好きな作曲家ベスト5

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 23:15:42.03 ID:rJguUTRg
モーツァルト
J.Sバッハ
ショパン
チャイコフスキー

5人目が難しい

187名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 23:39:41.40 ID:e91ObOME
テデスコ
ロドリーゴ
アルベニス
ラフマニノフ
バッハ
188名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 00:28:39.05 ID:29B+hvD2
アンニーバレ・パドヴァーノ
モーツァルト
グリンカ
ヴィラロボス
ブラジル風バッハ
189名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 13:14:25.85 ID:dO1+Mlge
バルトーク・ベラ
アラム・ハチャトゥーリアン
アレクサンダー・スクリャービン
ドミートリ・ショスタコーヴィチ
伊福部アキラ
190名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 01:03:36.51 ID:PpHVhWG2
どさくさにまぎれてわけのわからんことを書いている188を誰かド突いてやってくれ
191名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:16:43.56 ID:a6EjFdzl
ブーランジェ
プーランク
クープラン
コープランド
ケックラン
192名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 10:55:55.26 ID:cg6kbQ7C
ビーバー
バッハ
ルクレール
ディッタースドルフ
イザイ
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/20(日) 22:57:18.35 ID:h0rbzu5v
バルトーク
バッハ
モーツァルト
シューベルト
ベートーヴェン
194名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 03:21:42.74 ID:R6iKO+UY
ショパン
モーツァルト
ベートーヴェン
195名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 15:54:39.78 ID:t0RDy9xv
ラヴェル
ヴォーン=ウィリアムズ
マーラー
ディーリアス
シューベルト
196名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 20:28:55.12 ID:Giim5QRM
よく聞くのだと以下の5者かな。

コレッリ
ジェミニアーニ
ヴィヴァルディ
バッハ
(新古典的な)レスピーギ

クラシック音楽ってひとくくりにされるが
ルネサンス・バロック・古典派・ロマン派・現代音楽
でまったく異なるからな。

ポップスで見ても、AKBとビートルズのどっちが好きとかいう会話は
たぶん一般的にないのだから、クラシックも分けてほしいな。
まぁ分けたら過疎って、会話自体が成立しなくなるわけだが。
197名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 21:01:33.83 ID:MCa8u7Jk
>>196
まぁその辺は割りと棲み分けできてるんじゃないのかな。

確かに「クラシック」ってひとくちに言っても
おれの知り合いみたいにバロック一辺倒もいるし
イタリア・オペラしか聴かない奴、
ピアノ教師でピアノしか聴かないからオケもの知らない女とか。

グレゴリアンチャントからライヒ、ペルトまで
まんべんなく聴いてる人ってどれくらいいるのかな〜?
198名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 21:10:46.66 ID:era6rR/c
俺みたいにロマン派、後期古典派、バッハをよく聴くってのが一番ベタだよな。多分。
199名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 21:54:37.74 ID:nE9Gd+li
印象主義もある

俺は作曲学んでるからかなり浅く広くになってるな
一番古くてペロタンから新しいのだとなんだろな、藤倉大か?
200名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 23:13:33.01 ID:SQArLUXX
シュスタコが普通に上がる時代になったね
201名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 02:45:17.62 ID:P8cz99gF
ストラヴィンスキー
メシアン
ルトスワフスキ
シェーンベルク
プロコフィエフ
202maku:2012/07/03(火) 06:56:58.20 ID:sbRS7SuG
選ぶことが裏切ることになると思うと書けない とか
203名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:16:21.68 ID:RHem4UCl
1位 フリッツ・ゾートケ
2位ヘルマン・アルベルト・フォン・ゴルドン
3位エーリヒ・ヴィンターマイヤー
4位ジセッペ・ブランク
5位オットー・コッホ
204名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:21:10.71 ID:pQlTNHBB
ドイツ全土を我らは行進する。
アドルフ・ヒトラーの為、我らは闘う。
赤色戦線を、彼奴らを撃滅せよ!
突撃隊は行進す、見よ!前途を阻むものなし!

馬鹿か?おめえ
205名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:47:53.69 ID:pyEFIs6J
>>204
君、出身どこ?
206名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:06:12.78 ID:M74kruSz
ラフマニノフ
チャイコフスキー
ショパン
ブラームス
ベートーベン

ベタだけど、いいものはいい。
207名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:33:07.18 ID:pQlTNHBB
>205
ヴォケが!関係ないこと聞くな
208名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:40:14.34 ID:pyEFIs6J
>>207
なんか答えづらいこと訊いてしまい申し訳ない。
<m(__)m>
209名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 09:23:45.14 ID:ganf4rhv
納得されちまってるぞw
210名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 22:21:58.53 ID:c+nKD+CE
>>197

グレゴリオ聖歌が目覚まし
朝食取りながら、ショスタコーヴィチ
歯磨して着替えながら、ガーシュウィン
通勤電車でランディーニ
昼休憩時にクセナキス
コーヒータイムにサティ
帰りの電車でラモー
夕食時にベートーベン
夕食を片付けながら、ボロディン
食後にヴェルディのオペラ鑑賞
就寝前にヴォーン=ウィリアムズ

こんなヤツがいたら面白いけどね。


211名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 21:57:45.49 ID:tIRRRo51
>>210
>昼休憩時にクセナキス

じわじわくるww


俺はこういう感じ
朝食とりながらハイドン(バリトントリオなど)
昼休み休憩でつべでシベリウス(仕事中に聞きたくなった曲を聞く)
帰りの電車でラモー、ペルト
夕食時にJ.S.バッハ
食後の娯楽にロッシーニ、ショスタコーヴィチ
就寝…海外のラジオ局のコンサート中継、オッテ、R.シュトラウス・ブラームスなど歌曲
212名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 23:36:58.79 ID:/6OM1V5x
>>211
食後の娯楽にショスタコーヴィチって、
さすがにジャズ組曲や映画音楽とかだよな?

ヴィオラ・ソナタや死者の歌じゃ、ガチだろ。
213名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 07:16:54.44 ID:XiVtZFqB
ブラームス、シューベルト、ショパン
214名無しの笛の踊り:2012/08/27(月) 03:53:31.39 ID:XAcUmADQ
ドビュッシー一択
215名無しの笛の踊り:2012/08/30(木) 03:33:54.68 ID:4CnWzhK7
ブラームス
フォーレ
シューマン
ショスタコーヴィチ
エルガー
の順かな。暗いな…
216名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 00:31:41.51 ID:A2Z/oFkI
バッハ
ハイドン
ベートーベン
モーツァルト
フォーレ
217名無しの笛の踊り:2012/09/17(月) 09:28:03.96 ID:tfFcM77z
カンテッリ
ソラブジ
スメタナ
レズニック
ダカン
ナザレ
218名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 21:03:50.69 ID:+PyJ6b/s
ニールセン
シベリウス
ペッテション
ヴィラ=ロボス
ディーリアス
219名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 21:43:11.88 ID:9eP/ODCK
バッハ
ベートーベン
ブルックナー
ブラームス
モーツァルト
ワーグナー
メンデルスゾーン
マーラー

の順かな。

220名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 17:31:11.52 ID:UzrdJ/eI
ベルク
バルトーク
ヒンデミット
レーガー
ヤナーチェク
221名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 12:24:30.51 ID:l/w5lQcd
リスト一択
222名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 17:06:10.63 ID:AonJ3syh
本人乙
223名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 23:56:16.35 ID:z4z+k/BC
降臨!?
すげえ
224名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 02:20:55.95 ID:o9FEfyaA
ナンマンダブナンマンダブ
225名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 09:28:10.80 ID:XGRj3DGt
ヨハン・シュトラウスU世とかアホか
226名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 01:17:39.76 ID:ne1Y1c9T
バッハ
ブラームス
ベートーヴェン
227名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 17:30:12.93 ID:h6KQbxY+
あと2人お願いします
228名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 13:57:54.80 ID:JRrw3yMY
モンテヴェルディ
ヴェルディ
ワーグナー
ドビュッシー
プロコフィエフ

逆に嫌いなワースト5は
大バッハ
ショパン
ブルックナー
プッチーニ
ウェーベルン
229名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 16:55:43.77 ID:blT9b1yn
お前とは友達になれそうにない
230名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 09:09:33.92 ID:+plKWKqo
好きな作曲家
1. マーラー
2. シューマン
3. ショパン
4. ブルックナー
5. ハイドン
231名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 01:16:11.03 ID:DBGgy6f2
1 ブラームス
2 シューマン
3 ショパン
4 ベートーヴェン
5 チャイコフスキー
232名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 18:40:01.60 ID:2FCvTdNZ
ピアノでよく弾くのは
1 モーツアルト
2 ショパン
3 バッハ
聴くほうで、ものすごく一時期好きになったのは
4 チャイコフスキー
5 グリーグ
233名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 00:17:00.89 ID:C0U9gB4y
ベートーヴェン
シベリウス
ブクステフーデ
ドビュッシー

どうも5人目が難しい…
234名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 01:49:24.39 ID:eQ11QpSr
モーツァルト
ドビュッシー
ラヴェル
チャイコフスキー
ベルク

あと一人が難しい・・・
235名無しの笛の踊り
シューベルト
シューマン
ブルックナー
グリーグ
ドビュッシー