ブルックナー 交響曲第8番 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
【ブルックナー】 ブル8 【交響曲第8番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103993/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー 交響曲第8番 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161558498/
ブルックナー 交響曲第8番 Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202639564/
ブルックナー 交響曲第8番 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247935946/

さあ語れ
2名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 17:35:44.35 ID:UHU0UXpT
3名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 17:58:32.12 ID:HCUsDRQF
さん
4名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 17:58:43.03 ID:JxvFDNlV























鹿







5名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 20:01:44.99 ID:/nCcyIBp
最近買ったCDでは大植が良かった。

4楽章のEeはすごい響きがする。
6名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 20:02:25.78 ID:/nCcyIBp
最近買ったCDでは大植が良かった。

4楽章のEeはすごい響きがする。

あと>>1
7名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 20:14:36.44 ID:OTfnQzT9
マタチッチN響聴いたが、これはマジで凄いな

N響(笑)みたいに思ってたが、本気で感動した
8名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 21:01:00.10 ID:DhVIU7Y/
バレンボイム/シカゴ響(DGG)には噴き出す。
ここまでフルヴェンのモノマネ徹底すればこれはこれでたいしたもんだ。
但し第4面のテデウムは名演。<<LPの場合
9名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 21:15:31.24 ID:xo8cy43u
>>4
無駄な縦書きの方が、、、。
10名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 21:24:12.60 ID:8AUu2E/a
>>9
つ【風物詩】
11名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 22:34:08.29 ID:C4jeWMHk
>>8
コーダなんかモロだよね。
12!ニンジャ:2011/06/11(土) 22:36:31.17 ID:gE0WVh0D
明日テンシュ箱のを聴こう
13名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 23:12:04.13 ID:HCUsDRQF
スレのはじまりは
いつも新鮮
おれも定期的にブル8チクルスやってる
137種持っているから1ヶ月くらいかかってしまう
14名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 03:04:26.33 ID:9iVQGQnC
1ヶ月で全部聴いちゃうのか
15名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 09:33:39.51 ID:EvGA0Kej
ナマで20回くらい聞いた。

今週ハーディング&新日本フィルで聞く予定、
16名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 21:59:17.50 ID:6jvKLFDB
ハーディングの実演前にブル8スレが復活してくれていて嬉しい。
17名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 18:33:28.75 ID:UVFurLW+
マゼールの早回し問題も解決したな。
18名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 19:15:24.95 ID:R33bGJsY
ベームは硬いよな。
チューリッヒもケルンもウィーンも
19名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 19:31:19.96 ID:zzd13PSX
>>17
したの?
20名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 19:49:02.63 ID:UVFurLW+
21名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 20:08:27.95 ID:IqJ0rM+5
でも今更聴く様な演奏でもない
22名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 20:14:29.77 ID:yyNFmiwd
>>21
お薦めは?
23名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 20:26:30.68 ID:hNS8f9On
>>22
マゼール/BRSO
24名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 20:27:30.02 ID:zzd13PSX
>>20
解決したわけじゃないやん
今回の塔の復刻はマトモだったというだけで
25名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 20:37:36.74 ID:UVFurLW+
>>24
まあそりゃそうだ。
もしかすると初出盤が遅回しだったかもしれんしなw
26名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 21:15:43.14 ID:Hnad/+cn
なにいってだこいつ
27名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 00:01:18.34 ID:c/lWwuA3
冗談も通じない馬鹿ですか?
28名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 15:25:20.11 ID:4tMh/iPU
シノーポリ/skd 良いらしいが再発しないのな
レーベル的にもセールス的にも問題ないのに
29名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 18:44:39.51 ID:CAWxmbFW
シノーポリはセットで出ないかなあ
30名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 19:06:34.42 ID:IykHyDX+
>>28
初出盤持ってるが、あれは確かに良い。SKDの魅力全開。
シノーポリって変な色眼鏡で見られがちだが、
普通にオケの良さを引き出す術を知っていた人だと思う。
(POとのマーラーも然り)
31名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 07:00:31.68 ID:+VYDPrd4
これ持ってる人、音質に違いがあるのか教えて
http://item.rakuten.co.jp/classicslive/urc-1_2/
32名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 12:47:57.63 ID:Gmi8pnGv
ブル八真綿
33名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 13:36:49.40 ID:k5Qyh+dJ
チェリって94年まで生きてたんだ・・・
34名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 12:14:31.19 ID:J9AU8VYO
>>30
そうなのか、CD買い過ぎで未開封のなかに入ってたが
こんど聞いてみよう
35名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 12:28:58.79 ID:dXdPJAk5
クナ/MPOのwestminsterもSACDなるんだろうな

機械持ってないから関係ないけど

36名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 21:31:53.36 ID:tLLTcpDG
クーベリック&バイエルン放送響(オルフェオ)

フィナーレがフェードインで始まりませんか?
37名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 15:47:15.14 ID:0lUclq1I
クベはヘンは味付けするからなぁ
曲者ってイメージ
38名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 16:07:20.68 ID:LAPbupcp
スウィトナー
39名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 10:34:30.55 ID:oLxT/64W
おいらもスイトナー(Live)
40名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 12:30:15.72 ID:tttzYtoQ
>>39
昨日初めてブル8を聴いた。
86年のやつをね。
長い曲だから覚悟してたんだけど
不思議と長さを感じなかった。
第9より退屈しないのはビックリした。
さすがスウィトナーだと思ったよ。
41名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 03:33:18.71 ID:rHfP3mln
自分の鉄板ベスト3は セルCLO/シノーポリSKD/ハイティンクACO(新録) だけど
'51 クナBPO 聴いてみてよ「ウホッ♪」ってなるから
42名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 21:37:02.82 ID:FlbiIQzI
スクロバチェフスキのザールブリュッケン
自分はラジオでこれを聴いたのがぶる8初めてだったんだ

キレー と感動したものだ
それと、3楽章で必ず安らかな眠りにつく

もう1候補はフルヴェンのモノクロの
つべで必ず寝れたから

結局、スクロバチェフスキ買ったんだが、
うるさくて、寝れないんだが…
それと、なんだか普通という印象が

3楽章の天上眠り具合の比較でいうと、
他も含めてどう?

43名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 23:04:22.72 ID:pwrQx5lc
VPOで聴いとけ
間違いない
44名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 00:13:59.75 ID:RQuqjDAO
ブーレーズですね分かります
45名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 23:00:48.60 ID:ADHdyaXE
シノーポリ/SKDは4楽章、
死の行進がスローで重厚感に満ちていて好き(´¬`)
46名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 21:42:58.18 ID:A1uPVdGh
3楽章だけなら、どれを挙げます?
自分は金管が控えめが好みなんですが
47名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 00:01:55.46 ID:oOIEsQf6
素直じゃないな
48名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 06:01:54.54 ID:QjlDFoiP
>>46
最後の盛り上がり直前の弱音部はセル/クリが凄い。
49名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 20:43:43.80 ID:Sh80R350
エッシェンバッハ/NDRが最も素晴らしいといえよう
50名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 16:49:38.87 ID:I7F0u7C5
3楽章の弦の導入に、つい、新世界の2楽章の「家路」のメロディーを
歌ってしまう。
51名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 19:28:36.81 ID:89UZG3a3
あっそう
52名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 21:27:19.95 ID:m6TjeXYY
>>51
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
53名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 08:19:09.33 ID:xOwIRxW5
ほいじゃあ、3楽章がうるさい速い!で
挙げたいのは?
54名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 08:47:24.85 ID:oozSH7h7
シューリヒトVPO

テンポ速めだし、トランペットが超うるさい
55名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 16:47:30.36 ID:umU9Y0Vs
ハイティンク ウィーンフィル
56名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 17:56:56.28 ID:k0l3miUm
レーグナーは速い速い
57名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:55:15.79 ID:ayLi4Cir
>>52
それはどちらかといえば「ああそう」じゃないかな
58名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 06:55:45.98 ID:+1G5OmPZ
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がブルックナーに御興味を持たれたようです。
59名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 21:30:29.95 ID:ZSZJV8Hu
ドホナーニはどうかね諸君
60名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 23:09:57.27 ID:Ote7L+72
非常にいいと思います
61名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 23:17:25.60 ID:GFjfEfGT
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がドホナーニに御興味を持たれたようです。
62名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 03:19:27.02 ID:gRv8yRDi
ドホナーニが学習院OBオケに客演することになるのか
63名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 08:19:21.82 ID:TE229ewk
では、高松宮殿下記念世界文化賞を小澤取り消しでドホナーニ様に
謹呈致します。
64名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 14:59:28.50 ID:fHtjFz1Y
この曲の初稿は話題にならず評価も低い気がするけどスケルツオ主部は好きだな。ニ稿のかくかくした流れでなく終結までのスッキリした速さがいい。
65名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 16:10:57.02 ID:VkbU+8Ex
インバルのブル8良い?
66名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 17:19:05.56 ID:bi5Uvk/s
最高
67名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 17:52:32.78 ID:VkbU+8Ex
テンシュテットも?
68名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 18:53:22.93 ID:bi5Uvk/s
言うほどでもない
69名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 01:45:47.06 ID:hpcTF6WL
そんなことはない
なかなか尖った良い演奏
70名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 02:57:21.42 ID:qM+oYmuG
ヴァントの93年NDRかなぁ…
96年BPOも持ってるけど、正規盤のほうがいい演奏だと思う。
71名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 06:38:26.35 ID:QJD1E6YZ

           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が、テンシュテットに御興味を持たれたようです。
72名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 13:03:02.27 ID:2qZcQ2Z5
気が多過ぎだろw
73名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 18:16:54.22 ID:AafC0RBH
スウィトナーのブル8良いね。
74名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 20:26:37.77 ID:3ELPuOPD
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がスウィトナーに御興味(ry
75名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 20:57:56.79 ID:zWQntSv9
さすが!開かれた皇室を率先されてます。
76名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 00:05:45.08 ID:EAnjHbOh
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <地味な感じの演奏スタイルだが古きよきドイツのオーケストラの響きを表現し、
    |      |r┬-|    |.     精妙で繊細な陰影の深い彼独自のドイツ音楽を聴かせてくれ、
     \     `ー'´   /      手作り感あふれる優しい音色も持ち合わせてたから。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <これがスウィトナーだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
77名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 00:19:48.76 ID:mcpl8NTH
スウィトナーはもっとリラックスして聴ける演奏だよな・・・
78名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 08:31:47.76 ID:/kqKbb65
>>76
よっ!キチガイ!!
79名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 15:16:49.59 ID:zzgJolsN
>>78
放送禁止用語のダブル
80名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 17:14:37.40 ID:euwj2PZe
スウィトナー/SKD のライヴの事だろ
徳間のスタジオ盤は死んでる
81名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 03:21:29.28 ID:syZq0dOJ
ショルティ/シカゴが一番いいなあ
82名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 03:43:49.62 ID:uUv79cd2
好みって千差万別だね
83名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:31:20.27 ID:XaOJ7VYd
この曲で、一番変わった、既存のイメージを覆す演奏って、誰のだろう?

クナとかチェリとかはユニークだけど、やっぱりブルックナーらしい演奏に聴こえてしまう。
スヴェトラとかロジェヴェンとかも、それほどは…。パイタは聴いてないけど。
古楽器系のはまだないんだっけ。ヘレヴェッヘのは期待できそう?
84名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:33:38.29 ID:8TJxC8NL
フルトヴェングラーは?
85名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:34:19.97 ID:4DE4oFYa
スウィトナーだろ
86名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 00:01:48.75 ID:w6FnVNmN
この曲のスケルツォ主題って間抜けな感じ
(もちろんそこが好きなんだけどね)
87名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 03:55:40.37 ID:gThfw1qM
>>86
その主題は「ドイツのミヒェル」(典型的ドイツ人、愚直な野人)だそうな
88名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 21:38:53.26 ID:srdfkcsZ
まさかのアゲ
89名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 21:41:28.73 ID:3+3WpA+h
そしてsage
90名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 23:00:24.96 ID:yHgKGKxA
またage
91名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 23:57:00.65 ID:JxBJ3YOO
ブル8はいろいろ持ってるが、ショルティ&ウィーンフィルが一番好きだな。
なんか素直に染みいってくる。CSOとのロシアライヴはそこまで好きではない。
中学生のころは宇野に感化されてクナ&ミュンヘンフィルなんて聴いてたけど・・・
92名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 07:49:35.02 ID:HbERIsFa
俺も宇野は好きじゃないが、ショルティよりはクナMPOのが好きだな
93名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 08:53:42.31 ID:qsSbtDH1
クナ/MPOってステレオ定位おかしくね?
両翼基本なんだろうけど、それにしても変。管楽器も左右に偏るし
オケピットで収録したのかと思ったけどまさかね。謎のバヴァリアすたじお
94名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 09:59:26.48 ID:pO/jPLJ8
>>93
それについては、日本でCD化された「32XK−12」のブックレットに
配置の記載があるんだが;
        木管        打楽器
   ハープ   VC  Va     金管
                2nd−V  CB
       1st−V
こんな感じ。
95名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 12:59:47.93 ID:qsSbtDH1
>>94
おお!かたじけない。
96名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 14:17:52.97 ID:oV1WQXvG
1stが一歩前に出てるのか?
97名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:01:48.85 ID:CaSucoLT
どうしてこうなった
って感じだなあ
98名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:43:29.80 ID:qsSbtDH1
奥行きが狭いとのなのかね
99名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:53:45.93 ID:GfZ6Clr3
改訂版しか認めない漢だぞクナは
100名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 21:30:59.32 ID:ADftwhNx
一枚物
二枚物
に分けるとどうなりますか?
101名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 22:01:10.05 ID:oV1WQXvG
何が
102名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 08:17:12.39 ID:6Wbqvvm+
>>96
聴感上も1st Vnが中央によって聴こえるのがポイント。
103名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 08:56:47.01 ID:HS1Cd1KR
VcとCBが離れ離れなんだ
合わせづらくないのだろうかね?
104名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 09:41:05.83 ID:6Wbqvvm+
>>103
ボールトの正規録音にも多いパターンだよ
105名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 10:29:09.68 ID:6Z9Fg1wn
クナ盤て無響音室で録ったのか?

残響が欲しくなる。
106名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 11:52:07.53 ID:ZI5MwK25
ババリアスタジオって、何だろうね?
アフレコ用なら無響でも分かるが。
107100:2011/08/21(日) 22:44:10.94 ID:8p/Ot/LR

一枚物の中で良いやつ
二枚物の中で良いやつ
を挙げてみて
108名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 23:41:22.53 ID:Lk9sN8+W
あっそう
109名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 00:00:33.15 ID:/GbKvCj+
>>107
子供は寝る時間やで
110名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 10:25:42.27 ID:3MmQkvy1
>>103-104
アンサンブルより音の立体感重視なんだと思う。
ヴァイオリンを左右に振り分けたり、コントラバスを一番奥に一列に並べて
後ろからブワンと低音響かせたり。

「そんなのは、特に録音したらアラが目立つしダメだ。もっと合理的に」
のように考える人は、今のような配置にして、それが主流になってるわけだけど。
111名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 20:23:39.21 ID:vRZvgwLF
9月5日の文化会館てどうなの?
112名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 20:44:23.76 ID:Ek7/luMv
>>110
今の配置は粗が目立つとかじゃなくて
ストコフスキーがステレオの効果をわかりやすくする為に初めたんじゃなかったか
113名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 09:08:23.18 ID:S78xYIom
>>107 9番が2枚組になるチェリビダッケ
114名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 11:35:02.00 ID:KK256x0m
テンシュテットのブル8、
最後の和音がフルトヴェングラーばりのアッチェレランド
だがなかなか良い演奏だな。
115名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 12:46:06.25 ID:SPtVwe1D
そおおおおおおおみっれっど!
116名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 17:57:21.43 ID:kXZzXCib
>>114
いつの演奏?LPO?BPO?
117名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 19:25:34.36 ID:0STC8JJr
テンシュテットのブル8の最高傑作はNDR
118名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 20:08:05.91 ID:KK256x0m
>>116
すまん。
82年のEMI
119名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 20:13:00.92 ID:kXZzXCib
>>118
サンクス。
120名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 20:48:28.04 ID:mrduJu36
>>118
なにも謝ることはないジャマイカ
121名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 23:52:54.74 ID:lX44CrFQ
>117
同意。たまたま行った吉祥寺のユニオンで手に入れて以来、宝物です。
122名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 06:50:38.77 ID:DRL8bnr5
テンシュテットのNDRブル8は聴いたことないんだよな。。
123名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 02:10:08.79 ID:fcsA2XLT
ワンツースリーを期待して
ミ・レ・ド
124名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 14:21:07.04 ID:m+ASEY1G
ブル8
125名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 15:03:50.99 ID:CH7eowtj
去年出たチェリの東京のやつってどうなの?
126名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 15:18:29.46 ID:TR6hkSD7
普通だった
127名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 02:28:23.86 ID:HpSZ4wJ7
普通ってチェリとしては普通ってこと?
それとも、チェリ以外のと比較して普通ってこと?
128名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 08:56:27.57 ID:VhVfvgR6
>>126の「普通」は「良い、普通、悪い」での普通なのか、「普通、異常・変」での普通なのか…
多分前者だろうけど…チェリはチェリ
129名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 10:42:56.46 ID:VhVfvgR6
内藤/東京ニューシティのブル8行ってきた。
第1・2・4楽章は川崎氏による「リニューアル・バージョン」。
自筆譜を調査しノーヴァク版のハース版からの修正漏れを多数確認して反映させたとのこと。

また、「ブルックナーの表現様式の変更とは関わらない」初版での変更を引用。
プログラム解説で明示されたり分かりやすい違いで聴き取れたのは、
・第1楽章、提示部コデッタのファゴット・トランペットの追加とクレッシェンドの追加(第1稿のようになっている)
・第4楽章、第1楽章再現でのティンパニ・トランペットの音型変更とシンバルの追加
・同、練習番号Kkの1-2小節目の繰り返し(初版で小節数が増えた例)
・同、第3主題再現のノーヴァク版587小節にあたるホルンなし(かねてよりノーヴァク版のミスの例とされていた)
・同、コーダの第3楽章主題を吹くホルンが4本(ハモらせ方は違うが本数は第1稿に戻っている)
一番下の変更はブルックナーに由来する可能性があると指摘されているらしい。
他にもあった気はするが、一晩のうちに思い出せなくなった。

さらに、第4楽章には自筆譜にあって印刷されなかったカット指示が2箇所あり、
(ブルックナーがヴァインガルトナーに「断固カットしてください」と指定した箇所らしい)
そのうち展開部の345-386小節のカットと代わりに追加された経過句4小節は採用(印刷用原本にも存在)、
第3主題再現全部の581-646小節のカットは「作品の終結感を著しく損なう」として不採用。

それ以外では、スケルツォの103-106小節のヴァイオリンのスラーを排除。
ハース版にあり、ノーヴァク版では()付きで残り、
両原典版とは異なるものの初版にもあるので、それがないのは非常に目立った。
130名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 21:50:34.38 ID:x+j5QFif
熱演で感心した
131126:2011/09/06(火) 22:53:51.81 ID:riF3tupM
凡演に聞こえた
チェリの中では比較的好演だと思う。
このレーベルの音の特徴として中低音がかなり整理されていて
ライヴの熱というのが全く伝わって来ないという欠点がある。
実演聴いた人の感想は超名演かもしれないが、CD聴いた感想は凡演
132名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:03:22.77 ID:WBBZ5WS+
そもそもチェリなんて、気の入ってないコーラ
133名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:33:26.60 ID:MOsgW9KD
そんな気の入ってないコーラが好きな俺は凄く気になるぜw
134名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 18:50:07.32 ID:dW2fvTBx
みれどが思いっきり遅い演奏ありますか?
135名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 18:54:53.71 ID:KpWaFoKq
>>134
スクロヴァチェフスキ/読響のSACD
136名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 18:56:53.99 ID:KpWaFoKq
ごめん。
早い方を薦めてしまった
137名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:21:13.03 ID:BKl3u1Oe
>>134
自分も知りたい。

知ってる中では、やはりクナ/ミュンヘンのスタジオかな。
チェリは3種くらい聴いたけど、ミレドはそんなに伸ばさない。
なんとなくマゼールとかが極端なことやりそうだけど、
ベルリンとのスタジオのはそうでもない。
138名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:42:16.98 ID:lg6iwicT
>>137
マゼールは第3が異常だよな
139名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 18:02:29.04 ID:OTjxOYdz
マゼール/バイエルン放送響の全集持ってるけど
私が聴いたなかでは一番遅かったかも・・・
最後のドの音をかなり長めに伸ばしてたよ
140名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 17:28:02.27 ID:25viX8nB
朝比奈/大フィル 童謡っぽい節回しは圧巻
141名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 20:19:39.17 ID:1kDdTE2a
テンシュテット/ロンドンフィルと
スウィトナー/シュターツカペレ・ベルリンは
甲乙付けがたい。この2枚しか持ってないけど。
142名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 20:53:20.87 ID:hUQDu9Bd
ブルックナーのスレでレスをするには、朝比奈先生のCDを全部買った上でないと、その資格は無い
143名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 20:54:53.13 ID:Flw6A7hX
きゃー、朝比奈信者よ。みんな逃げてー
144名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 21:21:51.48 ID:1kDdTE2a
>>142
なんの冗談?
朝比奈のブル8とは笑わせてくれるwwww
145名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 21:35:55.85 ID:FjSVQWpf
ただの煽りはスルーで。


オットー・クレンペラー 21
949 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/09/09(金) 20:50:43.60 ID:hUQDu9Bd
自らキチガイこの上ない証明をする為に決まってるだろw
ブルックナー 交響曲第8番 Part6
142 :名無しの笛の踊り[sage]:2011/09/09(金) 20:53:20.87 ID:hUQDu9Bd
ブルックナーのスレでレスをするには、朝比奈先生のCDを全部買った上でないと、その資格は無い
146名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 22:11:15.48 ID:Z5gOvKx7
>>138
あれはLPで大切にしていたんだが、どこかに
紛失した。確かに、異色の演奏で面白かった。
今、どこかでCD化されているかな?
147名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 23:28:04.94 ID:PeKFbmzQ
>あれはLPで大切にしていたんだが、どこかに紛失した。

全然大切にしてないじゃん
148名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 09:24:34.66 ID:5xDPOBtb
確かにwww
149名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 10:18:24.02 ID:EC4Hz1Bl
とっても大事にしていたクラリネットを壊しちゃった…というやつだろうか

>>146
スレチだろうけど、「第3」が「交響曲第3番」のことなら、1967年の録音のことなのかな
それならどうやら未CD化
http://www.abruckner.com/recordings/Maazel/Lorin
150名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 12:57:44.83 ID:xAyN0Mo8
マゼールの異常な終わり方の第3はVPOとのライブじゃなかった?
ウィーン芸術週間かなんかの。
151名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 19:37:10.19 ID:Yc4SYIGa
>>150
それだと85年5月16日のかな(>>149のリストにある2種はCD後みたいだけど)
まあ、どちらも異常だったりして
152名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 19:24:56.54 ID:zDaMey32
ジュリーニ/ウィーン・フィル84年録音は名演
153名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 19:32:55.67 ID:G/mtukUM
ジュリーニ盤はおれが聴いたぶる8では最悪の盤
154名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 20:24:11.51 ID:ZPATGw2Q
ジュリーニ盤しか聴いたことがないんだよな。
演奏が最悪なわけじゃなくてオマエがブル8を理解できないだけさ。
155名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 21:11:30.80 ID:vZ3nwp/e
ジュリーニはたしかに最悪
あんな退屈な演奏知らんわ
中古屋で在庫ありあまってるのも納得
156名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 21:30:33.87 ID:gzXhD0xU
ショルティの方が最悪
157名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 22:02:09.69 ID:wHy4G/2/
ジュリーニはライヴ盤が良いと思った
「BBC LEGENDS」のドヴォ8とカップリングのやつ
158名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:01:09.30 ID:4D5I7LpB
ジュリーニが最悪とか言うのは単なる荒らし
スルーが寛容
159名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:27:01.78 ID:qYuFgpGo
泣くなよジュリーニヲタ
160名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:41:18.01 ID:HfHnQxDq
>>159
泣くかバカ。
161名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 02:22:35.02 ID:qYuFgpGo
馬鹿ジュリーニヲタが釣れました
162名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 10:04:16.02 ID:qZCYmLhj
好みが分かれる演奏だから、
それぞれが「最高!」「最悪!」っていうだけにしとけばいいのに。
「それはオマエが〜」とか相手に触りだすのがいるから荒れる。
163名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 10:21:46.53 ID:TVPrBKZP
みんな自分が正しいと思ってるからな
164名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 21:08:59.26 ID:tmOBRqre
吹奏楽版はさすがにないよな
165名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 21:32:20.02 ID:qZCYmLhj
>>164
あるかもしれない。
東京に、そういう変わったのを専門にやってる団体があるらしい。
ただ編曲も変わってるそうなんで、あんまり興味ひかれない。
166名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 22:55:16.85 ID:oWsUonxx
ミレドが短いのって、何がありますか?
167名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 23:28:57.52 ID:E+bYr678
クナBPO
168名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 23:31:31.16 ID:qYuFgpGo
>>165
東京フルトヴェングラー研究会と云うのがあってだな・・・
169名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 23:58:18.14 ID:qZCYmLhj
>>168
そこじゃなくて、アマチュアの吹奏楽団。
ttp://www.shinkyo-wind.com/

8番じゃなかったけど、去年「ロマンティック」やったらしい。
ちなみに今年はマーラーの5番をやるらしい。
170名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 02:03:42.08 ID:jIMJkgs2
↑エレクトーンのブルックナーをナメるなよw
171名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 03:22:16.85 ID:8xgDadhL
もともとブルックナーはオルガン奏者だしな。
電子オルガン(=エレクトーン)であっても、興味ぶかいわ。
172名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 04:04:22.06 ID:ZDxQRY4U
>>164
楽章単位の吹奏楽やブラスアンサンブルへの編曲はいくらか出版されていると思う
第8番があるのかどうかはは知らんけど
ただ、吹奏楽だと弦のトレモロがねえ(木管楽器のトリルはちょっと)

>>170
第9番アダージョの最後、
管楽器のブレスの限界を考えなくて良いってことで、
とんでもなく長い伸ばしを実現していたなあ、確か鐘も鳴るw

>>171
ブルックナーは自室にハルモニウムを置いてあったそうだけど、
今だったら電子楽器なんだろうなあ
173名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 07:49:08.56 ID:rP6cxz1M
>>172

>>171
ブルックナーは自室にハルモニウムを置いてあったそうだけど、
今だったら電子楽器なんだろうなあ

カラヤン/BPOの第8(DGG)の輸入盤LP(箱)の解説書に
ハルモニウムの前に座ってこっち見てる写真があったな。
174名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 08:19:43.48 ID:XWY3OGYV
吹奏楽よりはエレクトーンのブルックナーの方がまだ聴けそう
175名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 08:36:35.04 ID:kfNGkj1o
>>168 >>170
「吹奏楽版ある?」っていう書き込みだったから
ブルックナーを全楽章アレンジしてやってる吹奏楽団を挙げたんだが、
なんでエレクトーン・アンサンブルの編曲をやってる団体の話で
絡んでこられるのか、さっぱり分からない…。

ちなみに>>165で「編曲も変わってる」と書いたのは、
原曲の管セクションはそのままの編成で残して、
弦セクションを演奏する管のパートを付けるという編曲らしいから。
そんな形よりバッハのオルガン曲をアレンジするみたいに、
ブルックナーの交響曲のオルガン版からさらにアレンジした方が
まだマシなものになりそうな気はする。
176名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 12:08:16.10 ID:tbXAeTli
クナBPOってライブだったのか
ノイズが全然ないし分離もいいからからずっとセンション録音と思ってた
177名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 08:20:27.91 ID:j7EO7H9H
<まだマシなものになりそうな気はする。>
それは編曲に対する路線の違い(どれだけ吹奏的なよい響きを求めるか対どれだけブルックナーの要素を残すか)に過ぎないのではないか?
マシとは1つの方向性の個人的強要だと思うが・・・・

178名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 13:05:03.95 ID:ZJ96yVMJ
一時的に深くハマってそれ以後がパッタリ聴かない曲。
3番、7番は良く聴くんだけどな

いにしえの大作映画みたく10年に一回観れば十分って感じ
179名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 16:38:40.77 ID:ppJUegP/
ドイツのミヒェルはどこへ旅して帰ってくるのかなあ?
モンブランか?
180名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 10:34:25.99 ID:4fl8Up7O
初心者の戯言です、失礼します。
御大の57年/ケルン放送so カットがあってブル信者には
ゴミ箱いきかもしれないがオイラは気に入っている。
他の桶だったら印象変わっていたと思う。
181      :2011/10/31(月) 16:42:57.85 ID:Qu5f+OL5
ンベベマママママ等梁婦ゥっ庫是倶レゅもん津葡ッノ
182名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 17:00:57.72 ID:OeD3Zu5t
>>180
御大というのはクレ爺かな。
クレ爺のブル8ケルン57年はノヴァーク版カットなしだったように記憶するが、
違ってたら補足して、エロい人。
183名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 17:05:26.36 ID:LuBC+OOy
>>180
ウチのCDもノーカットで演奏してるけどなあ。
EMIの正規録音盤と勘違いしとりゃあせんか。

ケルン響といえば、カイルベルトとの演奏もええのう。
184名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 17:17:51.80 ID:7MIAlup+
少々、自己主張したい年頃なんだからソッとして置いてやれよw
185名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 17:20:24.83 ID:ydGC0IMN
物凄い音飛びするCDなのかもしれんよ
186名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:06:42.85 ID:b2vvcyxT
180です。
フィルハーモニー管が2ヶ所カットがあり、ケルン盤はなかった
勘違いしました。済みませんでした。

187名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:16:22.08 ID:AKBLtYaL
>>186

The Philharmonia Orchestra

日本では「フィルハーモニア管弦楽団」と呼びます。

Berliner Philharmoniker

慣習的に「ベルリンフィルハーモニー管弦楽団」と呼びます。

オケの日本での呼称は慣習的なものが多いから覚えてね。
188名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:31:37.64 ID:7MIAlup+
だからブルヲタは嫌われる。
189名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:42:45.15 ID:4nnsZSzc
ブルスレで御大というと朝比奈先生を指す
190名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 19:54:20.17 ID:aFXLySSe
クレンペラーがあの録音を残していた当時は
New Philharmonia Orchestraだったわけですが・・・
191名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 20:01:25.16 ID:ydGC0IMN
改称したオケの表記って、
録音時の名称に合わせるか現名称に揃えるかで悩むことあるな
CD見てもまちまちで
192名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 20:35:00.10 ID:QZOVSUsS
>>191
フランクフルト放響なんてのは「hr響」という
わけのわからんネーミングにしたので、いまだにフランクフルト響が
つかわれたりする。ヤルヴィとの録音とか。
193名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 21:02:00.10 ID:IJScIDzj
戦前のヘッセン放送響のほうが、イカしてるな。
194名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:00:09.68 ID:nTaicNTc
ネーミングはNDRやWDRと同じじゃないの?> hr響
ヘッセン放送に戻ったんだんだよね?
195名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 20:22:59.55 ID:l2jxTPTo
>>189
まあ、元々、クラシック界隈では朝比奈を指して使われてたよな

数年前からクレンペラースレで使う人が出てきて
最近はトスカニーニスレでもたまにいる
196名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 18:29:26.59 ID:BsYwGjdG
雛ヲタって最近見ないな、逝った数も多いんだろうな
197名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 03:13:51.25 ID:v5RFvInB
まったく去年の今頃は夢のようだったんだけどなあ。
日フィル(高関)、東フィル(ミョンフン)、東響(スダーン)、読響(尾高)と
ほぼ一ヶ月に4団体の実演が聴けたのに、今年は6月の新日(ハーディング)以降ないよね?
198名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 08:13:13.77 ID:ChWlgBlR

つ シモーノ/PAC
199名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 10:15:15.38 ID:bB+PfM91
>>197
その昨年の4連発のなかで、もっとも感銘深かったのは尾高/読響。
あれにはまったく嬉しくも驚かされた。
200名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 15:12:25.83 ID:HXeUOpMV
ウーン、
PACってどこでやったの?
201名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 11:15:59.16 ID:2NCWorec
>200

今週末にPACでやるんだよ
202名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 22:55:13.39 ID:NzTiIrIH
さすがに兵庫までは行けない……
203名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 00:53:08.04 ID:AzaxEYUM
パーヴォ・ヤルヴィ指揮
フランクフルト放送交響楽団
2012年6月2日(土)16:00
横浜みなとみらいホール

ヴァイオリン: ヒラリー・ハーン

メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲
ブルックナー: 交響曲 第8番
204名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 01:26:59.80 ID:0ixKU9T5
盛りのいいプロだな
205名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 02:06:13.27 ID:kuqP0e04
パーヴォってそういうプログラミングよくやるよね。

本当は前半いらないがハーンだからな、、。
206名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 03:34:53.71 ID:NOBYudCN
どっちを目当てにくる人が多いのかな?
207名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 06:01:50.66 ID:h3T+K1Qz
天ぷらそばを食べる客のうち、
天ぷらを目当てにする客と、そばを目当てにする客と
どっちが多いのかな

みたいな話でよく分からない。
208名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 20:55:04.39 ID:iqqiXdDt
>>194
元々ヘッセン放送協会には2つオケがあって、1つはフランクフルト放送SOで呼ばれていた団体と
もう1つはヘッセン放送Oと呼ばれていた団体。
この2つが、此処何年か前に合併して1つとなりhrsoの名称になった。
209名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 21:28:52.55 ID:Zbjpl2vE
アツモン/都響もブル8の前に前座置いてたな。曲名忘れたけど。
マーラー9も置かなかったっけ?
210名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:59:35.34 ID:gmpea1zh
いやあ、それにしてもhrだけど、前半のハーンだけを目当てに聴きに来て、
高いチケット買ったんだからそこで帰るのも勿体ないから興味ないけどブル8も聴く、
みたいな奴が近くにいたら迷惑だなあ。勿論もの凄く集中してくれてればいいけど、
途中で退屈でもされた日にゃあ。さすがにわざと音を立てたりはしないだろうが、
早く帰りたい、みたいなオーラが出ちゃってるのは伝わってくるからなあ。
211名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 01:27:52.44 ID:cK2EZ8Zv
前半、シェーンベルクにしてくれればいいのに
212名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 04:25:58.92 ID:mo7lG0eb
ブル8を前プロにして、メインをブル9にしよう
213名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 08:02:08.94 ID:wUyjMpJH
ではマーツェルくん登場だな
214名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:26:35.06 ID:mo7lG0eb
「ブルックナーはすごい!全曲連続演奏会」
(全交響曲の全ての異稿を採り上げます)

在京オケ9団体が次々に登場!
指揮:ロリン・マゼール 日時:12/30〜1/1
215名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:34:47.48 ID:Ca0IXNSo
どんな罰ゲームかと
216名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 10:08:21.64 ID:Oqg6mkBd
最強の罰ゲームだなww
217名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 13:14:09.03 ID:PrmHs32O
自分ドMですから
218名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 10:46:06.51 ID:oz6TAlp4
レーグナー盤もサクサク進んで小気味良いね。

F特がカマボコなのが珠に傷だが。
219名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 19:53:04.42 ID:osBFHVy2
レーグナーはだいたいサクサクだ

ところで偶然見かけたんだが、高校生が吹奏楽で
フィナーレ演奏した音源が出るらしいな…こわいもの聴きたさはある
220名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 07:24:30.69 ID:+1BmYLCt
物凄いカットとかないだろうなw
221名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 18:23:54.63 ID:+4lFdgxu
>>220
さっき確認したらCDじゃなくてDVDだった。
そして演奏時間は12分だったw
222名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 23:20:21.44 ID:agQsc5qz
ブルックナーの手紙のものすごいカットとは?
223名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 23:53:00.19 ID:+1BmYLCt
>>221
ひょっとして他の曲の間違いじゃないのか、
それともクレンペラーもびっくりってレベルの物凄いカットなのかw
DVDの詳細希望

>>222
ブルックナーがヴァインガルトナーへの手紙で触れたというカットのことなら、
川崎氏によると>>129にあるような内容だったらしい
他にもあるのかもしれないけど
224名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 21:16:33.91 ID:M1MAkC75
8番の4楽章にシンバルが入る楽譜なんてあったのか
225名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:00:15.76 ID:u+eEC1bs
>>224
フルヴェンは実際にそれやってるけど改訂版の楽譜にそれが入ってたかどうか・・・
226名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:41:22.95 ID:zb1TGs8g
>>223
ほい
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/dvd-9478/

吹奏楽アレンジで大幅カットっていうのはアマチュアにはよくある
以前マーラーの5番を大学のバンドがやったCDは全曲35分だったらしい
こっちはシェルヘンもびっくりw

演奏のクオリティも高くなさそうな気はするが、ちょっと観てみたい
227名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:52:23.09 ID:zzov7MJ1
吹奏楽の大幅カットなんて、1校○分以内なんて
アホみたいな区切りの中でやってるんだから当然だろ
228名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 01:49:30.56 ID:zb1TGs8g
それはまた別の話

吹奏楽の大幅カットじゃなくて、「吹奏楽アレンジでの大幅カット」のこと
229名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 04:51:12.94 ID:OEYnizlp
>>224-225
「改訂版」(初版)だと第1主題再現でシンバルの一撃が書いてあるね
頂点にあたるHh2小節前で、「ハ音」の「全音符」(気になる記譜)
トライアングルは休み、一緒に出番を置いても良さそうな気がするけど

>>226>>228
d、習志野高校なのねw
顧問自身による編曲ということだし、
このブル8に関しては編曲段階でカットした可能性も考えられるか
230名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 14:07:44.72 ID:zzov7MJ1
4楽章でシンバル入ってる録音ってフルヴェン以外にあるの?
231名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 16:28:36.44 ID:X+bDcN2x
>>230
クナ/ミュンヘンpo(Westminster)
232名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 19:50:52.68 ID:YcgnbaTj
>>230
http://www.abruckner.com/discography/symphony8incminor/
初版による録音なら、もともと楽譜に指定してある以上は入ってるんじゃないかなあ
まだ挙げられていない指揮者だと、ワルターとクーセヴィツキーとセル/ACOとアンドレーエは使用
クナと並んで比較的新しい年代のスタインバーグとクリップスのはまだ聴いたことがない
野口氏のも聴いていないけど、きっと使っているんだろう

原典版による演奏でもバレンボイム/CSOの全集(DG)では初版を引用して追加
第4番第2稿での演奏にシンバルを追加した例はちらほらあるけど、第8番の場合は少ない気がする
あと、先日の川崎氏校訂による内藤/東京ニューシティ管の演奏では採用していた
舞台上でカメラ撮影していたので、何らかの形で発売されるかも
233名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 11:18:29.17 ID:ZIqED15L
>>229
<「ハ音」の「全音符」(気になる記譜)>
非常に怪しさを感ずる記譜だね。
御承知のように、この曲のアダージョでは8分音符、《第七交響曲》の
ブルックナー作の追加譜では4分音符で記譜されている(たぶんいずれも
鳴らしっぱなしを意図しているように思うが)。

ただ、このスコアは初演の半年以上も前に出版された。ハンスリックは入念に
スコアをチェックしたうえで、リハーサルおよび初演に臨んだということだ。リハーサルで聴いていたから、初演の時の途中退席という、これ見よがしの
パフォーマンスを何の心配もなくやれたということかもしれない(笑)。
もちろんハスリックの批評には、演奏後の大喝采の模様も書かれているので、立ち去ったわけではないだろうけど・・・・・(現場にいた人に訊いたのか?
まあ、とにかくそんな場には同席したくなかっただろう)
とにかく、初演ではシンバルは鳴ったのだろう。そしてブルックナーは
何回かこの場面のシンバルを聴いただろう。そうとしか考えられない。
234名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 17:49:21.68 ID:z0rjj1Pu
今年最高のB8演奏は?
235名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 21:12:12.66 ID:Pd/tJirn
B8って略称は初めて見た
236名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 00:44:31.65 ID:G14mtc3f
Brucknerしか眼中にない米国ヲタ専用。だってBeethovenかもしれないし、B3あたりならBrahmsかもしれない。
237名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 04:27:10.12 ID:fr9Q7gu6
Berky氏にメールで問い合わせをしたことがあるけど、
こちらが「○th symphony conducted by xxx(指揮者名)」とか書いたら、
返信で「xxx's B○」と簡潔に書いてきたな
ブルヲタの内々でブルックナーを話題にしている前提だから迷わないけど
238名無しの笛の踊り:2011/12/07(水) 06:36:15.28 ID:fr9Q7gu6
>>233
「ハ音」なのはブルックナーの流儀に合致していると言って良いよね

もしフィナーレのシンバルの記譜がブルックナー本人に由来するか、
弟子らの提案でもブルックナーが承認して具体的な記譜を確認したとすると、
「全音符」はフィナーレの拍子やテンポに照らしてアダージョより長い音価にしたとも受け取れるけど、
対するアダージョにしてもトライアングルと同程度の音価を指定しても良さそうなものだし、
響かせるべき長さが記譜の音価どおりだとすると、アダージョでは8分音符で響きを止める意図なのか?
(3連発する第1稿ならそれも頷けるとしても、単発の第2稿でも同様に?)

もし弟子らの独断による追加か、ブルックナーが具体的な記譜を確認しなかったとすると、
弟子らが深く考えずに追加したら偶然に五線上の位置だけブルックナー的になっただけなのか?
そうではなく、アダージョを参照したうえでそういう記譜で追加したとすれば、
弟子らとしてもアダージョとフィナーレとでは響かせ方を変えることを意図したのか?

いろいろと疑問が浮かんで面倒な性分だと思うw
239名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 14:52:29.98 ID:uoyYeRFC
<いろいろと疑問が浮かんで面倒な性分だと思うw>
そうだねw

しかし、現代の議論では不確かなものを避けて通るような気配が多分に
感じられるのだけれども、それは捻じ曲げられた理解につながるように思う。
ちょうど、ピースが足りないジグソーパズルをそのまま完成させるようなもの。

決定的な資料や証拠が出ない限り、不確かなことは、ブレーンストーミング
のようにさまざまなことを想定して、それらを否定していく過程こそが、
唯一の真理や実像に迫ることが出来る方法ではないか・・・・
すなわち、ただ単に本丸を攻撃するのではなく、外堀を埋めていく作業。
少なくとも、足りないピースを無視するよりはましなことだ。
240名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:19:53.88 ID:Onhfx3s+
241名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:53:53.93 ID:ewa4fCb2
五番フィナレ・マタチッチのはシンバル何発も鳴ってたww
242名無しの笛の踊り:2011/12/08(木) 21:57:18.94 ID:Vb2AywgX
マタチッチは改訂版踏襲型だから。
243名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 02:49:11.18 ID:07vyBCqJ
ブル8は大抵CD2枚(速い演奏は1枚ですが)なので寝る時に
通して聴くにはmp3プレーヤーが必要、いや欲しい ので

おすすめを教えて下さい。mp3プレーヤーは音質が悪いと聞いたのですが
クラシックのオーケストラ向きのものはありませんか?
iPodとかウォークマンとかあるみたいですが・・・

イヤホンはER4Sです。スレ違いかも知れませんがお願いします。

m(_ _)m
244名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 03:08:37.27 ID:EzUUJ9Gk
>>243
mp3プレイヤーでも、wavファイルやaiffのように圧縮かけないかたちで保存すれば
音質劣化はしませんよ。まあ、機種によって音が違うのはありますが。

というより、イヤホンしたまま寝ちゃったりしないのか?
で、寝返りうったりしたら痛くないか?
245名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 08:06:52.73 ID:VcKN5kHr
うん、mp3形式にして聴かなければ良いし、mp3もビットレートによって変わるし

ER4Sがブルックナー鑑賞に定評のあるイヤホンなのかよくわからんけど、
アンプを通せばそれでも変わるだろうし、
mp3プレーヤーでなくても、PCに取り込んで再生したり、
デジタル対応のコンポがあるならPCで取り込んでからメモリー差して再生しても良いだろうし

mp3プレーヤーの導入がまず前提で、「ブル8専用」を条件としないのであれば、
クラ板や他板のipodスレなど関連スレを覗いてクラシックや管弦楽を聴く人の評価を広く見た方が良いし、
あくまでブルに限定するにしても、ブル8だけというのはさすがに特化し過ぎであって、
せめて総合スレで振った方が良いと思う
246名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 15:46:42.79 ID:X5dXEEMh
朝比奈/N響97年
247名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 09:40:27.01 ID:9rkdHH3S
>>246
冗談はよし子さん。
248名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 11:26:50.49 ID:1uFWwDGi
>>247
冗談じゃないよ、俺は本気で言っているよ。
お前もこのCD聴いてみろ。
249名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 11:34:43.43 ID:UbnAUo+U
ここ3年ほど一回も聴いてない
クラ聴き始めた頃さんざん聴いたからかな・・・

今聴くのはモツVnソナタとか
250名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 20:23:29.95 ID:dbIAS2X3
>>248
朝比奈のディスクの中では、際立った演奏だな

でも、ヴァント&ミュンヘンやチェリビダッケ&ミュンヘンのような精緻な演奏を聴いた後だと、あの締りのないユルユルのスタイルが気になって仕方がない

朝比奈&大フィルが30点とすると、朝比奈&N響は60点くらいだな
251名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 22:55:29.87 ID:xy6lR7NW
チェリにヴァントに雛だってw
252名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 13:50:38.17 ID:ysNsbeiW
朝比奈は無いだろww
253名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 14:54:43.57 ID:oWFb2PiV
シノーポリ、セル、ハイティンク(再録)を聴いた後では

チェリは造り過ぎ
ヴァントは皆同じ
雛は勘違い
254名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 16:05:46.70 ID:wWKo6VGW
> 雛は勘違い
というか、オケが下手杉
255( ^∀^)ゲラゲラ:2011/12/29(木) 21:02:01.82 ID:2BR1s1Ht
ケンペ / チュリッヒ・トーンハレ管弦楽団

ゆっくりと落ち着いて聴ける演奏。LPの風呂場で聴くような音質も好きでした。
256名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 01:35:25.65 ID:xBZeKV2u
>>252
あるよ
257名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 20:24:25.77 ID:fZSK+dCH
'90年代の朝比奈ブームで高く評価し過ぎてしまった感はあるな
当時買ったCDもブルックナー他全部手放して
残ったのはブラ全とアルプス交響曲だけという有様
258名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 21:04:54.51 ID:rgPmmpLd
>>257
>'90年代の朝比奈ブーム

そんなのあったか?
極々一部の偏った輩がやたら持ち上げてただけだと思うが
259名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 21:25:34.32 ID:Yb3k7AP5
>>258
つ 「われら朝比奈党」(キングレコード)
260名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:00:34.44 ID:rgPmmpLd
>>259
そんなのあったのかw
ぜんぜん気付かなかったwww
261名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 22:46:32.22 ID:boOFbrxq
雛ヲタってベームヲタと同じ腐敗臭が漂って来る気がする。
262名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 00:50:24.04 ID:WdS54duu
お前も気をつけろ!
263名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 07:28:49.49 ID:WvkzacpI
国内の演奏機会が少なかった時代に、
大フィル定期で何度も朝比奈御大のブル実演に触れられたのは、
大阪在住の高校生だった俺には貴重な経験だった。
なんせ700円だったしな。
264名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 19:40:11.24 ID:Zv/VhmWT
朝比奈・N響/97 は凄いよ。
唯一の名演じゃないかしら。
言っておくけれど、朝比奈じたいはそれほど好きではない。
というか、この録音以外は駄目だと思ってる。
265名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 21:07:16.35 ID:INwmx7at
そう言えば、ケンペ/シュターツカペレ・ドレスデン(Tahra)のCDって結局出てないんだよな?
266名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 00:36:16.81 ID:cDbr+6EN
朝比奈の演奏自体の評価は措いておくとしてもさ、
日本のブルックナー受容(需要と言ってもいい)の
歴史に果たした役割の大きさは否定できないだろ。
彼がいなければ今のような頻度で実演が行われたとは
到底思えない。
267名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 00:43:07.21 ID:mPOSJGJC
国内でまともに手に入る録音がシューリヒトやらクナッパーツブッシュやらの時代からだからなぁ
268名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 00:43:40.27 ID:QnhTE1tD
あっそう
269名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 19:09:24.47 ID:/KofIOhp
スレ読めていないけど、ベストCDを普通に、

ヴァントBPOと言ったら異論って結構あるのか・・・

次点が、クナMPOということで

じt
270名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 19:20:30.70 ID:ZapSkrnN
そんなもんだろ

人それぞれでいい
好みにとやかく言うのはくだらない
271名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 20:14:44.87 ID:RBQVplCy
私は、あんまり迫力は求めないので、緩徐楽章が美しい
シューリヒトがベストだしね。反論があっても不思議ではない。
272名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 22:22:33.71 ID:mPOSJGJC
むしろシューリヒトは迫力がある部類な気がする
273名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 00:12:43.81 ID:zmFMhBMk
だいたいこの曲、ブルックナーの最高傑作というだけでなく、
音楽といわれるもので、この曲以上のものがこの世に存在
するのかと真面目に思う。

ブルオタの主観と言われればそれまでだが・・・。

さっきオルガン編で聴いたが、結局どんな演奏でも
楽しめてしまうのだと改めて思った。
274名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 00:21:14.57 ID:YHa2wwZA
そこまで思い込ませるだけの、中毒性のある曲だというのは分かるw

オレもこの曲は、だいたいどんな演奏でも楽しめる方だ。
逆に楽しめないくらいヘンな演奏というのも、聴いてみたい気はする。
275名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 01:13:36.19 ID:Z2Hzmlzu
>>273
生きていて楽しいの?
276名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 01:15:31.93 ID:6qBycJ45
俺も今はブル8狂だが、はまるまでには結構時間がかかったよ。
ブル7、ブル9はほぼ同時期に聴き始めて、もちろん同じ頃8番も
聴いてはみたけど、7や9に比べて長くて難しい印象を受けて
しばらく遠ざかっていた。で7や9を聴き始めてから10年ぐらい
経ったころからなんか猛烈に8番に惹かれだして、今じゃ仕事
休んででも聴きに行くほどのブル8好きだけどね。
277名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 01:32:12.64 ID:18H3PBLC
今までナマで何回聞いたかな?
ヨッフムから昨年のティーレマンまで30回位?
みんなはどう?

今年はパーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルトが楽しみ。
278名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 10:29:28.13 ID:x4z9DN5/
チェリ、リスボンライヴ最高。

雛オタはラーメン二郎が大好き。
279名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 11:48:14.24 ID:Z2Hzmlzu
晒す
280名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 12:26:34.00 ID:3pqt6e7p
主観ならチェリはゴミ箱直行
281名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 13:10:48.73 ID:zmFMhBMk
>278

チェリよりヴァントの方が好きなのだが、確かにリスボンライブは
すごいね。SACDで出してほしい。

チェリ8番のEMI盤って、チェリファンにとってはどうなの?
282名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 19:24:06.95 ID:j3T4copD
ミュンヘンのやつでしょ? >>281
個人的にはベスト3のうちの一つ。
283名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 19:29:43.19 ID:dhZ16KME
EMIのは、あの生気のない感じがいいんだよ

アファナシエフのシューベルトD960に例えると、ECM盤がリスボンで、DENON盤がEMI
284名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 20:30:59.44 ID:Z2Hzmlzu
ブルヲタだけでも気持ち悪いのに、チェリヲタが加わると最低だな。
生きていて恥ずかしくないのかね。
285名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:09:46.85 ID:18H3PBLC
なんで恥ずかしいの?

自分の趣味じゃないものは否定するタイプ?

>>284は何が好きなの?

286名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:33:52.08 ID:F3B607jF
>>284

正月そうそう他人にケチをつけて人生楽しいのか?
287名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:35:28.73 ID:gS38j/kD
284はきっと深山で新鮮な蛞蝓を食すのが趣味な人なんだよ
288名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:37:44.35 ID:Z2Hzmlzu
三匹ご登場
289名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 22:40:44.05 ID:F3B607jF
>>288

で、人生楽しいの?w
290名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:16:02.00 ID:Z2Hzmlzu
楽しいけど?
ブルヲタでチェリヲタでなくて良かったと思っているよ。
291名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:18:09.00 ID:F3B607jF
人にケチをつけて人生楽しんでるなら価値観が合わないとしかいいようがないね
292名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:26:34.48 ID:Z2Hzmlzu
ブルヲタと価値観なんて合いたくもないね。
293名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:27:39.10 ID:F3B607jF
じゃあなんで正月からこのスレに来てるのw
294名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:30:49.30 ID:uJeg+OFe
いろんなスレで茶化しを入れている有名な愉快犯だよ
定期的に各スレを巡回している
今日はこのスレの順番だよ
295名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:31:43.55 ID:F3B607jF
まあそれで人生が楽しいならいいけどw
296名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:32:24.99 ID:ciqJQmBS
聴いた瞬間にははまらない、というのが理解できん
はまるまでに時間かかるって、無理するなよって言いたい
297名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:36:27.75 ID:Z2Hzmlzu
馬鹿なの?
価値観が同じでなゃなきゃスレに来ちゃ駄目なのかよw
ブルヲタ同士で、死ぬまでケツの穴でも舐めあってろよ。
298名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:39:38.57 ID:F3B607jF
ブルックナーが好きでもないのにわざわざここにきて他人を貶すのが
楽しいお前の価値観とは合わないと言ってるだけ。
個人的にはすごく貧しい性根だと思う
299名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:49:10.30 ID:Z2Hzmlzu
俺ブルックナーが嫌いだとか言ったか。
ブルヲタって、自分に都合が良いように幻覚が見えるんだなw
死ぬまでリスボンライブでも神棚に奉って、ブルヲタ同士で
歓喜の糞尿でも垂れ流してろよ。
300名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:55:44.37 ID:F3B607jF
俺も自分がブルヲタなんて一言も言ってないよ。お前が勝手に決め付けてるだけ
他人を貶めるしか能の無い人間じゃ自分に都合が良いように幻覚しか見えないのは当然かw
301名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:59:49.63 ID:zmFMhBMk
自分もそうだけど、やっぱブルオタって変っているだろ・・・
一緒にしてもうしわけないけど・・・

交響曲第5番の一楽章第一主題なんて、かなりへんてこりん
みんな慣れちゃっているだけ・・・

ショスタコ9番一楽章と同じ。この気もさがたまらない
302名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:59:56.53 ID:uJeg+OFe
ID:Z2Hzmlzu

統合失調症
303名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 00:10:11.29 ID:8ZdmzQ/R
>価値観が同じでなゃなきゃスレに来ちゃ駄目なのかよw
>ブルヲタ同士で、死ぬまでケツの穴でも舐めあってろよ。

お前は言ってることとやってることが違うよwwww
統失だから自覚できないのさ
価値観だってよ
馬鹿なの?
304名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 00:33:25.51 ID:rDtfQWRy
この曲は聴けば聴くほど面白みが増すタイプの曲だな。
すぐにはまらないほうがむしろ普通。
305名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 01:51:35.50 ID:Q9d06OjQ
>>303
くやしいのう。
ID変わってひと安心だなブルヲタ。
しばらく馬鹿ブルヲタ晒してやるかな。
306名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 01:57:44.38 ID:WWQvE63v
ID:Z2Hzmlzu=ID:Q9d06OjQ

ID変わっても馬鹿は変わらずw
307名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 04:02:13.60 ID:ZpabSISJ
さすがに釣られ過ぎだぞ
こんな内容でスレ伸ばすなってw
308名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 09:08:38.64 ID:vrWLY8bT
聴けば聴くほど面白みが増す、と言うのは分からんでもないが
最初に聴いたときからはまらないんなら、そもそも無理するなよって話
309名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 09:50:29.39 ID:fjdbErQi
いつもは音を流しながら素通りしていたが、
あるときどこか1箇所心にひっかかるものが出て来たとき・・・
ってなことは誰にでもよくあることだと思うがね・・・
310名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 10:33:43.57 ID:j1xjp30B
私の聴き方がそうですね。大抵のクラシックの曲は最初聴いて気に入ることはない。。
BGM的にかけてると、「ここ良いな。」というのが増えてきて結局全楽章好きになる。
だから一回聴いただけでは判断はしない。

歴史に名を残すような作曲家の曲が悪いはずがない。悪いのは私の聴き方だ。
というスタンスです。
311名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 13:42:00.30 ID:tYgvjCY7
カラヤンの75年ライヴが超名演

正規CD化されないかな
312名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 15:39:17.95 ID:vrWLY8bT
無理するなよ、っていうのは
ブルックナーに対する適性というか、向いてないんじゃないのって話
ここであれこれ語るほどのさ
313名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 15:59:26.10 ID:GonknZYw
むしろ、いろんなパターンが君にはないのか?
一発で好きになった曲、時間をかけて好きになった曲、
最初は嫌いでさえあったが、ある時急に好きになった曲。
時間が経って、一発で好きになったのに今はほとんど聴いてない、とか、
むかし嫌いだった曲が今は一番好きなものになった、とか。
314名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 16:03:09.24 ID:GonknZYw
あとさ、最初に話題ふった276(は俺だけど)、
あくまでブルックナーの7番や9番と比べて(つまりこっちは
すぐに好きになった)、ブル8はしばらく経ってから好きになった、
と言ってるんであって、「ブルックナーに対する適性」っていうのは
完全に間違ってるよ。
315名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 23:44:28.08 ID:9/+pUXDV
そうそう、ひと目ぼれもあれば
第一印象薄いからの恋愛もある。
中には第一印象最悪から結婚まで
行く例だってあるからね。
316名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:05:27.75 ID:pG4t2J/b
おれは逆だな
ブルックナーは最初に8番を聞いて痺れ、
その後7番、9番を聞いていった
ちなみに最初に聞いたのは
ヨッフム・ベルリンフィルのFMライブ
317名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:34:04.75 ID:7rcD5Ow1
>>316
あれはいい
318名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:22:03.02 ID:0f40pa1a
7番〜9番はどれも曲自体は傑作だから、どの演奏とどんなタイミングで出会うか、で、
聴き込んでいく順序なんかも決まっていくんだろう。もちろん人それぞれだし、どれか1曲だけを
偏愛していてもかまわないし。
319名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 01:55:58.40 ID:dW8W3qKJ
9番の第4楽章がどんなだったのか気になるのよw
320名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 03:37:24.74 ID:qRv+a2yO
>>319
半分くらいなら補筆なしでも雰囲気は伝わるぜ
321名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 06:12:42.03 ID:DqgeA5ft
アーノンクールや、コーダの薄っぺらささえ我慢すれば、アイヒホルンは感動的な熱演だと思うし、しかし、これが完成されていたらなぁ。それだけが残念。
322名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 22:54:04.95 ID:YyAhMFUR
完成され過ぎた演奏って最初凄いって思うんだが普段あんま聴かないな
小ぶりでサラっとしたライヴ盤の方がよく聴いてる(でも評価は低いんだなw)
323名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 13:08:50.14 ID:xsoL15vO
>>322のレスがズレている気がしないでもない
324名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 17:26:24.56 ID:LBG29fS3
確かにずれとる。ww
325名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 23:11:49.60 ID:ioqXkeVF
(でも評価は低いんだなw)
326名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 09:33:02.45 ID:knEfUl0i
このご時世こんな長い曲聴いてる精神的ゆとりが無い
327名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 12:03:04.60 ID:M97vcUyI
80分かけて聴いて凡演だった時の心の傷が大きいから聴かない
328名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 04:26:43.82 ID:SlabYQ1B
この曲を聴くときって、
特に後半楽章への期待が大きいだろうからなあ
329名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 06:21:35.48 ID:OCJQZV5E
>>326
分割OK

by ジャパネット
330名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 07:58:27.02 ID:BVRPsFkG
高校の時、カラヤンのお小遣い貯めて買って
勿体無いから一日一楽章で聴いた。
331名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 10:01:59.66 ID:xzKd2tkc
>>330
LP時代は楽章ごとにひっくり返してたから、結果としてそうなってたw
332名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 00:48:58.42 ID:wbrd69+D
スウィトナーSKBを流し聴きしてたらハマった
6月のパーヴォも楽しみだ
333名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 01:20:38.79 ID:p+XtrmP7
>>326
 「死の行進」だけとっかえひっかえ聴くってのは?
334名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 11:05:27.95 ID:FRccN9St
決定盤ってないよねえこの曲
335名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 11:43:11.15 ID:6y0TkZtj
俺はジュリーニ/VPOで満足してる
336名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 09:08:55.66 ID:q/9m+pB5
安眠交響曲
337名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 08:19:31.67 ID:54K+edFv
クナって凄い気分屋だったんだろうね
ミュンヘンとBPOで全く別人が振ってるみたい
自分は雄大なミュンヘンの方が好き
338名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 10:05:41.22 ID:mkTjPzr5
クナッパーツブッシュなんかをまだ有難がってる奴って居るんだなw
339名無しの笛の踊り:2012/02/04(土) 12:10:40.27 ID:/lILVzyP
>>337
ベルリン・フィルのは、アッチェレランドなんかフルトヴェングラー盤にそっくりだから、多分オケがいつもやってるようにやらせたらああなったんだろ

気分屋っていうか、面倒くさがり屋っぽい
340名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 13:52:07.36 ID:BY0hwAn1
>>339
そういえば、ウィーン・フィルとの薔薇の騎士で、
「あなた方はこの曲をよく知ってます。私もこの曲を知ってます。じゃあ、練習なんてどうしてするんでしょう?」
とか言ってリハなしで本番やったりした人だったよね
341名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 15:47:29.04 ID:pnL08033
>>340
「練習なんていいから、早くメシでも食いに行こう」とも言ったらしいな。」
大人数で和民や天狗みたいなとこでワインか。

カルショーの本でも、VPOとニルソンとの録音前にオーデコロンを会場内で撒き散らしたりして
お茶目な人みたいだし。
342名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 16:35:18.65 ID:mzFCi1me
クナのあの凶暴な顔が一部のヲタから崇拝されてるんだろ
343名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 17:38:43.49 ID:0ZPwXWOr
>>339
それに関連するが、フルトヴェングラーのブルックナー第8は、
今の自分にはテンポの伸縮が激しすぎるように感じられる。
ヨーフムなんかも、特にドレスデン盤では動きが大きすぎて
一寸引けてしまう感じを受ける。
344名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 17:43:48.57 ID:P6KQ7iJl
古弁も用踏むも昔のブルックナー演奏になったな・・・面白いけど・・・
何度も聴くとウザくなる・・・
345名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 14:11:05.54 ID:iFbfK5Xr
ブルックナーで過度のテンポ収縮は、よくないよな

岩盤浴で80分かけて中から温まろうとしてるのに、途中でいきなり熱湯や冷水をぶっかけられるような感じ

あるいは、自然現象を記録したドキュメンタリー長時間ぼけーっと見ていたいのに、いきなり早送りやスロー再生みたいな余計なことをされるような感じ
346名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 14:58:36.63 ID:y3Ey+FcO
クナ/ミュンヘン第1楽章冒頭の語りかける感じが好き
頭からグイグイ引き込まれていく
347名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 16:24:23.33 ID:JyHOVu4T
クナはBPO盤かな
クナでは突き抜けた感が唯一ある演奏
348名無しの笛の踊り:2012/02/06(月) 19:33:43.15 ID:y3Ey+FcO
ターラのクナBPO盤に関して、>>339の言うとおりなら、オレもそんなとこだろうと思うけど、
フルヴェンサウンドを高音質で聴くことができてお得だな

349名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 10:02:55.35 ID:RjXrxBPH
>>348 >>339

クナBPOの第4楽章アッチェレランドの個所はあまりにフルトヴェングラーだから気になっていた。
例の伝説のようにオケが慣れている曲は練習しなかったのなら、オケが勝手にやったこともあり得るか。
本番中、
クナ「勝手に速くしやがって!ほなもっと早くしたる」
オケ「このおっさん勝負受けよったな・・・よし」
なんてことやったら面白いんだがな。
350名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 13:44:02.21 ID:B7n/Oz87
俺はホモにはならない。
351名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 13:45:38.75 ID:B7n/Oz87
352名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 13:46:42.75 ID:B7n/Oz87
http://anime-oekaki.up.seesaa.net/image/21emon200120720x720-thumbnail2.jpg
このキャラ可愛いよね。モンガーって言うんだ。
353名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 14:33:30.70 ID:B7n/Oz87
この書き込みも含めて、上記の書き込みは訂正だ。
354名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 14:45:07.94 ID:B7n/Oz87
訂正だが、
俺はもう、ホモっ気を感じることすらない。
355名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 17:35:38.95 ID:WMeVoD82
ヨーゼフ・アントン・ブルックナー
交響曲第8番ハ短調
356名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 00:35:14.29 ID:DGP70oaH
訂正だけど、

俺は高校の時、テニス部で、小さな市内大会で優勝したんだ。
当時3年間も応援してくれたみんな、本当にありがとう。
自分もそのぐらい応援できれば良かったと、今は反省している。
俺はもう、自分でホモっ気を意識することはない。
357名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 15:08:16.93 ID:DB2uZodH
ブル8
358名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 16:18:40.96 ID:E0wJQa/h
ほう、学級崩壊てやつか
359名無しの笛の踊り:2012/02/09(木) 20:40:40.23 ID:bGOP+2zg
貴様もニューハーフだろうに!
360名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 12:08:05.62 ID:NnE+za2u
アントン・ブルックナー
361名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 20:06:10.02 ID:3m4gLWpg
訂正だけど、

俺はニューハーフじゃない。
362名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 00:46:18.03 ID:NODfOI9U
訂正だけど、

もう、特に訂正することはない。
363名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 13:39:27.64 ID:ZglFuEPs
↑キチガイ
364名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 16:22:54.67 ID:BejqNXY6
ナガノ/バイエルン国立の第1稿、何のトラブルだ
365名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 07:45:09.28 ID:qGUPnhFA
47歳男性です。
ブルックナーは25年間聴き続けましたが、さすがに最近飽きてきました。
それと同時に、以前までは好きではなかったマーラーにはまってしまいました。
フランスものは以前から受付ません
366名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:37:14.41 ID:X2UG0/0S
フルトヴェングラーのコーダのアッチェレランドどう思う?
俺はわりかし良いと思うのだが。
367名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 08:38:23.96 ID:X2UG0/0S
フルトヴェングラーのコーダのアッチェレランドどう思う?
俺はわりかし良いと思うのだが。
368名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 10:33:33.92 ID:UacxAR+S
>>366-367
ドイツ観念論に依拠する有機的生成だから問題ないと思うよ
369名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 13:50:39.29 ID:mg5TOANs
初版を見るとWwで楽章冒頭のテンポに戻って、
Zzにも最後のriten.に向けてちょっと煽っていく指示があるから、
そういうテンポ設定は感覚的により自然だったんだろうな
370名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 13:51:45.81 ID:J0xa5KPg
休日にブルックナー聴いてる時点で人生摘み
371名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 13:56:47.24 ID:mg5TOANs
平日に聴いている(ry
372名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 16:26:34.96 ID:UacxAR+S
通勤でクナの第8が余裕で聞ける・・・orz
373名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 17:16:12.89 ID:R1TPMJjt
スウィトナーのブル8も良い。
374名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 17:31:31.25 ID:bbN5UQw3
>>372
がんばって!!
世の中にはもしかしたらマイスタージンガー全曲、通勤で聴けちゃう人がいるかもしれないよっ!
375名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 19:45:21.40 ID:4B6N+POr
>>374
富士山頂の気象台にでも登るのかw 
376名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 19:28:38.49 ID:qY51g6UJ
ドリフのコントであったなあ
帰宅するなり出勤でダメだこりゃ、ってのが
377名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 23:14:05.60 ID:Vz1EuC+y
ヤルヴィ/みなとみらいでやるって今日知ったのだが、
S席A席しか空いてないらしい。

貧乏リーマンにはちと厳しい。
どうすればよいのか。
378名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 00:20:15.71 ID:O9zNUCB3
今回はほとんどの公演のメインがブル8だから
それが目当てなら都内の他会場、あたってみればいいんじゃない?
379名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 00:43:19.30 ID:O9zNUCB3
ほとんどはちょっと言いすぎか。マラ5とブル8で半々ぐらいかな。
調べたわけじゃないけど、上野の都民劇場主催公演なんかは狙い目の
ような気もするけどねえ。
380名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 01:48:57.60 ID:MCTIzH6j
俺も金ないけど、首都圏に住んでいて、その気になれば
サントリー、上野、みなとみらいで全部ブル8聴けるって
結構すごいよな。
381名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:10:22.32 ID:2hVqMTau
その気にならないという最大の問題が
382名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 15:35:05.02 ID:Bcn55lFf
もうアタシには魅力がないのね
383名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:49:32.00 ID:FGjH1271
マダム、まだロット君がいるじゃないですか・・・
384名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 22:11:44.51 ID:AZJQkfgY
先程FMで放送したスクロヴァ指揮の演奏、
何故あんなのを放送したんだ?
385名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 23:26:20.59 ID:aoKb3I2k
たしかにすごかったな。
俺は途中から携帯ラジオで外で聴いてたから
細かいことは言えないけど、まあ、音色は冴えた感じで
これはこれでいいかも、とか思って聴いていたが、
4楽章の頭で弦と金管がはっきり一拍ずれている
(だれが聴いても分かるレベル。日本で一番下手なオケでも
 あんなことはあり得ない、という事故レベル)とか、
最後のミレド(スクロヴァは一拍で一気にやる。俺の知る限り
一番速いミレド)がずれまくっているとか。
縦の線の合わなさはもの凄いな。
386名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 23:40:39.31 ID:rPVVb6Zc
晒し者にしたかったんだろう
387名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 23:50:30.47 ID:aoKb3I2k
敢えて放送した意義を考えるなら、
好き嫌いは別として日本のオケの性能というか機能性の高さを
示す意味は見出せるだろうなあ。
スクロヴァのブル8は俺は読響で2回、N響で1回聴いてるけど、
少なくとも縦線がずれるなどという阿呆な事態は考えられないからなあ。
海外オケをいくらでも修正したCDで聴いてありがたがっている層に対して
リアルな生演奏をそのまま放送すると、こんなんまであるんですよ、と
示しているとは言える。
388名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 01:09:42.56 ID:oZQmNhnl
実際来日公演でブル8やるようなオケは一流オケばかりだからなぁ。
二流以下のオケだと名曲プログラムばかりで、ブルックナーなんかやらせてもらえない。
ましてや来日さえしないようなオケが現地でどんな演奏してるかなんて知る由もないからなぁ。
そういうものの一端がリアルに伝わってくる面白い放送だったと言えよう。

389名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 01:22:31.28 ID:Mh0tKKNq
>>388
ネットラジオで欧米のマイナーオケの定期いくらでも聴けるよ
390名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 03:12:29.45 ID:8jw9L/bY
なるほど。
391名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 21:46:02.95 ID:F4vqqQVj
ブル8第1稿のおまいらのオススメは
誰?
392名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 21:58:16.80 ID:HFrzMqsx
そういや、アツモン/都響はブル8の前に前座を置いてたわw


393名無しの笛の踊り:2012/03/21(水) 22:01:45.62 ID:4+T6jIPP
>>384アダージョの150のホルンなんでやめたん?
394名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 04:24:02.40 ID:Dwo1DE02
>>391
シモーネ姐さん
395名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 13:35:03.63 ID:YHYzNtP5
>>393
スクロヴァも進歩するんだろう
396名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 18:19:40.64 ID:Eoc8xSLT
397名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 18:22:54.07 ID:Eoc8xSLT
>>392
井上道義・東京フィルは、前半にバーンスタインの「不安の時代」をやって、後半にブル8だぜ。
終演は21時35分だったぜ。
398名無しの笛の踊り:2012/04/13(金) 21:18:47.08 ID:3m183DN4
>>397
同じ組み合わせで今年の2月、前半ミッチーの自作で
後半マラ9。

いろんな意味で疲れた。
399名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 11:57:52.75 ID:hLDAAp7O
>>398
あの時は疲れたよな〜。
マラ9フィナーレの最後で東フィルの弦が乱れまくり。
一番最後の音なんて、ミッチーがもう耐えられなくなって早めに切り上げ、終了。
客席からはブーを飛ばされるし、あれはミッチー思い出したくもないだろうな。
なんにせよ1曲だけでいい曲ってたしかにある。
400名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 19:50:53.76 ID:b6H6quaq
前座に置くとしたら、マイスタ前奏曲くらいか。
401名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 20:01:29.27 ID:8j2I7feU
昨年11月のPAC定期の時はバッハのヴァイオリン協奏曲でした
402名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 21:24:16.55 ID:XDBHROzM
6月のヤルヴィもハーンのコンチェルトが前座だろ?
マラ3ほど長くないから前座置かれることも多いよな。

そういや、裏庭劇場のコータロほどじゃないが鱸淳もロクに物を知らんな。シロウト以下。昔あったチケットクラシックの演奏会批評ページでコバケンがマラ3、1曲だけやったのを「前座を置かないとはコバケンの侠気だ」とか絶賛してたw
マラ3の長さじゃ前座置くわけないだろがw
403名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 22:04:58.57 ID:1JSSozRg
>>399
コンドラシン/モスクワフィルによるマラ9の日本初演って、前プロがオイストラフのブラVn協だったんだよね…
404名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 13:50:59.31 ID:g7y0jx4B
>>402
ゴメン、コータロー氏の次の当て字わからない。
405名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 17:07:49.09 ID:LgRipOq+
>>404
おそらく鈴木淳史
クラ板ではよく「鈴木」に「鱸」を当てられているので(「虚と鱸」みたいに)
406名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 18:21:10.88 ID:g7y0jx4B
>>405
なるほど、ありがとう<m(__)m>
407名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 18:27:05.21 ID:f9QGldIN
>>401
CDになってるテンシュテットBPOライヴもバッハを前座に置いてたね
408名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 20:40:43.15 ID:EwW1Y6Su
>>402
おそらく鱸は何も書けることがないのでどうでもいいことを書いて字数稼ぎをしていたと思われ。
コータローもよくやってるからw
409名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 06:52:02.86 ID:XMF82YOn
ヨッフムの生演奏をBPOでもACOでもなく、ひなびたバンベルクで聴けたのはある意味幸せだったかも。


あの時、ハーガーのドボ8を選んだ酔狂なかたもいたのだろうか。
410名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 12:17:29.22 ID:mLdwr6YI
バンベルク、その翌日が文化会館でベト田園&7だったよね。
何と当日になってエグモント序曲を冒頭に追加。
ヨッフム、もうイスに座っていたが、とびきりの出来だった。
411名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 06:55:33.62 ID:8dm2hYS6
あんなに好きだったこの曲だが、
最近「ロマンティック」の方が好きになった。
412名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 19:38:39.07 ID:YV0rFo6B
俺は最初8番が好きになり7番5番4番3番6番2番1番と一番好きな曲が変わり、
今はやはり8番が一番好き。9番だけはダメ。
413名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 20:38:24.39 ID:WYdFRA1u
>>410
バンベルク、シンバル二発の為だけに打楽器奏者来日か?と思ったらハーガープロはドンファンかなんかだったな。
414名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 18:24:35.03 ID:mOZfSLbt
久しぶりにクレンペラーNPOを聴いてみた。
思ってたより若々しい演奏で気持ち良かった
415名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 21:41:59.31 ID:Gua8bAqQ
9番を好きになった時期は幸せだったな。6番も3番も
8番はフルヴェン、ケンペ、クレンペラーにはまった時期もあったけど
一番の難曲だ。何が難しいって最初から最後まで一曲とおして聴くのがブルの中で一番難しい
5番よりもねw
416名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 23:47:47.01 ID:WGSmgfRf
なんか8番って第1〜第4楽章までの統一感というか必然性を感じないんだよ
各楽章はどれも良く出来てるのに通して聴くと×4にならないというか・・・
楽章ごとに別々の年に作って無理にくっつけた感がある

5番や7番は通して聴いたら幸せになるのにな
417名無しの笛の踊り:2012/04/27(金) 23:54:52.89 ID:EFZnTbcA
9番の第4楽章完成版を聴いてから(アイヒホルン盤) これが一番疲れる曲になったよ。これが完成されていたら最も深い内容の曲になっただろうね。
418名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 12:11:26.08 ID:JmAI8vje
>>415,416
不思議だ、こういう意見もあるんだな
まったく正反対の感覚で面白い
通して聴いて一番楽しいのが8番
8番トップは多数派意見なんじゃないか、どう?
419名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 12:24:39.72 ID:Vcc85B5O
自分は第一楽章が完成(音楽として完結)されすぎてて
交響詩っぽく捉えてる
交響詩の傑作4編、それがブル8
420名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 19:04:49.10 ID:vGbKNJn7
>>418
なんとなくで済ませたいけど、明らかな感じがあるんですよ
ブルの曲はいろんなトコに連れてってくれるし、空間が開ける場面があるし。
でも、8番は同じ場所に置かれている感じ
1楽章はすばらしい出来だし、3楽章は単体でも素晴らしい
幾分冗長なトリオをもつスケルツオを挟むのはいいけど、1楽章と3楽章は同じ場所のようなw
3楽章だけで大作ですよ。最後のカタルシスに向かって醸成する長大な課程があるというか
アジャストすれば楽しいのだろうけど、お腹いっぱいになることが多いかなw
その上に4楽章は負荷が大きすぎるように感じます
演奏会聞きにいけば別です。
「気合いが足りん」といわれそうだなw




421名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 19:16:10.87 ID:T/Mue6c1
初稿を聴いてからはノヴァーク版第2稿の第4楽章はダイジェストのように聴こえて物足りない(それでも好きだけど)
通して聴く気が一番起きないのは第4番かな・・・
422名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 22:45:55.40 ID:RZNAL1k7
>>420
相変わらずブルヲタってキモいな
423名無しの笛の踊り:2012/04/28(土) 22:56:50.34 ID:GGghG5U/
統一性を感じないとか、交響詩の集まりみたいな感じとか
ちょっと理解できないなあ
それなら他の交響曲の楽章を持ってきても違和感がないってこと?
それは絶対ないわあ
424名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 17:09:56.93 ID:Rsp9k6Sr
朝比奈のブル8は、どうしてアダージョあの場所を伸ばして演奏するのだろう?
それまではいくらいい演奏であっても、あそこの部分で白けてしまう。
425名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 18:11:16.05 ID:uU57Nk4/
>>424
全くその通り。何狙ってんの?って思う。「白ける」という言葉がぴったり。
426名無しの笛の踊り:2012/05/01(火) 19:20:56.75 ID:7+Cry7Qf
>>372
片道?
427名無しの笛の踊り:2012/05/02(水) 12:16:51.39 ID:yd7K617b
>>424
東京生まれの浪花節が出たんじゃろ。
428名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 17:23:08.84 ID:yxgpes6z
>>385
俺はあの演奏が一番気に入った。
あのズレが実戦での各部隊の動きのズレを思わせる。
神。
やっぱり技術的に完璧なものは味がなくてつまらない。
429名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 17:29:05.32 ID:Op1JftW7
>>422
遅レスだがブルヲタにキモいは褒め言葉
だって教祖があれだもん
430名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 18:02:06.18 ID:NSzuhlg7
>>429
ニワカで済まんが教祖って誰?KOHOさん?
431名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 19:31:22.08 ID:+vmHaDrh
功芳が教祖?やめろ、ブルックナーが汚れる。
432名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 19:34:12.98 ID:4BgpQDkY
「ブルックナー自身が」じゃないかなっと
433名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 20:40:43.11 ID:HjWOly0F
ブルックナー自身のキモさに比べたら功芳なんて可愛いものw
434430:2012/05/10(木) 22:04:35.33 ID:NSzuhlg7
作曲者本人でしたか、これは失礼。

435名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 11:38:49.75 ID:3Fc/x87k
老害キモチンポの宇野功芳
436名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 10:07:57.09 ID:ZcuhXqhQ
爺ぃのティムポなんて指揮棒以上に役に立たんだろ?
それとも、その宇野とやらはおまいら以上に精力あるのか?
437名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 22:59:43.88 ID:8FZ6S9hS
今夜FM-NHKで放送していた
ヴァント指揮北ドイツ放送響のブル8
2000年4月30〜5月3日
ハンブルクのライブ
って、CDになっていますか?
438名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 01:19:38.30 ID:6viFkAmT
>>437
猿棚の裏青なら。
439名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 07:33:08.11 ID:bRzTeZHy
情報ありがとう
いま猿棚ってどこで入手できるの?
440名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 20:25:29.37 ID:z4paVIP8
sardana 264/265 だが,今は入手は難しそう。
441名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:59:21.91 ID:hOnJ4C48
>>439
つーか、今ヤフオクに出てるじゃん。
442名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 00:11:25.22 ID:jXkMp+yd
>>441
CD-Rなのに型番が sacd264/5 とは紛らわしい w
443名無しの笛の踊り:2012/05/28(月) 23:20:56.47 ID:LDxtVHFG
その型番を見て「SACDじゃない!騙された!」と言って悪評つけているアホもいる

その前に、孫コピーつかまされたって事はええんかいな
444名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 09:22:35.36 ID:TrEPt10v
>>416
そんなあなたにスコアを見ながら聴くことをお勧め!
楽譜としてではなくデザインとして・・・・
445名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 13:56:16.93 ID:4nrSi3lq
>>443
しかし、はっきりとした断り書きはないから勘違いする人が出てもおかしくないね。
普通ならトラブル避けるために明記しそうなもんだが、敢えてトラブルを期待してると思うわ。
446名無しの笛の踊り:2012/05/29(火) 23:11:03.27 ID:S8cfpidD
猿棚が出たころは
SACDなんてなかったんで
意図的ではない
447名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 00:56:06.11 ID:Hwpu3Z3h
ヨッフムが最後にコンセルトヘボウを指揮した演奏を聴いた.
昔は平凡な解釈だな,と感じていたのに,久々に聞き直したら感動した.
時が過ぎて自分の感じ方は変わるけど,いい演奏って時が過ぎても変わらないのだな.
448名無しの笛の踊り:2012/05/30(水) 19:56:58.40 ID:D3N9K5X6
>>446
だけど、その出品者ってLPも注釈なしで出品してCDと思って落札した人を怒らせてるよね。
449名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 23:56:28.36 ID:ZiRlowcS
シモーヌ・ヤングさんの8番第1稿の演奏ってどうですか?

初めに聴いた4番第1稿の演奏はカオスな曲なのにアンサンブルの統率とサウンドのバランス結構気に入ってたんですが、同シリーズの3番第1稿の演奏は荒っぽくて4番の時となんか違う感じでがっかりしました。

シモーヌさんの8番聴いた事がある方がいたら感想を教えていただきたいのですが。
450名無しの笛の踊り:2012/06/06(水) 05:04:33.51 ID:p1URl9WK
>>449
繰り返し聴いたわけではないけど、買って一聴した際、
これまで第8番第1稿のお薦めを訊かれた時に「是非これを」と思える録音がなかったのが、
このヤング盤ならとりあえず薦めて良いんじゃないか、という印象を持った


ところで、ナガノの第1稿のCD化は…
451449:2012/06/06(水) 22:18:15.73 ID:UuvmIv2X
>>450
ありがとうございます。なかなか良い感じなのですね。
自分も初稿好きな物で色々聴いたのですが満足できる物はありませんでした。

今度聴いてみます!
452名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 04:26:28.57 ID:5tBqCaM4
Pヤルヴィ/hrのブル8の感想、このスレに書く人誰もいないんだね。
別スレではそこそこ見かけるけど、横浜・サントリー・上野と首都圏で
3回もあったのに、ここで全く扱われないのは不思議だ。
453名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 22:53:46.75 ID:XIzARFaP
まあまあの出来だったからかな
454名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 01:08:32.07 ID:ateuTV7D
MDRでティーレマンのブル8が放送されるらしい

明日の深夜。

ttp://www.mdr.de/mdr-figaro/ipg/sendung134618.html

455名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 15:27:36.60 ID:nfnqojEI
ブル交で一番好き
456名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 16:49:52.31 ID:Uf7nuHcM
ブル交ブル交ブル交ブル交ブル交


www
457名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 17:38:33.22 ID:YsL085I9
どこか卑猥に感じるのは心が汚れているからだろうか
458名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 18:22:58.18 ID:/4mNwu84
ブルックナー自身の本質に迫る問題だから良しとしろ
459名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 09:28:13.12 ID:Z0LlXSvC
ブルマーと乱交している輩がいると聞いて飛んできました(`・ω・´)キリ
460名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 20:26:28.56 ID:ypb92zy9
ゲバントハウス管ラジオなのに良く響く
461名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 21:15:16.39 ID:MWuAuB1S
ブルックナー交響曲を「ブル交」と略しただけで
発狂する奴がいるとは・・・
462名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 23:17:34.33 ID:/rAuARJF
キモい略称をいきなり使う人が出てきたもんだからしょーがねえな
463名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 00:04:33.23 ID:kqlyVyYw
ブル交という呼称を聞いてしばし思索した後納得する俺ガイル
464名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 19:36:45.11 ID:HnbdIxgA
((((;゚д゚))) ガクガクブルブル
465名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 03:45:17.68 ID:0SaEzm13
ハイテンク指揮ロイヤルアカデミーオブミュージックのオケのブル8絶賛ライブ中
http://www.rcm.ac.uk/live/
466名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 11:20:13.46 ID:Qiq/ByzQ
ブル父
467名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 20:14:14.50 ID:/okI54qE
ケント・ナガノの第1稿録音、ついに発売中止でキャンセル
468名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 20:40:02.83 ID:QN9OxBJx
アルトスのクナVPOの音はどうかね諸君、
469名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:27:38.90 ID:LXBriCF6
ブルックナーならウィーンPOよりミュンヘンPOのほうがいいような
470名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 20:40:53.73 ID:9DQ+AYI1
長いけど、あっと言う間の役90分
471名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 23:08:10.17 ID:2RFrCd8k
ミュンヘンPOの渋みが無いと物足りない…
個人的にはバイエルン国立管弦楽団との録音も面白いね。
飲みに行く約束でもあったのか,
「オレも普通に振ろうと思えば出来るんじゃ」
と云わんがばかりのテンポでやっちゃってる。
472名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:04:46.76 ID:8pfLnW4o
Wand/BPOこそ至高
473名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:47:29.79 ID:2QFAQDFp
ヴァントオタ見つけたから晒しちゃおうかな
474名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:02:37.68 ID:dIJInAw5
バントはいいよな〜
475名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:14:58.55 ID:OMbM6mch
ブントは新左翼
476名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 22:56:33.15 ID:wgUd7ZnL
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \ BGM ブル8・・・
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
477名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 23:59:34.68 ID:k7mI+RTw
ヴァント最高
478名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 13:29:59.21 ID:o2Ok7B0F
オイラはブーレーズ盤が好き
479名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 22:53:46.30 ID:3qKocTLx
ブル5以上にお腹いっぱいになる
480名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 19:23:00.25 ID:ApWRVZrA
このは、荘厳って感じだね
481名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 18:08:45.81 ID:9kjQ6nJW
俺はいまだにカラヤンが晩年にウィーン・フィルと演奏した盤が最高だと思ってる
482名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 14:43:57.98 ID:elR906cP
うのちんぽこせんせいがしきまねしたえんそうがさいこうです。
483名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 22:26:48.54 ID:fH1gzpi2
60分以内の演奏を聞いてみたい
484名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 23:09:50.34 ID:TgNKsJfp
>>483
確かクーセヴィツキーとBSOの超カット版があったような・・・
485名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 05:32:22.27 ID:MGjkT8Q2
今音源が手元にないけど、50分ちょいのやつね
スケルツォ・ダ・カーポが前半だけ、アダージョの第3部分と第4部分は全カット、
フィナーレはどうカットしたのか思い出せないが、半分くらい削られていた
486名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 15:11:47.36 ID:8R3eWYdq
クレンペラーより酷いじゃねえかw
487名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 19:49:15.43 ID:dOA2UuIV
つ ヤングピープルズコンサート
488名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 20:24:02.97 ID:hL/IHN3Y
>>484
カットされた奴ねぇ
ハイスピード演奏ならいいんだけど、、、
489名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 21:23:39.18 ID:VK/OrQmX
いちばんテンポ速い録音ってどれだろ
490名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 21:25:54.94 ID:dOA2UuIV
>>489
レーグナー
491名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 21:31:30.37 ID:VK/OrQmX
さんくす
む、レーグナー持ってた気がするぞ
だが探すのめんどくせえ
492名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 00:26:06.85 ID:gukMmjB0
レーグナーには、すっかり騙されてしまうからな
493名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 00:38:30.15 ID:Gvyf1kAB
コーホー乙
494名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 12:10:22.41 ID:Lq+aHK41
ベイヌム盤が一番好きだな

コンセルトへボウの潤った音色とブルックナーって本当に相性良いと思う
ただ美音垂れ流してるだけじゃなく歯切れの良いところも最高
495名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 13:28:25.42 ID:n8ymTGTM
チェリビダッケのサントリーライヴがいい。

ただ、DVDはピンボケ映像でガッカリ。
アルトゥスのCDを聴いてる。
496名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 17:45:23.07 ID:5G0gq4mG
あっそう
497名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 18:08:03.23 ID:DBztqm5t
チェリビダッケってどこがすごいの?
498名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 18:46:59.98 ID:rG7sPJaL
終楽章の第3主題?だかの
うねるようなところが凄いと思うです
499名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 02:25:34.57 ID:g3SQadJ3
正直、カラヤンとチェリってそう変わらんよね、やってる音楽が
500名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 11:22:34.82 ID:qS26orUY
500get
501名無しの笛の踊り:2012/08/10(金) 17:03:27.07 ID:tiXtK72G
>>499
全く同意。この二人、方向性は非常に似ている。
502名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 21:20:56.60 ID:zdr4UcWY
わかりよい表現は似てるけど、チェリは構造をみせる
カラヤンは業師
503名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 21:34:07.22 ID:4n/Sguxk
ウェルザー=メスト/クリーブランドの1887年版は超おすすめ。

これ聴いたらもうハース版や1890年版なんて聴いてられない。
504名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 21:44:13.64 ID:t7FohHrw
チェリは要らんな
505名無しの笛の踊り:2012/08/11(土) 22:44:17.84 ID:3drWyZ0S
>>503
へー
506名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 22:59:08.20 ID:J693kFtX
長いけど好き
507名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 09:36:37.54 ID:J5O0zXyT
最新録音(2011.8録音)のズヴェーデン=オランダ放送もよかった。
残響豊かでバイオリンが綺麗。丁寧にまとめてる。スケールも大きい。
SACDハイブリッドでマルチCHも入っている。
何故か犬や塔で売っていない。

http://www.amazon.co.jp/Bruckner-Netherlands-Radio-Philharmonic-Orchestra/dp/B008BNZBB6/ref=pd_ybh_17
508名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 09:42:47.83 ID:t7nTK79I
カラヤンはレガートと目をつぶることで誤魔化す
チェリは出来ない所があからさまで、しかも処置を施さず諦観に沈む

さて、誤魔化してくれた方が親切なのか?
それとも正直者の馬鹿に付き合わされる方が幸せなのか?
509名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 11:48:41.20 ID:w9TLeB0Z
カラヤンVPOのがCD一枚になって再発されるらしい
82分以上あるのによく一枚に収まったな
510名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 12:25:11.44 ID:5VMRo5qE
わりとある。たとえば、
ラトルのシュトラウス「英雄の生涯」は「町人貴族」とのカップリングなので
約82分の収録(81.57)。輸入盤は1枚で出た。
ただし、国内盤は2枚組に分けてたね。
511名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 12:35:49.70 ID:MZf1xOJS
バーンスタインのマラ9、ティーレマンのブル5、ゲルギエフのくるみ割りなんかも
512名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 13:19:01.19 ID:TR1yop4b
史上初の80分超えは、クーベリックのブラ2ブラ3(独orfeo)だったな
513名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 15:35:47.08 ID:pc19tDNd
魔弾の射手全曲で一枚ってのを持っているぞ
514名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 17:04:20.97 ID:IOdCzGs5
カラヤン&VPOのCDは、第4楽章の最後のリテヌートの決め方が一番上手い名演だ。
スクロヴァチェフスキ&読響のCDは、そのリテヌートを全く無視しているから、
その部分だけはホント糞だ!
515名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 18:13:46.55 ID:r9JjV3vQ
つーことは、ヨッフム(EMI)あたりもダメっすか?
516名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 15:23:35.78 ID:Kh37m8q7
あれはちゃんとリテヌートしてますよ。テンポが速いからちょっと聴くと
判りにくいけど。あと、はっきりしている最悪例はフルトヴェングラーだね。
517名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 15:33:44.54 ID:GDCtBjnU
たかがブルヲタの癖に偉そうだなw
だから嫌われるんだよ。
518名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 19:54:46.62 ID:iMhn5i1+
>>516
第一稿だと、え?(゜o゜;
で終わっている
519名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 20:10:32.45 ID:Wu+v4jhN
ハースっ、ハースっ
520名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 22:23:33.42 ID:rM2UlJTa
        ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
        .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
        .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
      ..|  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
       |     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
      ..|               |
      ..|               |
       |               |
゙!!!!!!!!lllllllliii,|               |
゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
       |               |
       |               |
       |               |
       |               |
       ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
          ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
         ▼/w,.;;,^ノ;;;o:: w.っ;u >>517
521名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 16:08:13.85 ID:MvPMG2gb
517はあっちこっちで中傷レスばかり入れてる糞。笑ってやれよo(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
第1稿は7番と同じような終わり方だね。だから、改訂するときにああいうエンディングに
変えたんだろうけど、あのエンディングはコロンブスの卵的発想でそこが天才的だとおもう。
522名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 16:29:10.07 ID:MqVCZXyY
【もっと】サイモン・ラトルを語れ 3【伸びる?】
812 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/20(月) 06:01:52.71 ID:GDCtBjnU
↑ジジイ生きていて楽しいか
チェリビダッケって何処が凄いの?
522 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/20(月) 14:41:46.61 ID:GDCtBjnU
さっさとチェリヲタ絶滅しないかな。

ブルックナー 交響曲第8番 Part6
517 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/20(月) 15:33:44.54 ID:GDCtBjnU
たかがブルヲタの癖に偉そうだなw
だから嫌われるんだよ。
【大編成】オーマンディ10【上等】
820 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/20(月) 15:39:45.59 ID:GDCtBjnU
あっそ
【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】
784 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/20(月) 15:42:27.06 ID:GDCtBjnU
↑死ね
名曲名盤の書籍を評論するスレ
542 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/20(月) 18:04:39.65 ID:GDCtBjnU
お前もしつこいな
チェリビダッケって何処が凄いの?
526 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/20(月) 20:55:54.37 ID:GDCtBjnU
理解だってw さすがチェリヲタだ。
523名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 16:34:45.13 ID:io3wIqAk
ふーん
524名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 16:56:14.96 ID:biBQ7lRk
>>512
クライバーなんて運命とか未完成とか堂々のCD1枚だったのに、2曲で1枚分か
さすが、クーベリックは2流指揮者のパイオニアだな。
525名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 17:01:55.92 ID:6U60HRc9
クライバーの7番は初出から3番とカップリングで2曲で1枚なんだが
526名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:03:16.44 ID:w9Pg2uS4
>>525
しばらく考えてシューベルトの方かとわかった
527名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:07:25.86 ID:MqVCZXyY
>>523

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団12
122 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/21(火) 00:15:37.82 ID:io3wIqAk
>>118
生きていて恥ずかしくないの
チェリビダッケって何処が凄いの?
530 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/21(火) 00:19:33.35 ID:io3wIqAk
チェリヲタって生きていて恥ずかしくないのかな
チェリビダッケって何処が凄いの?
532 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/21(火) 00:26:53.83 ID:io3wIqAk
チェリヲタ絶滅しないかな
クラファンならこの本は読んどけ!2冊目
595 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/21(火) 05:12:06.73 ID:io3wIqAk
↑お前チョンだろw
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Part2
536 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/21(火) 10:52:24.35 ID:io3wIqAk

【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】
788 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/21(火) 10:53:39.54 ID:io3wIqAk
↑死ね
マーラー交響曲第6番イ短調 「悲劇的」
112 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/21(火) 16:07:09.57 ID:io3wIqAk
笑劇的
チェリビダッケって何処が凄いの?
534 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/08/21(火) 16:08:10.85 ID:io3wIqAk
だってチェリヲタだもの
ブルックナー 交響曲第8番 Part6
523 :名無しの笛の踊り[]:2012/08/21(火) 16:34:45.13 ID:io3wIqAk
ふーん
528名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:30:26.23 ID:io3wIqAk
ブルヲタ悔しいの?
529名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:34:40.78 ID:ndg7vb1x
生きてて恥ずかしくないの? ↑
530名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:45:55.19 ID:io3wIqAk
別に?
ブルヲタの方が生きているだけで恥ずかしいと思う。
531名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 19:58:24.03 ID:F20Air3J
恥知らず、ププw
532名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 21:12:07.05 ID:io3wIqAk
533名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 21:28:06.53 ID:IVgl78PP
ボギャブラリーが貧困すぎてなんか可哀想w
これじゃあ恥ずかしさを感じる知性もなさそうだし
534名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 22:22:34.00 ID:io3wIqAk
ブルヲタ涌き放題w
535名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 22:26:30.96 ID:HWFuoEwN
ちょっと煽られただけでこの大騒ぎ
ブルオタは俺も含めて清廉な人が多いんだろう
536名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 23:21:18.33 ID:io3wIqAk
へー
537名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 23:44:15.56 ID:b/6/TEHR
ID:io3wIqAk
香ばしいが出てけよ
538名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 02:59:27.57 ID:6E4ebJIY
こいつは何の為に生きてるのかねw
ID:io3wIqAk
539名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 03:37:36.92 ID:fetmUTeD
ID:io3wIqAk死ね
540名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 08:50:11.20 ID:pBjvgHoU
10月に発売されるカラヤンの88年のブル8のジャケット腹立つ。
バーンスタインにも言えることだがなんで斜めにするの?デザイナーの神経を疑う。
541名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 12:24:57.58 ID:AjemtEEZ
廉価再発は傷物扱いってか?
542名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 12:43:07.67 ID:MUouJrRJ
音質良くなってるといいな
カラヤン晩年のウィーンフィルとの録音は、なんか金管が強調されすぎな変なバランスだから、
出来ればそのへんも調整して欲しいところだけど、それはさすがに無理かな?
技術的には可能なんだろうか
543名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 12:50:40.69 ID:q+IvgcaU
>>542
4Dですから、なんでも出来ます
544名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 14:34:46.77 ID:CKlJPQg+
ブルオタw
545名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 17:12:27.91 ID:aFsFQgkR
クナッパーツブッシュ&ミュンヘンフィル盤(ウエストミンスター)の第4楽章の
最後の例のユニゾンでの3つの音にティンパニーがトン・トン・トンと追加されてる
けど、あのアイデアはクナさんらしくて大胆で面白いね。改訂版の指示じゃないからね。
あれは・・・
546名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 21:36:19.59 ID:W8MBphZ/
前にも指摘があったけど
曲自体でも特徴的・独創的な部分だからね
そこをめっちゃ強調したってことなんだろう
547名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 16:58:31.91 ID:bWcIGyXP
この曲のハース版というのは、厳密に云えば作曲者の原典譜に基ずくハース編曲版
という方が正しいのかもしれないね。何せ第1稿と第2稿をミックスしてついでに
ハース自身の作曲したフレーズまで入っているからな。でも、このハース版は素晴らしい
と思うし、頻繁に演奏されるのも当然だと思う。
548名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 17:58:49.18 ID:sjJE0Imv
それは単にハース版を聞き慣れてるからじゃないか
オレはハース版の追加は全く余計(特に第3楽章の10小節)だと感じる
549名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 18:10:15.43 ID:K0ehycN2
ええっ!?

そういう考え方もあるのか・・・

私の好きな順番
ハース版→第1稿→スクロヴァチェフスキ版→ノヴァーク版第2稿→改訂版

誰かハース版を元にもっと第1稿の要素を復活させたミックス版作ってくれないかな・・・
・・・そんな物好きいないか・・・
550名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 19:16:29.80 ID:xUrarnlq
自分は聴く分にはこだわりなく、稿や版の違いを前提に平然と聴いちゃうなあ

第3楽章の10小節に関しては第2稿ベースなら「余計」ではあるよね
ヴァントは「ffの後にffが続くなんて非音楽的」みたいなことを語ったけど、
あくまでハースが示した初稿の音楽への知識を前提とした印象じゃないかな
(まずノーヴァク版VIII/2から聴き始めてあそこを不自然と感じる人がどれだけいるか…)
「アダージョ2」によると改訂作業のなかで段階的に抹消した経緯すらあるようだから、
第2稿のスコアに書いてから「×」をくれたというフィナーレのカットとは事情も違う

>>549
マルテが録音するなら第3番でやったみたいにその方向でやるかも
その他にもオーケストレイション、主に打楽器を付加するだろうけどさw
551名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 20:47:13.32 ID:yNh3RdZs
ハースはよくよく研究してああいう形にしたんだろうけど
受け手の好みは無限大だよね
もし指揮者になったらどんな編曲にするか妄想するか
552名無しの笛の踊り:2012/08/23(木) 21:15:56.16 ID:FNPINosu
第2楽章は丸々カットとか
553名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 14:02:53.14 ID:meiaUSj6
ブルックナー、いわゆる1流指揮者ならやるならやる、やらないのならやらない。
第3楽章を丸々カットできなかったクレンペラーってやっぱり中途半端な2.5流。
554名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 15:59:53.32 ID:Z4tg0hMP
ハース版は作曲者のあずかり知らぬもの。だから、ハース原典版
という云い方は厳密にはおかしいともいえる。そのあたりを批判して
ノヴァークが「本当はこうなのだよ」という譜面を出版したのでしょうな。
原典版と称する譜面が2種類以上も存在するホントややこしい話だ。
でも、そこがファンにはたまらなく面白いところだな。
555名無しの笛の踊り:2012/08/24(金) 23:49:36.58 ID:awAM9qYY
ハース版にオリジナルファッスンクとなっているので
ハース原典版と言っているだけ。
ノーヴァク版も自筆譜通りでないところが何箇所かある。
ホークショウの編集報告いつ出るのかなあ?
それに合わせて厳密な第2稿キボンヌ。
556名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 00:03:07.85 ID:5XnfOV92
第7番の例からすると、報告出版時に修正が入って「改訂第3版」になるんだろうかね
(第9番のように完全に新版に置き換わるかどうかはともかく)
557名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 15:25:24.34 ID:a/9jD0c1
この曲を、ノヴァーク版第1稿→ハース版→ノヴァーク版第2稿→改訂版の順に聴いてみると
作曲者の推敲の後やら校訂者の考え方やら弟子たちの意見かな?と思われるところやら
そこに指揮者の考え方も絡んできてけっこう楽しいな。それを他の番号の交響曲までやりだすと・・
もう、ブルックナーの交響曲は一時病み付きになるね・・・この面白さはファンにしか判らんでしょう・・・
558名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 16:49:24.65 ID:K2iv9YXe
ブルックナーはOPとかDとか作品XXXが無いからなぁ
559名無しの笛の踊り:2012/08/25(土) 16:52:43.20 ID:b9P8gAqS
WAB番号ならあるけどね
560名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 14:58:27.78 ID:DM+YvwKv
この曲の第4楽章の冒頭のテンポは、2分音符で66という指定なんだけど、CDでも実演でも
ほとんど指揮者はもっと速いテンポを採っているな。わずかにクナッパーツブッシュがこの
テンポ指定を守っているぐらいか?(シャイー盤もそうらしい・・未聴)たしかにメトロ
ノーム指定にこだわる必要はないけど、あまりにみんな無視するのがふしぎだ。要は冒頭の
テンポがみんな速すぎて、音楽の腰が軽くなってなんか気に入らないのだよ・・わたしは・・
561名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 08:22:53.40 ID:44Y//vx9
冒頭は2分音符で69
基本テンポは2分音符で60と思うがね。
562名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 16:23:42.05 ID:Cv4UCnKi
シックスナインが正解なのだ〜〜〜
563名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 21:13:24.59 ID:44Y//vx9
それも言うならソワサントヌフ。
564名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 22:49:44.57 ID:DK74pCiv
マタチッチ指揮ウィーン交響楽団
ブルックナー 交響曲第8番 全曲 1981年ライブ

http://www.youtube.com/watch?v=aNFRF2JBr_c
565名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 23:12:52.61 ID:Ax/t+1YO
フィナーレのしょっぱなが格好いい
566名無しの笛の踊り:2012/09/14(金) 22:48:33.95 ID:vRQoL/0U
トライアングル萌え
567名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 17:02:59.75 ID:WJE3LpZO
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

これのBGMがブル8の4楽章なんだが、誰の演奏かわかる?
568名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 20:09:49.01 ID:gRjNOLiR
ジュリーニかな???
569名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 15:23:27.42 ID:tXubZ9t0
知らんがな
570名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 22:37:20.46 ID:IIXuccN9
何楽章好き?
571名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 21:44:56.14 ID:cFyl885m
ヴァント/MPOがブコフ@500円で売ってたんだが買いですか?
572名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 22:20:14.55 ID:lLNaVZWm
その価格なら文句なし
573名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 22:39:56.84 ID:cFyl885m
>>572
ありがとう
明日買ってこよ。
574名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 22:49:58.15 ID:DyOlfO9p
男なら、カラヤン/VPO聴いて彼の生き様を感じよう。
575名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 07:10:37.88 ID:IPCgqF8P
4楽章コーダでTp.がミスるってやつな
576名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 13:42:15.11 ID:Jq8+id3T
カラヤンは糞ツマラン
577名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 13:43:03.17 ID:xNy+HU6t
感想は人それぞれとしか
578名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 14:06:46.72 ID:zYmryFEh
カラヤン/VPOはこの前発売されたOIBPの
1枚もの買ったんだが、表記では82分58秒。
プレーヤーでかかるか心配だったが、OK
でした。
579名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 18:39:54.30 ID:6TCExXIp
>>571
500円の中古を他人に質問しないと買えないのかw
580名無しの笛の踊り:2012/09/23(日) 20:43:06.98 ID:AMi12bKg
>>564
良かったよ。
3楽章から管がへろへろになるのがVSOならではか?
581名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 23:45:45.16 ID:e9mqTro6
6億円BIGマン記念age
582名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 23:49:24.89 ID:tNlKvQGP
583名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 16:50:43.61 ID:Vy6+s6CL
フィナーレの出だしが大好き
584名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 05:38:39.61 ID:WRMQpJ5C
アダージョとフィナーレの冒頭の伴奏音型は耳に残るね
585名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 09:19:47.52 ID:74Ff3MYH
>>584
諸井誠が、3楽章のリズムに関してケンペ盤を腐してたな。
枝葉末節野郎だから仕方ない
586名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 14:29:58.39 ID:Nb6XXj6y
+スケルツォ冒頭ホルン=原リズム
587名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 15:47:56.67 ID:9XLPYGsc
9番より好きかも
588名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 07:45:13.98 ID:mthYnwcZ
>>583
衝撃的だからな
オウム事件の際にBGMとして使われて、それがこの曲との出会いだったw
現在BIGマンとやらのCMにも使われているし
589名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 17:48:21.98 ID:asCJDbUW
昔30年くらい前にTBSの毎週日曜の朝にやってた番組のOPテーマがこれのフィナーレ冒頭だった
何の番組だったかは覚えてないけど毎週この曲目当てに番組OPだけ見てたなぁ・・・
590名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 20:27:16.95 ID:M/bmr/Ri
新日鉄アワーだね

ちなみにベーム(DGG)の演奏だった
591名無しの笛の踊り:2012/10/16(火) 22:14:01.44 ID:asCJDbUW
>>590
情報ありがとう
592名無しの笛の踊り:2012/10/17(水) 14:37:05.20 ID:42DO0EeA
>>588
うむ
593名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 12:52:05.42 ID:NTOq+cjA
>>589
日曜日の朝っぱらからじゃヘヴィだなぁ
594名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 17:19:21.39 ID:dzjuNwYq
そう言えばロト6のCMにも使われているわ
595名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 17:29:43.33 ID:FJnsyB4t
596名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 20:56:44.20 ID:LFhp3cxy
597名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 02:04:27.72 ID:s9lBHNqL
CD1枚で収まるヨッフムが至高
ブル8にCD2枚もかかる演奏は全部ゴミ
598名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 02:08:15.95 ID:4WmAIGEl
カラヤン80年代は1枚になってゴミじゃなくなったわけだな
599名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 03:48:12.07 ID:ySw1tPJQ
>>597
1枚に収まっている演奏も沢山ある中で、ヨッフムの演奏のどのあたりが個人的にお気に召しましたか?
600名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 09:27:33.54 ID:TyvkOsty
ベト《第9交響曲》よりちょっと長い・・・・
その辺が苦しいところ。
601名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 09:56:12.27 ID:cyBDVAuP
CDがそもそも「カラヤンの第九」だったんだっけ
お陰で80分CDが出るまでベームの第九は入らなかったw
602名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 10:15:20.81 ID:TEqDmVvF
ID:s9lBHNqL 真性登場

ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調「英雄」
704 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/22(月) 02:07:30.03 ID:s9lBHNqL
英雄だけは納得いく演奏が一つもない 冗談じゃなくマジで俺に指揮させて欲しい

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
38 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/22(月) 02:11:39.98 ID:s9lBHNqL
第3楽章コーダで急激に速くなる演奏はないかね だいたいテンポ変わらないのでがっかりだ
Allegro ma non troppo - Prestoって書いてあるのが読めないのか
603名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 09:58:17.18 ID:L1nG9MlX
Allegro ma non troppo が速すぎるからじゃあ・・・
604名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 12:00:42.88 ID:2bvEDkLb
ヨッフムは第4楽章の冒頭が熱いね
2回目の全集ね
605名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 17:52:38.29 ID:BS+sBUMQ
ヨッフムのブル8はカラヤンよりもカラヤンっぽい(いい意味で)
スマートでかっこよく聴きやすい
606名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 12:06:23.05 ID:5OWI/X+m
ヴァント|ギュルツェニヒも1枚
607名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:58:29.62 ID:w9XnDvbd
今久しぶりに最終楽章聴いているが、ぶっ飛びそうで最高!
608名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:56:29.64 ID:JCICsVtn
ケンペどう?トーンハレのやつ。
いいと思うんだけどな。

てか、トーンハレって録音少ないよな。
その意味でも貴重かも。
609名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 06:56:21.44 ID:Y8vjUvcI
ジンマンとたっぷりレコーディングしているが…
ケンペ盤は愛聴している
610608:2012/10/27(土) 10:44:56.88 ID:EZZwtusj
>>609
あ、そうか、ジンマンと大量に録音してたね。
すっかり忘れてました。ご教示、感謝!
611名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 21:17:20.23 ID:HhaJO3x5

ブルックナーとマリリンマンソン 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1349442020/l50


612名無しの笛の踊り:2012/10/29(月) 12:14:43.01 ID:c3sRWM3v
コロンビアピクチャーズのトレーラーはブル8っぽい
613名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 16:20:54.88 ID:r8/YwYTC
保守age
614名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 19:37:49.46 ID:14wUzE5R
シューリヒト・ウィーンフィルが一番しっくりくる。特にアダージョが締まってて20分程。他の演奏は冗長でチェリビダッケなんか聞いてられない。
615名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 20:08:03.34 ID:mU5k9lWf
だから何?
616名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 22:00:31.85 ID:yNZzGgCY
他の演奏家はともかく、チェリなんて最初から対象外だろ。
617名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 23:43:06.32 ID:14NI7YDy
>>616
そんなことないよ。
いつの演奏聞いたの
618名無しの笛の踊り:2012/12/25(火) 13:42:02.71 ID:5yX3L6F9
まだチェリビダッケなんて聴いてる奴がいるのか・・・
619名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 15:43:16.55 ID:ERWYisOQ
>>618
そんな事を言い出したら、まだクナなんて聴いてる奴がいるのか・・・
になるぞ
620名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 20:17:16.13 ID:3C4Y/lcv
ベトの田園スレでもチェリ嫌われてるw
嫌われすぎだろwチェリw
621名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 21:55:21.30 ID:HoCXs/YO
だってチェリビダッケだもの
622名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 10:08:19.74 ID:XGRj3DGt
チェリビダッケは許光俊の一番のお気に入りだからなw
623名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 17:39:47.99 ID:4y3sektW
早くチェリオタ絶滅してくれないかな
624名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 22:28:12.66 ID:Gz16cr7X
第4楽章って約25分くらいで長いけど、あっという間だよね
625名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 22:31:15.04 ID:1cqXyCgl
いいえ、長いです
626名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 05:14:06.12 ID:n72QeBoK
スクロヴァチェフスキ/読響がいい
627名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 08:02:18.83 ID:FmXFlCOy
スクロヴァいらね
628名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 21:24:54.39 ID:x70K9bbB
何だかんだでカラヤン/VPOが一番良い
629名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 00:17:57.00 ID:EPSa1YHf
ブルックナーのどこがいいのかわからん。
630名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 00:29:11.72 ID:x9uVxj5j
分かってから来れば
631名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 00:36:23.90 ID:ceboZyrd
↑分かるんだ
632名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 16:16:54.24 ID:PErz13sG
ネスカフェでCMやらねぇかな。
「ブルックナーの分かる男、○○」
633名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 12:30:41.41 ID:SwR0uAdh
ブルックナーは敷居が高いと思うんだ
634名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:47:35.83 ID:YQso2na0
曲想が貧困過ぎて、最初から最後まで同じことを繰り返してる>ブルックナー
635名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:54:55.96 ID:8+zlfvys
ボロクソ言われてるけど何度聴いてもブーレーズはいいわあ
636名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 17:26:08.87 ID:4s++/3j5
アンチの口なんて気にするこたーない
好きなもんは好きで何が悪い
637名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 18:28:47.59 ID:TMtP6pZ9
無理してわかる必要もないよな。俺は楽しむ。それでよい
638名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 18:54:30.00 ID:ZBDyaMz/
(゚ε゚)キニシナイ!!
639名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 00:31:20.40 ID:QovWbZlg
つーか、素人は「楽しむ=良さが分かる」ってことでいいじゃんねぇ。

「俺は楽しんで聴いてるが、良さは分かってない」なんて思ってる素人って、
ただの偏屈だと思うわ。
640名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 13:01:38.51 ID:/+PR9cYa
第三楽章は退屈だけど、それ以外が優秀すぎて無問題
641名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 00:52:33.30 ID:JdrtyVRL
ワグナーからの引用が多くて、うんざりする。
642名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 06:24:58.17 ID:ITsuF/kC
だが、それがE
643名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 21:28:09.87 ID:poEonFdz
タワーのセル8番、素晴らしいではないですか!
644名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 21:39:56.23 ID:F4P00XrH
>>640
第3楽章がいいのに…。
645名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 21:54:15.07 ID:63b9Vd++
うむ、そうか
646名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 22:17:44.26 ID:ZiaYGRSe
>>643
タワーのセルの?
新しいライヴ音源かなにかですか?
ソニーのと別録音?
興味あるので教えてください!
647名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 22:30:31.27 ID:2QaQ8Lsg
>>646
まずはその書込のために使ったPCなりモバイル端末なりで検索してみようぜ
(塔のこの復刻企画、ブル関連だとバレンボイムのDG全集はありがたかったなあ)
http://tower.jp/item/3161801/
648名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 23:10:21.04 ID:YpsdblJf
タワーがバレンボイムを復刻してまもなく本家から復刻されたのが笑えた
649名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 23:18:07.31 ID:oAmY/Zx+
バレンボイム/CSOの全集は以前に1度出てたけどね
650名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 23:33:42.67 ID:YpsdblJf
みんな初復刻じゃないことぐらい知ってるから
651名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 23:52:38.31 ID:JZ8qk++C
ブロムシュテットのSKDさよならコンサートライブて、どうでしょうか。
中古屋でさんざん迷って買わなかった。
652名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 11:41:45.39 ID:mjOHDzPO
>>646 SONYのスタジオ録音ですが、しばらく入手が困難だったのでは
ないでしょうか。SICC 1603〜4(クリーヴランド・オーケストラ、交響曲3&
8)。8番は69年10月、まさに最晩年ですね。久々に聴いて、オーケスト
ラとして究極に達せんばかりの機能美を堪能しました。
653名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 23:46:14.90 ID:v0o2tBzw
バレンボイムのDG全集はタワレコ盤が好評なのを受けて本家から復刻、
とも聞くけど、どうだったんだろう
654名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 23:02:19.95 ID:+d7GH3Kf
最終楽章のワクワク感は異常
655名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 23:13:55.92 ID:zK4kW+kI
>>653
円安が進まないうちに出してもらいたいね
656名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 02:26:19.17 ID:XWaURO1e
>>653
カラヤンが進行中だったのによく完成させたよな
657名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:04:46.36 ID:5IxEvCkm
ハーブとトライアングルって出番少ないけど、楽団内でのギャラは一律なんだよな
658名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:44:36.51 ID:V6WWUul/
クレンペラーEMIの終楽章の意図不明のカットはセルのオケコン終楽章のそれと双璧をなすなw
659名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:50:45.09 ID:0BqL+1Gv
朝比奈のアダージョの謎のフェルマータは何度聴いても白ける。
朝比奈のブルックナーのCDは全て処分しました。
660名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 00:38:05.51 ID:anPs6lGs
デ・ワールト指揮N響の演奏聴いたけど、もうひとつぴんとこなかった。
どうしてもオケの響きが物足りない。一生懸命演奏しているんだけど。
N響のアンサンブル水準は非常に高いと思っているが、ブルックナーの演奏には
もっと底力のある音が必要な気がする。
661名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 13:09:06.11 ID:iMJMP/MW
>>660
いつものことだが、N響が本気出していない。
一生懸命とは思えなかった。
662名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 13:28:54.58 ID:0JXj9c1j
>>660-661
しかし、その演奏をマタチッチやヴァントの演奏に並び評される名演とレスした馬鹿がいる
663名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 15:52:41.43 ID:wLPii0Sb
並び称される
664名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 23:39:21.41 ID:qV3xrP6k
で、前に録画したシャイー/ゲヴァントハウス管の来日公演の演奏を聴いてみたんだけど、
やはりオケの質が違うと感じた。ひとつひとつの音がとにかく安定している。
柔らかな弱音が出せるのも、確かな技術があってこその話。結局は個々のメンバーの
腕の差なのかな。
665名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 09:37:17.58 ID:ipuouTY0
BSスカパーでバレンボイム指揮のブル8放送されてたんだったorz
666名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 14:15:27.66 ID:95oU813I
>>664
音がソフトなのはシャイー・サウンドでしょう
ブラ、マーラーやブルの全集CDやショスタコなど、どれも基本的にまろやかでソフト
ふかふかの羽毛布団に包まれてるような幸せな気分になれるから、ついついCD棚から
引っ張り出して何度も聞いてしまう

カラヤンが名盤と言われてるけど、あんなヒステリックで重苦しい演奏のどこがと思う
音が耳に突き刺さって来て、もう二度と聞かないと思ったから中古処分した
667名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 00:35:17.55 ID:kOtIb0Qh
いつでもどこでもカラヤンは賛否両論だな
668名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 00:45:09.03 ID:3kZiu0iE
案外ベームもいいよ。
フルベン、クナは個性的で好きだな。
録音の良さとオーソドックスさではカラヤンの最後のかな。
あとはクレンペラー、セル。
奇妙な味のバルビローリも一度は聴いてみたいものだ。
シューリヒト盤の良さが解らない自分には語る資格はないが2ちゃんだからね。
669名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 00:53:24.28 ID:DTPwB9td
シューリヒトは変わってるからな。
あんな細い線で軽やかに描いたブルックナーもあるんだ、
ってオレは面白く聴いたが。
でも合わない人には全然合わなさそうだ。
670名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 14:12:50.50 ID:oExSTyhF
>>667
そらそうよ
671名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 14:33:13.86 ID:7TaerEJR
       /´ O i⌒i´    `ヽ
      .|   ./  \    /.\
     /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
     (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
      |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
       |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
        | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ
      .|.   ,r(、_,、)、        |/ ./
      .|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|
        |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´ そらそうよ
       ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
       \. '、_ノ/    / 人
         ヽ ー‐
672名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 19:59:02.50 ID:UuLPgjou
673名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 21:58:09.02 ID:Z1vjrRzM
3楽章がかったるい
674名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 06:16:56.27 ID:+03IpoCm
ケツが青いな>>673
675名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 16:26:47.34 ID:XWNixFTH
ケツが黒いな>>674
676名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 16:29:12.21 ID:BGBrl3v7
ケツが緩いな>>675
677名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 16:43:14.04 ID:XWNixFTH
いやん
678名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:07:54.82 ID:lvgu4Mpc
レコ芸の今月号で、テンシュテット&ロンドンフィルのライブ盤が
「一家に一枚の必聴盤」てなってるんで、買ってみようかと思ったら
どこのサイトでもレビューがイマイチで躊躇してるんだけど、
おまいら的にはどうなの?

教えてください。
679名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:33:06.36 ID:z1w9GbkV
ブルオタなら
金をドブに捨てる覚悟が大事
680名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:44:44.96 ID:OSoOx8lK
買い方にもよるけど高いもんじゃないんだから買って聴いて自分で判断
681名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 23:40:42.15 ID:WeBv7HTd
「一家に一枚の必聴盤」などというのは各々が自分で選ぶものだよ。
682名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 00:21:36.53 ID:g7EWH7wC
今更だがタワレコで1000円で買ったヴァントの東京ライヴがとてつもなく良かった
なんだアリャ凄すぎる
683名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 01:56:58.57 ID:VIxQ43gf
>>678
確かにあの熱い演奏は必聴盤だと思うよ、お薦め
ブルックナーの音楽への印象も変わる

ブルックナー演奏にはいろいろあっていいと思うが
一部の偏屈なブルヲタが演奏はこうあらねばならない、
などとレビューやら投稿やらしてるだけだと思ったらいい
684名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 11:00:29.41 ID:2pegFeHX
朝比奈のブルックナーって本当にいいんですか?
685名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 11:15:05.13 ID:jY7YVJPi
>>684
きみはブスは好きか?
686名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:18:38.85 ID:qyWvdQu1
8頭身以上の高身長美女より
幼児体型のそれなりの女にリアリティ(真実っぽさ)感じるってことだろ。
つまり朝比奈=AKB48.
687名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:33:18.94 ID:OpKnM0d+
バレンボイムがシカゴ響に朝比奈を招聘するとき、
朝比奈のCDを聴かされたそうだ。

 「クナッパーツブッシュに似てる・・・」

良くも悪くも、旧世代の指揮者を想起させるんだろうね。
そういうのが嫌いな人には受け付けない演奏だろうし、
好きなひとは好きになるだろうとは思う。
688名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:54:24.35 ID:jWeVsl3Z
セル盤はBOX買うしかないんでしょ?
689名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 13:30:29.12 ID:UOnP3c+x
タワレコにあるやん
690名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 21:17:08.12 ID:pzTnDfUo
レンタル盤に対するセル盤かもしれん
何についての話だかわからんが
691名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 01:01:04.58 ID:tsIjD+SA
>>690
おめーだけだよ
分かってないノータリンは
692名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 08:31:12.62 ID:xl+jSu0K
693名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 20:42:08.93 ID:33r0t+er
早速セル盤ポチったよ。
ありがとう。
694ブルックナー:2013/03/03(日) 09:56:45.95 ID:9Lqpx4xQ
シャーガルのロータリートランペットで、この曲を吹くと最高です。
695名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 10:47:52.00 ID:gElwxO/n
>>694
ロータリートランペットは好きだけれど、その違いは体感できる?
聴いている人にもわかる?
696ブルックナー:2013/03/03(日) 21:09:33.36 ID:6FkYVHOy
ロータリートランペットは、ピアノでの演奏で、とても柔らかい音色を出す事が可能です。
独特な荘厳な響きは、聴く人に感動をもたらします。
菅楽器だけではなく、弦楽器とも良く調和する音色がとても魅力的です。
オケでは、全ての曲をロータリートランペットで演奏したいです。
697名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 23:03:28.93 ID:RtpYanuP
↑死ねばいいのに
698ブルックナー:2013/03/03(日) 23:13:59.44 ID:nFvS9tkQ
ドイツやオーストリアのオケは、どの曲も、殆ど
ロータリートランペットで吹いてます。
699名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 00:56:53.13 ID:XDD+xOlD
ブルックナーにはロータリーのほうが合っていると思われるが、ドイツ流ばかり
推奨したがるのは日本人の悪いクセだな。
N響みたいに曲によってピストンとロータリーを使い分けするのが一番自然で
柔軟な対応の仕方だと思う。
700ブルックナー:2013/03/04(月) 10:53:31.84 ID:Jt4zubMZ
リコ キューンのロータリートランペットだと、
縦ラッパのマウスピースが使えるので、
持ち代えが多い人に便利です。
関山さんは、リコ キューンです。
701名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 12:19:56.57 ID:PVarg7A8
俺がブルックナーの交響曲を初めて聞いたのはフルヴェンの疑似ステレオ盤だったよ
東芝エンジェルの7番、8番の組み合わせの4枚組LP¥6,000なのだ
後になってからなんでこんなつまらないレコードを買ってしまったのかと後悔したよ
当時はフルヴェン没後10周年だったから、東芝が一大キャンペーンをしていたんだ
それに乗せられて買ってしまった
702名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 12:25:07.06 ID:SKWnY5Pp
東京オリンピックの年ですかいw
703名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 20:38:54.04 ID:501+eDpm
>>701
うわ〜聴きたい!
オレはフルベンやカラヤンの疑似ステレオ好きで中古レコードあさってるよ。
704名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 00:44:17.61 ID:7Sog3tbV
カラヤン時代に、ベルリンフィルの生演奏で、
この曲を聴いてみたかったです。
705名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 02:10:29.00 ID:A5oZr3HJ
↑ウザいから死ね
706名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 02:23:33.75 ID:vgXB1m+t
カラヤンがウィーンフィルと初来日したときのブル8って録音残ってないの?
707名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 21:40:09.45 ID:ucCi1QVp
僕はカラヤン/ベルリン・フィルのDG録音盤とっても好きだな。
白い羽根のジャケットのやつ。
嫌いな人がいっぱいいるのは承知のうえで、カラヤン渾身の名演だと思うよ。
708名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 00:19:11.11 ID:5iZzO25w
>>701
若い頃でしょう。月給では買えなかったのでは
709名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 18:25:21.77 ID:xfjg2ZTL
>>706  放送されなかった。(録音なし)
710名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 18:22:48.21 ID:5A/kBqDl
カラヤンはつまんない
711名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 20:55:55.49 ID:AUON+uGj
キャラヤンがつまらなかったらチェリビダッケがいいよ。
712名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 22:11:14.76 ID:lhBYNgiK
チェリはありえん。
713名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 22:44:07.14 ID:T7u7lXm2
チェリ聴いてから聴き直せということでは
714名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 20:08:53.97 ID:Wk2C+vY3
ヤング女史のを聞きたい
715名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 22:06:41.59 ID:uOzayTES
>>714
シモーネ姉さんのブル8は持っている。
この演奏については、好みが分れると思う。
716名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 13:46:56.79 ID:VwHjnyuq
ちぇり8はEMIとaltusは糞。
リスボンは良い。
717名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 16:11:21.91 ID:iSgdhZ5Q
チェリのリスボン、組合とかではけっこう安くゲットできるね。
ひところのブームも沈静化して、今が狙い目っぽい。
ピーク時はヤフオクとかでも高騰してたけどね。
718名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 17:41:54.08 ID:ILP1DXL/
だってあんな類はセドリに踊らされてるだけであって、演奏なんて糞でも何でも良いからね
719名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 19:33:51.43 ID:VwHjnyuq
リスボンは買わなくてもにこにことかで聴けるだよ
720名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 22:51:04.73 ID:EEebdQmd
チェリのリスボンライヴ、オレは数年前爆社で買ったわ。たしか14ドルくらい。
アウトレットに出るくらいだから、そのころから希少価値なんてないと思ってた。
でも知らないと、「貴重盤!」って文句に躍らされそう。
721名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 23:09:14.15 ID:zV9A+9Py
チェリの音源は欧米でも人気あんの?
シナ人にはムリだな
722名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 23:12:54.94 ID:sZ13bvSo
人気なんてあるわけないじゃん
723名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 04:19:32.38 ID:gIReaEV1
なんでもいいじゃん。
724名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 09:46:41.95 ID:gIReaEV1
死ねばいいじゃん。
725名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 17:35:46.18 ID:l+xwr2eb
↑ブルヲタの事か?
726名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 20:25:06.73 ID:nWKpH3Sc
>>715
いつか買ってみたい
727名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 04:58:53.17 ID:UZij/Eo5
フジのTVドラマ「カラマーゾフの兄弟」で
使われていてワロタw
728名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 05:08:50.77 ID:wsIVRhOL
ヴィスコンティみたい
729名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 09:00:29.84 ID:UZij/Eo5
ヴィスコンティも「夏の嵐」で七番使ってたけど、
なんか違和感があった。ブルックナーの音楽って、意外と映像に
合わせられない物があると思う。マーラーだとベタに合うのだが、
ブルックナーじゃ全然ダメみたいな
730名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 09:22:12.81 ID:FApiNwbo
カラヤンスレにも書いたけど
DGオリジナルズの1枚になったカラヤンVPOは
まず音が悪い
金管ばかり目立ってザラついてる
演奏のほうも全体を通して弛緩した感じ
731名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 09:23:13.13 ID:3hA0wF9n
霧の濃いアルデンヌの森から現れるドイツ機甲師団の場面に、第4楽章のコーダ以降なんて似合いそうだけどな
732名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 11:36:04.44 ID:UZij/Eo5
すまん!あがっていたので言わせてくれw

フジテレビの糞ボケがぁぁ!!なにが『カラマーゾフの兄弟』だっ!
よくもブルックナーの音楽を切り刻み、あまつさえ、
しょーーーもない人殺しのシーンのBGMにフィナーレを使うとは、
クソにもほどがある!いったい作り手は原作に対して敬意をはらう
意思はないのか?!先人に対する敬意もはらわず、己のいいように
して、作家としての良心は痛まないのかっ!!糞ボケ!!
フジの凋落これにあり。

申し訳ない。これにてさらば
733名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 16:18:48.08 ID:+kGn9PFi
怒りブルブルブルックナー
734名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 20:44:46.02 ID:r3IK++iR
ロシアものの翻案ならショスタコの歌劇曲使えば良かったのにねえ
もろ殺人テーマのとかあるだろ
735名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 04:20:54.64 ID:Cx4QmhNv
ドストエフスキーの名作。ドラマ化されたのみたくなかったし見なかった。ブル8使ったのか。アホの極み。嘔吐もの
736名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 04:30:11.15 ID:Gw60USlq
さっさとマルチブルヲタは自ら死ねよ
737名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 23:32:20.60 ID:CE3ztGw6
フルヴェンのブルックナーは宇野珍のせいで日本では過小評価されている

44年ウィーンフィル最高
738名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 01:36:03.83 ID:fDaErhLT
フルヴェンのブルックナーは宗教臭さが薄い分、安心して何度も聴き返せる
聴くたびに発見があってすごく面白い
ライブなのにどこもかしこも丁寧なのがいい
739名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 22:03:07.50 ID:fJDii12y
>>732
フジテレビそんな糞な使い方したのか。
さすが蛆テレビ。
740名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 20:42:22.51 ID:WIvLEvxo
この曲
反復を2回までに制限かけると
何分に縮むんだろう
741名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 16:30:36.89 ID:suaT8zlQ
2分音符=60
でやって、5秒強
742名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 17:58:22.70 ID:qTDYutca
えっ!?
743名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 15:17:56.23 ID:HHzN92TD
この曲の壮大さが好き
744名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 14:49:15.54 ID:z9lS50eV
8番はやはりヴァントBPOが至高
これに匹敵する作品を教えてくれ
ただし、チェリとかカラヤンとか朝比奈とかはやめてくれ
745名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 18:47:40.68 ID:CrNsrIdX
>>744
作品じゃなくて演奏のことだよね?

テンシュテットのライヴ盤が数種あるけど是非聞いてみて
(=シカゴ響、デトロイト響、フィラデルフィア管、NDR、ベルリンフィル、ロンドンフィル)

ヴァントとは方向性が少し違うが、純粋に音楽を受け入れる素養と度量があるなら
別の至高の世界があなたを待ってる
746名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 20:50:09.64 ID:z9lS50eV
>>745
どの演奏が・・・・、と言うのはやめておく
テンシュテットね、聞いてみる
サンクス
747名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 13:03:41.92 ID:pB/u/V/V
「○○が至高」とか言ってるヤツに何を薦めてもムダ。
748名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 18:36:01.33 ID:++sp2dLn
ブル8は冗長で退屈極まりない糞曲
第1楽章の第2主題と第4楽章第1主題くらいしか聴き所がない
過大評価の極み
749 ↑:2013/05/02(木) 18:38:53.65 ID:3zbxDFKj
厨坊w
750名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 19:06:53.54 ID:b4SDIrJ7
>>748
いきなりクナ/ミュンヘンなんか聞くからだ
751名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 19:24:10.71 ID:V+2sMmRv
いやヴァントだろ
752名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 20:36:13.36 ID:iAmA7qbd
このスレではマイナーだけどブーレーズ盤が好き
緻密な設計に基づく一方で、迫力もあって、
考えうるもっとも完璧な演奏かと。
753名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 21:34:27.93 ID:8zqpl+T8
>>752
事情を知らないというのは恐ろしい
あれはウィーンフィルに演奏を持ちかけられたブーレーズが
ブルックナーに興味のないので交通整理しただけ
754名無しの笛の踊り:2013/05/02(木) 23:47:43.61 ID:4Kd1EyCY
自称事情通さんですかw
755名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 00:16:17.02 ID:L1fDywxO
>>754
当時のレコ芸のインタビューで本人がそう答えてた
756名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 00:36:16.21 ID:oD3CrDSD
仮に交通整理しただけだったとしても
結果として他の指揮者が考え抜いた演奏を遥かに凌駕する仕上がりになってるなら
一番好きという意見は全くおかしくないんじゃね?
というか緻密な設計というのがブーレーズのものじゃなくても
楽譜どおりにやるとそれが感じられるならブルックナーそのものの凄さとも言えるし。
757名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 00:40:59.63 ID:0wiUGQEu
曲に思い入れがあってもいい演奏が出来るとは限らないからな
758名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 00:50:30.53 ID:TpBpgPQ6
チェリに寄った帰りの通りすがりだが、
ブー氏の「交通整理」は納得出来る。
楽譜を勉強するひとには最適だよ。
ブー氏はマーラーも交通整理が巧すぎて、なんだか理路整然と話されてるみたいだ。
悪くはない。好き嫌いだな。
好きなら好きでいいんじゃねえの?
759名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 01:07:35.61 ID:1WkT65Vv
まあブルヲタは9割が宇野信者だからな
実際このスレもクナだのヴァントだの
クソみたいな演奏ばっか挙がってるのがその証拠
760名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 01:39:23.63 ID:4mWpLxxR
チェリオタが偉そうにw
761名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 08:22:32.78 ID:cKA01vou
へー
762名無しの笛の踊り:2013/05/03(金) 11:53:41.57 ID:2bd3wx1q
>>759
馬鹿まるだしw
763名無しの笛の踊り:2013/05/05(日) 17:53:00.77 ID:zj8iYx2a
>>762
まぁまぁ怒りなさんな・・・759はやったら知ったかぶりして自慢したい年頃なんだろ?
はいはい759ちゃん偉いエライ・・・よかったねwww・・はい・・かいぐりかいぐり とっとのめ
ほ〜〜ら・・いい子だ!いい子だ!
764名無しの笛の踊り:2013/05/09(木) 20:56:39.69 ID:POzaUmIj
クナはないよな
765名無しの笛の踊り:2013/05/14(火) 20:28:03.61 ID:CrrrCWI8
オラは51年のクナッパーツブッシュ&BPOが一番好きだべさ。
766名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 00:04:25.73 ID:VzevG8GD
ワシはハイティンクが好きじゃ
コンセルトヘボウよし。シュターツカペレドレスデンよし
767名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 01:51:37.98 ID:wOgpuNih
ウィーンフィルは?
768名無しの笛の踊り:2013/05/21(火) 18:14:26.77 ID:VzevG8GD
そういやまだ聴いてないorz
769名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 23:48:20.02 ID:fN6QgYpG
シノーポリの8番が中古で5000円くらいで売ってますが、
タワレコのブル選集箱がほぼ同じ値段で買えますよね?
そっちだと音悪いとかあるの?
770名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 23:52:31.69 ID:TIajc3yl
僕もハイティンクACOの2度目の録音はいいと思う。
VPOは同じく未聴。まあもともとVよりAのほうが普段から好きなので・・
771名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 23:53:58.59 ID:HlyMSSCe
>>769
そりゃ純正品を買うのがマニア道ってもんよ
772名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 00:41:10.89 ID:aRhF4RsJ
ハイティンクとVPOのは結構好き。逆にハイティンクのその他のを未聴だけども。
ハイティンクVPOは7番を生で聞いたけど良かったよ。
773名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 15:25:28.74 ID:59qEWKgT
自慢かよ
774名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 15:34:59.50 ID:aRhF4RsJ
妬みかよ
775名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 16:34:40.95 ID:ak84CT8e
ハイティンク
VPOとSKDとではどっちが好き?
776名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 18:24:44.58 ID:O8+dRcCR
甲乙つけ難し

>>772
裏山
777名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 20:11:36.16 ID:JFbil1V2
>>772
97年の来日公演なら聴いたけど、マラ9よりマシと言うレベルだったな
778名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 21:43:30.04 ID:WqB2u41C
そう?エロイカもシューマンのピアノコンチェルトも、マラ9もブル7も良かったと思うぞ。
779名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 22:42:50.30 ID:O8+dRcCR
エロイカ?マラ9もやったの? ますます裏山  
シューマンはソリスト誰だったのかな
780名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 22:45:14.83 ID:1ADzwG+X
みっちゃんだった
781名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 23:38:01.01 ID:j6DemuH9
ミッキー
3楽章よかった
782名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 15:14:39.31 ID:J2eq66Ll
VaginaよりAnalが好きだとか、すごいスレですね
783名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 18:21:37.11 ID:/RfoPM0W
普通そうだろ
784名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 22:51:52.07 ID:2H2XpgcG
analは形容詞
785名無しの笛の踊り:2013/06/12(水) 22:31:31.30 ID:WRMDzAxm
http://www.youtube.com/watch?v=8Wbf5SVOXI0

けっこう聴きやすい
まあところどころでどうだろうかという部分もあることはあるんだが…
786名無しの笛の踊り:2013/06/25(火) 19:11:49.18 ID:rQSRkB5l
アダージョが終わっての拍手がいい!!
787名無しの笛の踊り:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:c5WBwGEw
HD800で音量上げてカラヤン/VPO聴いてるけど
凄いな・・・ブル8の無人島の一枚はこれかも
ボッシュ/アーヘンのSACDも隠れ名盤で名録音
788名無しの笛の踊り:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1iKPJjG3
ケント・ナガノの第1稿、レーベルを変えてようやく発売
演奏時間99分だってさ

http://www.hmv.co.jp/news/article/1307240029/
789名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Om5tjiFU
エルメス(Elmeth)
790名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZLsZoYLz
セル/クリーブランド 意外な名盤いいですよ
791名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Orirtsin
皆さん、ケーゲルは聴かないの?
テオドラキスだっけ?ギリシャの作曲家の曲とカップリングの方。
ティンパニーの皮が破れたんじゃないの、的な4楽章。
792名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 23:29:15.53 ID:Hvy3Bx1/
ナガノはシンバル1発づつしかなかった。
793名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 00:09:45.72 ID:vpFTxBta
>>787
第3楽章で、とべる。
794名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 07:34:35.76 ID:6aN8IE9s
>>792
あれで萎えた
それまでは良かったのに・・・・・・・・
いかにも中途半端
795名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 07:51:50.18 ID:bT+wjOLz
>>794
まあ、人それぞれ。
ゆったりした基本テンポでは、あの倍化した分散和音のメロディーが
脳内的に陥ってしまうのを避けたかったのかも・・・

児玉はゆったりと3発づつ打たせていたね。
796名無しの笛の踊り:2013/10/04(金) 21:12:30.57 ID:5OjtSEc4
あれは「3」という数字がキリスト教的に大事な意味を持ってる、
とかネコケンがどっかで書いてた。
797名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 17:59:50.30 ID:Z7Kd4B8k
>>792
ラッセル・デーヴィスはシンバル無し
798名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 19:33:44.92 ID:VA/emWq8
>>797
初稿録音が今より少なかった頃だけに、あれはがっかりした
799名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 20:49:29.33 ID:F7212it4
指揮者のアイデアで楽譜を変えることは今でもある程度行われるとはいえ、
マイナーな稿の演奏だと、特徴的な箇所をその通りに聴きたいという期待感を持ってしまうな
800名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 23:49:03.18 ID:gpgAQwv3
アダージョってもともとハープなかったんだ・・・・
801名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 00:08:34.91 ID:Qt3DM20q
ハープ無しでスコアを書き始めたけど、途中でハープ入りに書き直したみたいね
当初は楽章順も第2楽章だったとか
802名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 14:53:11.63 ID:pdHubcjZ
最近残念ながら、知人が二人亡くなった。
第三楽章 アダージョとともに天国へ
803名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 01:32:09.26 ID:KytzEULX
天国行きなら、9番のアダージョだろ
804名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 09:24:49.94 ID:ZEoz6r8Z
スケルツォでノリノリのところを休止でポックリというのも悪くない
805名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 10:21:47.88 ID:8G9rEdn6
グッドールの演奏、意外と良い。
806名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 15:34:21.99 ID:lZ/D8ElM
ノヴァーク版とハース版の見分け方を楽譜の読めない俺に教えてくれ
807名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 20:48:20.41 ID:lfxtwGvJ
>>806
まず、ブル8には大別して1887年の第1稿と1890年の第2稿があり、一般的に演奏されるのは第2稿
ハースは第2稿をベースにしたが、
第1稿から第2稿への改作で短縮された箇所を復活させるなど独自の編集をした
ノーヴァクは2つの稿を別々に、概ねそのまま出版した
その結果、ハース版はノーヴァク版第2稿より後半楽章がいくらか長くなっている
小節数に影響しないオーケストレイションの違いは第1楽章からかなりあるが、
より分かりやすいのは小節数の違いなので、そちらを説明してみる

第3楽章では、楽章終盤、徐々に盛り上がって初めてトゥッティで主題を強奏する箇所
第1稿は途中で10小節の静かな部分(「谷間の百合」に例えられる)が挟まっており、
この部分は第2稿で省略されたが、ハースは第1稿に従った

第4楽章では、まず提示部終盤、トゥッティで第1主題を強奏する箇所(「死の行進」とも)の直後
第1稿では木管楽器とヴァイオリン・ソロを伴う弦楽器による20小節の移行句があり、
第2稿ではティンパニが弱音で刻み続けるシンプルな4小節に置き換えられたが、ハースは第1稿に従った

次に再現部第2主題の前半の「交響曲第7番第1楽章に似ている」と指摘される箇所
第2稿では再現を省略されたがハースは復活させた
それ以外にハースは提示部終盤と再現部終盤で数小節復活させている

特殊なのは再現部第3主題の終わりの木管の部分、
ハースは第1稿とも第2稿とも異なるが、これは改作時の没案から拾ってきて採用したらしい
808名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 20:59:57.60 ID:lfxtwGvJ
>>806
ちなみに…

ノーヴァク版第2稿は、基本的にハース版を版下にして変更箇所を「手書き」修正しているので、
ス音楽的な意味で読めなくても、ビジュアルとして眺めるだけでかなり判別できる
上で挙げた、小節数からして異なる箇所では新たに原版を起こして差し替えているのが、
楽器や練習番号などの書体など、意識して観ると全体的な印象が前後と異なる

ハース版とノーヴァク版第2稿の相違を聴き比べるための国内盤CDが出ていたことがある
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FR6Z
気になるなら、安い中古を探して入手してみるのも悪くないかもしれない
809名無しの笛の踊り:2013/12/07(土) 21:06:35.84 ID:lfxtwGvJ
>>808の3行目「ス音楽的な…」の「ス」、
4行目の「…差し替えているのが」の「の」は書き直していて消し忘れた、スマソ
810名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 21:26:48.84 ID:OSF7BgFr
>>807 >>808 >>809
どうもありがとう、あんたはすごい
やっぱり楽譜が読めないとわからないわ。。。
811名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 23:11:48.49 ID:DZY8iNLG
>>810
おれでも読めるけど、そういうのは現場知ってる人だよ。
それはまた特別。
スコア見てわかってる感じになるのとはまた違う。
812名無しの笛の踊り:2013/12/12(木) 20:04:15.30 ID:KUNHsaUj
ショルティのが退屈しないで最後まで聴けた
813名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 18:08:39.98 ID:Nm0MjFe4
<ハースは第1稿とも第2稿とも異なるが、これは改作時の没案から拾ってきて採用したらしい >
来年のホークショウ版のVIII/2は、この個所
ハースを採用するか?
ノーヴァクの誤植を修正で済ませるか?

さあどっち????
814名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 19:03:39.44 ID:WERuQMU2
ノヴァークじゃなくてノーヴァクなんだな、女優にキム・ノヴァクっているな
815名無しの笛の踊り:2013/12/13(金) 23:05:29.44 ID:Nm0MjFe4
NOWAKってチェコ由来の名前らしい。
それでもって、延ばしはアクセント的なものを意味するとして、
ノヴァークはチェコ語的、
ノーヴァクはドイツ語的、
で、ヴィーンのNOWAKはノーヴァクだということらしい。
不確か情報。
816名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 10:02:29.61 ID:Bx0XlzR6
>>808
ノーヴァク版の方が簡潔かも知れないけど、やや唐突というか違和感を感じないでもないな
ハース版の方がブルックナー風の転調も理論的に筋が通っているという印象を受ける
817名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 12:32:53.67 ID:GtqOZvCa
>>815
なるほど、頭にアクセントで「ノーヴァク」か。
でも、印刷物ではそうでも、「ノヴァーク版」って言ってる人が
結構いそうな気がする。全然根拠はないが。
818名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 15:56:09.71 ID:SkJP4yLw
印刷物でも「ノヴァーク」の方が多いでしょ
819名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 18:57:45.11 ID:44gKwqbC
アバドは、昔アッバードと書かれていた
ノヴァクでいいかも
820807:2013/12/14(土) 19:25:30.27 ID:k+Wwre0O
チェコのNovákがドイツでNowakになるのは、
チェコの指揮者クベリークKubelíkがドイツに亡命してクーベリックKubelikして知られた、
というのと似たパターンじゃないかと

19世紀末から20世紀前半にかけて活動したチェコの作曲家ノヴァークNovákがいるので、
世代的に見て、オーストリアの音楽学者ノーヴァクNowakより先に紹介されていたのかもしれない

まあ、外国語を日本語の表記体系で転写するには限界があるってことで、
個人的にはこだわり過ぎても仕方ないと思う部分
821名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 19:49:58.67 ID:miNyUFOx
ではノヴァークということで^^
822名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 08:54:48.09 ID:uKKWgjdY
>>817
以前は(と言っても戦後のことだが)全ての文献がノヴァークだった。
日本ブルックナー協会が活動していたころ、ノーヴァクという表記が
現れて、それが徐々に浸透していったという感じかな?
現在では半々くらいではないかな・・・
823名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 10:39:46.36 ID:mQwmyGx7
半々かー。

今後も浸透していくと
ショスタコヴィッチ → ショスタコーヴィチ
みたいに変わって固まっていくんだろうけど。

「ノーヴァク」はショスタコほど出てくる頻度
高くないからな。どうなるかな。
824名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 23:01:38.05 ID:c9XKP7ZR
新聞の番組表だと、NHK-FMベスクラとか「ノバーク」になってることがあるが、
まあ番組欄は特殊だからな
825名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 06:11:29.05 ID:/nDgv+fb
ちょっと前までNHKは「ヴァ」を使わなかったからな。
ヴァントのことも「ワント」って呼んでたし。
826名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 15:01:45.60 ID:lRwZgS4w
今でもNHKでは「ベートーベンのバイオリン協奏曲」が放送されたりする
827名無しの笛の踊り:2013/12/25(水) 20:54:10.70 ID:BS0nJRwg
カイルベルト/ケルンのB8ライブは凄い。カイルベルトがここまでやるとは聴く前は想像できなかった。全身全霊をこめた凄演だと思うよ。
ライブでこれ以上のものは思いつかない。
828名無しの笛の踊り:2013/12/30(月) 08:30:13.48 ID:DZhAqyAb
年明け注文する。
829807:2013/12/31(火) 15:49:05.15 ID:fjTFJzxg
余談だけどNowakの件、
チェコの隣で同じ西スラヴのポーランドでは最も多い名字とのこと
(ポーランド語での綴りはドイツ語と同じNowak
ただし、ポーランド人の名字は異常に多く、Nowakも3800万人中20万人程度)
「新しい人(男)」の意で、英語のNewman、ドイツ語のNeumannに相当
830名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 10:13:45.06 ID:ltdMfv94
カイルベルト/ケルン CD到着した。
すばらしい演奏。
831名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 12:50:26.75 ID:jjMuktsZ
>>830
ね、素晴らしいだろう?第4楽章コーダでは踏みしめるように凄まじい熱気で頂点を築いていく。実演ならではの凄演!
832名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 15:40:51.89 ID:gw1/gX0Y
醜い物を見てしまった記念あげ
833名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 19:35:48.00 ID:UhCphEGY
Joseph Keilberth "Symphony No 8" Bruckner
YouTubeにupされているけど、音質もいいですね。
834名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 21:10:27.93 ID:Ia2Vdp3X
とっくに取り上げられているかもしれませんが、

アポカリプティックサウンド(終末の音)は、
ヨハネの黙示録に書かれている有名な、「天使のラッパ」ではないのか? 

第四楽章のフィナーレが、それに相当?

ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮 ロンドン交響楽団(1970年ライブ演奏)

http://www.youtube.com/watch?v=36WlOfMvADE

動画に使われている画像は、2011年6月に噴火した
チリのプジェウエ火山の火山雷だそうで怖杉。
835名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 13:38:38.08 ID:RA3Nt3rH
音友のムック、徹底解剖66の平林さんのブル8の解説面白いな
上に書き込んでるの本人じゃないのか、ノーヴァクと言ってるし

http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=961940
836名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 17:52:55.77 ID:vVoPE2pP
いや、小石忠雄も「ノーヴァクのことをノヴァークと言う習慣は止めてもらいたい」とか書いてたぞ

上の書き込みは小石かもしれん
837名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 20:59:23.43 ID:PQq05fe/
ドイツ語の発音には「ノーヴァク」が近いからなんだろうけど
厳密なこと言うとアクセントは長母音ではないし「k」は「ク」でもないんだから
日本語話者の発音になった時点でどっちでもいいやって気もする
838名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 00:47:32.81 ID:gGItSn5n
ボージョレヌーボーとボジョレーヌーボーみたいなもんか
839名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 16:18:12.85 ID:MfsgxXp7
>>838 こうですか?
95年「ここ数年で一番スケール感が大きい」
96年「10年に1度の名盤」
97年「1976年以来の音質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「音質は昨年より良い」
00年「スケール感は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「1995年以来のスケール感」
03年「100年に1度のスケール感」「近年にない大きいスケール感」
04年「響きが強く中々のスケール感」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様大きいスケール感」
07年「柔らかく感情が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな感情と程よい渋みが調和した音」
09年 「過去50年でも素晴らしいスケール感」
10年 「1950年以降最高のスケール感といわれた2009年と同等のスケール感」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵するスケール感」
12年「ブル8史上最悪の駄演」
13年「小粒だが味の濃い8番が録音できた」
840名無しの笛の踊り:2014/02/02(日) 03:22:11.61 ID:6lMEjZI3
スケルツオは特に主部だけど第1稿が好み。
あの疾走するスピード力感がたまらない。
でもドイツの野人っていうには2稿のゴツゴツした感じのが
あてはまるが。
841名無しの笛の踊り:2014/02/22(土) 08:37:31.98 ID:Lx3VDX2y
予想外だったが、最近聞いた朝比奈ジャンジャンにハマってしまった…
842名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 01:02:57.26 ID:4ipL3RVx
初CD化の時の在庫を見つけて購入したがすぐに安く再販された思い出
843名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 14:18:23.70 ID:BQ2lQUlu
>>840
このスケルツォって「ドイツの野人」かな?
「ドイツの職人」って感じがするんだけど・・・・
844名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 14:54:58.46 ID:r3Bgtpiy
野人というか、「農夫のおっさんの踊り」みたいに言ってたぞ。
だから原始人よりは、職人の方がまだイメージは近い。
845名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 18:15:30.71 ID:Z1qcr+1w
「ドイツのミヒェル」
典型的ドイツ人、武骨でお人好しな田舎者、ってところじゃね
846名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 00:16:45.42 ID:eObcz2ZO
>>844
>>845
じゃあ、なぜ「野人」なんてイメージが一般化したの?
847名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 00:33:49.26 ID:WqNqg4Qo
野人の方がかっこいいからじゃね
848名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 00:49:03.30 ID:9OmfeYEg
ベートーヴェンが野人と言われてたからからだろう
当時ブラームスとどっちが交響曲作家としてベートーヴェンの後継者かで
社会的にライバルと見なされてたからな
849名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 01:14:05.07 ID:VNttlVB4
「野人」を辞書を引いてみると
・田舎の人
・身なりや礼儀や世間一般の慣行を気にしない人(どちらかと言えば粗野な人)
とある
典型的ドイツ人「ミヒェル」というのはそういうタイプに近いんだろう
850名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 05:36:59.28 ID:VHpMB/zN
渡辺浦人を聴いて勉強しましょう
851名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 23:21:11.82 ID:eObcz2ZO
>>850
交響組曲「野人」というのを聴いて見た。
ハルサイのパロディーみたいなのを想像していたけど
日本調ののどかな曲だった。
”「やじ」ん”というより、
子供のころ見た映画の「やじ」さんキタさんのおはなし
の劇伴みたい。懐かしい感じ。
タコを分かりやすくしたか、ちょっと幻想風味もあったような。

とにかく「野人」のイメージはあまり感じられないし、
ブルックナーとも全く違うね。
852名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 23:06:48.24 ID:VSJjQg7y
カラヤンとBPOすげ〜いいわ。一音一音が丁寧に奏でられていて聴いていて凄く気持ちが良い。なんでこれが評価低いのかわからん。晩年のVPOより数倍いいわ。
853名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 04:10:08.29 ID:xxG2xWh+
評価が低いってw
それは宇野のだろ
854名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 21:37:17.84 ID:WdM1SZOm
ブルックナー自身の第8交響曲の解説。
4楽章の冒頭「オルミュッツにおける皇帝陛下とツァーリの会見」
弦楽器はコサックの進軍 金管は軍楽隊 
トランペットは皇帝陛下とツァーリが会見する時のファンファーレ
と作曲家自身が解説しているが、全く意味不明・・・・
855名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 21:47:35.50 ID:uC0n8VKp
ブルックナー本人の解説は話半分で聞かないと
856名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 21:57:58.55 ID:7Ni3LRxY
ワルキューレを観て「なんであの女は最後焼かれたの?」と言うような人だからねえw
857名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 22:05:58.97 ID:oMYkMTvM
あはは
858名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 02:05:31.27 ID:JOkFFLjt
ワーグナーを尊敬してたし
いわゆる絶対音楽志向を本人は全然持ってないのだが
言葉やイメージを音楽を結びつけるセンスがないため
本人が物語やイメージを形にしようと作った音が意味不明で結局
絶対音楽のように聞こえるw
859名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 03:28:13.10 ID:At9KqhCA
飯守泰次郎も振る前にブルックナー自信の説明は当てにならないって笑いながら話してたわ。
860名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 04:07:04.65 ID:KarbAGHl
むしろ絶対音楽としか思えんよな
861名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 04:08:50.53 ID:jc9Qz5fM
高原交響曲
862名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 04:11:55.97 ID:FrAUPiJR
>>856
それって言葉と音楽を結ぶセンスがどうとかいうより
単におバカな人ということなのでは…
863名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 04:49:57.06 ID:uYxL1NWV
若い頃は先生だったんだし
理論的で難しい対位法の教授はバカじゃ出来んよ
ただ文学的センスと素養が全く無いというだけ
この人は完全な理系脳だな
864名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 08:16:49.13 ID:D6gtR1y6
絶対音楽の極北みたいな、あれだけの交響曲を量産した作曲家が
実はシュトラウスの「家庭」や「アルプス」みたいな標題交響曲を
志向していたというのが面白いね。
865名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 09:37:06.01 ID:jdKOyWXT
標題性と言っても
>>854みたいなのは後付けの可能性があるから何ともだけど…
まあ色々想像膨らませながら書いてたんだろうなって気はする
866名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 20:31:25.90 ID:+XFVDGzM
>>854の事を考えて聴くと何となくそのように聴こえてくるから不思議だww
867名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 22:15:19.91 ID:D6gtR1y6
コサックの進軍というのは、イメージが強すぎて、その話を聞いちゃうと、
どこかでそれを意識して聴いてる自分に気づく。
868名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 01:23:33.89 ID:AHliPxhp
>>854
4楽章の冒頭「オルミュッツにおける皇帝陛下とツァーリの会見」
弦楽器はコサックの進軍 金管は軍楽隊 
トランペットは皇帝陛下とツァーリが会見する時のファンファーレ

↑この解説がどういう状況で書かれたか?
レヴィの推薦を受けて、当時《第八交響曲》の初演を目指していた
ヴァインガルトナーに宛てた数通の手紙の内の1通に書かれていた。
何のためにブルックナーがこういう風に書いたか、もちろん分かるね!
少なくとも、単なる標題的描写ではない!

当然>>863の指摘を考慮に入れて!
若い頃は先生だったんだしX⇒初めは小学校の先生、それから音楽学校の教授、晩年はヴィーン大学の講師
理論的で難しい対位法の教授はバカじゃ出来んよ
ただ文学的センスと素養が全く無いというだけ
この人は完全な理系脳だなX⇒*理系的ではあるけど、あのような強烈に個性的な
音楽を書いたということは、単純な理系脳ではないことだけは確か。
869名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 04:23:18.18 ID:uKolmQ/4
「理系脳」なんてちゃんとした定義もないアホな単語なんだから否定も肯定も不可能だし無意味
870名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 06:33:28.76 ID:g+15cd5G
良くも悪くも変人って事でしょ
芸術家なんだから当然といえば当然だけど
871名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 12:31:39.06 ID:RtVGAeI3
しかしあの荘重な第一主題に能天気なファンファーレを組み合わせるって
ある意味凄いなと思う。巨人ってこれに影響受けたのかなあ。
872名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 17:22:15.42 ID:K1sTJ/ar
理系脳、文系脳というより、人間として?
多くの焼死体が出た火事現場に喜んで行くとか
殺人者裁判に何度も傍聴し、死刑が決定すると死刑囚に祈りを捧げるとか、
自分の勤めている教会の前を好みの女性が通ると、しつこく住所を聞いたり、
60歳を越えて、初対面の十代の少女に真剣に求婚して親を困らせたり・・・
(ちなみにブルックナーは生涯童貞だったと言われている。)
日常生活でも普通じゃなかった。
服のボタンはたいていどこか外れていて、左右違う靴を履き、ズボンの前は
いつも半分開いているというありさまだった。

ワーグナーの妻コジマは、ブルックナーを最初に見た時、あまりのもの汚さに
最初乞食と間違えてしまったほどだ。

このような人間が、はたして頭の良し悪しで語られるものなのか?
873名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 23:53:42.23 ID:YdoeMXNi
服装に頓着しない人間は割と多いからそこは大目にみてあげてw
東大の教授だった俺の恩師はボタンの掛け違いズボンのチャック開きっぱなしはしょっちゅうで
靴のひもが結べなかったよw
ボロボロの靴を一足持ってたきりだから左右違う靴は履かなかったが
靴の左右は間違えてはいてることがあった
それでいて12ヶ国語ペラペラの古典哲学の権威だったしな
874名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 01:04:54.53 ID:GGv/XEbe
アスペルガー認定
875名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 02:10:16.57 ID:B0ihXuX5
12か国語?
井筒俊彦並だな
876名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 02:14:53.23 ID:+g8CATlH
得意なことはすごく得意で苦手なことはすごく苦手
それが極端なのが天才的なアスペルガー

いまは自閉症スペクトラムというようになったが
877名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 02:34:50.30 ID:jCsk0CpX
この曲は、おれはジュリーニ/VPOだな。
878名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 08:31:33.56 ID:JF/f33s8
そういう人だからこそ、50過ぎてから、超巨大交響曲を作曲する事ができた。
音楽的に言うと、0番交響曲から9番交響曲まで技法的には何も変化はないそうだ。
だが受ける感銘は、初期の交響曲はマッチの点火ぐらいだが、後期交響曲群はピナツボ火山の
大噴火に匹敵する。荘厳で重厚、しかも神秘的。これを愛せずにはいられるか!
879名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 08:38:51.29 ID:UKkX4ocV
 作品と人間は別である。
 どんな悪人が作ろうが、美しい作品は美しい。
 どんな善人が作ろうが、駄作は駄作である。

   (許光俊) 
880名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 09:54:12.18 ID:VB9PbCQU
 作品の内容と評価は別である。
 どんな傑作だろうが、金を貰えなければ貶す。
 どんな駄作だろうが、金を貰えれば絶賛する。

   (嘘)
881名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 12:18:56.73 ID:L8mBlVg3
>>876
それが俗な理解ということになったが。なったが。
882名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 15:11:02.25 ID:uDJ5V9u8
初めてこの曲を聞いたのは、テレビのCMでこの曲の第4楽章冒頭がBGMとして
使われてるものだった。誰の指揮かはわからなかったけど、なんとなくブルックナー
の曲のように聞こえたので、当時すでに聞いていた3番以外で、最終楽章が
短調で始まる曲を探すと8番が怪しいと思って、ベーム/VPO盤を買って第4楽章を
聞いたらCMで聞いた曲だったのでうれしかった。

今はスウィトナー盤を好んで聞いている。ヨッフムのBPO盤も聞いてみたい。
883名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 15:12:35.99 ID:GGv/XEbe
8番の初稿 スケルツォの長々と続く繰り返し とか
あの年齢になっても キリのいいところで纏められない。
アスペルガー認定
884名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 15:26:30.79 ID:EhWqVODE
>>882
コンヴィチュニー/ベルリン放送(旧東)盤を薦めます。
885名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 15:27:54.46 ID:UKkX4ocV
>>883
アスペルガーだか何だか知らんけど、
あなたみたいな人間がわけ知り顔で

あれこれ口を出して、あそこを削れ、ここは冗長だとやったわけ。
キリのいいところでまとめようとした善意の第三者がいたのよ。
んで、その結果、楽譜(版)をめぐる問題が残ったわけ。

「キリのいいところで纏められない」とか上から目線で、
シロートのお前が言うなって世界なのよ。
886名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 17:38:04.12 ID:bXXiyT4W
心のキャパの少ない人間は自分以上の人間に出会ったとき天才として崇拝するか
基地外のレッテルを貼り付けて耳を塞ぐかどっちかの方法をとる
どっちにしても思考停止してることには変わりないw
しかし攻めることは出来ない。それが心のキャパの狭い人間のせいいっぱいの生き方なのだ
887名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 20:13:24.33 ID:7BBVb/m1
漢字の間違いも責めてはいけない。
888名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 23:12:29.69 ID:5P6et23G
1週間前はブルックナーファンばかりで和気藹藹としていたようだが
だんだんアンチが増えてきたのか殺伐としてきたね。
危険信号。
889名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 00:05:46.13 ID:vxCOrH4R
危険信号以前に単曲スレだっつーの(´・ω・`)
890名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 11:21:47.39 ID:XVoBpg03
第1稿 谷間の百合 と称される部分
YouTube に揚げられてませんか?
891名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 15:34:08.79 ID:4CRhPlQ+
>>890
今調べてみたかぎりでは、
第1稿限定なら、
 インバル/フランクフルト放送響(hr響)の2005年
 フェドセーエフ/モスクワ放送響
が全曲うpされてた

単に「谷間の百合」があれば良いならハース版による演奏がいろいろ
892名無し:2014/04/20(日) 20:14:51.78 ID:M3e0BzJ2
宇野オッサン(もう爺ちゃん)には悪いけどカラヤンVPOがいいな。
俺はカラヤンはもともと大嫌い。例の気持ち悪いレガートが特にね。
でもこのブル8だけは(BPOも)別。フルヴェンやヨッフムのように
テンポいじらないのがいい。VPOも全開モード(普段シレっとやるVPO
とは大違い)。ヴァント(楽譜読み過ぎ)、雛(ゴツ過ぎ)、チェリ(遅すぎ)
好きでない。最後のソミレドもこれが一番自然。
893名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 20:39:44.00 ID:M/3PSnhT
>>892
宇野はその盤推薦してるんだけど
894名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 21:15:58.07 ID:QNeFJtG0
>>892
ハイティンクが合いそうだけど聞いた?

カラヤンVPOは録音がガサガサしてて駄目だった
演奏はたしかにいいと思う
895名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 19:46:52.31 ID:5kKBJYv9
>>7
禿同
マタチッチN響ほんと凄いね
N響神演
896名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 19:48:09.06 ID:5kKBJYv9
というかN響の奇跡
897名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 01:07:30.51 ID:/Q/fQdJ7
N/朝比奈は実演聴いてたんだがCD買ってちょっとガッカリした
898名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 07:48:46.49 ID:fEMfbzQo
マタチッチは確か2回8番を振ったが、最初は俺も実際に聴いた。ただ中学生だったので何が何だかわからず、途中で寝たらしい。10年早かったね。惜しいことをした。(^O^)
899名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 09:17:42.01 ID:N+MdHUBJ
84年の方だけど
最初にたしか抜粋をN響アワーで見て
あの神憑りぶりに参ってCD買った
900名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 22:19:02.61 ID:Aw1ifnGF
豪のマタチッチ
麗のカラヤン
深のハイティンク
枯の朝比奈
901名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 15:22:05.62 ID:H6OeX8MK
枯死だろ
902名無しの笛の踊り:2014/04/23(水) 20:25:25.01 ID:WBSJim2t
糞のハイティンクだろ
903名無しさん:2014/04/24(木) 13:01:15.02 ID:YenCO5BC
ベームの4楽章冒頭は30年前の日曜午前10時くらいに毎週聞けていたよ
確か番組のOP音楽に使っていた
今じゃもう絶対に使わないだろうけど
904名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 16:26:07.07 ID:buguK/sn
最初は良さがわからなかったけれど、いまは8番しか聴かない
905名無しの笛の踊り:2014/04/24(木) 16:30:40.20 ID:cZc9fo9Z
人間廃業か。
可哀想に・・・
906名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 05:29:52.67 ID:pq7GmGUx
マタチッチのCDはDENONから出ているのは音が良くない。
高いけどXRCDをお勧めする
907名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 08:39:02.55 ID:6PJGsqYh
あっそ
908名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 08:44:56.56 ID:tW/cgFsm
そんな余計な金を出してまで聴く演奏ではない
909名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 20:22:45.69 ID:H1i7G5Z9
マタチッチなら75年の方が好き
4楽章コーダの超速で椅子から落ちそうになった
84年のは普通になってて安心したような少しガッカリしたような
910名無しの笛の踊り:2014/04/26(土) 02:40:41.38 ID:LRHaQU84
宇野信者は死ねよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:54:49.95 ID:gcwvscUQ
宇野なんか知らんな
912名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 06:03:49.68 ID:ymzHd5Dh
おや、ちょうど昨日
マタチッチとN響の84年の神演抜粋をYoutbeにアップしてる人がいる。。
当時のアナウンスと拍手まで聞けて貴重
913名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 06:13:49.03 ID:ymzHd5Dh
>>906
そのXRCDには一人の人間が一生支払うNHK受信料総額以上の価値がある
914名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 07:48:37.77 ID:mqBJP/xz
↑キモ馬鹿ブルヲタ発見記念あげ
915名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 10:50:55.68 ID:WJQErcmD
あからさまな釣りにマジ煽りかます池沼
916名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 20:07:22.08 ID:ymzHd5Dh
釣りじゃなく本当にそう思う

N響はあの演奏に一生分の本気を捧げた。
それ以外は手抜き。魂の抜け殻
917名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 05:44:10.12 ID:h2j18jHS
若いなー(笑)
918名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 07:31:15.77 ID:omI5ZFak
>>916は第1回の定期から全部聞いたそうです
919名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 19:28:39.47 ID:+7szGnCB
>>918
日響時代か
920名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 17:54:14.20 ID:Epd725Rv
メータ/イスラエル・フィルの新譜が出るな
「ぼくに言わせれば一言で終わり」かどうか、出来が気になる
演奏はともかく、Heliconレーベルは音質が心配でな
921名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 18:44:13.96 ID:FpE/nDSS
>>920
漢はロスフィル盤も愛好する DECCA
922名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 22:20:26.95 ID:U5vgCvgv
>>920
なにげにジェームズ・ロックなどデッカの有名どころの録音技師を
起用してたりするけど、ライブ録音のせいかぱっとしないよな。
923名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 01:42:10.00 ID:rlenFw8B
ハイティンク/VPOのは確かにいい演奏だと思うんだけど、ちょっと鋭すぎかなと
思うときがある。もうちょっとのどかな雰囲気があってもよかったかな。
924名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 05:15:03.78 ID:fSz9+AxO
そんな貴方には、カラヤン/BPO盤を
925名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 12:29:02.49 ID:PIStThtM
ただの変人は困るが
何か突き抜けたものがある変人はいいよな
ブル親父や>>873みたいな
俺は凡人だから常識人ぶって生活するしかない
926名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 22:43:37.13 ID:8FkcWa4c
ブルックナーはカラヤン。
マーラーはバーンスタイン。
927名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 02:40:58.81 ID:wpGHMgqj
マーラーもカラヤン。
マラはバーンスタイン。
928名無しの笛の踊り:2014/07/09(水) 01:01:38.31 ID:JCH8USrj
ブル8
929名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 10:20:38.49 ID:6PtgaOoA
この曲は1949年のフルトヴェングラーのライブが
ぶっとびの迫力で好きだったが
1954年のノヴァーク版に手を加えた方がおちつきがあって
最近は気に入ってる。
930名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 10:40:25.88 ID:D3yX7ddE
ブルックナーのどこが面白いの?
マーラー同様、ただ長くて退屈なだけじゃん
931名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 10:42:16.04 ID:m7RxEigu
>>930
このレスこじきめが(´・ω・`)
932名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 22:55:01.28 ID:2/Rbpw7I
>>929
1954年の録音なら古い初版を使ったのでは
ノーヴァク版第2稿は1955年出版なので
933名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 12:53:50.54 ID:Vc83Kri2
>>929
>>932
両人とも間違った認識だ。
1949はハース版に手を加えたもの。
1954は1892年初版そのもの。(発売時クナとの疑惑がうまれたもの)
スコア変更の理由は、たぶん戦争と心変わり。
934名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 14:34:36.64 ID:x3BoVm4p
フィナーレで打楽器出て来る稿ある?
マタチッチの5番聴いて茶吹いたんだが、興味も持った。
935名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 20:12:34.43 ID:jXN5y266
>>934マタ/チェコフィルの第5番は初版を参考にしたと思われるけど、初版とも一致しない独自のアレンジ
それはともかく、打楽器は盛大に使われている

第8番の場合、すぐ上で話題になった初版では第1主題再現にシンバルを加えているけど、
1発のみで、トライアングルは使用していない

初版の録音はクナやスタインバーグ父など古い世代によるものが大半
原典版に初版を引用してシンバルを使った例はある
936名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 21:41:26.93 ID:OCFhqdMQ
>>935
サンクス! 新しめの録音だとインバル買えばいいかな?
937名無しの笛の踊り
>>935
「初版」とはいわゆる「改訂版」のことで、1892年に出た最初の出版譜
1890年の第2稿ベースだけど、弟子など第三者の意見で手が加えられたとされるもの
インバルが使用しているのは、1887年の第1稿(初稿)によるノーヴァク版[/1
>>934では「稿」と書いてあるよね、>>935では「版」で挙げてしまいごめん)

初版(改訂版)の新しめの年代の録音って、
実のところ日本のアマオケのものくらいしかなく、入手もしにくい
クナ/ミュンヘンフィルの1963年スタジオ録音がステレオで、
名盤と言われてきた存在ではあるので、なるべく良い音で聴くならそれかと
モノラルで良いなら、上に出ていたフルヴェン1954年などもある
http://www.abruckner.com/discography/symphony8incminor/

なお、第1稿だと、アダージョの打楽器群が2ヶ所各3発ずつの計6発鳴る
それ以外にも第1稿と第2稿とではいろいろ違うので、
もしどんなものか興味があるなら、第1稿による録音も一度聴いてみては