1 :
名無しの笛の踊り :
2011/02/16(水) 20:28:54 ID:mX+wt147
2 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 20:31:34 ID:mX+wt147
3 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 20:32:27 ID:mX+wt147
4 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 20:33:06 ID:mX+wt147
5 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 20:34:06 ID:mX+wt147
6 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 21:43:20 ID:mX+wt147
7 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 21:45:47 ID:mX+wt147
以上過去スレ貼りおしまい エーリヒ・クンツ/ドイツ学生の歌大全集 久しぶりに取り出して聴いてます
8 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 21:55:53 ID:rCdllfDn
>>1 乙華麗様です。ありがとうございます。
メシアン 主の降誕
ORGウィレム・タンケ
再び聴いています。
9 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 22:05:19 ID:7SrxScj0
Vivaldi RV811
Grieg: Lyric Pieces, Book 1, Op. 12
Håkon Austbø
鰤箱より
>>1 乙鰈
メシアン キリストの昇天 orgウィレム・タンケ
ブラームス 恋の歌(作品71-5)チェロとピアノ編 モルク/ラーゲルスペッツ たまに思い出したように聴く曲。
13 :
名無しの笛の踊り :2011/02/17(木) 12:07:08 ID:/lgsxY/5
ムソルグスキー 展覧会の絵 Andrei Vieru & Dan Grigore (piano)
Handel, Suite No. 7 in B flat major HWV 440 Michael Borgstede (Clavecin) 鰤箱から
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
ディヴェルティメント 変ロ長調 「セント・アンソニーのコラール」 Hob.II:46
Divertimento in B flat major, Hob.II:46, "Chorale St. Antoni"
ハイドン・シンフォニエッタ・ウィーン - Vienna Haydn Sinfonietta
マンフレート・フス - Manfred Huss (指揮者)
http://ml.naxos.jp/work/854165 ブラームスの、アレです
三年振りの有休消化で日曜日まで休み。 昼からリング クラウス盤を聞き始めてワルキューレ終了。 しばらく休憩してジークフリートへ突入予定。
モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番「狩」 スメタナSQ 82年録音 お茶を飲みながらまったり
19 :
名無しの笛の踊り :2011/02/17(木) 16:08:01 ID:WhpzpvTz
R.シュトラウス「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 ケンペ指揮 シュターツカペレ・ドレスデン 1970年録音 EMI ART盤 リマスタリングの成功例。
ナクソスで クララ・シューマンの歌曲 ピアノ編
21 :
名無しの笛の踊り :2011/02/17(木) 16:17:08 ID:bmBVfh4d
郷愁のショーロ バリオス作曲
エロクエンスの男声二重唱集からAmerica Forever 勝手から、手持ち音源の組み合わせに過ぎないと気づいた……orz 歌ってんのはベルゴンツィとバリトン
Handel: Belsazar Choir Dietrich Knothe: Berlin Chamber Orchestra, Singakademie Berlin 鰤箱からヘンデルの合唱もの
R.シュトラウス 『アラベラ』 カイルベルト/バイエルン国立歌劇場 1963 (DG) この演奏、どっちかというとローテンベルガーに萌えますな
25 :
名無しの笛の踊り :2011/02/17(木) 17:10:13 ID:bmBVfh4d
>>21 福田さんのも聴きたくなったよ。いい曲だw
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 Pf李早恵(り さえ) @クラシック倶楽部(録画) 女性らしくしっとりした中に、情熱。 大阪出身という彼女。現在はパリ拠点で活躍しているそう。
Handel: Flute Sonata In E Minor, Op. 1/1A, HWV 379 L'Ecole D'Orphée PHILIPSのヘンデル箱より
ベルク ピアノソナタ Pfエレーヌ・グリモー @クラシック倶楽部録画分(2011年1月17日 サントリーホール) 格好良い。惚れ惚れしますた。何回もリピートしてしまいました。
R.シュトラウス 『サロメ』 クレメンス・クラウス/VPO 1954 Decca 数年前にクリステル・ゴルツが亡くなってからはじめて聴きます
チャイコフスキー/組曲第3番/アンセルメ/SRO 東フィルの演奏会で第4曲の7〜11変奏がカットされたので聞いてます
>>1 乙でした
モシュコフスキ ピアノ小品集
さすがのモシュコフスキさんも同音連打の練習曲では
魅力的な楽想が浮かばなかったとみえる
32 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 04:37:49 ID:9e6JyWJH
コープランド 交響曲第3番 エドゥアルド・マタ/ダラス交響楽団
ショパン 練習曲全集 ラウル・コチャルスキ ピアニストのレガート奏法がすばらしい
ベルリオーズ クレオパトラの死 NHK FM Classic Cafe。 この後、リヒャルト 英雄の生涯、ペルト テ・デウム、 モーツァルト 小ジーグ、と続きます。
35 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 15:12:45 ID:1e226kD1
モーツァルト 交響曲第40番 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
R.シュトラウス 『ばらの騎士』 バーンスタイン/VPOほか この薔薇はいい。ポップのゾフィー萌え! いま廃盤らしいがもったいない
37 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 17:57:14 ID:k3iVbh6Q
ハイドン 弦楽四重奏曲 op9 no4 ブッフベルガーQ
Haydn, Piano Trio G-Dur Hob.XV:25 Haydn Trio Eisenstadt やっぱりピアノは現代のピアノのほうが好きだな
J.S.Bach BWV857 / Michael Levinas このf-mollのフーガを聴いてるとなぜか目から汗が出てくる。
ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ(vn)、ハチャトゥリアン/モスクワ放送交響楽団 ハチャトゥリアンはダサかっこいい曲が多いように思う
41 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 21:04:20 ID:aaqBGX0k BE:326844847-2BP(347)
ドヴォルザーク 交響曲第7番 C.デイヴィス指揮ロンドン交響楽団 2001年ライヴ LSO LIVEの選集(6〜9番)より
ショスタコーヴィチ交響曲第2番 ベルナルド・ハイティンク/ロンドンフィル
Brahms/Tieck:Die Schone Magelone Peter Rosel, Peter Schreier, Wolfgang Heinz つぶやきが多いんですけど・・・・
R.シュトラウス 歌曲集 ルチア・ポップ/サヴァリッシュ(P)
ショスタコーヴィチ交響曲第10番 ベルナルド・ハイティンク/ロンドンフィル
Sergei Rachmaninov Trois Chansons Russes Op.41 : Vanka 鰤のラフマ箱より きれいなオケ伴コーラスです
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」 ルチア・ポップ/テンシュテット/LPO
48 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 00:39:28 ID:QNE2LmuL
マーラー 交響曲第7番 ハイティンク指揮ベルリンフィル 昨日ブックオフで500円だったんで買ってきた。 あんまり評価されてないけど、このシリーズ いいのでは??
ワーグナー パルジファル ハイティンク/チューリヒ歌劇場 さっきからハイティンク多いなw
リスト ピアノソナタ by エレーヌ・グリモー 今年1月のサントリーホールのリサイタル NHKーHiで録画しといたやつ 渾身の1曲 これは保存しておこう
フルトヴェングラー 交響曲第1番 アルブレヒト/ワイマールシュターツカペレ
日本狂詩曲 平岡養一編曲/平岡養一 木琴・・・
ショスタコーヴィチ交響曲第4番 ベルナルド・ハイティンク/ロンドンフィル
R.シュトラウス 『平和の日』(講和記念日) シノーポリ/シュターツカペレ・ドレスデンほか
Dowland: Fantasia For Lute, P 1A Paul O'Dette リュートでマターリ
R.シュトラウス 『ナクソス島のアリアドネ』 ベーム/バイエルン放送響ほか これは毎日聴いても聴き飽きないオペラだなあ
57 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 10:55:00 ID:VQe8OAjm
バリオスの郷愁ショーロ
MAMBOZART アー ウッ・・・
59 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 11:21:52 ID:jj1yJ+s1 BE:653688678-2BP(347)
エルガー 交響曲第1番 尾高忠明指揮NHK交響楽団 2008年の第1620回定期より
Emanuele D'Astorga: Stabat mater Thomas Hengelbrock/Freiburger Barockorchester/Balthasar Neumann Chor DHM50枚箱より 世の中不景気ですねえ・・・
61 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 18:20:08 ID:ixbfkOOc
チャイコフスキー「悲愴」 エッシェンバッハ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 2006年録音 SACD オケがウマイし録音も抜けがよく快感。
62 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 18:33:52 ID:XpsII+p5
スメタナ 「売られた花嫁」序曲 ヤンソンス/RCO
63 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 18:44:32 ID:KSJIxsEK
チャイコフスキー 交響曲第六番 ムラヴィンスキー/レニングラードフィル ヴェネツィアレーベルの6枚組みのボックスの中の一枚。 1982のライブらしい? ブックレットの表記がキリル文字で意味不明。
64 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 19:46:51.21 ID:qGrNd5UX
Dvořák / String Quintet 1 G-dur op.77 Bohuslav Matousek, Violin I - Josef Kekula, Violin II - Jan Peruska, Viola - Vladimir Leixner, Violoncello - Jiri Hudec, Contrabasso (1-4) - Jan Talich, Viola (5-8) 鰤箱から え?コンバス入ってるのかな?
65 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 21:35:57.70 ID:VQe8OAjm
郷愁のショーロをリピートしてる
66 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 22:10:09.66 ID:sKf8pqI+
R.シュトラウス 歌曲集からop.10, op.15, op.17, op.19 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の1枚目
67 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 22:18:17.12 ID:XpsII+p5
ブラームス 交響曲第4番 ヤンソンス/RCO
68 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 22:26:24.36 ID:upMvbraP
バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番ハ短調BWV1011 鈴木秀美(チェロ) 2004年録音 SACD 名演‼
69 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 22:36:23.38 ID:FEQq+ldM
サン=サーンスのバイオリンソナタ第一番。 ジャン・ユボーのピアノ目当てで買った。 やっぱいいなこの人は。
70 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 22:59:24.34 ID:lKuJSjSH
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 ヤルヴィ/スコットランド・ナショナル管弦楽団
71 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 23:13:37.75 ID:sKf8pqI+
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」&オケ伴奏歌曲集 ジェシー・ノーマン/マズア/ゲヴァントハウス管弦楽団 この頃のノーマンはやっぱり凄いわ
72 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 23:18:49.88 ID:qGrNd5UX
バッハ フランス組曲2番 シフがスタンウェイで弾いてる@BS2
73 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 23:42:54.55 ID:9A2CvNqx
ドビュッシーの海三部作だな 1テラをデフラグしながら。いつ終わるのかねぇ。 (´Д`)
74 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 00:29:38.46 ID:jTx+hvBc
Sibelius: Violin Concerto In D Minor, Op. 47 - 1. Allegro Moderato Kyung‐Wha Chung; Andre Previn: London Symphony Orchestra
75 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 00:51:49.91 ID:tqgn9pFJ
BS-hiが余りにも詰まらないのでケンプ盤で耳直し中。
76 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 01:05:18.49 ID:+E+twmsw
クライスラーの弾くベートーベンのソナタ7番
77 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 01:30:58.29 ID:WLudeHSw
ドビュッシー 管弦楽のための映像 デュトワ モントリオール響 フランス語で曲名書かれてても分からないんだが・・・ せめて英語にしてほしいです
78 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 09:28:56.34 ID:llIGqxSv
モーツァルト 「プラハ」 カラヤン指揮 フィルハーモニア管 1958年録音 NHK-FM プラハはこうでなくちゃ…爽やかな名演。
79 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 09:32:39.79 ID:uz7op5Sn BE:175095353-2BP(347)
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」 C.デイヴィス指揮シュターツカペレ・ドレスデン 1997年ライヴ 私が購入したのは修正済の方。(CDのマトリックスにNEU記載あり) 以前一部カットされてたCDが出回ってた
80 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 09:49:58.32 ID:+E+twmsw
クナパーツブッシュの指揮するブラームスの3番。 ブルックナーかワーグナーみたいな取り扱いで曲趣が変わっているけど、名演。
81 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 11:00:50.42 ID:+E+twmsw
クナッパーツブッシュが指揮するブラームスの2番
アプローチは
>>80 と同じ。第一楽章がこれほどグロテスクに弾かれたものは聞いたことがない。
82 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 11:39:51.25 ID:4qTntuPY
Dvořák:Water Goblin(水の精) op. 107 Theodore Kuchar, Janacek Philharmonic 鰤箱から。 鉄ちゃんの交響詩はきれいでいいね。
83 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 11:45:06.74 ID:+E+twmsw
耳すすぎに サー・チャールズ・マッケラスの”ピリオド奏法”によるブラームスの2番を聴いているが、 早めのテンポのオーソドックスな演奏に聞こえる。溜めるところはしっかり溜めているし。
84 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 11:50:10.38 ID:nMVmppQn
ショスタコーヴィチ交響曲第9番 ハイティンク/ロンドン
85 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 12:26:14.38 ID:nMVmppQn
ショスタコーヴィチ交響曲第5番 4楽章 ハイティンク/コンセルトヘボウ 冷静。美しい。好き。
86 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 12:55:09.18 ID:nMVmppQn
ショスタコーヴィチ交響曲第6番 ハイティンク/コンセルトヘボウ 綺麗で神秘的な演奏の1楽章。 ふむふむ、1楽章は緩徐楽章、2楽章はスケルツォ、3楽章が終曲の、変わった構成の交響曲で、 「前作とこの作品との関係は、ベートーヴェンの「運命」と「田園」の関係と似ている。」と。 なるほど.....。
87 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 13:16:00.89 ID:DRAuSFiO
バード:4声のミサ曲 タリススコラーズ
88 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 13:38:47.93 ID:4qTntuPY
Dvořák - Wood Dove(野鳩), Op. 110 Janácek Philharmonic Orchestra (Kuchar, Theodore) 鰤箱から そろそろバロックに替えようかな。。。
89 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 14:00:26.32 ID:4qTntuPY
Dvořák: Piano Trio No. 4 in E minor, Op. 90 "Dumky" Solomon Trio と思ったけどこれもなかなかいいな・・・
90 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 14:18:05.25 ID:GfCj8Jbf
R.シュトラウス 『アラベラ』 カイルベルト/VPOほか 1958年ザルツブルクライブ(Orfeo) 63年バイエルンでのDG盤と指揮者と主要キャスト3人は同じ。 このプロダクションの最初の年の上演で初々しさの魅力がある。 もっとも音はモノラルだし当時としてもそれほどよくないがまあ許容範囲かな。
91 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 14:34:45.27 ID:cd8wMdns
ブルッフ スコットランド幻想曲 ハイフェッツ サー・マルコム・サージェント ロンドン新交響楽団
92 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 16:19:54.97 ID:4qTntuPY
Elgar: The Starlight Express, Op.78 Valerie Masterson/Derek Hammond-Stroud /London Philharmonic Orchestra/Vernon Handley EMIエルガー箱より
93 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 18:41:32.65 ID:GfCj8Jbf
R.シュトラウス 歌曲集からop.21, op.22, op.26, op.27, op29, op.31, op.32 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の2枚目
94 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 19:07:13.74 ID:Di9N9En7
ラフマニノフ作曲交響曲第2番 ゲルギエフ指揮ロンドン響 このコンビの中では今のところ最良の録音だと思いますー
95 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 19:22:03.11 ID:uz7op5Sn
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番 テミルカーノフ指揮ソビエト国立交響楽団 1981年ライヴ 鰤のテミルカーノフBOXより
96 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 19:29:28.51 ID:nMVmppQn
ブリテン チェロソナタ Vcヨハネス・モーザー @クラシック倶楽部録画
97 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 20:41:36.93 ID:MNiH0nsA
愛の夢第3番 浅田真央 家族がTV見てる。俺は見てないけど音だけ聞いてカキコw しかしすげーオーケストレーションだなw
98 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 21:28:44.43 ID:GfCj8Jbf
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」 ルチア・ポップ/マイケル・ティルソン・トーマス/ロンドン交響楽団 1993年5月録音。同年11月に亡くなるポップのラスト・レコーディング ということになっている。ほんとかどうかは知らないけれど。 MTTの早めのテンポのせいだろうか、むしろ非感傷的ですっきりした サバサバと湿っぽくない演奏である。それだけに一層心を打たれる。
99 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 22:58:20.35 ID:Di9N9En7
スメタナ作曲連作交響詩集「わが祖国」 C・デイヴィス指揮ロンドン響
シューマンの交響曲1番から2番へ。 レヴァインとフィラデルフィア (シューマンアニバーサリーボックスより) シューマンって案外凄いのかも知れない。
さてシューマンを聴きながらねるか、ラフマニノフのPコンNo.2を聴きながらねるか、どっちにしよう。
ブル4 クレ/バイエルン盤
シューマン 前奏曲とアレグロ 作品134 午前の移動中
タコ チェロ協奏曲2番 イヴァシュキン/モスクワフィル もうすぐお昼だ
105 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 14:15:25.16 ID:+ULIrC7n
バリオスの郷愁ショーロをリピートしながら・・・
106 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 15:33:50.37 ID:OgtQ8mFL
ウェーベルン パッサカリア メータ/ロスフィル
107 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 16:40:04.56 ID:1/HCaCPi
レヴァインのマーラー集からシカゴとの3番を聞き終わった。 いやこれ、1975年録音なのに大御所風の演奏なんでびっくりした。 若い頃のレヴァインって、恐るべき若者だったんだね。
今オフィスだから聴けないけど、レヴァインのマーラーって、たしかに良かったよね。
109 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 16:56:32.35 ID:fYK5D1/k
ハイドン チェロ協奏曲第2番第1楽章 ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ /アカデミー室内管弦楽団
ベートーヴェン ピアノソナタ第17番「テンペスト」 グルダ
R.シュトラウス 歌曲集からop.21, op.36, op.37, op.39, op.41, op.43 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の3枚目
R.シュトラウス 『ダフネ』 ハイティンク/バイエルン放送響ほか これはジャケ買い 分かる人にはよく分かるはず
113 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 21:42:24.34 ID:v18rNzT+ BE:105057533-2BP(347)
ドヴォルザーク 交響曲第9番 テミルカーノフ指揮ソビエト国立交響楽団 1968年ライヴ(モノ)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 グルダ/アバド/ウィーン・フィル
タコ チェロ協奏曲2番 電車が来ない
117 :
名無しの笛の踊り :2011/02/22(火) 16:27:07.67 ID:DLCHxCKe
ブラームス ドイツ・レクイエム プレヴィン/LSO
ショスタコーヴィチ交響曲第11番 ハイティンク/コンセルトヘボウ ショスタコーヴィチの曲というのは綺麗なものだったのですね。
R.シュトラウス 『グントラム』 イヴ・ケラー/ハンガリー国立響ほか グントラムはいまだこれしか聴いたことない 今はプリッチャード盤やクーンのDVDなど他にもいくつか出てるみたいだが
120 :
名無しの笛の踊り :2011/02/22(火) 19:53:52.29 ID:bh60avHv
シューベルト作曲交響曲第5番 C・デイヴィス指揮シュターツカペレ・ドレスデン 癒されます・・・・・
テレマン オーボエ協奏曲 帰りの電車も混んでる
122 :
名無しの笛の踊り :2011/02/22(火) 21:01:36.94 ID:bh60avHv
ゲーゼ作曲交響曲第3番 ホグウッド指揮デンマーク国立響 この頃ゲーゼにはまってます
カンポーリの弾くヘンデルのバイオリン・ソナタ
124 :
名無しの笛の踊り :2011/02/22(火) 21:13:25.64 ID:v5t3H6nG
デオダ・ド・セヴラック セルダーニャ 第二楽章 セヴラックにはまってるけどCD少ない・・・・・・
Messiaenトゥーランガリラ交響曲小澤せいじトロント響 携帯プレイヤーで聴いてたら強奏の所で右トラックの音が途切れ途切れになった。 全ての奏者が右往左往しながら演奏してるようで、思わずニヤけてしまった。すれ違ったおばさんに見られたかな。
R.シュトラウス 歌曲集から op.46, op.47, op.48, op49 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の4枚目
Händel:Sonata In B Minor For Recorder & B.C.
Pieter-Jan Belder
The Art of the Recorder Die Blokfluit [Disc 2]から
>>125 おばさん「通報しま(ry
BS-hi 昨日までの指揮者と圧倒的な差だな。
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 ブレンデル/レヴァイン/シカゴ響
ドビュッシー 前奏曲集第2巻 Pf.ミケランジェリ この曲集、知らない奴に聴かせたら「現代音楽?」って言われたことがある 違うよ、と否定しつつもそう言われるとゲンオンとの違いは何だろうと思ってしまう 三毛ちゃんの演奏は神経質だね
ショスタコーヴィチ交響曲第13番 ハイティンク/コンセルトヘボウ
ショスタコーヴィチジャズ組曲 テルミルカーノフ/サンクトペテルブルクフィル
テレマン オーボエダモーレ協奏曲 昼下がりの電車待ち
チャイコフスキー 交響曲第3番「ポーランド」 アバド シカゴ響
135 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 15:05:12.22 ID:dYf8GbNE
ヴェルディ 「運命の力」序曲 ホーネック/ピッツバーグ響
シューベルト 交響曲第5番 ベーム BPO
137 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 16:07:17.44 ID:dKCYkX8i
エルガー;エニグマ変奏曲 アンドルー・デイヴィス指揮 BBCso ニムロッドに入った
フルベン1947の運命
R.シュトラウス 『フォイアースノート』 ハインツ・フリッケ/ミュンヘン放送響ほか タイトルの訳が意外と難しい。 よく『火災』とか『火の災難』となってるけど オペラの内容的には『火の欠乏』とか『火の窮乏』の方がしっくりくる。 まあNotの苦しみ・悩みの意味もかかってるようだし、 カタカナで「フォイアースノート」と逃げておくのが無難かも。
ショスタコーヴィチ交響曲第13番 ハイティンク/コンセルトヘボウ バス独唱の歌声にしびれています。
141 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 17:57:50.50 ID:6IwnMlXF
郷愁のショーロ バリオス しつこい程にリピートして・・・
ワルターでベト4 NYフィル
ドボルザーク新世界より デイヴィス、コンセルトヘボウ 久しぶりに聞いたらよかった
144 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 18:19:49.79 ID:6IwnMlXF
>>141 清志さんの情熱を叩き付ける強烈な歌い回しだw
ワルターNYフィルでベト5
1950年代の録音でヘンデルのオルガン協奏曲第16番ニ短調op.7No.4 おおらかでわるくない。
147 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 19:26:55.13 ID:zzIsbwHc
リスト作曲ファウスト交響曲 シャイー指揮コンセルトへボウ管他 もうすぐ来日ですね・・・・・ ブル8はテレビ放送するので有り難いです
148 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 19:35:45.64 ID:phNhAR9l BE:140076926-2BP(347)
シベリウス 交響曲第2番 テミルカーノフ指揮ソビエト国立交響楽団 1985年ライヴ いちおうステレオだけど録音悪すぎ・・・
R.シュトラウス 歌曲集から op.56, op.66, op67 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の5枚目 op.66の「小間物屋の鏡」、久しぶりに聴く
1949ルービンシュタイン&ドラティ/RCAVictorシンフォニーオケ で グリーグのピアノ協奏曲
テレマン オーボエ協奏曲 ニ短調 サラ・フランシス/ロンドン・ハープシコード・アンサンブル 次は品川です
152 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 20:54:36.80 ID:g/QMrMmI
R.シュトラウス「ツァラトゥストラ」 エド・デ・ワールト指揮 オランダ放送フィル 2005年録音 SACD まず音がメチャメチャ良くて演奏も爽快。
ベルリオーズ 交響曲「イタリアのハロルド」 ズーカーマン(Va) デュトワ モントリオール響
Chopin: Cello Sonata in G minor, Op.65 Paul Tortelier, Aldo Ciccolini チョピンはなぜヴァイヲリンソナタじゃなくてチョロソナタを書いたのだろう
プロコ 弦カル2番/ショスタコカルテット これ聴くと風邪が治る。
>>154 ピアノマンセーのちょぴんさんは弦楽器の中では
ピアノが一番よく鳴る音域にぶつかってこないチェロを好んでいたとかいないとか
あと交友関係の問題?フランショームだっけ、友達のチェロ弾き
ドビュッシー 練習曲集
Pf. アース
ハースを買おうと思って"Haas"のスペルを見て間違って買ってしまったアース盤
ちょっとよたってる気もしないではないが、悪くない内容なのでは
ベト2 セル クリーブランド 最近のオケって、レベルが低く感じてしまうなぁ・・・
バッハ マタイ受難曲 シャイー&ゲヴァントハウス モダン楽器でここまでは予想してなかった いい演奏だ
テレマン パリ四重奏 有田光弘/東京バロックトリオ 朝っぱらから電車が混んでおります
山本正之 Jijy
161 :
名無しの笛の踊り :2011/02/24(木) 11:51:10.03 ID:iGn1/iGq
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 バティアシヴィリ、オラモ/フィンランド放送響
162 :
名無しの笛の踊り :2011/02/24(木) 15:54:26.07 ID:xTMWYjxM
誰かが録音した、ヘッツェルの弾く《ベートーベンのバイオリン協奏曲》 ミルシュテインの代役だったらしい。 20年前にバイオリンの先生から貰ったテープ、あと1ー2回聞いたら切れそうです。
リスト バガニーニによる大練習曲 アンドレ・ワッツ 85年
164 :
名無しの笛の踊り :2011/02/24(木) 18:41:10.61 ID:w+HJ1Hy1
郷愁のショーロ バリオス 11月のある日 ブロウェール
>>162 LPやCDとして販売されていないもの?
ライブのFM放送かなにか?
R.シュトラウス 『サロメ』 シノーポリ/ベルリン・ドイツ・オペラ管ほか これ演奏もなかなか面白いけど、何よりワイルドの原作(フランス語)の ラッハマンによるドイツ語訳全文(シュトラウスはこれにより作曲した)と その日本語訳を収めた日本語盤の解説が興味深い。 シュトラウスが採用した部分と採用しなかった部分が太字と細字の対照で 一目で分かる。シュトラウスがばっさり切った様子が分かってすごく面白い。 中古盤で見かけたらぜひゲットをお薦めしとく。
ヒンデミット:ハープソナタ モレッティ やっぱハープソナタの名曲だね
ベートーヴェン交響曲第三番チェリビダッケMPO うううう美しいどの和音もどの和音もど〜〜の和音も!
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 ブレンデル/レヴァイン/シカゴ響
R.シュトラウス 歌曲集から op.68, op.69, op.77, op.87, op88, ほか番号無し歌曲 フィッシャー=ディースカウ/ジェラルド・ムーア 6枚組歌曲集の6枚目
ドビュッシー 「おもちゃ箱」 カプレ編 デュトワ モントリオール響 面白い曲集だね 演奏がイマイチ締まらない気がするが・・・
ショスタコーヴィチ交響曲第14番 ハイティンク/コンセルトヘボウ
Matteis: Suite In E Minor Nicholas McGegan: Arcadian Academy Ayres For The Violin - Suites & Sonatas これは何の箱ものだったかわからない
174 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 15:21:12.45 ID:ASYSjkK4
郷愁のショーロ 11月のある日 アストリアス
Bach: Concerto In D Minor For 3 Harpsichords, BWV 1063 Pieter-Jan Belder: Musica Amphion うおおおお 今日は暑いよおおおお
ドビュッシー/ビュッセル編 小組曲 クリヴィヌ/リヨン管弦楽団
177 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 16:13:59.76 ID:TyaD7vuC
クレンペラー、フィルハーモニア管 ワグナー管弦楽集廉価盤2枚組 時期が違う録音をまとめたものらしいが1枚目が秀逸。 リングからの2枚目は意外とつまらない。 ただしジークフリートの葬送行進曲、これは別格です。
178 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 18:17:32.33 ID:kfzD4Gp4
J.S.バッハ パルティータ第2番 マルタ・アルヘリチ
Bach: Harpsichord Concerto In A, BWV 1055 Max Pommer: New Bach Collegium Musicum 眠い・・・・
180 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 18:45:26.77 ID:LDS22DTX
>>165 、大阪で放送したものらしいです。大阪FMかな?
ショスタコーヴィチ交響曲第15番 ハイティンク/コンセルトヘボウ
182 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 20:06:14.81 ID:LDS22DTX
ブラームスのバイオリン協奏曲。 ハイティンク・コンセルトヘボウ
183 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 20:07:02.59 ID:ASYSjkK4
荘村さんの郷愁のショーロ聴いて福田さんのも聴きたくなりますた。(^o^)//"""""""
シマノフスキ 声楽作品集 お伽の王女の歌、バレエ「ハルナシェ」、ハーフィズの愛の歌 ラトル/バーミンガム市響 シマノフスキスレって落ちちゃってるのね
185 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 20:17:25.06 ID:cvGUJhqk
チャイコフスキー作曲交響曲第6番「悲愴」 バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(87年録音) 久々に聴きましたが、やはりいろんな意味で凄い演奏です・・・・・
186 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 20:39:56.37 ID:hSFR94Y/ BE:315172139-2BP(347)
リムスキー=コルサコフ シェエラザード デュトワ指揮モントリオール交響楽団 1983年録音 5年前に発売されたデュトワBOXより
187 :
名無しの笛の踊り :2011/02/25(金) 20:52:24.89 ID:ASYSjkK4
レオ ブローウェル作曲の、11月のある日
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番 カサドシュ&セル/コロンビア響 ピアノもだがオーケストラの繊細さがさすが
Johann Sebastian Bach Kantata 61 BWV 61, "Nun Komm, Der Heiden Heiland" 鰤箱から
190 :
名無しの笛の踊り :2011/02/26(土) 00:29:50.61 ID:feH5ldS2
ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」 ショルティ指揮シカゴ交響楽団 第4楽章だけを寝る前に。 カラッとしてて良い。
《ポエジー》R.シュトラウス管弦楽付歌曲集 ダムラウ、ティーレマン、ミュンヘン・フィル 買ってから1ヶ月くらい、毎日聴いている。超名盤だと思う
ベートーヴェン月光第三楽章ホロヴィッツ=>バックハウス う〜〜んどっちも捨てがたい。
ルトスロワスキ(で合ってるのかな? ピアノコンチェルト
ショスタコ/交響曲12番 ロジェヴェン/ソビ文
フェデリコ・モンポウ 歌と踊り 入手困難でずっと来なかった、鰤、モンポウのピアノ全集が やっと届いて、大喜びしております。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ギル・シャハム/アバド/BPO どっかーーーーん
ショパン ピアノ協奏曲第2番 ダン・タイ・ソン&東京交響楽団 ダン・タイ・ソンって誰かに似てる・・・・て思いめぐらしてたら ヤノベ・ケンジ本人か又はジャイアント・トらやん!これだw あーすっきりした
198 :
名無しの笛の踊り :2011/02/26(土) 11:59:17.82 ID:HYUT3Elz
ショーロ デ サウダージ(郷愁のショーロ)バリオス作品をリピート中…
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ギル・シャハム/シノーポリ/フィルハーモニア 爆音で
モンポウ 風景 自作自演
ビゼーのアルルの女組曲 ジャン・マルティノン指揮/シカゴ交響楽団 とてもすばらしい演奏です。
モンポウ 魔法の歌 自作自演
203 :
名無しの笛の踊り :2011/02/26(土) 13:31:38.42 ID:1XwRuE9P
ハイティンク・コンセルトヘボウで ブラームスのバイオリン・コンチェルト played by Krebbers.
Bach: Cantata #96, BWV 96, "Herr Christ, Der Ein'ge Gottessohn" - Ach, Ziehe Die Seele Ruth Holton, Sytse Buwalda, Etc.; Pieter Jan Leusink: Netherlands Bach Collegium, Holland Boys' Choir 眠い・・・・
ドビュッシー 子供の領分 (カプレ編 オケ版) デュトワ モントリオール響 正直オーケストレーション失敗作だと思う 「〜博士」なんか音抜きすぎ あと比重が弦に偏りすぎ
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ ムーティ/ミラノ・スカラ座 DVDの音だけ聴いてます
207 :
名無しの笛の踊り :2011/02/26(土) 15:51:46.01 ID:Kvt1aGNT
プロコフィエフ 交響曲第5番 MTT/LSO
モンポウ 前奏曲 自作自演
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 Vn諏訪内晶子 YouTube (Eliahu Inbal conducts the Orchestra Sinfonica Nazionale della Rai Turin, 1998) CDよりテンポがゆったり、どっしりふくよかな演奏だと思った。
ベートーヴェン 交響曲第7番 クライバー/バイエルン国立管 Orfeo 1982年5月3日、カール・ベーム追悼コンサート実況録音 クライバーで1枚といわれれば、これかな。 「我々は、耳に訴えるこの“スナップ・ショット”に対し、いかなる化粧も施したくありませんし、 どんな小さな修正も加えたくなかったのです。実際、どのような批判に対しても、私たちは 反論する根拠を持っています」 (カルロス・クライバー)
R.シュトラウス 『エレクトラ』
ニルソン、ショルティ/VPO
ところどころでデッカの、というかカルショウの「演出」が引っかかる。
演奏自体に文句はないんだけど。自分はどっちかと言えばベーム盤の方が好きかな。
>>210 その「どのような批判に対しても」のところ、原文では
「すべてのベックメッサーに対しても」なんですよね。
いかにもクライバーらしい上手い言い回しで印象に残ってます。
テレマン パリ四重奏 有田光弘/東京バロックトリオ 土曜日なのに〜 背広姿で電車の中〜
R.シュトラウス 『薔薇の騎士』 エーリヒ・クライバー/VPO 1954 シュトラウスのオペラは全部で15作あるので、ショスタコーヴィチの 交響曲や弦四と同じ数ということになる。好きな曲と滅多に聴かない曲があるが、 たまにまとめて聴くと細かな発見があるし、実際要らない曲は一つもないと思う。 エレクトラに続く第5作目の「ばら」は、ショスタコの第4の後の第5交響曲に いろんな意味で似たようなポジションにある作だと思う。
モンポウ 対話 自作自演
シューベルト 交響曲第8番ロ短調 ルドルフ・ケンペ指揮/ミュンヘンフィル 渋い名演奏です。 この組み合わせは、ベートーヴェンもブラームスもいいのです。 ギル・シャハムのブラームスよさそうだな。 ちょっと聴いてみたくなった。
シューベルト ピアノ・ソナタ第14番 ミヒャエル・エンドレス ずーっと前に買った全集から。 最近この曲が好きになってきた。
217 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 00:32:38.26 ID:EVhZ5DZB
メンゲルベルク/コンセルトヘボウで、ブラームスのバイオリン協奏曲。played by Krebbers,バイオリンがヤバい!
218 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 00:43:50.62 ID:9KZcn1Qo
>>210 それ4番発売時のコメントだったと思う。
7番にもその文がついてるのかな?
鰤のモンポウ自作自演聴いてる人がいるけど うちの装置だとそのうちの何枚かである特定の音域に対して装置の共鳴(?)が起きて 耳が痛くなるから聴いてられないんだよね(;ω;) ハウリングみたいなヴォーンって音が鳴る ドビュッシー 小組曲 Buesser編 アンセルメ スイスロマンド管 一曲目有名だね、ドビュッシーだったのか 初めて知った
モンポウ 内なる印象
自作自演
おはようございます。
>>219 あ、それ、鳴るかも知れないです。ハウリング。
それでもめげずに聴いてます。
R.シュトラウス 『ナクソス島のアリアドネ』
シノーポリ/シュターツカペレ・ドレスデンほか
>>218 そうそう「第4番」の時でしたね
ラ・カンパネラ ラローチャのを聴こうとしてる…
223 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 14:36:01.44 ID:ipHfTzA0
ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」(今ハンガリア行進曲) ショルティ&シカゴ響 強靭なシカゴのアンサンブルがベルリオーズによく合う。 昔の来日公演のアンコールでこれをやったのを思い出す。
R.シュトラウス 『影のない女』 ショルティ/VPOほか 最初ベーレンスのバラクの妻に違和感があったけど 聴いてるうちに慣れてきた。VPOはこういう曲だとやっぱり上手い。
シベリウス交響曲第7番 ベルグルンド/ヘルシンキ
226 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 15:57:18.20 ID:0VVDX6jp
ドビュッシー 前奏曲集第一巻 ポリーニ
ドビュッシー 沈める寺 ストコフスキー編 ストコフスキー ニューフィルハーモニック管 なかなかいい編曲。ゴゴゴって鳴り続けてるのがいい味出してる しかし鐘とシンバルの組み合わせはラヴェル編の展覧会の絵みたい
ベートーヴェン 第九 エーリッヒ・クライバー&VPO 最近また第九を聞き始めた フルトヴェングラーもたくさんありすぎて訳が分からなくなってきた
229 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 16:24:40.80 ID:ipHfTzA0
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」 パールマン&アシュケナージ 春めいてきたので。名演ですね。
ラ・ヴァルス(2台ピアノ編)デュオ・ヴェレ ラヴェルの中では、一番退廃美を感じる曲。
R.シュトラウス 『インテルメッツォ』 カイルベルト/ウィーン国立歌劇場 1963 (Orfeo) ハニー・シュテフェクはこのクリスティーネ役を得意としたそうな バイエルンでの映像版が残っているらしいのでいつか見てみたい
232 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 17:30:05.66 ID:ipHfTzA0
マルティヌー:ヴァイオリン協奏曲第1番 イザベル・ファウスト(Vn) ビエローフラーヴェク指揮 プラハ・フィル
233 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 19:57:04.88 ID:uD8SbOza
郷愁のショーロ
R.シュトラウス 『エジプトのヘレナ』 ファビオ・ルイージ/メトロポリタン歌劇場 2007年live デボラ・ヴォイトのヘレナにダムラウのアイトラ、 Met中継時に一度聴いたきり。なので久々に
235 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 22:30:41.82 ID:n7VJg5RU BE:70038623-2BP(347)
リスト 巡礼の年第2年「イタリア」より「ダンテを読んで」 井尻愛紗(p) 今日栗東さきらで実演聴いてきた。この録音もさきらで行われてる
Rafa? Blechacz, Jerzy Semkow, Royal Concertgebouw Orchestra #2 In F Minor, Op.21: I. Maestoso
237 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 23:20:25.46 ID:PxyDxCUr
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ミルシティン(Vn)/ラインスドルフ指揮フィルハーモニア管弦楽団 ブクオフで250円で買ってきた。いま第1楽章だけど・・・ なんかすごくいい。
238 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 23:33:40.88 ID:eI8v32+S
ドビュッシー作曲交響詩「海」 バーンスタイン指揮サンタ・チェチーリア音楽院管
シベリウス交響曲第4番 ベルグルンド/ヘルシンキ
モーツァルト イドメネオ序曲 スウィットナー/SKD 移動の電車の中
シューベルト 交響曲第9番 フルベン/BPO
ヨーゼフ・マルティン・クラウス 交響曲ハ短調 VB148 「(グスタフ3世のための)葬送交響曲」 シュテファン・パークマン/ドロットニングホルム・バロックアンサンブル 出だしを聴くといつもモーツァルトのK477(フリーメーソンのための葬送音楽)を 思い出してしまう。というか多分下敷きにしたのだろうと思う。どっちもハ短調だし。 それにしても痛切な哀悼感を感じさせる曲だ。これを作曲した年に亡くなるなんて まさに「スウェーデンのモーツァルト」のレクイエムじみてくる
Chopin: Waltz No.12 in F minor, Op.70-2 Aldo Ciccolini 今日は一転して冷たい雨の一日ですた
244 :
名無しの笛の踊り :2011/02/28(月) 19:08:39.04 ID:u9wCi5qO
ジョージ・クラム ヴァイオリンとピアノのための4つの夜想曲 ムター、オーキス
R.シュトラウス 『アラベラ』 サヴァリッシュ/バイエルン国立管 (Orfeo) ヴァラディ、ドーナト、フィッシャー=ディースカウ、ベリーほか
バッハ:ピアノ協奏曲 第6番 ヘ長調 BWV.1057 ヒューイット (pf) / オーストラリア室内管弦楽団 活き活きした素敵な演奏 ただピアノの音が重い気もする
247 :
名無しの笛の踊り :2011/02/28(月) 21:29:30.68 ID:BFMgWEaW
ジークフリート牧歌 ワルター コロムビア交響楽団 しんみり雨の夜にはいいなあ
Mozart: Clarinet Trio ″Des quilles″ K.498 Aldo Ciccolini, Henri Druart, Roger Lepauw チッコリーニ箱でマターリ
R.シュトラウス 歌曲集 リタ・シュトライヒ/ヴァイセンボルン(P)
Arvo Pärt An den Wassern zu Babel saßen wir und weinten (1935) The Hilliard Ensemble 古楽のような現代音楽
251 :
名無しの笛の踊り :2011/03/01(火) 11:50:40.91 ID:z+s2oIsG
ストラヴィンスキー 春の祭典 MTT/サンフランシスコ響
252 :
名無しの笛の踊り :2011/03/01(火) 12:37:30.19 ID:WGdyQSZE
郷愁のショーロ
シベリウス 交響詩タピオラ ベルグルンド/ボーンマス
Bach: Concerto After Vivaldi In G Minor, BWV 975 Pieter Dirksen(チェンバロ) 鰤箱から
R.シュトラウス 『無口な女』 ケント・ナガノ/バイエルン国立歌劇場 2010年ライブ ハウラタのモロズス卿、ウィン=ロジャースの女中、 トビー・スペンスのヘンリー、ダムラウのアミンタほか ベーム盤が探せど出てこないので。 「無口な女」は最近のだと一昨年のウィーン(P.シュナイダー)と 去年のこのバイエルンのがどちらもなかなか面白かった
プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第1番 Vn.クレーメル Pf.アルゲリッチ 暗いなぁ、だがそこがいい
Bach; Art of Fugue Contrapunctus 8, A 3 BWV1080, 8 Menno Van Delft 眠い・・・
バルトーク無伴奏ヴァイオリンソナタ クリスティアン・テツラフ
バーバーのチェロコン
R.シュトラウス 『平和の日』 サヴァリッシュ/バイエルン放送響ほか 和解と解放、歓喜の最終合唱を聴くと これはシュトラウスのフィデリオだなあと思う 死を賭しても夫に従おうとする妻も出てくるし。 死を覚悟した瞬間、静寂の中鳴り響く鐘の音が印象的
263 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 18:01:02.49 ID:B+1GtXT6
バルトーク ヴァイオリンソナタ第1番→第2番 テツラフ、アンスネス
264 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 18:11:44.59 ID:8EyOkFVx
ベートーヴェン エロイカ ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
R.Strauss Salome クラウス/ウィーンフィル/1954 久しぶりに聴いた。
266 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 19:10:44.23 ID:zAwbl78e
ヴェルディ 椿姫 第3幕への前奏曲 カラヤン/BPO
R.シュトラウス 『ダフネ』 ビシュコフ/ケルン放送響ほか ベーム盤、ハイティンク盤そしてビシュコフと3つ目のダフネ。 アリアドネやアラベラならともかく、ダフネを短期間に3回聴くなんて もしかしたら二度とないかもしれない・・。
バルトーク無伴奏ヴァイオリンソナタ クリスティアン・テツラフ
269 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 20:11:23.71 ID:XRR65Ox7 BE:315170993-2BP(347)
R.シュトラウス 英雄の生涯 ベーム指揮シュターツカペレ・ドレスデン 1957年録音モノ
Gluck: Trio Sonata #1 In C Reinhard Goebel: Musica Antiqua Köln ネットラジオもいいけど、iTunesだと曲名とか演奏者がわかりづらい。 これはCDから。
Veracini Violin Sonata Op. 1 No.4 in C minor Enrico Casazza, La Magnifica Comunità バロックでマターリ
272 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 22:07:26.44 ID:XtPWEl/J
シューマン ライン交響曲 やりてー
R.シュトラウス 3つの讃歌 op71 カリタ・マッティラ/アバド/BPO この頃のアバドとBPOは面白かったな 93年のヘルダーリン・シリーズの1曲
Maria Joao Pires Mozart: Piano Sonata #1 In C, K 279 - 1. Allegro
275 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 23:49:54.37 ID:L6Tia0CE
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲 ニ短調 作品70「フィレンツェの想い出」 ティム・ボールトン、ロバート・コーエン&エンデリオン四重奏団 ボロディンSQの演奏に耳を慣らしすぎたせいか こちらはなんかがさつで散漫な印象
キュイ:25の前奏曲集 Op.64 ジェフリー・ビーゲル (pf) 色とりどりの小品があって楽しい ただ楽器のせいなのか録音のせいかはわからんが、ピアノの音がちょっと残念
277 :
名無しの笛の踊り :2011/03/03(木) 01:17:44.13 ID:I3ltpS6e
ブラームス:交響曲第4番ホ短調 カラヤン/BPO
278 :
名無しの笛の踊り :2011/03/03(木) 01:51:26.56 ID:Lt6MwN0x
プッチーニ「ボエーム」 カラヤン&ベルリン・フィル フレーニ他 DECCA
メシアン キリストの昇天 ウィレム・タンケ
Tartini : Violin Sonata I in G major, op.6 Enrico Casazza, Robert Loreggian 朝からバロック^^
281 :
名無しの笛の踊り :2011/03/03(木) 09:45:57.84 ID:ZJbu6UgY
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番K.414 ファジル・サイ(P) グリフィス指揮 チューリッヒ室内管 サイにはもっと録音してもらいたい。
282 :
名無しの笛の踊り :2011/03/03(木) 15:19:55.71 ID:Kl+h5skS
ドビュッシー 映像 エマール
R.シュトラウス 『ダナエの愛』 ヴィントフゥール/キール・フィルほか cpo
Telemann / 序曲 f-moll TWV55: f1 (2 recorders : 弦&b.c.) Patrick Peire: Collegium Instrumentale Brugense テレホマンが懐かしい・・・
R.シュトラウス 「ブレンターノの詩による六つの歌」 op.68 グルベローヴァ/MTT/LSO
R.シュトラウス 16の管楽器のためのソナチネ 第2番変ホ長調 ホリガー/ヨーロッパ室内管弦楽団管楽器メンバー 晩年のシュトラウスではオーボエコンチェルトとこれはとくに好きだなあ モーツァルトの霊に捧ぐ、とある曲
R.シュトラウス 「メタモルフォーゼン」 カラヤン/VPO 1947年録音
289 :
名無しの笛の踊り :2011/03/03(木) 23:55:05.05 ID:ch2A+IpJ
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番 クレーメル/アルゲリッチ 普段室内楽聴かないけど、なんとなく。
ブルックナー交響曲第三番チェリビダッケMPO せっかくのハーモニーをぶち壊すのはだいたい木管だ。 木管ってそんなに合わせ難いものなの?
291 :
名無しの笛の踊り :2011/03/04(金) 02:11:40.41 ID:JhbsWSo4
>>290 ブルックナーの交響曲で木管吹いてみやがれ。特にセカンドな。
ブルックナー交響曲第8番 ヨッフム/シュターツカペレ・ドレスデン やっぱりいいですなあ。
293 :
名無しの笛の踊り :2011/03/04(金) 09:51:54.09 ID:EkHs1Tx2
火星
ベートーヴェン交響曲第七番クライバーVPO
やっぱスゲー。
>>291 「何も苦労を知らねぇ素人がテレビでちょっと聞いた程度のくせに批判ばかりしやがる」という政治家の気持ちと同じなんでしょうね。
スンマセン。構造上の理由から何となくわかっちゃいたんですが。挑発しちゃいました。
バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 アッカルドほか 電車きた
バーバー ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン 乗り換え
カルミナ・ブラーナ ヨッフム/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 難しいから音程ズレててもしょうがない…が通用するのかしら。 聴衆としては難しいのにバチっと合っててすごいなーと思いたいけど。
R.シュトラウス 『ダナエの愛』 A.リットン/ベルリン・ドイツ・オペラ 2011年1月 今日もダナエを こないだネットで採取した1月のベルリンでのライブ、まだ聴いてなかった ダナエはちょっと長いのがアレだけど、音楽は美しいですね
301 :
名無しの笛の踊り :2011/03/04(金) 18:36:05.18 ID:XmymvBVx
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ロリン・マゼール/VPO この曲を聴くときらめき高校演劇部の演目を思い出してしまう
バルトーク ヴァイオリン協奏曲2番 シャハム/ブーレーズ/シカゴ 帰ります
303 :
名無しの笛の踊り :2011/03/04(金) 19:36:39.24 ID:tsYGKLzD
ショパン スケルツォ第1番 ポリーニ
304 :
名無しの笛の踊り :2011/03/04(金) 19:45:47.57 ID:Vlb7o6Gx
カゼッラ作曲交響曲第2番 ノセダ指揮BBCフィル
R.シュトラウス 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」&同リハーサル風景 フルトヴェングラー/BPO 1930年録音 久々にポリドールSP録音集を取り出して。 「ティル」のリハーサルが面白い。1930年という年代にも関わらず、 メタル原盤のせいか生々しい音だ。フルヴェンのドイツ語も聴き取りやすい。
R.シュトラウス 歌曲集 シュルスヌス、スレザーク、ゲルハルト、ヴァラン、E.シューマンなどなど だいぶ前にたしか駅売りのワゴンセールで見つけた怪しげなCD …の割にはけっこういい復刻。 いまニノン・ヴァランの「たそがれの夢」と「セレナード」どちらもフランス語で。
Handel: Passacaille De La Suite En Sol Mineur #7, HWV 432 Anne Queffélec(pf)
ベートーヴェン ピアノソナタ第30番 A・シフ NHK教育TVから。最後期ソナタを続けるそうな。
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」 エリー・アメリング/サヴァリッシュ/コンセルトヘボウO
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 A・シフ その昔「ハンガリー三羽カラス」と言われたが それだから、真っ黒い衣装なの?NHK-E TVより。
ベートーヴェン ピアノソナタ第32番 A・シフ NHK教育TVから。最後期ソナタは、バックハウス、グルダ、 それと鼻水垂らしながらの熱演のゼルキンが定番だったけど 今演奏もブラボーです。
マーラー/交響曲第1番 ハイティンク/シカゴ交響楽団
315 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 00:57:36.89 ID:fHp6pIyQ
ベートーヴェン 交響曲第8番 アバド指揮ウィーンフィル なんかピンと来ない演奏。BPOとのほうがいいかな。 ブックオフで500円で買った。
Arvo Pärt: An den Wassern zu Babel saßen wir und weinten The Hilliard Ensemble ペルトって最初にクレーメルのリサイタルで聴いたときにはなんだか分からなかった。 でもこういう曲やヨハネ受難曲なんかを聴くと、なんか共感しやすい。
317 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 02:33:14.49 ID:57GSzIZd
モーツァルト:交響曲第29番 カラヤン/ベルリン・フィル 1987年DG 弦の鳴りが死ぬほど美しいし木管もコンチェルトみたいに 腕を見せ合うが全体にとけ込んでいる。 ベルリン・フィルにこのような演奏はもう望めないのか?
Bach Cantata Meine Seufzer, Meine Tränen BWV 13 Holland Boys Choir, Netherlands Bach Collegium カンタータでマターリ
319 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 08:24:50.52 ID:9bOpYlLv BE:326844274-2BP(347)
ドビュッシー 管弦楽作品集 ロザンタール指揮パリ・オペラ座管弦楽団 1957〜59年録音 モノラルとステレオが混在。ラヴェルの方も同様
321 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 10:55:46.52 ID:+Bl+WPOH
ベートーベン 英雄 フルヴェンVPO52 いつでもどこでも誰もが1番の演奏ながらあらためて完璧ぶりに驚嘆。 個人的にはクレンペラー・デンマークのゴツゴツ突進し突き詰める演奏を好むが、 この演奏は何一つ、ここは違うやり方のほうがいい、あそこは今一、などという瞬間がない。 まさに完璧。
R.シュトラウス 「死と変容」 フルトヴェングラー/VPO 1950 EMIの21CD箱から
Bach: Concerto After Vivaldi In G, BWV 980 Pieter Dirksen(Cemb) 昼飯食って犬を迎えに行くかな・・・
ブルックナー交響曲第8番 ヨッフム/シュターツカペレ・ドレスデン
R.シュトラウス 「家庭交響曲」 フルトヴェングラー/BPO 1944年
R.シュトラウス 『カプリッチョ』 ホルスト・シュタイン/VPO 1985年ザルツブルク音楽祭ライブ (Orfeo) トモワ=シントウの伯爵令嬢、W.シェーネの伯爵、ビュヒナーのフラマン、 グルントヘーバーのオリヴィエ、トゥルデリーゼ・シュミットのクレロンなどなど カプリッチョの最も美しい演奏の一つだと思う。 VPOのステレオならシルマー盤もあるけど、こっちの方がもっと好きだ。 かつて翌86年の演奏がFMのオペラアワーで放送されたことがあるが、 親にはじめてラジカセ(懐)を買って貰って嬉しくてやたらエアチェック三昧してた頃の 個人的な思い入れがあるせいか。実家にまだそのテープがあるはず…
ヒンデミット ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ワルター/メトロポリタン歌劇場(1942年ライブ) 宇野センセーお薦めのを聴いてみてる しかしやっぱり曲自体がすごい
ニールセン ヴァイオリン協奏曲 ヴェンゲロ/バレンボ/シカゴ 犬がまだ来ない
ブルックナー交響曲第6番 ヨッフム/シュターツカペレ・ドレスデン
ショパン バラード4ばん ピアニストの小山さん(女)が弾いてる
Bach : Cantate 99, 1. Coro: Was Gott tut, das ist wohlgetan Ruth Holton, Sytse Buwalda, Knut Schoch, Bas Ramselaar , Holland Boys Choir, Netherlands Bach Collegium , Pieter Jan Leusink 犬と帰ってきますた
333 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 18:13:14.20 ID:QArIq15K
モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 アンスネス/ノルウェー室内管弦楽団
R.シュトラウス 「メタモルフォーゼン」 プレヴィン/VPO
335 :
名無しの笛の踊り :2011/03/05(土) 19:34:26.60 ID:9bOpYlLv BE:210114836-2BP(347)
カール・ヘラー フレスコバルディの主題による交響的幻想曲 ヨッフム指揮バイエルン放送交響楽団 1957年録音モノ こんな曲まで録音してたヨッフム カップリングはスヴェーリンク変奏曲
ワーグナー ラインの黄金 ハルムートヘンヒェン/ネーデルランドのDVD
マーラー交響曲第四番メンゲルベルクACO ようやく歴史的録音の音に慣れてきた。こりゃシビレルゼ!
メータ/VPO シューマンの2番 この頃のメータっていいなぁ・・・
>>294 同じ演奏者でベト7聴いています。
他のある曲が退屈だったので、気分を盛り上げたくてこの曲にしました。
340 :
名無しの笛の踊り :2011/03/06(日) 09:10:55.78 ID:8xFWSllT
マーラー:交響曲第5番 ゲルギエフ&ロンドン響 昨年の名演を思い出す。
ブルックナー交響曲第2番 ヨッフム/ドレスデン
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」 アーリーン・オジェー/プレヴィン/VPO
ブルックナー交響曲第6番 ヨッフム/ドレスデン
ベートーヴェンピアノソナタ第一番ケンプ ケンプのベートーヴェンピアノソナタ全集がネットで三千円台で手に入るってスゲー時代だ!
エレナ・ゲルハルト/アルトゥール・ニキシュ(P) 1907, 1911年録音 R.シュトラウスはセレナーデや子守歌など3曲だが ついでにニキシュ伴奏録音をまとめて聴いている。 100年前の歌声に心底感動する。録音芸術の不思議さ。
Bach: 3-Part Invention #2 In C Minor, BWV 788 Pieter-Jan Belder 犬と散歩してきた
347 :
名無しの笛の踊り :2011/03/06(日) 13:01:39.46 ID:yqGDL1RI BE:945513599-2BP(347)
パガニーニ 24のカプリース ユリア・フィッシャー(Vn) 2008〜9年録音 全曲通しで聴くのは初めて
大正義巨人軍対日本ハムの斉藤祐樹 終わったら何聴こうかな
モーツァルト 協奏交響曲K364 オイストラフ親子 犬と電車の中
350 :
名無しの笛の踊り :2011/03/06(日) 15:34:34.76 ID:EljyF8oc
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ツィマーマン、ハイティンク/RCO
351 :
名無しの笛の踊り :2011/03/06(日) 15:46:32.60 ID:gNQfOJeT
シェーンベルク「浄夜」 ラサール四重奏団、マキネス(Va)、ペギス(Vc) 1982年録音 DG 本来夜聞けばいいのだろうが、、、。
352 :
名無しの笛の踊り :2011/03/06(日) 16:28:58.95 ID:gNQfOJeT
ルーセル:バッカスとアリアーヌ第1組曲 エッシェンバッハ指揮 パリ管
ブルッフ スコットランド幻想曲 グリュミオー 犬と別れて帰り道 (ρ_;)
ブルックナー交響曲第5番 ヨッフム/ドレスデン 今日は一日ブルックナー。 といっても朝から休み無く聴いているわけではないけれど。
チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 山田一雄/新星日本交響楽団 「山田一雄の芸術」(2枚組み)より うたごころにあふれた演奏。聴くたびに心を洗われる思い。 大好きな演奏。ヤマカズさんは偉大でした。
R.シュトラウス 「オフィーリアの三つの歌」op67から シュヴァルツコップ/グレン・グールド 1966年録音 シュヴァルツコップ大ファンのグールドが、どんな手を使ったか知らないが 長年の夢を果たして共演した録音。ただ誤算だったのは、EMIを辞めて暇だった レッグが妻にくっついてやって来たこと。とかくレコーディングには一家言もつ 2人だけにいろいろとあったらしく、せっかくの録音がお蔵入りしてしまった。 オフィーリア歌曲だけはレッグが亡くなった後ようやく1980年になって 「シルバー・ジュビリー・アルバム」で日の目を見ることになったが、 残りの録音(存在証言あり)が公開される日はくるんだろうか…
ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050 ムジカ・アンティクヮ・ケルン ゲーベル指揮のブランデンブルグ協奏曲(全曲)のCD アマゾンでは品切れで、今日たまたまタワレコ店頭で見つけ即買いしました
シューベルト ピアノ・ソナタ 第16番イ短調D.845 ケンプ 1953年3月モノラル録音 DECCA 極私的愛聴盤 (ブレンデルもそうだとか)。 「シューベルトのピアノソナタは、巨大なホールの眩いライトの下で演奏されるべきではありません。 それらは、とても傷つきやすい魂の告白、より正確には、独白です。とても静かなその囁きは、 大きなホールでは客席に届きません」 'It ought not to be subjected to the glaring lights of huge concert halls, They are confessions of an extremely vulnerable spirit, or more correctly monologues, often whispered so softly that the sound does not carry in a large hall' (Wilhelm Kempff)
サンサーンス 交響曲第3番「オルガン付き」 プレートル ウィーン響 なかなか落ち着いた演奏。音質はまぁまぁいいかな ニコ動の作業用BGMで聴いて興味を持った次第 我ながら今風の出会いだと思う 全集なので他の曲も楽しみ
バルトーク ラプソディーOp.1 Pf. コチシュ これもyoutubeでコチシュのバルトークのクオリティに驚いて購入を決めたもの 全集は生産中止の在庫なし(amazon)だったから塔で見つけて即決で買った ピアノ協奏曲では味わえないピアニスティックさ
ベートーヴェンピアノソナタ第二番ケンプ ピアノから歌が聴こえる。おっと電池切れ
Beethoven: Piano Sonata #1 In F Minor, Op. 2/1 Wilhelm Kempff 雪の降る日は暖かくしてケンプ
J.S.バッハ マタイ受難曲 マルゴワール/王室大厩舎・王宮付楽団 CALLIOPE 2009年4月6日 シャンゼリゼ劇場ライヴ録音 フランス人演奏家によるマタイは珍しいかも。 現在、もっとも注目しているカウンターテナー、ダミアン・ギヨンの起用がポイント高し。 鈴木雅明ほか古楽器系の指揮者がこぞって彼にゾッコンなのも無理ないなー。
365 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 18:16:06.79 ID:k1mX4yi/
R.シュトラウス 「四つの最後の歌」 シュヴァルツコップ/アッカーマン/PO 1953年
R.シュトラウス 「カプリッチョ」から最終場面〜伯爵令嬢のモノローグ シュヴァルツコップ/アッカーマン/PO 1953 ・1957年の全曲盤(サヴァリッシュ/PO)はなぜこれより数段劣る音質(リマスターのせい?)なんだろう? ・シュヴァルツコップの声はこの時期の方が萌える(四つの最後の歌もそう) ・サヴァリッシュ盤で不在のデニス・ブレインのホルンソロが聴ける (よく知られているがサヴァリッシュのカプリッチョ録音初日前夜に デニス・ブレインは事故死している。当日集まったPOメンバーも友人だった サヴァリッシュもその死の知らせに唖然となったという)
367 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 19:01:31.66 ID:Nwptn/CR
シューマン:蝶々 作品2 ヴィルヘルム・ケンプ 漏れもケンプ聴く〜
368 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 19:31:26.06 ID:s+IvJHa2
アンリ・エルツ作曲ピアノ協奏曲第4番 シェリー(P・指)タスマニア交響楽団
タコのpianoクインテット→トリオ→バイオリンソナタ→前奏曲をピアノとヴァイオリン用に編曲した物 ↑ いまここ
R.シュトラウス 『カプリッチョ』 ベーム/バイエルン放送響 DG さてそろそろ他の人のオペラも聴きたくなってきたので最後にもう一度これを聴こう。 シュトラウスのすべてのオペラCDでたった一つだけ、ならたぶんこのCDを選びます。 ヤノヴィッツの伯爵令嬢、フィッシャー=ディースカウの伯爵、 シュライアーのフラマン、プライのオリヴィエ、リッダーブッシュのラ・ローシュ、 トロヤノスのクレロン、端役のイタリア歌手にオジェーなど目の眩むようなドリーム・キャスト
カラヤン&PO 1950年代の録音 ロ短調ミサ
372 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 21:15:39.41 ID:s+IvJHa2
フランツ・シュミット作曲交響曲第2番 シナイスキー指揮マルメ響
373 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 21:31:54.81 ID:Nwptn/CR
ショパン:ピアノソナタ第2番 変ロ長調 作品35 ヴィルヘルム・ケンプ 第3楽章は至高。
Beethoven: Piano Sonata #32 In c, Op. 111 Wilhelm Kempff しみるお・・・・
シューマン 子供の情景 ケンプ 沁みるお。
376 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 22:04:44.26 ID:Nwptn/CR
シューベルト:ピアノソナタ 変ロ長調 D960 ヴィルヘルム・ケンプ …しみるお。
377 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 22:34:40.94 ID:s+IvJHa2
ベートーヴェン作曲交響曲第3番「英雄」 ジュリーニ指揮ロサンゼルス・フィル 最近はピリオド系しか聞いてなかったんですが、こういう演奏 スタイルもやはり良いなと感じております。
カラヤン、BPO トリスタンとイゾルデ レガート病が良い方向に作用した演奏、濃厚。 俺のやってほしいことをすべてやってくれてる。
ヴィヴァルディ 三つの協奏曲 ヴェニス・バロックO
380 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 22:49:27.61 ID:2KrRNfsO
ブルックナー:交響曲第7番 カラヤン/ ウィーン・フィル 言わずと知れたカラヤン最後の録音。
リヒャルト・ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲 エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮/レニングラード・フィル 1977年来日・東京文化会館ライブ録音版 ドイツの名だたるコンダクターのスコア解釈とは一線を画しており、好みが分かれそうだが 同時期ライブ録音された「タンホイザー」の序曲と併せ、個人的には至高の演奏だと感じた。 フルトヴェングラーやカラヤンの演奏にはない、別種の圧倒的存在感が彼の演奏にはある。
ベートーヴェンピアノソナタ第五番ケンプ まだまだ旅は続きますが、今日はもう寝ます。 今日はケンプ人口?が増えてチョットハッピー。嫌なことが吹き飛びました。
>>374-376 ワロタ
バルトーク 舞踏組曲
Pf. コチシュ
なかなか激しくバーバリズム出てて迫力あります
ハイドン 交響曲第6番 ライトナー、バイエルン放送響 「朝」なんていう通り名で呼ばれているけれど、夜に聴くのも中々乙なものです。
寝る前にシェーンベルクのop.31/ミトロプーロス 神経ブチブチ
Beethoven: Violin Sonata No.1 in D major, Op.12-1 Josef Suk, Violin / Jan Panenka, Piano 眠いお・・・
メシアン オルガンの書 ウィレム・タンケ
スゼーの歌うドビュッシー フォーレよりこっちのほうが声がいいな
イザイ無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番 Vn南紫音 出光音楽賞おめでとうございます。
Beethoven: Piano Sonata #3 In C, Op. 2/3 Wilhelm Kempff ・・・
カラヤンとBPOでシューベルトの交響曲第5番 今第二楽章
古関裕而 婦人愛国の歌
アナリーゼが出来ないまま垂れ流しで聴いてても意味ないのかなあ、等と思いながら カラヤン・BPOでシューマンの4番
ラヴェル スペイン狂詩曲 カラヤン・BPO 1971EMI録音
Pärt: Fratres For String Orchestra & Percussion Estonian National Symphony Orchestra/Paavo Järvi ペルトの世界もいいなあ・・
396 :
名無しの笛の踊り :2011/03/08(火) 22:33:32.42 ID:DJh2fXtX
シューマン:クライスレリアーナ 作品16
ヴィルヘルム・ケンプ
>>390 しみますか?しみませんか?
Pärt: Spiegel Im Spiegel Tasmin Little, Martin Roscoe こっちもしみるお・・・
398 :
名無しの笛の踊り :2011/03/08(火) 22:59:55.65 ID:U/ZR4+jZ
399 :
名無しの笛の踊り :2011/03/08(火) 23:01:32.70 ID:U/ZR4+jZ
400 :
名無しの笛の踊り :2011/03/08(火) 23:03:37.12 ID:U/ZR4+jZ
401 :
名無しの笛の踊り :2011/03/08(火) 23:03:37.49 ID:u3Fpupi0
バッハ マタイ受難曲 カールリヒター カールミュンヒンガーとシャイーのと聴き比べていた。 ミュンヒンガーが私には合っている。
Baremboim; Mendelssohn Lieder ohne worte
403 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 00:40:37.42 ID:GgiV/UQF
モーツァルト「ジュピター」 カラヤン/ ベルリン・フィル(DG) 素晴らしい推進力。 今日職場でいやなことがあったが元気が出てきた。
チャイコフスキー ロメオとジュリエット 宇宿允人/フィルハーモニーアTokyo そのままフランク 交響曲二短調 合掌
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲10番第一楽章 アルバンベルクQ 冒頭だけ聴いて寝ようと思ってたのに、冒頭のハーモニーでやられた。 止められねぇ。
フニクリフニクラ エレナ・ザック 馬鹿だ・・・
407 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 02:08:24.24 ID:6vb+ojfk
マッケラス モツレク新盤。 やや薄い響きだけれど、深夜にはあってるかも。 このアーメンコーラスを聴いたら、ジュスマイヤー版には戻れないです。 あの世でモーツァルトとジュスマイヤーが出会っていたら、 「なんでアーメンコーラス破棄したのっ!」って怒られていただろうな。
バルトーク アレグロ・バルバロ Pf. コチシュ なかなかバルバルしてる けどアルカンの同名曲の方がより粗野な感じかな
String Quartet #2 In D Major: Moscow String Quartet 眠いお・・・
メシアン 聖霊降臨祭のミサ orgウィレム・タンケ
411 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 12:38:13.15 ID:yUpU/E/q
カプリッチョハ 町長 KV395 イングリット・ハブラー モーツァルトのコンピCD、2006年から2007年にかけて買ったモーツァルトCDの数々が…。 なんで、コンピCDなんて何枚も買うかね。 こんなのは言わゆる【切り売り】な小心者向けCDなのに(笑)。
ドビュッシー 『ペレアスとメリザンド』 アンセルメ/スイス・ロマンドO アンセルメの新しい方。 モラーヌはもう50台半ばにさしかかってたのか
Brahms: Piano Quartett Nr. 3 c-moll op.60 Derek Han (p), Isabelle Faust (vl), Bruno Giuranna (vla), Alain Meunier (vcl) 鰤箱のブラ室内楽は出来がいいですね
フォーレ&デュパルク 歌曲集 パンゼラ/パンゼラ=バイヨ(P) 「優しい歌」「幻想の水平線」、墓地にて、 旅への誘い、恍惚、フィレンツェのセレナード…etc. ほかにたとえようもなく(・∀・)イイ!
415 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 20:01:52.84 ID:AoIGpTss
大序曲1812年
>>413 ブラームスの箱はDGGよりBrilliantのほうが評判良いみたいですね
今聴いているのはDGGの箱に入っていた知らない歌曲
Jessye Norman, Fischer-Dieskau, Barenboim
どこかに歌詞の一覧ないですかね
Brahms:Piano Concero No.1 in d-moll,Op. 15 Bruno Gelber, Decker / Munchner Philharmoniker ぶらあ
よくわかんない現代音楽?一応交響曲。
420 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 21:11:24.39 ID:dCE6EEwJ
737 可愛い奥様 sage 2011/03/08(火) 11:22:19.72 ID:1Au3anIC0
案の定、ツイッター上で在日たちがよからぬことを考え始めたようです。
拡散をお願いします。
名称 宋 毅
位置情報 神戸市東灘区
自己紹介 在日コリアン 元柔道ナショナルチーム在籍
在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
約5時間前 ついっぷる/twippleから
外国人からの政治献金を規制するのはそれなりに納得いくが、この国が永住権を与えた、この国に在住する納税者は除かれていいのではないのか?
2011年3月6日 8:39:50 ついっぷる/twippleから
http://twitter.com/SONG_Eui ↓ ↓ ↓
shigeru928: すばらしい!まずは石原伸晃あたりに(笑) RT @SONG_Eui: 在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
about 2 hours ago via ついっぷる for iPhone
toshi_fujiwara: どんどんやれぇ!まず西田だ。 RT @SONG_Eui: 在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しませんか?
about 13 hours ago via ついっぷる/twipple
Brahms Deutche Volkslieder
Peter Schreier
Edith Mathis
>>418 Danke schoen. Aber ich koennte die gesuchten Texte nicht finden.
Brahms: Valses Op. 39 - 11 Bruno-Leonardo Gelber(Pf) むす
シューベルト:シラーとゲーテの詩による歌曲集 ブラームス:49のドイツ民謡集から ヘルマン・プライ/ムーア、ミュルツァー EMIのIcon箱をまとめて買い込んできた プライ箱から聴いてみる。1枚目。
「ローエングリン」から新床で名を聞き出そうとするエルザとローエングリンのやりとり。 HELEN TRAUBEL(米) と KURT BAUM なんと1945の録音。
425 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 23:38:58.92 ID:6cGqPV/2
エルガーの序曲「コケイン」、バルビローリ/フィルハーモニア管弦楽団。これを聴くと、いつも元気がモリモリ湧き上がってくる。夜中なのに目が冴えちゃったよ。
ヤナーチェク シンフォニエッタ セル、クリーブランドO これほどの名演を鑑賞歴20年間ずっと聴かずにいたことを恥じている雪の夜。
セルにはずれ無し、っていってもいいのかな?セル無双というか。 ハイドン交響曲第32番ハ長調 シュツットガルト室内オケとデニス・ラッセル・ディビスの指揮。 ライブ録音で拍手つき
バルトーク 3つの練習曲 Pf. コチシュ これはかっこいい・・・
ハイドンの交響曲第2番 アダム・フィッシャー指揮 オーストロ・ハンガリアンハイドンオーケストラ
マラ1 バルビローリ/ハレ おおおおっ
Matteis: Suite In E Minor - Passaggio A Solo Nicholas McGegan: Arcadian Academy Ayres For The Violin - Suites & Sonatas これってDHM箱だっけ?
メシアン 聖なる三位一体の神秘への瞑想
433 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 14:26:04.03 ID:TZked5ix
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ジャニーヌ・ヤンセン、マリス・ヤンソンス/RCO
434 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 16:04:15.25 ID:iqR6uSjV
ショパン1
435 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 16:42:42.02 ID:ymW1pRqq
スヴェトラーノフ、ソ連国立管弦楽団 ラフマニノフの交響曲第二番 1987年ライブ盤 意外と淡々とした演奏です。
Schumann Liederkreis Edith Mathis
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 Hob.Za-1 Salvatore Accardo: English Chamber Orchestra ドーミーソドー♪
ヴェルディ 『ファルスタッフ』 バーンスタイン/VPOほか こないだレニーの「ばら」を聴いて久しぶりにこれも聴きたくなった
439 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 18:24:54.81 ID:NkmgAVWN
ショパン ピアノソナタ第3番 ポリーニ
ホルスト 惑星 ラトル フィルハーモニア管 久しぶり惑星聴いたわ いいな
ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 Hob.Zb-2 ぐげ・・・誰の演奏だろ?
442 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 20:20:45.10 ID:6t5ie0C6
アルビノーニ(ジャゾット編):弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調 マリア・テレサ・ガラッティ&イ・ムジチ合奏団
シューベルト 「冬の旅」D911 ヘルマン・プライ/カール・エンゲル(P) EMIプライ箱2枚目
ヴェルディ アッティラ シノーポリ80年ライヴ 評判ほど良くねえな、と思ってたら盛り上がってきた
パガニーニ 24のカプリース(奇想曲) Op.1 WoO25 - No.4 ハ短調 : マエストーソ (シューマン作曲ピアノ伴奏付版, ギャレット&カニーノ) デイヴィッド・ギャレット(Vn),ブルーノ・カニーノ(P) (1996.6) 伴奏つきというのは聴きなれないので面白いです。
446 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 20:45:24.54 ID:YXtAQDtX
ホロバラ1 おやすみ
Eugene Ysaye, Sonatas for Violin Benjamin Schmid 彼の演奏はもっと評価されていい
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ユジャ・ワン、アバド&マーラー室内管弦楽団 なかなかいい
Rheinberger: 6 Pieces For Violin & Organ, Op.150 Elena Denisova, Zygmunt Strzep ばよりんとおるがんで癒されてます(=´ω`)
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 ダン・タイ・ソン(フォルテピアノ) ブリュッヘン/18世紀オーケストラ ほどよくオケに溶け込むフォルテピアノの音が心地良い もうちょいゆったりなテンポでもいいかな
451 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 21:50:16.62 ID:4Vm331p0
どーんじょばんにぃー!あーてーなるてぃーこ、みのりぃたぁすぃ、れぇそんげろーとぉ。 【ドン・ジョヴァンニ劇作家との出会い】より。 地獄堕ちです。つかぁ、この映画の前半にガツァニーガ作曲のドンジョヴァンニの地獄堕ちも使われてた(笑)。 この後で、ヤーコプスのドンジョバBlu-rayと、アマデウスBlu-rayでも見るかね(笑)。
マーラー 交響曲3番 サロネン LAP マラ3どうも苦手で聴いてなかったけど、 苦手意識を払拭すべく、じっくり聴いてる
シューマン 「詩人の恋」op.48 & ケルナー歌曲集 op.35 ヘルマン・プライ/カール・エンゲル(P) プライ箱3/10
レスピーギ ローマ3部作 スヴェトラーノフ/スウェーデン放送響
Saint-Saëns: Songs, Played By Oboe And Piano: Aimons-nous Peter Arts 寝るぽ・・・・
マラ6 カラヤン/BPO 中学生の時、ショルティの方が好きといってまことに申し訳ありませんでした。
シューマン リーダークライス op.39/カール・エンゲル(P) ウェーバー 歌曲集/ホーカンソン(P) プライ箱 4/10 ウェーバーの再発は嬉しい
458 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 00:11:23.14 ID:moAy0oHp
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ ミュンシュ/パリ管 寝るわ
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ムーティ/VPO
シューマン 1 マーラー編曲 シャイー/ライプチヒゲバントハウス
Saint-Saens: Concerto Pour Piano & Orchestre N"4 Aldo Ciccolini, Serge Baudo, O de Paris 寝過ごしたぽ・・・・
メシアン 栄光の御体
463 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 10:16:08.13 ID:zBmKIH59
バッハ 無伴奏パルティータ第1番 シェリング
Haydn: Piano Trio Hob. XV: C1 in C-Dur Haydn Trio Eisenstadt ハイドンで気分転換
465 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 11:19:59.79 ID:zBmKIH59
バッハ パルティータ第4番 ワイセンベルク
466 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 12:51:08.70 ID:PFN9scm5
プロコフィエフ トッカータ シモン・トルブチェスキ
ワグナー ローエングリン ヨッフム、バイエルン放送響、同合唱団他 休前日は仕事が手に付かない。午後になるともう仕事なんて無理ぽ。
シューマン交響曲第四番 チェリビダッケ、ミュンヘンpo 美しく神々しいハーモニーに包まれている午後のひととき。 時間よ止まれ!
469 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 15:25:25.43 ID:Q69wL4Pn
ハイドン:チェロ協奏曲第2番 コワン(Vc) ホグウッド指揮 エンシェント室内管 CDって凄いな〜、、、こんなに大きな揺れでも全然飛ばない@千葉
470 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 16:12:27.72 ID:bcCMN44o
モーツァルト【イドメネオ】コリン・デイヴィス 避難勧告が発令したからiPodでイドメネオ
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲 ヴィルヘルム・ケンプ うずたかく積み上げたCD達はどうなっただろう・・・。 帰宅するのが怖い@東京
472 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 17:12:52.99 ID:W/WsFaOI
モーツァルト、イドメネオ、M22DVD、ロジャー・ノリントン やっぱり今日はコレ(笑)。 2006モーツァルトイヤーの衝動買いの一品、M22のDVDボックス(国内盤) つかぁ、今日はイドメネオを聴くようなモツオタが多いかもよ(笑)。
ブラームス ピアノ・コンチェルト第一番 ポリーニ アバド ウィーンフィル 地震で散乱したCDを集めて最後まで見つからなかったやつ 家を出た放蕩息子を迎える気分
音楽を聴き始めても余震が来て曲に集中できないから聴くのやーめた。 また揺れてるし。
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」 ハリー・ブレック/ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ 生命力あふれた演奏です。
チャイコフスキー ロメオとジュリエット チェリビダッケ、ミュンヘンpo 大地の神よ、このサウンドでどうか鎮まり給へ。 午後のひとときがぶち壊しになった。皆さん大丈夫ですか。
マーラー 大地の歌 クーベリック、バイエルン放送響 積み上げたCDたちは思ったほどには崩壊していなかった。 池袋から吉祥寺まで徒歩で帰宅しました。意外と歩けるものだね。
ペッテション 交響曲第7番 アルブレヒト/ハンブルグ州立フィル 不穏な出来事ばかり続いて身も心もズタボロ。 そんな時に聴きたくなる1曲。体の奥まで沁みてくるぜ・・・(;ω;)
EMI時代のカラヤンBPOでブル7 だめだこりゃ。でもきょくがいいからなんとかなってる。 余震、今度こそちゃんとおさまったかな。
ブラ4 ムラビンスキー/レニングラード たのむうう、余震静まってくれえ
J.S.バッハ ゴルトベルク変奏曲(弦楽三重奏用の編曲版) Dmitri Sitkovetsky, Gérard Caussé, Mischa Maisky なんかいつもより沁みる。 眠る気になれないけど、音楽が聴ける状況にいる幸せくらい噛み締めておきます。
マラ6 カラヤン/BPO
ベートーヴェン ピアノソナタ第30番 ヴィルヘルム・ケンプ(モノラルの全集より)
ヤナーチェク 弦楽四重奏第一番「クロイツェル・ソナタ」〜第二番「内緒の手紙」 ヤナーチェク四重奏団 ちりちりとした欲情。
485 :
名無しの笛の踊り :2011/03/12(土) 10:46:10.31 ID:R2lPT/2O
リスト編 さすらい人 カツァリス オーマンディ/フィラデルフィア
バッハ マタイ受難曲 メンゲルベルク/コンセルトヘボウ 1939年4月、メンゲルベルクによるライヴ録音。 感極まった聴衆がすすり泣く。 俺も泣いている。
Tallis: Veni Redemptor Gentium Chapelle Du Roi
ヴォルフ メーリケの詩による歌曲 エディット・マティス マティスはスザンナとかやってるほうが似合ってるな
>>486 今の日本も泣きたい人多いだろうな
当時のオランダもそうだったけど
シューベルト 弦楽四重奏第15番ト長調 カルミナ四重奏団。 原発近辺の人は心配だろうな。
491 :
名無しの笛の踊り :2011/03/13(日) 11:44:34.85 ID:wMJRiiao
モーツァルト、【イドメネオ】、M22DVD、ノリントン 金曜日から報道特番だらけで、M22DVDを視聴しまくり。 イドメネオは、全く歌わないネプチューンが何ともかんとも…(笑)。 被災者の方々、津波に家が飲み込まれても気をしかっり持って下さいね。
メシアン 聖なる三位一体の神秘への瞑想
オネゲル 交響曲第3番「典礼風」 デュトワ指揮バイエルン放送交響楽団 1982年録音 急にこの曲が聴きたくなってしまった・・・
ブラームス ドイツレクイエム カルロ・マリア・ジュリーニ ウィーン・フィル 沁みるお…
ヤナーチェク タラス・ブーリバ マッケラス指揮チェコ・フィル 2003年ライヴ
團伊玖磨 交響曲第6番「HIROSHIMA」 團伊玖磨/ウィーン響 災厄の種類は違えど悲劇は同じ。 終楽章で歌われるブランドンの詩は悲劇をこえて復興の明日をめざすものです。 一部のみ引用。 とわに亡びし もののあと たちまち動く 力あり 劫火の灰を かきわけて ねがひさやかに あれいでぬ 身をおこしたる このまちは 明日をめざして ひとすじに
モーツァルト ピアノ協奏曲第15番 アンネローゼ・シュミット(p)、クルト・マズア/ドレスデン・フィル
498 :
名無しの笛の踊り :2011/03/13(日) 18:19:16.04 ID:HTnGjagt
オッフェンバック(arrロザンタール) パリの喜び デュトワ/モントリオール こういうときは楽しい曲で気分を紛らわす
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 Pf李早恵 @クラシック倶楽部 聴けば聴くほど、染みます。。
Elgar Violin Concerto B minor Op.61 Hugh Bean Royal Liverpool P.O. Sir Charles Groves
messe in h-moll cond.Jacobs
こんな時に、どんな音楽を聴けばいい?
ハイドン 小オルガンミサ Theobald Schrems, Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks, Regensburger Domspatzen und Domchor
ブラームス ピアノ協奏曲 第2番 ポリーニ アバド ウィーンフィル 1976
505 :
名無しの笛の踊り :2011/03/13(日) 20:46:44.75 ID:5pksySKY
>>502 モツ・レクを聴こうかと思ってる。でもいくらなんでも暗すぎるので
バッハのミサ曲かモーツァルトの大ハ短調ミサあたりかと。
506 :
名無しの笛の踊り :2011/03/13(日) 20:56:50.24 ID:MurmBZFP
アダージョ・カラヤン カラヤン&ベルリン・フィル 最初のやつ。 沁みる、沁みるなぁ…。
>>505 ヘレヴェッヘのバッハ:ミサ曲ロ短調を聴くことにするお
ミサ曲ロ短調 リヒター/ミュンヘンバッハ
ベートーヴェンピアノソナタ第十七番第三楽章ケンプ なんと胸に突き刺さるロマンティシズム。 全てを奪われてしまった方々がいらっしゃると言うのに、ここではいつも通りの生活ができる。 できてしまう。 なんという理不尽。 一体自分には何ができると言うのか。
マタイ受難曲 リヒター/ミュンヘン・バッハ
ムソルグスキー展覧会の絵ラヴェル編 チェリビダッケ、ミュンヘンpo 若い頃は、あまりにも鈍足な演奏で聴けなかった。 今こうして聴いてみると、一つ一つの音を大きな必然性を持って響かせているのがよくわかった。 この世の全ての事象は、何一つ無駄なことはない。 今目の前で起きていることを受け入れ、必然性のある一歩目を共に踏み出さん!
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ 空港で待機中 なんか疲れたなぁ…
>>509 ケンプのベートーヴェンのピアノソナタは全ていい。
バックハウスより上だ。
515 :
名無しの笛の踊り :2011/03/14(月) 14:44:30.18 ID:EfPljrwG
君が代 カラヤン指揮 ウィーン・フィル 1959年10月27日録音
ヴィエルの地震交響曲
ザ・スウィングル・シンガーズ BACH HITS BACK
メシアン 聖体の秘蹟の書 第11曲〜
>>509 元気な所はそのまま頑張って下さい。
復興に繋がります。
被災地の付近より。
Tallis: Salvator mundi Chapelle Du Roi
マスネ:ピアノ協奏曲 変ホ長調 チッコリーニ (pf) シルヴァン・カンブルラン/モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団
メンデルスゾーン無言歌集
バレンボイム
再発見・再出発の意味を込めて。
メンデルスゾーンはつまらないと勝手に思い込んでいて、ずっと聴かずにいた。
私の傲慢な心に関係なく、かくも美しい音楽はずっと存在していた。
バレンボイムの演奏が良いのかな。
>>519 逆に勇気をいただいたようで、申し訳ありません・・・私が落ち込んでる場合ではないですね。
そちらは大丈夫ですか。一刻も早く明るい再出発ができる日が来ますように。
523 :
名無しの笛の踊り :2011/03/15(火) 02:41:38.22 ID:e3i2cz+B
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 イ短調 作品132 グァルネリ四重奏団 安易な癒しを求めて
モンポウ ひそやかな音楽 自作自演
ベト5 カラヤンの
フィレンツェが帰国してしてしまったので ヴェルディ/レクイエム カラヤン/プライス/コッソット/ギャウロフ/パヴァロッティ/ミラノ・スカラ座
スリーマイル チェルノブイリ ┝━━━━━┿━━━━━━┥ 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <表向きにはココ! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 スリーマイル チェルノブイリ ┝━━━━━┿━━━━━━┥ 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <実際にはココ! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉
シュニトケ: 6つの前奏曲
Andras Sciff spielt Klavier Sonata Nr 19 von Beethoven
クナッパーツブッシュ&ウイーンフィル ブルックナー 交響曲第7番 この人はひょっとすると世紀の大指揮者だったのではなかろうかと今更のように思ったりして。 あー東北の原発どうなるんだろう。仮に無事に納まったとしても日本の原発産業はどうなっちゃうんだろう。
ベートーヴェン ピアノソナタ第3番 スティーブン・コヴァセヴィッチ
Dream Theater - Metropolis
ベートーヴェン ピアノソナタ第31番 スティーブン・コヴァセヴィッチ
トスカ ミトロプーロス/メトロポリタン
ニュース 気になるのは福島原発
ショーソン 詩曲ほか アルバム「詩曲」 Vn諏訪内晶子 染みて来ます。
ケンペでシェヘラザード
レスピーギ:ピアノ作品集 シチェルバコフ リュートのための古風な舞曲とアリア他 心地良い曲が多くて癒される
542 :
ねずみタソ :2011/03/16(水) 23:56:00.25 ID:23Mhkncj
>>541 ハイドン箱の? 別売のバリトン全集?
うちはハイドン箱を注文したがまだ届かない
今日はメーリケ歌曲集
ヤナーチェク グラゴルミサ ブーレーズ/CSO
シューベルト ピアノソナタ D960 ディーター・ツェヒリン
Beethoven Klavier sonaten spielt von Arhur Schnabel
昭和5年から12年にSP盤に入れた録音
SP盤の制約からテンポを速めにした曲もあるという
ミスもそのまま
世評でいうほど変な演奏ではなかった
>>544 ありがとう
ハイドン箱は今届いた
バリトンはこれから聴きます
Bach: Harpsichord Concerto In D, BWV 1054 Max Pommer: New Bach Collegium Musicum ヴァイオリン協奏曲2番と同じやつです。
ハイドンの疾風怒濤期の交響曲 デニス・ラッセル・ディビスとシュツッツガルト室内管弦楽団
550 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 22:33:44.47 ID:tKiOjGfl
ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 フランソワ パリ音楽院管弦楽団 いい‥
モーツァルト 魔笛 ヤーコプス/ベルリン古楽アカデミー
ルービン・カルテットでバルトークの弦楽四重奏第一番。 不思議な演奏。癒し系のバルトークの弦楽四重奏というか。
553 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 23:59:01.04 ID:P9XszNzb
モーツァルト ミサ曲ハ短調K.427 バーンスタイン指揮バイエルン放送響 つか、この曲とモツレクはなんでバイエルンを起用したんだろう??
J. Burgksteiner: Barytondivertimento n. 24
A. Lidl: G-dur Barytondivertimento n. 1
L. Tomasini: Barytondivertimento N. 27
L. Tomasini: Barytondivertimento N. 19
Haydn Barytontrio Budapest
http://www.haydnbarytontrio.hu/en_audio.htm 昨日と同じ
ヘンデル 王宮の花火の音楽 ピノック/イングリッシュコンサート
ヘンデル メサイア ピノック/イングリッシュコンサート
557 :
名無しの笛の踊り :2011/03/18(金) 05:34:51.91 ID:MClVJXJX
ホヴァーンシチナ@アッバード ドシフェイを原発反対派 マルファを危険だと指摘していた研究者 分離派教徒を国民 ゴリーツィンを政府 ホヴァーンスキーを東電に見立てるとより興味深く味わえる
Bach: St. John Passion, BWV 245 - Petrus, Der Nicht Denkt Zurück Catherine Bott, Michael Chance, Etc.; Stephen Cleobury: Brandenburg Consort, Choir Of Kings College Cambridge 疎開させた犬がわんわん吠えてうるさいです
ハイドン 100 ワルター/コロンビア
/ ゙ \ / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ || | | |/ -― ―- 丶| ( Y -・-) -・- V´) ).| ( 丶 ) |( (ノ| `ー′ ノ_) 連休前です。みなさん、慌てず落ちついて行きましょう。 ヽ )〜〜( / バンスタのシューマンの2番(CBS)聴いてます。 //\_____⌒_//\ いい演奏ですね。再録音より良いと思います。 `/ > |<二>/ < ∧
ハイドン 94 ブリュッヘン/18世紀
ウォルトン ヴァイオリン協奏曲 Vn諏訪内晶子 冷静と情熱のあいだ。 恰好良さに、しびれます。
メンデルスゾーン:オルガンソナタ2番 イニッヒorg
ブラームス ドイツ・レクイエム シューリヒト/シュトゥッドガルト放送響 録音はちょっと荒いけど、ジュリーニ/VPO盤よりこっちが好き。ジュリーニは上品過ぎる。 ということで合掌。
モーツァルト クラリネット協奏曲 プリンツ、ベーム/ウィーン・フィル
566 :
名無しの笛の踊り :2011/03/18(金) 23:07:51.44 ID:jQI87+3f
ハメリク作曲レクイエム ダウスゴー指揮デンマーク放送響他
567 :
名無しの笛の踊り :2011/03/18(金) 23:22:45.70 ID:TRtVN7tV
パガニーニ 24のカプリース ツェトマイヤー 公演キャンセルで仕方なく聴いている
568 :
名無しの笛の踊り :2011/03/19(土) 00:42:51.23 ID:/V/zdapO
ストラヴィンスキー 火の鳥 ハイティンク指揮ベルリンフィル
569 :
名無しの笛の踊り :2011/03/19(土) 00:45:04.43 ID:7L7FAPqB
うーん、ショスタコ交響曲第5番、もちろん4楽章
モーツァルトのバイオリンコンチェルト シェリングとヘブラー ときどきバチバチノイズが入る レコードの傷みたいな 中古CDだからか
ハイドン104 カラヤン/VPO
マラ6 カラヤン/BPO
ニールセン交響曲第5番 クチャル/ヤナーチェクフィル
Saint-Saens: Six Etudes - Piers Lane
ニールセン交響曲第6番「素朴な交響曲」 クチャル/ヤナーチェクフィル
Shostakovich: Piano Trio No.1, Op.8 - Trio Finnico
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 ミヒャエル・ハラース/ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア ボー・スコウフス(ドン・ジョヴァンニ)、アドリアンヌ・ピエチョンカ(ドンナ・アンナ)、他 演奏も録音もよくてお気に入りです。
578 :
名無しの笛の踊り :2011/03/19(土) 20:47:32.86 ID:x+9T/VQM BE:186767982-2BP(347)
チャイコフスキー 交響曲第4番 ロジェストヴェンスキー指揮モスクワ放送交響楽団 1972年録音 この全集の5年前にスヴェトラーノフがゴスオケと全集を録音 いずれもマンフレッド入ってます
ハイドン:ピアノソナタ 第50番 ハ長調 ブレンデル 久々にピアノ触ってみようかな
ジョン・ラター: マニフィカト ケンブリッジ・シンガーズ 名作レクイエムよりも、こちらの方が希望が湧いてくるようだ。
クナ ベト2 ブレーメン 以外とまともじゃん
フィガロの結婚 クライバー/VPO
583 :
名無しの笛の踊り :2011/03/20(日) 08:35:38.24 ID:/5XQOv+r BE:735399779-2BP(347)
シューマン クライスレリアーナ アルゲリッチ(p) 1983年録音
ニールセン交響曲第3番「広がりの交響曲」 クチャル/ヤナーチェクフィル
リスト ピアノソナタ Pfエレーヌ・グリモー クラシック倶楽部録画 東京 サントリーホール 女性らしからぬ、激しさとパワー。最近のヘビーローテーション。
ニールセン交響曲第4番「滅ぼし得ざるもの」 クチャル/ヤナーチェクフィル
ハイドン44 フリチャイ/ベルリン放送
アレクサンダー・ガヴリリュク(p), ウラディミール・アシュケナージ指揮シドニー交響楽団 / プロコフィエフ : ピアノ協奏曲第2番 美しく、知的でエレガント。名演。
590 :
名無しの笛の踊り :2011/03/20(日) 21:33:24.74 ID:YwRjIqkO
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 クライツベルク/バイエルン放送響 1997年ライブ さっきBR-KLASSIKで追悼特集やってた
591 :
名無しの笛の踊り :2011/03/20(日) 22:11:04.29 ID:/5XQOv+r BE:163422072-2BP(347)
ヤナーチェク シンフォニエッタ マッケラス指揮チェコ・フィル 2002年ライヴ ベートーヴェンやモーツァルトだけじゃなかったこの人・・・
マッケラスは生涯をチェコ音楽の普及に捧げた人でもあります。 師匠がたしかターリヒ。 でもブレンデルとのモツアルトのコンチェルトはもにょったかんじで好かん ショルテ・ロンドンpo マーラーの復活 稚気溢れる作品なり。
593 :
名無しの笛の踊り :2011/03/20(日) 23:35:16.09 ID:S9tMHbJh
シューベルト 後期ピアノソナタハ短調 発売当初に買った初期盤がイカれてきたようでプチプチ音が入る。 もう23年くらい経つんだなぁと実感。 ブックオフで950円であったんで予備に以前買ってある。
>>591 マッケラスはヤナーチェックの権威だと思ってた俺涙目。
ブル8
プレートル/VSO
不思議なテンポ変化多すぎ。
Ivan Wyschnegradsky:24の前奏曲(2台のピアノのための) Sylvaine Billier / Martine Joste 調律をずらしている2台ピアノによる演奏で なんか乗り物酔いしそうな感じになる
中村センセイのモーツァルトのソナタ集 窓から外に投げました
597 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 05:34:49.19 ID:xEe0j6jZ BE:186769128-2BP(347)
>>592 >>594 ですね・・・チェコ人以外でここまで力入れてる人はそういないかも
スーク アスラエル交響曲
マッケラス指揮チェコ・フィル 2007年ライヴ
ニールセン交響曲第2番「四つの気質」 クチャル/ヤナーチェクフィル
A.FISCHER ハンガリー国立管弦楽団でバルトーク 木製の王子・二つの映像
600 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 17:17:53.57 ID:ZzIhc354
バッハ ロ短調ミサ曲/カール・リヒター バッハ誕生日につき
ケーゲル指揮 WDR, ゲザ・アンダ独奏 バルトークピアノ協奏曲1番
>>601 同じメンツでバルトークピアノ協奏曲第二番
なんか一番と二番はオリエンタルだったりジャジーだったり、おもしろいなあ。
603 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 18:15:04.77 ID:uPVNzFzL
ブラームスのピアノトリオ No2 ブリのブラームス箱から
>>594 マッケラ厨って言葉もあるしな
シンフォニエッタのシンバルは楽譜上の一小節前じゃないと違和感がある
どうしてくれるんだ
責任とってくれ
ショスタコービチ「馬虻」組曲 から 序曲
606 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 20:08:47.91 ID:x3qtVTas
マーラー 交響曲第2番「復活」 ワルター指揮ニューヨークフィル ステレオなのにコロンビアじゃないのが不思議。 やさしく包まれる感じでした。録音前日のライブ盤が出てるらしいので 購入検討中。聴いた人いますか??
Poulenc - Chansons Gaillardes ダムの演奏。 アンサイクロぺディアの「名曲のたのしみ」の項を見てたら、聞きたくなった。 他意はない。
ちあきなおみ「矢切の渡し」
バーバー 弦楽のためのアダージョ
610 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 23:21:22.75 ID:MywmYQAx
武満徹の「弦楽のためのレクイエム」 アラン・ギルバート指揮、ニューヨーク・フィル 地震被害にあった日本人に捧げられた演奏をYouTubeにアップしたもの。 この日のコンサートはエサ=ペッカ・サロネンが指揮したが平服のギルバートが急遽コンサート後にこの曲を指揮したみたい。 演奏前にギルバートのメッセージとサロネンの寄付のお願いも収録されている。 ギリギリの準備で行われた演奏だろうからか、緊張感に溢れている。 日本人としては、素直に感謝の気持ちで胸が熱くなる。
Brahms: "Violin Concerto" (Oistrakh, 1969) David Oistrakh; George Szell: Cleveland Orchestra
612 :
名無しの笛の踊り :2011/03/21(月) 23:53:42.93 ID:ngeIp4ea
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番 ゲヴァントハウスSQ 不思議な感覚
バッハのシャコンヌ ユリア・フィッシャー
614 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 00:07:53.69 ID:q/HMZ0Oe
シューベルト 鳩の便り ホルツマイアー/クーパー
フルトヴェングラー トリスタンとイゾルデ三幕 いいよね・・・
ニールセン交響曲第1番 クチャル/ヤナーチェクフィル
ブラームス ピアノソナタ第2番 ペーター・レーゼル
619 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 19:05:35.59 ID:R3Be9nFu
シューマン 交響的練習曲 ワイセンベルク
620 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 19:53:55.04 ID:8rjaIJtX
バリオスの郷愁のショーロをリピート中・・・
621 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 20:01:00.32 ID:8rjaIJtX
デニス・ラッセル・デイビース&シュツットガルト管弦楽団によるハイドンの「告別」
623 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 20:41:14.37 ID:81Pc2QHo
チャイコフスキー作曲幻想序曲「ハムレット」 バーンスタイン指揮イスラエル・フィル
624 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 20:42:04.78 ID:tEyGNGIT
ヘンデルのリナルド マルゴワール盤
625 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 21:03:19.72 ID:81Pc2QHo
ストラヴィンスキー作曲3楽章の交響曲 バーンスタイン指揮イスラエル・フィル
Rachmaninov: Prelude In D, Op. 23/4
ブラームス ピアノソナタ第1番 ペーター・レーゼル
Rシュトラウス英雄の生涯ティーレマンvpo 地震が落ち着いてきたので音楽に集中できると思ったのに、 ティーレマンの髪型が気になって音楽に集中できない。 冗談はさておき、これはイイ!
コダーイ ハーリ・ヤーノシュ フリッチャイ ベルリン放送響 恥ずかしながら一度も通して聴いたことが無かったので マルチバイのお供に購入して聴いてる。 好みのタイプではないけど、個性的で遊び心もあって面白いね
631 :
名無しの笛の踊り :2011/03/22(火) 22:23:05.22 ID:81Pc2QHo
マーラー作曲交響曲第1番「巨人」 バーンスタイン指揮コンセルトへボウ管 同曲で1番好きな演奏です
タコ1 ゲルギエフ/キーロフ
ブラームス ピアノソナタ第1番 ペーター・レーゼル
Saint Saens: Piano Concerto No. 2 Stephen Hough, Sakari Oramo, City of Birmingham Symphony Orchestra
636 :
名無しの笛の踊り :2011/03/23(水) 19:44:49.61 ID:RlFaUYXL
グラズノフ作曲交響曲第4番 セレブリエール指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管
637 :
名無しの笛の踊り :2011/03/23(水) 21:46:25.57 ID:kGbpdEaU
ブルックナー 交響曲第5番 ヴァント 北ドイツ放送響
水上の音楽 アルス・レディヴィヴァ合奏団 心地いいなぁ・・・
ハイドン104 セル/クリーブランド
シューマン ピアノソナタ第2番 クララ・ヴュルツ
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 オイストラフ/ロジェベン/ソ連国立 お昼の移動中
エルガー ヴァイオリン協奏曲 ハーン/デイビス/LSO 昼飯食ってまた移動
ブラームス ヴァイリン協奏曲 ヌヴー/シュミット=イッセルシュテット 北ドイツ ACANTA この演奏はCDに限っていえばACANTAが一番好き。 評判の良いSTILはLPにくらべてノイズ・カットが強くてヌヴーの楽音が伸びない。 しかし、この演奏は本当に凄いなあ。
649 :
名無しの笛の踊り :2011/03/24(木) 21:38:07.63 ID:FWLuDtsD
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47「クロイツェル」 イェフディ・メニューイン&ヴィルヘルム・ケンプ
650 :
名無しの笛の踊り :2011/03/24(木) 21:43:15.08 ID:L21Cgdo5
コジ・ファン・トゥッテ ヤーコブス盤
グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 エヴァ・クナルダール (pf) ピアノ作品全集より 演奏も素晴らしいけど、他にも様々な知らない曲があって楽しい
ベートーヴェン 英雄 宇野功芳/新星日響 段々イラついてきた。
シューベルト:ピアノ・ソナタ イ長調 Op.120/D.664 ダルベルト (pf) ゆったり目で心地いい演奏
シューマン ピアノソナタ第1番 クララ・ヴュルツ 鰤のシューマン ピアノ作品全集より。この全集、いいです。 13枚CD約5,000円でお買い得。
モツ41 ベーム/ACO
幻想交響曲 ミンシュ/ボストン
シューマン ピアノソナタ第1番 クララ・ヴュルツ もう一回。
Bach: Cantata #179, BWV 179, "Siehe Zu, Dass Deine Gottesfurcht" Ruth Holton, Sytse Buwald, Etc.; Pieter Jan Leusink: Netherlands Bach Collegium, Holland Boys' Choir iTunesを10にアップデートしたら、なぜか英語版になってしまった。。。
モツ ピアノソナタ8 ピリス
シューマン ウィーンの謝肉祭の道化 Pfクララ・ヴュルツ
シューマン 朝の歌 Pfロナルド・ブラウティハム
Bach: Cantata #157, BWV 157, "Ich Lasse Dich Nicht, Du Segnest Mich Denn" Ruth Holton, Sytse Buwalda, Etc.; Pieter Jan Leusink: Netherlands Bach Collegium, Holland Boys' Choir カラダの節々が痛いです・・・・><;
シューマン 8つのノヴェレッテ Pfロナルド・ブラウティハム
シューマン 8つのノヴェレッテ Pfロナルド・ブラウティハム 再度。2曲目がかっこいいです。
669 :
名無しの笛の踊り :2011/03/26(土) 12:42:50.14 ID:PnNlb+Hl
ブルックナー 交響曲第7番 カラヤン指揮ベルリンフィル こういう長い曲は休みの日しか聴けない。
ハチャトゥリアン ダンス op.1 オイストラフ/ヤンポルスキー monopoleなんてレコード会社あったんだ
メトネル ノクターン op.16-1 オイストラフ/ヤンポルスキー このCD、忘れたころに震災の混乱の中で犬から届きました。
ガイーヌ全曲(ホリジョイ版) ゴルコry/サンクトry 長い・・・おしっこしたい
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 フルトヴェングラー/ルツェルン祝祭管 フルトヴェングラーのエロイカはこのライブ録音が好きだ。 妙に生々しい録音で、年代を考えれば音質は上々。 エア・チェック音源らしい。
シューマン 3つの幻想的小曲 Pfロナルド・ブラウティハム
ヘンデル、ハルヴォルセン編曲 パッサカリア ヘンリー・ローデール(Vn)フレディ・ヴァン・ゲテム(Va) このCDたしかに持っていたはずなのに見つからなかった。 だからまたポチってしまいました。
676 :
名無しの笛の踊り :2011/03/26(土) 19:24:16.00 ID:wMdOQkCE
バッハのシャコンヌ
ヘンデル、ハルヴォルセン編曲 サラバンド ヘンリー・ローデール(Vn)フレディ・ヴァン・ゲテム(Va) ナウシカレクイエムのイントロの原曲ですね。
ベートーヴェン交響曲第2番 小澤せいじSKO いままでJクラシック(笑)だからと勝手に商業臭さを感じて毛嫌いしてた。 ところがどうだこの美しさ!ヤラレタゼ! だが気づいたときにはオザワはフラフラガリガリ・・・
Bach: Missa Brevis In G Minor, BWV 235 Renate Krahmer, Annelies Burmeister, Etc.; Martin Flämig: Dresden Philharmonic Orchestra, Dresden Kreuzchor
シューマン 6つの間奏曲 Pfヴォルフラム・シュミット=レオナルディ
シューマン 交響的練習曲 Pfヴォルフラム・シュミット=レオナルディ
シューマン ABEGG変奏曲 Pfヴォルフラム・シュミット=レオナルディ
Bridge, Frank (1879-1941) The Sea - suite for orchestra BBC Philharmonic, Yan Pascal Tortelier (conductor)
シェーンベルク グレの歌 小澤/ボストソ響、タングルウッド祝祭合唱団 マエストロの少なからぬ録音のなかで、これは発売以来、 海外でもカタログからずっと落ちていない名演。
685 :
名無しの笛の踊り :2011/03/27(日) 14:19:46.19 ID:9ye1o531
関東も終わりが近づいたようだ。 で、バッハのミサ曲/クレンペラー・フィルハーモニア を聞いている。何度聞いてもいい演奏だ・・・
686 :
名無しの笛の踊り :2011/03/27(日) 14:32:45.49 ID:evcLfxbX BE:560304386-2BP(347)
リスト ファウスト交響曲 ビーチャム指揮ロイヤル・フィル 1958年録音 声楽入りバージョンではステレオ初? ステレオだとアルヘンタ(1955)のもあるけど声楽なしバージョン
カラヤン チャイコ「悲愴」
リーム 出発 アバドVPO
リゲティ ロンターノ アバドVPO
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 フルトヴェングラー/ベルリン・フィル ORG-1001 1947年5月27日 実況録音 音楽之友社により発売されたCD。 何度かリマスタされて再発を繰り返している演奏だが、これが今なお 一番生々しい音のような気がする。
デニス・ラッセル・デェイビース&シュツットガルト室内管弦楽団 ハイドン交響第94番ト長調「びっくり」 う、臭い演奏だけどなんかはまったぞこりゃ。
同じく96番変ロ長調 おお素晴らしい。 このコンビの全集がカタログ落ちとは残念至極。 思いもかけないところでリピエノとコンチェルティーノみたいな掛け合いが出てきたり、洒落っ気たっぷりの魅力的な演奏だ。 その上 番号順ではなく作曲次期順に録音されていて資料的な価値もある。
シューマン 交響的練習曲 Pfヴォルフラム・シュミット=レオナルディ
694 :
名無しの笛の踊り :2011/03/27(日) 21:14:47.66 ID:GlyHD1Fw
太鼓連打→ロンドン
696 :
名無しの笛の踊り :2011/03/28(月) 05:37:02.68 ID:q73f9Qvx
ロドリーゴ アランフェス協奏曲 スペイン行きてーな。
シューマン クライスレリアーナ Pfクララ・ヴュルツ
アントニオ・ヴィヴァルディ - Antonio Vivaldi (1678-1741)
フルート協奏曲 ニ短調 「偉大なるムガール人」 RV 431a
Flute Concerto in D minor, RV 431a, "Il Gran Mogol"
ケイティ・ビルヒャー - Katie Bircher (フルート)
エイドリアン・シャンドラー - Adrian Chandler (ヴァイオリン)
ラ・セレニッシマ - Serenissima, La
エイドリアン・シャンドラー - Adrian Chandler (指揮者)
http://ml.naxos.jp/work/921908 このアルバムのレビューレビュアー: バシヒコ 投稿日:2011/03/26
昨年(2010年)に発見され、今年2011年に初演されたヴィヴァルディの協奏曲が聴けます。
バンショワ/ブフナー/A. ガブリエリ/メルーロ:クラヴィコード作品集
Clavichord Recital: Simmonds, Paul - BINCHOIS, G. de Bins dit / BUCHNER, H. / GABRIELI, A. / MERULO, C. / (Pour ung Plaisir)
パウル・シモンズ - Paul Simmonds (クラヴィコード)
http://ml.naxos.jp/album/AM13782
ベネデット・マルチェッロ Sinfonie a Quattroより シンフォニア第3番ト長調 I Solisti di Milano Angelo Ephrikian
701 :
名無しの笛の踊り :2011/03/28(月) 15:39:25.10 ID:J5XseEix
ベートーヴェン「田園」 カラヤン&ベルリン・フィル 1977年普門館でのLIVE 今嵐の場面。凄いアンサンブル。
ベルリオーズ 葬送と勝利の大交響曲 ドンディーヌ/パリ警視庁音楽隊
703 :
名無しの笛の踊り :2011/03/28(月) 18:01:54.74 ID:q6kvld64
シューマン 幻想曲 Pfクララ・ヴュルツ
ハイドン シンフォニア・コンチェルタンテ
鰤臭い奴が他にもいるな と言いつつハイドン箱からA.フィッシャーで 交響曲第一番。 涼やかな音楽で結構結構。 今宵も放射性物質が密やかに漏れ漂いつつ夜が更けていくのであった
バッハ マタイ受難曲 リヒター/ミュンヘン・バッハ 寝るぽ
Szymanowski: Metopes Piotr Anderszewski (piano)
タコ8 コンドラシン/クリーブランド
Bach: Ich Hab' Mein' Sach' Gott, BWV 1113 Hans Fagius Bach: Complete Organ Works 鰤箱から
シューマン 管弦楽のない協奏曲 Pfマリアンナ・イズマン
711 :
名無しの笛の踊り :2011/03/29(火) 20:03:47.15 ID:SVuftzUj
金八先生の最終回を見ながらクナのパルジファル第2幕。
712 :
名無しの笛の踊り :2011/03/29(火) 20:23:57.02 ID:6w2LfSc7
今日から毎晩リングを聞く。 今晩は「ラインの黄金」 カラヤン&ベルリン・フィル他
Alina Ibragimova (violin) Cedric Tiberghien (piano) Lekeu: Violin Sonata in G major
Bach: Goldberg Variations, BWV 988 Wilhelm Kempff
ベルリオーズ 幻想交響曲 フレスティエ/セント・ソリ管弦楽団 Accord(クラブ・フランセ) 幻想交響曲は、有名とは言いがたい指揮者・オケによる この演奏が一番好き。録音・演奏ともに文句なし。
716 :
名無しの笛の踊り :2011/03/29(火) 23:24:58.40 ID:Ohk6ADc6
ドボルザーク 交響曲第8番 クーベリック指揮ベルリンフィル DGでのスタジオ盤 最近コマーシャルでえらく音高くして使われてるんで なんか聴きたくなった。
Adalbert Gyrowetz: Symphony No. 2 in E flat South Bohemian Chamber Philharmonic Orchestra Jan Talich (conductor) BBC Radio 3 Afternoon on 3
ブラームス チェロソナタ第1番 イッサーリス ハフ ガット弦だから?ピチカートが輪ゴムを弾いたような音なんだが・・・
シューマン ダヴィット同盟舞曲集 Pfマリアンナ・イズマン はい、鰤です。
シューマン クララ・ヴィークの主題による即興曲 Pfペーター・フランクル 鰤
シューマン フモレスケ Pfペーター・フランクル 鰤 冒頭の旋律が良いです。
バッハ ゴルトベルク変奏曲 シフ 帰りまつ…(´・ω・`)
723 :
名無しの笛の踊り :2011/03/30(水) 22:10:26.21 ID:9lhex1UA
マーラー1番 バンスタNYP バーンスタインの旧全集、聴き始めた
724 :
名無しの笛の踊り :2011/03/30(水) 22:23:18.50 ID:qsC11/wG
>>716 ただあれはシンセだよね。
気持ち悪くなるからあのCM嫌い。
Walton - Viola Concerto Lawrence Power (viola) Bournemouth Symphony Orchestra James MacMillan (conductor). .
726 :
名無しの笛の踊り :2011/03/30(水) 23:12:59.92 ID:W2tENoWu
シベリウスヴァイオリン協奏曲 諏訪内晶子 ウラディーミル・アシュケナージ フィルハーモニア管弦楽団
バッハ:ゴールドベルク変奏曲(弦楽三重奏版) Gaede Trio しっとりとした演奏で心地いい ヴィブラートも控えめで透明感がある
シューマン 子供のためのアルバム Pfペーター・フランクル 鰤
フランツ・シュミット ピアノ五重奏曲 NHK FM Classic Cafe。
Bach: Concerto In C For 2 Harpsichords, BWV 1061 Pieter-Jan Belder: Musica Amphion 鰤箱
ハイドンの鰤箱から 交響曲第29番ホ長調
マリア・カラス トリスタントイゾルデの「愛と死」 イタリア語歌唱。
メルヒオールの歌唱を (ワーグナー)
734 :
名無しの笛の踊り :2011/03/31(木) 22:56:50.33 ID:2dN8QMrd
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ ハンプソン、グルベローヴァ、ブロホヴィッツ、ボニー、など
チャイコフスキー マンフレッド交響曲 シャイー/ACO 録音が素晴らしい
べとべん ピアノ三重奏曲 ケンプ/シェリング/ふるにえ
シューマン 4つのフーガ Pfペーター・フランクル 鰤
フォーレ ピアノ四重奏曲第1番 ユボー(p) ガロワ=モンブラン(Vn) ルキアン(Va) ナヴァラ(Vc) 69年
R.シュトラウス 死と変容 フルトヴェングラー/ウィーンPO 外回りの仕事をサボって名曲喫茶で一服中・・・
740 :
名無しの笛の踊り :2011/04/01(金) 19:17:32.59 ID:MN7jmnGv
モーツァルト 『魔笛』/ショルティVPO ショルティ魔笛の旧盤の方
ショスタコーヴィチ/交響曲第五番 インバル指揮、フランクルフルト交響楽団 今日は交響曲第五番ばかり聴いてる。この前は 運命をカルロス・クライバー指揮、ウィーン・フィルのやつを。 これ聴き終わったら、マーラー、ブルックナー、シベリウス、チャイコフスキーと続く。 五番て疲れる曲ばかりだね。
>>740 夜の女王とモノスタナトスが最高にイカしてる奴だな
>>741 インバルってずいぶん若いうちにブルックナーとマーラーとショスタコービチの全集完成させてるんだよね、すごい才人だ。
でもって ベルリン・フィル&カラヤンでモーツアルトの交響曲第29番。
ブラームス 交響曲第4番/バーンスタイン、ウィーンフィル
>>742 弁者が最高にイカしてますた
夜の女王とパミーナも素敵だた
>>744 うんうん、あの魔笛は良いよね。
でもって、カラヤン&BPO モーツアルトの交響曲35番ハフナー
Dvorak: String Quartet No. 13 in G, op. 106 Skampa Quartet
747 :
名無しの笛の踊り :2011/04/02(土) 00:10:16.53 ID:Y4S/7YUT
ANDRE PREVIN / VPO R.STRAUSS METAMORPHORSEN SONATINA
748 :
名無しの笛の踊り :2011/04/02(土) 00:48:02.90 ID:8AK7P9Ms
ハイドンの交響曲第91番 ルネ・ヤーコプス指揮 フライブルク・バロック・オーケストラ レンタル屋で借りてきた。
ブロウ&パーセル オルガン&チェンバロ作品集 (cemb)レオンハルト パーセルの鍵盤作品をもっと早く知りたかった なんてきれいな音楽なんだろう
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第1番 ヘンシェル四重奏団
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第2番 ヘンシェル四重奏団 嵐のような激しさの1楽章。物凄い勢いで迫ってきます。
752 :
751 :2011/04/02(土) 12:24:50.09 ID:OSxMRQ5L
第2番じゃなかった。
753 :
名無しの笛の踊り :2011/04/02(土) 12:30:16.60 ID:TGt5uglk
フォーレ歌曲集 ナタリー・シュトゥッツマン&カトリーヌ・コラール(P) このところリートよりメロディを聴いてることの方が多い
メンデルスゾーン エリヤ ブロムシュテット/ゲヴァントハウス
ドン・ジョヴァンニ ジュリーニ70年のライヴ
チャイコ/白鳥の湖(全曲) エルムラ/ロイヤルオペラハウス Sonyエッセンシャル 音も演奏もGJ
757 :
南の島 :2011/04/02(土) 14:17:32.59 ID:J3fl7IG5
Rachmaninov Sym No.2 Lan Shui / Singapore Symphony Orchestra
モーツァルト 「コシ・ファン・トゥッテ」 ベーム/VPO(1955年のDecca盤)
バッハ フランス組曲 シフ 東京駅
760 :
名無しの笛の踊り :2011/04/02(土) 18:11:28.08 ID:J0EdTu3g BE:945513599-2BP(347)
チャイコフスキー 交響曲第5番
ショルティ指揮パリ音楽院眼弦楽団 1956年録音
>>758 同時期の魔笛だったら手元にもあります
デッカのステレオ最初期の名録音
モーツァルト ピアノ・ソナタ K.330 ワルター・クリーン VOX 一番好きなモーツァルトのピアノ・ソナタはクリーンの全集。 グルダや内田光子を知らぬわけではないが、この演奏を溺愛している。 無人島に持っていくCDは、これかもしれない。
シベリウス:交響曲第2番 ニュージーランド響/インキネン 着々と進む南半球2つめのシベリウス全集
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 ルービンシュタイン(pf)、デイヴィス/イギリス室内管 英BBC LEGENDS 1962.7.13 ライブ録音 2楽章が切ない・・・
マーラー 交響曲第3番 シューリヒト指揮シュトゥットガルト放送交響楽団 1960年ライヴ(モノ) モノラル・ライヴ録音ですが録音は良好
765 :
通りすがりの者ですが、 :2011/04/02(土) 22:50:56.74 ID:J3fl7IG5
平原綾香 my classic 2 / Sleepers, Wake! 結構 良いですよ。
シュポア 交響曲第6番“歴史的” リッケンバッハー、バイエルン放送響 オケに惹かれて購入したCD。 この演奏しか聴いたことのない曲ですが、表題の付け方が面白いかな。 でも、この曲自体は歴史に埋もれかけていますね。
モーツァルト 「ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲」 セル/クリーヴランドO、ドルイアン (vn)、スカーニック (va) ソリストはクリーヴランドOの首席奏者だと思うが この曲ではこの演奏が一番好きだ。
769 :
名無しの笛の踊り :2011/04/03(日) 00:25:37.13 ID:gohWmVyt
ヴィラ・ロボス 交響曲第2番 ヴィラにはまりつつある。
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番「春」 Vnズーカーマン 春だから買ってみて聴いてる 録音はまぁまぁなんだが、若干縦の線がずれてる気がする 気になるなぁ
シベリウス 交響曲第5番 ラトル/バーミンガム市響 キレキレ ティンパニのパンチ力。
Falla: Noches en los Jardines de Espana 3. En los jardines de la Sierra de Cordova Aldo Ciccolini, Enrique Batiz, RPO チッコリーニ箱から
モーツァルト ピアノ協奏曲第15番 アンネローゼ・シュミット、クルト・マズア/ドレスデン・フィル 日曜の朝にいいなぁ
メンデルスゾーン エリヤ 後半 ブロムシュテット/ゲヴァントハウス
775 :
名無しの笛の踊り :2011/04/03(日) 11:54:19.25 ID:3cFspFTA
夜中のクライバー特集のドキュメンタリーを見てる。 「ロスト・トゥー・ザ・ワールド」(I am lost to the world.)というタイトルは ドイツ語だとIch bin der Welt abhanden gekommen.のことなんだろうな 晩年のクライバーはまさにあのマーラー歌曲の心境だったのだろうか…
777 :
名無しの笛の踊り :2011/04/03(日) 13:08:15.15 ID:0Fquki0P
>>765 「MY」と来たところでイラっときた。 あいつだけは絶対に許さん。 地獄に堕ちろ。
ケーゲルのブルックナー
正直、飯森&山形や小泉&大阪センチュリーの方がレベルが上なんじゃあないか?
とおもいつつもブルックナーはやっぱり良いよなあ。
779 :
名無しの笛の踊り :2011/04/03(日) 13:38:10.11 ID:bj1zWdeb BE:840456689-2BP(347)
ブルックナー 交響曲第7番 シューリヒト指揮シュトゥットガルト放送交響楽団 1953年ライヴ(モノ) コロンヌとのライヴに比べたらまだまともな演奏っぽい?
ヴェルディ 椿姫 クライバー/バイエルン国立 クライバーDG箱より
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第3番 ヘンシェル四重奏団
トリスタンとイゾルデ クライバー/SKD 箱モノを消化中
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全集 アルフレッド・パール(P) Oehms HMVに、ひのき饅頭という名物レビュアーがいる。 その彼が「すばらしさにひたすら圧倒」「本当にすばらしい」と激賞しているのが、 この全集。ずっと気になっていた。 そして、先日、とうとう彼の絶賛するパールの全集を購入。 この週末にずっと聴いている。うん、たしかにこれは素晴らしい。感心しました。
>>783 彼は知ったかぶりの「つよしくん」とは大違いですね。レビューを読んで不快になることもないです。
マーラー交響曲第五番
マーツァル、チェコフィル
786 :
名無しの笛の踊り :2011/04/03(日) 19:47:08.30 ID:m+D/7MS/
マーラー 交響曲第3番 シュトゥッツマン(A)、ヤンソンス/バイエルン放送響 2010年12月ライブ バイエルンのオケメチャ上手くて面白い。ヤンソンスやるな
エルガー/チェロ協奏曲/ダニエルミューラーショット/プレビン/NHK響 黒めぐ目当てで見始めたけどこのチェロいいね
ウェーバー 魔弾の射手 クライバー/SKD 犬響泡のエルガーは前回見たので未聴消化
Charles Tournemire — From “Orgue Mystique” Laetare: Prelude a l’introit; Offertoire; Elevation; Communion; Postlude-Fantaisie Performer: Georges Delvallée (organ of the church of Saint Ouen, Rouen) ACCORD 206002, 20 .
Franz Berwald — Symphony no.2 “Sinfonie Capriccieuse” Performer: Helsingborg Symphony Orchestra, Okko Kamu (conductor) NAXOS 8.553051, 6 to 8 .
Schostakowitsch Sym.Nr.4 Jukka-Pekka Saraste/Sächsische Staatskapelle Dresden
ショパン:夜想曲全集1 第2番 変ホ長調 Op.9-2 Arthur Rubinstein 落ち着ける。。。
794 :
名無しの笛の踊り :2011/04/04(月) 00:03:52.76 ID:+L7h0UwY
アダンのバレエ「ジゼル」。英国ロイヤル・バレエの2006年ライヴ。 クラシカ・ジャパンで今始まったばかり。
795 :
名無しの笛の踊り :2011/04/04(月) 00:04:13.08 ID:gTNLXDxw
ムソルグスキー/展覧会の絵 by・アシュケナージ(p) スクラップ寸前だったCDプレーヤーのテスト中。 やっぱ、あちこちガタが来てるが買い替える金ねーし、 もう少し延命だな。
レーガー ピアノ協奏曲 Pfアムラン RPCシリーズ新盤 難渋という言葉がこれほど似合う曲もないな ブラームスなんてかわいいもんだわ
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第4番 ヘンシェル四重奏団
Bach, Kantate BWV 82a, "Ich Habe Genug" Pieter Jan Leusink: Netherlands Bach Collegium, Holland Boys' Choir
ベト9 セル/くりーぶらんど
モーツァルト ホルン協奏曲全集 プロムシュテット&ペーター・ダム/シュターツカペレ
チャイコフスキー 雪娘 チスチャコフ/ロシア国立合唱団&管弦楽団
チャイコフスキー 交響曲第5番 コバケン/チェコ・フィル
803 :
名無しの笛の踊り :2011/04/04(月) 17:33:24.06 ID:tVrYj2gO
イヴァン・モラヴェツ チェコ音楽集
ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロストロポーヴィッチ/カイキン/ソ連国立放送響 1957年の録音だから古いです。
シューマン チェロ協奏曲 ロストロポーヴィッチ/ロジェストヴェンスキー/ソ連国立交響楽団 こっちも1960年だから古い。。。。
806 :
名無しの笛の踊り :2011/04/04(月) 18:59:57.01 ID:qJDG/KNO
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容 クーベリック指揮 バイエルン放送交響楽団 1965年4月23日 東京文化会館 LIVE *この頃のクーベリックは凄い。バイエルンはこの頃から一流だった。
807 :
名無しの笛の踊り :2011/04/04(月) 19:52:08.89 ID:Hgj+9rU2
ばらの騎士 カラヤン PO シュヴァルツコフ
昨日に引き続き レーガー ピアノ協奏曲 Pf.アムラン 聴いてるだけでは把握できないので今日は楽譜を見ながら 後期ロマン派までなら大概の楽譜がwebで無料入手できる いい時代になったもんだ それにしても和音が分厚過ぎる上に跳躍がすさまじい よくこんなのをあのスピードで弾いてるもんだ 演奏効果の上がらない無駄技巧協奏曲という意味ではブゾーニ並だわ
810 :
名無しの笛の踊り :2011/04/05(火) 02:11:20.94 ID:ITYyyVxf
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死 カラヤン&ウィーン・フィル ジェシー・ノーマン(S) 1987年 Live 今日5日はカラヤンの誕生日なので。
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第5番 ヘンシェル四重奏団
悲愴 ホロビッツ
ベトベン ピアノソナタ3 バックハウス
814 :
名無しの笛の踊り :2011/04/05(火) 19:39:58.78 ID:rxwAUOLU
オスカー・モラヴェツ 幻想曲ニ短調 グールド
ショスタコ Vn協奏曲第一番 オイストラッフ&ミトロプーロス&NYP 気が滅入って実にいい。
816 :
名無しの笛の踊り :2011/04/05(火) 23:13:43.34 ID:7rWCy6AN
ベートーヴェン:ピアノソナタ第15番 ニ長調 作品28「田園」 ヴィルヘルム・ケンプ
817 :
名無しの笛の踊り :2011/04/05(火) 23:32:23.95 ID:7rWCy6AN
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 作品67 サー・コリン・デイヴィス/SKD
Boden: Six Degrees BBC National Orchestra of Wales Jac van Steen (conductor)
Debussy: La Mer BBC National Orchestra of Wales Jac van Steen (conductor)
820 :
名無しの笛の踊り :2011/04/05(火) 23:55:53.29 ID:tJ95zV0U
ハイドン 戦時のミサ バーンスタイン指揮バイエルン放送響 バーンスタインの宗教曲はいい感じで盛り上がる。 宗教曲を聴きなれない自分でも違和感なくていい。
821 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:57:20.99 ID:7rWCy6AN
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 イ短調 作品132 ズスケ四重奏団
マルティヌー 交響曲第6番 ミュンシュ/ボストン はやっ
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第6番 ヘンシェル四重奏団
J.S.Bach BWV828 パルティータ4番 (cemb スコブロネック製)レオンハルト ため息しかでないくらいの圧倒的な美しさ 絶品そのもの
フランク/交響詩「アイオロスの人々」・交響的変奏曲・交響曲ニ短調 ヤン・パスカル・トルトゥリエ/BBCフィル
チャイコフスキー/くるみ割り人形全曲 エルムレム/ロイヤルオペラハウス管弦楽団
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第1番 ヘンシェル四重奏団
828 :
名無しの笛の踊り :2011/04/06(水) 18:31:46.76 ID:Lyj8z3Ld
マーラー 交響曲第5番 テンシュテット/LPO
829 :
名無しの笛の踊り :2011/04/06(水) 19:00:45.48 ID:60gL8OMW
シマノフスキ 歌劇『ロジェ王』 ラトル/バーミンガム市響&合唱団ほか このロジェ王が廉価国内盤で出てるのはありがたい こういう作品は解説や対訳付きはほんと助かる
ハイドンの鰤箱から アダムフィッシャ-指揮 交響曲第38番「こだま」 ATOKがなんかうまく動かないな…
鰤箱ハイドン 交響曲”A"変ロ長調 アダム・フィッシャー オーストロ・ハンガリアンオーケストラ
シュッツ:クライネ・ガイストリッヒェ・コンツェルト集 ヤーコプス、コンチェルト・ヴォカーレ
833 :
名無しの笛の踊り :2011/04/06(水) 20:54:32.02 ID:KRFabIBf
ワーグナー 歌劇ローエングリン クーベリック/バイエルン放送
マーラー2番 リットン/ダラス響 最近リットンが気になるよ
Massenet: Suite no. 6 (Scenes de feerie) BBC National Orchestra of Wales Thierry Fischer (conductor)
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第6番
エロイカ・カルテット
>>833 愛聴盤です。
Rシュトラウス 家庭交響曲 プレヴィン ウィーンフィル 解説がないと何がなんだかさっぱりだね Rシュトラウスにしては印象に残りにくい旋律が多い気がするし
ベトベン ピアノソナた9 バックハウス
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲変ホ長調 (1823年) ヘンシェル四重奏団
ヒンデミット ピッツバーグ交響曲 ロジェストベンスキー/モスクワフィル
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ムーティ&フィラデルフィア
プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ヒラリー・ハーン/N響 YouTube クールだなあ。
ベルク ヴァイオリン協奏曲 諏訪内晶子/ブーレーズ/どこか YouTube しみじみ、良いなあ。諏訪内さんのベルクの協奏曲と エトヴェシュのセヴンのCD、リリースしてくれたら即買いするよ。 セヴンは、各楽器の配置が面白いので、DVDだったらもっといいなあ。 と、妄想は続く・・・
844 :
名無しの笛の踊り :2011/04/07(木) 18:57:21.40 ID:IxkhpA77
ラヴェル マ・メール・ロア アルヘリチ、プレトニョフ
モーツァルト 弦楽四重奏曲第21番 アルバン・ベルク四重奏団
846 :
名無しの笛の踊り :2011/04/07(木) 19:39:26.36 ID:7oycmvsj
ネーメ・ヤルヴィ指揮、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 「“ムラーダ”組曲」 リムスキー・コルサコフ作曲 NHK-FM
ベートーヴェン交響曲第三番 オザワSKO キレイだな〜。 ほんとはもっとどっしりした演奏が好きなんだけどね。 美しさに惚れた。
ベルリオーズ 幻想交響曲 カラヤン/BPO 74年 2楽章がエロい。。美しい。
リムスキー・コルサコフ ロシアの復活祭 ロシア聖歌をモチーフにしてる。 キタエンコとベルゲン・フィルはちょっとこぎれいすぎるなあ。 もっと泥臭くて良いのに。 (CHANDOS)
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第7番 ロイ・グッドマン/ハノーヴァー・バンド 爽やかっす。
854 :
名無しの笛の踊り :2011/04/08(金) 10:27:39.92 ID:jpehQl9K
ホルスト「惑星」 カラヤン&ウィーン・フィル 1961年の録音とは思えない生々しさ。さすがデッカ。 演奏も現代でも充分通用する。 この曲を世に知らしめただけのことはある。
ベートーヴェン 序曲「レオノーレ」第3番 シャルク指揮 ウィーンフィル 運命をさっききいたけど、意外と好きかも。
ベートーベン 月光 バックハウス
ハイドン 交響曲第93番 セル/クリーヴランド 謹厳実直な人が言うジョークほど愉快なものはない。 なのでこの曲はセルの演奏が一番好き。
858 :
名無しの笛の踊り :2011/04/08(金) 15:04:34.50 ID:e9SohBnD
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 F.P.ツィマーマン、ハイティンク/RCO
NAXOSより 大澤壽人 ピアノ協奏曲2番 1935年作曲 ピアノ、サランフェヴァ、ロシアフィル 知らない作曲家だったが、稀代の天才作曲家とあったので買ってみた。 重厚で欧に追いつこうとがんばっているが、正直面白いほどでない
ヴェルディ イェルサレム ルイージ
861 :
名無しの笛の踊り :2011/04/08(金) 16:47:00.31 ID:saXv+o3X
チャイコフスキー 交響曲第6番 悲愴 アバド/シカゴ響
ベトベン チェロソナタ ハ長調op.102 No.1 ロストロポーヴィッチ/デドゥキン
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第12番 ロイ・グッドマン/ハノーヴァーバンド
鰤箱ハイドン 交響曲マリア・テレジア
865 :
849 :2011/04/08(金) 20:57:24.91 ID:Pbh/+CuP
>>850 レスthx
まあ、この旋律がマーラーか何かの曲で聞き覚えがあって、気になるっていうことを言いたかった。
ロドリーゴ:英雄的協奏曲 ホルヘ・フェデリコ・オソリオ (pf) バティス/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 鰤のロドリーゴ:協奏曲&管弦楽作品集(4CD)より なかなか楽しくて面白い
868 :
Illinois :2011/04/09(土) 00:10:06.12 ID:uH92l5nG
Wagner: Tannhauser Overture Georg Solti, Chicago Symphony Orchestra 1977 Decca
869 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 02:08:28.06 ID:c6NKNfBc
展覧会の絵 シャイー指揮コンセルトヘボウ 前半のボレロと併せて聴く。なかなか颯爽としてていい。 もうすぐキエフの門。眠い
Bach: Oboe Concerto In G Minor, BWV 1056R Hans-Peter Westermann: Camerata Köln こんな時間に目が覚めた
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第8番 ロイ・グッドマン/ハノーヴァーバンド
872 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 08:04:49.71 ID:xI87jQd3
ヴィラ=ロボス ギター協奏曲 イエペス(guitar)
Bach: Lute Suite In G Minor, BWV 995 - Sarabande Jakob Lindberg 鰤箱より
876 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 14:23:07.45 ID:IbvhvQBX BE:653688678-2BP(347)
マーラー 交響曲第1番 バーンスタイン指揮コンセルトヘボウ管弦楽団 1987年ライヴ DGの新全集BOXより。これにデッカ音源の大地の歌が入ってないのが痛いorz
877 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 14:26:43.34 ID:Zyyjkyb2
ブラームス交響曲2番 大阪交響楽団。全集3枚組みで、売り上げは被災地に寄付の特別価格で2000円だった 頑張れ東北。
Bach: Mass In B Minor, BWV 232 Catherine Dubosc, Catherine Denley, Etc.; Harry Christophers: The Sixteen Choir & Orchestra ロ短調ミサもキリエのあたりはいいんだよな・・・
ドビュッシー 子供の領分 マルティノン フランス国立放送管弦楽団 春にぴったり
880 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 15:16:09.50 ID:IbvhvQBX BE:140076926-2BP(347)
マーラー 交響曲第2番「復活」 バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル 1987年ライヴ これだけで90分以上・・・
メンデルスゾーン ピアノソナタ第1番 マレイ・ペライア
882 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 16:47:15.71 ID:aPN4jqK8
マーラー交響曲第5番/ショルティ&シカゴ 8→3→5と。次は1番だな。
ベトベン テンペスト バックハウス
884 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 16:55:37.71 ID:CxeEePIi
885 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 16:57:12.99 ID:dfNT6L8J
ベートーヴェン 交響曲第7番 ベーム/ウィーンPO NHKライヴ
886 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 17:23:54.76 ID:IbvhvQBX BE:93384342-2BP(347)
シベリウス 交響曲第1番 バーンスタイン指揮ウィーン・フィル 1990年ライヴ 亡くなる半年ほど前のライヴ録音
887 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 17:50:01.61 ID:IbvhvQBX BE:408555375-2BP(347)
ひきつづき フランク 交響曲 バーンスタイン指揮フランス国立管弦楽団 1981年ライヴ
888 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 18:53:09.44 ID:S8Xd3piO
J.S.バッハ 管弦楽組曲第2番 カラヤン/BPO
Bach: Musikalisches Opfer, BWV 1079 - Sonata For Flute & Violin Barthold Kuijken - Sigiswald Kuijken - Wieland Kuijken - Robert Kohnen これDHM箱だったかな
メンデルスゾーン ピアノソナタ第2番 マティアス・キルシュネライト
891 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 20:53:02.53 ID:FNFaInkk
ハメリク作曲交響曲第3番「抒情交響曲」 ダウスゴー指揮ヘルシンボリ響 ロマン派の知られざる曲をこの頃よく聴いております。
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 スホーンデルヴルト、アンサンブル・クリストフォリ 演奏形態による新鮮さも然ることながら、とても演奏の立派さに感心してしまいます。
ハイドン 天地創造 /ヤーコブス/FBOほか 吉田秀和「名曲のたのしみ」から この放送、今月から再放送がなくなったらしい。土曜夜の一発勝負
タコ8 ザンデルリンク/BPO
タンホイザー シノーポリ指揮 ドミンゴのタイトルロール、けっこう好きです
896 :
名無しの笛の踊り :2011/04/09(土) 22:28:43.00 ID:FNFaInkk
ベルリオーズ作曲幻想交響曲 パイタ指揮ロンドン響 久々に出てて来たので、聞いていますが・・・・・ いろんな意味で凄い事になっています(笑)
897 :
タングルウッド :2011/04/10(日) 00:05:07.23 ID:ykR60p5i
Mahler: Symphonie Nr.1 Seiji Ozawa, Boston Symphony Orchestra 1977 DG
バルトーク ミクロコスモス コチシュ 最初から聴いてるけど、だんだんリズムが複雑になってきた ピアノの大家で子ども用の曲を書かなかったのってショパンくらい?
899 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 01:22:49.05 ID:heezCbCu
ベートーヴェン:交響曲第4番 広上淳一指揮/京都市交響楽団 2010年3月27日京都コンサートホール 京都市交響楽団第533回定期演奏会ライブ
900 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 01:32:54.34 ID:I+YSpGHl
ブラームスの2番 クライバー&ウィーン・フィル 今BSで放映中。 さすがの名演。
Bach: St. Matthew Passion, BWV 244 Emma Kirkby, Michael Chance, Etc.; Stephen Cleobury: Brandenburg Consort, Choirs Of King's & Jesus Colleges, Cambridge 真鯛
マウエルスベルガー/ゲヴァ 真鯛
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第1〜6、10番 ロイ・グッドマン/ハノーヴァーバンド
おまいらただいま いま、選挙から帰ってきた とりあえずマックに入れてきたわ。 シューマン 交響曲第3番 セル/クリ管
メンデルスゾーン 交響曲第5番宗教改革 クルト・マズア/ゲヴァントハウス 改革だー!
906 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 15:22:18.43 ID:u59gybSa
ボーウェン作曲ピアノ協奏曲第4番 (P)ドライヴァー ブラビンズ指揮BBCスコティッシュ響 ラフマニノフ好きにはお奨めです
907 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 15:41:00.40 ID:wvW8lgCh
マルティヌー 「ピエロ・デラ・フランチェスカのフレスコ画」 ガーディナー/RCO
ハイドン 交響曲「太鼓連打」「ロンドン」 真理奈/赤で見
909 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 17:06:05.17 ID:dIFAcAPy
ガーシュイン ピアノ協奏曲 グリモー/ジンマン/ボルチモアSO
910 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 17:19:58.27 ID:Z/TkHfe7
911 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 17:37:50.85 ID:dIFAcAPy
ラヴェル ピアノ協奏曲 グリモー/ジンマン/ボルチモアSO
912 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 19:29:26.11 ID:oNEYmrWl
モーツァルト レクイエムニ短調 演奏者不明 ライヴ・クラシックのCDだけど、ソプラノと合唱の透明感がハンパない。 一応クレジットにはEMI盤のムーティと同じ内容が記載されてるけど、たぶん違ってると思う。 本当のクレジット知りたい。
モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ エストマン/ドロットニングホルム宮廷劇場(DVD) 歯切れの良いテンポの演奏もいいが、姉妹の映像的美しさは格別。
>>906 4番はあんまりラフマニノフに近くないような・・・
3番もまた別の意味で遠いけど
バルトーク 戸外にて
コチシュ
メンデルスゾーン オルガンソナタ第1番 シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー
Bach: Well-Tempered Clavier, Book 2 - Prelude & Fugue #22 In B Flat Minor, BWV 891 András Schiff(P)
917 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 00:09:19.24 ID:mHAWiDrO
モーツァルト 交響曲第39番と40番を続けて聴き終わった。 バーンスタイン指揮ウィーンフィル 重たいようで活気がある。不思議な演奏。 では、寝ます。
918 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 08:17:15.46 ID:YuLQjm21
べト8 ワルター コロンビア
メンデルスゾーン オルガンソナタ第3番 シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー
920 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 10:47:11.46 ID:nxDiwNXH
ブルックナー 第7番 第1楽章 ヨッフム/DSK 運河沿いの桜並木でサボり中@中央区
ドビュッシー 前奏曲集第1巻 ミケランジェリ
922 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 14:43:32.01 ID:VyFVoB1+
ベートーヴェン 交響曲第3番 レヴァイン/MET管弦楽団
Mendelssohn Op. 109 Claude Starck, Christoph Eschenbach
あれま。 失礼。
シューマン3 クーベリック/バイエルン放送
シューマン2 セル/クリーブランド
メンデルスゾーン オルガンソナタ第2番 シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第8番 フィッツウィリアム四重奏団
いつでもどこでも聴ける ジョン・ケージ 4分33秒
モーツァルト 魔笛 ヤーコプス/ベルリン古楽アカデミー
931 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 23:52:11.33 ID:3EgNWRVB
ストラヴィンスキー 『道楽者のなりゆき』 小澤/SKOほか
932 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 00:10:47.48 ID:rY+n57/B
ブラームス:ドイツレクイエム カラヤン&ベルリン・フィル 64年 DG
JS Bach: The Well-Tempered Clavier, Book-1 Sviatoslav Richter
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第9番 フィッツウィリアム四重奏団
タコ9 バーンスタイン/ニューヨークフィル
K・クライバー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会1991 モーツァルト 交響曲 第36番 ハ長調 “リンツ” 先日、BSを録画したもの。チャーミングな指揮。
Carlos Kleiberなんで、「K」じゃなくて、「C」でした。
タコ10 カラヤン/BPO イン モスコー
Bruch: Kol Nidrei, Op. 47 Jacqueline Du Pré, Daniel Barenboim デュプレ箱から このごろレベルが低いとかでスレが立てられないんだが・・・ と早めに立てられない宣言。
940 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 19:22:18.77 ID:mxe1Af/2
ストラヴィンスキー 『エディプス王』 小澤/SKOほか
ヴィヴァルディのヴァイオリンソナタOp.1
943 :
941 :2011/04/12(火) 20:30:33.65 ID:tQssivMl
今ちょうど「ラ・フォリア」聴いてるとこ かっこいいメロディだね 変奏もいいし
944 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 20:31:18.21 ID:Tj4bq9lk
プロコフィエフ ピアノソナタ第3番 ガヴリーロフ
Stravinsky: Le Sacre du Printemps Duisburg Philharmonic Orchestra 192kHz/24bit
プーランク 『ティレジアスの乳房』 小澤/SKOほか
ヴィヴァルディのヴァイオリンソナタOp.2
ハイドン鰤箱から 交響曲第61番
ゼルキン/セル/クリ管のブラ協1(モノラルの方) めちゃはやっ!
950 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 23:25:36.71 ID:lTxVy6zB
イタリア協奏曲 リヒター
ベートベン 7番
リヒャルド・シュトラウス:ダフネ ポップ、ハイティンク/バイエルン放送響 好きなベートベン 7番は 弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 作品59−1 《ラズモフスキー第1番》
953 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 23:53:02.74 ID:YlruzZLk
ブラームス 交響曲第4番と悲劇的序曲 バーンスタイン指揮ウィーンフィル 4番は個人的にはイマイチだった…
954 :
名無しの笛の踊り :2011/04/13(水) 00:39:19.04 ID:1U5EjByB
ラフマ二ノフ:交響曲第2番 スラットキン/デトロイト響 デトロイト響の現在の力量が知りたくて購入。 弦が異様に弱いのは録音のせいなのか、指揮者によるバランスなのか・・・ あとライブにしても聴衆の立てる雑音が賑やか過ぎ。 デトロイトの聴衆はマナーが悪いのだろうか。
955 :
名無しの笛の踊り :2011/04/13(水) 02:11:39.73 ID:lTtMJDfN
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番 プレヴィン/アシュケナージ/LSO
ヴェルディ マクベス アバド/ミラノ・スカラ座/カプッチッリ/ギャウロフ/ヴァーレット/ドミンゴ この頃のアバドは最高だった
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第10番 フィッツウィリアム四重奏団
958 :
名無しの笛の踊り :2011/04/13(水) 14:41:19.66 ID:k2C7jeaN
ベートーヴェン 交響曲第6番 ティーレマン/VPO
タコ5 ム〜ティ/フィラデルフィア
960 :
名無しの笛の踊り :2011/04/13(水) 17:58:37.99 ID:1U5EjByB
J.Sバッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ヴィオラ:清水直子 ピアノ:オズガー・アイディン BPO首席、清水直子さんの新録音。 ピアノはご主人ですね。 残響過多の録音で、音の輪郭がぼやけるのが残念。
Brahms: Pieces For Piano, Op. 118 - 6. Intermezzo Peter Rösel レーゼル箱を聴きなおすのは初めてかも
962 :
名無しの笛の踊り :2011/04/13(水) 18:19:45.95 ID:TSDKfRYS
Raaf Hekkema / Paganini : 24 Caprices op. 1 arr. for saxophone 気になってたけどやっと買った。こいつはマジキチ
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第4番 フィッツウィリアム四重奏団
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲イ短調作品50 「偉大な芸術家の思い出に」 アルゲリッチ/クレーメル/マイスキー アルゲリッチ箱の第三弾から。やっぱりいいねぇ…
Brahms: Piano Sonata #3 In F Minor, Op. 5 Hélène Grimaud これはグリモー箱?
Brahms: Symphony #1 In C Minor, Op. 68 Georg Solti: Chicago Symphony Orchestra いま2楽章のコンマスのソロのとこ
Mahler: Symphony no. 4 Ivan Fischer, Budapest Festival Orchestra
オッフェンバック:2つのチェロのための組曲 Etienne Peclard & Roland Pidoux (Vc) 結構重厚に響かせたりしてなんだか意外 でも楽しかったし良い曲だった
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第5番 フィッツウィリアム四重奏団
970 :
名無しの笛の踊り :2011/04/14(木) 09:39:42.45 ID:2NM9Wi41
ガーシュイン/バット・ノット・フォー・ミー エルヴィス・コステロ
ショスタコービッチ 交響曲第七番 シカゴシンフォニー バーンシュタイン
ドヴォ8 セル/クリーブランドo
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第7番 フィッツウィリアム四重奏団
974 :
名無しの笛の踊り :2011/04/14(木) 19:02:29.37 ID:q6wpbM1a
ブルックナー 交響曲第8番 フルトヴェングラー/BPO
ショパン アレグロ・ド・コンセール (演奏会用アレグロ) イ長調 Nikita Magaloff
ペンデレツキ ルカ受難曲 ペンデレツキ指揮 受難節なので聴いている
ベートーヴェン ピアノソナタNo.24 ケンプ
ベルリオーズ 『ファウストの劫罰』 小澤/BSOほか これは名演
ガーシュイン/ザ・マン・アイ・ラヴ ケイト・ブッシュ
Rシュトラウス ブルレスケ Pf.アムラン アムランって真面目でお堅い人なんだろうね 最近少しずつ変わりつつある気がしないでもないが パレルゴンも聴いてRシュトラウスのピアノ協奏曲は 完全制覇したと思ってたのにもう一曲あったのね・・・
982 :
2000 :2011/04/15(金) 00:39:00.63 ID:v4XWwqM9
ベルク ヴォツェック バレンボイム
ベトベン ピアノソナタ32 バックハウス
ブル5 はーす版 カラやん/VPO 1968 やるではないか……
バッハ 平均律1巻 シフ
986 :
名無しの笛の踊り :2011/04/15(金) 17:13:55.00 ID:miZxxpGf
郷愁のショーロ バリオス 福田さんの演奏で…
ハイドン88 フルトヴェングラー/BPO
988 :
名無しの笛の踊り :2011/04/15(金) 17:23:59.39 ID:6tEsuCxq
バルトーク 弦楽器、パーカッション、チェレスタのための音楽 マリス・ヤンソンス/RCO
FCLAにはよく行った。 Mozart: SQ #21 in D, K575 Alban Berg Quartet
春の祭典 ドゥダメル 糞だ・・・
グレツキ/交響曲第3番 シモノフ/ロイヤル・フィル
993 :
[ー.ー]{回答しまーす〕 :2011/04/15(金) 20:15:06.18 ID:vCpX9Ftt
ガード下の靴みがき
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第7番 フィッツウィリアム四重奏団
ワーグナー:巡礼の合唱(エドウィン・リーメリ編) Thomas Trotter org.
996 :
名無しの笛の踊り :2011/04/15(金) 20:41:50.58 ID:L3hYcKQc
マーラー 交響曲第7番 ブーレーズ/クリーブランド管弦楽団
998 :
名無しの笛の踊り :2011/04/15(金) 21:24:55.20 ID:6tEsuCxq
ショパン 舟歌 ポリーニ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。