☆★☆ワーグナー総合スレ 第19チクルス☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まとめサイト
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/

前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第18チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1292946146/
過去スレは>>2
2名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 22:18:50.88 ID:ldtOqZAJ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第17チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277501357/
☆★☆ワーグナー総合スレ 第16チクルス☆★☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1263353696/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第15チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1259342708/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第14チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246850220/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第13チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1232689455/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第12チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1222616703/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第11チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1210440420/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第10チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1205042409/
3名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 22:19:31.92 ID:ldtOqZAJ
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第9チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1194006007/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第8チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1182599143/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1172300490/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176813518/
4名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 22:23:34.64 ID:ldtOqZAJ
建てたはいいものの、まとめサイトが結構前からつながらないんだよね
5名無しの笛の踊り:2011/05/10(火) 12:11:15.48 ID:H6JxMoJi
とりあえず >>1
6名無しの笛の踊り:2011/05/10(火) 21:48:25.99 ID:4MVSi/1s
サー・ゲオルク・ショルティ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1288944625/
7名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 07:19:13.50 ID:8r8chRsx
ワーグナーといえばショルティ
ワーグナーオペラのスペシャリストだったし、今なおショルティの名盤は断トツで1位を確保している
8名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 07:26:58.46 ID:Gli1T+Bd
オペラはロンドン
9名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 10:42:32.23 ID:eWQmq7iw
ロンドンレコードといえばソニックステージが売り文句だったオペラの名盤の宝庫だった
カルショウ率いるスタッフの残した遺産は今なお輝いている
とくにショルティと当時の名歌手を網羅して史上初となるワーグナー指輪全曲録音を成し遂げたことは永遠に語り継がれる
当時の録音技術であれだけの鮮明な音を再現したことは凄いの一言に尽きる


10名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 12:52:17.01 ID:lk/UrvVk
VPOでステレオの指環ってショルティだけだっけ?
11名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 19:54:20.91 ID:uoU1IPTy
ショルティの実演を知らぬ者がワーグナーを語ってはならない。
12名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 21:48:06.30 ID:mHToUmFJ
>>10
ドホナーニが録音してた。
ワルキューレまでで中止されてしまったがw
13名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 22:06:37.41 ID:HPCg3cS0
クリーブランドだろ
14名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 22:44:52.87 ID:JvLnYcw8
ショルティのリング、カラヤンが振るという選択肢は当時なかったんだろうか。
15名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 02:30:24.14 ID:d3gZL1v/
デッカがカラヤンと契約したときにはラインのセッションが終わってた。
16名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 06:39:39.06 ID:E4/oKqJ+
なるほど、だからその腹いせにのちにラインだけを
変なオペラ映画仕立てで残したんだなw
17名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 08:45:38.10 ID:cuBVHxJI
あのシュライアーのローゲは怪演。
18名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 09:15:36.18 ID:XD6Xx/L/
デッカの指輪が売れたんでDGも指輪全曲録音を決断したんだろ
それでなくちゃあんな費用のかかるオペラなどに手をつけないよ
でもカラヤン、BPOという最高の組み合わせによる指輪が実現したことはファンにとっては嬉しかった
19名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 10:00:06.77 ID:wauV5dQ4
一番最初にやるというのはやはり凄いこと。

ショルティ万歳!
20名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 12:57:35.39 ID:F+R5SRN6
演奏の内容をほめてやれよ
21名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 14:25:42.70 ID:ua5poa0Y
ショルティの本は、やっと品切れになったようだ

今度こそ、山崎みたいなバカじゃなくてきちんとした翻訳で出ることを期待したい
22名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 15:00:58.68 ID:miuBB9Nz
ロンドンレコード時代の指輪がいちばん音が良かったな
CDになってからの指輪は何か薄いヴェールがかかったようなこもった音になってしまった
やはりマスターテープの劣化は隠せなかった
23名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 20:32:52.60 ID:j6JEuv1v
カラヤンはタンホイザーをちゃんと残してほしかったな。ルネコロで。
24名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 20:54:17.74 ID:F+R5SRN6
カラヤンならヴィッカースでしょう。
惜しいことには違いないが。
25名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 01:37:32.55 ID:tjVgX/6c
ヴィッカーズのタンホイザーとか正直要らないお
マジレス申し訳ないけど
26名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 03:46:17.31 ID:wCFFbrND
特にワーグナーに関しては、CDになって良くなったことは
音質、録音数を含めて全くいいことがないね。
やはり、CDを好むような連中は本質が分らないのでしょうな。
27名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 03:56:58.92 ID:nd1gzlV7
かといってLPはスクラッチノイズ満載のゴミだがな
28名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 07:10:33.27 ID:x0+/hqYq
ワーグナーテノールは、コロ、ホフマン、ヴィッカース、ヴィナイ
の4人が最良と思ってるので、ヴィッカースのタンホイザーは
欲しかった。

というか、コロとホフマンの映像が無さ杉なのが悲しい。
歴史の汚点だと思う。

イェルザレムって、ホモか何かですか?
出演料安いだけの問題とは思えない…。
29名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 08:07:01.91 ID:O7wn0y5z
LPで指輪を聞いた頃はたいへんだったぞ
交響曲などのように一枚で済むものならまだしも
黄昏に至っては6枚片面終わるたびに裏返してホコリをとってターンテーブルに乗せる
この面倒な作業にくらべればCDは楽でいい
30名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 10:59:34.63 ID:CIvxTdCe
>>28
ヴィッカースは「アンチカソリックな役だからタンホイザーは絶対歌わない」といってたらしい。
それ聞いてウォルター・レッグが「ヴィッカースは他のオペラでは嫉妬に駆られてキリスト教徒の嫁を絞め殺す黒人の役を喜んでやってるクセに、死ぬ前にキリスト教に改心するタンホイザーがやれないなんて馬鹿馬鹿しい(笑)」とつっこんでいた。
31名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 11:40:26.28 ID:TA63ItnE
>>30
面白いw

出典は?
32名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 12:30:09.52 ID:ugABIndR
俺の脳内
33名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 19:27:59.75 ID:tjVgX/6c
ペリシテ人「侵略者めが!」
34名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 21:36:00.75 ID:3KyXxzGL
アーベントロートのマイスタージンガーの音質が奇跡だのスゲーだの言われてるけど、
具体的にはどのくらいの水準なの?
35名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 23:35:10.90 ID:Ly+QhKhN
>>31
レッグの自伝。
36名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 00:16:35.22 ID:YKjBUHA+
On and Off the record だっけ?

カルショーの Putting the record straight は山崎浩太郎氏の翻訳がでたらめで
読むに耐えないが、レッグの翻訳はどうなの
37名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 15:06:55.58 ID:SPOP1if6
レッグの本は書いた奴が性格ひねくてるから辛辣でむちゃくちゃ面白いよ。
レコード・プロデューサーのみならずフィルハーモニアもやってたから有名な指揮者や演奏家の面白い裏話がいっぱい出てくる。
クレンペラーが体調最悪なのにどうしてもバイロイトでトリスタン振りたがってヴィーラントと二人で必死に止めたとか。
レッグがヒンデミットの「高貴なる幻影」を録音しようと思ったけどクレンペラーが全然指揮できなくてオケが険悪になりデニス・ブレインが「あの爺さんじゃ無理だろ!」といったんでモーツァルトだかかに変えて録音したとか。
デ・サバタが「あなたのオーケストラ(フィルハーモニア)は美しいイギリスの乙女です。しかし真の淑女になるためには情熱的なイタリア男の恋の手ほどきをが必要です。それが私です」といったとか。
ま自伝の常で自分に都合の悪い事は一切書いてないけどw
38名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 16:40:55.89 ID:Zfdmn1On
レッグの自伝はあれでも抑えてるほうだよ
出版前に死んで、嫁が修正しまくってるから
39名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 16:48:10.55 ID:b/AY7r4N
あの毒舌家の嫁が修正したって、どんだけだったんだよw
40名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 19:48:45.92 ID:JOUZeiId
ブギーポップはマイスタージンガーを口笛で吹く
41名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 00:14:45.71 ID:uVbHqDM8
>>30
>死ぬ前にキリスト教に改心するタンホイザーがやれないなんて馬鹿馬鹿しい(笑)

ローマ教皇からは許しを与えられなかったタンホイザーが
エリーザベトの愛によって改心して救わるという、
その結末がアンチカトリックのような気がするが・・・
カトリック教徒が反発を感じる程とは思ってもみなかったな。
42名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 00:50:59.56 ID:POGuXXb9
>その結末がアンチカトリックのような気がするが

いいや
アンチカトリックと言えるほどでもない
43名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 01:06:46.17 ID:oHVOVEd2
>>41
いや、そうでもないようだ。
知り合いのカトリック教徒に、タンホイザー3幕をDVDで見せたことがあるが、
あんまり、いい顔はしていなかった。
44名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 01:08:26.82 ID:POGuXXb9
カトリックと言ってもいろいろだけどね
おれは知り合いのカトリックに見せたら
泣くほど感動してたぞ
45名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 10:36:23.40 ID:b5GDmBan
結局信仰の度合いの問題なんだろ
46名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 10:44:24.98 ID:uVbHqDM8
>>42
元のタンホイザー伝説に比べれば、その色合いはかなり薄まっていると思うが、
しかし、ローマ語りに登場する教皇の無慈悲なことといったら・・・

まあ、曽野綾子はタンホイザーに感動したらしいから、「カトリックと言ってもいろいろ」なんだろうけどね。
47名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 11:00:40.73 ID:RCyWavAK
無慈悲?そうかなぁ?
むしろ全然逆の印象を受けたが
48名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 11:41:40.38 ID:uVbHqDM8
受ける印象は本当に人それぞれなんだね・・・
49名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 12:58:49.20 ID:jdNowa1s
タンホイザー「ちょっと風俗行っただけやん。なんでそこまで責められなあかんの」
50名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 16:38:49.60 ID:o8+6rFkE
で、イェルザレムはホモだからあそこまで
DVDに出まくってるという説は、ガセですか?
51名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 19:02:23.11 ID:b5GDmBan
ちょっと意味がわからない
52名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 20:41:10.11 ID:izDVOdhR
ワーグナーの節操のなさくらいどうでもいい
53名無しの笛の踊り:2011/05/16(月) 20:56:14.23 ID:CguP9f5O
>>51
ただの私怨だろ
最近デアゴから出るワーグナーものにはもれなくイェルザレム
が付いてくるからな。
54名無しの笛の踊り:2011/05/16(月) 22:13:40.05 ID:vs1hQgu0
そんなんで私怨を晴らされたんじゃ、たまらんがなw
55名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 00:17:18.52 ID:VUESKCdp
>>34
音はフルヴェンのマイスタージンガーよりははっきりしているけど所詮戦争中の音。
戦後のバイロイトライブ>>マイスタージンガー@アーベントロート>>フルヴェンの指環@スカラ座>>フルヴェンのマイスタージンガー

こんなもんかな。この前出たフルヴェンのブル5よりは音に広がりがない。

56名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 00:35:53.62 ID:IDVKZFVb
>>55
ありがとう

スカラ座よリいいのか、買いだな。
57名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 01:09:36.84 ID:SG/fz+B9
クラシック界も実力なんて関係なく、
というか、人間のやる事なんぞ、一部の例外を除いて
殆ど同じで、誰が優れているかどうかなんぞ
売り上げに全く貢献せず、力のあるプロデューサーの
お気に入りだけがのし上がる。
クラ界はホモでないと出世できないとかいいますやん…

この意味において、イェルザレムはホモとしか
考えられないゴリ押しっぷりで、世界中の
ワーグナーファンは大迷惑してるんですけど!
って、話なんですが、全部説明してしまいますた。
すみませんw
58名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 01:20:38.40 ID:IDVKZFVb
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
59名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 09:24:56.46 ID:0J8cSnVr
グッドールのトリスタン、一幕聴いただけで萎えたw
やたらデロ〜ンてしてるし歌手のディクションも気になっちゃう。
誰かこの録音の良さを説明して下さい。
再発まで期待されてるらしいけど(当方中古で入手)。
60名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 12:30:02.38 ID:ZniE6ciA
全てコーターローが悪い
61名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 14:06:36.31 ID:RDKYo01F
>>59
あれはオケがダメ過ぎるなw
バーンスタインみたいにバイエルン放送響とかならあのスローテンポでも聴けたかもしれないけどあのヘボオケじゃダレダレ。
歌手も酷すぎ。特にテノール。
ミッチンソンのどこがヘルデンテノールだよ。
ありゃスタジオ録音のトリスタンでは最悪じゃねえの?
山崎浩太郎みたいな馬鹿が絶賛してるせいでこれからも騙される奴増えるんだろうなあw
62名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 16:12:28.04 ID:HawUTyDC
まとめサイト、どっか別のwikiに引っ越した方がいいんじゃない?
mywikiもうダメだろ。
63名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 16:44:02.86 ID:SCQORD3m
騙されちゃったのか>自分。
パルジファルも危うく買っちゃうとこだったw
クナと解釈が似ているなんていう輩もいるみたいだけど、クナの異様な盛り上がりのカケラも感じられんかった。
残りの二幕、干しとくか・・・
64名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 17:25:42.05 ID:mHogZkr6
名前につられてグッドな演奏と思ったら大火傷負うぞ
65名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 19:56:43.20 ID:WbMoNI1d
シノーポリのパルジファルが来たねー
66名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 21:59:27.10 ID:4uEcR2nH
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4082849
これか。
これまではCSでしか放送されたことがなかったんだっけ?
67名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 22:05:09.63 ID:T3LMqqZQ
Prestoなら、とっくに買えるぞ。
68名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 22:43:39.89 ID:3hyhbPLK
年末のライヴ持ってるから別にいいや。
69名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 01:18:53.64 ID:77ddhoSd
>>63
コータローに騙される方が悪いといえよう
譜面も読めないのだから、何が適切かは気分しかないし
海外の評判や情報も、あの英語力だから間違いだらけ
知らなかったとは言わせない
70名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 01:58:01.11 ID:MRpAwtFi
>>66
HD収録なんだからブルーレイで出してくれよ。
DVDなんて買う気にならん。
71名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 02:11:48.93 ID:cjNH4YrX
ブルーレイなんか出しても売れないし
72名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 12:29:31.41 ID:Y1AnyTc6
綾波レイ関連グッズなら売れるけど
73名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 16:42:59.18 ID:zDYiJ8oL
ドミンゴのトリスタンどう思います?
74名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 18:43:49.41 ID:9GGlZOsn
オペラはもう映像の時代に入ったんじゃね?
CDでは新譜は出ないと思う。
出るとすれば過去の音源くらいだろう。
75名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 19:11:25.95 ID:mh03YKMg
>>74
何を馬鹿な事を抜かしとるんじゃw
今でもオペラCDどんどん出てるじゃねえかw
76名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 14:07:28.21 ID:zRMFAS8T
>>73
正直微妙
かれはやっぱりイタリアンオペラが一番だと思うよ
77名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 17:10:40.66 ID:40ZJlCG2
ゴミ同然という意味なのか知らないけど
ゴミンドとわざと間違えて呼称される場合もあるくらい
失笑されてる。
78名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 17:24:54.50 ID:LTQrkaQi
いくらなんでもそれは言いすぎ
79名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 17:57:33.97 ID:ciQo5/+u
言い過ぎだろう
80名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 18:01:16.23 ID:7tMEYHlS
>>77のギャグセンスに失笑
81名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 18:10:31.17 ID:+w+8w8MZ
ドミンゴの声が可愛く聞こえるのは私だけ
ただ、実際の舞台を見たかったな
好奇心で
全体的にオケが今一
イゾルデ役の人はまあまあ気に入っているが
82名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 18:42:28.30 ID:WNLuUgPv
パルジファルとかタンホイザーはいいと思うけどな>ドミンゴ
あとジークムントも
83名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 21:50:19.97 ID:+WPkgM2W
ドミンゴが歌うと役ウンヌン通り越して「ドミンゴを聴いてマス」的妄想に捉われるw
しかし、ゴミンゴとはクラ板で流通していた呼称なのかね??
84名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 22:28:25.68 ID:x51uq/tr
何年か前、楽天イーグルスにいたドミンゴ投手をゴミンドと呼んでた人たちならいる
だがクラ板でプラシド・ドミンゴをそう呼んだ事例は知らんなあ
85名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 22:55:15.16 ID:dtkcd1AX
ドミンゴのワルター(名歌手)は抜け加減からしてありだと思う。
86名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 23:44:11.65 ID:i81kcF0G
>>82
おれもドミンゴのパルジファルは結構好きだね
バイロイトでの歌を聴いたときも素直に感動できた
87名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:11:43.02 ID:3NIXUE59
俺もマイスタージンガーのワルターに1票
最後のアリアのA-の音も抜けてるし
メトのDVDでずんぐりむっくりのワルターには幻滅したし
やはりドミちゃんくらいの風貌が欲しい
88名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:21:41.44 ID:Pr2BV+aH
ヨッフム爺のDGGマイスタいいよね。
ベルリンドイツオペラ管のヘタウマも本物らしくていい。
89名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:30:26.71 ID:bQfe9OvM
以前、バイロイトの演出候補になった
映画監督のラース・フォン・トリアー氏が・・

【映画】「ヒトラーに共感」発言でデンマーク出身のラース・フォン・トリアー監督を追放処分/カンヌ国際映画祭
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305812538/
90名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:33:33.26 ID:bQfe9OvM
>>89
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-13452978
Von Trier 'persona non grata' at Cannes after Nazi row
91名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 07:36:19.08 ID:1oyBdwbe
ショルティが唯一、失敗したのがVPOとのマイスタージンガー
そのためにシカゴと入れ直した
92名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 08:01:55.13 ID:Ila4SYjo
トリスタンも失敗したんじゃなかったっけ?
マイスターの再録音が95年だから
トリスタンもショルティが他界しなければ再録音していただろう。
93名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 08:10:38.56 ID:7jb7kemI
いや、トリスタンは成功してたよ
若き日のニルソンがすてきだし、VPOがすごい音をだしてるもの
ショルティも早いテンポでこの長いオペラをグングン進めている
数多いトリスタンの中でも際立った演奏だ
94名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 10:17:45.67 ID:3+l8IzUe
そもそもショルティのワーグナーで成功したのなんて無いだろ
95名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 10:35:11.62 ID:7Rp4kxbS
いやいや、ショルティがワーグナーオペラを普及させたことに異論はないと思う
当時のオペラレコードといったらヴェルディなどのイタリアオペラが主流、そこにドイツオペラをガツンとかましたのがデッカであり、
その任務を任されたのが新進気鋭のショルティ
デッカ、ショルティの強力コンビが世界のワーグナーヲタの心をがっちりと掴んだことは事実
96名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 11:17:14.76 ID:sPvbLMZ3
同意
ショルティ以前はバイロイトのライブ録音ぐらいしかなかったから
指環全曲のセッション録音などはそれだけでビッグニュースだった
97名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 12:15:48.36 ID:CCfZGhC6
結局、このスレ的には
ワーグナー指揮者の最高峰はショルティで決定なんだな・・・
98名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 13:26:22.99 ID:wTPSZmBt

ショルティがワーグナーオペラを成功させたんで、各メーカーはこぞってワーグナーオペラに力を入れ始めた
ショルティこそワーグナーオペラのパイオニアだったといえる

※なお、フルヴェンの場合は試験的録音であり、なおかつモノラルなので対象外
99名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 13:27:58.04 ID:voi7a++q
うむ全くそのとおりだ。
100名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 13:49:49.50 ID:oxWce8zs
歌手はともかく、やはり、ショルティの演奏をほめる意見はないなぁ
初めて出したくらいしかほめる箇所がないのだろう。
101名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 14:10:56.22 ID:G/Gr3Lqb
レヴァイン>>>>ショルティ
102名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 14:13:42.07 ID:3+l8IzUe
それショルティじゃなくカルショーだから
指揮者なんて、言う事を聞く3流としてショルティが選ばれただけだから
103名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 15:09:36.67 ID:RXt1jfiV
完璧主義者のショルティに徹底的にしごかれた
ウイーン・フィルのメンバーはショルティを殺してやりたいと思ったそうだ
104名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 17:42:39.90 ID:5TTXgY5O
変拍子のメトロノームを
×殺してやりたい
○壊してしまいたい
105名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 18:11:38.64 ID:AGUmnw3s
ショルティのワーグナーオペラベスト3

@指輪
Aトリスタンとイゾルデ
Bパルシファル
106名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 18:59:39.91 ID:zCH+kClH
1960年だったかのショルティのトリスタンについては
ショルティ本人が出来に不満をもっていたという話は
結局ガセだったのか・・・
107名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 20:54:01.09 ID:PCWdoHQe
自伝には不満だと書いてあったよ。
確か、「まだ未熟で指揮も良くなかったし、オケの音が大きすぎて歌手が負けている」
とかなんとか書いてあったように思う。
108名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 22:00:17.91 ID:s4ENWWO7
今月のレコ芸、リング特集じゃないの。
109名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 22:17:49.84 ID:oxWce8zs
ぼくがかんがえたさいきょうのかしゅぐんだんか、主役はともかく、
脇役がどうなっているかが気になるなぁ。
110名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 23:58:56.08 ID:X4UimvN0
>>106
ガセじゃない。
トリスタンは録音予定でキャストもすでに決まってた。
トリスタンがドミンゴでイゾルデがジェシー・ノーマン、ブランゲーネがアンネ・ゾフィー・オッターというメンツだったな。
ショルティが死んで予定も消えたがノーマンのイゾルデは聴いてみたかった。
愛の死だけカラヤンと録音してるが最高だね。
ノーマンならフラグスタートやニルソンを超えたと思う。
111名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 23:59:44.74 ID:X4UimvN0
そういやテンシュテットともあったっけ。
112名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 02:56:45.48 ID:wbKku1hW
え〜っ! テッシュテットとショルティがデキていたって?
113名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 03:06:30.09 ID:xQFI0kG5
( ´,_ゝ`)
114名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 06:49:27.69 ID:qcq1F3dK
ノーマンは発音が悪いから論外だろw
フラグスタートを超えるだ?
馬鹿かお前よwww
115名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 06:58:22.28 ID:K9ICuPfx
ニルソンを超えるイゾルデ歌手はいまだに現れない
ショルティ盤における歌唱は群を抜いている
ベーム盤ではすでに衰えが見え始めているけど
116名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 10:50:08.23 ID:aSRORYpV
二ルソンで愛の死だけなら、クナとのやつが一番好きかな。
117名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 13:37:34.65 ID:2Iz5oeyu
イゾルデ、ブリュンヒルデを絶頂期に録音したニルソン
また、それに携わったショルティは恵まれていたな
118名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 16:39:13.75 ID:a6T3ki6C
>>116
クナは胃もたれがするだけで何がいいのかわからん
119名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 17:29:46.49 ID:GTxiDdS4
ワーグナーは胃にもたれるもの。
胃が弱いやつは別な音楽を聴けばいい。
120名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 17:55:36.94 ID:a6T3ki6C
>ワーグナーは胃にもたれるもの

そんなことはない
クナの気持ち悪さは異常
121名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 18:02:04.03 ID:aSRORYpV
>>120
告別ならともかく、愛の死に限った話なら先入観だわ
122名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 18:52:31.38 ID:W7QuMjsX
ニルソンニルソンいってる奴は他のソプラノをまともに聴いた事ないんだろう。
ニルソンは声量と声の威力はすごいけど歌はそんなに抜きん出てるわけんじゃないな。
ベーレンスあたりの方がずっと上手い。
まあ生で聴くならニルソンの方が圧勝だろうがw
123名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 19:50:17.14 ID:eyRrMXVZ
声の威力というのは、それだけで偉大なんだよ。
それは、ワーグナーに限らない。
ベーレンスは、バーンスタイン盤のイゾルデ以外のワーグナー録音では、
必ず、どこかに発声の問題が散見している。
偉大な歌手ですら、数年しかない真の声の全盛期に、
当たり役で録音できるかどうかってのは、まさしく天運。
ニルソンには、その運が微笑んだし、
ベーレンスには、不完全にしか微笑まなかった。
それだけのことだ。
124名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 19:52:17.05 ID:a6T3ki6C
そうかなぁ?おれもニルソンは一本調子なところがあるので苦手だわ
つうか、50年代はそういう歌手ばっかりだな
125名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 20:33:47.75 ID:W7QuMjsX
>>123
エレクトラみたいな役なら声の力だけで押し切れるからニルソンでもいい思うがイゾルデは細やかな表現が必要な役だよ。
10代の少女の役だし1幕と2幕じゃ全然キャラクターが違うから表現力が必要。
ニルソンが歌うと猛々しいヒステリー女って感じで恋する少女じゃないw
126名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 20:38:35.68 ID:tQ+p77Qw
>>110
ノーマンがニルソンを超えた?
笑かす
実際のニルソンの声を聞いたことがあるのかな?
まったくの段違い平行棒だよ
ノーマンは頭のいい歌手だけど
ワグナー向きではないよ
127名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 23:41:56.01 ID:CzlFavX0
ホッターとかニルソンとかフィッシャーディースカウとか時代遅れの昔の名歌手を異常に持ち上げる馬鹿多いなw
128名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 23:44:27.58 ID:wQyJbbI3
典型的類型的な煽りだなあ
129名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 23:56:35.78 ID:0KLmIZHw
ホッターはおれも「古い」って思うな
一本調子に絶叫するばかりで面白くもなんともない
130名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 07:51:02.66 ID:9ARReeJX
>>129
そんなあなたに、ヨッフム/BRSOの天地創造(53年 MONO ライヴ)
ホッターの天使ガブリエルが完全にヴォータン化している。
131名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 09:00:03.86 ID:Sc07Buok
ニルソンを越えたのはベーレンスくらいかな
132名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 09:07:13.67 ID:ufz+tmxg
1960年代のニルソンが、ワーグナーのドラマティコの典型を示した。
ここからどう変えていくかが、1970年代以降の課題となった。
クライバーは「ニルソンのように歌うな」と指示をしていたという。

そうした中で、ひとつの解であったのがベーレンスなんだよ。
133名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 10:41:54.89 ID:A0JKgQth
楽匠198歳のお誕生日おめでとうございます
134名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 11:04:04.76 ID:EfFAXLAN
てことは、あと二年でワーグナーイヤーなのか…
バイロイト他に眠ったお宝映像一挙発売みたいな展開になるなら、胸熱なんだが…
135名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 13:41:27.15 ID:0bOfqrph
そのときは
ショルティ 指環 \3,980
ショルティ ノンリング箱 \5,980 あたりでリリースされそうだな。
136名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 13:46:46.52 ID:OHv6vEH4
死蔵してるだろうラジオ音源を放出して欲しいな
毎年日本でも放送してるぐらいなんだから
発売されずに眠ってる音源がたくさんあるはずだと思うんだが
137名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 14:27:18.95 ID:P3JW+kN2
ふふっ
ファフナーみたいに死蔵してくれるわ
138名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 15:00:28.46 ID:BSfGpgHE
じゃあ誰かジークフリートになって奪い取って来いw
139名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 23:12:37.65 ID:EfFAXLAN
コペンハーゲンリングの黄昏、始めて見たんだが、
ヴァルトラウテ役の歌手が、若い頃のヴァルトラウト・マイアーそっくりだな…
ここまで似てると、かえって可哀想なほどだ…
既出なら、スマン。
140名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 07:42:58.39 ID:QUXS8Jk2
ヴィントガッセンのようなヘルデンテノールは二度と現れないだろうな
ニルソンとともにショルティは歌手に恵まれていた
おまけにシュトルツェ、ルードヴィッヒ、フリックという実力派メンバーが脇を固めていたし
ホッターはジークフリートではまだ健在だった
141名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 08:40:25.98 ID:n9vojgdv
だけどショルティは残念ながら指揮者の才能に恵まれなかったと
142名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:15:41.49 ID:iDkRzXUX
ワーグナー・イヤー=ヴェルディ・イヤーだから、2013年はオペラまるけで脳味噌がエスプレッシーヴォしそうだ。
埋没しそうなのは生誕百年のサー・ホモセクシャル・ベンジャミン・ブリテンだ。
でもブリテンには「ピーター・グライムズ」があるから、ふたりに混ぜてもらえるかな?
143名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:18:51.53 ID:gpKmdCPb
ヴィントガッセンもホッターも50年代までだなw
ショルティと録音した時はすでに衰えてたw
144名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:26:35.37 ID:E8gpqYaS
>>142
多分、生誕150年のマスカーニか没後300年のコレッリが埋没する
145名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:27:59.16 ID:/Li2+yFz
ヴィントガッセンの良さが分からないw
搾り出すような発声じゃない?
146名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:45:03.01 ID:Fl5hUeS4
ホッターのよさがおれはわからん

一本調子に絶叫しまくってるだけにしか聴こえない

声がでかそうだから
ライブで一回限りなら
それなりに楽しめたかもしれないけど
CDで何度も聴ける内容とはちょっと思えない
ましてや20世紀最高とか神扱いなのは
かなり疑問
147名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 09:50:06.40 ID:PWB4J/xs
話の流れを折って申し訳ないが、クプファー/バレンボイムの指環って
日本語字幕つきだと小学館の魅惑のオペラが一番安いのかな?
148名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 10:51:34.96 ID:dgogr+OA
そう。日本語字幕に拘るなら魅惑のオペラシリーズしかないね。
149名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 11:27:12.81 ID:55fNReXM
でも、トールケースがついてないんだよな。
150名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 11:50:12.49 ID:dgogr+OA
あんなのは100円ショップで買えば良い
151名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 12:58:02.32 ID:55fNReXM
表紙は買えんぞ
152名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 13:26:17.27 ID:3gNvQIa+
輸入盤で買ったら表紙なんかあってないようなもんだろw
153名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 13:27:39.78 ID:55fNReXM
>>152
お前とは、美意識が違うようだw
154名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 19:31:05.31 ID:GNv6zqD7
>>146
告別で泣いているのはホッターくらいしか記憶にない
155名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 22:35:26.06 ID:PI9b8tLa
>>154
メットのモリスは?
156名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 22:58:30.50 ID:GNv6zqD7
>>155
未聴です。
ホッターを特に支持する理由がなくなるかもしれんな。
まぁ、何度も言うけど、56年クナの告別でやられたのは確かだけど。

モリスは今度聴いてみます。泣いてるのかぁ、楽しみだなぁ。

ヴィントガッセンと言えば、53年のジークフリードですねぇ、
向こう見ずに聞こえる歌い方、声質は、役とあってるのかなぁと自分は思いますね。
157155:2011/05/24(火) 00:42:43.75 ID:zpzsXXXD
>>156

155が初カキコで、ヴィントガッセンの話は抜きにして、
私の勘違いでした。モリス泣いてるように感じたんですけど、
ホッターと比べて随分違います。後半は特に泣きというより慈愛でした。

ホッター
http://www.youtube.com/watch?v=pkjTh9Ucn4U
モリス
http://www.youtube.com/watch?v=uKgYLDDkIek&feature=fvwrel
158名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 01:27:32.63 ID:mn/k3UY8
ホッターはあの声が最高なんだから、
一本調子とか全く気にならない。

ジョージ・ロンドンとか、テオ・アダムも好きで、
トムリンソンも好きだけど、最高のヴォータンは
ハンス・ホッターでキマリ。
159名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 04:07:39.18 ID:cNsgl1Fc
異論はない。
160名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 04:16:29.48 ID:yeJzEVLk
あの金切り声みたいなのがねぇ
どうもホッターの声は苦手だなぁ
161名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 09:32:02.00 ID:H5oYLUlW
ルートヴィヒ・ウェーバーもいい。
162名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 19:54:26.73 ID:12kHIjCb
クロブチャールのワルキューレかなりよかったけど、
ミスが目立ったなぁ、例えば、三幕冒頭や一幕の「冬の〜」手前のヴィッカース。
ヴィッカースの力技リカバリには笑ったけど。

後、音が悪い、NAXOSフルヴェンワルキューレ54年版と同等かそれ以下くらいだった。
内容が言い分惜しい。
163名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 20:28:28.92 ID:kDx6pg5P
遂に真打キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪


デアゴ・オペラコレクション第46号

楽劇「ニーベルングの指環」序夜
楽劇「ラインの黄金」

指揮:ジェイムズ・レヴァイン
演出:オットー・シェンク
演奏:メトロポリタン歌劇場管弦楽団

出演:ヴォータン…ジェイムズ・モリス(バス・バリトン)
ローゲ…ジークフリート・イェルザレム(テノール)
アルベリヒ…エッケハルト・ヴラシハ(バリトン)
ミーメ…ハインツ・ツェドニク(テノール)
ファフナー…マッティ・サルミネン(バス)
フリッカ…クリスタ・ルートヴィヒ(メゾ・ソプラノ)
収録場所:メトロポリタン歌劇場 《1990年収録》
収録時間:約2時間42分(1枚組)

これは買いますよ。
でも近所の本屋は全く売ってないんだよね...orz

164名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 20:35:14.05 ID:fVNbTlgq
国内盤はたしか廃盤になってたんだっけ?
2007〜8年ごろまでは見かけていたんだけどね。
165名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 22:48:22.74 ID:hN2mIjRY
なんでこのシリーズは俺が高い金出して買った奴ばっかり採用するんだ
嫌がらせとしか思えない
166名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 23:29:26.38 ID:NQsHtcNX
モリス、テオアダム
アの母音が明るすぎ
でも生で聴くと深い声なんだよな
167名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 01:00:19.05 ID:NjkfYumQ
>>163
俺、このジークフリートを直にみた
168名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 01:16:37.41 ID:esdJ4lfS
なんだMETかよおおお
買わない
169名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 01:55:39.26 ID:WeXARIF6
来日公演で同じ演出のワルキューレをやったこともあるよなぁ
このスレ的には糞演出のようだけど
おれは好きだなぁ
特に最近は意味不明なオナニー演出が多いだけに
170名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 08:32:16.17 ID:wLOk9EGc
ジークムントやった歌手、見た目ダメダメだし、歌うと尚更ダメダメで
映像化するならもっとマシな奴使えばよかったのに と思った。
このシリーズで指環入門した自分はこの歌手のせいでジークムントをなかなか好きになれなかったw
ルートヴィヒやベーレンスにギャラあげすぎてジークムントの予算が足りなかった?
171名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 10:22:26.31 ID:sp/oyq8p
当時の合衆国第一人者のヘルデンテノールの方
です。
172名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 11:59:50.24 ID:YFrGSYQP
ゲイリー・レイクスの歌そんなに言うほどひどいか?
173名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 12:08:37.50 ID:xzgje4eC
体格のわりにとんでもなく声が軽いから
174名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 12:09:58.53 ID:YFrGSYQP
生で見たこともあるけど
そんなに言うほど「軽い」とか思わなかったなぁ
175名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 12:53:29.16 ID:DE79sGAw
>>163
でもこれの次はイドメネオなんだよなあ。
間を空けて4作とも出すのか、これしか出さないのか(イタリアのデアゴのオペラシリーズだとなぜかラインの黄金しか出てない)。
まあ、いずれにしても俺はレヴァインのはもう持ってるから買わないんだがw
176名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 14:07:57.24 ID:5jFaXmsd
>>167
俺もだ。ミーメがジークフリートを声の強さで圧倒してた。
後ろの席だったがビンビン飛んできたな。

>>170
大相撲の取り組みみたいだった!

177名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 10:17:05.79 ID:h9O2z/ya
>>170
当時はヘルデンテノールは本当に枯渇しきってたからメトみたいなトップクラスの歌劇場といえどもレイクス程度しか呼べなかった。
89年当たりだとホフマンは不調になってたからちゃんとジークムントを歌えるテノールはルネコロ、イェルザレムと・・・時々頼りないがライナー・ゴールトベルク位かな。
ミュンヘンの指環もジークムントのヴァルター・ラファイナーが酷い出来で客無しで撮り直したらしい。
代わりを勤めるのがもこれまた歌も見た目も冴えないローベルト・シュンク。
まあ今はコロ並は無理でもイェルザレムレベルのヘルデンテノールなら軽く1ダースはいるからなかなか実感沸かないだろうがね。
当時はそれほどテノール不足だった。
178名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 11:39:52.22 ID:jgVINv3m
イェルザレム=「代用品」最強レベルは、
流石に、1ダースはいないだろう。
ザイフェルトとボータ以外に、誰がいる?
フォークト、カウフマン、ケルルは、ジークムントは歌えるが、それ以上ではないし、
他は、一応楽譜通りには歌えますってレベルじゃないかと…
179名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 17:02:36.65 ID:B7zw2veu
ライナー・ゴールトベルクはくそだった。
180名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 17:07:16.67 ID:ZbJHvN8u
人が少なければ天才。
181名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 22:18:11.36 ID:hA4FzTPY
>>178
はぁ? フランツ、ヴォットリヒ、ヴェントリス、スミス、ドミンゴ、ギャンビル、エーベルツその他、イェルザレムよりも立派な「ジークムント」はそれこそ山のようにいる。
182名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 22:43:54.28 ID:DlNyGBvy
「代用品」最強レベルってとりあえずジークフリート歌えます、
見た目もそんなに悪くないですっていう意味かと思たよ。
183名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 23:06:21.57 ID:jgVINv3m
>>181
ドミンゴは、イェルザレムと同レベルだが、現役のワーグナーテノールとは言い難い。
ヴェントリスは、現状フォークトらと同レベル。書き落とした。
他は、あり得ない。
声が出りゃいいってもんじゃない。
>>182
だいたい、そういうこと。
トリスタンかジークフリートで、なんとか歌えている以上の評価がなければ、
「代用品」にすらなり得ない。
その意味では、ボータも微妙なんだが、
スペック的に、そろそろイケると思う。
184名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 23:09:51.58 ID:7ZFDagjg
>>169
俺もそれ観た。一緒の会場にいたのかもなw
ああいう伝統的な演出も並行してあってもいいよな。てかあるべき。
185名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 01:41:34.84 ID:WYpPS9K5
イェルザレムはテノールとして楽しめないから、
ポール・エルミングとか便トリスのヘンな声以下だと思う。

つまり、最低最悪の歌手なので、自分の中で
コロ、ホフマンの代用になるワーグナー・テノールはいない。


というわけで、ソニー様はMetのマイスタージンガー、
ホフマンがヴァルター歌ってたのとか、コロのローエングリンの
ライブを早くCD化して下さいね♪

応援のために、ヴァルキューレとマイスタージンガーのCDを
買って来ましたw
186名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 02:01:03.89 ID:Bny2V0Bz
エルミングはともかく、ヴェントリスはヘンな声どころか、
これ以上はないほど、ありふれたタイプの声だろw
母音を少し引っ張る以外は、発声上の癖もない。
良くも悪くも、個性の無さ過ぎる歌手。
187名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 02:17:07.96 ID:ilQIb41K
185は定期的にやってくるホフマン教の教祖だからスルー推奨
188名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 02:21:23.59 ID:Bny2V0Bz
>>187
なるほど、失礼したw
189名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 09:12:07.26 ID:qq7z0EXy
ホフマン教の教祖のせいでホフマンまで嫌いになりそうだよ。
190名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 09:55:05.12 ID:Sfx4neLs
ブログもいくつかあるけど正直「顔しか見てない」って感じで気持ち悪い>ホフマンファン
191名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 11:23:29.44 ID:/0BTMeL6
実際どうだろう
ヴァーグナーは
ヘルデンテノールというのを
イタリア系のドラマチックなテノールをイメージしていたのであろうか
しかも低音域から高音域までぶっとく声質の変わらないテナー
そして輝きのある重いテナーを
そうするとドミンゴ級ではなく
やっぱモナコ、コレルリ級で聴いてみたいな
そうするとホフマンもイエルザレムもコロも
ものたりねぇー
192名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 14:14:29.55 ID:ye9DeRVh
どうかな?モノラルでイタリア語歌唱の
ワーグナー聴いたことあるけど
明らかに変だし全然面白くなかったよ
193名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 14:23:55.60 ID:BG7LDouJ
デル・モナコは「ローエングリンを歌うのは4時間直立不動でいるようなもの」とか言ったんだったか。
194名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 14:48:08.01 ID:ye9DeRVh
なんとなく検索してみたら出てきた
http://www.youtube.com/watch?v=sGZcEfsCHpU

デル・モナコによるジークムント
やはり発音怪しいしかなり変
195名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 15:42:57.61 ID:BG7LDouJ
>>194
ヴェーーーールゼを、これでもかってぐらい伸ばしてるなw
196名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 18:49:06.46 ID:vzO0X6BP
イタリアオペラに聞こえるww
197名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 19:22:39.09 ID:OB1c9hQX
デアゴすティー二からいろいろと出ていますが、デアゴ買うならこれを買っとけっていうDVDはありませんか?
無ければデアゴで買おうかと思うのですが
198名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 19:57:33.91 ID:j6/q9U3x
正しい発音がなんなのかは知らんが、モナコの歌唱が異質なのは確か。
ただ、こういうのもたまにはいいねw
199名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 20:08:32.13 ID:rouvqdY+
>>197
デアゴならオランダ人は絶対やめとけ
マイスタージンガーとパルジファルは買い
指環とトリスタンはここじゃ賛否両論だったけど、これも買いでいいと思う
200名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 20:29:59.80 ID:/5lNONbL
オランダ人って読み替えのやつじゃないの?
あれ面白いじゃん。
201名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 20:42:04.14 ID:BG7LDouJ
>>200
面白いけど読み替えがうますぎて、初めての人は本当にそういう話だと思ってしまう可能性があるからじゃないかw
202名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 20:43:49.10 ID:OB1c9hQX
おっけー
オランダ人だけ買っちゃってたんだけどほかのも買ってくる
203名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 23:13:30.07 ID:/0BTMeL6
>>194
モナコの発音が変かどうかよくわかんないけど
日本人よかましかも
同じヨーロッパ人だから
ニルソンも初めドイツ語がわかんなかったって言ってるし
故郷にいたころは母国語でイゾルデとか歌ってたみたいだしな
二期会でもイタリアオペラを昔は訳語でやってたしな
204名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 23:39:16.05 ID:WYpPS9K5
デルモナのジークムント好きだけどなぁ…

イタリア系の歌い手が普通やらない、ドイツ人さえもやらない
やりすぎなヘルデンテナー像は、ローレンツ以上に暑苦しくて好き。
ローエングリンの全曲が欲しい。

でも、一番好きなイタリアン・テナーのワーグナーのアリアは、
ジーリがイタリア語で歌う「冬の嵐は過ぎ去り」

これがもの凄いカッコイイよ!

ホフマンもヴィッカースも、この歌にだけは勝てないと思う。
205名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 02:18:35.57 ID:sZe5qXVP
てか発音の良し悪しも分からないでオペラを聴いてるお前等って一体何?w
206名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 02:35:40.85 ID:O+lMe/ey
また、自称:ドイツ在住の少年かよw
207名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 02:38:02.05 ID:S/CMzexb
抽出 ID:WYpPS9K5 (2回)
この馬鹿はいつものホフマン厨だなw
208名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 02:45:33.12 ID:yo0vYLM0
ホフマン教の布教乙だなw
209名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 10:30:51.35 ID:P12mIlDP
日本語発音の良し悪しもよくわからんけどなw
210名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 12:06:38.36 ID:SspDJSq0
そしたらホフマン厨が嫌いなイェルザレムとカウフマンの話でもしてみようか。

っつてもイェルザレムじいさんはまだお元気そうで何よりという他は知らんが。
http://www.youtube.com/watch?v=aZzStgWAXBM

カウフマンはなあ、、、ボローニャのCM見るたびに流すのやめたほうが
いいんじゃねーの?て思ってしまう。

どっちもワーグナーじゃなかったなスマン
211名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 15:40:05.65 ID:rIm24ri8
《トリスタン》を真面目に勉強しようと思っているのですが、
ただものではないとか。

例えば、対訳で歌詞を読んでわかったつもりになっても、
実は旋律が歌詞を反対の意味を持っていて、
複合的な解釈をせねばならない等。

良質な解説本があれば教えて下さい。

212名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 16:04:59.28 ID:qKr2kysx
スコア買う
213名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 17:09:57.83 ID:hr5B/MV8
白水社の詳解本を図書館で借りる
214名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 17:39:31.09 ID:hbLeh52E
このスレを1年間ROMる
215名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 17:52:14.95 ID:rSG2ePmS
>>211
他の人も軽く触れているけど
白水社から以前出していた対訳が良質でお薦めできます。
参考:http://www.amazon.co.jp/dp/4560037183

アマゾンのリンク見てもわかるように残念ながら廃刊です。
これはワーグナーのほかの作品も出していて、どれもお薦めできる内容です。
大抵の図書館に置いていると思います。
この本のいい所は台詞の翻訳だけでなく
あなたの知りたがっているライトモチーフにも細かく触れているところです。
どの台詞のときにどんなテーマが使われているのかを細かく確認できます。

あとはスコアですね。今買うならドーヴァー版が大きくて見やすくていいと思います。
これは今でもちょっと大き目の楽器屋に行けば買えると思います。
参考:http://www.amazon.co.jp/gp/product/0486229157/
216名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 18:39:44.53 ID:rIm24ri8
>>212
>>213
>>214
>>215

レスありがとう。やはり白水社のものを図書館で借りてみようと思います。
スコアもいいんですが、スコアをぱっと見て、どの楽器でライトモチーフ
が伏せられてるかを瞬時に探せるほどの力がないもので・・・。
217名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 19:18:52.30 ID:HB4I6mzi
>>216
白水社のその本を読むとスコアが見たくなるから
そのときはパブリックドメインのを見ればいい(勿論ただ)
218名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 22:15:38.56 ID:oW1q7Lps
ただ、イェルザレムおじさんは、
初めてのバイロイトのトリスタンの時、
もう潰れてもかまわないのよ、ボクチンは!
っていうくらいの必死さが好感持てた。
219名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 22:45:18.17 ID:i3nLICFl
>>218
うんうん。
史上初の初日途中降板もあったけど、あの初年度は力入ってたと思う。
220名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 12:08:08.30 ID:aL0k1eiC
やれやれ、今度はイェルザレム厨か…
221名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 12:43:51.63 ID:W13bjjMT
↓ヴィントガッセン厨からも一言いただきたいと思います。どうぞ
222名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 13:17:36.07 ID:FghsEQl0
ヴィントガッセン「Die Leuchte, ha!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」



カラヤンのトリスタン(EMI)が再発されるみたいだね。うれしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y7F4K6/ref=nosim?tag=oper0e-22&link_code=as3&creativeASIN=B004Y7F4K6&creative=3999&camp=767
223名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 15:38:11.80 ID:ndppjqAv
>>222
そんなもんしょっちゅう再発されてるだろw
224名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 16:20:08.65 ID:FghsEQl0
>>223
ここ何年かなかったんだよね、全集の一部としてはあったらしいけど。
225名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 17:26:11.46 ID:ndppjqAv
>>224
そうだっけ?

http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y7F4K6
格: ¥ 5,942

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4079004
マルチバイ特価(税込) : ¥2,345
値引金額 : ¥1,005
オンライン会員特価(税込) : ¥3,082
一般価格(税込) : ¥3,350

なんで\5,942もするのか?と思ったらHMVの方がかなり安いな。
アマゾンぼり杉。

4CD PLUS BONUS DISC WITH LIBRETTO&SYNOPSIS

これだけはちょっと欲しい。
226名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 15:37:17.80 ID:0lBGvdDa
>>223
ネートは不幸な生育環境で非行に走っただけで元々の性質は悪くないだろ
変わったのではなく矯正施設の教育で本人の良さが引き出されただけ
ニートは成人するまで両親揃って何不自由なく育ったのに親掛かりを悪びれる素振りもない
人間そのものを変えるなんて事はどだい不可能なんだよ
227名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 18:28:42.13 ID:TZ+PyHNz
どこの誤爆だよw
228名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 19:15:45.52 ID:+v8wkAgn
ν速じゃない?
229名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 01:05:42.31 ID:k9quxRLu
最近、妄想から、実は真相なんじゃないかって、
思うようになったんだけど、ホフマンって、
チェルノブイリの放射性物質が脳内に入り込んで
パーキンソンになったんじゃないかな…。

ホフマンは1988年までは、ワーグナーテノールとして
充分すぎる芸術性を発揮できていたけど、
1989年のワルキューレの不調で、ワーグナー歌手の
第1線を退いた…。

ジークムント役は確かに重いけど、ホフマンのオハコ。
歳取ったヨレヨレのヴィントガッセンでも歌えていたのに、
スポーツマンのホフマンが歌えなくなるとか有り得ない。

チェルノブイリが1986年の4月で、ほぼ3年後。

歌手は、頭部、脳内の新陳代謝が激しい職業。
というか、芸術家はアタマを使う。

ホフマンは当時、42歳。まだまだ働き盛り。アウトドアな趣味多し。

本人は、バイク事故で頭部を強打したのが…とか言ってるけど


230名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 01:16:44.09 ID:i2AFgk5f
ホフマン教の布教はもういいから。
231名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 01:28:16.02 ID:T70jd48T
そんなに語りたいならホフマンスレなりヘルデンテノールスレなり立てろよ
232名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 01:52:48.25 ID:k9quxRLu
今日は、ゲンパツの話をしたかったのよ。

反原発を勝ち取ったドイツを思うたびに、
ザックスの終幕の歌が鳴るのよねぇ…。
233名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 01:57:47.49 ID:i2AFgk5f
つまらん言い訳はいいから
下のホフマン追悼スレで好きなだけ布教活動してなさい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1291164582/
234名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 09:52:04.60 ID:hofqZsDP
>>232
でもドイツは原発で作った電気に依存してるんだよね
フランスの。
235名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 11:07:27.42 ID:T70jd48T
どっちにしろスレ違いだ
236名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 15:10:30.17 ID:ZywsTDhX
ゲンパツの話をするなら、シュロー演出かと・・・
237名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 17:24:54.77 ID:+4ltP8Uz
シュローなんていないだろ。
238名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 17:40:17.25 ID:8L1ix5yf
就職浪人の略
239名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 19:30:17.90 ID:iJhuzjBB
>>237
たしかアストロ球団の監督
240名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 20:07:02.46 ID:TsMFJbSF
いや、書かなくなってtwitterばっかしてる元推理作家だな
241名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 05:04:41.29 ID:X+LqwPmE
よなす・かおふまそのジークムント聴いたけど、
モゾモゾお話してるような歌声で、がっかりした。
(き…期待なんてしてないんだからねっ!)

コロやホフマン言わんけど、
ジェイムズ・キングすら出て来ないワーグナー界、
オペラ鑑賞が時間の無駄使いになる事が
約束されているって、つらいわ。

あ〜コロが出てるエレクトラでも買うか〜
242名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 05:13:48.94 ID:QJgfQpXy
ホフマンの教祖はしつこいな
243名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 09:42:28.10 ID:g0DdLbn7
ブログでやれ
244名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 17:48:05.68 ID:JKlQBFEp
>>241
ホフマンだって声量全然ないじゃんw
245名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 03:12:46.93 ID:NHuOdMqK
声量の問題じゃない。
テノールの華麗さや繊細さも無く、
鈍重な声でやたら力むだけなのが、
とっても退屈する。うるさい。

特に第2幕がひどい。
低くうなるのが、演劇みたいな発声になってる。
クーラとおんなじ…

246名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 18:04:26.85 ID:YgmC6h9L
ホフマンとカウフマンは、似たタイプだわな。
声質暗めで、フラット癖があって、ルックスは良。
両方とも、華麗な声じゃあないw
247名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 19:19:49.63 ID:G/zFHO7X
見た目よりずっと重い声で面喰った覚えがあるわ、それ以外は特に覚えてない。
248名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 21:22:14.90 ID:NHuOdMqK
ソニーのMetのマイスターの録音聴いたけど、
終幕のザックスのアリアで、
例のドイツの危機を訴える場面が丸ごとカットされてた。

あんなの歌わされるテオ・アダムの心境やいかに。

どうせアメリカ人、ドイツ語とかわからへんのに
なんであんな事やるんだろ。
3分ぐらい短くなるだけなのに。
249名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 21:38:31.94 ID:G/zFHO7X
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ    >>248
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
250名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:10:55.45 ID:Ce7Hoxjw
>>248
NYはドイツから移民したユダヤ人多いから言葉が分かる観客も多かったと思うよw
ドイツ賛美の歌詞だから戦後しばらくカットして上演してたらしい。
当時はバイロイト以外ではトリスタンでも神々のたそがれでもカットして上演するのが当たり前だったからあまり抵抗感じなかったのかもなw
251名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:12:00.66 ID:NHuOdMqK
…これな、よなすタンの悪口を書いた上部分を消して
投稿したんよw

ナチの影響がとか、そういうレスで
より詳しい話とか、METの慣習とか
書いておくんなましw
252名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:26:08.41 ID:KgIvckBa
ホフマン教の布教お疲れですww
253名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:27:11.53 ID:NHuOdMqK
>>250
あ…そうでしたね。ユダヤさんに気を使ったんですね。
言葉もバレバレですよね。

途中でね
「さぁ、ここで『はっぱーーーーはっと!』来るぞ、来るぞ〜〜」
って、ワクワクしとりましたら、なんか無理矢理なアレンジで、
終幕に導かれてしまって、キツネにつままれたようでしたw

るね・パーペのアリア集とか買おうかな。
がっかりしないだけ、マシかもw
254名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 23:37:52.07 ID:G/zFHO7X
前スレあたりでホフマンが鬼籍に入た際に「ワーグナー探求は終わった」とか言っていたが、
あれはどうなったんだ?本気でうれしかったんだが。
255名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 03:18:09.41 ID:z8o5U0aI
まあそんな野暮いうなよw
おばちゃんが生きてる限り続くのさw
256名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 10:16:59.71 ID:LOM1ypjk
パーペのアリアってどうなんだろ
高崎保男がレコ芸で酷評してたが(あのひとは結構偏見きついけどw)。

トリスタンの第2幕カットって、テノールの負担がきついから?
ウィーンの上演でもティーレマンのトマス・モーザーの時はノーカット、
ラトルのRDスミスの時はカットありだったけど、これはそのときのテノールのコンディションで
カットするとかしないとか決めるんだろうか。
257名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 10:56:21.41 ID:k8VHHXh+
>>256
カットは演出の関係もあるから一概に誰のの意志かはわからんな。
それと演奏時間が4時間だっけ?規定時間を超えると裏方に金払わなきゃならないらしいからそういうのもあるのかもしれない。
RDスミスはバイロイトでもメトでもトリスタンはノーカットで歌ってるからテノールの都合ではないと思う。
258名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 03:19:22.94 ID:ENLh9WuH
ホフマンのパルジファルで、好きというか
これは彼のこだわりなのだろうなと思うところに
「は!でぃーざるくす!」
のクスを、すごく芝居がかって思い切り絞り出すように
するところ。
259名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 06:51:07.34 ID:Lxhze9Gt
同じホフマンのパルジファルでも
カラヤンはありだが、レヴァインのはないわ
260名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 01:51:25.91 ID:1ynUMgs8
グラモフォンのCDじゃなくて、
カラヤンのザルツブルグ音楽祭のライブ録音での
ホフマンが凄すぎて、息を呑みましたわ。

ヴィッカースのトリスタンはライブ録音あるのに、
こっちは無いのかしら。

というか、カラヤンレベルでも映像を残せなかったのは
悔やまれる。

今はカスみたいなキャストのDVDが氾濫してるのに、
なんで当時のは全く残ってないんだろうか。

出演料高いからだろうか?
そしたら、コロのオペレッタの映像とか、フィデリオ、
アラベラやナクソス島の映像は採算取れない事になる。

本当に、なんでこんな事になってるんだろうか。

あの素晴らしい70〜80年代の映像作品の殆ど全てが
なんで家戯無ばっかなんだろうか。
(彼に罪は無いだろうけども、見る度に唾棄したくなる)
261名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 02:23:22.53 ID:s3Dnw45l
お前の書き込みを見る度に唾棄したくなる
262名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 07:21:16.40 ID:InltZG1u
ホフマンが本気で嫌いになるな。
263名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 08:56:50.49 ID:qxrOrvdn
>今はカスみたいなキャストのDVDが氾濫してるのに

最近は逆に思えてきたわ、ホフマンを出汁にしてほかの演奏家をけなすのが>>260の趣味であると。
264名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 13:10:14.11 ID:uZYF0NE4
しかしホフマン程度の歌手がなんでそこまで絶賛されるのかわからんわ。
昔はまともにワーグナーを歌えるテノールがいなかったからホフマンやイェルザレムでも重用されたのはわかるけど今から見れば普通レベルだろ。
265名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 13:32:43.71 ID:rnYFU3dn
>>264
歌手の中では比較的ハンサムだからなだけ
266名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 14:39:37.69 ID:Lt3VSGyI
ホフマン婆はともかくとして、ホフマン、イェルザレムレベルは、
ヘプナー、ザイフェルト、アンデルセン(つーか、アンセン)くらいしかおらんわ。
ボータとヴェントリスは、遠からずそのレベルに達するだろうが。
「代用品」と「消耗品」をゴッチャにするなw
267名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 15:07:02.42 ID:/roAslfl
でも結構顔でかいしバランス悪いよね>ホフマン
268名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 00:12:06.34 ID:PHvl6sYK
DVDは顔アップが多いからそれほど問題でも。
歌えてもブサや球体だとそれはそれで文句言われるし。
一応歌えるレベルしかいないなら見た目がいいのを
使うわな。
269名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 02:24:16.58 ID:RF3Xl7zi
基本、DVDなどは繰り返し再生することを前提として売られているんだから
そりゃヴィジュアル的に劣る人をタイトルロールに使いたくはないだろうしな。
270名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 03:54:40.90 ID:ABHmi1nF
他人がホフマンを好きになろうが、嫌いになろうが
この際どうでもいいじゃん。

俺、コロの方が好きだし。
ホフマンよりザイフェルト好きな人もいるし、
ボータがギョロギョロしながら、歌ってるの見て
「キモイし、声もうるさくて不愉快だなぁ…」
と思う人もいれば、
「上手い…」
って、息を呑む人もいるんだから、俺の知ったこっちゃねぇ。

そんな人の価値を変えようなんて思ってないし、
こんな文字列ぐらいで、自分の美学が揺さぶられるような
ヤワな感性なら、匿名掲示板に来る意味もあるまい。

好き勝手書けるから楽しいんだし。


コロのパルジファル、ローエングリンのDVDは無いけど、
ドミンゴのパルジファル、ローエングリンはある。

こんなんオカシすぎるだろうと嘆いてるだけですわ。
ホフマン様の名前を出さなかったら、許してくれまふかw

これから、毎日コロで例を出したら、今度はコロも嫌いになるんですか?
ホフマン嫌いなだけですよ。

私なんか、どんなにアレしても、コロとホフマンを嫌いになるような事無いですもん。
271名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 06:33:56.24 ID:d/ffFjm2
平気で唾を吐ける貴様の感性が不快なんだわ、別にホフマンやコロどうのの話じゃない。
わかっていただけるかな?
272名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 23:50:59.19 ID:Sw37l99U
ライブビューイングのワルキューレ観てきました。
音楽は良かったですが、装置がつまらなかった。ターフェルは特に良かったですよ。
273名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 06:28:30.41 ID:R33bGJsY
.ヴォカペラ男声合唱団 - Vocapella Male Chorus
ラインランド=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団 - Rheinland-Pfalz State Philharmonic Orchestra
マルクス・ボッシュ

@パルジファル第1幕前奏曲
A使徒の愛餐
Bパルジファル聖金曜日の音楽

構成がニクイ!
274名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 14:47:54.24 ID:Kj2aTJf3
>>272
同感です
今回の新演出はつまらない
「なにあれ?は?背骨?w」って感じ
シェンクの偉大さがちょっとわかった気がしてきた
275名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 15:39:27.94 ID:IQ1Jl3Hy
馬鹿かお前w
シェンクはめたくそ酷いだろ。
ラインの黄金なんて最悪。
巨人の兄弟なんて台本読めば愚直なファーゾルトと狡猾なファフナーというキャラを対比させてるのにシェンクは全然表現できてない。
凡庸なカラヤン演出と似すぎてて失笑ものだw
276名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 17:02:41.36 ID:redIqbBW
はいはい天才天才
277名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 21:26:32.63 ID:v8BvNmMY
ライブビューイング。

感動場面を十分味わわせるもので、概ね、満足でした。

デボラのブリュンヒルデですが、音程がイマイチじゃなかったですか?
3幕のワルキューレ達の方が、全然はまってましたよね。騎行の掛け声。
278名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 22:32:58.53 ID:BXQKz49R
ヴォイトは出だしで「無邪気な少女」を演じていたのだろうが、張り切ってるおばさんにしか見えなかった…
279名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 00:19:14.63 ID:2Xpjdf34
最初は森に見立てられた舞台装置が、次の場面では中央がトリネコの木になり他は木造の家を表現するところとか、
ワルキューレがあの装置に馬みたいにまたがるところとか面白かったけどな。
あとジークムントが飲み物の器を間接キスになるように向きを替えたりとか細かいところもw
280名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 00:31:20.43 ID:X7ZN//Wo
>>278
確かに!w

>>279
あの機械を馬の象徴にして、グイングインしたり滑り台にしたりと、
ワルキューレのキャラを出すのに面白かった。歌が活きた気がする。
インタビューでも、歌手にとってあのセットは良かったって言ってたよね。

ノートゥングが、今までどんな英雄が力を振り絞っても、ビクともしなかった
のに、ジークリンデが軽くさわっただけでグラグラ動いたのがちょっと笑ってしまった。

281名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 00:40:48.76 ID:THfx1TN7
NHKのバイロイト音楽祭TV生放送 今年もやるのかねぇ
282名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 16:24:48.14 ID:X8qrYgzq
今年はトリスタンとイゾルデをやって欲しいなぁ

どうか日本の世界的指揮者の追悼番組とかになりませんように
283名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 16:38:47.05 ID:Uqbr3jKr
小澤「佐渡君になんてことを……」
284名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 16:50:14.32 ID:5sGXkJsK
とりあえず、トリスタン振りながら死にそうな指揮者は、
現役では、いなさそうだなw
まぁ、シノーポリだって突然だったから、分かったもんじゃないがw
285名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 16:54:10.28 ID:6ONTrfSD
ティーレマンのDGのパルシファルの収録日時の質問です。
2005年6月の収録とありますが、
ライナーに具体的な収録期日の記載はあるのでしょうか?
情報があれば教えてください。お願いたします。
286名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 17:05:27.02 ID:6ONTrfSD
因みにDGのティーレマンのパルシファルは各幕終了後に拍手は入っていますか?
287名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 17:58:44.81 ID:KnA6n4QS
拍手はない
288名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 20:39:25.53 ID:nWcuAvzu
>>284
カイルベルトの絶命ライヴって音源あるの?
289名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 22:15:36.89 ID:r2wR/TXW
>>281>>282
NHKで中継やるのかどうかは知らんが、今年のパブリックビューイング(シーメンスが
スポンサーのやつ)は「ローエングリン」。
トリスタンは2009年にパブリックビューイングやってDVDになってるからもうやらない
だろう。
290名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 23:54:45.55 ID:KnA6n4QS
次の映像ソフト化はローエングリンか
291名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 17:38:05.31 ID:+Ifk0ruG
>>279
Mein Meister!トリネコではなくトネリコであります!
2ちゃんで間違いにつっこむのも無粋ではありますが気になったので申し上げますです!
292279:2011/06/15(水) 19:20:09.46 ID:7ztBfUkh
>>291
ああ、すまん。
いつも書きこむ前に読み返すようにしてるはずなんだけど、なんで気づかなかったんだろw
293名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 19:35:32.94 ID:5LXdqFSP
つトルネコ
294名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 19:53:13.20 ID:3qBLiaJf
ライブビューイング
普通の格好で観に行ってもいいの?
初めてなもので。
295名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 19:57:03.32 ID:CgxRemBk
オペラを映画館でやるだけだから
映画を普通に見に行く格好でどうぞ
館内では拍手とかもないよ

あと実際のライブでもそんなにおめかししなくていいぞ
格好がフォーマルすぎると返って浮くよ
296名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 23:17:54.92 ID:UBeVnuXt
カウフマンの涎はすごかったな
見てはいけないものを見てしまったような
297名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 23:37:57.14 ID:R0g4vZF8
パヴァロッティがラ・ダンザを歌う動画で垂らしてたのを見たことあるから、そういうもんなんだろうなと思った。

ライブビューイングの音質のほうはどうですか?
298名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 23:49:44.69 ID:Yi0g9TxB
音質なんて映画館によるとしか言いようが無い
あまり変なこだわりがあるのでも無ければ
特に気にするほどの音質・画質とは思わないよ
299名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 00:07:46.96 ID:ej74PmAA
>>298
そうですか、情報ありがとうございます。
300名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 10:22:58.24 ID:FOAmvGIH
ワーグナーオペラはショルティ盤を所有してさえいればあとは聞かなくてもいい。
301名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 10:27:30.78 ID:/0LjLhuD
所有するだけでいいのかw
ありがちなケースだなw
302名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 12:44:43.26 ID:5INfkIK7
>>296
第1幕のときはウェストブルックの手で拭いているようにみえたw
303名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 19:05:53.95 ID:EapUzjKX
ショルティを聞いたら他の演奏なんか聞いてられない
304名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 20:43:49.64 ID:y3KPjlrq
ショルティを聴いたらショルティの演奏なんか聴けなくなる
305名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 21:48:49.32 ID:BRaTWejP
ハンガリーのチンドン屋ショルチイ

略してガリチンw
306名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 12:53:11.11 ID:aTebJwwr
ツバといえば、演奏会形式のワルキューレ1幕で、
イェルザレムが派手にタラ===リしてたなぁ…
あれは、気の毒だった。
編集ですぐに切り替わるのだけど、それなら
もっと早くカットしてあげて…という

マイヤー、相撲取り・ザ・ステューダーとか出演して
ローエングリンとかの抜粋のLD…

これ
http://opac.ndl.go.jp/recordid/000009185906/jpn

ワーグナー・ガラ : ジルヴェスター・コンサート1993
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド指揮
チェリル・ステューダー,ヴァルトラウト・マイヤー,ジークフリート・イェルザレム,ブリン・ターフェル

1993って、もう18年前かよww
これ見た時、自分、相当に若かったんだなぁ。
信じられんw
307名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 12:58:36.87 ID:JzneQ/Bn
>>306
それ、DVDにしてほしいんだよなぁ…
ステューダーのエルザとマイヤーのオルトルートの共演が、
映像では、実現しなかっただけに…
ツバは、忘れ果ててたけどw
308名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 16:57:51.37 ID:8hNAnF/t
中古ショップでエーリッヒ・クライバーの「ワルキューレ」全曲CDが、2,800円で売ってました。
迷ったのですが、『買うヤツなんか当分現れねーだろな』と思い帰ってきました。
買うべきでしょうか。
309名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 19:22:28.44 ID:3lfF8tEc
>>308
ワルキューレまであるのか…
欲しぃ・・・

まぁ、実力はともかく、スレが立たない程度の人気だし、いいんじゃない?
310名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 11:46:32.89 ID:IQ94/qv0
>>308
他人に質問せんとCDも変えない奴は買うなw
311名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 13:11:48.34 ID:R3/1qNjV
>>308
¥2800も出せないような趣味なら、私が買うので
次は無いと思って下さいねw
312名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 18:45:40.65 ID:oetjL3uC
>>306>>307 うん!あのコンサートはDVD化して欲しい!!
大好きな歌手総出演なんですよ。
313名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 19:48:02.35 ID:q9HiyNxb
カルロス・クライバーなら即行で買うんですが、父ちゃんクライバーは今まで一度も聴いたことがなく、どんな演奏か見当がつかなくてこのスレで聞いてみました。
どーせ買っても正月休みじゃないとイッキ聴きは出来ないので、半年待ってみます。
年末まで売れ残っていたら、縁があったということで買います。
2,800円じゃなくて、2,300円でした。
いいアドバイスや糞アドバイス、dです。
314名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 20:03:07.94 ID:1ZOX1vRM
そう言えば、イェルザレム氏の近況って、何か知っている人、います?
315名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 03:10:31.38 ID:SERZIL4u
>>314
2009年にニュルンベルク音楽大学の学長に就任。今は学長職も退いて「理事長」としてニュルンベルク市で悠々自適な生活って感じ。
316名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 04:12:31.92 ID:f+9Eq9az
>>314
ちょっと前にサロメのヘロデ王?何か歌ってるの、貼られてたよ。

これ。
http://www.youtube.com/watch?v=aZzStgWAXBM
317名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 05:58:25.54 ID:SERZIL4u
>>316
それは2008年の公演ですね。
翌年に学長職を引き受けたりしてるので
実質「引退公演」なんじゃないかと思います。
318名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 20:58:29.97 ID:9en24kEC
引退公演か知らんが August 1, 2010 と書いてあるぜよ。
昔は全然ソテキと思わんかったけど、なんだか萌えてしまったw
今更イェルザレム厨になるかもww
319名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 12:54:49.72 ID:oLRx0Cyh
「指環」これから見てみたいと思ってるんだが
調査不足かもしれんが、どれも服装が現代風なのはデフォなの?
あらすじからしてもっとお伽噺風なのを想像してたんだが。
そういうファンタジーな演出で
定番っていうのはないですかね?
320名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 13:33:29.51 ID:iTNCds/P
>>319
レヴァイン指揮、シェンク演出のがそうだね。その方向では定番。
バレンボイム&クプファーのもコートを着たりはしてるけど、
ファンタジー的に観てもあまり違和感は感じないんじゃないかな。
321名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 13:50:42.40 ID:oLRx0Cyh
>>320 早速ありがとうございます。
ググってみたらどちらも良さげですね。イメージしてた通りです。
どっちも日本語字幕付かないんですがみなさん台本片手に見てるんでしょうか。
どちらか検討してみます。本当にありがとうございます。
322名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 14:37:29.73 ID:+OzHoQem
>>321
デアゴでよければレヴァイン盤が日本語字幕つきで出るんじゃないかな
とりあえずラインの黄金は既発です
323名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 15:03:38.84 ID:oLRx0Cyh
>>322 ありがとうございます。
調べたら確かに安いですね!週末中古屋まわって様子見てから
ディアゴ検討してみます。
324名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 16:12:59.28 ID:0dDxHoTB
バレンボイム/クプファーの指環は日本語字幕付だと
マルチバイ割引を使っても20000円ぐらいかかってしまう。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2588740

小学館の「魅惑のオペラ」で揃えた方がちょっと安いかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/4094803610
http://www.amazon.co.jp/dp/4094803629
http://www.amazon.co.jp/dp/4094803637
http://www.amazon.co.jp/dp/4094803645
325名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 16:40:29.77 ID:oLRx0Cyh
>>324 ありがとうございます!!
初心者なので解説本付きの方がいいかもしれませんね。検討してみます。
書き込む前はビビってたのですが、皆さん親切で安心しましたw
本当にありがとうございます。レヴァイン、バレンボイムで考えます。
スレ汚しすみませんでした。
326名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 16:46:49.40 ID:vQi81MIJ
基本的にいい人が多いよ。
ただし、このスレでは
ショルティとホフマンの話題は
荒れやすいから、なるべく出さないように。
327名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 16:49:59.01 ID:A1z7NbMx
いや、ショルティはネタだろw
328名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 22:33:16.13 ID:7IMudbFt
ショルティの実演にも接したことのない奴にショルティの実力がわかるわけがない。
所詮、評論家の受け売りにすぎない。
329名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 05:12:03.68 ID:b5znqlnN
ショルティの実演は、とても聴けたものじゃなかった
CDの編集のお陰で、なんとかなっている
って事ですね。
330名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 06:19:39.77 ID:b983jMtN
ショルティは3色のペンで、スコアに注意書きして
努力を怠らない天才なんだぞ?
331名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 10:42:53.26 ID:aq1yu+Ol
クライバーもやってるだろ
332名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 18:18:49.77 ID:NgbOwTGN
ま、東洋の黄猿に何がわかるのか、って話だな(苦笑)
333名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 18:33:40.57 ID:c/simvYG
ハンガリーの雷親爺も同類だー
334名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 18:34:53.21 ID:JBDKYqoK
>>332
お前みたいなチョンには分るまい
335名無しの笛の踊り:2011/06/23(木) 18:49:23.91 ID:0/2pxt6K
ショルティは目が細くて東洋人に見える時がある。
336名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 13:27:15.62 ID:0YnrOiPr
ショルティが禿に見えるときがある
337名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 21:00:37.87 ID:LUdhhTOU
338名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 21:01:45.53 ID:LUdhhTOU
339名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 13:12:03.63 ID:MupMvonD
わかります。
ツアラツストラを演奏中のショルティさんですね。
340名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 13:58:45.77 ID:LgAhxYyb
オケピットの中のショルティかもしれん。どっち向きかわからんが
341名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 14:27:47.22 ID:HE6HTlWN
これ和田だっけ?
342名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 21:13:38.32 ID:O1fzt+3M
バイロイトでワ−グナ−の初期のオペラが上演!

http://o-arcadia.jugem.jp/?eid=856
343名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 21:39:49.27 ID:K0HGWNKi
なるほど、こういう形で仕掛けてきたか。
映像化される可能性も高いだろうし、楽しみだな。
リエンツィをノーカットで見てみたいが、どうなるだろうか。
344名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 22:05:35.76 ID:RDISdCnJ
音楽祭と分けるところがまたなんとなくいいね
映像化に期待。
345名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 00:27:14.15 ID:xFaC4VDt
リエンツィはウィーンで観たことある。
面白いので、各劇場がもうちょっと取り上げてもいいと思う。
日本で何年か前に上演したけど、日本語だったよね?
346名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 00:27:41.19 ID:xFaC4VDt
リエンツィはウィーンで観たことある。
面白いので、各劇場がもうちょっと取り上げてもいいと思う。
日本で何年か前に上演したけど、日本語だったよね?
347名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 00:28:50.48 ID:wRhjHSkZ
いや
初期作品の三つともすでに原語上演したことあるはず
妖精かなんかが最後まで残ったけどそれも2・3年前に「初演」したと思う
348名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 15:09:29.60 ID:87JkwT11
藤沢市民オペラがやったリエンツィは訳詞上演だったよ。
カットもかなり多かった。
349名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 15:26:31.72 ID:trQV/wO7
リエンツィをノーカットで上演した場合、
歌手の負担的には、どうなるの?
350名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 15:31:42.53 ID:s01S3KiQ
>>345
リエンツィは典型的なグランドオペラで上演に金が掛かる割りに人気がイマイチだからな。
上演はかなり難しいな。

>>347
恋愛禁制は東京オペラプロデュースだったかが今はジャニ劇場になった東京グローブ座で上演してたっけ。
全然ワーグナーらしさの無い普通のイタリアオペラ風だったが面白かった。
あれはリエンツィと違って金も掛からないしもっと上演してもいいと思う。
351名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 15:45:21.46 ID:ecfwUbgw
>恋愛禁制は全然ワーグナーらしさの無い普通のイタリアオペラ風
これはこれで見てみたいなぁ、

上演が少ないのは、知名度はもとより、ヴェルディとかモーツァルトの傑作群と並べると劣るとか、
ワーグナーと銘打ってイメージと違うから興行的にどうかってところなのかねぇ。
352名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 21:21:06.27 ID:R3jgs6ef
>>349
ノーカットの定義が解らないくらい譜面が散逸している。

歌手の負担とかそれ以前の問題。
353名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 22:08:06.10 ID:ecfwUbgw
編曲ほ作業がいるのか、また一段と大変だな。上演されないわけだ。
354名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 02:42:27.21 ID:U9BYj9Q3
リエンツィは、テノールパートだけ
切り出して、いつも愛聴してますw

熱いです。好き。
355名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 01:48:19.64 ID:hW+bpn68
NHK-BSプレミアム 「プレミアムシアター」

■8月14日(日)22:15〜[特別編成]
<生中継> バイロイト音楽祭2011から 歌劇「ローエングリン」(ワーグナー)
 
《出演予定》
クラウス・フロリアン・フォークト、アネッテ・ダッシュ、ほか

《指揮》
アンドリス・ネルソンス

《演出》
ハンス・ノイエンフェルツ

生 中 継: 2011年8月14日 バイロイト祝祭劇場から衛星生中継

356名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 02:39:42.84 ID:vjNI5Jpo
>>355
お、きましたか。
ソフト化も決まってそうだね。
357名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 14:32:20.43 ID:X7m9c5+t
バイロイト音楽祭の公式ホームページには、過去に公演した舞台の画像(ギャラリー)はありますか。
いろいろ探したんですが見つからなくて。
常連さん、おせーて下さい。
http://www.bayreuther-festspiele.de/
358名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 14:35:24.24 ID:vjNI5Jpo
359名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 16:30:03.03 ID:vMkWSGaW
フォークトなんか連れて来なくても
もっとマシなのいるだろうに。

女性に人気とかあるの?
360名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 18:54:42.11 ID:X7m9c5+t
>>358
..........←蟻ガトウ♪ 

大昔の画像はあったけど、去年の「ローエングリン」や「ワルキューレ」はなくて残念。(/_;)
361名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 13:47:58.50 ID:Z9d4nW3H
おまんら本当にワーグナーの良さ解っちょるんかい?
もっとアリアがたくさんある方が良いと思とるじゃろ?
わしはワーグナー信者だったけどプッチーニ聴いてこれじゃ思たぜよ
泣きのアリアがたくさんあんぜよ
プッチーニ最高や
ライトモチーフもあるし旋律は途切れなく進むしワーグナーのオペラをより親しみやすく改良したのがプッチーニ
一度聴いてみ
3大テノールの歌唱やマリアカラスと言った伝説の歌手の名演まで堪能
362名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 14:06:05.75 ID:tbmZcocj
マジレスがついてしまいそうな悪寒…
363名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 16:08:24.27 ID:4fGfhOUt
>>361
どこが縦読み?
364名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 17:12:06.57 ID:9s75WOYh
ブリン・ターフェルのゔぉーたんてどうよ
365名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 17:30:00.95 ID:mVxAh8hS
>>362

ないない
366名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 22:31:17.44 ID:SpbziNyE
ウィンブルドンのOPが歌の殿堂を讃えようだったー!
367名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 22:36:40.85 ID:tbmZcocj
テニスのタンホイザーは、殿堂を讃えようだからともかく、
サッカーのマイスタージンガーは、今だに意味分からん。
368名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 14:01:45.25 ID:hpv/ribq
ノイエンフェルス演出の方が気になる
NHKはちゃんと放送できるんだろうなw
369名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 23:52:52.00 ID:Egw/gek0
http://www.nntt.jac.go.jp/opera/20000469_opera.html

パルジファルでいて、ラインの黄金??

マグダレーナ???

おー!まぐだれーーなーーー!

「らーてっとみあぐーと!」

なるほど、ダービットが、白鳥の騎士パルジファルを
調教して、白鳥に姿を変えられたダービッドの恋人を
救う物語か…そこに火の神ローゲが、フクシマの暗喩として
登場して、最後、聖杯による女性的なるものによる
救済(冷温停止)で幕というわけか…。

370名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 00:33:18.71 ID:MWsvuwO4
前回のフォークト(指揮ケントナガノ)の奴と今回放送されるのってどっちが良い?
前回婚礼の合唱がバッサリカットされてたのが残念だった
もっと他にカットするところあんだろと
371名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 02:00:59.15 ID:ntIGdYCp

そこで痛いカットの順に並べてみたよ

リストカット > パイプカット > コストカット > マスカット > キットカット
372名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 07:40:41.62 ID:ONuClb77
ネズミの映像はちゃんと3部まで放映するのかな?
373名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 23:50:38.51 ID:hQAkZ7cg
コドモの最初の、衝撃のワーグナー体験が
パルジファルと不思議な聖杯とかに
置き換わってしまうのって、どうよw

俺は、最初にパルジファルの場面転換の
音楽を聴いた時の衝撃が、コドモに
体験させられないなら、こういうの
見せようとは思わないw
374名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 00:14:30.11 ID:oioDATmK
日本語を正しく使えないオヤジは、コドモにあーだこーだ言うべきではない
375名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 20:08:04.73 ID:1sewNgxC
ベームのバイロイト指環ってどこまで回復できるのかねえ
376名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 01:23:42.81 ID:siLBk9dF
>>375
音質の事?
377名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 21:08:36.80 ID:SV/cPqWn
378名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 06:19:51.02 ID:o+QcYqja
子供にワーグナーの改悪(ごめんなさい)を
最初の体験にするのって、ある意味東電ライクで
悪の洗礼…ス・テ・キ♪
379名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 01:12:10.84 ID:O9wAT6pO
よし、おまいらも一緒にグレール・ダンスを練習しようぜ

http://www.atre.jp/2011kidsopera/movie/index.html
380名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 13:36:28.66 ID:9WO6eDTE
ワーグナー信者って全員とは言わないけど頭のおかしい奴や性格のネジ曲がった奴多くね?
初心者や新参に冷たく袋叩きしたり
ワーグナーは好きだけど信者は大嫌い
381名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 14:27:03.01 ID:hYVDq+oF
×ワーグナー
○クラシック
382名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 14:29:38.38 ID:O9wAT6pO
>>380
わざわざワーグナーのスレに来て、信者叩きをするのは、
誰にでも自慢出来る様な立派な行為だとお思いで?

俺もワーグナーは好きだけど、ワーグナーが好きだから
という理由で冷たく袋叩きされるのはご免だな
383名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 16:39:16.44 ID:uB/ftevf
>>380
このレスを見る限り、お前に問題があるな。
384名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 09:37:46.08 ID:9sVUqy9V
>>383
いや、おまえだな
385名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 15:53:59.63 ID:Ps17ed2h
ディンディダン・ディンドン
386名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 13:45:47.20 ID:vhgxdLpK
すべての前奏曲と主要アリアが大好きだと感じる俺はワーグナー信仰者になれる資質はあるの?
ライトモチーフとかまだそこいらの難しい事は解らないが理屈抜きで良いと思える
ライトモチーフとか無限旋律とかが理解できれば更に中毒になれるの?
387名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 13:57:09.85 ID:K6nSVs9s
前奏曲しか知らないならワーグナーの20%ぐらいしかわかってない感じだな
ベストは当然生観劇だが
最悪どんな作品でもいいのでDVDで一本見て欲しいね
入り口としてはローエングリンやタンホイザーあたりがお薦め
388名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 14:35:38.98 ID:8WtF6von
>>386
資質は十分じゃないか?
全曲を触れるにあたっては、個人的にはCDでもかまわんと思うよ。
生が最強だけど。
389名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 14:41:02.24 ID:K6nSVs9s
全くのオペラ初心者が対訳読みながらって結構きついと思うけどな
390名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 14:54:55.18 ID:8WtF6von
>>389
俺がそうだったからいってみたんだよ、俺が特殊なのかなぁ。
ただしマイスタージンガーはやめといたほうがいい。
391名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 20:37:33.04 ID:Gdug2B97
台本や内容にこだわらなければ
マイスタージンガーからでもいいと思われるが
392名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 20:40:07.96 ID:dOgc8cGw
そして、殴り合いの場で対訳本を放り出す罠w
393名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 20:42:12.87 ID:8WtF6von
>>391
三幕が長いのがね…
対訳見ながらだと確実に寝る。
394386:2011/07/12(火) 20:55:11.14 ID:vhgxdLpK
フルボッコされる覚悟で書き込んだら優しい書き込みが・・・
ワーグナーの前奏曲とアリア集みたいなCDを中毒のように聴きまくってる
最高傑作と言われるトリスタンとイゾルデ楽しみに観たんだが途中で寝てしまった
今日跳寝ないぞと意気込んで鑑賞するも知らぬうちに睡魔が
最近じゃ子守唄みたいな感じになってしまっている
前奏曲とアリアは病み付きになってるんだけどレチタティーボ?とかいうのが苦手で・・・
一回目聴いた時よりは何度か聴いて行くうちに少しずつ耳に馴染んでくる感じはするけどまだ信仰者への道は遠すぎる
前奏曲とアリアだけだと20%しか堪能できてないのかい
そんなに奥が深いのかあ
395名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 21:03:09.47 ID:6grYx8Mg
俺もそんな感じだったけど、ある日突然楽しめるようになったし、あせりは禁物
むしろワーグナー以外にも色々聞いてみたほうがリフレッシュできるかも
396名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 21:29:17.26 ID:WcqQLE8A
俺も同じ感じ。
何度も繰り返し聞いていたら、突然ピントが合う感じで、理解できる様になった。

トリスタンは船に揺られていたり、ベッドの中でイチャついてたり、ベッドの中で
死にかけてたりするシーンが長いから入眠しやすいのかもw
397名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 22:00:59.99 ID:a8kC8kri
>>394
>前奏曲とアリアだけだと20%しか堪能できてないのかい

ワーグナーに限らず、オペラの真の聴きどころは合唱と重唱ですよ!
というのは、私の個人的な趣味なので、おいといて、
いきなりトリスタンとイゾルデに挑むのは厳しいんじゃないでしょうか。
オランダ人やタンホイザーやローエングリーンの方が、
短いし、画面転換も多いので寝る確率は低いと思います。合唱も楽しいし。
それに初期の作品の方がライトモチーフも分かりやすいですよ。
398名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 22:54:15.37 ID:8WtF6von
岡田暁生著、オペラの運命176-177項にワーグナー初体験(著者の、ではない)について書かれているが、
まぁ、まさにその通りだなと爆笑した覚えがある。一読あれ、個人的にはあれだけで800円の価値はあると思う。
ぶっちゃけた話、話の内容とかどうでもよくなるんだよねw
最初のうちはあの、過剰且つ最低限の音の洪水に身をゆだねるのが目的なんだけど、
そのうち歌手の演技を聴くようになる。この辺まで来ると中毒者なんだろうよ。

ライトモチーフについてはやりだしたらきりがないから、いっそのこと手を出さないほうがよいかと。
そもそもライトモチーフの塊みたいな音楽ですし、絡みの分析とか変奏とか無理ですよあんなの、指揮者のまかせましょう。
作曲者自身がライトモチーフは感じ取れればいいみたいなことを言ってた、と書いてるのをどこかで見たことがありますしね。

無限旋律は聴けばわかるでしょう。
399名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 23:57:36.01 ID:CMyQqeWD
>>394
トリスタンは「上級編」だと思う
最初はタンホイザーかローエングリンあたりから入ったほうがわかりやすいと思うよ
400名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 00:40:09.10 ID:2T8roOH0
>>394
マゼールの歌なし指環がお薦め。

映像ならタンホイザーかなあ?

401名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 08:47:47.06 ID:2Hny1FSj
黄昏でハマったおれからすれば、タンホイザーとローエングリンはしばらく退屈だった
402名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 14:06:57.31 ID:T77877Sw
トリスタンで寝ちゃうような人なんだから
君のような例は当てはまらないだろ
403名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 02:40:27.01 ID:4LGGaVj3
自分も最初はワルキューレで涅槃に達しちゃったな
ワルキューレで寝落ちする所なんて無い筈なんだけど、フリッカさんの話が長過ぎて・・・
404名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 02:58:20.93 ID:8wWVWaZC
ヴァルキューレの2幕はキツいよな。
自分は前奏曲と最後の数分ばかり聴いていたわ。
トリスタンもはじめは第2幕、冒頭からマルケの登場までしか意識が保てなかった。
第1、3幕はそれから数年後よ。
405名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 03:25:58.48 ID:4LGGaVj3
ワルキューレ第2幕最後の数分の格好良さは溜まらないですね
ブリュンヒルデとジークムントの面談から第2幕ラストまでの流れは、
指輪の中でも屈指の名シーンだと思う
406名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 06:18:53.62 ID:4GYgduC+
女子サッカー見てたけどスウェーデン代表にワルキューレの衣装着せたいねぇ
407名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 06:23:42.48 ID:7vRF8HdG
自分は指環からすっとワーグナーの世界に入れたなぁ。
個人的にはイタオペの同じ歌詞の繰り返しがやたらに多いアリアと
そのアリア終了後に必ず拍手が沸き起こってドラマが中断してしまうことに
強い不満があったのでワーグナーの指環のようにドラマの進行の中断がないところとか
同じ歌詞の変な繰り返しがないところとか新鮮で楽しかった。
408名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 15:24:55.58 ID:yJS61Wjd
トリスタンは序曲が最後まで持たなくて、起きると丁度「愛の死」ということが多い
409名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 16:41:48.56 ID:orAWuDOS
それで良いんだよ
410名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 16:42:32.77 ID:mueSdSvN
>>408
そりゃもったいない。まず前奏曲で一発、てな感じなのに。
411名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 20:09:10.97 ID:4toSpwXd
管弦楽曲集を聴き込んだなら、次はワルキューレ第1幕あたりから入ってけばいいんじゃなかろうか。
単独のCDもクナを始めとしていくつか出てるし。
412名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 00:19:21.43 ID:UIYeIZZB
ワルキューレの第一幕は本当にいい。もうメロメロ。

でも指環なら黄昏に一番早くはまったし、今でも一番好き。
プロローグ後半からラインの旅、
第二幕第三場から幕切れまで、
第三幕の葬送行進曲からラストまで、
このあたりの表現は圧倒的だよなあ。
413名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 00:34:06.26 ID:5nwiBJG1
黄昏は中身がギッシリ詰まっていて圧巻だよね
ワーグナーの合唱の最高傑作(俺調べ)が聞けるのも黄昏の大きな魅力だし

俺もいつかは栄光あるギービッヒ家の家臣になりたい
ホイホー!
414名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 00:47:02.74 ID:h0Y76w7s
>>413
>黄昏は中身がギッシリ詰まっていて圧巻だよね
>ワーグナーの合唱の最高傑作(俺調べ)が聞けるのも黄昏の大きな魅力だし
うんそうだね
ただ、それで古典的になってしまったところもあるので
俺は破格だらけのジークフリートがいちばん好き
415名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 01:04:53.40 ID:UIYeIZZB
あの合唱の背筋ゾクゾク感は異常。
あの場面のハーゲンのかっこよさもまた。

もちろんジークフリートも単独でよく聴く。でも黄昏と比べると少々時間がかかったな。
第三幕は早くからまるごと気にいるのが早かったけど。
416名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 02:40:43.19 ID:1ZkWxdbe
もうこのスレ、初心者しか居ないのな
417名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 03:09:18.32 ID:5nwiBJG1
>>416
ホヨトーホ、ホヨトーホ?
418名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 01:22:47.62 ID:S1smDXbr
これなら分かるかな?

>>416
ヘダー、ヘダッ?
419名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 02:14:02.73 ID:J7oo5tQx
自分はワーグナーって、管弦楽の連続で
歌なんて無いと思ってたから、初めてワルキューレを
聴いた時ビックリした。

「え?何?歌っ?」って、萎えた。

でも、繰り返し全曲を聴いてると、
イタオペのような旋律美とはまた違う、
ワーグナーの音楽的な動機に導かれた歌が、
かっこいいと思うようになり、ワーグナー歌手という名の
スーパーマンに憧れ、歌とはこんなにも素晴らしいもの
だったのかと新しい地平が開けた。

まず、好きな歌手を作ればいいんじゃないかな。
420名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 15:39:22.01 ID:jEDakGwg
ショルティの演奏で聞けば退屈することなんてなかったのになぁ…
421名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 17:33:09.68 ID:g4hXJqWG
ワーグナー自身は自分の楽劇の入門編として、《ジークフリート》を
考えていただよね。
確かに第一幕でノートゥングを鍛錬し、第二幕でファーフナーと闘い、
第三幕でブリュンヒルデと会うという青年のビルドゥングス・ロマン。
ややこしい人物相関を無視しても十分楽しめる。

しかし、彼の意向と違って、指輪で単独上演されるのは《ワルキューレ》
になってしまった。やっぱ旋律の違いなんでしょうね。

422名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 17:35:37.31 ID:g4hXJqWG
で、自分としては、ワーグナーのオペラ初心者には、《ローエングリン》を
薦めるなあ。

白鳥の騎士が出てきて、決闘して、結婚行進曲が流れて、人間心理の悲劇。
作曲手法も格段に進歩していて、《タンホイザー》の次の作品というより、
《ラインの黄金》の前の作品として評価すべきだと思う。
423名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 17:38:39.79 ID:5VdveUTY
よく言われるけど、あれじゃジークフリート役が大変すぎるからなあ。
424名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 18:19:03.36 ID:N0vPXnCL
>>421
>ワーグナー自身は自分の楽劇の入門編として、《ジークフリート》

そうなんですか?初耳なんですが自伝かなんかに載ってる話ですか?
ただジークフリートは上演困難なのがネックですね。
タイトルロールをしっかり歌いきれる歌手という単純な条件ですらクリアするのが難しい。
脇を固めるミーメやブリュンヒルデも超難役だし。
3幕のデュエットがやたらに長いのもとっつきにくさを倍増させてると思います。
また主役のジークフリートが非常に捉えにくいキャラなのもねぇ。
ぶっちゃけバカなのか賢いのかよくわからないキャラですね。

ワルキューレの方が人気なのは
旋律よりもキャストを揃えやすくて
ストーリーがわかりやすいからじゃないですか?
425名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 18:34:21.52 ID:kKJF2C+s
ワルキューレが人気なのは、見せ場が豪華だからでしょう。
426名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 20:28:17.11 ID:g4hXJqWG
ワーグナーは、指輪4話の上演は大変だろう。
であれば、《ジークフリート》の単独上演がいい、と言っていた。
ゴメンなさい。出典がわからない。

《ワルキューレ》と比べて不人気な理由についていろいろ書いてもら
ったが、確かに女性歌手(小鳥、エルダ、ブリュンヒルデ)の出番が
少なくて色気にからな。

でも、僕らは指輪の構造を知っているから、《ワルキューレ》について
いけるのであって、ワグネリアンでなければ、ジークムントとジークリンデ
の合唱も、フリッカの説教も「お経」にしか聞こえない。
その点、《ジークフリート》の場合、さすらい人の台詞をスルーしても
楽しめる。
427名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 21:18:11.68 ID:FcuHcid8
もともとジークフリートの活躍と死を描くつもりが、前史をやらにゃいかんというわけで四部作に延びてしまったんだったね。やはり「ジークフリート」がリングの核なんだろうね
428名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 00:33:41.04 ID:tugmRsYR
>>426
ジークフリートこそ指輪の構造を知らない人には楽しめないから不人気なんだと思うけど・・・

>>427
ジークフリートの死が最初に構想されたことを考えると、むしろ神々の黄昏が核なんじゃないかな。
429名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 00:36:10.01 ID:OaFjQqrG
ワルキューレは文学的なテーマにおいても優れていると思う。

ジークフリートは、前半は boy to man のイニシエーションの話、
後半は boy meets girl の青春物語。
これはジャンルで言ったらジュブナイルとか冒険物語の範疇。

ワルキューレは、前半は間違った婚姻に対する反抗の話で、
後半は間違った法規則に対する反抗の話。
全編を通して、硬直した共同体規範に対する人間的精神からの
異議申し立てが描かれている。
430名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 03:37:40.48 ID:QsFMa8so
>>428
同感
ジークフリートが不人気なのは
黄昏とセットで考えないと理解できないストーリーだからだと思う

また黄昏が核という論点にも同意
黄昏に序幕をつけようとしてたら
作者も事前に想像してなかったほどに
脚本が肥大化していったという感じだろうね

「すべては序章に過ぎなかった」ってやつ
431名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 04:28:09.49 ID:qKPA4+oI
>>430
ストーリーで聴いてるのかあ?
そうじゃなくて、二重唱が延々続く上にそれが男声ばかりで、
女声がなかなか出てこないからだろ

俺はそんなジークフリートが大好きだが
432名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 17:30:13.41 ID:0xMmIVc1
ジークフリート第1幕@飯守指揮関西フィル

NHKが間もなく放送
433名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 20:05:12.80 ID:erjDlBpc
>>430
黄昏とセットでないとストーリーを理解できないって、複雑に
考えすぎじゃないですか。
《ジークフリート》は単に英雄誕生物語を感じればいい。
最後の二重唱で二人の思いの微妙な違いに不穏な動きを感じればいい。
何も、先のことま考える必要はない。

もちろん、指輪の真骨頂はそれまで築き上げた世界を一気に
《黄昏》で崩壊させてしまうことだが、これはこれで別の物語として
楽しめばいいんじゃないか。

>>431
こちらの意見に同意しますね。
やっぱ、女声があまり出てこないのが難。
小鳥は主役の人間形成に重要な役割を持つのだけど、ライトモチーフが
単調過ぎるし。
434名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 21:33:07.27 ID:kb4P1mYf
>>433
複雑に考えてなんかいません。
「英雄誕生物語」としてはゆるすぎる感じなんですよね。自分の中では。
ジークフリート自体が捕らえがたいキャラで
アホなんだか賢いんだかわけわからないんですよね。
ラストまで見ても「成長の跡」のようなものがほとんど感じられないしね。
これらすべて黄昏との関連で見直したら自分の中ではすっきりしたんですよ。
だから黄昏とセットじゃないと意味不明な話って印象が強いんです。
435名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:18:44.78 ID:774D4ZTN
ワーグナーってプッチーニやヴェルディのようなオペラを想像して聴くとあれ?って感じなの?
436名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:47:54.72 ID:kb4P1mYf
>>435
その二人はワーグナーからモロに影響受けてるので
それほど「あれ?」とはならないと思います。
逆にロッシーニやモーツァルトなどの楽しさを求めたら物足りないでしょうね。
437名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:54:19.50 ID:774D4ZTN
>>436
確かにプッチーニのオペラにはライトモチーフが多々使われているし旋律はあんまり途切れが無く続いて行くのでこれはやはりワーグナーの影響?
プッチーニ愛好家ならワーグナーに馴染めそうかな
438名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 23:33:22.16 ID:afvSpqPU
>>437
昔のプッチーニスレでは「ワーグナーでなじめそうなのはタンホイザーとローエングリン位だ」なんて言ってた。

自分もワーグナーは全部観れるがプッチーニはトスカとマダムバタフライとトゥーランドットしか観れないし。

イタリア語とドイツ語の違いは以外と大きい。
439名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 10:04:44.94 ID:adgtTegn
プッチーニはともかく、ヴェルディはワーグナーとは異質
「モロに影響受けてる」作風とはまったく違う
440名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 13:38:24.09 ID:y30suqXo
プッチーニもワーグナーもヴェルディも
なんの抵抗もなく楽しめるのは
結構少数派だったのか
441名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 17:02:49.31 ID:67/d6H8Y
ヴェルディやプッチーニは楽しめるけど、ベルカントオペラには馴染めないな。
442名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 17:37:30.94 ID:EV+EoDro
>>439
最期の三作のことだろ
443名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 18:10:41.28 ID:adgtTegn
>>442
それらにワーグナーの影響があったことは否定しないけれど、
ドン・カルロ(モデナ)はむしろフランスのグランドオペラの影響の方が大きいし、
オテロとファルスタッフもベッリーニ、ドニゼッティ、メルカダンテ等の延長線としてのヴェルディの音楽だよ

もろに影響受けてるなら、むしろボーイトとかジョルダーノじゃないかしら
444名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 19:01:24.30 ID:Azr0EUjO
>>440
プラスの歌舞伎、文楽とか
445名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 21:32:04.18 ID:OV3hCbxr
ワルキューレの歌と歌の間の、人物の感情やら
世界を物語る音楽の奇跡的なのは、ワーグナーの天才の力。

全ての役が魅力的に映ってしまう。

ジークフリートの単純構造も大好きだけど、
ワルキューレは入門用に最適だと思う。
446名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 20:01:38.39 ID:cAhmGBrj
ラ・トラヴィアータ(椿姫)のような泣ける作品を教えてm(--)m
ローエングリンって泣ける?
447名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 20:22:37.03 ID:WiY3zAyr
>>445
入門者のどこに「お前、《ワルキューレ》は凄いだろう」というのですかねえ。
もちろん、第三幕第一楽章を卒業した人たちとはいえ。
あなたの気持は私には通じるが、その思いは初心者に語っても、けっして
伝わらない。

>ジークフリートの単純構造も大好きだけど、
>ワルキューレは入門用に最適だと思う。

という言説で、ワグネリアン候補をいかに逸するか。
ホーコーのいう《ワルキューレ》第一幕を入門編という
発想から脱却すべき。

私からすれば、《ワルキューレ》は指はの中で超上級編。
だからこそ、味わいがある。
指輪で初級編は、《ラインの黄金》と《ジークフリート》。


448名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 20:42:27.63 ID:yM3Aghi8
>>446
メロドラマ的に泣ける作品はワーグナーにはないね。ローエングリンで泣いたことはないなあ・・・個人的にはワルキューレ第3幕やパルジファル第3幕は泣きます
449名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 20:59:57.79 ID:9k99nJp6
パルジファルの第三幕はなんつーか、心底から泣けるね。
人間の業の深さとそれをキッパリ断ち切らんとする意志の勝利。憧れるねw
450名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 21:21:01.86 ID:Kf694sHD
>>446
プッチーニ
主人公が死んで行くやつね
451名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 21:31:56.02 ID:yS96VETa
第46号『ラインの黄金』の続きが本日発売。
近所の本屋に売ってなくていつも入手に困るんだよね。


『隔週刊・DVDオペラ・コレクション』 <第50号> 

『ヴァルキューレ』(メトロポリタン歌劇場)
モリス、ノーマン、ベーレンスら夢の歌手陣による正統派の名演で
禁断の愛と父娘の情が胸を打つ『ニーベルングの指環』第1夜

作曲:リヒャルト・ワーグナー
指揮:ジェイムズ・レヴァイン
演出:オットー・シェンク
演奏:メトロポリタン歌劇場管弦楽団

出演:
ジークムント  … ゲイリー・レイクス(テノール)
フンディング  … クルト・モル(バス)
ヴォータン   … ジェイムズ・モリス(バス・バリトン)
ジークリンデ  … ジェシー・ノーマン(ソプラノ)
ブリュンヒルデ … ヒルデガルト・ベーレンス(ソプラノ)
収録場所:メトロポリタン歌劇場 《1989年収録》
収録時間:約4時間3分(2枚組)
価格 \1,980

452名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 21:41:55.70 ID:LwlX1xji
ジークフリートは単純というのは違うだろ
あれはアイスキュロスの様式であって、細部がきちんと形式を踏んでいる
453名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 21:46:53.73 ID:aif5W4TF
そもそもワーグナーを言語でもってとらえること自体無理ってもんだ
454名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 22:08:30.60 ID:ZvOs5P4G
とうとうバイロイトまで一週間を切ってしまいましたね
おまいらはもう荷造りは完了しましたか?

もちろん自分は今年も自宅で聴きますがorz
455名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 22:18:50.13 ID:aif5W4TF
スケジュールは合わせてあるなぁ、



自宅視聴のために
456名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 22:45:29.87 ID:nAafgFxD
タンホイ→序曲で泣ける。
ローエン→第1幕前奏曲とタイトルロールの素姓明かしの場面で泣ける。

黄金→ラストシーンの音楽で泣ける。

ジーク→「森のささやき」で泣ける。

ワル→ラストシーンで泣ける。

黄昏/トリイズ→泣き所いっぱい。
457名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 23:56:40.77 ID:lV8z3BUR
>>447
ジークフリートは初心者にはとっつきにくくて飽きると思う。
おれも初心者にはワルキューレだな。
458名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 01:28:47.11 ID:jnqiojFf
>>446
個人的にはタンホイザーが泣けるけど、一般的にはどうかなあ・・・
459名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 02:34:20.19 ID:vNQO6bS4
アタシはクルヴェナールの課長代理的な犬畜生の忠誠さに身が震えます。

460名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 02:43:04.64 ID:nJdW+k2o
自分もクルヴェナール好き

昨年末に NHK で放送していた、びわ湖ホールの公演のクルヴェナールも良かったなあ
461名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 05:21:34.09 ID:b10L38z/
そう…だからか…ハンス・ホッターの
クルヴェナールが全然似合わないのわw
462名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 07:00:32.46 ID:FJgEeBjg
>>459-461
対する社長の腰巾着(経営企画室長?)を最後に仕留めるからな。
463名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 12:26:07.41 ID:xyzh4AWQ
初心者がつまづく退屈なところ

ラインの黄金→ウォータンとフライアの会話とか巨人兄弟とのやりとり
ワルキューレ→第2幕のフライアにいびられるところ〜ウォータンの愚痴
ジークフリート→全部
黄昏→運命のノルンの語り、ウァルトラウテの語り
トリスタン→マルケ王の嘆き、第3幕トリスタンの譫妄
464名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 14:40:42.85 ID:uVnMdYms
>>463
×フライア
○フリッカ

念のため
465名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 15:49:19.48 ID:VRQZ96rx
ジークフリート
第3幕
@カッコヨイ前奏曲で盛り上がり
Aおじーちゃんを倒して魔の炎を超えて最高潮
B目覚めた叔母さんの煮え切らない対応で一気に萎える

トーキョーリングの破天荒な演出でさえBにて苦痛になった
466名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 16:55:06.80 ID:QPWjC+cp
>>451
『ヴァルキューレ』だが「ワーグナー」なんだなw
467名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 18:41:58.47 ID:CPlAGSam
ローエングリンの苦痛だった部分

1、前奏曲が終わってエルザが出てくるまでのくだりがメロディらしいものがなく退屈(エルザが出てきて決闘が終わって1幕が終わるまでは陶酔の時間)

2、2幕序奏からドヨドヨした暗〜い感じでメロディらしきものもなくエルザが登場するまで退屈

ここを乗り越えられたらあとは神
3幕はすべて神
どうもレティタティーボがどうも馴染めない
468名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 19:51:49.14 ID:VRQZ96rx
>>456
ディアゴからのお知らせメールをそのまま転記しました

因みに今日2件目の本屋でゲット!
469名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 20:32:40.20 ID:CPlAGSam
誰かローエングリンの前奏曲が終わってエルザが出てくるまでのところの魅力を教えてくりよ
見所が解らないので未だにこの部分だけスキップしてしまう
あと2幕のエルザが出てくるまでのところも
それ以外は退屈な部分が全くない神オペラなのだが・・・
音楽的にどう面白くてどんな技巧が凝らしてあるとか
470名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 21:10:43.12 ID:nJdW+k2o
Sawallisch のを聴いているけど Vinay の声が格好良過ぎる
471名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 22:19:32.90 ID:b10L38z/
エルザが出てくるまでの魅力って、魅力だらけじゃんかよ。

例えば、ネルソン指揮バイロイトだったら、
最初に、かっこいい伝令の歌。
かっこいい国王の挨拶。
リッダーブッシュとか、フォーゲルの国王に惚れて下さいw

そして、テルラムントの非情な訴え。
この歌では、そそのかされた生マジメ人間テルラムントの
大上段に構えた、切々たる訴えの歌を聴いているだけで、
ドキドキしてくる。
一度求婚して、断られてるところは笑うところw

そして、国王
「あなたはなんという恐ろしい訴えを…」
「訴えられたエルザを召喚して…」

の辺りの国王がカッコよすぎて、たまらない。

要は、ジークフリート・フォーゲルが好きになれば良い。

こんなで、アドバイスになるかしらw
472名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 20:39:12.07 ID:BAcvL3ko
合唱が素晴らしいと思われ
473名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 23:16:29.67 ID:cEt5pSPZ
今日、会社からカエル道すがら、
最初の伝令から、エルザ登場まで歌ってみた。

最高にかっこよかった。

歌えば、良さがわかるよ。
474名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 00:03:49.68 ID:UhrqjGqp
お前ら泣けるって言ってるけど実際には泣かないよな?
475名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 00:04:35.68 ID:UhrqjGqp
>>468
メトロポリタンのワーグナーってどうなの?
個人的にアメリカンオペラは嫌な思い出しかない
476名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 01:05:57.12 ID:uuTdzMBa
>>475
悪くないよ
アメオケがどうたらこうたらとか
くだらないこだわりさえ君になければね
477名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 02:08:59.84 ID:tqu0phGk
>>476
475みたいな人には言っても無駄だから
478名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 03:18:44.29 ID:RWdMJaBI
個人的にはローエングリンはリボンの騎士の世界のイメージ(時系列が逆だけど)だな
どこまで行っても安心の王道的なファンタジー世界
479名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 04:29:38.66 ID:UhrqjGqp
>>477
うわーうざいなー君
別にアメリカは全部糞とは言わず個人的にってワンクッション入れてんのに人を馬鹿にすることしか趣味がないんですかね??
480名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 05:53:40.13 ID:thCN6LQ7
>>478
匿名で結婚できるというのが引っかかるんだよなー
婚姻届には何と書いたんだろう

それに匿名でも結婚できたんなら
新婚初夜に蒸し返すことないじゃん
もっと大事なことがことがあるだろう
481名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 07:13:52.52 ID:Kbh0zcyO
>>480

一番大事なのはエルザの無実を晴らすことでその後は二の次。
482名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 13:34:16.29 ID:Lp2Kpj2Y
>>480
まあローエングリン一発やり損ねたなw
483名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 18:47:58.81 ID:fsO84neP
パルジファルの第2幕を聴くと、いつも高級キャバレーを想像するを私は変なんでしょうか?
484名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 20:56:42.79 ID:QK//Ihza
花びら大回転じゃないか
485名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 21:55:17.26 ID:Lp2Kpj2Y
客が用心棒になるのかw
486名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 22:07:58.18 ID:yx9N3HMj
エルザはどっちにしても、一発やらせてあげなかったと思う。

名前と引き換えに、やらせてあげるつもりだった。

そこへ、手引きしたかにすら見えるテルタソ襲撃事件。


血で染まる寝室…


運命…悲劇だね。
487名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 08:06:08.17 ID:TE229ewk
>>483
7000本の生花を用意したカラヤンのザルツ映像みてみたい
488名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 09:37:35.03 ID:0USIErkj
>>475
メトのワーグナーは何度も劇場で観たが、良くも悪くも初心者向け。
演出は古典的で、いわゆる「新演出」はない。
歌手は名声をあげた者が多く、「知っている」安心感。
ただし、箱が大きいせいか、絶叫になる場合がある。

そして、ポイントはレヴァインのスタイルについていけるかどうか。
《ローエングリン》《マイスタージンガー》《指輪》は合格点。
《トリスタン》《パルジファル》になると、楽譜をなぞっただけという面もある。
489名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 10:06:21.78 ID:gcpnF2hy
>>483
パルちゃんがクリンちゃんの子飼いのエロ惚け戦士たちをバッタバッタと薙ぎ倒す場面を
舞台上でやれば戦闘ヒーロー物になるんだけどな
2幕にかぎらず説明で済ますことが多すぎるのが不満
490名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 10:25:17.52 ID:TE229ewk
>>488
ジミーの指環好きだけど、ノーマンのジークリンデは容姿キツイな・・・
移入できんわ
491名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 10:37:01.56 ID:0USIErkj
>>490
メトの《指輪》なら、ジークムントをドミンゴがやっている
1990年代のを薦める。ノーマンは出てこない。
ベーレンスはどんどん太ってきて80年代の方がいいが・・・。
492名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:11:13.70 ID:F5X6UNxd
ワーグナーの歌劇・楽劇を演目とする音楽祭

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/43/287.html

このバイロイト音楽祭には、ヒトラーとの関わりがみえた。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html )
493名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 01:25:09.25 ID:ZNRYK4Vz
映画だと綺麗な関係に描かれていたけどワーグナーとルードヴィヒってどんな関係?
ルードヴィヒはドイツ最高権力者で最強のパトロン
ワーグナーは単なる憧れ、カリスマ的な存在なのかそれを超えていたのか
女性より男が好きだったという話は有名
ワーグナーがいなくなってからは国政を怠り無能な王として評判が悪い
王が友と呼んでくれと懇願し大臣すら立ち入れないプライベートルームにまで招待されるほどの超待遇
過去の罪を許しドイツ中捜索してまで招待
ワーグナーもそれに付け入るように贅沢三昧
大臣も親密な関係に戸惑いながらも変な道に走るよりはマシとワーグナーとの親交を認めたがワーグナーが国政に口出しする事さえ無ければ王の庇護の元で作曲できたのかね?
王も無能な王にならずマシな王であったのか
この2人が一体どんな関係だったのか
普段何を話したりしてたのか
友と呼んでくれと言われたワーグナーは本当に友達気分でいたのか、それとも単なる金づるだったのか
しかし自分の作品を心から愛してくれる人を金づるとは思わないだろうし
494名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 03:59:39.69 ID:WpCYv1Tz
普通以上に、崇拝しあう関係だったと思う。
ただ、ワーグナーの容姿は国王の好みではないと思うよw

ルートヴィヒ2世がいなければ、地獄の黙示録も無いし、
バイロイトも無いし、ホッターもニルソンも、
コロも、ホフマンもおらんのやね。
さみしい世界w

作品も残ってるかどうか怪しい。

王様の高貴さ、慈愛はハンパないね。
495名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 06:38:02.14 ID:EBRUICoF
>>493
ワーグナーはルートヴィッヒ二世を金づるとしてしか考えていなかった。
ルートヴィッヒ二世の援助を貰いつつ、彼が大嫌いなプロイセン国王にも援助を求めようとした。
北ドイツの質実な風土は、ワーグナーへの援助について冷淡だっただけ。

ワーグナーは自らの芸術の達成であれば、金をくれるなら誰でも良かった。
496名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 07:00:08.74 ID:p2BQajCh
作品が残らなければこのスレの気違いは存在しなかっただろうが、
掘ったーも似る損も頃も保父マンもフツーにモツでもイタオペでも、
後者2人はオペレッタでもミュージカルでも歌ってたんじゃね?

けど自分も受験勉強しながらラジオから流れてくるローエングリンを
聞かなければ、今頃音楽劇の世界にどっぷりつかって金と時間を
つぎこむこともなかったな。

497名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 08:39:39.33 ID:hQRBELUc
フラグスタートがミュージカルで歌っていたことは有名な話。
498名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 09:18:33.35 ID:uj/Pp0B2
たしかにワーグナーが無くても
ホッターほどの才能だったら
優秀なヴェルディ・バリトンとかになれただろうな
バッハとかは無理そうだが
499名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 22:23:41.66 ID:WpCYv1Tz
ホッターとか煮る損以前に、ワーグナーが田舎ったら
クラシックなんか絶対に聴いてないというのが自分だから、
ワーグナーにお金を集めて、その音楽が後世に残るように
してくれたルートヴィヒ2世の仕事は、神と世界の仲介者たる
芸術家すらも超越した、正に地上おける神の代理人の
レベルのものなのだなぁ…と100年以上昔の人に感謝。

王に生かされてると感じるよ。
写真立てどっかに売ってないかしら。
急に欲しくなってキタ!
500名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 23:23:49.94 ID:b/JYWRi+
ニルソンもミュージカルナンバーを歌っている
501名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 01:13:40.27 ID:HhRXJunk
何年ぶりになるのか分からないけど、タンホイザー楽しみだなあ
502名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 07:23:28.04 ID:AxlVHc1u
マックス・ローレンツもミュージカル歌ってるし。

「似る損」とかなんだよ。普通に書けよ、オッサン
503名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 11:39:58.25 ID:GAbmaUPJ
クラと「ポップス」がはっきり別れたのは60年代以降だからな
504名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 21:49:20.81 ID:clWrYoRN
あと一時間ちょっとで「タンホイザー」開始ですよ。また寝不足の日々が
始まるお(´・ω・`)

ところで、ヘンゲルブロックって古楽器の人だよね?まさかバイロイトのオケが
古楽奏法で演奏するの?
505operacast - Bayreuth 2011:2011/07/25(月) 22:45:01.88 ID:FsxUxrGy
506名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 22:53:33.97 ID:FsxUxrGy

をまいら
もうそろそろ中継開始だぞ
507名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 22:54:29.69 ID:7WrVi4ck
実況スレがねぇ
508名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 22:55:18.04 ID:clWrYoRN
よし全裸でPCの前に待機完了だぜ
509名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 22:55:46.92 ID:FsxUxrGy

>>508

うわあ ぬるぽだあ
510名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 23:00:09.51 ID:7WrVi4ck
今週のために生きているようなもんだからなぁ
511名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 23:02:26.94 ID:FsxUxrGy

はじまた・・・・実況スレみあたらんorz
512名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 23:03:19.80 ID:7WrVi4ck
>>511
ラジオ実況でよかったっけ?
513名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 23:06:41.35 ID:7WrVi4ck
514名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 00:55:49.98 ID:VrhiMVHd
明日のヴァルター役の
Burkhard Fritzって、どうなん?
515名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 01:08:42.99 ID:wvm61WfO
で、古楽器ワーグナーだったりしたわけ?
ガット弦のモコモコサウンドでタンホイザーとか
超ヤダナ
516名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 01:31:31.75 ID:R6lVvSuk
>>515
ねーよ
517名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 01:36:13.49 ID:VuOTkyf9
今週なんかあるの?
8/14のは知ってるんだが
518名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 15:19:25.76 ID:AntyaZjW
このスレで今週何があるか知らないとは
519名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 16:12:16.39 ID:G8kJtoLW
520名無しの笛の踊り:2011/07/26(火) 17:13:02.25 ID:ZJkzkK7P
変ゲルブロック、低ーレマンよりいいね
521名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 02:40:37.75 ID:j4+wb9b8
>>519
8/14のもその一環ってことでおk?
522名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 02:41:22.15 ID:j4+wb9b8
す、すごい…
バイロイト音楽祭ってほんと音楽祭なんだ…すごすぎる

全部日本で見ることなんて出来ないよね?
523名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 02:51:31.41 ID:0COFtFtX
あんたもすごいよ、すごすぎる…
524名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 05:30:17.94 ID:xB3xk0d7
リアル初心者か釣なのかわからんけど、ちょっと知ってるとか聞いたことが
あるくらいでのめり込まなければ背景とか調べたりもしないし、世間一般の
興味がない人とあまり変わらんくらいの知識しかなかったりするよ。

ワーグナーといえば、20年以上前から年末のラジオを聞くくらいで
歌手とかもそこで読み上げられる人の名前だけしか知らなかったりしたからね。
数年前に突然目覚めてしまったわけだが、まだまだ知らないこといっぱいで
そいうの知っていくのも楽しいよ。
525名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 05:40:48.45 ID:kO1fpw4x
ドイツまんせー!
526名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 07:39:05.35 ID:t+IbXMT7
527名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 08:35:08.46 ID:QeH+YQoO
ヘンゲルブロックは古楽器キチガイなイメージ強いので警戒しつつ聴いてみたが普通だった。
使用楽譜などにもあまりエキセントリックなところはなかったのでちょっとホッとした。
528名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 10:35:47.39 ID:sBoRRWuF
【国際】イスラエル楽団がワーグナー=ドイツで初
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311729816/
529名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 13:31:00.84 ID:j4+wb9b8
あの8/14のローエングリンが放送されるのは知っているのですが、他の演目が放送されると言うような予定は無いのでしょうか?
530名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 21:31:51.66 ID:UntbUlkz
かくて栄えよ、ヴェルズングの血よ!
531ばってんあらかわ:2011/07/27(水) 22:05:28.36 ID:28qtSM73
9月にバイロイトに行くんだ。
あらかわバイロイトにな。
お前らもそうだろ?
532名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 22:06:49.69 ID:TYylhvke
バッテンあらかわ
533名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 22:08:00.98 ID:GvEB5YD6
行くバイ。
534名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 22:13:40.62 ID:2LAL+YUx

1アイテム/1年のペースでorfeoからリリースされる
バイロイト音楽祭シリーズで、今年は何が出てくるか
情報があれば教えてよ
535名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 02:40:52.79 ID:OHyaH/W9
ワーグナーって鬼畜過ぎだろwwwwww
ヴェーゼンドンクからどんだけ金搾り取ってんだよ
しかも金だけじゃなく女房まで食ってんじゃねーぞとw
家屋敷まで与えられて利息どころかほとんどリターンも無く寄付と言う名の投資
しかもルートヴィッヒ2世の元から追い出されてまた金をもらいに行く
ルートヴィッヒ2世にも凄いけどこの人も凄い
女房食われても支援し続けたヴェーゼンドンクは菩薩過ぎる
普通ブチ切れるだろw
全部金返せと言うどころかまた支援する菩薩ぶり
これが伝説の名言
「私の楽劇に融資する名誉を与えよう」
ということか?
ワーグナーとしては楽劇へ融資が出来る名誉を与えるんだから金を払えということか?

これだけじゃなくてリストの愛娘、しかも弟子のビューローの妻まで寝取るとは・・・
そのビューローも妻を寝取られてもなおワーグナーの元でアシスタントとして働く
しかも1作品ごとに愛人がいたとかいうしコジマと事実婚してもなお違う女と・・・
なぜワーグナーはモテるんだ?
なんなんだこの鬼畜プレイの数々は?
536名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 03:01:02.64 ID:yzCkIqhO
ヴェーゼンドングのダンナは、他に代わりの
オンナは一杯いたんじゃないの?

ワーグナーとの間に、肉体関係は何も無かったんじゃ
なかったっけ?
537名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 04:16:13.15 ID:NuPKh5xN
>>534
もうあれ一通りの演目出し終わったから終了じゃねーの?
538名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 14:35:48.75 ID:t0yPP4Q2
>>534
あれっ、祝祭劇場で売ってたじゃん。見逃したの?

1967年「ローエングリン」


539534:2011/07/28(木) 16:20:03.78 ID:Z1i8VbTT

>>538

ありがと。
おいらは万年終生金欠症候群だから祝祭劇場には行けないんだよorz
1967年「ローエングリン」ということはケンペ指揮かな??
たしか海賊盤(GoldenMelodram)が先行流通していたよね。
540名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:36:42.38 ID:l4bo2J2I
貧しきモノ達よ!!!
なんじらは、天国のバイロイトを目指しなさい。
541名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 19:02:55.66 ID:oBMr4W8f
貧しい者たちのバイロイト詣で
あらかわバイロイト
542名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 23:01:13.91 ID:L3YivC3q
バイロイト積み立て金を本気で考えないといかんなぁ
543名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 23:11:54.01 ID:yzCkIqhO
バイロイト行く金あったら、どんだけCD、DVD
蛙かと考えたら、いけないオラ貧乏人。
544名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 23:44:10.60 ID:I5xo7Qm/
自分の場合は、聴く耳が無いから録音で充分だな
自分がバイロイトで生で聴いても受け止め切れない希ガス

聴くならワルキューレか黄昏が良いし...
545名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 06:26:13.40 ID:8D4UgMAY
>>542-543
ホテルでもぼったくられそう
546名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 08:13:58.69 ID:04cKCtvj
金だけあってもチケット手に入れるのが大変じゃないの?
547名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 08:50:02.67 ID:jomvMU7Y
もしもバイロイトに行けたなら
548名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 09:49:17.60 ID:pm6pOErt
>546
大変と言っても「待つ」だけだからな
でも金があったら毎年でもどーにでもなる
549名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 10:33:00.23 ID:hdyimX++
自分の再生環境考えると絶対生のがいいからなぁ。
スピーカーの音で耳が飽和状態になるには相当金がかかりそうだし。
550名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 22:55:29.73 ID:+r7izFpl
いつも PC のスピーカーでモノラル音源を聴いてるけどなあ

録音が良いのは、繰り返し聞いているうちに演奏がだんだん身体に染み込んで行くからなんだよね
一つひとつの音色、音のタイミングが内部化されて、脳内オーケストラとして再現されるのが心地良い
551名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:15:05.09 ID:hdyimX++
でも体が震えることなんてないでしょ
552名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:39:33.67 ID:+r7izFpl
でも、心をわしづかみにされる思いはするぜ
553名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:44:52.27 ID:hdyimX++
それは前提でしょ
554名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:52:07.79 ID:+r7izFpl
それが目的だよ
555名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:54:35.02 ID:hdyimX++
話が合わないことはわかった
556名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:55:40.23 ID:+r7izFpl
色んな楽しみ方があるからね
557名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 23:59:22.41 ID:hdyimX++
まぁ、CD視聴に関しては同意だけどね、室内楽的彩色美はやはりあるよ。

上の言い方からすると全く別の意見だけど、劇場での聴体験は味わえないでしょってことが言いたかったわけですよ。
558名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 00:03:54.86 ID:qENTZdpi
まあ録音だと圧倒的な迫力にショックを受けるという様な事は少ないね
559名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 00:04:59.32 ID:JonOdWzf
>>558
空気が揺れているのがわかるレベルだからね
560名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 12:47:09.40 ID:EwJyf/Jn
ワーグナーはアンチユダヤとして有名だけどその思想が色濃く反映された作品って何かある?
561名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 13:04:52.09 ID:wPbBektz
シーズンオフに劇場ガイドに参加できたのは美しき思い出。
webサイトのビデオガイドも素晴らしい。

夏場にあの狭い観客席に閉じ込められたらパニック障害の発作
で死ぬかもしれない。
それとも生音を聴いた瞬間に無我の境地になるかしら。
562名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 13:12:12.93 ID:SFAEJk1C
>>545
いや、バイロイトは結構安い宿も有るよ。ザルツブルクみたいな土地とは
全然違う。
563名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 13:14:59.13 ID:SFAEJk1C
>>561
シーズンオフだとオーケストラピットにも入れるの? 音楽祭期間中にツアーに参加したんだけど、
全然バックステージに入れてくれなくて、全く面白くなかったんだよね。
564名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 13:42:26.03 ID:JonOdWzf
>>562
ザルツブルクはとられるのか・・・
565名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 13:54:17.37 ID:wPbBektz
>>563
観客席→オーケストラピット→舞台 の順に見学。
指揮者の席に座るのはNG。写真は撮り放題。

日本人ひとりで参加したが、ワーグナー好きのドイツ人初老夫婦と
心で通じ合って感動を共有しました。
566名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 16:10:23.62 ID:hI5kImJx
>>565
>心で通じ合って
ああ ドイツ語が分からないって意味かw
567名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 20:11:51.95 ID:+UPHT355
>>560の干されっぷりにワロタw
568名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 20:18:13.90 ID:S7gYmZtz
545:
562:
バイロイトは、
Private Zimmerや夏休み中の学生下宿の空き部屋などは、
数十ユーロですんだよ。
562の言うとおりバイロイトは安く夏休みを過ごせる田舎。
まずは行ってみよう!
569名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 22:14:31.07 ID:qFjX4f7a
>>560
「アンチユダヤ」が適切かどうかは諸説あるが

Das Judenthum in der Musik
http://de.wikisource.org/wiki/Das_Judenthum_in_der_Musik_%281869%29
570名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 22:43:42.01 ID:arUS1WFT
ワーグナーの時代のドイツ人で
ユダヤ系に悪イメージがない人を探すほうが
困難なぐらいだよ

ユダヤ系憎悪=ナチって短絡的に考える人が多いけど
ナチがユダヤ政策を進めていったのには
すでにそういう土壌・土台があったと考えたほうが良い
571名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 22:56:54.59 ID:w95vyNA5
色眼鏡で見たり、レッテル貼りをしたがる奴はどこにでもいるからなあ

ここは純粋にワーグナー作品の話が出来る場所だと思っているのだが
572名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 23:26:08.45 ID:arUS1WFT
たまたまナチの指導者がプロパガンダに多用したってだけで
ワーグナー=ナチって言われるのはおれも心外だよ
573名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 23:48:30.69 ID:w95vyNA5
大丈夫、それは分かってる
この話はもう終わりにしような
574名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 01:16:23.83 ID:XZYPFafo
イスラエルの楽団がワーグナー作品を独で初演奏
_ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110727-OHT1T00203.htm
575名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 01:49:54.48 ID:Z9VNzXIY
マリア・カラスってイタオペ専門なのかなと勝手に思っていたら、
パルジファルや愛の死も録音があるんだね。

http://www.youtube.com/watch?v=DlqHb7hN8yU
http://www.youtube.com/watch?v=PpYnZ-2HWA8
576名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 02:12:27.97 ID:9x6NqOMp
>>575
イタリア語歌唱という珍盤だがな
577名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 14:08:26.69 ID:NsF0wtmD
ステファノの「リエンツィの祈り」は、
出だし、繊細な感じで入って、
後半グッと盛り上がって、あの歌の
エッセンスを見事に抽出してて、好感持てた。
578名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 17:14:11.66 ID:zbcRW5rd
タッディのハンス・ザックスもよかったな
579名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 17:23:47.13 ID:CWnfnqtC
タッディは芸達者だからね
580名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 21:21:16.52 ID:NsF0wtmD
イタリア語歌唱で一番最高なのは、アルド・プロッティのオランダ人と、
ジーリとデル・モナコのジークムント。

とか、言ってみる。
581名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 03:25:05.24 ID:sOq9TsTQ
ワーグナーが考案したり使おうとした楽器に興味あるけど
そういう楽器って聞けないですか?
582名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 04:02:21.70 ID:ysNoZ2ON
ショルティの全曲盤CDで聴けるよ。
シュティールホルン
583名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 05:34:17.49 ID:NFwFhvQl
>>582
カルショーがチロルの草深い山奥から、おじさんを連れてきたんだっけ?
584名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 08:50:35.58 ID:w6+Ebyh5
ドイツ語できる方、バイロイトのタンホイザー
初日の評判教えてください。
585名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 17:03:38.44 ID:FLd70pnV
>>560
名歌手
586名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 00:13:13.68 ID:LQ0Ey0aO
ベックメッサー=ユダヤ人とかいう説があるよね
おれはどう考えてもこじ付けとしか思えないが
587名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 01:11:19.07 ID:kR6CP/JI
英語だけど、タンホイザー評を見つけた

http://www.ft.com/intl/cms/s/2/8d529d5e-b76c-11e0-b95d-00144feabdc0.html

うーん・・・
588名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 01:13:37.12 ID:Gcg/sB/f
ワーグナーは作品とあまりに露骨な風刺は
きちんと分ける分別はある人間だと思う。

せいぜい、愛国心鼓舞ぐらい…

そもそも、マイスタージンガーで
ダビデは讃えられてるのは、なんで?
589名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 01:27:24.28 ID:kR6CP/JI
590名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 02:13:22.10 ID:LQ0Ey0aO
>>588
聖書で描かれる「偉大な詩人」といえばダビデ王
『詩篇』の作者とも言われてる
591名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 03:52:45.53 ID:3jBKFMfD
>>588
同意。ワーグナーは、論文とか普段の言動(wは、dqs差別主義者だけど
作品にはユダヤ人差別は現れていないと思う。ドイツ民族主義はあるけど。

ドストエフスキーなんかだと、日記とか新聞のコラムでも、ユダヤ人差別、アジア人差別全開で
作品中でも『カラマーゾフの兄弟』に露骨なユダヤ人差別がある。

ドストエフスキーに比べれば、ワーグナーは文明人だよ。
592名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 03:56:12.70 ID:3jBKFMfD
>>586
同意。ベックメッサーはドイツ人だよ。
そもそも中世にユダヤ人が市の書記になんてなれないもんな。

あれは単なるワーグナーの私怨だよ(w。
593名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 07:26:37.80 ID:pB8kLwX2
評論家・学者=ユダヤ
でしょう。これと金融でユダヤは世界を支配。

ベックメッサーは、ユダヤの代表。
594名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 07:44:09.62 ID:LQ0Ey0aO
そういう説があるのは知ってる
おれはそれがただのこじ付けとしか思えないんだよ
変な論文+ナチが愛用という色眼鏡で
適当に読まれちゃってるというか
そんな気がしてならないんだ
595名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 16:58:39.22 ID:X61H36lu
ワーグナーは確かにあんまりユダヤ人をよく思ってなかったけれど、それは当時のヨーロッパの
普通の出来事でしょう? それを政治に使ったというか究極のワグネリアンがヒットラーで、そ
んなもんだからごっちゃになっちゃって今じゃイスラエルでタブーとか。ワーグナー一族は別に
何もしてないというのが個人的な考えだが。
596名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 22:16:41.47 ID:fJZwjpW6
ワーグナー本人というよりワーグナー家の問題なのかな。露骨にナチスに接近したヴィニフレートみたいなのもいたし
597名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 22:30:31.86 ID:Kji4Dnyx
カラヤンがナチ党員だったこととかと同じじゃないの?
当時のドイツ人でナチにノーと言って死を覚悟するような人が
どれぐらいいただろう?
今の時代感覚から当時のワーグナー家を非難するのは簡単だけどね
598名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 22:51:40.97 ID:tJNmtq/L
ワーグナー家は権力に擦り寄るのがうまいだけだろうに。
599名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 00:29:23.44 ID:exLdDCMu






近代の西洋文化人と人種問題にまつわる話がしたい奴は別スレ立ててやれよ。

思う存分語り明かしたら良いじゃん。ここじゃない場所で。





600名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 04:04:32.64 ID:LhEDuRsx
これぐらい、ええやんか。
イタリア語のワーグナーCD持ってる人少ないのよw
601名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 06:38:02.66 ID:rqrDBMwu
作曲された順番に聴くのがいいですか。

先日、思いがけず入手したものがあります。
Solti指揮の「指環」以外のセット(22枚)と「指環」(14枚)、
Hollreiser指揮による「リエンツィ」です。すべて海外盤ですが、
これらすべてのLPレコードの解説と対訳のコピーも入手出来ました。
書籍も2冊あり、渡辺護著「リヒャルト・ワーグナーの芸術」
都築正道著「楽劇・音と言葉の美学 ヴァーグナー指導動機論」です。

自分はピアノと室内楽以外ほとんど聴きません。ワーグナーに関しては
まったくの素人です。「リエンツィ」から始めるのがいいですか。
それともそんなの関係なく、聴きたいと思うものから始めても
問題なしですか。学生なのでこの夏休みにじっくり聴きたいです。
602名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 06:51:50.43 ID:H8LdXUOw
時代順に聴いたらそれはそれで面白いだろうけど
別にそれに拘る必要は無いと思う。
603名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 11:15:58.75 ID:ru6wkkNd
>>601
CD聴き始める前に、対訳を全部読んで、まず内容把握するのが一番。

対訳読みながら、ショルティ聴くと、爆睡間違いなし!!!
604名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 12:37:24.16 ID:GyDWNvA5
>>601
無理に最初から聴き通そうとせずに、解説書を参考に聴きどころを拾いながら慣れていったほうがいいと思う。
LPだとやりにくいかもしれんが。
605名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 12:51:24.91 ID:mCaahWGr
>>604
指環が「14枚」とあるしCDじゃないかな?
どっちにしても最初はDVDのほうがいいように思うな
606名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 17:41:57.14 ID:SHf7XrOL
>>601
「ローエングリン」第一幕への前奏曲で脳の血管破裂させないようにな、俺みたく。
                  電車の中で鼻の両穴から血出さないようにな、俺みたく。
                  コンクリートの壁に頭ガンガン打ち付けないようにな、俺みたく。
607名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 17:44:39.15 ID:SHf7XrOL
>>601
「ローエングリン」第一幕への前奏曲で脳の血管破裂させないようにな、俺みたく。
                  電車の中で鼻の両穴から血出さないようにな、俺みたく。
                  コンクリートの壁に頭ガンガン打ち付けないようにな、俺みたく。
608名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 18:04:24.18 ID:xP3/ayk9
ノイホルトのリングとかが入ってるワーグナー箱を勢いで注文した。
ローエングリンとマイスタージンガーは初めて録音買うんで、
それぞれ比較対象に58年クリュイタンスのバイロイトライブと、
49年のヨッフムバイエルンライブを買ってみた…が、このチョイスは
ここのみなさん的にはどうだろうか?昔のライブの音質には一応
耐性はあります。
609名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 19:42:35.22 ID:ZeaP0JRG
対訳とかなくていいのか?

個人的にクリュイタンスのローエングリンはお勧めだけど
マイスタージンガーはどうせなら同じカラヤンの新盤が聞き比べには面白いかな、と思った
曲としても指揮者・歌手のスタイルとしても
610601:2011/08/03(水) 23:33:18.82 ID:yuVYA1XI
たくさんの回答うれしいです。
書き方が悪かったかもしれません。入手したのはすべてCDで、
LPではありません。そして各作品の対訳も手に入りました。これらの
対訳のみLP解説書のコピーです。渡辺護氏の解説には譜例も多く、
勉強の一助になります。今日は手始めとして「タンホイザー」全曲を
聴きました。ルネ・コロの美声がまだ耳に残っています。

611名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 23:38:54.51 ID:6LyrSr/R
>>610
次はローエングリンがいいかな。ドミンゴでしょ。

612名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 23:52:19.50 ID:tw7gXUIz
敢えて
指環に挑戦!って手もあるよ?
手始めは、ラインの黄金からね。
613名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 00:48:59.66 ID:Z9nLQzwq
ほんまに、ショルティ先生のタンホイザーの録音での
コロの美しさと若々しさは、神々しいよのう…

あれで、おいらヴィントガッセン捨てて、
コロ信者になってしもうたから。

黄昏のジークフリートが帰ってくるところから
ハーゲンがホイホー言うて、ブリュンがキレて、
ジークフリートがグンターに
「お前の嫁はん、ちょっと黙らせや!」
って、退散した後に、残されたブリュンと
ハーゲン、グンターでジークフリート殺害計画を立てる…
までの下りを、夏休み中ず〜〜〜〜〜っと聴く事を
オススメします。

もう、楽劇サイコウ!とサイコな夏休みを送れますよ♪
614名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 01:27:09.77 ID:bVKQnAXu
録音の良しあしなど、色々あるかもしれませんが、
精神性に話を限った場合、リングの録音で最も精神性が高いのは
どの録音になるでしょうか?やはり、フルヴェンの2つの録音でしょうか?
615名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 01:33:26.39 ID:0SV0NdbZ
精神性の意味から教えてください。
とりあえずフルヴェンの指環がベストというのはありえません。
616名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 01:49:10.79 ID:mOm8JUJ/
尺度が何であれ、4夜連続最高点という録音があるかどうかは分からないけど、
精神的な気高さや、作品世界の奥深さが心に沁みて、聴いていて誇らしく思えるのは
1957年バイロイトのワルキューレ
617名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 01:58:45.88 ID:OJ2CcDB6
>>608
出来れば最初はなるべく音質の良いもの、定盤と言われているものを
聴いたほうがいいというのはワーグナーに限ったことではない。
ワーグナーの場合はライトモティーフがパズルのようにちりばめられてることも多いから
ワーグナー初心者などは把握のためにも、一定水準のものは揃えたいところ。
まあ、ハマりこむと
最後はそっち方面(30年代〜50年代)の録音も漁るようになるわけだから、
耐性があるならそれもまた善し。
古→新、マニア盤→定盤というふうに聴く順番が逆になるだけかもしれないしね。
618名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 07:15:35.56 ID:QBj3zzxA
「ワルハラ城への神々の入場」の剣の動機のところで、槍を突き立てるようにするのは家の中だけにしとけ。
619名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 09:00:02.27 ID:nV7O87W2
>>610
いいとこ取りの抜粋CDとか、あるいはYoutubeの探索とかで
気に入った部分が見つかったら、そこから聴けばどうかな?
そして、その数を増やして行って、有る程度増えたら全曲を聴く。

でないと、脳みそ沸騰したオッサンの、冗長の極みのような作品だけに
いきなり全曲だと苦(ry
620名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 12:16:18.17 ID:6zaEZExF
結局、指環の力って具体的にどんなものだったんだろう。
もし誰でも従わせることが出来るような力だったら、なぜアルベリヒは手をほどかれた時にウォータンとローゲに対してそれを使わなかったのか?
というかそれ以前に、指環を作った時点ですぐ世界征服に乗り出せばよかったんじゃないの?地下で宝を溜め込んだりしてないで。
指環を奪った後のファーフナーにも言えることだけど。
621608:2011/08/04(木) 14:15:30.28 ID:a1wtfSQe
回答どうもです。

>>609
ローエングリンは対訳サイトがあるし、マイスタージンガーは大昔にBSの
エアチェックした映像(デ・ブルゴス指揮95年ベルリン・ドイツ・オペラ
ライブ)があったんでまあ補完できるかなと。カラヤンの新盤はあんまり
思い入れのある歌手がいなかったんで今回スルーしてしまいました。評判が
いいようなら次回手に入れてみようと思います。

>>617
なんつか、ただ単に歌手のメンツだけで選んでしまいましたんで…w
コーンヤのタイトルロールが評判ええらしいゆーから…とか、ホッターが
ザックス歌ってるから…とか、そんなカンジで。ご指摘の"そっち方面
(30年代〜50年代)"の録音ばっかり買い漁ってるんで、ちょっと傾向が
邪道なところもあるかも知れないです。

あと、ノイホルトのリングってどーなんでしょうか?散々こちらでは
話された内容かも知れませんが、あの箱のメンツ的にちょっと異質で、
しかも指揮者もオケも歌手も聞いた事のない人らやし…一葉ブロマイド
一枚分でしかも他録音抱き合わせで買っておいてなんなんですが、金ドブ
だったらいやだなーとか思いつつ。一応今のリングの手持ちですが、
フルヴェンスカラ盤とRAI盤両方、カイルベルト55年バイロイトライブ、
クナ56年同、DECCAのショルティ盤、サヴァリッシュの89年バイエルン
ライブの映像の6種です。
622名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 14:23:37.00 ID:Fnrn7caT
映像もなんでサバかなぁ?今でも評判のよくない変な演出だし30分後とに映像切れるし。
ブーレーズ@バイロイトとかメトとかもっと良い映像たくさんあるのに。
623名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 14:25:28.50 ID:Fnrn7caT
ついでながらノイホルトのいいところはお値段だけ。演奏は期待するだけ野暮。
624608:2011/08/04(木) 14:27:49.76 ID:a1wtfSQe
>>622
遠い昔のBSのエアチェックものです。レーンホフの演出は自分も嫌いですw
625名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 14:32:40.68 ID:I/8rhVZv
ノイホルトのリングは、発音が聞きやすい。
思い込みがなく、冷静に聴くなのが目的なら、
ありだと思う。
626名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 20:20:40.64 ID:F+HmZXJI
思い込みが激しく、素手で壁の石膏ボードを貫き通すには、
バレンボイムがいいだろう。
627名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 20:58:16.74 ID:Qf/7GAsB
賛成(・〇・)ノ

ヘッドバンギング/ロン毛ぐりぐりしないように・・・
628名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 23:03:02.04 ID:a4LoOcDJ
>>620
どんなリソースでも各人の「身の丈に合った」使われ方をするということだと思う。
629名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 23:36:20.47 ID:3VHtSGap
>>620
アルベリヒ以外は使わせないって呪いを掛けたからその他の所持者は使えなかった。

手をほどかれた時は指環はウォータンの手にあったからもうアルベリヒは使えない。

ではなかったっけ?
630名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 01:10:49.97 ID:u61bldji
>>628
すぐに神を倒せるほど指環は使いこなせないので、頭巾作ったりして「身の丈を伸ばして」いたという感じか。
一応納得行くかな。

>>629
いや、ウォータンが指環を手に入れる前に、ニーベルング族に黄金を地下から持ってこさせるために、片手をほどかれたアルベリヒが指環の力を使ってる。

今、確認のために日本ワーグナー協会の対訳本を見たら、この本でも同じ突っ込みが入れられてたw
631601/610:2011/08/05(金) 06:57:59.65 ID:fFIjOT8R
>>611
昨日「マイスタージンガー」を聴きましたので、次は「ローエングリン」を
聴きます。

>>612 >>613 >>619
「指環」はかなりの気合が必要です。昨日ジョージ・セル指揮による
ハイライト集を注文しました。これでまず聴き所を押さえます。
ルネ・コロの声に惚れましたので、同じくショルティ指揮の
「マイスタージンガー」も注文しました。ワルターをコロの声で
聴いてみたいのです。

他の作品の対訳にざっと目を通しましたが、過去の出来事を
長々と語る場面がわりとありますね。セリフも結構長いし、
実際にオペラハウスで聴く(観る)のはかなりの修業となりそうですね。
632名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 12:57:22.55 ID:Ddz8AECY
ライトモチーフというシステムが語りを補完するので問題はないなと。
むしろわぐねりあんは、そこで陶酔。
ひたれるような音楽になっている。とくに、良いライブでは。
633名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 19:19:17.58 ID:jLFtxlgL
コロはオヤジ狩りに遭ってるからなあ。ヘルデンイメージ激減。
634名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 19:44:54.59 ID:Ddz8AECY
コロは写真では優男ですが、
実物は、レスラー並みにでかいよ。
635名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 21:53:43.26 ID:hvz5IuuJ
ローゲの動機がカワイイからカッコイイ!に変わったらあなたは立派なワグネリアン。
636名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 22:24:07.23 ID:N9//xa3j

忌野清志郎氏も『 集団ストーカー 』を受けていた様子。

歌で残っているところが凄い。

少なくとも、妄想でも幻想でもなく、集団ストーキング行為は実在をしている。

被害を訴えても精神疾患とされてしまうところが怖いところ。
637名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 23:52:13.59 ID:4FHU+jJn
過去の出来事語るところだれるって意見多くていつもびっくりする
初指環のときから違和感無く聴けた人って少数派なのか?
638名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 01:52:13.09 ID:6ue6WXFO
ワルキューレの第2幕の夫婦ゲンカシーンの
どこが退屈なのか全く理解できない。

フリッカの歌は重厚で大好き。

黄昏のブリュンとヴァルトラウテとの対話とか
音楽が神すぎる。
639名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 02:27:47.12 ID:3omkxTgp
>>638
だれるって言われるのはそこじゃなくて
フリッカが去ったあとのブリュンヒルデ×ヴォータンの対話とか
ジークフリート第一幕のさすらい人×ミーメのなぞなぞ対決とかだろ
640名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 02:42:03.94 ID:sfWKwxyK
>>639
>ジークフリート第一幕のさすらい人×ミーメのなぞなぞ対決
無茶苦茶おもしろいとこだろ
ギリシャ悲劇テイストの芝居に、ライトモチーフの展覧会
641名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 06:06:50.17 ID:kIa+ChpN
あそこはミーメが芸達者だと面白い。
642名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 08:15:43.21 ID:skHZDgGg
>>631
コロのヴァルターを聴くなら、カラヤン盤のほうがいいよ。
スタジオ録音のカラヤン・ドレスデンの《マイスタージンガー》が
音で聴くならベストだと思う。

643名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 08:50:17.16 ID:mFxvYBdl
あれはベックメッサーが好きじゃない
プライが引き受けてたらなぁ
644名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 08:50:43.50 ID:mFxvYBdl
でも他の部分はとてもいいけどね
連レス失礼
645名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 09:01:46.79 ID:0G/PpuGv
>>637
だれるっつうか、対訳の印字に萎えちゃったよ。
あれだけズラズラかたまりがあると。
646名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 14:05:33.25 ID:2L5jFxFu
別にそこに限らず対訳見ながら聴くってぜったい退屈するよな
647名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 14:11:27.01 ID:mFxvYBdl
劇や戯曲を読む習慣のある人間なら問題ないんじゃない?
少なくとも自分は大丈夫だった
648名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 14:18:17.81 ID:10u5ed6x
あとラジオドラマに慣れてるかどうかもあるかな?

DVDなどよりも対訳読みながらのほうがおれは好きだな
変な演出でウツになることもないし
意味不明なドアップで不快になることもない

作品によってはあえてDVDなどを買わずに楽しむということもやってるぐらい
649名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 15:13:59.76 ID:Nf2ljofR
トリイゾやばいよね!
歳重ねてやっとわかったよ。
ありゃ猛毒だわ!
650名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 15:54:05.83 ID:Unu4xfnx
あんなもん童貞じゃなきゃ分かるだろ
おっさん幾つなんだよw
651名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 16:19:23.71 ID:dYAu62yw
歌合戦はクーベリックじゃないか?
652名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 16:52:46.96 ID:dYAu62yw
あ、間違えた。親方歌手だったorz
653名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 22:35:09.58 ID:6ue6WXFO
ルネ・コロにハマるとか、もう完全に手遅れだなw
ワーグナーキチガイの道へようこそw
654名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 23:40:33.28 ID:6ue6WXFO
悪いけど、当方バリバリの童貞ですが、
トリスタン第3幕のトリスタンが死ぬところまでは、
墓に入るまでの、世界最高の音楽でありまセシウム。
655名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 10:12:14.22 ID:T1r+j4p8
>>611
《ローエングリン》のDVDについて、
某オバサンが出てくるのを恐れるが、
タイトルロールはペーター・ホフマンの方がいい。

メットとミュンヘン・オペラの二つがある。
一般には後者の評判がいい。
俺はメットの演出とリザネクのオルトルート役があるので、前者を薦めるけれど。

656名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 15:09:07.17 ID:q7xy2MGn
信頼のショルティ印に騙されて、トミンゴの
ローエングリン買ってしまったけど、
ほとんど全く聴いていない。

METとバイロイトのDVDでは、私もMETの
おばあさんリザネクは好きだけど、
ペーター・ホフマンの溢れんばかりの若々しい声と、
脇を固めるジークフリート・フォーゲルの国王と、
ライフ・ロアーの好演とで、バイロイトのDVDを
オススメします。

ただ、METのDVDでは、結婚式のシーンで
小姓役のおにゃのこでかわいい子が一人いるので
ロリコンならば、迷わずMETを選んで下さい。

というか、ホフマン信者なら両方持ってて、
当たり前ですけどねw
657名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 15:33:35.93 ID:gIPhiM2f
>ホフマン信者
申し訳ないが架空の生物はNG
658名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 16:16:47.82 ID:+YdaQ5bq
>>654
悪いですが、童貞様は世界最高という言葉は使えません。あくまで想像ですな。
ニョインを知ったものが味わうあの部分の音楽はそう、全身性器です。キリッ
659名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 17:35:48.99 ID:q7xy2MGn
>>658
その意味で、私は音楽的には
ホモなのかも知れないw

ソプラノとか、全く興味ないのでw
660名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 17:57:21.73 ID:qt8aHZKc
じゃあ「愛の死」じゃないんだw
ならヴォータン好きでしょ、ヴォータンw
661名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 23:09:33.32 ID:q7xy2MGn
ヴォータンの苦悩には共感できるし、好きだけど
童貞だから、子供を持った親の苦労とか
わからないので、これもダメかなw

ヒーローに憧れる子供でしかない…
コロ様〜ホフマン様〜って感じで。
662名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 15:23:05.93 ID:HbEujxPN
娘を嫁にやる父親ってやっぱりウォータンの告別で自分の娘のこと思い出して泣くんだろうか?
663名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 16:02:20.66 ID:2f/fGaX6
>>662
当たり前。その日を思って独りステレオの前で泣くために、この音楽はある。
664名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 16:25:23.21 ID:kFWGsEFS
ゼウス「自分の嫁にとればいいじゃん」
665名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 16:50:57.66 ID:nKRZZvpv
少しは寓意というものを(ry
666名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 18:41:51.93 ID:fGK2i/II
ゼウスて
667名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 19:03:02.44 ID:DwuB49rC
ホフマンなどいう二流テノールを大物扱いする馬鹿はオペラについてまったく無知なのだろうなw
668名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 19:40:15.36 ID:GOYdIWPp
>>667
流れ切るんじゃ寝ええええええええええ
669名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 20:35:51.37 ID:cR56pWDG
>>667
そうか、彼を登用したカラヤンもバーンスタインも馬鹿で無知なのか・・・
670名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 21:12:38.45 ID:DLQ7qnoA
>>669
流れ切るんじゃねええええええええええええええええええええええええええええええええ
671名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 21:16:47.48 ID:vVNRIej0
視覚的には良いよなホフマン。腹の出て無いローエングリンとかさw
672名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 22:28:35.22 ID:6l4LsNqP
ヨナス・カウフマンの方が顔もスタイルもいいし演技力もずば抜けてるし歌もうまい。
ホフマンは今現役だったらロバート・ディーン・スミスより格下だな。
ヴォトリッヒと同じくらいの扱いw
673名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 23:54:02.18 ID:hiMSMV/N
バーンスタインのトリスタンはズートハウスとメードルレベルの
重量級のコンビで録音してたらそれなりの名盤になったような気がする。
何にせよあのテンポでホフマンとベーレンスじゃ声が軽すぎる。
674名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 05:27:49.04 ID:WN/veW9T
ホフマンのトリスタンは、安心して聴けるけど、
D・スミスのトリスタンは、第1幕で出てきた時から
オッサンの声でもさもさしてて、そんなので
「Im offen feld vor allem Volk war urfehde geschworen」
と、張りの無い声で歌われても、何も伝わらないけどなぁ。

D・スミスもヴォットリヒもボータも、ワーグナーをついでに歌ってるだけ。
全然、本気じゃない。何〜にも考えていない。

そんないいかげんな人達と、スペシャリスト・ホフマンを一緒にしたら
ハンス・ゾーティンが犬に噛まれてちぎれた手で君を捕まえに来るよ!

後、ズートハウスなんか化石じゃね?

分厚い声が良いというのもわかるけどさ。
そういうズボズボしたものよりも、ホフマンみたいに
細く研ぎ澄ましたものを一気に爆発させるようなのも、
なかなかに良いとは思わない?

よくいるじゃない。デルモナコに比べたらパヴァとか屁でもないとかいう人。
それこそ、オペラ以前に、歌唱芸術を勘違いしてるわけで…。
675名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 06:25:48.09 ID:iWJ8Q4Cg
もう今の歌手聞いても「何も伝わらない」ならホフマンだけ聞いてりゃいいじゃん。
なんかもう貶すために音楽聞いてない?
676名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 06:29:08.50 ID:jx8YXDYH
見た目がいいので過大評価されてると思う人
昔…ホフマン
今…カウフマン

見た目がいいけど実力相当に凹られてると思う人
昔…イェルザレム
今…ヴォトリッヒ

それでも大量の録音と映像を残したイェルザレムは超勝ち組
だと思うけど、この先はカウフマンので溢れるのかねえ…
677名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 07:47:21.06 ID:8BwHjw1Q
>>674
しゃーないやんけ。バンスタがそんな化石な時代の歌手に本来適合したような
テンポ・オケ運びで演奏しとるんやからw
あと、ホフマンは確かに鋭利な声ではあるけれど、トレプトウなんかみたいに
(また化石歌手の話だけどw)オケを突き破って声を聴かせる程の鋭利さでないから、
より細さという欠点の方が目立つんよなあ…。
678名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 08:36:58.16 ID:lT6k8BrU
クライバーの伝記にあるけれど、《トリスタン》のスタジオ録音の際に、
当初グラモフォンが候補としていた、ホフマン+ベーレンスのコンビを
バーンスタインに取られた。

で、グラモフォンが恐る恐る、デブだけどマーガレット・プライスで
いいかと訊ねると、クライバーは目をらんらんと光らせた、とある。
679話の腰を折って失礼!:2011/08/09(火) 14:23:28.97 ID:fwczbhUK

>>534>>538-539あたりで既出だがwebにも発売告知が出た。

http://tower.jp/item/2934954/Wagner:-Lohengrin

広告文によれば1967年7月30日収録のステレオ録音(主演ジェイムズ・キング)で
先行流通している海賊盤とは別(主演シャーンドル・コーンヤ)だそうな。
680名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 14:26:07.25 ID:qHdTTSLZ
ほう
キングのローエングリンか
かなりよさげ
681名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 15:18:53.24 ID:zQnCoB42
リーダーブッシュの名前で買い
682名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 19:39:22.67 ID:YIm462ri
>>675
前前スレからそうだよこの人は
683名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 23:35:37.02 ID:Kdi3xOwu
近頃のワーグナーテノールは
フォークトやらボビー・ディーンやら
あの手が流行りなのかねえ?
まあ、いいんだけどさ。
684名無しの笛の踊り:2011/08/10(水) 15:48:24.98 ID:2lw1Gv4P
あの手もなにもフォークトとボビー・ディーン(w)じゃまったく違う声だろ。
フォークトは過去も現在も他に似たタイプのいない突然変異の声だな。
あの軽めのリリコでワーグナーを歌うなんて本来ありえない。
ただヘルゲ・ロスヴェンゲでもタミーノやフロレスタンやったりバイロイトでパルジファルも歌ってる。
リリックテノールでもモーツァルトもワーグナーも歌うのが普通だった。

ヘルゲ・ロスヴェンゲ
http://www.youtube.com/watch?v=Zdkzk_4lBrE

フランツ・フェルカー
http://www.youtube.com/watch?v=Af204dlXpXw

ペーター・アンダース
http://www.youtube.com/watch?v=i3TgngO7GZM

ジョルジュ・ティル(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=-xWUJFi47yo

戦前の名歌手のローエングリンを聴くと今のワーグナーテノールよりもずっと軽い声だ。
この時代ならフォークトの声もそれほど奇異に思われなかったかもしれない。
戦後はパルジファルやローエングリンもヘルデンテノールがバリトンもどきの太いで歌ってたから異常に思えるけど。
まあフォークトは彼らと比べても並外れてリリックだけどね。
685名無しの笛の踊り:2011/08/10(水) 15:55:20.75 ID:/k5/gsVM
「タイヤに嵌った白鳥を救出・・白鳥の騎士」
686名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 07:09:51.33 ID:jrINoQsD
>>684
そもそもワーグナー自身は他のオペラのテノールなどと同じように歌われるのを望んでたからな。
それがいつの間にか力んで重い声出してズリ上げて歌うのが正統派ヘルデンテノール()みたいなことになっちゃった。
687名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 08:43:21.80 ID:3MfSdBEA
>>686
そうは言うものの
実際は物理的にかなり困難だった
だから初演時には
評判の悪い作品も多かった
688名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 14:30:23.27 ID:OgOQqLbY
ソフト化されてた演奏がヴィントガッセンしかなかったからでしょ。
689名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 19:36:53.28 ID:Fcxdb7jc
そう言えば、女子サッカーのニュージーランド代表に、パーシバルて名の選手がいたな。
「S」でなく「C」だったが。
690名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 21:25:00.80 ID:BHNHcOx5
日本語風に言ったら谷月さんかな
691名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 21:54:09.96 ID:mGJ5YYJ1
ドイツ語ってやっぱり英語と兄弟みたいなもんなんだなぁ〜って
ワーグナー作品を鑑賞してると感じるね。
692名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:07:57.00 ID:Xj0IJXKB
そんなのワーグナー見る前に感じろヴォケ
693名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 22:33:37.43 ID:mGJ5YYJ1
ひどいぉ(;_;)
694名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 04:52:20.20 ID://Zun3C0
大学1年でドイツ語の授業受け始めたときに感じたな。
当時クラシックから離れてたからワーグナーとは全く関係ないなw
695名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 15:21:07.99 ID:OMACa5w8
お前ら、いつまで昔話ばっかりしているんだよwwww
最近の話もしろよ。ヤングのジークフリート発売されたな。
買ってないけど。あと、ヤノフスキのオランダ人発売されたな。
買ったはいいけど、まだ聴いていないが。
696名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 15:51:32.07 ID:gbRIsw9Z
ヤングは黄金だけ聴いた。そつなくまとまって無難ですな。
演出がやばそうでwCDでよかったw
697名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 08:17:33.51 ID:aehcxwrP
ヤングのは俺もライン聴いて続き聴く気失せた。
ハンブルクはグートだっけ。
映像つきなら面白いのかもしらんが音だけだとソツなく纏めただけって感じだな。
歌手もワルキューレ以降はポラスキとかフランツとか盛り過ぎた歌手ばっかだしな。
ヤノフスキは演奏会形式だからノイズもないし指揮者も一流だし期待できるだろうな。
オランダ人は聞き飽きたから買わないけどグールドが主役歌うトリスタンとヴェントリスのタンホイザーは絶対買う。
指環は歌手次第だな。
698名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 18:36:46.06 ID:pD9eVJBT
40ちょいすぎで盛りを過ぎたと言われるフランツってww
699名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:13:28.02 ID:4imN/Way

本日ローエングリン中継放送age
700名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:39:25.54 ID:5xjtSFUk
ワーグナーを世界的に知らしめたのがショルティだった。
ショルティの功績はとてつもなく大きい。
701名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 17:21:47.50 ID:HAss7P6/
クショルティ
702名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:06:25.22 ID:RBPip+vU
さて、今宵はバイロイトからローエングリン。
録画して明日観る。
703名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:49:10.52 ID:DCLeVOk0
リヒャルト!リヒャルト!リヒャルト!
我が神よ!
生で聞けたらすぐ死んでも良い!
ああ!ローエングリン!
704名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:54:48.10 ID:DCLeVOk0
マイン ファーター パルチファル テュレーゲ ザイネ クローネ !
705名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:56:12.63 ID:DCLeVOk0
唖々!ファンファーレが!
706名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:01:10.63 ID:X20FLuTi
またこういう演出か・・・
期待しないで見ることにする
707名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:01:13.46 ID:3ZF4WK49
実況スレでやれ
708名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:02:38.67 ID:DCLeVOk0
ティーレマン!早いよ!
709名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:11:24.74 ID:t4JP0Jjp
小泉がドイツに行って首相と会話せずに
バイロイトでマイスタージンガー見てたよなー
国費でバイロイトはフザケてるな金返せ
710名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:19:22.98 ID:rrWjIN66
ネズミの王国かよーーーー!!
711名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:21:49.47 ID:X20FLuTi
やろうとしてることは
わからんでもないが
いくらなんでもやりすぎだ
録画してたけど今止めた
こんなウツ演出は要らない
712名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:22:24.60 ID:30CW2AA8
>>709
小泉が見たのは2003年のタンホイザー。2002年のサミットの帰りに当時のシュレーダー首相を政府専用機でW杯決勝に招待した際のお返し。
713名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:22:45.28 ID:7lT0bhet
ネズミ可愛いな
714名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:24:18.05 ID:X20FLuTi
>>709
外国の首相を国賓として
伝統芸能見せるというのはどこでもやってるだろうが。
日本でも来訪してきた国賓を
大相撲や能・歌舞伎に招待することあるだろ?
715名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:27:23.07 ID:/z3diTpX
アニメまで使用するとはバイロイトの演出は地に落ちたな
716名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 23:58:47.25 ID:ln1RGuRt
BS実況以外にどこかで実況やってないのかな
変なの多すぎて嫌だ
717名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 00:15:59.87 ID:RSfwmUpX
現代的解釈(笑)なるものばかりでいい加減うんざりだよね。
そんな解釈は聴衆に任せればいいのに。
まっとうな演出でバイロイトやってくれないかなぁ・・・
718名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 00:23:21.60 ID:GKeiuW7Z
バイロイトをここまで堕落させた演出はいつから始まったのか?
なぜ本来の古典的演出をやめてしまったんだろう?
719名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 00:37:53.76 ID:6EhZm4rC
お前らにとっては古典芸能でも、あの人たちにとっては生きた芸術だからに決まってんだろ。
ま、おのぼりさんはメトのDVDでも見てろってこった。
720名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 00:42:11.10 ID:RSfwmUpX
もし、歌舞伎の助六を現代的演出とか言って、キャバクラにしてみたり
勧進帳を戦中の日本による思想弾圧とかに置き換えたりしたら、
歌舞伎を生きた芸術と考えている人ほど、怒るのではなかろうか・・・
721名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:01:16.85 ID:03QF2dBg
>>720
助六なら携帯電話出てきたりするけど、勧進帳はさすがにないなあ
722名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:21:44.56 ID:Q8m52l6X

オルトルート役のペトラ・ラングたん
かの名指揮者ホルスト・シュタインと親戚かもしれない
723名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:30:10.97 ID:uUv79cd2
金出して見に行くレベルじゃないな
724名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:45:35.12 ID:MYu5p2Qr
毎年こんな感じなの?去年もそうだけど金出してみたいって思えるほどの演出じゃない。
725名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:52:16.04 ID:MeQ+FhXw
>>723
舩木も困ってたなw
726名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 02:01:29.36 ID:uUv79cd2
ドイツ人の脳味噌って腐敗しちゃったみたいだな
727名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 02:08:31.53 ID:7+Pq4AlE
ねずみオペラだな、ひでえ演出だ、客は金返せって騒がないのだろうか?
728名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 04:45:50.55 ID:iA+0M6Jf
ほ〜んと、あんなネズミ・オペラ、見たくない。
野外で見るのも、ごめんだわ。
来年はもっと奇抜にゴキブリ・オペラとか、やらないでね。www
729名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 04:52:15.54 ID:Q8m52l6X

最後の最後でネズミまでふっとばす毒々しい仰天演出だった
夢に出ないことを祈ろう・・・・
730名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 04:54:56.30 ID:MYu5p2Qr
あれはねーわ
千切って投げるところなんか夢に出そう
気持ち悪すぎる
731名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 05:06:07.67 ID:hg4ws7vq
あれはネズミオペラじゃないよ…
最後が…
732名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 05:23:40.98 ID:5sSSnWSd
ねずみなんてかわいいもんよ。
去年ここで見たゴットフリート胎児が想像以上にきもかった。

733名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 05:31:35.29 ID:rg9D0Eo8
3年前にドレスデンで同じタイトルロール歌手で聞いたけど、
あっちは昔ながらの古色ゆかしい演出。
バイロイト行くよかドレスデン行った方がいいよ。
734名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 05:45:39.59 ID:F6uRpwNA
同意。俺もドレスデンとミュンヘンでワーグナーをいくつか
観たけど、バイロイトにはもう魅力を感じない。
735名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 07:07:01.25 ID:ZGTFmnfB
バイロイトの演出レベルは最低
あれじゃ金取れないよ、ひどすぎる
736名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:29:57.28 ID:X6ckSGl/
40インチのハイヴィジョンであんなグロ見せられたから
3時間経っても寝れないort
737名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:34:04.34 ID:yh/Be+4M
>>719
うけつけられないのはしょうがないと思うけど一方的に否定したり歌舞伎になぞらえたりしてまで
自分たちの好みだけを正当化するのはどうかしてるよね

こういう人たちに限って作曲者存命当時の楽器を使った演奏も「生理的に受け付けな」かったりするんだよな
ピアノはやっぱり現代ピアノだろとかなんとか言っちゃってさ
738名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:36:42.78 ID:yh/Be+4M
うけつけられない→うけつけない
739名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 08:38:13.27 ID:dzL6myxd
ローエングリンひねりが効いてて面白かったじゃないか。
ああいうギンギンに尖がった演出日本でももっとやってほしいね。
でも頭弱いちゃねらーにはああいう面白さ理解出来ないんだろうなw
740名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 10:39:21.50 ID:V8cUNUFs
いま録画を視聴しているけど、この演出なら演奏会形式の方がマシだなあw
741名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 11:13:43.87 ID:YJyOb/zM
第一幕の冒頭でローエングリンが壁を押していたのは何の意味があったんだろう?
742名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 11:35:55.84 ID:fpuHOTi3
古典的演出は、もはや完全にマンネリ化していて、飽きが来ていて
物議を醸す奇妙奇天烈な演出にああだこうだ言うしかやることがないんっだろ?
743名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 11:41:05.40 ID:NzuLUs7r
ここを見た感じだと、面白くもなかったみたいだね。
744名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 12:11:11.71 ID:XLJmRCf9
>>739
ひねりなんかなにもないじゃん
白と黒のコントラストとか「どこかでみたような」古臭いアイデアばっかり
場内でもブーイングがすごかったぞ
745名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 13:02:35.66 ID:ORXs7K7G
「JIN -仁-」のホルマリン君を思い出してしまった。
興味津々の飽きない演出だったけど、1回見れば充分。
2回以上見る気はしねぇ。
746名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 13:03:12.33 ID:qy4ER7wx
舩木さんがバイロイトは今回で6回目だと言ってました。
チケットがなかなかとれないと聞いていますが、学者枠、取材枠
みたいなものがあって、関係者は優先されているのかな、と
ふと思いました。(そんなことはないと思いますが)
747名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 13:08:30.36 ID:03QF2dBg
NHKはあれを敢えて選んだのか、放送日時の都合上あれになってしまっただけなのか
一応14日が今回のウリなのか
748名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 14:05:42.66 ID:/+dlux9B
死ぬまでにバイロイトを一度見たいと行ってた近所のお爺さんが、
見た後に本当に自殺して死んじゃったのにはびびった。
749名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 15:45:51.38 ID:cKcWckfR
まあノイエンフェルスなんだから最初からこうなることはわかってたし
驚きはないな
750名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:20:59.57 ID:vDwwPgob
>>749
ノイエンフェルスにしては地味でスタイリッシュな演出だといえよう。
まあバイエルンの土方演出よりはましだといえよう。

751名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:25:52.48 ID:/u0AaVO4
ヴォータンは何故ジークフリートの邪魔をして槍を折られるんだ?
ローゲの炎を越える条件に「※ただしバカにはムリ」てのを入れ忘れるし
このオヤジ、時々マヌケなしくじりをやらかすな。
752名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 17:32:08.49 ID:BnIrB4A8
日本の漫画・アニメの影響を受けてますと、正直に言えばいいのに。
753名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:38:58.14 ID:vZ/Z8mry
ここでノイエンフェルスの演出に対する酷評が目立つのは意外だ。749の言う通り、これくらいのことをしなけり
ゃノイエンフェルスの名がすたる。「この演出が理解できない奴はヴァーグナーを視るに足る知性を欠いている」
くらいのカキコをして反発を買うくらいの奴がいてもよさそうなもんだが。

さて、ドイツではこの演出は絶賛されている。以下は新聞各紙の批評。

Die Welt
ttp://www.welt.de/print/die_welt/kultur/article13516307/Acht-Beobachtungen-aus-Bayreuth.html

Die Inszenierung ist wunderbar ausbalanciert zwischen Witz und Ernst, ästhetisch ein Vergnügen, das
merkten auch die Verächter vom vergangenen Jahr.

「演出は、ウィット(冗談?)と厳粛(真面目?)のバランスの取れた素晴らしいもので、審美的に楽しめた。」
754名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:39:30.89 ID:fpuHOTi3
旧ノートゥンがヴォータンの槍によって砕かれる場面は指輪でも屈指の名場面にもかかわらず
新生ノートゥンがヴォータンの槍を叩っ切る場面が異常なほど淡白な件について
755名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:41:41.15 ID:vZ/Z8mry
753の続き

Die Zeit
http://www.zeit.de/kultur/2011-07/bayreuth-lohengrin-neuenfels

Mit dieser Wiederaufnahme-Premiere der Bayreuther Festspiele 2011 geht der Lohengrin in sein zweites
Jahr – und einem triumphalen Sieg entgegen, dem sich die geschwächten Zuschauerproteste unterordnen.
So ist es mit allen großen Aufführungen auf dem grünen Hügel von Chéreau bis Schlingensief gekommen,
dass zunächst heftig Attackiertes mehr und mehr geliebt wurde.

「2年目を迎えたローエングリンは、観客からの(弱くなった)抗議に対して勝利の凱歌をあげた。当初に激しく
攻撃されればされるほど、(後になって)より多く愛されるシェローやシュリンゲンズィーフなどの偉大な演出と
並んだ。」

Denn Neuenfels gelingt das Kunststück, zusammen mit dem Unterhaltungswert seiner Schöpfung zugleich

Richard Wagners "traurige Oper" zu entfalten.

「ノイエンフェルスは、彼の創作の娯楽価値とヴァーグナーの悲劇オペラによって、芸術作品を発展させることに
成功した。」
756名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:42:38.63 ID:vZ/Z8mry
755の続き

Nornberger Zeitung
http://www.nordbayern.de/nuernberger-zeitung/nz-kultur/der-schwan-ist-schon-langst-tot-und-gerupft-
1.1393449

Bestechend klar gelingt in dieser Inszenierung die Personenführung, und sie offenbart, wenn Lohengrin
und Elsa verzweifelt um das Überleben ihrer Liebe ringen, letztlich eine große humanistische
Dimension.

「人物の演出に成功したことは魅惑的に明らかである。」

ドイツ人は頭がイカれていると思う? まあ、ヴァーグナー嫌いの人々からすればヴァーグナー好きは揃って頭が
オカしいと思われていても不思議はないのだが。
757名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 18:46:58.26 ID:iA+0M6Jf
>>730
>千切って投げるところなんか夢に出そう
>気持ち悪すぎる

幕間だけ見て、肝心のローエングリンの方は音だけ聴いて雑用片付けていたんだけど、
最後の数十分、もういいや、とTV切ってゴミ出しした。
悪夢でうなされそうなグロなら見なくてよかったが、
恐い物見たさで知りたいな。

>>739
>ローエングリンひねりが効いてて面白かったじゃないか。
>ああいうギンギンに尖がった演出日本でももっとやってほしいね。

ひねり、ゼロ。単にひねくれていただけ。
ギンギンに尖ったところなんてありゃしない。ひたすら凡庸でつまらなかった。
758名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:00:03.26 ID:iA+0M6Jf
>ノイエンフェルスは、彼の創作の娯楽価値とヴァーグナーの悲劇オペラによって、芸術作品を発展させることに
成功した。」

まあ、いいけどさ、
こちらには選択の自由があるんだから、バイロイトに行かないだけ。
759名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:05:53.05 ID:KN55ojV2
>>747
単に現地パブリックビューイングの日程に合わせただけだろ。
760名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:28:34.50 ID:jS+YpxlH
>>754
時間押してたし
761名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:40:46.87 ID:hg4ws7vq
>>739
ひねりとはまた違うような…
特に新しさも感じなかったよ
演出がソリストや合唱の頑張りを希薄にしていた印象
バラバラというか別々というか
黒白の対比、スクリーンのアニメーションによる過剰でくどい説明などいろいろと散漫だったなぁ
という印象
なんかもったいないというか…
まぁコンテンポラリー事態を毛嫌いしてる訳ではないけど、自分は苦手。嗜好の問題。
762名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:46:16.23 ID:QMrMmYSa
>>757
お前みたいなオコチャマはオーソドックスな演出だけみてよろこんでろ阿呆w

>>756
> 「ノイエンフェルスは、彼の創作の娯楽価値とヴァーグナーの悲劇オペラによって、芸術作品を発展させることに
成功した。」

> 「人物の演出に成功したことは魅惑的に明らかである。」

なかなか的確な評価だな。
ノイエンフォエルスって(キース・ウォーナーもそうなんだが)舞台セットや衣装がムチャクチャなだけで演技は凄く真っ当なんだよな。
もしあれがネズミのコスプレでなく普通のスーツとか軍服だったらさして反発する人間はいないと思うねw
2幕のオルトルートとテルラムントやエルザの掛け合いとかみればわかるんだが演技はむしろ普通の演出よりしっかりしてる。
日本人の低脳ワグヲタは衣装とかセットだけ見て文句付ける馬鹿ばっかだから仕方ないけどw
763名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 19:47:14.86 ID:QMrMmYSa
>>762
ノイエンフェルスの間違いw
764名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 20:03:09.58 ID:2H67N1HU
フォークトの顔の劣化が酷過ぎだろwwwwwwwww
ケントナガ指揮のローエングリンの時はディカプリオ似のイケメンだったのに昨日みて愕然とした
もっと痩せれば良いのに
765名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 22:47:49.02 ID:NzuLUs7r
早く発売しないかな。
>>762を見てみたくなった。
766名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 23:41:59.86 ID:MeQ+FhXw
ドイツでああいうのが評価されるのは分からないでもない
たぶん日本でも、許さんとかドイツかぶれの人は好きじゃないかな

でも国外じゃどうかな
767名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 00:44:30.77 ID:H8uT/Alb
>>764
男も女も努力してダイエットなんかやったらワーグナー歌手できなくなるよ
768名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 01:02:38.77 ID:Rm1XQ3yd
>>761
禿同
新しくもなんとも無いね
70年代の「新鋭演劇」の焼きなおしみたいな古臭い発想のオンパレード
2幕の途中辺りはちょっとウンザリしてきたぐらい
あと全体的に説明過剰なんだよね
ごたごた雑然としててどうでもいい説明を装置など使ってやる
こういう手法もやはり70〜80年代に出尽くした感ありだわ
769名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 04:38:51.91 ID:+sJGC5o0
>>762
>もしあれがネズミのコスプレでなく普通のスーツとか軍服だったらさして反発する人間はいないと思うねw

んな事ない
どっちにしろ落第
770名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 06:38:09.87 ID:E5rZTPKC
ノイエンフェルスの演出を見ると、
つくづく、寺山修司は時代の40年前を歩いていたのだなあ、
と思い出す。
この手の演出なら、寺山にさせたかった…
771名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 07:14:37.36 ID:tAvczC9A
>>764 本人に言ったら?
772名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 13:58:22.36 ID:Pkic2Yzg
バイロイトに行くどころか、ドイツ語もロクにわからない
エセインテリが集まるスレがあると聞いてちょっと覗いてみましたが、
ここですか。ここにエラソウに書き込みをしている連中は高卒ばかりの
ショボイおやじさんばかりなんでせうねえ。
773名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 14:24:53.41 ID:mov23o5z
ワーグナーについて能書きこいてる奴はドイツ語も話せない、読めないくせに評論家の受け売りしてるだけの馬鹿野郎ばかりだよ
少しでもドイツ語勉強した人ならこれだけの知ったかぶりはしない
774名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 14:33:51.68 ID:DXNsMcbD
グーテンモルゲン!
775名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 14:44:57.17 ID:mov23o5z
>>774
な、こういう馬鹿野郎がいるから困るんだ
776名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 15:12:41.61 ID:lLkuxFjJ
グーテンタッグ!
777名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 15:17:58.06 ID:KXVjk/k3
バカ野郎が発狂中w
778名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 15:30:24.43 ID:tkF7Ks4t
ワーグナーのテノールパートのドイツ語しか話せない私が来ました。

掃除しながら、TVのヴォリューム13ぐらいで
ヘッドホンもせずに聴いてたら、歌の不満は
勝手に脳内変換されました。

演出は、まぁこういうのも1つぐらいあってもいいかなと…
あんな叫び声入りまくりも面白かったw
ギャー!っていうから、TV見たらゴッドフリートが
エイリアンな化け物で、目を疑ったw

ただ、やはり良いテノールが出る未来があれば、
そこは普通の演出で見たい。
フォークト君だから、平気で見れる。
デブとかおっさんだったら、もっと見れない。
779名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 16:22:09.91 ID:lLkuxFjJ
>>777
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
右を見ろ→                                ↑上を見ろ
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                        右を見ろ→        下を見ろ↓
780名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 16:39:45.12 ID:7KJ62DuS
>>778
エイリアンじゃないだろ。
へその緒がついた胎児だろうな。
卵から産まれたクローン人間かもしれん。
ネズミ人間を率いるのが胎児。
すごいペシムスティックな構図だが反面ギャグだ。
ああいうところはドイツの政治状況の風刺なんだろう。
カーテンコールではブーイングもなくて拍手ばかり。
ドイツ人には伝わってるんだろうな。
日本でも一緒なんだけどな。
マスコミの宣伝で民主党に投票するネズミみたいな民衆と胎児並みの知能の馬鹿の首相だ。
781名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:04:07.08 ID:1ItK0F+5
>>776>>779
ID:lLkuxFjJ

ドイツ語もできないバカが発狂www
782名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:15:04.97 ID:cHmEwu9Q
>>773
今回のローエングリン演出の件についてのご意見を伺いたい。
783名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:19:32.51 ID:BJP7/iyV
>>780
>カーテンコールではブーイングもなくて拍手ばかり。

嘘つくな。かなりの割合のブーイングがあったぞ。
784名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:33:51.32 ID:cHmEwu9Q
>>783
去年のブーイングも結構なものだったよね。
どこまで行っても評判の話だけど。
785名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 18:54:45.18 ID:lLkuxFjJ
      γ ⌒ ⌒ `ヘ
     イ ""  ⌒  ヾ ヾ
   / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ
   (      / ー-' ヽ.   ヾ )
   ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ  >>781
     ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ   何だと、こら
       ゝ、、ゝノ ,, ノ ノ
       _ノ _/ ∧ l ヽ` 、
      (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、
       ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
       し'l  V 入 V  l  / /
        L_/ / )l  / (__/
          し'  L|  l
             ヽ、_)
786名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 19:38:52.49 ID:+sJGC5o0
>>780
>カーテンコールではブーイングもなくて拍手ばかり。

一度も民主党に入れたことがない私が来ましたよ。(一応、みんな支持です。)

今年見に行った人達は、あの演出をわかって行ってるのだから、ブーイングは少ないかもね。
でも、ブログとか読むと、ブーイングの嵐だったようですけどね。

ワーグナー利用して政治風刺するのが目的で、肝心の作品が演出家の道具に成り下がってしまっているのが気に入らぬ。
バイロイトはワーグナー神殿なのだから、忠実に仕える神官の気持ちで演出すべきなんだよ。
787名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 19:41:06.06 ID:VH2P6oFt
バイロイトのローエングリンのBS中継を見逃した方、あるいはBSを受信する環境にない方は、8月30日まで以下の公式サイトでVODで視聴できる。木戸銭は14.90ユーロで、PayPalあるいはクレジット・カードで支払いが可能だ。

http://www.bfmedien.de/podcast.html

祝祭の公式サイトの8月16日付のポッド・キャストでは、"Let it rain!"と題してローエングリンのパブリック・ヴューイングの模様が収められている。公演後には出演者達が会場を訪れてサインに応じる模様が収録されている。

ttp://www.bfmedien.de/podcast.html
788名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 20:26:33.38 ID:BJP7/iyV
>>786
テレビ放送を見てるだけでもかなりはっきりとブーイングが聞こえてたよ。
>>780はどこを見ててブーイングがなかったなんてことが言えたのか非常に不思議。
789名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 21:32:30.48 ID:kaIyT7Sh
>>780
ブーイングかなりあったよ。
胎児登場とへその緒投げのところでは悲鳴みたいのもあった。
解説船木氏曰くあそこで周囲から「チッ」て舌打ちが聞こえたと話してたよ。

個人的には、拍手の中身はソリストへの評価が多いように聞こえた
790名無しの笛の踊り:2011/08/16(火) 23:45:58.23 ID:5wtGOqYt
日本人の美的感覚を持ち合わせてない在日が沸いてるな
残虐性がある彼らはグロ好きだろう
791名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 00:25:41.62 ID:Mv0/FEP5
胎児が率いるネズミ的な愚民…。

これは、イデオン的に解釈すれば
肉体をもたらされた時点で、救済からは
遠ざかるという事を表してるとするならば、
メシアたる胎児が現世を怖がって、嫌悪?して
へその緒を投げつける…と理解できる。
メシアに嫌悪される現世の人間…確かに厭世的スグル

ほんじゃローエングリンは何なのか?
といえば…預言者?
ネズミ相手に不毛すぎるけど。

ローエングリンのようなファンタジーに、
ここまで解釈をほどこす大胆さと
ホラー映画的なエンターテインメント…
音楽無視の難解極まるアニメ上映。
これがまた絵がかわいいのが困るw

ここまでやれば、もう許してあげるわ。
ご苦労さん。面白かったよ。
消さなくて良かったw
LPモードだけどね。
792名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 00:40:10.89 ID:n9gTftjS
バイロイトは演出がネタ切れらしいから「恋愛禁制」「リエンツィ」みたいな初期作品も上演すればいいのに。
リヒャルトやコジマの意思で上演できないようになってるのかな。
793名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 00:53:09.97 ID:s0a04PHb
今年か来年にバイロイト祝祭劇場でやる予定って話出てなかったっけ?>初期作品
でも音楽祭の期間ではないようだけど。
794名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 01:47:47.26 ID:ZFBlkEpF
ウィーラント以前の古風な演出の時代に戻ればいいのに
795名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 02:19:41.33 ID:Kpk29+kB
観るものを不快にさせる物を芸術とは言わない
芸術で一番やってはいけないタブー

796名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 03:08:14.15 ID:Szt2U643
敢えて心地悪い物を見せるのも芸術の勤めじゃないの
毒にも薬にもならないのが一番駄目だと思うわ

自分も突飛で奇抜な演出を見たい訳じゃないけど、
そういう物を提供する意義は理解するよ
797名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 03:25:49.06 ID:Kpk29+kB
>>796
芸術の定義は、表現者への鑑賞者の共感があって成立する。
その定義を無視したら、何処の珍百景によくある様な、キチガイが勝手に作った誰からも支持されない醜悪オブジェも芸術作品になってしまう。
鑑賞者を不快にさせるなんて、明らかに芸術を逸脱してる。
グロ好きのアングラ文化としてなら成り立つけどね。でも、オペラは万人を対象とした総合芸術だろ。
798名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 04:06:09.77 ID:9QIQBSyU
グロが何かのイメージや象徴だとしてもグロの域を越えてないというか、結果グロに終始しちゃってるというか、それを踏まえて訴えてくる力がないのは芸術ではない気がする。
難しいことはわからないけれど、例えばピカソのゲルニカとかもうビリビリくるじゃん。
個人的には胎児登場の前情報がなかったので、凄くびっくりして一瞬観賞どころではなかったよw音楽というかもう音すら聞こえなかったもんw
胎児というモチーフを出すにしてもあそこまでグロテスクにして驚かせる必要があるのか、今落ち着いて考えてみてもその必要があったのか、自分のような未熟者にはわからんばいw
インパクト強すぎてそれまでの歌や演奏への好印象が薄らいでしまったというか、最後はなかったことにしようかなとw
演出側としてはより生々しいグロに意味があったのかも知れないけれど、自分の中では「気持ち悪い」「びっくりした」で終わってる。
ネズミはまぁこんなもんかと慣れてたしほんと最後が残念だたよ…orz
799名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 05:04:37.35 ID:Mv0/FEP5
しかし、舞台上の特殊メイクであそこまで
リアル感を出せるとこまで来てるんだな。

ならば、聖杯騎士団が全員胎児のパルジファルが
見たくなってキター!

パルジファルとクンドリーだけが、まともで
他は全員胎児。花の乙女も胎児ねw
グルネマンツも胎児。ティトゥレルはまともでw

後、斬新だったのは、ギャーギャーと叫び声を挿入した事。
あれも音楽飛ぶねw
800名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 05:05:37.60 ID:14E2OxPJ
パルジファルを生中継して欲しいですね
801名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 05:50:22.90 ID:1oQWYeUI
>>797
定義なんかわからんけど、表現者への共感なんてそれこそ
鑑賞者の好みという主観的なものでしかないと思う。
ある人が嫌いな歌手やアーティストにもファンがいたりするわけで。
死んでから評価された芸術家も少なからずいるし。

ま、自分も胎児だけはねーよと思ったがな。
802名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 06:30:53.71 ID:/K3XgqHK
日本人で「恋愛禁制」上演するとしたら演出は高校の文化祭か大学の学生運動に読み替えになるんだろか。
803名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 07:23:01.06 ID:SZszqS+b
ワーグナーオペラは長すぎるし、語り部分が多いから上演するのはドイツ人以外は無理
804名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 08:56:06.39 ID:gSE4R//p
>>802
日本人演出家は才能もセンスもないから読み替え演出なんてやらない方がいいよ。
10年ぐらい前読売日本響がパルジファルを上演した事があったけど日本人演出家だったが散々な出来だった。
高島勲だっけ?パルジファルをワーグナーになぞられた読み替え演出だったけど最悪。
舞台としても退屈な上に花の乙女の衣装なんて目を背けたくなるほど安っぽい色使いで観客の失笑を買ってた。
それに比べるとバイロイトのローエングリンは配色もカラフルで見た目も目もきれいだしプロの仕事だなよ。
805名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 09:51:15.31 ID:BauKYbvQ
演奏側がピリオド奏法とかで一種の擬古典主義に走っている一方で、
演出が真逆の方向に爆進中のヨーロッパってのはバカなのか
806名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 10:01:11.01 ID:l/bGU+Dv
>>805
どちらも現代からすれば新しいでしょ。
807名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 10:56:25.80 ID:BauKYbvQ
演奏と演出が真逆の新しいことをしていると言ってるんですよ
808名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 11:03:17.75 ID:Z65cATWC
>>799
叫び声は舞台上ではなくて
大半は観客席からのもの
演出家の意図するものではなかった

>>801
今回のローエングリンは現地でも大ブーイングだし
大半の人は不快感しかないと思うよ

>>804
人種に関係なく「読み替え」で感心させられる演出に出会ったこと無いわ
809名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 12:48:03.33 ID:T0DXM4R9
しっかし、てめえの馬鹿さ加減晒して恥じないお前らの夜郎自大には恐れ入ったわ。
シュトゥットガルトのように売り物にしてるところだけじゃなく、ザルツ、バイロイト、パリ、ミュンヘンは愚か、最近まで保守的だったメトでさえ、あれやこれや新演出試みてるのに、お前らにかかったら、そういうのに関わる様々な才能は全部お前ら以下の屑だからな。
馬鹿が他人に一票投じてああだこうだと大所高所からもの言えるいい時代になったよ。
810名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 12:52:09.10 ID:T0DXM4R9
>>795, 797
せんぱくな芸術観だな、おい。

>>808
どんなに強烈な一撃でも、痛点のない奴はまるっきり何も感じないって言うしなw
811名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 14:04:30.21 ID:zJ2d1nLS
ゲー!
812名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 14:08:35.55 ID:UdUm6nZX
>>809
ねずみのくせに書きこむなボケ
813名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 15:19:06.84 ID:gpe7OU4+
サヴァリッシュがバイロイトに登場した頃は活気があった
オランダ人、タンホイザーの実況録音盤など早いテンポで爽快な演奏だった
814名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:04:58.06 ID:CYENS6P2
>>808が一番バカだよな。オルトルートやネズミが要所で叫び声を上げているのも見聞きできてないんだからW。

それに現地でもブーイングが大半?何知ったかこいたこと言ってるんだ?昨年はともかく、今年はブラヴォーと半々くらいだよ。

実は上演中に観客席で叫んでいる奴が毎回いるんだが、それはそれこそ「ぎゃ〜っ、失敗しやがった!」とか叫んでいるノイエンフェルス自身なんだけどね。ま、現地で見られない>>808には勝手に妄想膨らましておいてもらおうか。
815名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:11:30.43 ID:dHeRe62h
関係者かな?なんかアゲてまで必死で痛すぎるな。
816名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:27:13.47 ID:l/bGU+Dv
まずは、ローエングリンの普遍性をどこに置いたかが見てみたいねぇ、
また、非人道という現代の禁忌ともいえるものを表現として使って何を表現したかったかも気になる。

早くソフト化してくださいお願いします。
817名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 16:34:38.66 ID:k9NirdpD
>>814 ノイエンフェルスうぜえwwww毎回観てるのかよwwww
818名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 17:08:34.43 ID:Kpk29+kB
>>801
芸術として認められるには、ある程度の鑑賞者の共感が必要ってことな。
そうでないと、芸術家と素人の境界線が無くなってしまう。
多数の人が不快と思うのは、好き嫌いの評価以前の問題だと思ってる。
819名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 19:11:32.13 ID:14E2OxPJ
>>805
>演出が真逆の方向に爆進中のヨーロッパってのはバカなのか
>>807
>演奏と演出が真逆の新しいことをしていると言ってるんですよ

演出に関しては、もう新しさを感じなくて、うんざり。
演奏と同じく、昔に帰った方が新鮮だと思う。
まあ、ルートヴィヒ2世に献上するつもりでやって欲しいわ。
820名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 19:45:05.91 ID:Iux8Ernn
ついでに隔離上演も復活させよう
821名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 20:12:58.63 ID:fQGsthJw
昨年のインタビューでノイエンフェルスは次のように言っている。

ttp://www.focus.de/kultur/kunst/
theater-neuenfels-theater-muss-anecken-und-viel-riskieren_aid_537396.html

Theater muss nach Auffassung des Regie-Altmeisters Hans Neuenfels (69) „immer anecken
und auch viel riskieren“. Das Theater der Gegenwart sei oft „zu ängstlich und sehr
bescheiden, sehr zurückhaltend und auf sich selbst bezogen“.

「劇場は常に(人々を)怒らせるよう大きなリスクを取らねばならない。現実の劇場は、小心、控
えめに過ぎ、大変抑制的、利己的なことがしばしばである。」

Viele Theatermacher seien „nicht krass genug“

「どぎつさの足らない劇場指導者が多い。」

彼にとっては、ブーイングを浴びたり2ちゃんねるで叩かれるのは向こう傷みたいなものだろう。
822名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 21:02:32.19 ID:Szt2U643
古典的な演出が良いなら他の劇場で見られるからね

誰がやっても代わり映えのしない事を何年も続けてるとか思われる方がきつい
823名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 21:56:18.93 ID:BauKYbvQ
>>821
「わたしはオナヌーが大好きです」
まで読んだ
824名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 22:05:37.13 ID:25dbbjLl
>>805
ミュージカルでも英語圏で制作された作品は、演出はもちろん衣装や小道具に至るまで
オリジナルプロダクションの忠実なコピーであることを条件に上演権を貸し出すのが多くて、
ヨーロッパで制作された作品は、わりと自由にいじっていいよ的なやつが多かったりするから
そういう傾向はあるかもね。
いじられてもオペラの読み替えほど大胆な手入れはされないけど。

19世紀の作曲者は自分の作品がまさか後世にここまで読み替えられるなんて
想像もしてなかったろうがな。
825名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 22:42:06.01 ID:5Akd9XDd
ウォーナーは一見奇抜なようで、歌手の動作や小道具大道具に至るまで、良く考えられていた。
音楽や作曲家自身による台本を丁寧に汲み取った上での演出だったので、説得力があった。

ノイエンフェルスは奇抜さがウケ狙いで、必然性を感じないことが多い。
出だし(第1幕前奏曲)のローエングリンのパントマイムとか、
最後の場面、エルザの弟が胎児の格好で自分のへその緒をちぎって投げるとか、
音楽や台本との整合が分からない。
(誰か解説してくれ)

ウォーナーに比べて作品への理解が浅い「頭の悪い演出家」、
というのが素直な感想だ。
826名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 22:44:55.14 ID:fhJsv7gz
おれの中じゃチンコ切りとへその緒投げは五十歩百歩の糞演出
827名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 23:01:02.62 ID:L+lgzg0p
>>824
>19世紀の作曲者は自分の作品がまさか後世にここまで読み替えられるなんて
>想像もしてなかったろうがな。
いや、そもそも後世に演奏されるなんて思ってなかったろ
828名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 23:26:11.75 ID:BauKYbvQ
>>824 の辞書には「著作権」って単語は載って無いらしいな
829名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 23:26:18.23 ID:Iux8Ernn
ネズミの被り物を一斉に指定の吊りハンガーに掛けるのは面白かった
830名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 23:41:14.10 ID:T0DXM4R9
>>821
2ちゃんで叩かれることなんざ傷にすらならんだろ。痛くも痒くもないわ。
831名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 00:05:08.57 ID:YB+lL5lp
タンホイザーのワルトブルグとか、パルジファルの聖杯騎士団を
ある種の閉塞的集団に読み替えるのは、あったとしても
ローエングリンでは…あったか…。
うん、あった。

だったら、ネズミ&アニメ上映&胎児ホラー
ト書きに無い叫び声入れまくり!

最高に斬新じゃない♪

画面とか見ないで聴いてるだけだったから、
「ギャー!」って声が上がる度に
「な…なにごと!」って、感じで画面に見入ってた。
そんなんでも、演出が何を言わんとしてるかは、
大体わかるもんですねw

誰か、胎児の隣にペーター・ホフマンを合成して、
夢の共演させてみて下さいw
832名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 01:58:19.70 ID:rj5mh5lU
>>824
> 19世紀の作曲者は自分の作品がまさか後世にここまで読み替えられるなんて
> 想像もしてなかったろうがな。

ワーグナー自身が演出においても最先端の思想を持ってた人間だよw
オペラの舞台にヌードの女出そうとして位でね。
彼が今生きてたらノイエンフェルスどころじゃない斬新な演出をやってただろうさ。

>>825
> ノイエンフェルスは奇抜さがウケ狙いで、必然性を感じないことが多い。
> 出だし(第1幕前奏曲)のローエングリンのパントマイムとか、
> 最後の場面、エルザの弟が胎児の格好で自分のへその緒をちぎって投げるとか、
> 音楽や台本との整合が分からない。
> (誰か解説してくれ)

エルザの弟(笑)が未熟児なのは一人前の人間じゃないという端的な表現だろう。
まだへその緒つけてる未熟児のままの指導者じゃブラバントの混迷はつづくだろう・・・という事だな。
しかしよく考えたら原作からして同じなんだよな。
ゴットフリートって公爵を継げない位だからまだ幼い少年だよな。
正当な後継者とはいえそんな子供に率いられてこれから戦争に行くんだぜ。
その馬鹿馬鹿しさったらないよな。
というわけでこの演出は原作の矛盾点を拡大してるわけで別に変な事はしてない。

> ウォーナーに比べて作品への理解が浅い「頭の悪い演出家」、
> というのが素直な感想だ。

いやあれがわからないのは「頭の悪い観客」というべきだろうw
833名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 02:07:52.14 ID:kKwNbzh8
>彼が今生きてたらノイエンフェルスどころじゃない斬新な演出をやってただろうさ。

100%ありえない。ワーグナーの演劇に関する論文とか読んだことないだろ?
834名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 02:57:00.32 ID:sQYALKxX
おそらくID:rj5mh5lU=ID:gSE4R//p

日本人蔑視、グロ好きチョンだから相手にしないほうがいい
835名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 03:23:16.56 ID:5Lc4N0uW
そんなにグロを極めたいなら、映画『第9地区』(←これはこれで評価してるんだけど)風の演出でもすれば?
『第9地区』登場の‘エビ’は、客に配慮したもので、本当はゴ●●リだからな。
メルケルとか来る初日にやればいいよ。移民問題や経済危機を絡めてね。

って、バイロイトも過渡期ですね。
パルジファルの生中継でなくて録画でいいから、それだけ放送して欲しい。
836名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 13:15:41.35 ID:1NJR6m4C
さて来年は、ここの連中には評判悪い「ローエングリン」にネトレブコが出演か。ちょっくら行って挨拶してくるわ。オランダ人も楽しみだな。

おまいらは来年もテレビの前で、今回の「ローエングリン」以上におまいらにはわからんだろうバウムガルテンの「タンホイザー」の中継見て、地団太踏んでるこったな。
837名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 13:34:57.90 ID:nyON5SM0
ネトレプ子なんかどうでもいいけど
いつかガランチャに出て欲しい
…が、役は何がいいだろうか?
838名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 13:43:42.70 ID:k3vZnrHw
ガランチャ?彼女のような声質ではワーグナーは無理だろう
彼女にはロッシーニなどコロラトゥーラ系を突っ走ってほしい
839名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 15:57:16.52 ID:5dSfZEBs
ロッシーニはつまらん
840名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 16:10:20.94 ID:X14vWumd
録画を今見た産業。

現代風演出は支持の俺もこれはハズレ。
演出家が何をいいたいのかさっぱりわからん。

一番問題なのは国王ハインリッヒの扱い。
登場から最後まで一貫して「鼠の群れに嫌悪感を表していて」それを
「ヘラルドにたしなめられている」という演技が続く。

おそらくは、「ハインリッヒは人間(=ネズミの群れ)たちの卑小な権力欲に嫌悪感をいだしており
ドイツに統一王権を確立する、という彼の事業にも気乗り薄」ということを表現したいのだとは
思うし、まあそういう解釈もありかなとは思うけど、そういうハインリッヒの扱いが
劇全体の流れと全然結びついていない。
841名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 17:35:43.62 ID:VveEcrF8
>>836
タンホイザーは演奏がいいんだよね。
演出は一枚絵だけじゃよくわからんかったわ。
842名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 17:55:01.63 ID:nyON5SM0
>>836
来年のソースは?
Anna Netrebko could make her debut at the Bayreuther Festspiele 2013 as Elsa in "Lohengrin"
http://anna-netrebko.blogspot.com/2010/05/anna-netrebko-could-make-her-debut-at.html?showComment=1304565419623
843名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 19:16:15.64 ID:CEo/rORx
そのタンホイザーだが、以下のサイトでそのサワリを動画で見ることができる。

ttp://www.nordbayerischer-kurier.de/videos/0_2243_2497/details_651.htm

そして、こちらには静止画が多数掲載されている。

ttp://www.nordbayerischer-kurier.de/bildergalerie/35/0/1927/galerie_649.htm

一見、第2幕の写真ばかりのように見えるが、実は全3幕を通じて共通の舞台装置が使われている
模様だ。歌合戦の場にヴェーヌスが顔を見せる演出なので、どの写真がどの幕なのかわかり難い。
844名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 19:23:17.74 ID:cGDG2AJz
あんまり期待できそうに無いなぁ
バイロイトには人材が居ないのか?
845名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 20:00:43.46 ID:5Lc4N0uW
>>839
つまらん釣り

ローエングリンの演出=目糞、タンホイザーの演出=鼻糞
846名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 20:34:33.22 ID:bJg/86gG
バイロイトの録音が置いてあるサイト教えてください
前にラジオサイトで見かけたけどどこだったか忘れたので
847名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 22:36:03.49 ID:nyON5SM0
>>846
Bartók Rádió には、たぶんもうこれしか無い
Wagner: Trisztán és Izolda (128Kbps 15:55-22:18)
http://stream001.radio.hu:443/stream/20110729_155500_3.mp3
848名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:25:35.45 ID:YB+lL5lp
フォークトには、女性的な清純さというべき品みたいなのと、
デカイ声出してるだけのカウフマンにも匹敵するような
声量もあるのだけど、抜けるような輝きのある強靭な芯が無いのよね。

ホフマンみたいな歌手にはあるのに、あんだけ細い声で
歌ってるフォークトには無いって、どういうこっちゃ。

例えば、第2幕でローエングリンの
「vor ihm wird Reine nie vergehn!」
のフォール!がフォークトだと、喚くだけだけど
ホフマンは、こう…輝かしい張りのある声だよね。

ああいう所が、聴いててガッカリするのよね。

夢の世界へ旅立てないw
演出の奇抜さとか、それに比べれば屁でもない。
849名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:38:13.50 ID:R9mXYVp3
だからホフマン教の布教はもういっての。
おまえはホフマンのビデオだけ一生見てろ。
850名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:50:29.19 ID:YB+lL5lp
というか、なんでフォークトはあれだけ細い声なのに
ホフマンの方が鋭い声だせるのかと言えば、
ホフマンの方はさらに比べ物にならないくらい
超細い声で歌ってるからなのね。
声も充分に頭部で収束されてる。

ホフマンがあれだけ「暗い声」を売り物にしてるのに、
テノールとしての魅力を内包できているのは、
これが巧みなのね。

このレベルで歌ってるのは、他にはコロだけ。

この辺に、声量出す事しか知らないオペラ歌手の不幸がある。

851名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:55:50.66 ID:BtNUVJjH
おまえが一番不幸だろ
852名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 23:56:40.20 ID:R9mXYVp3
>>850
おまえ見てると本気でホフマンが嫌いになるわ
853名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:34:58.97 ID:R1ruq0e7
コロもついでに、本気で嫌いになってね。
私がホフマンについて書く時、そばにいつもコロがいるので。

昔ながらの古き良き時代のドイツ系テノール歌手の系譜を
愛するという気持ちは私にもわかりますので、
字面だけ見てそんなに怒らんでもOKでつ。
私だって、ローレンツとかアルデンホフとかフェルカーとか好きですし、
文句言いながらも、キングのCDは揃えてますw

というか、演出でもこんだけ叩かれてるのに、
ワーグナー歌手もっとしっかりセイント聖矢!
ぐらい言わせて下さい。

ホフマンは死んじゃったし、コロとか、もうお爺さんでしょ。
そんな人らを超えられないとか、不甲斐なさ杉ですやん。
おまえら、やれば出来るはずなんだと。
854名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:39:23.57 ID:+fkpYLyi
フォークト良いですよね
最初聞いた時はちょっと驚いたけど、今は結構好き
855名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:40:01.87 ID:Oct71mGP
しかしホフマン教教祖しつこいな
856名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:42:42.83 ID:Oct71mGP
>>854
確かにすごいよかった
テレビ中継でも口笛がなるほどの大歓声だったが
あれにも納得できる内容だった
857名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 01:50:42.93 ID:xAT8yI0p
>>856
あの状態で来年新国来たら最高なんだけどな。

指揮もシュナイダーなんだし。
858名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 02:31:18.01 ID:PoI+3ey6
またホフマン廚の婆かw
ホフマンみたいなへっぽこテノールと比べるな阿呆w
859名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 03:55:25.92 ID:EWP8K9B6
ところでここの皆さんは、新国立のさまよえるオランダ人行くの?
860名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 03:58:16.97 ID:EWP8K9B6
フォークト、声(歌)に色気がない。
861名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 06:14:56.52 ID:a2MIBkLO
>>853
おかげでフォークトとカウフマンとイェルザレムが
本気で大好きになりますた。

>>859
ニキティン来るかな。それが気になる。
862名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 12:59:45.73 ID:GcKqrcnz
カウフマンはこの先どの路線を行くんだろ?先にはトリスタンも視野に入っているんだろうか?そう言えばデノケのイゾルテもやりそうでやらないし。
863名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 17:27:45.73 ID:gx5jYXKu
カウフマンはこれからもマイク補強なんかな
864名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 18:15:18.03 ID:a+bkiHnE
>>860
フォークトって心配になるくらい声ほそかったな。
テレビ壊れたのかと思うくらい。
劇場で聞いたらまともに聞こえてるのかね。
新国立で判明するけど来てくれるのか心配。

ってかフォークトの声が途中で急にデカくならなかった?
テレビの問題か放送局の問題かわからないんだが。
865名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 19:00:12.91 ID:FtFjnI5t
デアゴから出てるネルソン指揮のローエングリンってどんな演出なんですか?
なんか思わせぶりなこと書いてあるけど
866名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 19:01:54.35 ID:FtFjnI5t
↑すみませんローエングリン→オランダ人の間違いでした
867名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 21:35:56.84 ID:D7VLXppf
エルザもそうですが、ワグナー歌劇のヒロインってどうして簡単に頓死してしまうのでしょうか?
現実は違うが女性はか弱く、儚くあってくれ、というワグナーの願望の反映なのでしょうかw
868名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 21:37:39.23 ID:LUttaPZm
つオルトルート
869名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:09:21.17 ID:+fkpYLyi
>>867
神聖な力に触れてしまったら無事ではいられないという事じゃないかな
そういう物語はワーグナー以外でも良くあるでしょ
870名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:35:57.61 ID:zZkorauw
>>770
実相寺昭雄監督に期待していたけど....。
「マイスター」以外の「オランダ人」〜「パルシファル」。
今となっては夢物語か....。
871名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:41:26.22 ID:J8TTwl1T
>>770
それをいうなら「40年先」ではないかとおもうんだが
872名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 00:28:22.45 ID:blSCKwEC
>871
ヴォータンは、人の揚げ足はとらんズ
873名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 00:37:04.09 ID:HOwj/UE7
http://www.youtube.com/watch?v=-rT3DtX6FCE&

この人は、声楽の先生みたいだけど、なんで舞台に立ってないの?
874名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 11:21:24.41 ID:fg9oPa/i
カウフマン、色々言われてるけどローエングリンを日本で聴きたかった。
バイエルンもキャンセルなんだろうな…。
875825:2011/08/20(土) 17:40:41.39 ID:jsJQiEFl
>>832
やっぱりね、こんな程度だと思ったよ。
答案としては落第点だな。

読み替えのポイントは目を引く胎児ではなく、タイトルロールたるローエングリン。
前奏曲のパントマイム、
最後で立ち去らずにゴットフリートと二人で仁王立ち・・・他はエルザ以外も倒れてる。
ここを回答できなければ、ノイエンフェルスを理解したことにはならない。

832は「こうした斬新な演出も分る」と言いたかっただけで、全然分ってない。
下手に書き込んで馬脚を現したね。

まあこう言っても逆ギレするだけで、まともな返答はできないかな?
876名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 22:05:45.67 ID:A4iqDFHs
ワーグナーオペラって、現代版演出ばかりのような気がしますが、
初演当時の演出に近い公演映像ってありますか?
ワーグナーオペラは演出が好みではないので、
生を観たことがありません。
名演出ってありますか?
877名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 22:48:19.78 ID:eOnF2T4z
ピーター・ホールのはト書きを忠実に再現しようとしたんじゃなかったっけ?
映像が残ってるのか知らんけど。

http://richardwagner.free.fr/hringa.htm
878名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 23:10:43.33 ID:ikWvzrN/
>>876
初演の演出は色々と無理があって
あまり評判はよくなかった。

映像で残ってるト書きに近い「指環」はレヴァイン@メトだと思う。
今ならデアゴスティーニの雑誌で扱ってて1作あたり2千円で買える。

>>877
ピーター・ホールの演出は写真しか残ってないらしいよ。
おれも映像で見てみたかった演出の一つなんだよな。
879名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 23:15:57.16 ID:uBWbd5uc
ヘアハイムのパルシファルは映像で残さないらしいね
あれこそ残すべきだと思うけど
880名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 23:35:34.79 ID:ikWvzrN/
ナチスパルジファルを残せ?
現地でも大ブーイングの糞演出だろ
あれは
881名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 00:09:59.04 ID:bT0XULeX
バイロイトにいつ萌ワーグナー演出が登場するかだな うん
882名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 00:26:11.51 ID:oGXOD81P
バイロイトがあれじゃ、ワーグナーも浮かばれない
883名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 13:07:05.68 ID:Y7ROxlp4
>>879
《ローエングリン》実況の幕間にやっていたドキュメンタリーに出てたやつ。
あれなら、いらない。
884名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 13:38:26.84 ID:X8zttqaU
>>883
つかまさにあれだよ
885名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 17:04:02.92 ID:jJiYK2zb
胎児は中身子供が入ってて、手足の細さが
リアル感を増してるなぁw

倒れる人達の中で、国王がスゲーイカってる顔してるのも
何か意味があるんだろうね。

単に自分がお役ゴメンだから?

ゴッドフリートはすでに存在してる弟なんだから、それが
胎児の姿で登場するというのは、グラール的に
新たな姿にリニューアルしたという象徴だろうね。

ネズミ世界(現実)の秩序と、グラールの世界の救済は
永遠に相容れる事はないという…ではなくて、
グラールの救済による世界の滅亡を示唆したのかな?

オルトルート役の人が良かった。
886名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 12:32:05.99 ID:ejD1kNpn
ネズミや胎児演出のどこが美しいのかわからん。
概念的な美は理解できても、見た目が美しくない。
ハンスベルメールのような美しさがない。美に逆らっているようだ。
887名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 01:02:59.83 ID:wxshlFhC
フォークトは、前までよりも、アグレッシブに歌おうと
頑張ってたのが好印象で、それは自分でも
「声楽的な技術の実践の場として、ローエングリン役が
すごく面白い」って、手ごたえ感じてるようだたね。
888名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 15:09:23.73 ID:jTfs8Wjv
スターチャイルド乙
889名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 17:45:16.76 ID:kXMrSEpL
いやーん、言おうと思ってたこと先にw
890名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 22:06:37.37 ID:oRPT+kOA
>>885
カーテンコールではエルザ役以上に喝采を浴びていたという印象だね
さすがにタイトルロールには敵わないにしても
しかし非常に熱狂的な喝采というか
ああいうのを一度でも浴びるとオペラ歌手稼業はやめられなくなるんだろうなあ
891名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 22:24:07.90 ID:QOT8Aiee
シュナイダー&ヘルツォークのDVDを観てみた。
斬新さはないけど、でも普通にその世界に入り込める。
気を散らされることもない。

もう20年以上前のバイロイトだけど、演出だけは絶対にこっちの方が好きだ。
892名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 00:42:20.24 ID:EVXsc6Rg
オルトルート役の人、最後の
「ふぁーはーいむ!」って、ものっそい
軽やかに、喜びに満ちて歌ってて、
こりゃ、エリザベス・コネル超えてる!
って、久しぶりにワーグナー歌手で
新しい感覚に触れた。
893名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 01:02:24.56 ID:1+PfafuG
確かにあのテレビ中継のときのオルトルートはよかった。
ナポレオンフィッシュのようなすごい容貌も忘れられないww

完全にエルザを食ってたなぁ。
エルザはルックス的におkって印象しかない。
894名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 02:04:30.48 ID:e2f1NCSL
エルザは下手なのは困るが、ちょっとくらいショボイほうが役として似合う
895名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 21:10:51.90 ID:og21ujRi
昔から疑問だったのだが
ローエングリンの母親は誰だ
それとも母親無しで誕生するシステムでも聖杯城にはあるのか
896名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 21:30:57.25 ID:DlLC37C4
こうのとり、肋骨、両性具有の中から好きなの選べ
897名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 21:53:16.65 ID:5L5SD+MH
ワラタw
むちゃくちゃすぎる
898名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 23:48:38.19 ID:rK/I8wIn
お父ちゃんもいない?身寄りの無い姫様。
迫るテルラムントの魔の手!
幼い弟を守り抜け!

萌えるというか、お涙頂戴やな…グス
899名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 23:49:03.11 ID:1WdPearT
ワーグナー好きはアンゲロプロスも好きじゃないかと思うが
まあ日本じゃあんま関係ないな
ヨーロッパとかアメリカの一部はそうだと思うが
900名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 14:36:20.12 ID:SGmK39SO
2ちゃんが復活した
朝鮮ミンスの言論封じ込めが始まったかと思ったよ
901名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 16:00:12.24 ID:n5hRKc2g
そうですかはいそうですかカウフマンもマイヤーも来ませんかいいですよ5万オーバー、
全然かまいません
902名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 17:44:32.01 ID:wyiaZSOG
>>896
つ肋骨
903名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 00:49:19.00 ID:TdBYRbci
カラヤンのパルジファル、二千円くらいで出せよ。
904名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 04:37:57.62 ID:1ICkAVBS
ザルツブルグのライブのがいい。
ホフマンが絶好調
905名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 05:09:13.13 ID:UvoFldVg
またホフマン厨か
906名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 07:51:17.52 ID:ch7YpxxR
他人を貶めなきゃ誰に狂っててもいいけどさ。
907名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 08:40:05.41 ID:Pkpr4bS8
だよなぁ
あのホフマン厨は現役の歌手をめちゃくちゃに
貶したりするのがむかつくんだよね

一時期、マリア・カラスと比較して
現役歌手をボロカス言うバカ評論家が何人か居たけど
ああいうのと一緒だよな
908名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 03:38:21.61 ID:PcBQ7bUi
マリア・カラスとかデル・モナコとかパヴァロッティみたいな滅多に出てこないような大歌手を絶賛するのならまだわかるけどな。
ホフマンみたいな見栄えがいいのだけが取り柄の二流テノールを持ち上げる意味が分からんw
909名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 16:16:39.46 ID:bIt16DPA
オルトルート役はペトラ・ラングという人か。
憶えておこう。
910名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 20:02:57.50 ID:bIt16DPA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313887817/

あらら…というかフジw


ところで、そのホフマンの出てるバイロイトのトリスタン、
1987の録音とか聴いてると、コロのDVDのところでは聞こえないような音、
例えば剣を床に落とすのか、叩き付けるのか…そういう演出の変更点があるのが
わかります。

なんで、こっちのポネルも映像化してくれなかったんでしょうか。
すごくみたいです。
911名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 21:15:52.87 ID:CTgBO3NQ
バイエルンの「ローエングリン」は、カウフマン→ボータ
これぞ、理想の白鳥の騎士!オレは素直にうれしいぞ
912名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 23:50:24.39 ID:bIt16DPA
913名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 02:24:01.61 ID:idQsL7rv
>>912
最初のリンク先 文中(下部)
>ボータはヒゲ面の肥満体で、とてもローエングリンには見えないのですが
> (^_^; 、その歌声には圧倒されました。

あれは声楽を追求した結果完成された機能的フォルムです。
決して「肥満体」などではありません。
914名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 14:27:11.54 ID:xPAmG/f5
バイロイトから来年のスケジュール案内とチケット申し込みが届いた。
既に過去申込みで登録済みの人はインターネットでチケット申込みができるようになった。
そのための個人コード番号情報などが送付されていた。
双方とも経費節約で歓迎!
従来通り紙での申し込みも可能。
ザーッと見たところ値上げは無しのようだ。

予定通りオランダ人はティーレマン指揮。
マイスターが無くなってトリスタンが残った。
パルシファルは収録予告日と注意が書いてあった。
915名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 15:21:17.72 ID:U31LDerJ
>>913
バイエルン国王ルードヴィッヒ二世が「ローエングリン」を上演させた時のこと
ワーグナーは主役として、高く評価していたティハチェックを指定した。
練習を見に来た国王は、この歌手があまりに太っていたので、ワーグナーに無断で役から降ろしてしまった。
ワーグナーはこの処置にひどく感情を害され、暫くの間二人の間には文通さえ途絶えた。
916名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 16:14:59.41 ID:DBetBxP4
>>915
ホモのルードヴィヒがカウフマンのローエングリン見たら狂喜するだろうな。
ただジョーンズの演出は酷いらしいがw
917名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 18:38:44.95 ID:ZvxymbF/
>914
>パルシファルは収録予告日と注意が書いてあった。

これは、ライブ・ビューイングの収録予定日ということなのか?
だとすると、NHK-BSで放映されると期待できるのだが。
918名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 19:34:31.04 ID:DBetBxP4
何でパルジファル今頃になって録画するんだ。
歌手はヴェントリスと藤村の方が良かったのに。
919名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 22:45:08.46 ID:tsjdMOGV
あれ。来年のパブリックビューイングは「タンホイザー」だったはずだけど、
演出があまりに評判悪かったんで変更になったのかな。
パルシファルはガッティが降板してフィリップ・ジョルダン初登場ですな。
920名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 23:09:28.96 ID:LtGJFzEh
ガッティさん映像なしとかカワイソス(´・ω・)
921名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 02:20:58.52 ID:dlL3/0kX
ドラム対決
ボータvsヘップナーvsフレデリック・ウェスト

やっぱ、ヘップナー優勝?

身体の大きさとか、声量には関係なくて
デル・モメコは若い時70kgしかなかったらしいね。


カウフマンのジークムントやばくね?
これ、じきに潰れるんじゃないかと心配する。
922名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 04:31:14.35 ID:HfrUXApJ
ナな
923名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 20:18:59.71 ID:lOlElhZV
ローエングリン勉強オワタよ、あとは本番、待ち遠しいね。
924名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 02:11:18.76 ID:F6d9ngLa
どれ、コークでも飲むか…ゴクゴク…
お腹減ったよ…マック行くあるか…

こんな時でも、稽古を忘れない俺…
入店と同時に「Was ist!」


「なんてものを見るんだ!なぜここにチキンタツタが!
チキンタツタの恐ろしいまでの旨みよ…立ち去らねば!
ここでは俺に勝ち目は無い!」


「言ってご覧、エルザ!チキンタツタ3つ!」

「3つ店内でお召し上がりですか?つうかエルザって誰w」
925名無しの笛の踊り:2011/08/31(水) 19:29:45.75 ID:rxHcSoDZ
うわきめ!

馬鹿は自分がつまんねえことしか書けないんだって自覚しろよw
926名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 01:26:27.76 ID:11uelkwB
923のカキコに乗ってみただけなんだが…

ちなみに、ローエングリン歌手の役はボータちんでしゅ。

こんな風にワーグナーで日常を彩る生活って、
皆やってるのとちがうの?

道の真ん中で「アンフォールターーーース!」
とか、急に叫んでるのと違うの?
927名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 12:07:43.57 ID:EgP87eDX
つまんねw
こういう馬鹿は読み返して恥ずかしいとか思わないのかねえw
928名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 18:17:48.69 ID:QK6UbFFB
923だが、何でワグネリアンなだけで
道の真ん中で「アンフォールターーーース!」
とか、叫ばなあかんねん。オンドレ阿呆か。
929名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 20:43:39.66 ID:eP5kQ3NH
R.V.Wの「牛飼いヒュー」第一幕ってローエングリン第一幕のパロディなんだろか。
930名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 21:07:32.59 ID:eP5kQ3NH
>>928
道の真ん中で共感に目覚めたんだよ。ほら、時々脳で電波受信しちゃう人いるでしょ。
931名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 22:07:14.98 ID:pUKvKA5e
じゃあ「まつもとー!」とかでもいいわけだ。
932928:2011/09/02(金) 11:40:40.40 ID:gYU93HEy
まあ、電車とかでワーグナー聴いてると、鼻血が出る時はあるけどな、興奮し過ぎて。
933名無しの笛の踊り:2011/09/02(金) 23:15:43.42 ID:yqt+AH9B
世界の中心でアイを叫んだケモノ

道場により智を得て、押忍と叫んだカラテカ

同情により智を得て、救済に目覚めた救世主
934名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 16:10:54.14 ID:5G2GaI1a
同情により智(血)を得て、アンフォルタスと叫んだ愚者(救世主)
935名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 20:44:48.06 ID:ZtTtzp94
ボータを出すなら、どうせならグラール語り2部まで歌わせろや。それなら行く価値ある。
936名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 01:57:35.25 ID:2yxhMB18
コロ様の2011年のお仕事に、デボラ・サッソンと
共演するのがあったのだけど、そこでホフマン様が
話題になったかどうか気になって、眠れないw
937名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 02:13:14.99 ID:QpMiKWwd
>>936
わかったわかった。そのまま死んでいいから。
938名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 10:23:01.43 ID:D/6GLOPJ
939名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:03:34.93 ID:5KwHlHBx
カウフマンって、なんか搾り出すような歪んだ変な声だと個人的には思う。
また、ドイツ語のフレージングも拙劣で、ネイティヴと知ったときは驚いた。
それに引き換え、南ア出身のボータの方が比べ物にならないほど歌唱が
優れていると思うのは俺が今一分かってないだけなの?
940名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 14:03:35.38 ID:D/6GLOPJ
むこうはそれほど発音を気にしていないという証拠じゃないかね。
941名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 00:53:27.65 ID:WHY3aj7A
カウフマンはワーグナーはあまり歌わない方が良いと思う。
イタオペだけにしておいた方がいいと思う。
声に泡無すぎる
マジで潰れると思う。

でも、病気は早く良くなって欲しい。
役不足でも、ワーグナー界を支えてもらわなアカンのでw
942名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 09:25:51.76 ID:xj4AiJqE
>>939
ひとつだけいえるのはお前はオペラがわかってないw
943名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 10:59:42.68 ID:vHD16z6J
>>942
少しずつでも分かって行きたいです。何か一つでもアドバイスを。
944名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 11:12:04.61 ID:6+5v34h1
>943
手頃なレスを探して安価をつけて「お前はわかってない」ってレスしろ。
そうすれば、とりあえず自分は「分かっている」という気にはなれる。
それ以外は何も書いてはいけない。お里が知れてしまう可能性大だからだ。
あっ後、文末に「w」を書くのも忘れないように。これがポイント。
945名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 11:42:06.40 ID:48cZsb1W
俺がワーグナーを聞き始めた頃はワーグナーブームでバイロイト実況盤が盛んに発売されていた。
すべてフィリップスのレコードで、もちろんステレオ録音。
クナの「パルシファル」サヴァリッシュの「さまよえるオランダ人」「タンホイザー」はレコ芸で推薦盤になっていた。
あとは東芝の同じ「さまよえるオランダ人」「タンホイザー」がスタジオ録音のコンビュチュニー盤で現役盤。
他にはキングのショルティによる指環全曲、「トリスタンとイゾルデ」ぐらいしか聞けるレコードはなかった。
946名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 14:34:58.14 ID:14OWegqx
1984年〜1987年に行われた、朝比奈/新日フィルのリングを聴いた。
演奏もなかなか、日本人としてこの様なプロダクションがあったことはうれしく思うが、録音が最低だ。主役の声をまったく拾えていない。オペラを収録するという経験も能力もなかったこと(今も?)が一番ショックだった。
947名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 15:49:48.53 ID:6yUUjYp1
>>943
カウフマンは生まれつきの声そのものは決して美声ではないのだがテクニックと表現力が抜きん出ている。
「フィデリオ」の2幕の冒頭「ゴ〜ット!」がいい例だな。
普通のテノールはこれ見よがしにフォルテで声を張り上げるところだがカウフマンはピアニシッモからフォルテに徐々に上げる事でフロレスタンの絶望を表現している。
「ローエングリン」の3幕のアリアでもリートでも歌うかのごとく繊細な表現だ。
彼は決して顔だけで人気の出た歌手ではない。
一方ボータは持ち前の声や声量には恵まれているがカウフマンほどの繊細さは持ち合わせてない。
両方優れた歌手ではあるがどちらがより上かといえばほとんどのオペラファンはカウフマンを選ぶだろう。
948名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 21:53:03.71 ID:7Y0EPr6E
カウフマンといえば、インテリなら
ジガベルトフかアドルフに告ぐのどっちかを思い出すで候
949名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 22:31:02.54 ID:WHY3aj7A
カウフマンは歌声にリアルな演劇性を付加できる
貴重な存在だけど、やりすぎというか、
声の純度が悪いので、フォルテが聴けないし、
(泣きを入れて、なんとかクリアしてる。間違いではないけど。)
かといって、ピアノで歌うと小人にでもなったかのような
ちぐはぐな印象で違和感が凄いある。

声が悪いから、演劇性で勝負するしか無いわけで。

TV放映されたトスカでもそうだった。

こんな違和感は大嫌いなフォークトですら、有り得ない。

結局、メロディーの中音を普通の声量でならちゃんと歌える
という事しか証明できていない。

低音は、舞台俳優に毛の生えたような響き…輝きがない。
テノールとして致命的。

つまり、響きの悪さを改善しないままに、ダラダラと
30台を過ごして、急にスター扱いされてしまったので
エライ事になってるという印象がある。

せめて頑張って欲しいものだが、コロやホフマンが伸びた年齢
と比較したら、10歳もオッサンに突入してるので、今更
声の純度が上がるわけも無く、潰れるしかないだろうなと思う。

早い話が、クーラの悪夢の再現!
期待したら、絶対に裏切られる。
950名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 22:36:47.04 ID:kfYI0v+I
951名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 22:37:10.79 ID:+ghnEFrh
またお前か
952名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 22:41:02.37 ID:BpHPsssk
なんで他の歌手を貶めたりするかね?
しかも比較対象がホフマン?あの顔だけ歌手?
いい加減にしろ
953名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 23:29:48.63 ID:WHY3aj7A
すんません。堪忍したって下さい。

でも、皆さん、それで満足なのですか?
CDとか買っても楽しいですか?

私はお店に行くたびにウツになりますw
新しい歌手に期待しても、無駄ばかりでしたし…
クーラが出た時に、商業の在り方が、丸見えになったので、
余計に被害妄想と怒りが…。

もっと、ワーグナーをヒマ潰し程度に考えられるように
精進します。

ちょうど、自分の応援チームをボロカスにこき下ろす
サッカーのサポーターみたいな感じですかね。
いけませんね。
954名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:01:04.81 ID:dj7hJvhw
隔離スレたててあげようか?
そっちのほうがお互いのためになると思うよ。
955名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:01:30.85 ID:WBBZ5WS+
クーラでワーグナーを聴く方がどうかしてると思うのだが・・・(・∀・)ニヤニヤ
956名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:05:34.72 ID:FhMKYJAH
>>954
ホフマン追悼スレがあるからそこで一人語りしてれば良いんだよ
957名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 01:28:03.82 ID:dj7hJvhw
あのスレは全部一人でやってるのか、ご苦労なこった。
スレは必要なさそうだな。そもそも、やつはここに出向くことが必要ないような気がする。
958名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 06:32:32.00 ID:Ed2M26n1
歌唱がすばらしい=自分のお気に入りとは限らんからどうでもいいけど、
ホフマン厨はここでわざと他人を怒らせて楽しんでるんだろ。
気色わりいやっちゃな。
959名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 10:42:37.45 ID:dj7hJvhw
信者というより、かまってちゃんだな。
VIPでやれ
960名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 07:25:37.95 ID:B+DyGNet
妄想ばっかり。
961名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 17:41:48.91 ID:po+S39Ec
久しぶりに来たら、まだホフマンホフマンいってて笑った。
962名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 00:23:07.94 ID:uF16PlpC
>>955
クーラでドラマティックテナー好きになって、ワーグナーに
入ったとでもおっしゃるか?

そうじゃなくて、音楽業界が売り出しをかける新人歌手は、
ウソ八百を並べるじゃん。

クーラが出た時に新聞で評論家が何と言ってたか知ってる?
「クーラは、ジャコミーニを除いて、現代最高のドラマティックテナー」
とまで、言い切ったんだよw

そうなのか、そりゃ応援するぜ!クーラ最高!
しかし、どうも聴くたびに何かヘン…。

そもそもジャコミーニを除いての前に、ニコラ・マルティヌッチや
ボニゾッリタソはどこに行ったと思うべきなんだけど、
オペラの世界で、そんな騙し広告とかあると思ってないし、
今までは、人物がいたからそんな事は決して無かった。

ドミンゴやカレーラスもアレだけど、まぁキャリア長いから許せたとしても
新人からいきなり騙しが入るとか、オペラの歴史に無いでしょう…

騙されたショックで、新人には警戒心が強いのですわw

そら勿論、コロやホフマンが完璧とかいうつもりは無いけど、
聴いてて不愉快になる事はないじゃないの。
963名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 01:26:59.25 ID:LJCzoZhE
だからホフマン程度の二流歌手とコロと一緒にすんじゃないよw
964名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 01:49:37.02 ID:SVOhx6df
>>962
一生マスコミに騙されてなさい
そして他人の評価ばかりを気にして生きて行きなさい
965名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 10:39:23.89 ID:Wzva7Phx
アーメン
966名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 23:40:43.02 ID:uF16PlpC
>>962
騙されなくて、気付いたから
商業音楽の世界って、えげつないなぁ…
と、怒っておるのですよw

他人の評価は、それは個々のものだから
別にどうでもいいのです。

でも、自分がいいと思うところは、
他の人にも確認して、間違ってないか確認したいw

自分のまわりの、非オペラ好きの人達には、
すごくホフマンの受けはいいんです。

でも、私の大好きなコロを「イイ!」と
言ってくれる人は全然いないw

普通、逆だろ〜!と思うのですが
ホフマンも大好きなので、それはそれでいいのですけども。
967名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 23:49:40.37 ID:hgHyw55f
ホフマンなんか顔だけ歌手だろ?
谷間の世代だった80年代にパッと出てパッと消えた凡庸歌手。
最後はすること無くなって歌えもしないポップスとかやりだした。
968名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 00:55:36.31 ID:ki+EJ++9
ホフマンがポップスを歌ってる中では、割と素の
ホフマンが出てる曲もあるのね。

ホフマンはオペラの時は、ポップスの時と比較にならないぐらい
素の自分を打ち消すようなとこまで声を作ってる。

ボータやカウフマン、ヴェントリス、ちょっと昔のコーンヤ、
みんなわりと、素の自分を出して歌ってる。

例えばカウフマンとジャコミーニを比べたら
やっぱジャコミーニはすごく抑えていて、クール。
カウフマンはガサツさで、ドラマティックに仕立ててる気配…
演技過多はこれはこれで良いとしてもいいけどもねw

声量とか、響きの良さとか、得意な分野もそれぞれに
あるから、単純に比較できないけど、
ホフマンの歌声に対する真摯さというか理解、にじみ出る
精神性と美学、アプローチはやはり、
ワーグナー作品の主役に相応しいと、感じ入ってしまうんだけど…
まぁ、私のテノール観というのは、こうなのですw

カッコイイ、美しい声だったら、それでいいのです。要するにw
そこを満たしてくれる人がなかなか出てこないんですよねぇ…

ここさえ、理解していただけたら、
「それでもオレはホフマンは嫌い!」と言っていただいても
それは、個人の趣味なので構いません。

まぁ、理解する必要も、そもそも無いのですが
私はホフマン好きなので、お前はわかっとるのぅ…と褒めてあげたいのです。
969名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:17:22.27 ID:SI2zlU4r
素が出てる?
あんな下手糞なポップスで
素だと言われるとホフマン自身もずっこけるだろうなw

声が綺麗?ホフマンは基本的にだみ声で全然綺麗じゃないだろw
970名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:20:25.86 ID:SI2zlU4r
×カッコイイ、美しい声だったら、それでいいのです。要するにw
○顔がカッコイイ、それでいいのです。

だなw
971名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:40:05.65 ID:ki+EJ++9
いや、例えばホフマンのタンホイザーのローマ語りとか聴いてみて下さい。
ドミンゴでもあんな風には歌わないでしょう…。
(持ってないから知らないけどw)

そして、多分、Dスミスはんも、ボータチンもやらない。

ああいう風に歌えるというのは、なかなかの才能ではないかと。


後、ワルキューレの第1幕冒頭の第1声。

素のホフマンではなくて、ジークムントそのものな
人物像が滲み出てますやん。声から。

ホフマンはエエ声、美声ですよ。
切り口がクリアですもん。

ヴェルゼ!ヴェルゼの歌で
「wo ist dein schwert! …」と3回韻を踏むトコ、輝いてますやん。

ワルキューレの死の告知のシーンとか、静謐なのに、
荘厳な重みがあって、胸に来ますやん?
972名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:47:47.90 ID:SI2zlU4r
>>971
>タンホイザーのローマ語りとか聴いてみて下さい。

目をつぶって聴いたら超退屈だよ。表現が単調。声はだみ声。

>Dスミスはんも、ボータチンもやらない。

比較するのも失礼すぎるぐらいホフマンの歌唱は最低レベル。

>ワルキューレの第1幕冒頭の第1声

つか君は「顔」しか見てないだろ?w

>切り口がクリアですもん。

あのだみ声がクリア?「顔」の見すぎで耳まで変になったとしか思えない。
973名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 01:58:31.43 ID:Uwq2xGmU
ID:SI2zlU4r
お前が歌ってる訳でもないのに一々うるせーよ
ホフマン以上に歌ってみろクズが
974名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 02:25:11.40 ID:6ObmPkyx
ホフマン婆はは顔しか見てないんだろw
カラヤンのオランダ人のエリックなんてよいよいだなw
エリックも満足に歌えないヘボテナーw
975名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 02:34:09.56 ID:y85iOAjn
ホフマン晒したら通とでも思ってるのか?w
ほんと初心者丸出しだなwww
976名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 02:38:49.13 ID:CamSdDtB
ホフマン褒めたら通とでも思ってるのか?w
ほんと初心者丸出しだなwww
977名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 04:39:26.15 ID:ki+EJ++9
コロ、ホフマン歴20年ですぜいw
初心者イワンといてんか!

エリックは、あれはカラヤン先生の趣味でしょ。
コロのヴァルターもカラヤン先生のは、なんかヨイヨイしてるし。
あれをヨイヨイとは言わない。甘美と言うのでふよ!
ホフマンのアクートって、1点集中してて、
音が散らないじゃない?

ホフマンの後のテナーって、声が散るのよ。散っていく。
そら、大きい声で立派かも知れないけど。

ドミンゴのアクートもバーッ!って、拡がるだけ。

皆さんがホフマンのここがダメ!
と思うところは、全部、私には
「ホフマンは、ようわかってるなぁ…こういう風にやらないとダメなのよね」
と思うトコなの。

例えば、コロの90年代って、凄いドス効いた暗い声になっちゃったじゃない。
あれは、若い時みたいな声出なくなったので路線変更したからだよね。
ほとんどバリトンに近い。

ホフマンもああいう風にやろうと思えば出来るけど、あえてやってないんだよ。
それをヨイヨイだと感じてるようじゃだめだめ…

そこに、ナゾが隠されてる。
キングはたくましい声だけど、アクート弱いじゃない…ええ歌手なのに勿体無い。
なんでヨイヨイのホフマンに、キング以上のアクートが出せるのか?を考えてくらはいw

978名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 09:28:55.93 ID:3uwAELu6
>>977
>エリックは、あれはカラヤン先生の趣味でしょ。

違う。明らかにスタミナ不足で声がヘロヘロなだけ。

>ああいう風にやろうと思えば出来るけど

無理。現役時代からスタジオ録音ですらスタミナ不足を何度も露呈するほど非力。
カラヤン盤のエリックなんかいい例。
だからオペラの仕事が激減して出来もしないポップスとかやり出したんだよ。
979名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 09:48:18.66 ID:sf04VXzy
ワーグナースレ最強の常駐荒らしは格が違うな。
ショルティ厨やクナ信者、理論派等々いるが、気持ち悪さと稚拙さでは群を抜いている。

煽り耐性がないから、いいおもちゃになっている感もあるが。
980名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 10:37:14.36 ID:rSY0/9rN
ホフマン厨はこっちへ行って役名でも埋めてろ!
ttp://www44.atwiki.jp/prima/pages/777.html
981名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 15:17:47.87 ID:TDA8sK6U
ホフマン物語
982名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 18:51:17.87 ID:1utUR6KW
バイロイトがなんか大変みたいだ
983名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 18:58:49.03 ID:sf04VXzy
>>982
どうしたん?
984名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 19:48:23.95 ID:ki+EJ++9
バイロイト音楽祭 大変

で検索してたら、フジTVの犬ESが
バイロイト2010のレポとかしてました。
985名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 19:56:28.49 ID:ikIYFAz4
ジーメンスだかは、これだけのユーロ安なのに利益出せないのかよ?
かつての日プロみたいに、悪徳幹部が使い込んでんじゃねえか?
986名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 20:29:15.92 ID:ki+EJ++9
お金をかけない演出を…
かつてのヴィーラントみたいに
987名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 20:42:41.78 ID:sf04VXzy
>>985
バイロイトに・・・
988名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 22:12:43.46 ID:JFuKBWMr
今年の新演出の舞台装置は無駄に金を掛けていたけどなwww
989名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 09:46:54.93 ID:NPBtoYCp
チケット騒動?
監査が入って刑事事件になるかも知れないやつ?
友の会やワーグナー協会経由で毎年チケット手に入れるのは
困難になるかも知れませんね。
990名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:34:32.78 ID:/7eptsyN
980のサイトに逝ってみたら昨日と今日の人気歌手に
ホフマンが出ててワロタ。
2chの影響てたいしたもんだな。
ホフマン厨もさぞうれしいだろう。
991名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:49:16.09 ID:+y32guty
総アクセス数が大したことないんだろうよ。
992名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 21:59:59.34 ID:sv0/20Ka
>>947
それって指揮者の意向じゃないの?
993名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 22:39:57.70 ID:+y32guty
994名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 23:30:11.48 ID:GemVa19C
>>993
乙といえよう。
995埋め立て:2011/09/12(月) 15:55:24.48 ID:YUahs6aG

ついでにひとこと ぬるぽ
996名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:32:51.95 ID:zfFfNTPF
いえようと書くな
997名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 16:38:57.43 ID:YUahs6aG
>>996
ぬるぽといえよう
998名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:07:31.94 ID:kON1ElFG
チャーミングの極み
999名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:08:05.69 ID:kON1ElFG
命を懸けた遊び
1000名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 18:08:31.47 ID:kON1ElFG
といえよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。