1 :
キャリントン :
2011/04/23(土) 15:09:25.65 ID:YtinfFLq
2 :
名無しの笛の踊り :2011/04/23(土) 17:09:44.35 ID:767ynC0u
3 :
名無しの笛の踊り :2011/04/23(土) 20:00:22.70 ID:eohndhWr
おやじから言わせてもらうとここ20年ブラスバンドパートにコントラバスが 入ってからちゅうぼうが飛躍的に伸びたよう。 すごくよい傾向だと。
4 :
名無しの笛の踊り :2011/04/23(土) 20:07:53.12 ID:AN2opsY5
>>3 今の若い子は上手いよね。音大も今じゃ女の子のほうが多いと言うし。
オリエンテとかイーストマンとか、安くて使える楽器が普及したのも
技術向上の一因になっているのかなと思う。
5 :
名無しの笛の踊り :2011/04/23(土) 20:30:39.10 ID:eohndhWr
うまいうまい。 特に豊満な女子が・・・差別じゃなくて、ごめんね。 しょせん外人用なので。男でも3/4です。 >>オリエンテとかイーストマンとか 楽器じゃなくて箱が多いのが残念。
6 :
名無しの笛の踊り :2011/04/23(土) 23:16:54.12 ID:uDlMpxCE
は?バカが荒らすと分かってて何でスレ立てすんの?
立てたヤツもバカなの?削除依頼出してこいや
>>1
!ninja
!ninja
9 :
名無しの笛の踊り :2011/04/26(火) 23:07:11.99 ID:c42lpcc6
10 :
名無しの笛の踊り :2011/04/27(水) 00:01:36.63 ID:YuvshfxY
檜山ノート最強 あと日本最強のバス軍団は芸大管弦楽研究部オケ。これ業界では常識
11 :
名無しの笛の踊り :2011/04/27(水) 03:46:58.21 ID:f3Wd2mg+
12 :
名無しの笛の踊り :2011/04/27(水) 07:00:26.89 ID:YuvshfxY
13 :
名無しの笛の踊り :2011/04/27(水) 07:03:07.75 ID:S8U1MgvI
なかよくね 素人も玄人も
14 :
名無しの笛の踊り :2011/04/27(水) 19:29:10.48 ID:f3Wd2mg+
>>10 ゲイ大しかしらないんだね。
きみの母校なんだろうけど、世の中狭すぎ。
15 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 00:01:01.05 ID:nqsCrOY3
16 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 00:06:11.39 ID:JprUHLaA
ゲイ大って、ゲイ率高いの?
17 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 01:10:22.24 ID:iD6xu3VA
永嶋先生素敵!大好き!
18 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 01:17:14.89 ID:M9q4OENh
>10 今は多少おとなしくなったと思うよ。10年前は確かに凄かった。 最強より最狂の文字が似合うバスセクションな気がする。
19 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 08:23:03.23 ID:jJLathuk
>>18 黒木さんが首席だった??
あとどんなメンバー?詳しく頼む!( ´ ▽ ` )ノ
20 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 08:32:38.49 ID:q+Q6b10q
赤池、櫻井、小室、そして天才倉持さん。 N響のコンバス力を10とすると13くらい。 ベルリンフィルは100
21 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 10:56:46.83 ID:nRG38JGT
>>20 あれ?茄子やめたの?
ていうかどこらへんのやつらが2chでN響叩きしてるかだいたい分かったわ。
22 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 14:13:35.98 ID:q+Q6b10q
23 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 20:54:05.98 ID:HzprGz5V
>20 ベルリンが世界最高なの?
24 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 23:19:40.50 ID:i/2Q1FNb
25 :
名無しの笛の踊り :2011/04/30(土) 11:05:13.42 ID:hPTy3+uh
ということは、この間まで シュトールが最高の首席奏者だったということ?
26 :
名無しの笛の踊り :2011/04/30(土) 18:41:22.22 ID:Z4PdHi3+
「世界最高のバスセクションの首席≠最高の首席奏者」???
27 :
名無しの笛の踊り :2011/04/30(土) 19:11:28.08 ID:ah6ekKAx
ヨーロッパのオケ自体はある程度ランク付けされてるからそれでいいじゃん。 主観の入ったランク付けは今まで何度も討論されてきたけど、 結局は好き嫌いの喧嘩になったりなーなーになったりで無意味。 どこのセクションが最強とか馬鹿みたいでしょ? 幼稚な意見ばかりで見てるだけで不愉快なので、やめてもらえないかな?
28 :
名無しの笛の踊り :2011/04/30(土) 23:09:37.81 ID:hges82Tu
国内最強首席は星さん。 あとは糞
29 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 09:16:53.63 ID:bGtZsLyA
>28 あの人かー。ビミョー。
30 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 10:06:48.90 ID:YNCiZoDN
31 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 14:43:07.12 ID:rD76ywLR
コントラバスの妖精
32 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 15:30:21.51 ID:BPpFm+rH
俺も昔は良く言われたな
33 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 17:33:12.03 ID:dX+e/YdJ
私は、コンバス王子と呼ばれてたね。
34 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 21:17:22.73 ID:NG2tmbms
35 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 22:09:38.05 ID:dX+e/YdJ
青江くんは、ベルリン・フィルはトラじゃないですか?
36 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 04:01:02.53 ID:QwaqB2Bc
プロオケの若手や他の門下の音大生がかくれて習いに行くあの人ではないですか
37 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 08:54:29.33 ID:lUlDHTOu
38 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 15:58:07.50 ID:H+CsHdiM
ソロとオケ(アンサンブル)は全く別物。 どっちもいっぱしに出来る奴は本当に凄いよ。 けど、最近の若い奴は(日本人も)どっちも凄い上手いわ。 昔のバス弾きはオケ弾きは出来てもソロはド下手だったりするもんな。
39 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 22:42:51.02 ID:AEt29gMb
>38 >ソロとオケ(アンサンブル)は全く別物。 「今は」、そんなことはない。 昔は、コントラバスでソロなんて弾けないと思っていたからね。 ソロやっている人はわかるとおもうけど、ソロが音楽的に弾けるようになると、オケでの弾き方も変わるよ。明らかに。 コントラバスのソロは、オーディションに必須だから、みんな一生懸命練習するわな。 競争なんだから、どちらも出来ないと採用してもらえないんだから。。 以下は蛇足。 50年くらい前にゲーリーがソロの可能性を広げてから、ソロの技術が世界に広まった。 とはいっても、40年前の Art of Double Bass Playing という本には、 オーディションではエクレスばかりでなくクーセヴィツキーのコンチェルトくらい弾こうぜ、 なんて書いているくらいだから、この40年の進歩は大きいよね。 クーセヴィツキーなんて、今や日本のアマオケのオーディション曲。 30年前でもコントラバスのソロなんてリサイタルもめったに無いし、 その頃は、シュトールがソロの世界的名手みたいに言われていたんだから。 河原さんがジュネーヴで入賞したのは1978年だったけか。 まあ、とにかくオケしか弾けない人は信用できないや。 オケしか弾かない、はアリだけど。
40 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 23:18:09.39 ID:l7XMCXKO
Ace Of Bass,Alberto Bocini,ALESSANDRO SERRA,Bartosz Sikorski,Bassiona Amorosa,Boguslaw Furtok,Bozo Paradzik Catalin Rotaru,Christine Hoock,Chunyang Wang,Cristian Braica,Daniele Roccato,Daxun Zhang,dbassman09, Duncan McTier,Edgar Meyer,Edicson Ruiz,Ekkehard Beringer,Fora Baltacigil,Franco Petracchi,Gary Karr, Giuseppe Ettorre,Gunars Upatnieks,Ivan Sztankov,Jeff Bradetich,Joel Quarrington,Josef Niederhammer, Klaus Stoll,ludwig streicher,ÖDÖN RACZ,Petr Ries,Petru Iuga,Renaud Garcia Fons,Richard Dubugnon, Rinat Ibragimov,Rustem Gabdullin,Slawomir Grenda,Szymon Marciniak,The Bass Gang,Thierry Barbe Thierry Roggen,Wolfgang Güttler,Yung-Chiao Wei, Max Dimoff ようつべで最低限チェックすべき奏者一覧。日本はオワコン
41 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 23:24:53.75 ID:AEt29gMb
最低限すぎる。。
42 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 23:27:02.43 ID:l7XMCXKO
そうそう。まだまだいる。 なんかお勧めある?
43 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 00:02:51.53 ID:LpkdYxn1
Michael Wolfは?
44 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 00:06:57.60 ID:LpkdYxn1
45 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 00:11:02.20 ID:NdEo7SMH
Rabbathと斉藤徹のすごさが分からないガキがコントラバスのソロ語るなよ。
46 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 00:33:33.31 ID:LpkdYxn1
Rabbathは、クラじゃないんじゃない? 斉藤徹はさらに別ジャンル。
47 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 01:27:48.51 ID:WaAUvxLN
アマオケのオーディションでクーゼヴィツキー弾かされるのか・・・ 大学桶卒業したら社会人桶に入ろうと思ってたけどやめよ。敷居が高すぎる
48 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 01:40:18.53 ID:xoQ8gPxJ
このレベルは中国台湾韓国にはいる。15歳前後で。日本は大学卒業時でもこれだけ弾けるのは稀。いても糞つまらん。某Nがいい例。
49 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 01:41:37.19 ID:xoQ8gPxJ
>>45 徹さんは即興音楽ですね。キチガイ地味てるけどいい味出てるね。
50 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 03:23:23.03 ID:MwvHNHKq
>>46 ラバスはコンヴァト出身で若い頃ジャズやシャンソンの伴奏、レコーディング、ソロ活動をしていた。
アメリカに渡り、自作曲やカルメンファンタジーの初演などもやった。
40歳過ぎてパリオペラ座のソロ首席に突然抜擢。オケもやっていた。
そしてオケは早々飽きて、自分の道を追求・・・今に至るという経歴だよ。
現在80歳(!)そして当時のコントラバスのレベルを考えると
いかにぶっとんでいたかが、想像できる。
51 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 07:41:18.80 ID:LpkdYxn1
ラパスのフィンガリングは面白いが、教則本が開きにくいのが難点だ。なぜリング綴じにしないのか?
52 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 07:49:03.62 ID:LpkdYxn1
>>48 日本でいないのは、吹奏楽のせいだろうなあ。
みんなツマラナイとおもって辞めちゃうからね。
53 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 08:04:12.33 ID:sbVl/3ZD
ラパスw
54 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 08:12:11.97 ID:NdEo7SMH
>>46 > Rabbathは、クラじゃないんじゃない?
どこにもクラシック限定なんて書いてなかったから^^;
でもよく考えたらここクラシック板だったね。ごめんごめん。
>>40 であがっている動画、超有名奏者のもの以外は微妙な人が多いね。
右手をぐっとにぎって力任せ・勢い任せの早弾きレベルだったり、
圧力過多で音が悲鳴を上げてるのを、ビブラート過多でデコレートしてる。
個人的には音色のせいで聴けたもんじゃない動画が多い。
昔の奏者に比べて音程は良くとれていますね。
でも音程が良ければうまく聴こえるなんて、
コントラバスのソロは奏者も聴衆もまだそのレベルなんだね。
あ、若手の中でdaxunは別格。
55 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 08:31:26.56 ID:PZukz2hl
>>54 >個人的には音色のせいで聴けたもんじゃない動画が多い。
こんなこと言うヤツが徹とかラバスてw
56 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 10:05:40.83 ID:MwvHNHKq
>>52 確かに吹奏楽は良くない。
吹奏楽自体が良くないんじゃなくて
日本の小中高では「情操教育」の一環として行われているからね。
最初がそれだと、子供達にだいぶ損させてしまっている気がする。
57 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 11:29:03.77 ID:ZdQjRcel
58 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 15:13:19.37 ID:t9esIu68
59 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 16:57:36.93 ID:NdEo7SMH
>>55 いやいや、徹さんとかはヒドイ音を出すときもあるけど、
それは表現の必要に迫られて出してるだけなのよ。音楽の一環。
ま、それも度を越すと聴くに耐えないけどさ。
クラシックは例えばミシェクやアルペジョーネ等、音色の美しさが命だろ?
それでギーギー弾いてる動画が多すぎだと言ったの。
弾いてる本人が気づいてなくて、聴いてるコンバスオタクもそこに耳がいってない。
>>40 に本気で質問したいんだけど、気にならないの?
自分の挙げた動画の中での何人かの音色のなさ。汚さ気づいてる?
あと音色がない人って、うたい方が下品だよね。エレガントがないね。
大げさなうたい方をしないと、音色のなさをカバーできないからだろうけど。
>>40 は聴いてて背筋がムズムズしないの?キモチワリィ!!って。
日本奏者皆ダメとか言ってるやつがいるけど、
日本人聴衆(コンバスオタク限定か?)のレベルも終わってるよ。
60 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 18:17:42.80 ID:xoQ8gPxJ
61 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 18:28:57.12 ID:NdEo7SMH
>>60 ごめん、めんどいからやだw
>>40 見ながら名前知らない人を検索しては次々聴いたので、
一々名前までは覚えてないや、また検索する気も起きない。
自分で適当に検索して聴いてみて、自分で感じてくれ。
どれ聴いてもうまいなー、としか思えないなら感覚の問題。
俺が名前を挙げても無意味な喧嘩にしかならないだろ。
ジャーマンはダメなの多かったけどフレンチではたまにうまいのいたよ。
62 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 19:42:30.02 ID:7DSsuc+8
つまりジャーマンでもたまにうまいのがいて フレンチでもダメなのがいるんだな
63 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 20:38:29.21 ID:dhRBhcfA
>>61 好みはあるけど、どの人もコンクール受賞やオケの首席、教授等世界的に認められた人だよ。ニート乙
64 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:08:34.49 ID:1c3+oF5n
>>63 日本人ってそうやって他人が決めた肩書きでしか判断出来ないやつ多すぎる
日本にはたしかにクソな奏者も多いけど、価値観を他人任せにしてるクソな聴き手が多いのも事実だなww
65 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:17:37.02 ID:MLKEJX6R
>>64 めんどいから嫌だ、じゃ討論を避けてることにしかならない。
それこそ日本人の悪いところ。
66 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:20:06.50 ID:MLKEJX6R
具体的に誰のどこが微妙でどう思うか知りたいな。
67 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:22:57.98 ID:NdEo7SMH
ごめんそいつ俺じゃないよ^^ 別に俺は世界に認められた人の演奏を聞きたいわけじゃないんだよ。 確かに一度は聴いてみたいが、二度目があるかどうかじゃない? リサイタルのチケット買う・CD買う・youtube動画を見に行くどれにしろ。 また聴きたいと思えるかどうか。聴いてる時に何か満たされてるかどうかじゃない? 俺はそうなんだけどな。教授やらコンクールやらなんやら関係ないでしょ? 討論するつもりはないんす。煽ってるつもりでもないんだけど、 日本人オワコンってステレオタイプな発言が耳について(俺は奏者じゃないけど)、 いやいや、聴衆の方がオワコンでしょ?っていいたいだけなんだ。
68 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:30:25.32 ID:MLKEJX6R
>>67 だから誰についてどう思ったか聴衆の立場から教えてくれよw
69 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:37:30.50 ID:NdEo7SMH
>>68 しつけえよ。自分の好きな奏者貶されて切れちゃダメよ。
あと
>>54 でも言ったけど、超有名奏者は貶してないからね。
でもそれ以外は本当にもう聴く気がしないんだよ。時間の無駄なんだ。
ごめん。なんか長文で荒らしみたいになってるからもう消えるね。
70 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:46:44.41 ID:MLKEJX6R
>>69 お前なんか変だぞw切れてないしw
抽出 ID:NdEo7SMH (6回)
45 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 00:11:02.20 ID:NdEo7SMH [1/6]
Rabbathと斉藤徹のすごさが分からないガキがコントラバスのソロ語るなよ。
長いので
D:NdEo7SMH
コンバスオタクだろお前w
こんなかじゃFora Baltacigilは押さえつけてるように感じたが好きな音色だな。
音太いし。あとベルリン・フィル入団したっぽいね。
71 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 21:51:58.28 ID:r9Qc2cNg
糞スレ決定つか池松が出た時点で終了だわな
72 :
名無しの笛の踊り :2011/05/04(水) 09:57:10.95 ID:xvV0WRqd
まだ、ikematsuはでてないよ
73 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 00:50:07.09 ID:mz1ogwuj
Alois Posch氏が現役最高のバス奏者だろう、間違いなく。
74 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 01:15:23.84 ID:hrwdqXlz
Poschはオケもソロも凄い。自分も好き。 というよりドイツ・チェコ・オーストリア圏のバス弾きの情報しか なんで日本に入ってこないんだろうな。ジャーマンボウ主流といっても偏りすぎてる。 他の国にも沢山素晴らしい奏者は居るのに、なんかもったない。
75 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 01:46:42.71 ID:IvMfco9Z
>74 youtube, facebookで世界中のバス弾き情報は 手に入ると思います。
76 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 13:59:27.87 ID:zgXxd0ES
77 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 21:58:09.48 ID:zgXxd0ES
>>74 POschってウイーンフィルの?CDとかある?の
78 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 22:18:09.07 ID:IvMfco9Z
79 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 22:24:28.39 ID:4oJKuJos
ペトルはすごい。カタリンもすごいけど俺的にはペトルの野太い音のほうが魅力的。
80 :
名無しの笛の踊り :2011/05/06(金) 08:06:51.34 ID:X4EnnSL5
Petru Iuga(1974年生まれ) マンハイム音楽大学、グラーツ音楽大学教授。 2001-2005アンサンブルオーケストラパリ首席。 2005-ミュンヘン室内管弦楽団首席。 フランスアングレ国際コンクール、マルクノイキルヘン国際コンクールでそれぞれ第一位
81 :
名無しの笛の踊り :2011/05/06(金) 08:10:12.39 ID:X4EnnSL5
82 :
名無しの笛の踊り :2011/05/06(金) 08:37:55.04 ID:X4EnnSL5
83 :
名無しの笛の踊り :2011/05/06(金) 08:48:55.70 ID:X4EnnSL5
Slawomir Grenda(1968-)
http://www.youtube.com/user/slawekbass ポーランド生まれ、ミュンヘンフィル首席
1990年ジュネーブ国際コンクール1位無しの2位(この時の3位はBoguslaw Furtok)
ちなみに1998年のジュネーブ国際コンクールコントラバス部門第一位Janusz WidzykはベルリンフィルTutti奏者)
84 :
名無しの笛の踊り :2011/05/07(土) 21:54:28.59 ID:x4cJDQOx
徹のバッハ聞いた。二度と聞きたくない。
85 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 20:26:52.42 ID:TSauPRTh
ジャンルの違う人が、バッハとかやっても、 聞くに耐えないことが多いよね。 ロン・カーターとか
86 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 20:48:04.44 ID:bvenzIgR
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「Rabbathと斉藤徹のすごさが分からないガキがコントラバスのソロ語るなよ。」 / ⌒(__人__)⌒ \「個人的には音色のせいで聴けたもんじゃない動画が多い。」 | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
87 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 20:49:06.79 ID:bvenzIgR
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
齋藤徹ちゃんのソロライブ。バッハも
大喜びだったに違いない
http://www.youtube.com/watch?v=u3znR6XMEI0
88 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 23:07:36.60 ID:0WS01ZDq
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『バッハだと思ってようつべを開いたら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 異常にシュールな前衛芸術を体験したッ!』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を聴かされたのかわからなかった ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ コントラバスだとかバッハだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
89 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 03:53:52.66 ID:MBlAweo7
>>87 こりゃ酷い。
徹ってジャーマンじゃなかったっけ?持ち方も初心者みたいだし笑い者だな。
これ前衛芸術として見るならありなのか?w
ラバスは普通に凄いと思うよ。
90 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 04:53:35.77 ID:CHWk9dHG
コントラバスでもバッハでもないな。
91 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 09:59:25.49 ID:q56EKGGm
>>83 1998年のジュネーブ国際コンクールには某N響のNと現スペインオケのNが参戦。
NのNは当然の事ながら一次落ち。今受けても一次落ちだろうが。
現スペインの天才Nは一次は受かったが二次で敗退。
使用楽器は元某N響N氏が遠い昔ジュネーブ国際に入賞したときに使用した某国産楽器。
池松はN田の二番煎じ。楽器、座奏、オケ弦を全音高く調弦する等。
92 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 12:48:19.57 ID:dusNrInC
>>91 詳しいなw
ここ最近の日本人の海外コンクール参加状況はどうなの?
93 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 15:42:35.62 ID:yjSl+AR4
最近コントラバス始めたんだけどかなり指痛いな最初は・・・ ギターとか比べ物にならないわ
94 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 20:13:18.02 ID:CHWk9dHG
楽器を調整したら改善されるかもしれません。弦高が高すぎとか。 あと体質的にタコが出来やすい人はゆうりかも。 私の場合すぐ慣れた。
95 :
名無しの笛の踊り :2011/05/11(水) 22:26:27.92 ID:Tixlwszp
日本のトップおけの首席があんなのではなーそりゃ後進も育たんわけだわ
96 :
名無しの笛の踊り :2011/05/12(木) 20:54:26.92 ID:VEt+tDJB
トンキンのコンバスは全て放射能汚染済み
97 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 13:16:35.95 ID:1pmeoL/v
http://www.youtube.com/user/DuoMasterclass ミラノ・スカラ座オーケストラ首席Giuseppe Ettorreとその弟子同オケTutti奏者Alessandro Serra。
使用楽器はそれぞれCustode Marcucci1890、FRANCESCO RUGGERI1698。
極上のイタリアサウンドが味わえる。
Giuseppe Ettorre氏はミュンヘン国際コンクールにて1位無しの2位。
同オケの別首席Francesco Siragusaは1998年ジュネーブ国際コンクールにて2位。
98 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 10:05:40.44 ID:kMxA8xvY
今朝BSで見たゲヴァントハウスのオケでボーゾに似た5部刈りの人が乗っていた。 本人?
99 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 10:44:12.90 ID:QkSorvDi
写真うp
100 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 10:58:08.90 ID:QkSorvDi
発音はBo?o ボージョ また、Patkolo パトコーロ
>>95 あの時代のN響はオーディション無かったらかね。
今でもN響の体質は似たようなものだけど。
追記 大御所のN氏はかなりの影響力を持っていたよう。 80年代終わりに新設された某オケではO氏と共に悪どい人事
>>92 レオさんくらいしか弾ける先生はいない。ミュンヘン一次落ちだけど。
104 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 23:41:21.31 ID:d/bVjKfZ
褒めているのやら、貶しているのやら。
ヘイさんも上手いよね。
>>105 息うるさくね?wフゴぉとかフシュぅとかw
107 :
名無しの笛の踊り :2011/05/20(金) 07:08:50.00 ID:hf5gISCg
確かにw
108 :
名無しの笛の踊り :2011/05/21(土) 02:14:17.20 ID:lxpYfe/F
お前ら弾けんくせに批判しすぎ。
109 :
名無しの笛の踊り :2011/05/21(土) 11:13:14.35 ID:eYxDel7K
日々のウォーミングアップにどんなことしてる?
>>109 ウォーミングアップは、PCをたちあげるところからですね。
まずはようつべでお気に入りの外人のソロの動画を見ます。
次に日本人のソロを思い出します。(見る必要は一切ありません)
最後に2chで外人マンセー日本人オワタの書き込みをします。
以上が私の練習内容です。
>>109 まず軽くストレッチ5分
ゲーリーのvomit30分
そのあと、ラバトのスケール・アルペジオ20分
檜山ノートとダンカンマックティアーのデイリーエクササイズでいい。他のに浮気するやつは結局は上手くなれない情弱
同じくダンカンのデイリーエクササイズは欠かせない。 檜山ノートは初版は間違いが多くて困る。最新版を使うべし。
なんでみんな左手ばっかさらうんだ?
ロングトーン開放
ロングトーンスケールvibありなし
ダンカンデイリー、我流ボウイングバリエーション付
ペトラッキから適当に
クロイツェルの1番、苦手な弓バリエーションプラスその週に決めた弓番号かな
時間が無い時はひたすら弓元ダウンと弓先アップの食いつきをさらう。
ていうか
>>109 、こんなの匿名掲示板で聞いても単なるアンケート以上の価値はないぞ。
断言できるが自分の肥やしになんてならない。
そうして糞みたいな日本人が出来上がるのか。徹wでも聞いとけw
117 :
名無しの笛の踊り :2011/05/22(日) 08:45:52.99 ID:Uzd9PefD
檜山ノートの間違いで困るって、www 別に困らんだろう
118 :
名無しの笛の踊り :2011/05/22(日) 09:01:18.29 ID:15AkIxgK
>>116 いや実際下手ばっかじゃん。Nの頭はあれだし、T響の頭はY崎さんを首にした耄碌だし、終わってる
>>118 今日も練習頑張ってますなぁ。
でも君がバカにしてる二人、一緒に弾かせてもらうとそのすごさが分かるよ。
クビにされたYさん、すごく上手いよね。
首席候補だったらしいがあんな事に。
はねっかえりは嫌われるというか、上の人に意見できない
日本の空気ってのは俺も好きじゃないなぁ。
N響アワーの小さなワルツおぞましいほど下手だよね
>>120 池辺さんが嫌悪感を露わにしていた
佐川さんはちゃんとしているが永いことどん尻で定着してた
彼をサイドにしないと弾きにくいてどんなん?
ダンカンデイリーってなんぞ? 一介の学生オケの生活ではシマンドルしか聞いたこともないぜ
潤君もNの常トラらしいけど、凡人的なつまらない演奏だった。中田君の若い頃の足元にも及ばない演奏。Nはあれでいいんだね。
自分のだけかどうかわからないけど、 コントラバス横に寝かせて置いてる時の方が 鳴らすとボディまでよく振動しているんだけど、 立てると少しミュートされた感じで音量も小さく なってそうに思います。これって普通でしょうか?
分かる。地面への設置面が増えるからじゃね?もしくは気のせい
マイナー楽器スレって関係者の書き込みばかりで反吐が出るな
129 :
名無しの笛の踊り :2011/05/23(月) 12:13:04.17 ID:a4F0/7tY
130 :
名無しの笛の踊り :2011/05/23(月) 13:39:59.06 ID:cAAuTfUb
売れないフリーター奏者か万年一次落ちのフリーター奏者か粋がってるアマチュア奏者だろ
もう楽器運搬したくねぇ・・・練習の時はチェコイーズかオリエンテのMB-33とか買って持っていきたいわ
133 :
名無しの笛の踊り :2011/05/25(水) 00:51:14.48 ID:gd+NNI+I
ヤマトが優勝
>>134 付けても音程悪けりゃただの恥。練習にはいいかな?
136 :
名無しの笛の踊り :2011/05/25(水) 21:59:49.14 ID:stmqolud
失礼します。 誰か先生探してるんですが、一回のレッスンって大体幾らくらいなんでしょうか?
4千円から、1万円くらいじゃないの? ボッタクリの先生じゃなければ。
一時間一万って高杉だろ
139 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 02:04:48.68 ID:XsfYpcrv
ぼったくりか否かの見分け方 プロオケ(オケ連加盟必須)所属=5000円以上妥当。プロオケ入ってないアマチュアで5000円以上取ってるやつはぼったくり。 プロオケのトウッティで1万取ってるやつはぼったくり。首席ならいい。 首席でも手本弾けんやつは一万はぼったくり、5000円が妥当。 アマチュアでプロオケの奴より弾けても5000円以上は取ってはいけない。
超初心者以外宗教ズブズブの日本人に金を払うとかドブに捨てるのと同じ。 若けりゃ海外出ろ。
141 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 02:22:20.21 ID:c6BSDtt2
大先生の歴史あるストライヒャー奏法w
142 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 06:47:29.38 ID:7wjleYlg
>>140 言う事がでかい割に随分と視野が狭いな
留学を夢見るプロ志望の子供なんだろうか
ともあれこのスレに粘着している日本人オワタ厨は典型的日本人だな
143 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:05:02.44 ID:c6BSDtt2
144 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:06:53.61 ID:c6BSDtt2
>>142 視野が狭い=海外に出る事
と解釈するならお前バカじゃねえのw
145 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:12:27.13 ID:c6BSDtt2
>>142 おとなwブロ先生ようつべに超絶技巧うぷしwろw
146 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:16:07.56 ID:7wjleYlg
>>144 と解釈するならw
そんな解釈はしないでくれw
視野が狭い上に、文章も読めないのか
147 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:19:46.29 ID:c6BSDtt2
>>146 徹推し厨がでwたwきめえwww
wwwうえっwうえっww
徹命wうえっwうえっww
>>142 俺頭悪いから頭いいブロ先生解説頼むw
きめえwうえっwうえっww
149 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:31:21.09 ID:7wjleYlg
顔真っ赤だぞw大丈夫か?
150 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 07:48:13.45 ID:7wjleYlg
>>149 大丈夫か?は頭大丈夫か?の間違いですた
151 :
名無しの笛の踊り :2011/05/27(金) 08:02:00.64 ID:Lrk1CRle
>>149 お前がなwwwww
IDを顔って何年前のにちゃんだよwww
徹命厨きめえうえっwうえっww
うぇっwwとか懐かしいな
なにこのキモいながれ
いつものこと
155 :
名無しの笛の踊り :2011/05/28(土) 12:11:36.47 ID:IwTUou76
大和マルクノイキルヘン国際コンクール一次通過おめでとう!
コンバスしてる人って皆指ガッチガチなの?
そうだよううううううううううううううう手○んうまいようううううううううううううう
158 :
名無しの笛の踊り :2011/05/29(日) 21:10:02.21 ID:UjltsHpi
バキバキ
159 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 10:12:25.66 ID:DnZH7KhF
今年も幣さんのリサイタルがありますね! 楽しみだっ
160 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 16:00:45.77 ID:rgUQXuBu
全然楽しみじゃない
いつもお客さん沢山きてるし。 毎年ソロリサイタルを開けるのはすごいと思う。
162 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 23:24:45.26 ID:kcUvG+66
発表会と変わらないよね。惰性。
コンバスソリストのCD聞いてみたいんだけどおすすめある?
斉藤徹だろ
フルトーク
そういや、んもどー氏は奥田さんのCD酷評してたけど実際どうなの?ていうかまだ売ってるのかな?
167 :
名無しの笛の踊り :2011/06/06(月) 14:49:23.21 ID:iwRlWcyA
そういえば、コントラバスの演奏について、まともな批評というものがないね。外国語は知らんが、日本語では無いと思う。 普通のクラシックの批評家なんて、ゲーリーとオルケストルしか知らんだろう。 音程の良し悪しは誰でも分かるけど演奏史的な見識があって、チューニングのややこしさを知っていて、音楽的な評価がまっとうに出来て、キチンとした日本語が書ける人となると皆無だ。
まともに弾けるのがいない事には批評のしようがないんだろ。奥田氏聞いたことはあるけどうまかったな。音程外しまくってたが。
169 :
名無しの笛の踊り :2011/06/06(月) 20:31:23.86 ID:iwRlWcyA
あの世代の奏者はソロの音程よりも、オケでの存在感、つまりいかにオケで目立つかに関心が強かったと思う。
存在感=動きアピール?
>>170 あと、ポイントでのビシッという雑音とか。
素人乙
174 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 07:31:22.20 ID:reUkHDMJ
弾いている側からするとそんなに変わっていないのに、客席の印象は違うみたいね。 >センチュリ
自分で弾いててもパートのなかの誰が音程外してるのがわかんない楽器なのに 観客がわかるもんかよ
176 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 08:31:08.64 ID:reUkHDMJ
どんだけ下手なオケw
んもどーw
178 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 12:42:03.54 ID:reUkHDMJ
バスの首席が替わるとオケは変わってしまうよ。良くも悪くも。
エキストラおつ
180 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 16:24:39.61 ID:Abo77R46
>>174 相葉さんが適任だったのかもしれないけど、定年したベテランよりも若手を抜擢して育てたほうがよかったのでは?
181 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 17:22:05.97 ID:reUkHDMJ
外国人でもいいなら、人材はいくらでもいそうなんだが、どうなんだろう?
まーたこうやってしなちょんを
183 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 17:52:38.11 ID:Abo77R46
視野が狭いアホだな。言葉さえクリアすれば国籍なんざ音楽に関係ないだろ。喋れなくてコミュニケーションが取れなかったら問題ではあるが。
184 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 19:06:25.01 ID:reUkHDMJ
上手い人が腰を据えてやってくれるならアジアでも、南米でも、東欧でも、豪州でもいいよ。
185 :
名無しの笛の踊り :2011/06/08(水) 19:56:18.05 ID:sdHqScs2
186 :
名無しの笛の踊り :2011/06/09(木) 12:39:36.57 ID:+Lka3UGS
あの世代はここぞというときには、ビシッという雑音も気にせずオーバーアクションで弾いていた、という意味っす。
頭悪いな
ここの住人はどんな楽器つかってるの?
ヴァイオリン
gliga
オーバーアクションというと NのI氏が思い浮かぶ
き…既出?
>>188 お、オリエンテです・・・はい、段楽器です
無名チェコ製っす
198 :
名無しの笛の踊り :2011/06/11(土) 11:26:28.57 ID:99ONCwuf
>>193 たまにf弾いた後衝撃を吸収するバネのようにボヨヨヨーンって震えてることあるよなw
あるあるw
200 :
名無しの笛の踊り :2011/06/12(日) 16:11:25.96 ID:2rKioE6w
今度コントラバスを学校の体育館で弾くことになりました。 ソロを弾くのですが心配なことがあります。 果たして、体育館の後ろのほうまで音量的に聞こえるのでしょうか? ピックアップなどはつけておらず、 マイクは学校の備品(全校集会などにつかうマイク)しか ありません。 この場合、マイクは役に立たないでしょうか?
201 :
名無しの笛の踊り :2011/06/12(日) 16:51:24.66 ID:k3I0dKH2
ボヨヨヨーンって弾いたら聞こえると思うよ。あと指板叩くか頭ふるか。
>>200 すまん。俺には有効な解決策はわからんが、人が大勢入った体育館でのPA無しでの
コントラバスのソロとは、小虻1匹の羽音を聴くような程度になるのはほぼ確実だろう。
集会用のマイクとスピーカーでPAすれば、まあメロディー位は判るようになるかも
知れんが、PAがすぐハウリングしてスピーカーがギャーピー鳴きまくるのがオチ。
プロのPA屋さんでも少々悩みそうな環境だねえ。
ゲーリーカーレベルの音量があれば何とかなりそうだがね
>>200 ぎーぎーいっても妥協して頑張って駒寄りで弾くしかないな…
いま放送中の 尾高忠明指揮NHK交響楽団のエルガー交響曲第3番で、 コントラバスにフレンチ弓がいるけど、これは誰ですか?
アホだろ
阿保さん?
フィンランドの?
アホwww
今野さんだったか。
>>200 体育館でのソロは最悪の環境だよな。
これまでにPA無しで、やってきたがほんと限度がある・・・。
ほとんど駒よりギリギリで演奏、足りない分はオーバーアクションと気合いで補うしかない。
反則かもしれないけど、音以外のこういう動作で人の心は掴めるものだよ。
あと伴奏のピアノは体育館で響きまくるので全閉じでw
そんな俺はやはりピックアップ使おうかと思ってる( ´ ▽ ` )ノ
212 :
名無しの笛の踊り :2011/06/13(月) 22:00:50.92 ID:Z51704tq
故O田氏が名器の駒にリアリストを挟んでたのにあれ? 聞いたら 「でかい音出るとまわりがビックリするんだよね」 ちょとしたいたずらかも。
213 :
名無しの笛の踊り :2011/06/13(月) 23:58:07.24 ID:fdK80DAs
>>213 低レベルな奴ほど、学歴とかステータスにこだわるよな。
哀れに思うよ。
215 :
名無しの笛の踊り :2011/06/14(火) 08:06:31.56 ID:sJOs660N
と下手くそ貧乏人が申しております ( ゚д゚ ) バーカ (_ ゚T゚
クラシックのコントラバスで、PUなんて使うんだ…。
東フィルの黒ちゃんが改造したフレンチ弓使ってるとパンフに書いてあった
体育館のものです。 案外小さい体育館だった上に、響きもよく、ピアノなしの演奏だったので 聞き手になるべく近づいて弾きました。 生音でしたがそれなりに聞こえたようです。 色々、ご助言いただきありがとうございました。 これからこんなことがあっても困らぬよう、 ピックアップ等考えてみます。
日本で一番下手なベースセクションはどこですか?
コンバスキャリー欲しいよ・・・もう、肩がもげそうだよママン
ホームセンターにある2k円くらいのキャリーで十分。 安定感あるし、昔ベースキャリーで電車のって楽器倒してぽっきりした話を耳にしてからなかなか乗り換えられないのもあるけど。
水素入れて風船みたいに持てばよくね
>>222 ああいうの運びにくくないのかな?
コンバスバギーとかいうやつだと横向きでゴロゴロ出来るけど、普通のキャリーだと凄く運びにくいイメージ
>>223 ちょっとそれ開発してくれよ!お前はバシストの期待の星だ・・・
真面目に運搬楽そうなチェコイーズかオリエンテのMBシリーズが欲しい
>>224 普通の安キャリーだけど特に運びにくいとかないよ。装着はめんどいけど。
昔借りたタイヤ一つのエンドピンにつけるタイプのが運びにくかった。
ちょっとの距離ならこっちのが楽なんだと思う、エンドピンかえるだけだし。
2つタイヤのは使ったことないな…でもあれはかっこいいなとは思う。
一本足タイヤは電車で怖い目にあった
>>215 ごめん、お前がどんなに上手かろうが
お前の演奏聞きたくないわ・・・
音に性格出るからね。
小学生でも分かるよ。
228 :
名無しの笛の踊り :2011/06/17(金) 15:12:06.40 ID:ZNnN0MrZ
某Iは才能ない生徒にははっきりと「君は耳が悪いから今すぐにでも楽器やめたほうがいいよ」と言うらしいが彼なりの優しさなのかもしれないな。うちのアマオケもトラで学生やフリー呼ぶがまともに弾けるのはごく一部。
229 :
名無しの笛の踊り :2011/06/18(土) 21:11:21.85 ID:FftOh7L3
ホムセン等のお買い物キャリー(特価だと千円ほど)はマンセーです んが、楽器にヨロシクナイ振動がモロにボディーに伝播するので間にクッションの類を挟むのは必須。 車や列車で居眠りコク際の首に掛けるC型のエアー枕が何かと具合ヨロシ。 ベースバギーはよく考えられていますが 如何せん、ニッチなコントラバスの更にニッチな小物商品故に高価(概ね、21000円ほど)なのが・・・
230 :
名無しの笛の踊り :2011/06/18(土) 21:31:33.81 ID:FftOh7L3
Czechイース。なかなかのアイデア商品だと思います。 移動(モバイル)の利便性が第一の前提のため、丈夫が取り柄の型押しベニア(プライウッド)製ボディー。ヘッドの渦巻き部分は磁石で接合! コレに五十万のプライスタグ。うーん(--;)。 さすがに演奏性はフツウのコントラバス。 若干音量は落ちますが、ピックアップ〜アンプ使用前提のため相殺。 オリエンテのMBー のミニコントラバスも上手い事まとめています。 これもピックアップを通したアンプ使用前提の楽器。(生音は更に小さい) 一応、オール単板。 近頃はネックの着脱可能なコントラバスもちょくちょく有る由。
俺のグリガは宇宙一
232 :
名無しの笛の踊り :2011/06/19(日) 03:07:44.35 ID:5pG9bNGH
グリガっていいですか?買おうか迷ってる。 あといろんな弦あるけど独断と偏見の使用感を教えて欲しい。 俺はパーマネントが好き
パッショーネ好きだ。渋くて。 あとはフレクソコアはテンション低くて左手が楽。
エヴァーピラッティが好きだ。ピラストロの。 普通に弾きやすいと思うよ。
俺のグリガは鳴らないぜ!
ピラッティ!!一度試してみたい。パッショーネはオリーブみたいな感じ? ソリスティックな明るい音にしたい もっと安くなって気軽に張り替えられるようになったらいいのに・・・
ハルシュタットの弦4本4000円を持っているが、さすがに張る気にならない。
お前ら何張っても下手くそ乙
239 :
名無しの笛の踊り :2011/06/20(月) 16:04:02.47 ID:Z/vZSwQq
>>233 去年使ったけどフレクソコアはテンション多角ね?
>>239 使ったことのある弦がオリジナルフラットクロム、フレクソコア、パッショーネの3つしかないんだけど、その中では断トツで低かったよ。
フレクソコアはツンツンしてきらいだ オリジナルフレクソコアは好きだけど
楽器の良し悪しと調整の度合いを抜きにして弦を語っても無駄。100万以下のゴミ屑楽器の人は書き込まないで下さい。
しっかり調整されているのは大前提だとしても 今弾いている楽器で自分の好みの音を追求するために弦換えるのは普通でしょ ただでさえ値段が高いんだから使用感とか聞きたくなるのもしかり みんな安い楽器から始めてうまくなってくんだから仲良くな
楽器は出音と弾きやすさ。値段じゃない。 コントラバスは他の弦楽器と違って当たりハズレが大きいから 自分に合った楽器を慎重に選んだほうが良いと思う。 ハズレを買ってしまうと、モノが大きいだけに 売ったり処分するのに苦労する。
>>243 どうせお前はYで楽器買ったんだろ。
あそこの100万以上の楽器って、
海外の同価格帯の楽器と比べると、
かなり残念な楽器があるよ。
要は値段じゃない。
248 :
名無しの笛の踊り :2011/06/21(火) 07:44:22.23 ID:kT8NzSP8
良く鳴るペルマン4弦
249 :
名無しの笛の踊り :2011/06/21(火) 09:52:56.94 ID:yTmw8Hs4
アタイは、エマニュエルじゃないウィルファー/ヴァルファー(新作15年才) 当代(現在四十代?)のマイスターがデビュー間もない頃で、ユーロも安かったのとで比較的お安く入手。 (現在は日本には入って来ていません。) 当代の曾祖父さん位がどうも大手のエマニュエル方と兄弟の模様?(お付き合いは無いそうです) 木材は第二次世界大戦前頃から当代のお祖父さんの代にしこたま仕入れ寝かしてある五十年以上充分すぎるほどシーズニングされた古材とか。 ドイツの伝統的なエマニュエル方とは真逆の若干イタリアンのような明るく反応の良いキャラ。
250 :
名無しの笛の踊り :2011/06/21(火) 10:27:30.02 ID:yTmw8Hs4
老婆心ながら・・・ テンションがキツメの弦をお使いでネックが細く指板も薄め(いわゆる握りやすいネック?)の場合はネックの曲がりにご注意為さって下さい。 また、指板を何度かドレッシング(削って)調整している場合も要注意。 ネックの強度は指板の黒檀の厚みで補強、確保している面があるので薄い(薄くなった)指板では強度不足が生じる懸念が有ります。径年変化も含めてご注意を・・・ ・・・ナット(上駒)と指板下端付近の弦を押さえて弦と指板の隙間が中間付近で3ミリ未満が快適なプレーの限度とか ナイロンや化学繊維の芯線の弦は左手の取り回しの楽さと柔らかい手触りとは逆に弦の水平方向の張力は以外にキツメな場合が有ります。 例えば、人気のエバピラッツィは弦の外径が一回り太い分、テンションも最強の部類に入るかも?
>>249 苗字同じってだけで大量生産のヴィルファーとは関係ないのね。いつ買った?そもそもあまりバス作ってないだろ。名前は何?苗字じゃなくて名前。
253 :
名無しの笛の踊り :2011/06/21(火) 18:11:40.52 ID:BaeraT+3
5度調弦
254 :
名無しの笛の踊り :2011/06/22(水) 02:19:11.53 ID:gO5xyZWI
>>244 高い楽器持ってる下手な音大生をディスってんのか(#^.^#)
なんか最近変な人がわくなぁ
みんな親指の先って棹の上に置いてる? 動画とか見てても2パターンいるんだよな 個人的には、 置く→指で操作しやすい 置かない→手首で操作しやすい と思う どっちにしようか迷い中
置いても置かなくてもちゃんと先生について「その先」を学ばないと無意味。 見た目だけで判断するなよ。お前の「思う」なんてあてにならないんだから。
もっと仲良くしろよ
>>256 俺は置いてないよ。
置いてもいいけど、その場合指で操作しないと駄目かな。コツは丸く力を抜いて持つ事。
持つ場所は根元すぎると長持ちするがあまり気持ちよくない。カリを刺激するように上下に動かすのがコツ。親指置く場合ローション付けて亀頭刺激するのも気持ちいいです。
260 :
名無しの笛の踊り :2011/06/22(水) 17:27:49.28 ID:n3eLFcy/
グリップの流儀、方法論は色々。チャンと先生に就いてその流派を修得していれば無問題。 因みに、親指先と人差し指の先をつけて輪っか(リング)にしてコキコキするタイプ。 個人的には一番自由度とコントロール性が高いと思ていまつ
261 :
名無しの笛の踊り :2011/06/23(木) 00:20:14.34 ID:C0nhpsLx
佐野ちゃんは親指使わない派だね。 まじ羨ましい、超テクあるんだろうなあ♪───O(≧∇≦)O────♪ シコシコシコシコシコシコ
みんなはいま使ってる楽器との出会いはどんなかんじだった? 近々探したいんだけど、試奏でぐっと来るものがあるの?やっぱり先生にきめてもらった?
YとかTだと先生によっては連れていくと、先生にロイヤリティ渡す代わりに安くしてくれたりする。 楽器はともかく新作の弓は予めNだのYだのやつらがいいのを生徒用に確保してから店にいくから、買わないほうがいい。 楽器は三人のプロ奏者に推薦してもらってから買え。 フリーター奏者じゃなくてプロオケ奏者な。
>>257 何だか誤解されたままでいるのも気持ち悪いから、
一応ちゃんと書いておくよ
最近、何人かの先生にみていただく機会があったんだけど、
それぞれに違うこと言われてさ、
動画とか見てても大きく分けて2パターンいるようだから
自分でも色々と試してみて、こういう違いなのかと何となくわかったんだけど、
最終的にどっちにしようか迷い中って話ね
265 :
名無しの笛の踊り :2011/06/24(金) 01:12:16.28 ID:SRMAIYM1
>>264 自分のケツは自分で拭け( ´ ▽ ` )ノ
>>256 はエロい展開を狙うネタだろ。
ちゃんと釣られてやるこのスレのやつらいい奴。
>>266 だな 指板じゃなくて棹ってとこがwww
ったくどんな動画だよ
268 :
名無しの笛の踊り :2011/06/24(金) 08:09:46.19 ID:8vMJJweK
あれ?右手の話だよね?
>>263 レスありがとうございます。
やはりプロの方に品定めしてもらうべきなんですね…
>>270 やたら自分が品定めした楽器を勧めるやつは地雷。無視しろ
272 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 06:32:59.19 ID:EOIY5E73
新作(って言うカテゴリーの期間はかなり広範囲。)新品の場合なら、楽器本体の値段の価格帯=楽器のグレードと思てほぼ間違いないかと。 十万台以外は・・・(汗) 〜40マソ。(入門普及) 50〜100マソ(80?)未満(普及中習クラスの工場工房製) 100弱〜200マソ未満(中心価格帯は150前後/分業制による工房製)ジャズ屋さん御用達の価格帯。 200〜(実は製法、材料グレード、手間暇などここからがマイスター製作のほんまもん) 300〜イタリアン、ぺる万、マーチン、などマイスター製トップクラス
273 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 17:01:40.24 ID:dTGYvRw0
ペルマンやマーティンは既に分業工業生産になってるよ。マーティンとこスタッフ10人くらいいる。
じゃあヴィルファーは?
275 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 17:38:54.40 ID:f0xo5DTM
wilferは、ドイツのチャキ
276 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 20:02:01.19 ID:EOIY5E73
スズキのトップクラス2機種(60とか50マソ)は チョイと昔のカ〇ルヘフ〇ーのデッドコピー。プアマンズ・〇ール〇フ〇ー(本家はプライドを捨て?格安なオール単板の中華ラインを豆乳し好評。) 材料、仕様、造形(丸太のようなネック、ボディの形状)、製法ともマンマ導入。 この20年以上同一仕様。お値段だけ物価スライド。 高級中華や格安東欧製、国内他社に比して今日的にはお値段が高杉の感がムンムン (横、裏ともプレス合板、表は単板ながらプレス?) 見た目は豪華で造りは頑丈を絵に描いたよう。 で、音的には無難大権現。(主たる取引先が学校クラブなので壊れにくいのを優先?)
277 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 21:31:48.28 ID:EOIY5E73
チョイと頑張って購入って多分、新作の百万マソ〜二百マソ台クラスを物色すると思うので・・・ ヴァルファーは若干板が厚めかも? 卸したっては反応やサウンドはよく言えば重厚。素直にいえば、厚めの板のためか鈍重。 (ボディ本体重量も若干重め) 良くも悪くも伝統的なドイツ的楽器 年数を経て一旦、鳴りだすと厚めの板が深く厚い響きへと変わるのを期待しましょ(数十年後〜。もし、生きて居れば・・・汗) 鳴りの良さ軽快さではルブナー(反面、若干深み、重厚さには欠けるかも)。 ルブナーから独立したミヒャエルグラス。など 特に後発組のミャヒャエルグラスはルブナー的ながら同程度の仕様では割安感と造り、仕上げのマジメさが個人的に好感が持てます。 以下は注意しておくべき問題。 同一仕様でも国境を越えてイタリア製になった(名乗った)途端に高騰します。(昔からの慣習と人気に漬け込んで) さらに悪質な業者には中華モノ(イタリアンのシェイプ、特徴を指定や模倣)をイタリアンと言って高値(五倍〜十倍?)で売買していたり、 悪質ながら、法律の抜け道を使ってボディの組み立て(白木状態)までを中華他の格安第三国でやって 仕上げ(ニス塗りや部品組み付け)はイタリアやドイツなどで行いその当該国製品として高額に売買されている場合が有ります。 (仕上げ工程だけでもEU圏国内で行えば自国製品と称せる) 別問題、別物ですが、イタリアやドイツなどで正規のマイスター資格を修得した方(親方)が中国や韓国、日本他など自国で製作し販売する場合、 製造国は当該国ながら内容的にはマンマ修業した作風のマイスター製に成ります。(イタリアでマイスター修得なら楽器の作風はマンマ、イタリアン) コレが問題になる場合が・・・ 当該マイスターがイタリアで作ればイタリアンで高額楽器になり、同じ物をその他の地域でならふつう〜割安になるパラドクス)
三行にまとめてくれ
コントラバスってのはさ、 いいものもあれば 悪いものもあるよね
>>278 高級デリヘル頼んだらモデル美女を抱ける
激安ピンサロならおばさんに安く気持ちよく抜いてもらえる
つまりそういうことだ
>>279 君、なかなか玄人だね。
スネークマンショーとは。
シンナーに気をつけてニス塗んな
ロサンゼルスフィルに日本人のベーシスト入団決定!
クーゼビッキーの協奏曲とボッテシーニの協奏曲2番どっちが簡単? クラシックあまり聞かない人にはどっちが受けるかな?
>>288 どちらが簡単か分からないの?
それがわからない人にはどちらも弾けないよwww
確かに・・・ごめんなさい
ヘンツェのコンチェルトとツビンデンのディベルティメントはどっちが簡単かな?
292 :
名無しの笛の踊り :2011/07/04(月) 19:35:11.02 ID:zRzimBr0
テールピースやテールピースワイヤーを交換したいのだが、効果ある?
>>292 お前の楽器が元々よく鳴るのなら変わるだろうよ。鳴らん楽器ならちょっとはよくなるかもしれんが大して変わらんだろうよ。
でも試してみる価値はあるだろうよ。なんなら駒やコンチュウも変えてみな。
294 :
292 :2011/07/05(火) 00:17:09.66 ID:N+g8NA0G
>>293 結構よく鳴る楽器だと思う。
やってみようかな。
駒や魂柱は去年変えてみた。
>>294 どんなふうにかえましたか?
てごたえは?
>>294 いいねー何ていう楽器?
てか鳴るんなら別に変えなくていいんじゃね?
見た目変えたいだけ?不満なんならともかく。
297 :
294 :2011/07/05(火) 10:50:24.97 ID:QWZdsaGH
楽器はルブナ30歳。 去年、駒が反ってきたので交換を楽器屋さんに依頼。 魂柱もへたっているとのことで交換。 凄く軽く弾けるようになった。 テールピースやワイヤーを軽いものに変える方が良いという説を誰かのブログで昔見かけて、どうなるのか試したくなったのです。 ボーナス出たし。
現状で満足してんなら変える必要ないだろ。ガンバモデルのきたねえニスのルブナーじゃねえの?黒檀のテールピースが合ってると思うけどな。変えるならレビューよろしく。
>>298 アハ、なんでお前いつもひねくれてるの?
使用楽器「オールド」なんだろ?
300 :
名無しの笛の踊り :2011/07/05(火) 17:32:34.48 ID:QWZdsaGH
ネットでチタンのテールピースを発見。どんなものかしら?
301 :
名無しの笛の踊り :2011/07/05(火) 20:16:44.35 ID:QIM6ckVM
下手の横好き
302 :
名無しの笛の踊り :2011/07/05(火) 20:47:38.54 ID:QWZdsaGH
あと、エンドピンや新しい弦も気になる。 ボーナス飛んじゃうなw
弦もだけど、エンドピンも結構音かわるよね。 このまえ知り合いの楽器でエンドピン付け替えて引き比べしてたのしかったw
テールワイヤーなんて、 ケブラーの紐を買ってきて結べば良い。 軽いし強いし柔らかいし安いし伸びない。 フィッシャーマンズノットにすれば長さの調整も楽。
切れたら悲惨
306 :
名無しの笛の踊り :2011/07/06(水) 11:08:18.14 ID:Vd2U3Imr
切れるのが心配ならば、二重三重にすればいい
307 :
名無しの笛の踊り :2011/07/06(水) 11:11:01.42 ID:Vd2U3Imr
タングステン単体のエンドピン最強。 尼崎市の楽器屋で試してみた。 むっちゃ高価だったので手が出なかったが。
テールワイヤーは弦に合わせて動くものだから ある程度伸縮性があったほうがいいんじゃないの?
309 :
名無しの笛の踊り :2011/07/06(水) 20:05:35.16 ID:Vd2U3Imr
そうだったのか うちのルブタンのは針金
310 :
名無しの笛の踊り :2011/07/06(水) 21:14:56.14 ID:ItpyrUt9
少なくともクラシカルな「木の音」はしない。 オールチタンの楽器だと相性ばっちりって・・・未来の音? 是非レビュー求む。 べつの意味でカーボンチェロはあるのにカーボンバスはなぜか未だ無い。 (高価?)
311 :
名無しの笛の踊り :2011/07/06(水) 22:12:01.58 ID:Vd2U3Imr
てことは、エンドピンも金属でない方がいいのかも知れないという事?
>>311 じゅうたんの上で弾いてる時をイメージすば、おのずと答えは分かるはず。
今の楽器で5台目だけど、鳴りのポテンシャルは表板の性能でほぼ決まる。 弾きやすさはまた別になるけど。 木目が綺麗だとか、ブランド物だとか、高価だとかあんま関係無いかもしれん。 安くても鳴るのは良く鳴るし、鳴らないのはどうやっても鳴らない。 バスバー交換や駒・魂柱を変えても限界がある。 良く分からないイタリアンだとか、グチャグチャのオールドだとかは リスクが高いので要注意。
314 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 11:39:16.54 ID:QzvB3mXL
>>今の楽器で5台目だけど、鳴りのポテンシャルは表板の性能でほぼ決まる。 ワシの場合4台目だけどそれはシビアな現実。惜しいところにフシメがあるんだよな〜 それでも何とか鳴るように小物にこだわりたいというのが人情。
315 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 13:28:33.36 ID:gCuTc11D
すごいですね。そんなに買えるなんて自分には無理です(>_<)
316 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 16:49:31.91 ID:EDIhzPDo
日本人のアマチュアプレイヤーのコントラバス平均購入台数が生涯で1.05台というから、結構多い方だね!
317 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 16:50:14.86 ID:EDIhzPDo
私は2台目
>>316 それどこのソース?いくらなんでも少なすぎないか?
最低1台とすると、2台目を買うのは100人中5人しかいないことになってしまう。
>>318 中高の吹奏楽や大学オケで弾いてたけど卒業後楽器から離れた人も入ってるんじゃねえの
320 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 20:47:09.84 ID:EDIhzPDo
そうそう 0台の人は結構多い
上の5台、4台の人に質問です。 今まで持ってた楽器は売ったんですか? 毎回購入する楽器の値段は高くなっていきましたか? 一台目と現在では技術や耳、知識も上がっているでしょうから比較は難しいかもしれませんが、毎回確実にランクの上の楽器でしたか? また今の楽器には満足していますか? ペルマン、音色はともかく鳴りはいいと思うんですが高すぎですよね(~_~;)
322 :
314 :2011/07/07(木) 23:30:02.33 ID:0PfvAr7u
年寄りを怒るなよ! スズキ20マン(貸したまま行方知らず)→ジャーマンオールド(売却) →プラハオールド(所持、ジャズとソロ用)→新ペ(所持、他より大きな音を出す用) →さらにしっとりとしたソロ用オールドを物色。
323 :
313 :2011/07/08(金) 02:44:32.37 ID:oi6YOD46
スズキの安物中古→ドイツ系5弦。大学オケのを借りる。 社会人になりスズキを下取りにオリエンテ5弦→売却しオールド5弦(不明) 後にモダン4弦(フレンチ)を買い足す。 5弦はオケで、4弦はソロ曲や室内楽に使ってる。 楽器は値段やブランドじゃない。必ず試奏して音と弾きやすさで選ぶべき。
324 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 08:00:21.80 ID:o5zKR3/9
弓の遍歴もききたい
325 :
314 :2011/07/08(金) 08:24:52.27 ID:CdxdOMr7
オマケ→すぎとー中位→独中古(ここまで売却)→カーボンsofia →中華→日本新作→合掌造り、サイコー
筆おろし遍歴も頼む
>>322 他より大きな音を出す用ってのがまたアマチュアっぽいw
328 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 14:20:15.41 ID:o5zKR3/9
新ぺ、って何?
329 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 14:37:24.23 ID:FjEe590a
新作のペルマンだろ。コストパフォーマンス悪すぎ。
今Yにある100〜150の欄にあるペル万はどうだろ? どうせ145とかだろうけど、コスパはいいんでない?
Yは売る相手によって値段変えるからなあ。弓とかも常連に先に見せて余ったのが在庫になってるし。
333 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 18:14:13.93 ID:o5zKR3/9
Yさんの姿勢に問題は無いだろ。ド素人に良いもの売るより常連に良いもの売るのは当たり前。
「ド素人だけに対して」なら同意だけど、その他もいるってことを忘れないでくれよ。 今HPに載ってるホイヤーも委託くさいんだよなあ。常連通して買ったら安くなるのはどこもそうかもしれんが、悪習だと思う。
何食わぬ顔で素人に粗悪品押し付けたり高値で売り付ける業界がまともなわけがない
物の価値が分からない素人は搾り取られる。 そんなのどの業界も一緒だろ?
つまりYで買わないほうがいいってことか。
>>325 偽コントラバス買って、今弓物色してる最中の初心者なんだが、合掌造りって何?
>>334 当然でしょ?
Yで信頼ある常連またはプロ奏者なら価格交渉が可能なんだろうね。
でもそれってYに限らず商売では常識だと思うが。
継続して利用し、信頼関係が築かれたら多少手心を加えても不思議でない。
素人がうかつに手を出して失敗するのはどの世界でも一緒だよ。
当たり前すぎて説明するのがアホらしい。
>>335 豚に真珠ってこともある。
すごいっすね。流石。 では、失敗しない買い方は何でしょうか? 教えてください。
341 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 22:15:19.44 ID:o5zKR3/9
信頼できるプロに習って、口をきいてもらうとか、その伝で買い換えの楽器を回してもらうとか、
売りたいって事は何らかの事情ある楽器なんじゃないの? やっぱドイツ系の新作か、金ためてAで高い信頼できる楽器買おうかな。 こないだプリウス買ったから五年後を目処にw
343 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 22:45:20.71 ID:ROnQ0AeC
コネがないアマは アトリエハシモトへどうぞ。 一番業界臭くない、素直な店。
なんだよ、どいつもこいつもロクな楽器持ってねえなw
>>342 確かにオールドは色々事情があるだろう。
新作も結構波があるから注意が必要だね。
どちらを選ぶにしても
予算を決めてどの店でもいいから信頼できる人に探してもらい、自分で試奏して決めるのが一番。
いい楽器でも弓との相性もあるからこれも注意してくれ。
>>344 すまん。俺も100マソの4弦と80マソの5弦、弓は50マソと20マソのカーボンの安物。
他ヴァイオリン2台、チェロ1台持っている。
346 :
名無しの笛の踊り :2011/07/08(金) 23:59:33.71 ID:SIVJlpO6
ただの知識厨かよ
これだから閉鎖的な業界は嫌なんだよな。客の方も変な特権意識でプライドを満たしてるから性質が悪い
Yで買うのはどうかと思うな。 友達が新製品の実験台にされてた
なんつーか、弦楽器の世界ってラーメン二郎コピペを地で行ってると思うわ
大きいのはともかく小型のブゼットモデルはかっこわるすなw どんな感じ?
ホントに弾けるやつはこんなとこ来ないんだろうな
355 :
名無しの笛の踊り :2011/07/09(土) 10:54:51.61 ID:yX7/fNvU
合掌造り=アルシェ OO瀬K隆
アルシェはコスパ高いよね。一度試したのは悪くなかった。竿に腰がなかったけど、吸い付きはなかなかのもの。
357 :
314 :2011/07/09(土) 21:34:45.66 ID:jN+4zx/H
森蔵とかぷれっちなーもいいけど一度試して見。 量産でなく個人名のもの。
358 :
314 :2011/07/09(土) 21:37:28.71 ID:jN+4zx/H
スマン ×314→○355
俺の ARCHET SONORE って書いてあるんだけどどんくらいのグレードなんだろ。 型落ち旧版みたい。
360 :
355 :2011/07/09(土) 21:48:07.60 ID:jN+4zx/H
グレードって??? 使っているうち化けることもあるし。
あ、もとのお値段って意味です。 かなり使い込んだ中古を買ったもので。
>>360 化けるってどういうこと?弓が経年変化でよくなんのか?よほど木材が良くない限り劣化する一方じゃね?
そのものが良くなるって言うよりは 新しく作る材料が無くなったりして、かな。 相対的に、昔の材料が良かった時代の物の価値が上がる。 何十年か前のプレッチナーやらホイヤーが 今現在値上がりしてるのもこういう話ではない?
364 :
名無しの笛の踊り :2011/07/09(土) 23:15:07.57 ID:2AddGWAz
いい弓を選ぶなら鶴田さんとこ一択。 異論は認めない。
この前ダンピット母親に見られて、何アレ? って気まずい感じになりました。
鶴田さんのところで弓買うときって自分の楽器持ち込むのかな? あの狭い階段を楽器かついで登るのは辛いのだが…
369 :
名無しの笛の踊り :2011/07/10(日) 15:27:05.45 ID:tkB5tgui
そうかな?普通かなと思ったけど。安いし。 毛替え上手い下手って何がポイント? 今まで何人もの人に頼んだけど、明らかにもう頼みたくないって人は3人だけ。
370 :
名無しの笛の踊り :2011/07/10(日) 18:39:43.26 ID:YyH0vrct
均一で、しっかり、かな?
シャコンヌとかチェーン店の毛替えはどうなの?
毛替えに1万も出せねえよ。
自分でやるのか?
374 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 12:28:19.50 ID:fQz7rxpF
毛替えお値段ランクング ゼーレ9,450円 下倉9,975 クロサワ¥10,500 シャコンヌ¥10,500 アントニオ\10,500 クワトロ弦楽器¥11,025 文京楽器¥18,480 マジコ\24,500 このへんの高級毛替えで良かったってところある?
高っ!ぼったくりだろ
みんなはコントラバスのCDどこでかってる?
377 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 18:49:42.28 ID:I3IaHtsJ
The Concertante Double Bass
378 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 19:38:10.19 ID:Ql0563fd
バスマニアックか、 HMV
379 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 20:24:08.70 ID:xoZexiRK
買わねぇよ、そんなもん。
バスのCDなんか買うってどこのオタクだよ。
>>377 >>388 ありがとう。
コントラバスの音源さがしててなかなか見つかんないものだから、参考にさせていただきます
382 :
名無しの笛の踊り :2011/07/12(火) 00:13:59.84 ID:RQ+XwLW3
383 :
名無しの笛の踊り :2011/07/12(火) 07:42:51.24 ID:bxcTsu+y
384 :
名無しの笛の踊り :2011/07/12(火) 10:31:07.92 ID:ebVa9dZ5
>>374 マジぶっちゃけるけどさ、一本の弓に使う毛代の値段、仕入れ値からすると300円くらいなんだよね。
毛替え代10000円だとすると、9700円が丸々利益になるわけ。
10000円を越すようなところは、大抵学校とかの楽器を契約で修理請け負ってるね。
税金だから、高いボッタクリ価格を設定してもokなわけ。一般の客がこなくても十分やっていける。酷いところでは、わざと必要のない修理した上で計上していたりもする。
毛って選別が大変だよ。 好い加減なところは縮れ毛とか混じってる。
386 :
名無しの笛の踊り :2011/07/12(火) 18:27:35.31 ID:ZV8uRJPT
追記。 選別しない所は論外。 てか駄目な毛を選別して捨てないところとかあるのか? あと、重要な事は縮れ毛が混じっているといっても悪いわけではない。 毛を張り終えて、仕上げに毛を若干濡らして火で炙る人がいるが(というか多い)、 それは絶対駄目。クレモナの製作学校ではNGとされている。 火で炙ると毛が伸びてまっすぐになり、見た目は綺麗に張れているように見えるが毛表面の凹凸が取れてしまっているので、 結果毛の寿命は悪くなり、バランスも悪くなる。 火で炙らずに綺麗に張れる人がベスト。注文の際に聞いてみればいい。 あと、チップを埋め込む時にハンマーを使う人がたまにいるがこれも良くない。
詳しいね。 安い毛の束買ったら選別ではねたようなのばかりだった。
388 :
名無しの笛の踊り :2011/07/12(火) 19:29:18.35 ID:ZV8uRJPT
毛替えキットみたいなの?w カナダの毛束、ネットで購入して使ってます。 サブ弓と、後はボランティアで学校とかの弓をタダで張ってる。 幸い、まだ毛が外れた事はないw 本弓は店にだしてるよ。
500gほどの束ね。 あとで割り箸削ってチップ作らなきゃ。
白毛が良い、黒毛が良いってグダグダ言うやつやるけど 毛は色じゃなくて、質と張り方だよ。 同じ黒毛だって、細くて滑らかなのもあれば ゴワゴワでぶっといのもあるし。
391 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 10:20:39.20 ID:9qfmIG4/
白と黒は明らかにキャラが違うと思っていたよ。 ちなみに俺は緑だけど、これは白に近い。
392 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 18:04:28.35 ID:Kr09t9F2
カラー毛は白毛そめたやつなの? なら使用感は白と似てそうだよね。 ちなみにみなさん今の時期どこの松脂つかってますか? ニーマンつかってたらなんか膜はったようにトゥルントゥルンになったよ…
394 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 20:08:32.72 ID:9qfmIG4/
>>393 緑の馬だとおもてた。
松ヤニはコルスタインの固いやつか、
ヴァイオリンやチェロのヤニを使ってる。
395 :
名無しの笛の踊り :2011/07/17(日) 01:01:27.24 ID:QV65F26i
修性格悪すぎ
なんとなくわかる
そこ手数料こわくて利用できない。ほしいのあるんだがね…
402 :
名無しの笛の踊り :2011/07/19(火) 09:28:53.70 ID:vmbbds+g
楽譜や教則本、楽器購入や毛替え、メンテナンスなんぞは、テンプレートにすれば良いと思う。
次スレまでこのスレが完走できたらいいね
405 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 12:18:49.01 ID:48gNSZJq
毛に当たり外れってあるよね。 上手に張られてはいたが、引っかかりが今一でクレームつけるほどじゃなかったという事があって、別の店で張り替えたら全然良くなったという経験がある。
毛の太さの違い?
407 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 16:14:31.59 ID:48gNSZJq
駄目な方が細かった気がする。若干。
408 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 17:36:42.11 ID:UwuQRtNJ
あー、俺も毛替えしたらひっかかりがいまいちになった。 仕上がりはよかった(見た目綺麗だったんだけど) 前やってもらったのはtrtさん 今回は某バイオリン工房。
お前ら毛替えしたらどのくらい松脂塗りたくるよ
410 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 18:33:00.30 ID:OM81iovC
>>408 trtの毛替えは毛ムラが酷かった。安いけど
411 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 19:22:54.09 ID:BaYri5CK
trtさんで毛替えしたら、毛がのびちゃったのよ、湿気で。 で、詰めてもらったんだけどその時の作業が雑だった…。
412 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 19:29:18.07 ID:OM81iovC
雑ってどんな風に?
413 :
名無しの笛の踊り :2011/07/21(木) 20:20:59.34 ID:48gNSZJq
駄目な毛の場合はたくさん塗ったなあ。 良い毛だと2、3回塗ってなじませるとOK
バロック弓欲しいなー 使ってる or 使ったことある人いる? フレンチとの使用感の違いとか教えて欲しい
416 :
名無しの笛の踊り :2011/07/22(金) 00:56:56.42 ID:t18hoheh
買えよ。捗るぞ。
417 :
名無しの笛の踊り :2011/07/22(金) 07:20:44.31 ID:BZKVmxeO
毛替えがダメな店は毛の選定が、下手ってこと?
だな。
419 :
名無しの笛の踊り :2011/07/22(金) 08:35:48.75 ID:BZKVmxeO
そうなのね。 もうあの店では替えない。
420 :
名無しの笛の踊り :2011/07/22(金) 10:52:55.83 ID:hi8mPx9N
>>417 >>418 勝手に決め付けんなよ。
中国毛でも上手い人が張ったら抜群にいい。
下手なのが弾いたら何弾いても下手なんだろうけど。
弾けない奴に限って道具にこだわるなww
423 :
名無しの笛の踊り :2011/07/22(金) 23:06:52.80 ID:6RoGRMED
>421 俺の場合は、当てはまる。
424 :
名無しの笛の踊り :2011/07/23(土) 00:02:43.35 ID:hHHAibJq
425 :
名無しの笛の踊り :2011/07/23(土) 00:07:39.49 ID:+GTl7q8Q
タカをディスってんのか?
毛替えが上手くて、お勧めのお店ってある? なるべく安いほうが嬉しいが・・・。 Y、T崎、T田は正直飽きた。
神戸元町の アルチザンハウスか ロッコーマン
428 :
名無しの笛の踊り :2011/07/23(土) 22:58:38.11 ID:rT95wqWI
貴重、希少な知る人ぞ知る種馬の茶色毛が限定入荷。@南京町の某工房
429 :
名無しの笛の踊り :2011/07/23(土) 23:34:58.86 ID:SKS/30Cy
>>426 T田さんいいよ。
上で何か書いてるが、十分。安いし。
あと品揃えもいいね。
430 :
名無しの笛の踊り :2011/07/23(土) 23:38:32.91 ID:SKS/30Cy
>>428 そういや疑問なんだけど、毛には向きがあって半々で逆さ?にしないと引っかからないとかって話が奥田さんのHPにあったけど誰かご存知?
あとどうやって精製?するかも気になるなあ。毛を切って洗うだけなんだろうか?
先生がそう言っていたなら、 そうなんではないの?
432 :
名無しの笛の踊り :2011/07/26(火) 07:46:06.65 ID:/7rhuQpY
来月一周忌ですね
433 :
名無しの笛の踊り :2011/07/26(火) 10:39:56.79 ID:UHXo445v
御山に登る時は身を清めてから、入山時には御山の神様方にご挨拶とお断りを申し上げてから・・・ コレはレジャーの際も基本的に同じ。自然を侮っては生けません 何でそんなので逝ってしまうのか?と訝るような事や万死に一生を得る場合も有ります。
434 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 01:31:20.70 ID:ow1Pz4pj
ハシモトさんのところで扱ってる楽器って(いい意味で)値段相応のものなんでしょうか?むしろお買い得?ホームページを見ててハンガリー製の楽器が気になりました。
>>434 ボッテジーニがフレンチボウの開祖という重要な事実に
一切触れてない時点で終わってる。
437 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 06:43:01.18 ID:xLacwjxW
一般の人が読むプログラムノートにフレンチボウと書いてもわからないのでは?
438 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 09:11:04.77 ID:aUziGpqs
気になるなら試奏しにいけばいい。 あそこはいい店だよ。 何が終わってる、だよ。 馬鹿じゃね?知識厨乙
439 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 17:01:27.59 ID:+aefQYaY
先日Hにいったら無愛想だったのが結構愛想良く変わっていた。 なにか開眼したよう。 それともこのレス見たのかな?
440 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 19:17:04.84 ID:lGUfIF13
三大コントラバス専門店の特徴を初心者の俺にも分かるように説明してくれ
441 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 22:59:09.40 ID:xLacwjxW
偏見なので悪しからず Y 利点 ・初心者にも「よさげ」な品揃え ・日本一の工房で買った安心感 ・ホームページが充実 欠点 ・値段が全体的にかなり高い T 利点 ・一見親切そうな店員 欠点 ・一見さんには仕事が遅い ・一見さんやアマチュアをほとんど相手にしてない H 利点 ・楽器の値段が明示されている ・一見さんにも普通に接してくれる 欠点 ・店主との会話が噛み合わない ・高すぎる楽器がないのでアマチュア向け ・店のアクセスが若干悪い アマチュアなら断然Hをすすめる
442 :
名無しの笛の踊り :2011/07/27(水) 23:02:47.91 ID:xLacwjxW
ちなみにK 利点 ・明るく入りやすい店構え 欠点 ・値段のわりに恐ろしく鳴らない楽器ばかり ・試奏してると、すぐ商談してくる
>>436 バロック時代からフレンチボウはあるが??
>>443 昔は結構演奏する人多かったので音源も結構あったんだが、最近はあまりみないねえ。
コントラバス協奏曲ぐらいか。
小品はたくさんあるんだけど、どれもイマイチだからね。
446 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 08:13:31.78 ID:6ivh6cX7
443 youtubeみた?
447 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 11:03:08.40 ID:dnZqFNyi
国内最高のオケの下手くそ首席がテレビで弾いた失笑物の曲って何?
449 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 13:20:47.37 ID:RD1kaWi1
東大和にあるGさん(元は吉祥寺?)ってどうなんですか?
451 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 22:00:00.49 ID:6ivh6cX7
尼崎のZさんはどうでしょうか?
452 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 23:53:54.69 ID:ybid6BEd
>>442 Kワロタ
弦交換 (持ち込み) \3,150
ホームページみてワロタ
453 :
名無しの笛の踊り :2011/07/29(金) 08:36:49.80 ID:dRZnqblG
尼崎のZさん。コントラバスのワンダーランド! 常時在庫本数と多彩さでは関西有数。狭い店内はあたかもコントラバスの森?! オリエンテのショールームみたい。レギュラーからカスタム品までイパーイ。 中でも、六弦コントラバス(オリエンテに特注品)にはワロタ。
455 :
名無しの笛の踊り :2011/07/30(土) 02:00:51.33 ID:QcyTJEqi
若手で最も注目されているのは次期都響首席の噂もあるヤマトくん。 二番目に注目されているのはN響内定試用期間中のジュンくん。 以上チラウラっす。
456 :
名無しの笛の踊り :2011/07/31(日) 11:31:01.51 ID:Gixhq/DK
コントラバス専門店意外の店 (バイオリン〜コントラバス) でちゃんと調整してくれるお店ってあるのだろうか?
457 :
名無しの笛の踊り :2011/07/31(日) 14:44:47.03 ID:7yLiS44K
ヴァイオリン〜チェロはほぼ同様な方法論でイケるけど、コントラバスではちょっと事情が異なります。 一見するとイケているよう見え、無難にまとまってはいますが、仕上がりになにがし等の不満点は付きまといませんか? これらの一般的な弦楽器職人からはコントラバスは大工仕事、と揶揄されたり、ヴァイオリンなど程の高精度な仕事は不要とか思われているフシがありますが、 元来の血筋、出自(ガンバ属の面影を色濃く残す)とその図体のデカさ故のボディやネックなどの大きな変化量やトラブル、元来の楽器性能をちゃんと発揮させるのに対応したリペア、フィッティングにはまた違った方法論や技術が必要。と言われます。 更に、コントラバスをコントラバスとしてちゃんと個々のその性能を100%発揮出来るようなリペア、フィッティングを施せる職人はごく限られてくる模様。 ナノで、そんな訳知りの演奏家たちからは限られたお店に全国からリペア、修理が集中しているのが現状。 またそれに関連して、ここ十五、六年で新たな方法論に基づいたリペア、フィッティング方法が出て来ています。 (アメリカ、ニューヨークの某氏。日本にも何度となく来られてセミナーを開催しているとか。 内容的にはこれまでの常識を覆しかねないもの。伝統的でありながら革新的)
知識厨乙
昔池松氏の講習会で氏が弾いている時もKYな質問ばかり、休憩時間は楽器のセッティング、エンドピン等パーツ談義、でその人が個人レッスンでフリーバ弾いたんだけど、これがあまりにもお粗末で、氏も呆れ返ってたのを思い出した。 ガット弦張ってバイオリンの松ヤニでとかなんとか言ってた。 偏見かもしれないけど、そういう人コントラバスに多い気がします。 調整はすごく重要だけど、それ以上の事を求めても上手くなれないよね。
460 :
名無しの笛の踊り :2011/08/01(月) 18:48:16.61 ID:sf0cOD0Z
今カールソンを使ってるやつはバカ
>今カールソンを使ってるやつはバカ ぎくっ!
文屋さんはカールソンオンリーなんだけど。
文屋さんは、バカということなんだろう。 利口な俺はやっぱりポップスだよ。
ポップスは池松さんが愛用してるよ。
松ヤニや弦は個人によって全然違う。 それをアホだの、バカだの言うとかおかしいだろ。一応釣られておきます。
>>459 激しく同意。
ひとつの知識に固執して宗教みたいだよな。
とりあえず座奏・ガット弦・Vnの松脂・フレンチボウって奴に 上手いやつ見たこと無いわ。 俺はフレンチだけど、立奏・スチール弦・ポップスで余裕。 一緒に見られるのが嫌過ぎる。 エンドピン?確かに音変わるけど、駒や魂柱のほうが100倍大事だ。
>>467 あなたみたいなのも凝り固まってるねえ。
日本はともかく世界的に見て座奏率がどれだけ多いことか。
どちらにも長所短所はあるから人それぞれ。
ロンドンフィルの首席がまさに三点そろってるけど、超上手いよね。あの人はモダンも弾いて、弾きわけてるけど。
いやいや、問題は座奏かフレンチかという次元じゃない。 どんなアプローチだろうと、上手い奴は上手い。 問題は出ている音。音楽。 要素だけ真似して満足に浸ってる奴が大杉。
470 :
名無しの笛の踊り :2011/08/03(水) 05:54:20.79 ID:gYaMnKSY
>468 ロンドン・フィル? ロンドン交響楽団? どちら
Rinatさんじゃない? youtubeに動画あるね。上手いね。
>>469 ベルリン奏法真似してちっとも上手くない奴多数。
弓早すぎで音スカスカ。
いや、本物のベルリンフィルはものすごいのは知ってるけどさ、要は見た目や手段だけ真似して(youtubeで見たーって騒いだり)、本質を理解しないままあれやこれや試して自爆するのは愚か。
フレンチといえばエットーレ、ジャーマンでも鬼上手い。上手い人は何弾いたって上手い。
473 :
名無しの笛の踊り :2011/08/06(土) 17:03:20.84 ID:/xcs0RUe
ザンデルリンクの コンバスの鳴らし方に興味があります。 あの深々とした思慮深い低音に痺れています。 ザンデルリンクはコンバスの方々にどういう指導をしていたのでしょうか?
474 :
名無しの笛の踊り :2011/08/06(土) 20:54:51.73 ID:2QiRyrqD
奥さんがコントラバス弾きだから いろいろアドバイスもらってたとか
475 :
名無しの笛の踊り :2011/08/06(土) 21:58:20.20 ID:/xcs0RUe
えっ、ホントですか? 何かオルゲルプンクトに魂を入れる 独特のテクニックがあるような気がするのですが。 読響の方ならご存知だと思うのですが。
奥さんがコンバス弾きって、 クルト・ザンデルリング? それとも、息子のトーマス?シュテファン?
478 :
名無しの笛の踊り :2011/08/06(土) 22:06:40.73 ID:2QiRyrqD
479 :
名無しの笛の踊り :2011/08/07(日) 02:00:06.49 ID:A9NV7Kl9
奥さんから何習ったのかなあ?
480 :
名無しの笛の踊り :2011/08/07(日) 09:57:16.43 ID:A9NV7Kl9
コンバス構えた奥さんの前で棒振りの練習した可能性はあるな。
一瞬、下ねたと思ってしまった。
このページ濃い
485 :
名無しの笛の踊り :2011/08/07(日) 19:03:57.42 ID:A9NV7Kl9
ギャハハ、マジレスだよ。勘違いするな。
486 :
名無しの笛の踊り :2011/08/07(日) 19:08:28.73 ID:A9NV7Kl9
本人がコンバス弾いたかは知らないが、 少なくとも奥さんに奏法習って、団員に 伝えた可能性はあるな。 読響の経験者に発言して欲しい。
>>486 意見聞いたとこでどうすんの?
オタク?
>>455 ヤマトはこないだの国際コンクールでも、日本人で一人だけ二次に進んだらしいね。
昔はナヨナヨしてた印象だったけど、しっかりして頼もしい。
489 :
名無しの笛の踊り :2011/08/07(日) 23:58:28.39 ID:A9NV7Kl9
487 ザンデルリンクの評伝書く準備しているところなんです。 その中でオケの中でコントラバスがいかに重要であるかを伝えたり、コントラバス の奏法の奥深さみたいなものを紹介できればと思って。
2chで取材の作家さんですかーへーすごいなーすごいなー。 ボケ。直接読響に取材に行けよ。 んなアホおるわけないだろうが。
ザンデルリンクの奥さんは元ベルリン交響楽団の首席奏者だよ。今はベルリン音大で先生してます。
492 :
名無しの笛の踊り :2011/08/08(月) 18:17:44.22 ID:60dxbd9i
正確にはハンスアイスラー。 主任で立場的には一番上だがあそこは何かと問題あり。
>492 どんな問題があるの?
>>488 スルーされて誰も褒めてくれないから自演レスか?ww
誰か石川滋氏のバッハのCD買った人いない?レポよろしく
演奏は普通に上手いと思う。 それと、レコーディングについて結構詳しく書いてあって面白いよ
498 :
名無しの笛の踊り :2011/08/11(木) 23:15:09.74 ID:zPKx5fVq
上手いけど、結局チェロの録音聞いたほうが遥かに心地いい。 微妙な書き方したけど、名盤だと思います。録音はもういいからライブ聞いてみたいですね。
499 :
名無しの笛の踊り :2011/08/13(土) 21:23:10.12 ID:BKHkeDxO
>>499 エンドピンと椅子が気になる。
演奏しやすそうだねえ。
この楽器は、ゲーリーカーが弾いていたものですか? 例の、クーセヴィツキーの未亡人から譲られたとかいうもの。
>>501 それとは違うでしょ
結構大きそうな楽器だね
503 :
名無しの笛の踊り :2011/08/14(日) 09:58:01.43 ID:kHSAVXz0
アマティはもう一台あったということですね。
アマティが生涯に一台しかコントラバスを制作しなかったとでも? ちなみにゲーリーのはアマティじゃない。 ゲーリーもそれ分かってて使ってる。 分かりやすい書き方だと、財団所有のアマティ(偽)は決してアマティとは呼ばず、クーセヴィツキーベースと呼ばれ、プログラム等に書かれている。
505 :
名無しの笛の踊り :2011/08/14(日) 12:53:38.38 ID:kHSAVXz0
知りませんでした。 ゲーリーが弾いていたのはアマティだと思ってました。 また、アマティの現存は1台だけと思ってました。
日本のおっさんもアマティを持ってるよ。
あなたーを待つーの テニスコート♪
508 :
名無しの笛の踊り :2011/08/14(日) 19:04:37.28 ID:kHSAVXz0
アマティ滋
509 :
名無しの笛の踊り :2011/08/15(月) 22:52:39.04 ID:nZQcSiQC
質問ですが、現在,ドラゴネッティの協奏曲の ゲーリーカーがつくったカデンツァを練習しています。 3弦にわたるPizzがあるのですが、 これに関して2点質問させてください。 (1)親指で奏でる際になにかコツはありますか? (2)また音が下からFis(開放弦Dの3度上) A(開放オクターブ上),D(開放オクターブ上)の3音なのですが これを押さえるの難しくないですか? A線でFisを小指でとりつつ, D線のAとG線のDを人差し指で両方押さえ, なおかつPizzでいい音が出るものでしょうか? 他に何かいい運指がありましたらご教示ください。
押さえるのが難しかったらAとDを親指のフラジオにしたら? Fisは中指で
1.弦高等、楽器調整の確認 2.奏法の見直し を既にやっているなら、あなたの身体的条件によるものです。 仮に音大生なら、いくらやっても天井は既にやっています。楽器をやめたほうが身のため金のため。 アマチュアなら誰か先生に聞いてください。
512 :
509 :2011/08/16(火) 21:51:01.20 ID:2LRoV4BB
510,511さん回答ありがとうございました。 アドバイスを参考にがんばってみます。
513 :
名無しの笛の踊り :2011/08/21(日) 10:59:23.04 ID:dBsi3aJL
3万ならいいでしょ。 調整に10〜20万くらいはかかるかもだけど。
515 :
名無しの笛の踊り :2011/08/21(日) 12:15:06.57 ID:hnbN96wM
でかいって イメージでつ…
516 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 12:12:50.70 ID:JVEIjlHK
レッスン代15000円はぼったくり?
ダダリオは本国でもさっぱり人気なくなって売れないから、通販だと4本で一万きってるよ。
ダダリオなんで人気ないん?寿命短いから?ダッダーリオゥって言い方がダサいから?
音ほっそいから。
>>518 国内でヘリコアが1万切ってるところがあるなら教えてほしい
それともアメリカの話?
522 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 17:46:53.56 ID:TaelsPs5
>>522 国内でって訊いたんだけどアホには通じなかったみたいですね^^ゞ
524 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 19:10:46.32 ID:Yyt/yWtW
中卒だと英語も読めないか。
Amazonなんて国内も国外も使い方一緒じゃん
526 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 19:31:33.48 ID:PCvpzw/6
アイラブストリングは安い
>>524 ID変えたの?
日本語も読めない人に言われたくないけど^^ゞ
アメリカだと輸送に時間かかるじゃん
急ぎのとき国内でパッと買えたらいいなと思ったわけよ
>>525 Amazonで検索しても1万切るセットはなかったけどなあ
528 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 19:35:31.04 ID:Yyt/yWtW
池沼乙
>>528 へー、私の書き込みのどこを見て具体的に教えてほしいな
ついでに「国内で」って訊いたのにドルで答えたID:TaelsPs5にも日本語教えてあげて^^ゞ
531 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 23:36:12.57 ID:uJ3lbgLl
弦(げん)のことは英語(えいご)でstring(すとりんぐ)っていうよ。厨房はパパにねだってかってもらえばいいんじゃないかなあ?
あーそう。 で、「国内で」って訊いたのにドルで答えたID:TaelsPs5にも「こくない」の読み方と意味を教えてあげてね^^ゞ
533 :
名無しの笛の踊り :2011/08/23(火) 00:14:14.63 ID:b7HMdfzh
使ってるサイト素直に書こうよ おれはgostrings
>>534 へえ、どこが?
「国内で」って訊かれてドルで答えたのを「間違いでした」と認められない
ID:TaelsPs5より歪んだ人間がこのスレにいるのかな?^^ゞ
>>533 教えてやっても池沼にはわからないんじゃない?
>>536 「国内で」って訊かれてドルで答えたID:TaelsPs5のことですね^^ゞ
538 :
名無しの笛の踊り :2011/08/23(火) 00:42:53.69 ID:l2egyUfh
野口幸助『そなた・こなた・へんろちょう』にあった大フィルの若きヴァイオリン奏者の エピソード。 晴れて大フィルのヴァイオリン奏者となれた彼は、田舎から母を呼んでコンサートに 来てもらった。 終演後、この親孝行な息子に母がいったのは、 「おまえは、まだ一番小さいのしか弾かせてもらえんのか。早くもっと偉うなって、奥の 一番大きいのを弾かせてもらうようにならんと、苦労して音楽大学まで行かせた甲斐が ないわな」
荒らしは無視で、ってかアンカつけてないし、自分でそれともアメリカの話?って聞いてるわな。マジで中卒か。
>>539 1万と書かれたら日本の話だと思いますよねえ^^ゞ
別に本国で値下がりして1万切ったわけじゃないですからねえ^^ゞ
円高のせいですからねえ^^ゞ
私基本アンカーつけてますよねえ^^ゞ
うわあw
なにが「うわあw」なんですか?^^ゞ 私、池沼とかキチガイとか(これこそ底辺の人間が好んで用いる差別用語なんですが^^ゞ) 英語読めないとか中卒とか散々言われてますけど、私のレスのどこにその根拠があるのか具体的に説明できますか? 賢いあなたなら説明できますよねえ^^ゞ
英語読めないアホがファビョってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>543 やあID:TaelsPs5さん、また会いましたね^^ゞ
ファビョってるって、誰のことですか?
「国内で」を見落としてましたサーセンwと謝ればすんだところを逆ギレしたのはあなたですけど?^^ゞ
私が英語を読めないとする根拠を説明してくださいね
説明できなければアホはどっちだって話ですから^^ゞ
>>545 ^^ゞ
国内で
意味わかりますか?
^^ゞ
おや^^ゞ 英語グーグルを貼っただけで終わりですか? 「説明できません」って白状したようなもんじゃないですか?^^ゞ
香ばしいな
549 :
名無しの笛の踊り :2011/08/23(火) 10:14:38.21 ID:t2/Wd7OX
楽器弾く以前の問題だよな。 こういう輩はアマチュアでも音大生でも成功しないわ。中国人に混じって工場作業が関の山。
なんかすごく痛々しい
551 :
名無しの笛の踊り :2011/08/23(火) 23:32:35.37 ID:Zd8/czJs
音大行っても就職先ないよね
その人の頑張り次第じゃないかと
553 :
名無しの笛の踊り :2011/08/25(木) 01:31:31.38 ID:oUVb96Id
背小さかったり、手小さかったり腕短かったりしたらいくら練習してもそこそこのレベルにしかなれないよ。
関係ない
いや、あるよ。 そこそこまではいけても、それ以上になると体格の差は埋めようがない。アジア人と欧米人の差。素人レベルならまだしも。 例外もあるけど、それは極端な例。
556 :
名無しの笛の踊り :2011/08/26(金) 10:49:36.44 ID:aPHZk7cl
ほとんどの楽器は欧米人しかも男性用にサイズができているからね。 でもピアノの鍵盤だって何とかコンクールで賞取ってるし、バス弾きがみんな巨人とは 限らない。 師匠の手は実際小さかったし。
ピアノとじゃ比較対象にはならないよ。 日本人がコンクール取ったのも過去の話。その河原さんや文屋さんももう奏者としては一世代前ですしね。二人も骨格的には欧米人には劣るかもしれないけど、腕が長く、指が長く、もしくは太く。
指だけ太る良い方法はないかな〜
日本の標準って3/4サイズなんでしょ?
561 :
名無しの笛の踊り :2011/08/27(土) 01:15:29.57 ID:fjO4b90O
関係ないけど、東京藝大行くなら中三でどれくらい弾けてりゃいいっすか?
ニーノロータ弾けてないと無理
ニーノロータとかキ印のジェールソミーナージェールソミーナーしか覚えとらん
564 :
名無しの笛の踊り :2011/08/27(土) 09:18:41.32 ID:fjO4b90O
ヴァンハルとかは? エチュードもやるよね?
曲はひければひけるほどいいんじゃない? それより基礎やらソルフェやらまだならやっといた方がいい気がする。
566 :
名無しの笛の踊り :2011/08/28(日) 00:12:55.69 ID:1EBGIbrK
ありがとうございます! 今スケールを一通りやってるところです。 でも楽器欲しい・・ いいやつ紹介してにょ!!
>>561 2chやってる暇があったら練習しろ。カスが。
>>566 オリエンテいいよ。
コスパ最強。ただし5本は試奏して気に入ったのを買ってもらうべし。
あと、もし基本的音楽の素養がないのなら楽器やめたほうが無難。
知り合いの子供は小6でシュペルガーのソナタこないだ弾いてたよ。本人はどうか知らんけど、親は高校からアメリカに留学させるってさ。今そんなんばっか。中3でクーセビツキーの協奏曲弾いて普通。
>>569 それどこの国の普通?w
焦らず自分のペースでやりゃいいかと
>>566 ついてる先生に紹介してもらいなさい。
下手な新品より音大生とかが使ってて手放したいって楽器の方が鳴ったりするし
572 :
名無しの笛の踊り :2011/08/28(日) 21:57:43.95 ID:JZe1PUeG
うちの先生、弦と直角ミリ単位でシビア、それって普通?
ww 先生変えたら?
ボッテシーニのグランドアレグロの楽譜買おうと思うんだけど、Zaibonの楽譜ってどうなんでしょうか? チューニングはソロ用なのか、誤植とか… ご存知のかたいらっしゃいましたらお教えいただけると嬉しいです。
パート譜、ピアノ譜の調性くらい書けよ
>>572 まあそれがいいのかどうか、自分でわからないうちは、先生のいうこと聞いとけ。
裏付けができるのなら殻を破ってもいいかも。
あしたの6時のBSで在京首席のベーシストのアンサンブルあるね、楽しみだ
579 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 08:07:41.91 ID:b44ZVxWh
フレンズって、そつなさすぎ。
なかなかテレビじゃ見られないし、面白かった! でもやっぱりイロモノ感は拭えないな…
え、6時って朝の?www録画してねえww
582 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 12:02:22.71 ID:b44ZVxWh
常設のアンサンブルじゃないのでケレン味がなく、安全運転で退屈だった。申し訳ないが。
常設でなくてもつまらんだろ。 秀は言わずとも 修と黒はベルリンかぶれ 小室さんとレオさんは聴きたい。
584 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 12:39:34.24 ID:b44ZVxWh
どうせイロモノなんだからベースギャングくらいやらないと!
顔伺いまくりでベースギャングのイタリアのノリが出せるわけがない。第一あんな風にソロ弾けるのこの5人にはいない。
586 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 13:46:58.13 ID:wBf3hZ+5
>>575 ソロ譜がイ長調でピアノ譜がロ短調です。
587 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 13:57:34.77 ID:b44ZVxWh
日本人の限界?
みんな辛口だなぁ。 めったにテレビにでない楽器だしイロモノといわれればそれまでだけど、綺麗でよかったと思うけどな。安心して聴けたよ。 ただ、ラウバーに関しては、先月の奥田さんの追悼演奏会で聴いたのが頭から離れなくて、なんだか物足りなかったな。綺麗だったけど。
589 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 16:17:20.07 ID:eav1V085
山崎さんと青江さんのデュオ聞きたい
590 :
名無しの笛の踊り :2011/09/02(金) 20:22:20.70 ID:b44ZVxWh
青江さんってソロ弾くの?
591 :
名無しの笛の踊り :2011/09/04(日) 00:36:48.49 ID:gcNwru/j
青江さんがサイトウキネンでトップ弾けばいいのに。断トツなのにね。
593 :
名無しの笛の踊り :2011/09/07(水) 07:27:41.28 ID:RNp5mKRt
青江さんは、室内楽のCDに出演してるね。
1st中田 2nd山崎 3rd幣 4th青江 のカルテット希望
香ばしいな
596 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 01:21:12.29 ID:Xd1VFohF
やっぱソロだと中田氏が一番だよね。 パトコーロ的な華やかさがある。
みんなオケマンベーシストしか知らないのね。
ここはクラ板だからね。
600 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 21:17:55.46 ID:yhAg6QXH
オケマンでなくて、ソロだけのクラシックの演奏家なんて殆ど居ないだろう。 パトコロかカーくらい? アマで痛いソロ弾くのはいるが。
601 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 23:23:48.29 ID:laXOnhDI
俺は以前このスレで話題になった、 大股開きのベーシストに惚れたなw 喫茶店の店長だったと思うが誰か画像持ってない?
>>602 動画みたら、神戸の某アマチュアを連想してしまうんだか・・・。
それににたナニカを感じるw
加えて書くとUさんは上手いでしょ。 あれを下手と書くやつは自分が気に入らないだけ。嫉妬。
いやいや、別に下手とは言ってないんだが
>>606 本心出たなw
別に知り合いでも何でもないよ。 何かバカにしたような印象を受けたんでね。すまん。 確かに、かなり個性的っぽいので友達が多いかわりに敵も作りやすい人だとは思うけど、あれだけ自由に楽器の枠を越えて弾ける人はなかなかいないと思う。
上手いとか下手とかという枠は超えていると思う。 ひとことで言うとむちゃくちゃ。 本人は楽譜が読めないというけど、さもありなん。 図面も書かずに建物を建てているような感じだ。
610 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 01:40:37.08 ID:StDUGRNl
むちゃくちゃって書いてるけど、超テクニックもあるじゃん。
611 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 02:26:59.08 ID:NIXc9tQE
コンバスでソロ弾こうってのが間違いなんだよ。 バス弾き以外がバスのソロ聞いたら笑われるよ。
>>611 凡人にとってはね。
できるやつにはできる
613 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 08:11:44.71 ID:aMZOCsgy
>>610 高い音弾いたり、指が回るし、凄い人だと思います。フェースブックで何千人も友達がいるのも凄い。
614 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 09:58:24.34 ID:Pi89BC6H
あ!
>>613 歌心も音楽性も抜群でしょ。
たまにジョークかまして変な事するけども。出る杭が打たれ、ジョークを理解しないのは日本人の悪いところ。
616 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 13:23:43.40 ID:aMZOCsgy
音楽性も歌心も演奏を聴く限りアマチュアというか自己流だとおもいます。 少なくとも、その点を評価するプロフェッショナルはいないです。
そうかな。 シュトライヒャー命ゲーリーカー命ツェパリッツ命って感じの、先生の真似しかしないの結構いると思うんだけど、そういう古い考えの下手なのが彼のことを認められないだけ。あんたが彼より上手く弾けるなら別だけど。
そういや楽器始めたての頃に彼の「ねこふんじゃった」を聴いて、 かなり衝撃受けたなー懐かしい
しかし、コントラバスの演奏って、 中身が良くても、録音が悪いとイマイチに聞こえてしまうね。 残念ながら。 韓国って録音技術発達してないんだろうか。
>>621 高校生でこんだけ弾ける日本人は、まずいないだろうね。男も含めて
悲しいことに一流になるにはやっぱ英才教育が必須なのかな
623 :
名無しの笛の踊り :2011/09/11(日) 07:19:38.10 ID:NOHBtU+d
べつに悲しがる事はないんじゃない? 韓国の娘はどんな英才教育したのかしらんが。
やっぱ肉棒調教かな
英才教育でも基本はスケールや分散和音なのかな。 カール・フレッシュが定番 カールは「ねじれ」 フレッシュは「肉」 だから、ただの肉棒ではなくて、 ねじれた肉棒だよたぶん。 ちなみにオレのは右にねじれているよ。
626 :
名無しの笛の踊り :2011/09/12(月) 22:45:05.37 ID:hVRLDszW
中国の英才教育は潰しがきかんで問題になってるが 完璧に一世代は喰う寝る遊ぶで生きていける富裕層に限るべきだな
プレーンガット弦と相性の良い松脂を教えて頂きたく存じます。
629 :
名無しの笛の踊り :2011/09/17(土) 22:53:27.08 ID:DJnBZEnf
新鮮なポップス
カビたポップス
Aquila (アクイラ) historical rosin
失礼。 山本オリジナルのコルスタインな。
買ったばっかの楽器をカラオケの中で壁にぶつけてしまった。 ぶつけたときって傷あとどうしてる?放置?
油性マジックjk
636 :
名無しの笛の踊り :2011/09/20(火) 16:07:06.32 ID:aefUtonS
小さな傷ならBの鉛筆ですりすり。 眠れないぐらい気になるなら有名専門店で補修。見事に分からなくなる。
637 :
名無しの笛の踊り :2011/09/21(水) 00:39:53.07 ID:Sm18hmRm
木工用ボンド最強!
638 :
名無しの笛の踊り :2011/09/21(水) 12:42:51.82 ID:nFZTU9Pz
おまえら、楽器は大切に扱えよ。
639 :
名無しの笛の踊り :2011/09/21(水) 13:47:29.44 ID:V0ra6zKd
金管楽器の凹みの話みたいで笑えぬ。
640 :
名無しの笛の踊り :2011/09/21(水) 14:33:44.21 ID:WRmWgnsH
マジレスすると、既に書かれてるように油性マジック。 楽器の傷は茶系マジックで綺麗になるし、弓も然り。 カーボン弓とかだと、黒マジック最強。
油性マジックってすごいんだな。 明日部活の楽器綺麗にするわ
642 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 09:56:58.40 ID:5vwEIhm8
音大出身の人って卒業してからどうしてるの?
無職が多いと思う。大変だよね。
教職とか多そうだが
645 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 12:14:17.00 ID:vcVUf8hc
音楽関係の収入だけだと家賃も払えないよ…。コンビニバイトしてます。
楽器辞めて普通に就職してる人も多いよ。 楽器続けてる人からは負け組みたいに見られるけど、 世間的には早期に見切りを付けて一般就職した方が圧倒的に勝ち組だよね。
プロオケの正団員の方が社会的にも圧倒的勝ち組でしょ
648 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 23:53:53.93 ID:S32YL0Zj
>>626 下手すぎる・・・
バカにしているのか?
池松さんの録音聞いてからにしろ。
>>648 池松は14歳の時は楽器すら弾いてなかったのにw今45歳くらい?比較すること自体笑
俺は池松よりも、一番下の動画に興味惹かれる
651 :
名無しの笛の踊り :2011/09/23(金) 01:33:49.25 ID:oX1ZgeLQ
関西の某オケとかNPO化したから、手取りでは16万で、一生上がる事ないんだぞ(ーー;) 勉強して地方公務員になったほうがはるかに安定してる。もちろん何を持って勝ち組かは人によるから、収入が多くても幸せとは限らないだろうけどね。
652 :
名無しの笛の踊り :2011/09/23(金) 01:36:28.37 ID:oX1ZgeLQ
N響や読響レベルだと潰れる心配もないけど、今はオーケストラも潰れる時代。 京都市響も市が破綻寸前の財政難だから、数年以内にきっと何かあるよ。
プロオケ、今どこも大変だよな。まぁ世間の流れと考えれば、しょうがないのかもしれないけど…市の援助がないとやっていけないんじゃあな…寄付金とか集まったり観客がすごく集まったりしないのなら必要性がないと言うしかないんだろうか…(~_~;)
654 :
名無しの笛の踊り :2011/09/23(金) 15:02:02.07 ID:mn75HLkl
給料三割カットでも多いくらいだよ。
国宝大股開きに比べたら日本人以外なんて糞な動画しかないな
他の日本人 と書きたかったのかな?
658 :
名無しの笛の踊り :2011/09/24(土) 21:28:02.54 ID:bmF4ylSa
曲芸猿ばかりだな
659 :
名無しの笛の踊り :2011/09/24(土) 23:55:44.00 ID:bLuqSbqm
妖精下手すぎてわロタ(; ̄ェ ̄)
660 :
名無しの笛の踊り :2011/09/25(日) 00:31:15.71 ID:LnXqMnYW
661 :
名無しの笛の踊り :2011/09/25(日) 07:52:06.12 ID:2gwZdIGY
行く人いるんだw 頼まれても行く気しないw チケット売れなかったのかmixiでも宣伝しまくってんね。
663 :
名無しの笛の踊り :2011/09/26(月) 23:30:43.12 ID:i60tukrF
妖精、オケ楽器がイーストマンて時点でもうね…
い、イーストマンでなにが悪いんじゃボケェ・・・
youtube見たけど下手だなぁ。 なんでこれで自分でコントラバスのソリストなんて言っちゃうんだろう
666 :
名無しの笛の踊り :2011/09/26(月) 23:59:44.56 ID:fa1GFxLF
足跡機能も無くなったことだし妖精のmixi見てこよっと
>>664 出始めのイーストマンは当たりがあったけど、今はうんこリブレ含めてよくないよ。
The中国製って感じ。
ドルが異常に安いから買い時だね。
Y本でうんこリブレ買うくらいならク○サワの大量のグリガ弾き比べて当たりを探した方がいいような。 調整はもちろんク○サワ以外で。
中高の水槽ブラスにだったら向いてるかな?>イーストマン
荒れる原因になりかねないけど、敢えて書くと、吹奏楽上がりの人は耳が悪い気がします。 イーストマンだったら文句なしにいいだろうけど、スズキ、チャキ、オリエンテetc楽器が悪いとは言わないけど、駒が曲がってたり表板が陥没、指板が黒檀ではなくラッカー仕上げ等、状態or調整が酷い状態の楽器がどれだけあることか。
俺は大学からコントラバス始めて10年近くたつけど、一向に耳が良くならない ぶっちゃけチューニングにも自信が無い。最近心折れてきたから楽器辞めようか迷い中 大人になってから楽器始めた人はどうやって耳鍛えてるんです?それとも子どものときに多少は音楽に触れて無いと厳しいとか
日々の生活でも耳を鍛えるチャンスくらいあるだろ 例えばカラオケで知ってる歌を正確な音程で歌うことだって効果があるんじゃないか
スケールとか誰かにピアノ弾いてもらってやるとか、それがむりならチューナーとかで基音だしてアルペジオとか
吹奏楽やったことほとんどないから決めつけかもしれないけど、
弦楽器特有の響き、倍音を管楽器との合奏では感じにくいのかもね。小編成ならともかく、管楽器ばかりの中に1人ってこともあるだろうし、そうなると初心者なら尚更自分の音聞こえないだろうから、ただでかい音で雑に弾いてる、ってイメージある。思い込みかもしれないけど。
四度調弦は本当に音程悪いというか、聴きとりずらいと思うよ。 五度調弦の楽器弾きから言わせると。
>>676 五度調弦にしてんの?
それとも別の楽器?
お前聞いたかよ あ? おのジジイ吹奏楽上がりなんだってよ やっぱな、音痴だと思った だろ?使えねぇよなぁ なんて会話があちこちで交わされているのだろうかorz
>>677 チェロ。
G線は同じ音程のはずだけど違いがピンとこないよ。
>>679 チェロの人は開放CとG線が低い人多いですよね
Aはほんの少し高い、Dは普通なのにね
共鳴でちゃんと調弦できてる五度が何割いるんだか。 不協和音撒き散らしてる現実に気付かずにCb見下す滑稽なVn族哀れw
ジョークか?
ん??なんか話がずれてるぞ? 調弦させてもらって思ったのですが、チェロでチューナーふたメモリ(20セント?)違ってたら大問題ですぐ気付くんだけど コントラバスだと あれ、そんなに違ってるの? ハテ? という感覚をもったのです。
日本語が分かりません。
>>671 耳が良くならないって、具体的にどういうこと?
合奏中自分の音程が聞こえない?
聞こえるけれども合っているかどうかわからない?
一人でさらってて正しい音程で弾けてるかどうかがわからない?
それによって対処が違う。
チェロ弾きって本当空気読めないなあ。
嫌われてるんだよ。カエレ。デテクルナ。
って書くと「なぜそんなに嫌うんだ。
同じ楽譜を弾く仲間じゃないか!
理由を教えろ!」とか言い出すんだよ。
ああ、イヤダイヤダ。
686 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 19:30:01.41 ID:WgJX5VPB
オーディションって当分ないの?
どうもチェロです。 あと弾いてみて感覚が違うと思ったのはチェロだと4番弦のDを弾くと 2番弦のDの開放、五度上のAの開放が共鳴して指で音程が感じられるのですが コントラバスはそういう触覚のツボがない。 調弦が四度のせいだと思います。 そのかわりコントラバスは音がツンケンしてなくて、どの音をひいても平らとゆうか、 やさしい音色がして、そこが楽器の個性というか、好きなところです。
>>687 なるほど。
いい楽器だと響きが自然で、共鳴するポイントがたくさんあって音程取りやすいですよ。
お利口さんを気取りたいクセに最後「好きなところです」とソツなくまとめようとするチェロ野郎w もっと嫌われるぞw
>>687 チェロの人は触覚で音程が取れるのかw
それは初耳だw本当に触覚なのか耳栓して録音して欲しいなw
コントラバスもE線のGでオクターブ上の開放G線とD線のオクターブ上が共鳴するよ。
あとは例えばG線のAを弾くと開放A線が、
D線のEを弾くと開放E線がブーンと鳴るよ。
どうも、チェロ野郎です。
>>688 で、実はドボ8とブラ2、一生懸命練習してコントラバスで出ました。
(マジすげー練習した)
多分音程ずれてるはず、と思うのですが自覚がない。
結局ネックみて弾いてました。
そんな良い楽器触ってみたいですね。
引き続きチェロ野郎です。
>>690 自分の弾いた楽器ではあまり感じられなかったですね>共鳴
環境もよくなかったのかもしれません。
そもそも楽器が(ry
チェロ野郎連投最後 自分の知ってるバス弾きは バイオリンから転向1人 趣味でビオラ2人 プロ奏者で趣味でチェロ2人 いるので、友人の楽器かっさらって弾くと、またコントラバスが面白くなるのではないかと。 ではお休みなさいませ。
そういえば楽器板のチェロスレって アットホームな雰囲気で良いよね ここもあのくらいに……無理か
696 :
名無しの笛の踊り :2011/09/29(木) 00:15:04.57 ID:TQbS6be1
うんこぶりぶり〜
何故かここの住人は殺伐な雰囲気を好むからねぇ。2ちゃんらしいけど。 バス弾きって温厚なイメージらしいけど腹の底はどうかわからんもんだ
>>691 そんな音痴でよく弾けたとか言うよなw
ムカつくヤツだ
結局音痴ってことだよね… いい楽器のほうが聴き取りやすいには違いないけど、普通分かる。 弾くのに精一杯で音程まで気が回らないとかもありえる。
701 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 08:37:10.97 ID:NaqlnAf5
チェロは理屈ばかりで下手なやつ多いな〜
コントラバス弾きのほうがまさにそうだろwアホかw
コントラバス弾きの理屈は、音楽不在だからなあorz
弦変え駒変えテールピース変えチューニングマシン変えCマシン付け松ヤニ変え んで終わりw自己満w
エンドピンを忘れちゃだめ。
毛もな
いいなあ弓は、どんどん新しい毛を張り替えてフサフサになれるんだから。 704では5弦をHighC〜Cマシン付E線にする作業が足りないなw
もう自分で楽器作れよ
国内のメーカーって何社あるんだろ?
スズキ オリエンテ chaki くらいしか知らない あとは個人の作家がいるのかな
クレモナ社は解体?(倒産ではない)して元社長の虎次郎氏が細々と作ってるみたいだね。
713 :
名無しの笛の踊り :2011/10/04(火) 10:03:41.27 ID:CS/AqXhN
それで、約なんて微妙な書き方なのね。 微妙に坂本さんに失礼な気もするが。
714 :
名無しの笛の踊り :2011/10/05(水) 23:17:49.73 ID:X25aY+Sh
誰それ?
新納さんがジュネーヴコンクールで日本人で初めて入賞した時に弾いてた楽器の作者。
716 :
名無しの笛の踊り :2011/10/06(木) 07:32:58.27 ID:JxAik3Lr
坂本虎次郎
池松さんのソロ楽器〜
弦の交換頻度はどれくらいが適切? エヴァピラッチオケチューで。 土日だけ3時間ずつ弾く程度 平日は弾かない。弦も緩めない。
三年はもつな
720 :
名無しの笛の踊り :2011/10/09(日) 06:48:49.86 ID:2hRx4uC+
半年張りっぱなしで、そうとう劣化してるよ。
それは練習時間の差?w
逆。 弾かずに張りっぱなしだと半年ともたない。 毎日弾いて、拭くなどメンテありだと一年。 一週間に6時間で拭くなどメンテありだと三年はいける。
弾いてると錆びないよな。 恐らく汗の塩分を油分の保護効果が打ち勝つ。
724 :
名無しの笛の踊り :2011/10/11(火) 17:38:38.24 ID:dM3U9Szd
んでもE線のハイポジとか殆ど触らないのに錆びないよ。
725 :
名無しの笛の踊り :2011/10/11(火) 22:00:48.73 ID:fwj16oLt
弾いた後は綺麗な布で楽器のボディについた松ヤニを拭き取る。 それとは別の布で、弦と指板を拭く。 一週間に一度は軽く楽器を乾拭き、綺麗にしてあげる。駒付近の松ヤニがついた弦も綺麗にしてあげる。指板は弦も含め、濡れタオルで汚れを落とす。 で、鼻の脂を弦に塗る。 鼻の脂が嫌ならちゃんとしたオイルを買う。無水アルコールで綺麗にしてもいいが、ボディには付けないこと。ニスが剥がれる。駒付近の弦にも付けない。松ヤニつけても引っかからなくなる。
アルコールは弦に付けても直ぐに蒸発するので、 弓毛が引っかからなくはならない。 弦にこびりついた松脂を落とすのに使うよ。 弓毛を掃除するのにもアルコールを使う。 乾けば松脂をつけられる。 あ、弓(本体)の掃除しよ
オイルか。失礼。
729 :
名無しの笛の踊り :2011/10/12(水) 22:54:52.30 ID:Rz8KSMzO
坂本虎次郎氏。 ゲイリーカーが自身の楽器をオーダーした人。 クレモナのラインナップには件のゲイリーカーモデルがありました。
村上さんもそうだな
731 :
名無しの笛の踊り :2011/10/19(水) 10:59:08.56 ID:M5AKgqjy
厚揚げ
732 :
名無しの笛の踊り :2011/10/25(火) 11:30:05.75 ID:0GWHu/9+
唐揚げ
あ
ん
こ
ろ
センチュリーいつ潰れるの?
738 :
名無しの笛の踊り :2011/10/30(日) 00:14:59.14 ID:HT7NYM75
もう潰れかかってるよ、いろんなオケが
739 :
名無しの笛の踊り :2011/10/30(日) 00:17:15.46 ID:HT7NYM75
フリーター奏者は潰れないから心配ないよ! 安定!安定\(^^)/
>>737 バブルの賜物だからなぁ。営業努力を怠ったツケ。
気づいた頃には時既に遅し。
741 :
名無しの笛の踊り :2011/10/31(月) 15:49:20.61 ID:jUEBXgCw
フリーバの無伴奏ってバス弾きしか知らない名曲だけども、もっと知られても良いよね。
742 :
名無しの笛の踊り :2011/10/31(月) 22:58:03.54 ID:qkp1bKWI
フリーターの無伴奏? 何それ?
>>741 バス弾きしか知らない=世に出ない駄作。
バッハの無伴奏と同列に感じるなら君は楽器を今すぐやめたほうがいいよ。
だけどそういうマニアックな話はこのスレ以外できないんじゃね?
そうだそうだ!
>>741 「フリーバの無伴奏」の面白さ・素晴らしさを教えて。
おれ、聴いたことすら無いかも、、、
とりあえずフリーバの無伴奏についてkwsk
748 :
名無しの笛の踊り :2011/11/02(水) 07:36:15.80 ID:l9Km7+Nl
先ずは、YOUTUBEで探そう。
749 :
名無しの笛の踊り :2011/11/02(水) 11:26:41.55 ID:y1CXtxh2
751 :
名無しの笛の踊り :2011/11/04(金) 14:11:46.20 ID:w88xHu9s
無伴奏チェロ組曲のコントラバス版みたいな感じか
>>752 このスレじゃなかったら大荒れの台詞だなw
鬼奴おもろいな。 鬼奴に似ているベース弾き(尼)を知っている。
無伴奏コントラバスのためのオリジナル作品でいい曲ある?
757 :
名無しの笛の踊り :2011/11/05(土) 13:19:15.77 ID:CCBvHBhH
ドラゴネッティ 12のワルツ ヅビンデン バッハ賛 フランセ 主題と変奏 ヘンツェ セレナーデ タバコフ モティヴィ 名曲はないかもしれん
自称ソリストが弾いたら全部糞。
759 :
名無しの笛の踊り :2011/11/05(土) 14:17:34.82 ID:YqHhb4hP
タバコフは良いよね!
760 :
名無しの笛の踊り :2011/11/06(日) 01:23:42.95 ID:EIiCo2gJ
761 :
名無しの笛の踊り :2011/11/06(日) 03:46:22.98 ID:KT8tL0p/
自称ソリストなんてゴミのようにいるよww 君らもそうだろ(笑)
ギュットラーのグリーンスリーブス変奏曲はオリジナルとは言わないか?
764 :
名無しの笛の踊り :2011/11/06(日) 10:41:26.24 ID:EIiCo2gJ
>>761 ようつべだと外人は学生でもあるレベル以上なのにね
765 :
名無しの笛の踊り :2011/11/06(日) 13:34:57.75 ID:KT8tL0p/
>>763 ああそう、でもそこらのフリーター奏者(自称ソリスト?)と何も変わらないよww
徹底的にけなすヤツは凄いなw 自分はさぞかしお上手に別の楽器を弾いているんだろう
767 :
名無しの笛の踊り :2011/11/06(日) 15:20:27.13 ID:KT8tL0p/
けなすヤツって誰よ? 悪いやつもいるもんだな〜
暇なんだな。。。
匿名掲示板で貶す書き込みをしてる奴はコンプレックスの塊らしいぞ 他者を攻撃して安心したいんだろうな 最近の粘着ワードはフリーター奏者 自身が夢を諦めた音大卒か夢を諦めきれないフリーターなんだろう
中高は吹奏楽、大学で学生オケに入る。その中で勘違いしてプロを目指すもどこにも受からないまま 35歳を迎えてしまったフリーターと予想!
急に黙ってどうした図星かよ? 話は戻ってフリーバの組曲の中で第二曲アルマンドだけはいい曲だと思うよ。 あとようつべでフレンチボウの中国人?が弾いてる自作のカプリスはスゴイ。 演奏者がすごく上手だからいい曲に聴こえるのか。
772 :
名無しの笛の踊り :2011/11/07(月) 16:42:16.65 ID:ot7Zn9O7
↑キチガイですか?
↑イミフ
↑お前は誰と戦っているんだ?
今度マーラーの1番やるんだが、あれのソロは綺麗に美しく弾くべきなのか、ちょっと不安になるように弾くべきなのかどうしたらいいの?しかもあれはソリなのソロなの?
1回目と2回目を同じように弾く 1回目に音を外したら2回目も同じように外さなければならない
777 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 12:55:37.47 ID:1puMkOKe
んなわけないでしょ!
>>775 一般的にはコンバス高音域の不安定さを求めていると言われる
春の祭典のFgと同じ発想。実際にどう弾くかはは指揮者の好みだわなw
ちなみに、あの「Solo」は当初チェロとの「Soli」だった
だけど、それだと不安定になりすぎるらしく、現行の楽譜になったとか・・・
779 :
名無しの笛の踊り :2011/11/09(水) 14:19:05.06 ID:sSqP/chZ
私が登場しますた。
あんた誰?
781 :
名無しの笛の踊り :2011/11/09(水) 22:11:19.54 ID:i3HkYVrv
近々日本コントラバス界を揺るがす異動があります(^^) びっくりするぞ〜ぅ!!
コーヒー店の主人がプロオケの首席に!
783 :
名無しの笛の踊り :2011/11/09(水) 22:51:45.28 ID:sSqP/chZ
いい加減にしてくだせぇよ。店長! 今日はこの辺で勘弁してくれませんかね?
>>781 池松さんニュージーランド移籍
奥田さん亡くなる
これに匹敵する激震?
有名なあの人がN響に入る程度じゃ揺るがないぜ?
カーがN響移籍とかなら激震だけどそのレベルのことなんておきねーよ
786 :
名無しの笛の踊り :2011/11/10(木) 07:25:43.52 ID:BBNdRlX1
N先生がN響へ?
ごめん、N 響に入るってそんなに大騒ぎすることなの?
カーならな
カーなら大ニュースだな。
まー
>>781 はネタだろうけど
こいつの言う日本コントラバス界なんてちっぽけな世界なんで、
大した事なくても騒ぎになると思ってるんじゃないか?
>>782 あの大股開きの方か!
ぜひ立奏でトップやって欲しいものだ。
しかしソリスト向きだよな。
好きに楽器弾いてるアマを晒すのはやめようや。 ようつべにうpしまくってるどこかのアホと違って、 地方で細々とやってるのをわざわざ見つけてきてpgrとか粘着もいいところ。性格悪過ぎ。
プロだろありゃ
楽器詳しい人に質問。 俺の楽器、弦長105cmで弦高低め(G線で6mm)、上ナットの高さも低め ネックの差込角度も普通なんだけど、右手(弓)の抵抗が凄い強い。 弦はヘリコアやベルカントなど、テンション弱めを使ってる。 魂柱調製や魂柱替え、あとはテールピース替え? みたいな作業で改善できるものなのかな・・・。 表板や楽器本体の個性なら、あまり改善は期待できないなって悩んで質問してみた。 これ以上弦高落としたくないんだよなあ。
あんまくわしくないけど、前にお遊びで弦も楽器もテンション高いやつにカーボンのエンドピン入れたら軽くなったよ。
796 :
名無しの笛の踊り :2011/11/12(土) 22:54:26.46 ID:bd2m0mO/
とりあえず、ベースの専門店に調整依頼したらいかが。
駒、魂柱、テールピースを変えたら きっと大幅改善されると思うよ。 まずは楽器店に相談だ。
松ヤニのぬりすぎじゃないのか?
抵抗が強いっていい楽器のイメージなんだけど。 そんなに弾きにくいのか?
てか、左手の抵抗は強くないのか? 右だけがきついと言うのは不思議だなあ。
単に下手で耳が悪いんだろ。 上に関しては、 サイトウキネンの元首席はツェパ、Nはベルリンやウィーン、ヘボウのゲストコンマスを呼ぶことがある シュトールは一度トラで頭弾いた 秀はいけてない ダシュンの嫁は日本人
803 :
名無しの笛の踊り :2011/11/14(月) 01:23:02.56 ID:1Xh/DfSY
お前何様だ。
ここでしかいばれないカス颯爽と登場w
お前ら相変わらず煽り耐性なさすぎワロタw
>>796 おれもその通りだと思う。専門店に持って行って見てもらえばいい!
カーがオケチューンの楽器を弾くって想像できんのだが。 そんな録音とかないのかな〜?
808 :
名無しの笛の踊り :2011/11/15(火) 17:55:13.21 ID:Ww80TTE5
シュトールが四月からN響の客演常任首席。 ダシュンが芸大の客演教授。 以上。
シュトールは分かる。嬉しいが別に驚かない。 ジャーマンボウ主体の日本にダシュンが教えにきてどーすんの? ダシュンを起用する人事権、誰が持ってんの?
ダシュンがジャーマンボウ使えないとでも思ってんの?
811 :
名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 10:30:10.03 ID:IIYR9BGH
N響にシュトールが来るとか胸熱だな。惨めな扱い受けてたブゼットもついに解放か?
フレンチのが見てくれカッコイイからフレンチやりたいっていう学生も多そうだけど
813 :
名無しの笛の踊り :2011/11/17(木) 22:32:08.14 ID:QBJT75BU
シュトールとか下手杉だろあいつ。 いつもやる気ねえし。過去の栄光でトップやってただけ。
814 :
名無しの笛の踊り :2011/11/18(金) 01:13:00.54 ID:VYRnyL1c
秀よりマシ
お前らよっぽど上手いんだろうな。 少なくともシュトールや吉田よりは。 ちょうどいいタイミングでN募集出てるからサクッと入団してくれよw お前らなら出来ると信じてる。書類審査で落とされない事を祈ってる。
816 :
名無しの笛の踊り :2011/11/18(金) 09:42:00.88 ID:ldxmdhQk
人を批判 ↓ 『上手いんだろうね』発言 ↓ 無限ループ このスレの醍醐味! 楽しいね! 次続いて下さい!
評論家とか仕事出来ないな
818 :
名無しの笛の踊り :2011/11/18(金) 22:33:57.31 ID:ldxmdhQk
こんな所で批判言ってるやつは仕事なと思うよ。 ところで音大生っていくらくらいの楽器持ってるの?
>>818 家の事情次第
500万以上のオールド持ってるやつもいれば
イーストマンで大学生活乗り切るやつもいる
俺500万のイタリアオールド。 弓は50万のマッサーリ。
>>820 そのマッサーリは先生のおすすめで買ったの?
新作イタリア弓、特にジャーマン弓は材質のわりに割高に感じる。
ジャーマン弓に50出すならイタリアンの新作は買わないな。
モリゾウとかのフレンチをジャーマンに改造したものか、
ドイツ製のちょっと古いプレッチナーとか探すな、俺なら。
822 :
名無しの笛の踊り :2011/11/19(土) 01:50:00.32 ID:g5yo33Jl
プレッチナーwww 頭のPは発音しない
俺は知り合いに譲ってもらったホイヤー
825 :
名無しの笛の踊り :2011/11/19(土) 11:15:27.16 ID:vWZso42z
>>821 古いフレッチナー探してるなら一本譲りますよ。35。
1960年代のだから初代じゃないけど。
所詮カタカナ表記なんだから伝わりゃなんでもいいでしょ
デーリングとかもウムラウトに拘るのか?w
>>825 >>821 じゃないけど試奏可能?
こちら関東在住
827 :
名無しの笛の踊り :2011/11/20(日) 01:04:52.72 ID:dJ0tm4lC
可能だけど2chで売買はやっぱ無理だ…
828 :
名無しの笛の踊り :2011/11/20(日) 19:09:57.30 ID:g8Bl+HPf
ここは壁の落書きとかわらないからな…
829 :
名無しの笛の踊り :2011/11/20(日) 19:22:05.61 ID:U2c61PpT
つアトリエハシモトの掲示板
最初から言わなきゃいいのに
山本にある80万とかの弓てどうなの? 高すぎじゃないか?
質がコストに見合わなければ買わなきゃいいだけ
833 :
名無しの笛の踊り :2011/11/21(月) 17:16:20.51 ID:KvDBgy55
御存知の通り、これまで弓材のデフォであったペルナンプコ材(表記、読み方は色々あり)が ワシントン条約の該当する指定品目となったため(伐採や材木の国際取引が禁止。) 途端に世界的に製品代金が高騰。今後も値上がり基調(〜ペルナンプコでの新作製品の枯渇)は免れません。 (国産大手のS藤社は嗜好は別にして価格設定は大変良心的) ワシントン条約該当指定以前に例えば新作30万クラスが条約該当指定〜現今は40〜50クラスかと。 件のブツも条約該当以前は50〜60クラスだったものかと。 コントラバス本体もその材木の入手が例外なく難しく成っているのか実状。 カーボングラスファイバーのコントラバスがキワモノで出てきたりしましたが、ある意味で世の中の当然の流れ。 今後、近未来には天然素材と言うだけで(質は問わず)飛んでもない金額になる世の中になるかも?
>>833 実際これからどんどん値上がりするらしいね。まぁすでに値上がりしまくってるし。ただ、植林活動もしてるらしいから、また今植えた木が使えるようになる頃には戻るんだろうか?
いずれにせよ、今のプレッチナーとかホイヤーとかは割高だと、いろんなところから聞くわ。後輩の20万のメーニッヒというやつを弾かせてもらったが、軽いしコントロールしやすくて良かった。そりゃあ50万60万のやつよりはコシが弱かったりするがな。
835 :
名無しの笛の踊り :2011/11/21(月) 18:57:13.30 ID:sE6opy20
ブラジルの各製作者は材料枯渇を見越して30年前から現在まで植樹活動を続けてますよ。 弓の定価が上がったのは、ユーロ高騰の時期に合わせてワシントン条約の話も出たために日本の糞仕入れ業者が定価を吊り上げて今現在の円高ユーロ安ドル安にも関わらず、そのままの定価にしてるせい。 実際は木が足りないことはまずない。 フレッチナーのとこは今で30年分のストックがあるからね。
海外のサイトから買おうとしたらいくらぐらいから税金かかるんだろうか。 カーボン弓の高いランクあたりだったらチャレンジしたいわ。
837 :
名無しの笛の踊り :2011/11/21(月) 20:50:19.95 ID:NgyKLhiW
カーボンの上ランクはマジ使える。 この間師匠の高級弓ヘルナンヴーコ材のを弾かせてもらったら、鈍くて重くて音もモッサリしてた。 俺のカーボンの方が断絶いい。 ところでソロ弦のオススメ教えてくれ。 パーマネントはどうかなと思ってる。
>>838 いや、最近の上級のカーボン弓はまじで良いと聴く。ただ、木の弓とは別物なんだろうな。
5000円のカーボン使ってる。先月コントラバス始めて楽器屋行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして黒い。弦をこすると鳴り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもカーボンなのにネジを回せば弓の毛を張れてよい。カーボンは安物だと言わ れてるけど個人的には十分だと思う。ヘルナンと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、長さに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ雑音とかが出るとちょっと怖いね。カーボンなのに松脂必要だし。 基本的な持ち方は多分木もカーボンも変わらないでしょ。木ので弾いたことないから 知らないけど伝統的かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカーボンな んて買わないでしょ。個人的にはカーボンでも十分に長い。 嘘かと思われるかも知れないけど先に教室に入った杉藤使いより先にベートーベンのキラキラ星が 上がった。つまりは杉藤ですらカーボン弓には勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
長いのに内容がないようw
有名なコピペを知らない馬鹿がいると聞いて
どこを縦読み?
844 :
名無しの笛の踊り :2011/11/21(月) 23:34:41.72 ID:RWeU+PoS
釣るならもうちょっとひねって欲しかった。
845 :
名無しの笛の踊り :2011/11/22(火) 01:25:29.71 ID:PorawAxL
ベルリンフィル首席のマクドナルド氏ってどうなの?
846 :
名無しの笛の踊り :2011/11/22(火) 02:01:44.28 ID:ujxo3F/n
上手いよ。
847 :
名無しの笛の踊り :2011/11/22(火) 06:06:09.11 ID:PorawAxL
ルックスもよくて名手なのですね♪羨ましい限り
848 :
名無しの笛の踊り :2011/11/22(火) 12:15:21.68 ID:iag2vskU
犬響首席のしゅう氏ってどうなの?
今日も秀叩きが出たぞーーーーーー!!w
851 :
名無しの笛の踊り :2011/11/23(水) 01:14:30.32 ID:Ts6ZsYUK
えっ?
852 :
名無しの笛の踊り :2011/11/23(水) 09:53:54.22 ID:DbAuqHGp
吉田氏はトレモロのときの弓の軌道が美しい どうやればあんな風に弾けるんだろう
854 :
名無しの笛の踊り :2011/11/25(金) 18:17:22.32 ID:sjWdKgou
^^;
教授職は美味いぞ。生徒に中田氏して水子作ってもチケット捌いて仕事斡旋したらお咎めなし。
856 :
名無しの笛の踊り :2011/11/26(土) 20:24:48.97 ID:BeN9p7lZ
なわけねえだろうが
ねぇよwwwwwwwww
858 :
名無しの笛の踊り :2011/11/27(日) 00:48:18.53 ID:V+eYcpVy
通報しました
859 :
名無しの笛の踊り :2011/11/27(日) 19:59:36.72 ID:EVSfMg7W
さすが2ちゃん。
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・エディクソンたんの黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! ようつべのルイズたんカッコよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! ベルリンフィル決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! ドゥダメルたんもロサンゼルスフィルに抜擢されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!コントラバスなんてじゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!! この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる? 表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!! アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!! あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!! あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!! ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ベルリンのルイズへ届け!
改変中にミスったりとか最低。死ぬわ。
862 :
名無しの笛の踊り :2011/11/27(日) 23:01:07.57 ID:fSFCHbLk
>>853 西出?あんな税金泥棒の下手糞のクズに習ったなんて恥ずかしいだろうな。
>>862 それいったら京響は皆税金泥棒だから。
大阪同様京都にも橋下みたいなの出てきてくれないかな。
866 :
名無しの笛の踊り :2011/11/29(火) 00:40:49.15 ID:g5ooNfr4
>>865 東大オケバスセクションは私立音大より上手いよ。もちろんソロも。
んな訳ない トレーナーのセールストークを真に受けてるね。
ちょwwwいくらなんでも音大舐めすぎだろ
いやマジだって。
871 :
名無しの笛の踊り :2011/11/29(火) 10:38:46.35 ID:6VNCH4fZ
んじゃ、東大卒でいきなり冷やかしでもプロオケのオーディション通った人、何人いる? レッスンしてくれる先生は、ダメダメな音大生と比較して自虐的にリップサービスしてくれるだけですよ。
なんで東大卒でオーディションうけるんだよ。頭悪いな。
>>871 お前さんは黙っとれ。
例えばID:g5ooNfr4が「底辺私音大の奴が東大の入試過去問解けるの?」ってふじこるくらい愚問。
黙ってればg5ooNfr4一人がバカなたけだったのにね…
874 :
名無しの笛の踊り :2011/11/29(火) 12:38:28.54 ID:6VNCH4fZ
京大には、いたような。あと河原さんや中田さんも学力高そう。
河原泰則さんは一橋を卒業している
中田さんはなんたって医学部だからな。 おまけに池松さんに、教える事は何もないと言わせた天才
877 :
名無しの笛の踊り :2011/11/30(水) 20:32:08.91 ID:xOiewW3h
そら何もないだろうよ。池松じゃ。
878 :
名無しの笛の踊り :2011/11/30(水) 21:18:05.55 ID:jPpug5eP
bbqにハゲいるよね
880 :
名無しの笛の踊り :2011/12/02(金) 07:37:57.05 ID:8GJWQYqS
2chでしか意気がれない人達がいる。 それがこのスレですね? わかります。
俺は文屋さんの演奏が好き 1枚のCDしか聴いたことないけど別にいいだろ
>>881 ようつべにブラブーらの音源のせてる日本人いて、弦楽伴奏でなんだこいつうめーって思ったけど、よく聞いたら文屋さんの録音勝手にあげてやんの。
ニノロータもあるけど、エディクソンルイズとかと比べると聴き劣りするな。
既に旧世代のバシスト
>>882 そのようつべ1週間くらい前にアップされたやつ?
884 :
名無しの笛の踊り :2011/12/04(日) 01:47:16.04 ID:0GQYabsM
志望校芸大一本にします。
885 :
名無しの笛の踊り :2011/12/04(日) 07:44:01.97 ID:k1a0yadz
大阪芸大なんていわずに、せめて大阪音大にしておけよ
886 :
名無しの笛の踊り :2011/12/04(日) 11:53:08.92 ID:0GQYabsM
東京です。
888 :
名無しの笛の踊り :2011/12/05(月) 23:02:15.47 ID:DofCu7E6
名古屋にしておけ
沖縄にこいよー
884の人気に嫉妬
891 :
名無しの笛の踊り :2011/12/06(火) 06:46:21.94 ID:EYxJCLTZ
京都を忘れてはいけません。
見事なビールっ腹だな
894 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 10:27:16.30 ID:P44hl0Xe
今朝見たN響は首席が市川さんだったね。
東京芸大以外は芸大じゃないよ
896 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 16:34:37.99 ID:JfC/Ifbx
せめて愛知県芸は芸大扱いして欲しい。w
897 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 18:47:56.35 ID:Mh2aJHMb
京都芸大こそ真の芸大だ!
んなわけないw
899 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 20:19:50.94 ID:YLJ+f3SU
目糞鼻糞
見附さんとこのインナーコレットホルダーかBENDER製のエンドピンソケット使ってる人いますか?
901 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 00:26:00.71 ID:4NI3zCYv
うん
>>901 900ですが、見附さんのインナーコレットのテールガットを巻く箇所ってアルミ製でしょうか?
写真で見た感じ黒檀では無さそうなのですが、そこがアルミ製で音質にマイナスに影響した実感はありますか?
>>902 そんなんここで聞いてもムダだよ
弾けない奴等が程度の低い煽り合いしてるだけだからな
904 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 02:00:06.50 ID:Gg/NIXag
905 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 02:40:57.18 ID:K3+wRhcQ
東大の連中、上手いよ。
906 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 09:45:20.68 ID:hSjXXOfT
京都芸大の方がうまいし
907 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 09:52:53.66 ID:alUTNiwp
大阪音大も東大よりは上手いし
908 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 17:29:04.67 ID:yYqwP2dG
909 :
名無しの笛の踊り :2011/12/16(金) 00:59:29.27 ID:D0A7zLw5
910 :
名無しの笛の踊り :2011/12/16(金) 10:14:12.83 ID:GtBKnxPQ
目糞鼻糞はもういい ボージョのベートーベンのソナタは画期的だ。 アマゾンでもMP3でダウソ可能
911 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 12:55:51.22 ID:axC0+r18
そんなのもどうでも良い。 その目糞話糞をしっかり決めよう。
912 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 16:39:45.45 ID:29GQe1t4
就職率で言えば芸大と桐朋で決まり。
大阪教育大の方が、楽器バカじゃないし、 就職率もいいと思うよ。
頭悪いKYがいるな
915 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 19:39:21.06 ID:x80bVuK5
北朝鮮に親日傀儡政権つくって韓国と戦争させたらどうかな
栃木の汚染ナビがテンを救う
すまん誤爆
919 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 11:19:55.75 ID:raQvttgO
あげ
920 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 12:49:20.86 ID:vPmxqY0s
世界で一番上手いの誰?
カフェ店長
同意
Bottesiniのメンデルスゾーン風弾けたら、次は何練習したらよい?
かぷっち
925 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 17:18:39.36 ID:7S3bjDaP
age
926 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 14:45:56.39 ID:nalXsz+Z
2分の1で弦長100cmの楽器の弦について教えてちょうだいませ。 今ベルカント張ってるけど、音が詰まった感じなんだよね。 少し細い弦がいいかなと思って、手持ちのスピロコアのソロ弦張ってみたけど、響きが弱くてスカスカになっちゃう。 コントラバスの分数楽器用の弦はないものかね。 オススメがあったら教えてちょうだい。
927 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 14:47:33.31 ID:XA2n9Tcf
あげ
928 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 15:54:47.72 ID:iKWuF3WK
>>926 グリガとかか?
おめーの楽器がクズなんだろ。
ヘリコアは1/2あるね
コレルリは一度は試してみる価値のある弦。 もうギンギンです。 最初超気持ちよかったけどスゲー疲れるのですぐやめた。
本当にいい名器、ガリアーノ、テストーレ、グランチーノ、本当の意味での真贋はともかく、よく鳴る名器は何百万どころか1000万〜
>>933 よろしかったらゴフリラーとマッジーニも仲間に入れてやってください。
グランチーノ以外は試奏した事ある。
グランチーノって日本にあるのかな?
935 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 21:28:35.65 ID:zzHnQzIF
保守
しゅうの楽器がグランチーのじゃなかったか
>>936 吉田氏個人のじゃなくてオケで使用してる楽器の事?
938 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 23:29:00.48 ID:wLC6yj6a
939 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 11:58:23.32 ID:F6guM9i7
ベルゴンチーやで
そうだったか。 グランチーのはN島先生が持ってたんだっけ。
>>940 それも違います。知らないなら黙っとれ。
ペルマンですよ。ペルマン最強
ガダニーニとグランチーノもっとったろうが
944 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 22:25:23.18 ID:0gIuiiL3
小型コントラバスは、バロック後期から古典派にかけてけっこう使われていたんだよね。
>>945 分数楽器ってのは近代になって3/4や4/4等、ある程度サイズが決まった後の概念だね。
例えば分数楽器に相当するサイズの小さなオールドってのは現存するだろうけど、
作られた当時は分数楽器のつもりはこれっぽっちもなかったろうね。
せいぜい「子供用の少し小さめな楽器」とかかなりざっくばらんなライン。
>>944 がいう頃はコントラバスのサイズのつまり規格なんて無かったんだ。
バイオリンで言うとストラディバリに相当する職人がいなかった。職人みんなフリーダム。
私見だけど、昔のガット弦の作製精度だとあまり楽器のサイズを大きく出来なかったってのもあると思う。
とはいえ1600年代以前からガスパロやらその弟子のマッジーニって人は、今で言うとそれなりに3/4や4/4らへんの大きな楽器も作ってるみたいだね。 バスヴィオル(チェロとコントラバスの中間くらいのサイズ)から派生してきた、のちにコントラバスと呼ばれる事になる最低音弦楽器がそのサイズを模索する中で、ガスパロやマッジーニのサイズにすり寄って行ったのかな。 誰かそこんとこ詳しい人頼む。 でも俺はバイオリンやチェロみたいなある程度規格決まってるより、コントラバスの自由な感じ好きだなぁ。 オールドにはびっくりする程ブサイクwな楽器もあるし。その味が好き。 ガスパロ ダ サロとか一生に一度でいいから弾いてみたいなぁ。
948 :
名無しの笛の踊り :2011/12/25(日) 14:24:14.00 ID:dK8yhGUv
グランチーノは故ポシュタの愛器だね。 ダサロは池松さんの愛器だね。
>>948 グランチーノはポシュタ持ってたらしいね。今は誰のとこにあるんだろう。
池松さんはダサロなんて持ってないよ。
知ったかぶりして嘘をばらまかないようにね。
950 :
名無しの笛の踊り :2011/12/25(日) 15:47:25.19 ID:dK8yhGUv
>>950 あほかw
常識的に考えてこう言う時は持ってない証拠じゃなくて持ってる証拠を出すものだよ。
俺の知る限り日本にいた頃はトラジローとCマシン付きオールド(ダサロ作じゃないよ)の二本。
あとは最近ペルマン五弦を買った噂はあるけど。
それとも在ニュージーランド中にダサロ買ったの?
それなら俺が知らなかったからごめんなさいするが、
あの池松さんがそんなことに金を使うとは思えないな。
それよりも死んだ奥田氏のベルゴンツィとブゼットの行方は?
954 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 08:11:50.37 ID:3vIgx6ea
age
955 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 08:32:56.40 ID:uCqDKReC
tp://www.kyugendo.com/bass.html ↑このエクステンション付楽器と、↓この楽器、同じですよね? tp://www.thomasmartin.co.uk/sale_mittenwalt2_double_bass.asp
よく気がついたね。
前のひょうたんもそうじゃん
961 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 08:47:19.30 ID:9M7zscKb
とぉ〜ってもお高いのでしょ〜。 縁のない楽器ですわぁ・・・
もうオリエンテでいいやと思い始めた
チャキはダメすか
964 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 10:58:28.09 ID:DUZ7MEG+
高いっても新車みたいなもんでしょ。 車よりは維持費かからないし。 Hornsteinerだと300〜350くらいするのかな?ロンドンでの売値は250くらいだと思うけど。
チャキは家具
みんなどこで練習してるの? 毎回カラオケ行ってるが金かかってしょうがない。
ユーロ安の今個人輸入か?
970 :
名無しの笛の踊り :2012/01/03(火) 16:17:08.39 ID:nfZUXtXC
大学に行けば?
なんだ金持ちのボンか
973 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 08:49:05.05 ID:jWAOc/yq
貧乏人はリコーダーでも吹いてろ
リコーダーだって高いんだぞ いろいろな楽器を揃えなくてはならないし。
でっかいリコーダーって人の背丈以上あるよね ようつべで見てワロタ
桐朋って下宿したら仕送りいれて四年で1200万はかかるよね。
4年で1300万なら、年425万? それくらい、なんとかなるだろう。ふつう。
979 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 14:57:38.75 ID:1w7inK77
>>978 君年収いくら?
俺年収450万で子供二人。
上が音大行きたいって言ってるけど、とても無理だよ。
例え音大に通わせられたとしても、子供の人生を考えるとね・・・俺なら全力で止めるわ
>>978 年収850万で子供3人でもキツい
家のローン、車のローン、各種税金、保険、生活費に3人全員私立。
私立じゃなくても結構きついかな・・・
君働いたことある?「普通」のレベルじゃ音大行かせるなんてムリムリ
>>981 850万とは羨ましい限りです。
共働きなら可能でしょうね。
うちは世帯収入では650くらいですが、それでもとても無理ですね(~_~;)
983 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 18:49:16.47 ID:8ckSmHVc
マジですか… 音大生どれだけ親に負担かけてる事か。
音大はたくさんの失業者を排出する場所 よほどの覚悟がないとね・・・
排出ねぇw 毒ガスみたいなもんだしなw
毒ガスベースだったら金払って聴きに行くぜ!
>>982 嫁専業www子供大きくなったらマジ働いて欲しい・・・
多分あなたと生活水準かわらないよ。
年収あれでも子供がorzまぁ、かわいいからいいけど
988 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 21:34:15.01 ID:WnUyc6Li
子供が音大行きたいとか言ったらどうしよう… 行ったとしても無職にならず働いて欲しいですね。 そして家庭を持って子供ができて幸せに暮らして欲しいです。 職につかず音楽やって一生暮らすだなんて絶対不幸だと思う。
親の幸せの基準を押し付けられる子も不幸だけどな
>>989 人さまの何倍も金もかかる大学に行かせろ、最近じゃ留学も当たり前、それでも就職は絶望的なんつったら大抵の親は止めるだろ
お前の実家は働かずとも子子孫孫遊んで暮らせるレベルの金持ちか、ドライなのかどっちだ?
991 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 22:55:13.00 ID:1P2kmCUJ
ちょっとスレチだけど俺の息子が大学の進路決めるときに、サックスで音大に行きたいっていいはじめたんだわ。 正直そんな金相当無理しないと払えないからどれだけ本気か試すのに、一浪させて金持たせて現地で揉まれてこいって言ってアメリカの友人のとこに送ったんだ。 んで、帰国してから体験レッスン受けに行かせたら、現役の頃体験レッスン受けたときはどうしてもここに行きたいとか言ってたのに、改めてレッスン受けると興味も示さなかった。 変わりにアメリカの大学に行きたいとか言い出して大変だったけど
>職につかず音楽やって一生暮らすだなんて絶対不幸だと思う。 俺はここに突っ込んだんだ。読解力ねーな。 いくら親だろうが、人の幸せや不幸を勝手に判断する権利なんてないんだよ。 わかったかボケども。
埋めますね^^
埋めますね^^
埋めますね^^
埋めますね^^
埋めますね^^
埋めますね^^
1000なら全員チェロに転向^^
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。