東京フィルハーモニー交響楽団 その5【東フィル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 17:09:05.82 ID:EVysPW0o
>>943
オマエの方が性格が悪いことはよく分かった
945名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 22:34:13.38 ID:GZwAri1J
グレのリハーサルが始まったらしいな
946名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 10:47:26.47 ID:fme/C7nu
>>945
当日の2月23日ってまさに初演百年目のその日なんだな
947名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 11:44:14.64 ID:2SBefOfb
なんか話題にもならんな。広報弱いんじゃないの?
948名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 23:28:47.97 ID:DzRLbdHe
尾高でなきゃ行ってもいいんだが・・
949名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 17:32:49.73 ID:+5HxkPC1
いやー凄いもの聞いたなあ
こういうのはさすが東フィルやね
合唱もよかった
カメラはNHK?
950名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:07:24.46 ID:gTzRwMxZ
さらっと普通に上手に演奏してくれました。
昭和時代はこういうイベントはもっと熱気があったけどな。
客席も舞台もロビーも。


団塊乙
951名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:20:01.50 ID:mhw91q+G
>>949 客席に陣取っていたカメラにはNHKのロゴがあった。
>>950 次に「グレの歌」が日本で上演されるのはいつだろうねえ・・・
952名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:28:35.32 ID:W9M6xpqN
滅多に実演では取り上げない曲をたっぷり聴けたなぁ。いろいろ好みはあろうが
あの演奏をどうのこうの云う輩は、所詮「グレの歌」なんて理解できない手合い。
プログラムで尾高氏が言及していた「小澤先生」の録音とはある意味正反対の
アプローチだったね。
953名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:33:52.01 ID:9h3SNN3u
>>952
ヨカッタネ
死んでもイイヨ
954名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 22:38:56.01 ID:W9M6xpqN
ついでに言うと、プログラムに歌詞の翻訳を載せないで電光版に歌詞を
映すやり方は、三木谷理事長の経営者としての低コスト的発想からの
提案なのかな?まぁ、オケも一つの企業体だからな。
955名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 23:16:40.97 ID:0pVB/jqU
今回は行かなかったけど86年に秋山・東響、95年に若杉・N響、05年に小澤・SKO
とほぼ9〜10年おきにやってるから次もまたそのくらい先かな。
まあ私が知らないだけでそれ以外にももっとやってるだろうから
実際には5年に1回くらいはやってるんだろうけど。

>>954
それは演奏中に歌詞カードをペラペラめくる人間に対するクレーム対策の面が一番でしょ。
なんかやたら三木谷を敵視してるようだけどさすがにそんなとこまでいちいち首は突っ込まんだろw
956名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 23:44:12.70 ID:bjOtH/QT
三木谷なら日本語禁止だろw
957名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 23:48:10.36 ID:/vkj8+3u
>>955
私も何回か行っているが(実は99年の秋山/東響には合唱で参加したが)
今回のはオーケストラの編成がかなり大きかった。これまで聴いたもの
(特にサイトウキネン)はフル編成じゃなかったのだろうか。
958名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 23:51:57.02 ID:yzZHMEQa
>>954
電光板用の新翻訳やスタッフのほうが金かかるらしいよ
959名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 00:38:08.56 ID:7/BgZ+Ow
>>957
シェーンベルクの本来の指定だとオケ2つ分はある。
(第1・第2ヴァイオリン各20、ホルン10など)
普通のオケじゃ多少エキストラを入れてもそんなに揃えるのはムリだから
まさしく現在の東フィルにうってつけ。
もともとが創立100周年記念公演ということだから、
団員全員ステージに乗せるって意味合いも含めての選曲かと。
チラシにもオリジナル編成であることが大々的に謳ってあるし。
ただマーラーの8番が千人の交響曲と言われながら、実際にはそんな人数ではやらないのと一緒で
通常編成+αでも十分演奏できるってことでしょう。
(マーラーの8番もオリジナルでは第1・第2ヴァイオリン各25)
960名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 18:17:02.24 ID:TxjgRDQd
音楽のスケールが大きすぎてホールに入りきらなかったような。
テラ牛丼サイズのオケ。歌手の声が1F29列でもあまり鮮明ではなかったような気がします。
日本人のドイツ語だと仕方がない?
961名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 19:29:55.79 ID:ldURRjX9
オーチャードであれ以上を望むのは無理
962名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 21:00:30.41 ID:4hbfVcat
「グレの歌」がエキストラなしで演奏できますって以外
新星日響と東フィルが合併したメリットはあるのか?
963名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 21:59:39.24 ID:b6GpqhVA
>>962
新国立劇場の公演と定期演奏会が同じ日にできる。
964名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 22:02:57.35 ID:4xEog97r
日本のウィーンフィルといえよう
965名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 22:38:05.47 ID:WpeIGdcq
あの実演を聴いて「グレの歌」のCDがどれも何か録音に不満が残るのがよくわかった。
あれじゃ、録音技師泣かせだな。オーチャードホールで聴いたのと同じ音響を録音で
表現するのは無理だよ。
966名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 01:29:48.15 ID:hIq3Zukl
オーチャードの音響なんか表現されたら困るw
967名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 02:06:55.45 ID:d1wyUG3q
CDではオーチャード程度の音響さえ
表現できないと言っているのではないか?
さすがにホールとしてのオーチャードを
評価しているとは思えんが。
968名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 08:41:16.01 ID:hIq3Zukl
久々に行ったけどあの反響版も昔のままで反省の色なし
969名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 09:39:14.52 ID:YDA/xxb8
NHKの収録がどんな具合か気になるな
見たところセクションマイクどころかソリスト用マイクも
立ってなかったようだが
970名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 14:33:16.49 ID:QIQpb2Ar
二日経っても、まだあの巨大編成の響きが頭に残って他の音楽を聴く気にならん!
決してワーグナーやマーラーみたいなガツンと来る音楽じゃないんだけど。「グレの歌」は
低温やけど的なハマり方する音楽なのか?やっぱり、あの公演は今年のトップten
に入るものだったかも知れないね。
971名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 15:47:12.41 ID:LYiDcyEk
リゲティ集といい、グレの歌といい、とんがった企画物が
評判いいのは東フィルの新しいカラーとなってゆくのかな
972名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 20:40:32.70 ID:I27dfPIJ
来週水曜日のサントリーホール、プレトニョフは期待していいのか?
セガン&ロッテルダムのウェッティな音がまだ耳に残ってるわけだが。
973名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 21:46:28.97 ID:5qgolme9
典子におまかせよ
974名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 17:23:50.10 ID:yRl75zZd
俺としてはラフピアコン2は男性のイメージなんだよな。
ゴツイ野郎がゆったり繊細に、という。
典子…フム…。
975名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 06:31:35.32 ID:PDLRWVC4
4月21日(日) 21:00〜23:00
NHK Eテレ クラシック音楽館 (4月7日から始まる新番組です)
東京フィル特別演奏会 「グレの歌」
976名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 08:25:01.33 ID:MiqiOX3A
あの方はタイの刑務所にいるのかと思ってた。
977名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 21:36:04.58 ID:7hG273db
今日のは…ピアコンはまとまりがなく音鳴らしてるだけ、な感じ。
典子はよくしらんが、多分チャイのピアコンもラフのピアコンも
同じように弾いちゃうんだろうな。
二番の方は一体感もあっておもしろかった。重厚感とかネットリ感を
出そうとしてて、出てたり出てなかったり、という。
これが都響とか読響だと、無難に均質に、でスーっといっちゃてたかも。
プレトニョフの指揮もかなり色が出せてたんじゃないかな。
しかしホルン以外の金管とファゴットは下手くそ過ぎだな。
ファゴットで下手さが耳につくって、そうそうないが…。
ま、総じてこのオケは面白いね。チョン系にすり寄ってるみたいだから
定期になる気はないけど。
978名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 22:45:14.10 ID:/PCRnKx2
ホルン以外って
ホルンもズタボロだったじゃん
まともな音が出るのはffだけ
979名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 10:56:15.76 ID:+GqkrP/a
4楽章、カットあったよね
980名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 17:34:11.87 ID:RE31oDFB
オケのコンサートではあんまり聴けないショスタコの祝典序曲が楽しみだね。
道化師や四季もあんまりやらない曲かな?もしかして?CDでは結構あるけど。
981名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 19:55:43.57 ID:1Tazo5HB
今日の小川さん良かったよ
982名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 21:34:12.19 ID:5WzZvX8I
シンフォニーもなかなかよかった
983名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 22:03:54.67 ID:C2jJB3/2
1stVn,1ptが荒井・三浦の豪華布陣なのはソロがあったから?
984名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 23:13:00.12 ID:0GBwoV/f
今日は自分、特殊な席(指揮者トイメン)だったから
音のバランスは最悪だったけどおもしろかった。
シンフォニー2
3楽章の終わり方とか繊細で良かったなー
管楽器がそれぞればっちり聞こえるし。
ホルン、小さい音もうまく弾いてたと思ったけどな。
あとクラリネットも。

ピアノ協奏曲には全然向かない席だった
985名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 23:20:42.50 ID:MIjgG6Sn
個人的には今日の交響曲2番はきつかったなあ。
拍手は盛大だったので、満足度は高かったのだろうけど。
よく言えば個性的、悪く言えば奇を衒った感のある逆張りの演奏。
聞かせどころになると、突如アッチェレが毎度かかる変態系で、
オケはがんばってたけど、好みは二分されると思う。
まあ、抒情的でアダージョ、カンタービレ重視って先入観を
打ち破って、民族楽派的な部分をモダンに処理しようって
ことなんだろうが。個人的には不愉快だった。
この人、いっつもこんな調子だよね。
986名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 23:24:22.85 ID:9mPPfTxz
プレトニョフってタイの小児性愛の件はどうなったの?

以前からマイクはそういうゲイ風ですね。何を今更。
987名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 23:53:14.68 ID:MIjgG6Sn
えん罪だったって本人は主張してたよ。

どうせなら牛田くんのソロでやったら、
超エロス全開のプレトニョフ節が聴けたろうに・・・
東フィルも気がきかんことだ。
988名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 02:13:19.26 ID:16fO1tGl
オペラシティ、良かったよ。ピアノコン2番は最初の方いろいろ物足りなかったけど、次第に乗ってきてた。

交響曲2番は、なんとなくガチャガチャしたとこもあったけど、三楽章エンディングがとても良かった。あれで決まった感がある。ラフマニノフは理屈じゃないなあ。

それにしてもオペラシティ、そろそろ音響見直して欲しい。
弦の音が上に吸い込まれてしまって、一階だといつも聴こえない音がある。
せめてステージ上に可動式反響板の二つでもあるとだいぶ違うと思うんだけど。
989名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 09:14:37.46 ID:e0SzKxxr
>>979
少なくとも昨日はどこもカットしてない
990名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 12:20:53.82 ID:/T6UNau0
昨日はお客さん多かったね。
やっぱりラフマニノフだから?

>>985
そうなんだ
ぜんぜんそんな風に思わなかった…
うちにプレトニョフ&ロシアナショナルの交響曲2番CDあって
そればっかり聞いてたからかな?
991名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 21:34:27.46 ID:juuewp6Q
プレヴィンの旧盤が原体験にあるかどうかで変わるのでは。
あれは、基本インテンポ、中庸のアプローチだから。
992名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 01:30:23.87 ID:Ob+78L5o
ピアコン、ソリストとオケの一体感が無く、ちぐはぐじゃなかった?
993名無しの笛の踊り
>>992
そう思ったけど、自分の場合は席のせいかもw