ブルーノ・ワルターPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:07:26.18 ID:QEtvK0te
7番録音しておいて欲しかったなコロ響と、マクルーアのリミックスで聴きたかった
944名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:15:30.38 ID:R0OihKgW
>>943
>マクルーアのリミックスで聴きたかった
なんか勘違いしてるぞw
945名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:14:36.40 ID:X0zAyxS5
あと数ヶ月生きていればマーラー4.5番のステレオ録音残せたのに…残念。

かなり録音活動が心臓に負担をかけていたみたいだな。
946名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 11:44:22.33 ID:nalATGO0
ブル8、海、フィデリオもあったときく
947名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:11:33.00 ID:ZACQCPr/
NYPモノ音源が最高、音が悪いなら録音のせい
ステレオはオマケ
948名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 23:48:18.68 ID:/4//o1mV
モノNYPの壮絶なジュピターと
ステレオの緩いジュピターの
どちらも愛おしくてたまらないのがワルター愛好者
949名無しの笛の踊り:2012/07/28(土) 20:20:18.48 ID:rJP/xqmV
ちょとお聞きします、73DCて音いいんですか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d133215587
950名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 16:06:52.45 ID:93pV9Phy
>>949
75DCでしょ?それ持ってるけど、バラ売りの35DCと自分が聞いた感じでは同じ音質だったよ。
951名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 16:34:52.88 ID:i4e9Asp7
35DCも手に入りにくいね、ヤフオクにずっと張り付いてないといけない
952名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 21:04:25.58 ID:IOWxLRRf
73DCは音良いですよ。
基本的にCBSソニー時代までは最初の35DCに近い音で安心です。
ソニークラシカルになってSBMとかDSDとかのロゴマークのあるやつは注意。
953名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 12:26:17.12 ID:/+NbOkn1
やっぱり初期盤ですよね
954名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 12:47:11.81 ID:xRj8fUII
へー
955名無しの笛の踊り:2012/08/02(木) 10:19:30.86 ID:vBaJ9B4K
956名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 18:10:55.58 ID:D+siBSQs
出品者がアンドー楽器とは!
957名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 00:01:23.19 ID:lW+YFoe0
アンドゥートロワ?
958名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 06:16:15.88 ID:vJJNn3rf
>>956
アンドー楽器とは
東京都杉並区永福町にあるCDショップ
元々はギター専門の楽器店だったが今はほぼCDショップとなっている
959名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 09:31:55.88 ID:bpCr8wqi
今や35DCも\1000円程度の価値しかないな
オクも中国人頼みだしな
960名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 16:56:08.46 ID:MLEx+7MW
田園は7000円くらいになるな、あとブルックナー7番は4千円いくかな
961名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 20:49:11.13 ID:k9pBgtNP
へー
962名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 01:34:21.74 ID:evf9Uw+k
>>960
俺の予想は逆だな
963名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 18:24:20.24 ID:EwWET/A9
ブル7は二枚組みと一枚のがあるけど音は違うの? 
964名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 19:11:02.52 ID:4sfEFx2P
↑音のペラペラ加減は同じだよ
965名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 02:00:14.47 ID:g/ZwhmQo
M&Aの初出マラ1すげええええええ
966名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 12:36:29.07 ID:IdBvyD70
ワルターの良さが分かるのは年配者だけ
若い人には絶対に無理
967名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 12:59:57.93 ID:HX3dxAg0
褒めことばと受け取っておこう
968名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 13:11:05.78 ID:QfaIktZG
ワルターのゆったりとした演奏は若い世代には理解できまい
969名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 13:20:08.29 ID:Bi0PTpx+
ということはワルターは忘れ去られるということだね
970名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 13:28:44.19 ID:DGf69Eai
いや、俺は昔からニューヨークフィルとのベト全とか好きだが
971名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 14:21:51.96 ID:aU3sm4u9
ワルターを愛する人は老人だけ
972名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 14:25:30.18 ID:H/ahCD4I
モジャモジャでも聴いてろ
973名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 15:19:27.81 ID:ddM/3O6d
ワルターの音楽は年寄り向け
若い人には受け入れられない
974名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 15:38:42.19 ID:hNh1h5wY
他の指揮者に比べると、アグレッシブなところや影がないからね。
晩年の演奏は特にそうだな。純白、柔和。安全運転。

小澤征爾の演奏にもそういうところがあると思う(指揮姿はオーバーアクションなのに)。
曲と聴衆のツボにはまらないと、物足りない演奏と感じる人は多いと思う。

自分も、ワルターのステレオ録音や小澤のデジタル録音が物足りないと思うことはある。
でも、彼らの演奏に芯がないというわけではないんだよね。一応プロの仕事ではある。
975名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 17:21:11.41 ID:3drWyZ0S
小澤のカスと一緒にするんじゃねえよw
976名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 17:29:32.13 ID:zdGwJLWM
チャイ様しか受けつけなかった厨房時代、ベートーベンに開眼させてくれたのが
なぜがバンスタ、モーツアルトに開眼させてくれたのがワルター。
ワルターが若者には受け入れられないというのは間違い。
977名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 17:37:04.90 ID:pCMGyd6L
コロムビア響とのステレオは出来不出来が多い
とくにモーツアルトなどはいちばんの失敗作
コーホーでさえも認めている
978名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 17:42:37.50 ID:3drWyZ0S
↑つまらんからさっさと死ねよ
979名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 18:20:51.09 ID:+T9Buj3i
モーツアルト好きだけどな、ブル7、ブル9も色んな音が聞えておもしろい
マックルーアリマスターは飽きない良さがある
980名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 18:40:45.75 ID:wYBlb73J
ワルターのコロンビア響との晩年のモーツアルトは、
十分個性的だと思う。

40番41番は、年に何回もいろんな演奏家で聴くが、
ワルターの場合、フレージングというか節回しは昔の演奏家らしく、
クセというか味があると思うし、今の人から見ると古いのかもしれないが、
モーツアルトを長年演奏してきた大家だけあって、一つの到達点を示した演奏だと思いますが。
981名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 18:48:39.80 ID:vyKUzy/t

コロムビア響とのモーツアルト後期交響曲集は録音してほしくなかった

      by コーホー
982名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 18:54:47.69 ID:HX3dxAg0
コーホーのことばを権威付けに使うのはおやめなさい。
みっともない。なさけない。
983名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 19:21:42.27 ID:TjJtesQ1
ハフナーとジュピターは枯れきった演奏だ、とコーホーが酷評していたね
984名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 19:40:37.28 ID:YGfsYozQ
この人はコーホーの本だけ持ってて
実際にワルターの録音は聴いたことなさそうだw
985名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 21:18:56.60 ID:lJNCwtby
確かにステレオのモーツアルト交響曲は失敗作だったな
986名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 21:59:11.77 ID:VsKKQGt3
ドボ8はガチ名演
987名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 01:31:32.72 ID:BN+vqNnH
NYPモノ盤は良くないよ
988名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 02:59:51.12 ID:pEYLwR4G
やっぱりワルターの演奏で音質云々言うのならば、米コロムビアのオリジナルLPか
ものによってはヨーロッパリリース用のPhilips盤を聴いてみるしかないと思う。
もちろん今さらLPなんか、いまさらレコードプレーヤーなんか、という話になるのだが、CDとの差は歴然。
リマスターと言いつつ、その間にどんどんオリジナルのアナログマスターが劣化しているので、
コロムビア系(SONY系)のものは90年代後半にデジタル・マスタリングされた音源を元にされて何度も繰り返し出ている。
このマスターはノイズ除去が比較的上手に行われている反面、そういった処理で失われがちな倍音列、
超低音、残響音などが補われたカタチでリマスタリングされ現在に至っている。
ステレオ録音に関してはもっとソリッドで切れ味が良く高音の歯切れもLPの方が良い。
ちなみに「復活」のオルガン・ファンダメンタルは米コロムビアのオリジナルLPでは超低音はカット、
オランダあるいはドイツPhilips盤では壮大なペダルトーンを聴くことができるが、CDではある程度カットされているのが残念だ。
NYPとのモノラル録音は、ML初期の盤質の素材による音の悪さを除外すれば、最高峰の演奏記録だと思う。
実際に6ツ目のモノラル盤は素晴らしい音質で演奏を楽しむことができる。
ステレオ録音のモーツアルト・・・40番がギリかな、あとはなかったということで。
ただしオリジナルの録音はやたら音が良いので、音に漬るならばよいかも。
989名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 03:47:24.47 ID:wpQgMY+H
>>988
>CDではある程度カットされているのが残念だ。
56DCはカットされてないよ
990名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 23:35:03.66 ID:ygnMYA7k
やはり、CDの7倍近くの再生帯域のあるSACDにオリジナルマスターから転写するしかないね。
991名無しの笛の踊り:2012/08/12(日) 23:40:39.31 ID:uO9ho2hP
馬鹿二匹ご案内
992名無しの笛の踊り
ワルターのSACD評もみんな手放しで誉めてるが、35DCと聴き比べてみたいな