底的に反論し相手を「病的」とまで人格攻撃する。
そこまでやらなきゃならない背景が理解できん。しょせん音楽じゃないのか。

絶賛も酷評もお前さんの説に従えば「主観に過ぎない」んだろ?
なのに他人のマイナス評価だけは決して許さず無理やりにでもプラスに誘導しようとするのは何故だ?

>>49の言う通り、議論はもう現音スレで尽くされてる。
こんなスレ立てるから荒れるんだよ。やりたかったらあっちでやってこい。
論破されたからって逃げ込んでくるな。結果は同じだ。好きな連中だけ固まって聴いてろ。
51名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 03:52:52.06 ID:yms71H/S
カタワにピカドンで成功しなかったらおかしいだろ。
52名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 10:22:37.14 ID:zKoxkcQY
興奮気味のアンチ派の言動に少しでも反論めいた表現をした人物が
無条件にこの曲を称賛している、という決めつけをしている人だけはいただけません

結局人格否定的にまでくさそうとするその心理的背景は謎のままだなあ
なんでそこまでくさしたいのか自己分析して書いてくれないかなあ
53名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 11:03:41.26 ID:MiHwKsKJ
>>52
それも結論出てるからここで聞いておいでw
▼▲▼▲▼佐村河内 守▼▲▼▲▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
54名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 11:38:20.64 ID:0C+GwDRc
>>52
擁護してるの、君1人なんだけどw
55名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:02:35.73 ID:d0ScrMqH
仕事しろ
56名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:18:57.98 ID:BEgzVWrD
それはお互い様だと思う
57名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 20:21:47.11 ID:zKoxkcQY
>>54
誰と勘違いしてるのさ
別にとりたてて擁護してる訳じゃないけど
アンチ派の執拗さの背景に興味があるって
58名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 21:37:58.70 ID:xRyJkq3e
>>57
初演時は批判的なブログやTwitterが執拗に潰されましたがw
59名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:12:43.34 ID:zKoxkcQY
>>58
そんなの初耳だし
そもそも知ったこっちゃないし関係ないし
60名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:15:55.03 ID:zKoxkcQY
あ、ごめん
挑発するとかそんなつもりは全然ないんで堪忍

というか、もしかしてそういう過去の経緯が理由なの
61名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:44:38.75 ID:P9dGVRig
これ聴くくらいならペッテション聴くわ
62名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:45:17.20 ID:xRyJkq3e
俺は巻き込まれてないが絶賛しないといけないみたいなのよ
批判すると>>51のような方々がキレるから

京都全曲初演の主催者がどういう団体だったかとか分かるとまあ仕方ないかなと思う
神輿だね要は
63名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 23:51:22.17 ID:zKoxkcQY
>>62
どうもありがとう!
ググッてみましたよ。なるほどねえと。だいぶ見えてきました。

純粋な音楽好きが一番嫌うパターンですね。少なくとも私はそう。
安っぽい政治的イデオロギーを持ち込まれてはかなわん、その気持ちは分かるなあ。
ま、でも坊主憎けりゃ袈裟まで的な感じがないではないですけど(笑)。

情報感謝です。
64名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 00:22:26.76 ID:JNTq75/3
まあ、背景関係なしに曲自体の出来がひどいからな。
純粋な音楽好きならソッポ向いて終わりだろ。
65名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 23:52:26.72 ID:hoFdnSaS
純粋な音楽好きなら
そんな悪態はつかないわw
66名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 00:03:13.26 ID:kSIDcF2O
胡散臭さがすごくて聴く気にならんわ。
67名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 00:21:46.79 ID:+e3Ubrj7
俺、音楽好きだから現代音楽板の佐村河内スレが立った時に、2番のレスのリンク先のYouTubeを一通り聴いた。
当時つまらんと思ったことを覚えている。音楽好きだから我慢して最後まで聴いたが
68名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 14:43:05.98 ID:l6ucJoQt
>>65
そう言い切れるところが信者のキモさ。
否定するヤツは斬り捨てて終わり。批判を受けつけない。
偏狭にもほどがある。

あの音楽を嫌いな人間がいても仕方がないのに、
嫌いだと言った途端に、やれ音楽好きじゃないとか病んでるとか(苦笑)。
人の感受性に蓋はできないよ。
69名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 19:24:09.75 ID:7MCfCXfV
>>68
逆にアンチのキモさ全開じゃないか

>嫌いだと言った途端に、やれ音楽好きじゃないとか病んでるとか(苦笑)。
そんなことはまったく言ってない
世間で言う左翼的な発想というか、捏造、論理捻じ曲げ、論点ずらしな発言だな

個人的な感想を言うのは自由だし全然構わないが
ソッポ向いて終わりだろ、なんてそんな断定的な悪態をつく発言がいかがなものかと言ってるだけ

>>67みたいな書き方なら誰も不愉快にはならんよ
70名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 19:25:12.87 ID:7MCfCXfV
ちなみに私は信者ではないので間違えるなよ
71名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 23:45:31.53 ID:k2XXH/ch
必死すなあ
72名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 23:59:47.86 ID:7MCfCXfV
そうだね
アンチのほうが書き方に教養と品がないけど
ま、どっちもどっちかな
73名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:03:56.47 ID:UL9x7NhC
あなたのレスからは品も教養も全く感じないよ
自分では気付いてないのかもしれないけど
74名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:11:14.33 ID:AGCGdtet
>>73
まあ無理するなw
肩の力抜きなよ
75名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 04:57:38.89 ID:qYuFgpGo
カタワとピカドンで最強の組合せだったはずなんだけどな。
76名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 07:29:09.82 ID:oxAwlBDB
>>69
>>>67みたいな書き方なら誰も不愉快にはならんよ

なるほどそうか。じゃあ。

>当時つまらんと思ったことを覚えている。音楽好きだから我慢して最後まで聴いたが
>当時つまらんと思ったことを覚えている。音楽好きだから我慢して最後まで聴いたが
>当時つまらんと思ったことを覚えている。音楽好きだから我慢して最後まで聴いたが
>当時つまらんと思ったことを覚えている。音楽好きだから我慢して最後まで聴いたが

上の意見に同意で、俺は今でもつまらんと思っている。
我慢して聴く義務もないから聴かないが。
77名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 17:37:43.81 ID:QjBpHOzu
さむら・かわちのかみと読むのと思っていた
78名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 19:47:46.78 ID:OcxdntIs
所詮は広島という有名な言葉を標題にして
売れ込もうとする魂胆丸だしの駄作である。
79名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 10:26:21.82 ID:Zzm0vXl9
ロマン派は全部クズ
80名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 21:25:56.04 ID:L9mS1xvn
>>78
我慢しきれずに出ちゃった感じw
81名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 21:47:13.18 ID:KuwIdgTy
この駄作、M'sで3千円で売ってたな。
高すぎwwwこんなの100円で十分だろ。
82名無しの笛の踊り:2011/10/13(木) 21:56:35.07 ID:3aWRC7Ez
>>81
そのうちBOOK OFFでそのぐらいに落ち着くさ。
83名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 23:47:02.04 ID:cHUbH2IQ
この秀作は3500円でも買う価値あり!
84名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 10:51:37.16 ID:V4vVJ7iR
↑バカ発見!
85名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 14:11:12.22 ID:w99XskyV
広島って付けて売るのは感心しないけどさー、んなこと言ったら
「千人の交響曲」だって興業屋がチケット売るために勝手に付けちゃったわけで、
それについて作曲家に責任はねえだろ。
86名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 19:47:12.10 ID:V4vVJ7iR
まるで冗談音楽。
87名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 21:06:23.65 ID:D+lrC6Q+
>>85
ずっと無題だったのに、レコード会社がCDとして出したとたんに
いきなり副題がつくのはいかがなものかという話
88名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 21:11:48.80 ID:FAHlOijV
良くできた作品だよね〜
この時代に日本人でも交響曲書けるんだ
89名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 00:15:15.74 ID:jfcs6+Sl
来年、彼作曲の無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌと弦楽四重奏の録音が出るよ。
90名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 01:44:54.97 ID:/GdM2+bN
ここなんて宣伝スレw
91名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 09:24:06.71 ID:95Se2xeY
>>89
どーでもいいwwwwww
ガセだとしてもどーでもいいwwwwwwwwwww
92名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 16:24:04.60 ID:ccM4Z/Qe
シューマンの交響曲第2番程度にはつまらないね。
93名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 17:45:32.24 ID:Ft/JY7Qa
>>10 予測できた内容だけど大笑いだった。
94名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:10:33.29 ID:95Se2xeY
>>92
ちょwwwwwwww
こんな駄作をシュー2と一緒にするなよ。
95名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 19:13:38.70 ID:bz/E580H
レコ芸のインタビュー読んだ奴は居ないのか
96名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 21:01:31.46 ID:/GdM2+bN
>>95
読む必要なしw
97名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 15:10:23.14 ID:KYeDKIh6
>>1
>偉大なる交響曲作家が出現
何の冗談?
98真子:2011/11/29(火) 18:14:08.61 ID:hOqS2ORg
じゃあ、あんたらが作曲できるの?
99真子:2011/11/29(火) 18:39:37.45 ID:hOqS2ORg
匿名で言いたい放題
頭の悪さを露呈してるのは自分たちだって気付かない!?
無知って幸せだね
100名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 19:01:05.23 ID:TmyxJQno
プッwwwwwwwwwwww
無知はお前だよw
101名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 19:04:54.76 ID:zNAw91ox
「じゃあお前らはもっと良い曲作れんの?」って、
プロの仕事を論じる上では普通使わないよ。
だって、それを言い出したら
「聴衆が曲を批判する」
「聴衆が演奏を批判する」
といったことがほぼ一切出来なくなる。
それって凄く気持ち悪い状況だと思う。
まるで左翼みたい。
102名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 21:51:31.86 ID:bi9giQZh
ベートーベンのエロイカを聞いて「第一に戻れ」と、
ハンスリックはワグナーやブルックナーを糞味噌にこきおろした。ヴォルフはブラームスをウンコ扱いにした。
しかし曲の価値と彼らの批評はなんの関係もなかった。
この板にはラベルの低いハンスリックやヴォルフがなんと多いことか。。。


なーんてね。
103名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 23:00:17.01 ID:6EJR5QXc
とはいえ大作曲家は遅くとも没後数十年で大抵の人は真価を認められてる

現代物は50年以上経っても一向に芽が出ないんだよね。
104名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 00:09:44.11 ID:ANjppbPf
>>102
「なーんてね。」を書いたことで随分みっともなくなっている。

批判されたくなくて逃げを用意しておくのなら、最初から書かないことだ。
105名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 00:13:43.23 ID:ex1tmfzC
どっちにしろ、糞曲は糞。
このスレ現音板と重複な上に内容ゼロだから早くdat落ちさせてくれや。
106名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 04:31:50.94 ID:TUcLHyRI
書き込みまくれば>>1000まで行って落ちる
一切書き込まなければ次回か次々回の圧縮で落ちる
107名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 07:49:58.65 ID:1V2rHAn+
新譜
108名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 13:43:40.73 ID:Q8dmEck5
シャコンヌ ~佐村河内守 弦楽作品集

奏者の深い共感による真実の響きとして紡ぎあげられた、愛と祈りの音楽。
魂の作曲家、佐村河内守 作品集、第2弾。世界初録音。

現代の作曲家による「非現代音楽」的作品の可能性を問う室内楽作品集。 【収録曲目】
1.無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ
2.ヴァイオリンのためのソナチネ・嬰ハ短調
3.弦楽四重奏曲 第1番
4.弦楽四重奏曲 第2番
*すべて世界初録音

(1)バッハによる歴史的名曲以来、神聖にして冒すべかざるジャンルと思われてきた、「無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ」に、佐村河内が真正面から挑んだ作品。
東京交響楽団のコンサートマスター大谷康子氏からの委嘱作。2012年1月世界初演予定。
(2)ソナチネは、佐村河内の弟子であり、先天性の障害により右肘から先のない少女(大久保美来:小学5年生)のために作曲。
大久保美来ちゃんは、ヴァイオリン演奏用の特殊な義手の先に弓を装着し、見事にヴァイオリンを弾きこなします。
(3)(4)弦楽四重奏曲第1番は、いわゆる不協和音や変拍子など現代音楽的な要素を躊躇せず用いている(非常に効果的!)ものの、全体としては調性音楽の大枠からは外れていない音楽。
第2番は、哀しみのメロディーを核とするゆったりとした楽想が大半を占める楽曲です。

【演奏】
大谷康子(ヴァイオリン)
藤井一興(ピアノ)
大谷康子弦楽四重奏団
[大谷康子(第1ヴァイオリン)、田尻順(第2ヴァイオリン)、青木篤子(ヴィオラ)、西谷牧人(チェロ)]

【録音】
2011年9月24~26日、武蔵村山市民会館さくらホール

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0064FF12M/

発売予定日
109名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 16:00:21.54 ID:Hj7J5APW
だったら大久保美来ちゃんの演奏を収録しようよ
110名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 21:39:34.61 ID:OnTF74XY
障害者のために作曲したの?
まあなんというか日本人が好きそうな偽善話だな。
111名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 02:05:48.53 ID:goxkqJm2
障害者のために作曲した曲を偽善だと叩くのも大好きだけどね日本人はw
112名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 07:33:12.41 ID:2mDAIe80
細川俊夫のヒロシマレクイエムよりはまし
113名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 00:24:58.11 ID:NEE0QsB0
>>108
>バッハによる歴史的名曲以来、神聖にして冒すべかざるジャンルと思われてきた、
誰だ? こんな音楽史の知識さえ皆無なキャッチコピーを考案した白痴はww
114名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 21:37:44.39 ID:BFrfAAfD
この人の音楽に関しては吉松隆がブログで書いてたのが一番妥当かと思う。
プロモーターもこんな大仰宣伝で買うと思っているのか? つーかこれで聴く気になるとクラヲタは考えられているのか??
115名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 01:41:14.04 ID:XPXES3hK
レーガーのシャコンヌとどっちが名曲なんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=EhMpT5ncqiI
116名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 01:54:34.57 ID:QlFiiNxN
比較なんかするだけでもレーガーが化けて出るぞw
117名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 12:30:04.32 ID:X2UG0/0S
こんな駄作と比べられてな。
118名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 12:47:25.21 ID:QlFiiNxN
駄作にも程がある
なんでこんなCDつくるかね
119名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 13:09:06.69 ID:X2UG0/0S
交響曲も駄作なのに器楽曲が傑作なわけがない。
まあ、それでも某団体の方々は絶賛するんだろうけど。
120名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 09:01:41.58 ID:TtIIvhax
ああ、やっぱり特定のバックがいるのか
とっても納得できる筋書きだわ
121名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 10:22:34.41 ID:4izjQ1Ps
もちろん辻井にも某団体の
強大な権力が背後にいる。
122名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 11:05:42.60 ID:iNUgYAz3
バックがいようがいまいが
音楽が自分の好みにあっていればそれでいい
123名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 10:30:13.13 ID:b3hIq+mW
辻井は実力で売ってるんじゃないの? ヴァン・クライバーンで1位取ってるし。

実力がないのに一流のように宣伝されてるのはフジ子・ヘミングな。
124名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 11:31:31.56 ID:qXq1k9gm
現在748番スレ、クラシック板の深海底に到達しました。
125名無しの笛の踊り
一番下にあったから上げよう