ってかさ、ロマン派最大の作曲家って誰よ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しの笛の踊り
これをコピペして欲しいようだなw
27 :名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 23:28:10.30 ID:yg+cDlhZ
ロマン派最大の作曲家はメンデルスゾーン。

彼こそがMr.ロマン派。

(1)管弦楽による単一楽章の標題音楽を創始した:夏の夜の夢、フィンガルの洞窟
(2)ヴィルトゥオーゾ的な協奏曲と厳格なソナタ形式とを融合した:Vn協、Pf協(2曲)
(3)19世紀の交響曲の規範となった(主題労作、標題性、管弦楽法):スコットランド交響曲
(4)宗教音楽の再構築:エリア、パウロ、交響曲第二番「讃歌」
(5)ロマン派=ピアノの時代、サロン音楽の聖書:無言歌集

あとはオペラとヴィルトゥオーゾだが、これはヴェルディ&ワーグナーおよび
リストとパガニーニに譲るよ。

もう異論はないんじゃないかな。
自分で突っ込みなおしてみても、(3)をベルリオーズとの連名にすることくらいしかない。