フェレンツ・フリッチャイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
DG等に名録音を遺したフリッチャイについて語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 17:05:31 ID:7mdhWNcw
フリッチャイといえば以前1959年録音の「悲愴」に
国内版CDだけでなく海外版LPも存在していたことを
発見して驚いた。2000年にセット物に含まれて
発売されていたらしい。現在は両方で聴いている。
3名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 17:17:28 ID:Dni8HQdh
スレ違いかもしれないけど、フリッチャイマニアというコテハンが死んだって本当?
4名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 02:02:03 ID:twNEQXxW
>>2 あの悲愴、海外では確かLP初出だったはず。LP板起こしの裏青を
買って、音の良さに驚愕して、海外オクで落とした。
CDとどっちか片方と言われれば、LPをとりたくなる超高音質だと思う。

>>3 ほんとらしい。
以前コバケンスレか日本フィルスレのどっちかに、その話が出てた。
で、たしかさいたま市内の禅寺で、戒名まで書かれてたから、ガチだろう。

ってか、香具師、生前ネット媒体ではほとんどフリッチャイのこと書いて
なかったのに、なぜか「フリッチャイマニア」って、羊頭狗肉感たっぷり。

そんなアホはほっとけ。


そういえば、来年早々にauditeからRIASとのバルトーク録音集が出るよ。
半分ぐらいは初出音源で、すべて「リトル・トスカニーニ」時代の録音。
これから2013年にかけては、放送音源の発掘ラッシュになると期待してる。

個人的には、ハンガリー時代の録音が軍楽隊以外に何か出てこないかと。
無理だとは思うけど…。
52:2010/12/24(金) 13:57:29 ID:cAGd9Ybe
>あの悲愴、海外では確かLP初出だったはず
そうです。
「ザ・コンダクターズ」という組物に含まれるドイツ盤(SLPM 138 135)ですね。
ジャケも赤ステなので、おそらく録音当時から発売を想定して
考えられていたデザインを起用したものではないでしょうか。

>LP板起こしの裏青
ミュトスのものですか。
一部のアナログ専門店とかCD通販店で売られていますね。
私は聴いたことがないのですが、
国内版CDよりも音質が良いという噂を聞いています。
6名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 22:41:28 ID:twNEQXxW
>>5 組物だったのは初めて知りました。LPはeBayで単品オクで落としたので…。

裏青は、ご想像の通りミュトスものです。
国内盤CDよりも、より生々しい音がしますよ。

あの悲愴を聴くなら
LP≧ミュトス>国内盤CD>輸入盤CD9枚組≧フランスプレスCD
かな。

LP(とミュトス)とCD(国内盤以下3種)の音は、何となく
マスタリングの方向性が違う気がします。
7名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 23:12:30 ID:cAGd9Ybe
>組物だったのは初めて知りました
記憶が曖昧なので断言はできませんが、
確か3枚組で他の2枚は既出盤だったと思います。
ですから、見過ごす方も多かったのだと思っています。
単独発売なら噂になって当然の名盤ですからね。

>LP(とミュトス)とCD(国内盤以下3種)の音は、何となく
マスタリングの方向性が違う気がします
おそらく国内版CD他はデジタルリマスタリングしてあるからでしょうね。
LPはもちろんミュトスもデジタルリマスタリングはしていないでしょうから
両者に音質の差が生まれるのだと思います。
87:2010/12/25(土) 01:17:00 ID:3Ni9w/dQ
よく考えてみると万が一、当時このフリッチャイ盤が発売されていたら
DGはムラヴィンスキー盤を録音しなかったかも知れませんね。

その意味ではこの録音がお蔵入りとなったことは幸運でした。
なぜなら私たちは現在、これら全く方向性の異なった2つの名盤を
同時に手元に置くことができるのですから。

ただ、フリッチャイ自身にとっては不幸でしたね。
なぜなら万が一この録音がお蔵入りとなっていなければ
この指揮者の評価も今までとは全く違ったものになっていたでしょうから。

逆にムラヴィンスキーのほうがマイナーになっていたかも知れませんね。
録音一つで2人の指揮者に対する後世の評価の明暗が分かれるなんて皮肉なものです。
9名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 11:51:37 ID:Tahyez+t
実演聴いたことのある奴いる?
10名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 13:39:49 ID:TuTjj3/k
>>9 さすがにいないと思われ。

1961年12月が最後だから、それから49年。
それが記憶に残ってる世代となれば60以上。
その当時に、ヨーロッパに渡った日本人となれば、ほとんど期待薄では。

せめてあと3年、元気に活躍してくれてたら、日生劇場のこけら落としで
来日したかも知れないけど…。

後世の評価、ということでいえば、ベームとクーベリック。

晩年のベームが神格化されたのは、63年のDOB引越し公演の来日が
あったから(その後75年まで来日していない)だけど、もし、DOBの
指揮者がフリッチャイだったら、75年にベームを連れてきても、そこまで
盛り上がらなかった気がする。

クーベリック(1914年6月)は、フリッチャイ(1914年8月)より2ヶ月早く
生まれた同い年で、ともに東出身で、親交があった。ベルリン放送響の追悼
演奏会も、クーベリックが指揮してる。
スカラ座で録音した「リゴレット」は、もともとフリッチャイが録音する予定
だったもので、フリッチャイと入れ替わるようにDGに移籍し、ドヴォルザークや
マーラーなどの交響曲全集を次々と完成させていった。
もし、フリッチャイが存命だったら、クーベリックの人生も大きく変わってたかも。
118:2010/12/25(土) 14:40:31 ID:3Ni9w/dQ
ムラヴィンスキーの件については異論があることを百も承知で書きました。

しかし、実際の問題として彼のメジャーレーベルへのステレオ録音が
あのDGのチャイコフスキー後期交響曲選集しかないことを考えれば
あり得ない話ではないと思ったのです。

事実、日本でもあの一連のセッション録音を聴いて初めて
ムラヴィンスキーの凄さ(というより存在)を認識した人は多かったはずですし
その後に発売されたメロディアの一連のライヴ録音の高評価も
あの録音が評価の下地となったことは間違いないと思います。
有名な一連の来日公演にしても然りで
あの録音がなければそもそも来日の話すらなかったかも知れません。

とは言っても、かたやムラヴィンスキーはデジタル録音時代初期まで生き
かたやフリッチャイはステレオ録音時代初期までしか生きていないので
現在の評価が逆転するほどの変化が生じたかどうかは疑問ですが……。
12名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 15:22:31 ID:W1kcASB6
>>11

単なる妄想に対して異論の持ちようもないのですがw。
13名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 15:34:08 ID:TpOOvhnw
たらればの上にたらればを重ねてどうするんだよっていう話
14名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 15:40:01 ID:3Ni9w/dQ
そう言われれば確かにそうですね。
勝手な妄想でスレを埋める行為はこれで止めます。
失礼いたしました。
15名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 01:14:14 ID:J5Oh9fI9

あまり知られていないのかもしれませんが

フリッチャイの新世界ってスバラシイです。

BPO(1959年)にはフルトヴェングラー時代の名手が残っていて

ステレオ初期なのに録音も良くて、とても明快で深い演奏だと思います。
16名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 03:02:43 ID:b4bfFxMR
良かったね
17名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 07:36:59 ID:yyCNdNVr
おいらは、ハーリヤーノシュ間奏曲の再現部ね『溜め』が好きだ。

18名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 07:48:02 ID:ey/djLuC
イリヤ・ムローメッツの録音が何気に良い
19名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 08:23:39 ID:GdAPCvrY
モツが独特の味があってベリッシモ
20名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 13:14:02 ID:2eX8cHCI
>>15
あまり知られていないのかもしれませんが

フリッチャイの新世界ってスバラシイです。

RIAS(1953年)は若き日のフリッチャイの切れ味がさえて

モノラルなのに録音もよくて、とても明快でスリルある演奏だと思います。
21名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 16:17:34 ID:w/CpmUWE
http://www.amazon.it/ から
Beethoven: Fidelio (Inte'grale) Ferenc Fricsay e Ferenc Fricsa DG CD EUR 7,84
Ferenc Fricsay - Classic Archives (DVD - 2009) Euro Arts EUR 12,62
昨年購入したが、ともに佳演 後者は旧譜のDVDタイトルと重なるところも多いが
彼の様々な演奏暦を回顧できる点で面白く、楽しめた。
22名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 16:32:24 ID:w/CpmUWE
後者の内容紹介に関しては以下を参照
http://www.prestoclassical.co.uk/r/Medici%2BArts/3078528 £15.11
23名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 08:02:55 ID:KsG8iJSo
保守ついでに。

>>2 >>4-6
その「悲愴」のLP、犬で扱ってるみたいだね。
LP再生環境のある人なら、フリッチャイのファンでなくても
聴いて損のない一枚だと思うので是非。
24名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 12:44:01 ID:RigYd06+
悲愴はorfeoのライヴの方が好きや
25名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 14:12:47 ID:Dl450zjM
フリッチャイと言えばドンジョバンニと第九かなぁ、重さのある低音がいいよね。

それにしても、この人は国内ではいまいち人気ないよね。
26名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 16:37:09 ID:RigYd06+
没後○年シリーズとかやってたんだから、その他大勢に比べりゃ人気ある部類だろ
27名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 17:28:01 ID:IbzVmKhl
そうだ!セルなんて没後40年スルーなんだぞ……
フリッチャイのオペラならドン・ジョヴァンニもいいけど魔笛が好き
ヘフリガーは決してヴンダーリヒに引けを取らない名唱だと思う
28名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 17:36:37 ID:hRk7oHGJ
フィガロの結婚はなんで再発されんのかね?
29名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 17:45:23 ID:RigYd06+
歌劇は売れないから
30名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 19:26:51 ID:+0ytQbkU
>>28
LP時代はグイ盤と並んで廉価盤で買える筆頭だったのにな(ヘリオドール箱)
31名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 09:32:40 ID:8UpJ330/
2013年は没後50年、2014年は生誕100年。
そのあたりで、DG(輸入盤、最悪国内ユニバでも)で
「フリッチャイ・コンプリート箱」出してくれたら買いたいけど…。
無理かな?
32名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 13:51:49 ID:Ij3r/HeN
むこうだと人気なんでしょ?やってくれるかもしれん。

俺もほしい。
33名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 09:31:17 ID:d0eUlhxq
保守ついでに。

フリッチャイのファンからみて、クーベリックってどうなんだろう。

追悼演奏会(ベルリン放送響)で、マーラーの「大地の歌」の第6楽章の
濃厚な演奏をしたり、本来フリッチャイで予定されてたスカラとの
「リゴレット」の録音をしたり、何かと没後のフリッチャイとの関連があるし、
2ヶ月ほどクーベリックが早く生まれた、東出身の同級生という共通点も
あって、両匠は近い存在だと思うけど、演奏解釈の傾向が違うよね。

漏れはどちらも好きなんだけど、皆さんはどうなのかな?
34名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 10:17:13 ID:lO13SvRd
>>31
今のうちに海外のDGやユニバーサルにメールでも送ればいいかもね。
できれば去年にマゼール80周年箱売ってほしかったが。
ちなみに2年前にボスコフスキー生誕100周年発売を行ったけど、
俺がその前年あたりから何回か要望のはがきを出したからそのおかげかな?
35名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 11:04:50 ID:zCHa2YTl
>>33
クーベリックのモーツァルトは好きだ
オペラならスカラ座のリゴレットは嫌いだけど、魔弾の射手は効果音以外◎

あと近い存在でも演奏解釈の傾向が違う、なんてのは珍しくないと思う
カラヤン&カイルベルトとかデル=モナコ&ディ=ステファノなんかもそうだし
36名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 20:08:22 ID:tN26AUbP
EMI契約中のカラヤンや、ベルリンに来た時だけのフルトヴェングラーの代わりに
DGGのLP黎明期を支えたのは事実だな。録音量からも。
37名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 12:34:07 ID:H8J4JP6f
イドメネオは至高
38名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 20:04:46 ID:LTibK2AP
彼がもう少しでも長命でマーラーの交響曲やオケ伴奏付き歌曲にも取り組む機会
を持てれば、どんな演奏を残しただろうと想像することがある。
クーベリックと似た演奏になるのだろうか?
無いものねだりをしても始まらないけれど、叙情性・物語性豊かな演奏になった
のではないかと思え、残念でならない。
39名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 10:21:37 ID:NKPeaepd
昔は廉価指揮者だったのにいつの間に巨匠ということになったの?
40名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 15:42:47 ID:q7nGzqFR
MGW
41名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 20:32:57 ID:TdRMK1DF
ヘリオドール箱物の真っ黄色の解説書が懐かしい。
42名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 22:58:25 ID:XhPiDjq5
フリッチャイのベートーヴェン「第9」はフィッシャー=ディースカウの素晴らしいバリトンソロが聴ける(おそらく録音では唯一だろう)。
そしてソプラノがゼーフリート、アルトがフォレスター、テノールがヘフリガーの錚々たる顔ぶれだ。
43名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:33:35 ID:IH/BhKvH
>>42
指揮も出来栄えがいいから、
第九初心者には、まずこれを勧めてる。
44名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 18:05:17 ID:lr6QEecG
モーツアルトのハ短調ミサはイイね。

レコードでも、CDでも買った。
45名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 00:40:07.14 ID:fO9dLEfG
DGからベト全箱ってまだ出てないよね?なんでだろ
46名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 13:31:25.79 ID:9P6wPiBv
全集じゃないもん
47名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 16:36:47.67 ID:LfuAqf3I
皆さん、忘れちゃいませんか? 本日は、マエストロの命日(没後48年)ですよ。

というわけで、さっきから1960年のヴェルレクを。
解釈の傾向は1951年のヴェルディ没後50年とあまり変わらないものの、
より深みを増した演奏で、この曲の決定盤のひとつだと思う。
(DGへのセッション録音は、全体にテンポ設定が速く、Dies Iraeの慟哭など
聴くべきものは多いけど、細部の彫り込みが不徹底と感じる部分もある。
個人的には、あれよりは51年盤や60年盤をより好ましく感じる。)
48名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 17:21:15.57 ID:G2dXYcx9
えっ? 1960年のヴェルレクって何、どれのこと?
ぜひ教えてくださいませ。
49名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 17:32:32.28 ID:g/5Hc/9I
>>48
ひところDGの2枚組シリーズが流行ってたとき、ロッシーニのスターバト
マーテルとセットで出てた1960年のライブ盤。確かセッション録音が75分
くらいなのを90分を超える時間かけて、じっくり取り組んだ大演奏。国内
盤で出てたかは、知りません。私は一陣の風のような旧録も好きですがね。
50名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 20:50:16.08 ID:G2dXYcx9
))49

どうもありがとうございます。探してみます!
51名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 16:25:38.18 ID:FLmdFVg3
ブラ1のリリースが話題になってるね。保守もかねて上げときます。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1102230041/

ブラームス:交響曲第1番ハ短調 作品68
フェレンツ・フリッチャイ スイス・ロマンド管 Cascavelle
1956年2月8日、ヴィクトリア・ホール、モノラル(ライヴ)
2011年03月31日 発売(予)
52名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 12:10:09.82 ID:Dx+Uq3hP
51さん、ありがとう。
フリッチャイのブラ1って、あったんだ!
53加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/20(水) 00:21:21.49 ID:njBBXyhr
w
54名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 00:13:03.23 ID:sbh9IVSC
61年の英雄ライヴを中古で入手して初めて聴いたんですが、
これすごいですね

特に葬送行進曲が
ここまで深い演奏初めて聴きました

廃盤になってるのが残念です
素晴らしいのに…
55名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 07:56:40.86 ID:aDDR9+qR
オリジナルスあたりに期待しましょう。

聴きてェ
56名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 01:06:32.69 ID:chaEt+v0
期待しています。
57名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 07:43:54.94 ID:lzvYCJIV
>>54 EMIの「グレ・コン」で出てたやつね。
裏青でも出てたけど、冒頭和音が欠落してたので、EMIは貴重だった。

あと2、3年で、フリッチャイの全音源が著作保護外れるから、どこかで
また出ることに期待だね。
58名無しの笛の踊り:2011/06/07(火) 08:19:50.17 ID:P3mwBh6J
悲愴より5番の方が名演だと思う
59名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 22:55:05.18 ID:RrjSfXUa
フリッチャイの「後宮からの誘拐」が初オペラLPだったな。
リタ・シュトライヒのブロントヒェンとオスミンが良かった。
あの演奏が未だに最高。
期待していたベームはせかせかしてたし・・・
これの次というと、ジェルメッティ指揮のシュヴェツィンゲン音楽祭ライブかな。
スレチだけど今調べたら犬でジェルメッティの輸入DVDが790円なんでポチった。
日本語字幕はないけど、フリッチャイのLPさんざん聞いて大体覚えてるからだいじょうび。
60名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 16:12:35.44 ID:7s0/makS
>>58
モノラルのライブは血煙籠るチャンバラみたいで凄まじい。
61名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 20:17:29.35 ID:bTXhIxu2
>>60 モノラルのライヴといわれても…

オルフェオから出てるウィーン響のほかにも、ベルリン放送響と、
ストックホルム・フィルがあるからねぇ…。

どれもそれぞれの長所があって、甲乙つけがたいけど、どれを
意図してのレスかはちょっと気になる。
62名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 20:30:23.26 ID:7s0/makS
>>61
ごめん。ベルリン放送響のやつを聴いてた。
コルトーとのシューマンが一緒のCDです。
63名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 21:37:49.73 ID:bTXhIxu2
>>62 なら同意です。
放送響の演奏は音質もいいし、フリッチャイの最善の部分が出てると思います。


第1楽章の序奏の遅さは、他の指揮者では聴けないものだし、そこから
主部に向かって持続的にアッチェレランドして、第2主題で落とすあたりとか、
「フリッチャイ節」全開で、ベルリン放送響盤は、特にその解釈がツボにはまってる
ように感じます。

個人的には、ストックホルム・フィル盤も捨てがたいけど…。
64名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 17:57:43.37 ID:M/cnOHvW
悲愴はmono(DG)盤の方が良いよね
65名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 20:07:57.66 ID:tG9OvTtQ
>>64
あの3楽章は現役盤で最速、と四半世紀前にイヤーブックを積んで調べてた
66名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 21:34:33.66 ID:ZSZJV8Hu
自分もステレオ盤のテンポはどうにも馴染めなかった。
ベートーヴェンなんかは良い方に出たのにね
ハイドンなんかも味がありそうでステレオで聴いてみたかったな
67名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 21:56:47.36 ID:bj3sX9ei
>>64 同意。
ステレオ盤は、両端楽章は凄く深くていいんだけど、
第3楽章は、どうしてもモノラル盤のほうが良いように感じる。

で、3楽章と4楽章の落差がこの曲のキモだと信じる俺にとっては、
モノラル盤のほうが落差が大きくて好き、という結論。
68名無しの笛の踊り:2011/07/22(金) 23:10:30.64 ID:GFjfEfGT
正規盤が2種類あった事自体知らなかった自称フリッチャイのファンの私...orz
69名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 08:37:18.92 ID:3H2c0QLf
フリッチャイマニアが草場の陰から泣いているぞ!
70名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 18:12:07.11 ID:z9egPfbz
orfro盤もあるので3種類では
71名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 21:29:17.93 ID:sd4K+y8J
53年BPO盤は?
72名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 21:44:43.09 ID:ObwdoPcT
>>69 フリッチャイマニアって、まだ生きてるだろ。勝手に殺すなよ。

香具師のブログで、フリッチャイの伝記っぽい連載(劣化山○浩○郎みたいな)
が始まってる。

ハンガリー時代の話でテルマーニを紹介したり、「ダントンの死」の話で、
その年のザルツブルク音楽祭にクレンペラーが出てた話をしたり、
フリッチャイ一辺倒じゃなくて、結構踏み込んで書いてる。
73名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 11:43:14.00 ID:zYjhgVoA
ドキュメント10CDのワルツ、モノだけど良かった
これってステレオでもありませんでしたか
昔、ステレオのを聞いたような気がして
74名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 18:46:44.40 ID:VpQaLpwi
俺のフリッチャイ極私的愛聴盤

1.バルトーク 青髭
2.モーツァルト ジュピター (旧録音)
3.ヴェルディ レクイエム (スタジオ録音)
4.ハイドン 悲しみ
5.ベートーヴェン 第9


75名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 19:42:33.85 ID:ImZh8nAj
>>73 ドキュメント10枚組がどれを使ってるかわからないけど…

@ DGへのセッション群(1950年代初頭のモノラル)=DGのフリッチャイボックスに収録
A RIASの放送録音群(1950年代初頭のモノラル)=AUDITEから出たもの
B 1951年2月6日の演奏会ライヴ(モノラル)=GEBHARDTから出た2枚組
C DGへのセッション(1961年2月のステレオ)=DG111枚のVol.2に入ってるもの

フリッチャイのウィンナ・ワルツは大きく4種類に分かれる。
@〜Bのモノラル盤各種と、Cは演奏テンポの基本設定がかなり異なるから、聴き比べも
楽しいよ。

個人的には、Bが一番力が抜けてて楽しめるけど…。
76名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 20:14:11.89 ID:Xt22D+AP
DG Jシュトラウス:ワルツ&ポルカ集「皇帝円舞曲」 /POCG-3076
'61年 (stereo)フリッチャイ/ウィーン交響楽団

テンポ遅めだが艶のある名演
77名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 22:34:52.23 ID:gGqhiHf4
ステレオのやつはベルリン放送響だよね
ハンガリー万歳とかさりげなく入ってて好き
78名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 08:14:33.15 ID:uEuneKbz
チャイ後期交響曲集 DGで出ないかな? もう出てたっけ?
79名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 22:38:55.23 ID:HQdtApUq
>>78
RIASとの4番+BPOとの5・6番のセットかな?

DGからは(少なくともCD時代には)そのセットでは出てない。
ただ、Andromedaからはそれに「1812年」、Vn協奏曲(メニューイン)、
「白鳥の湖」組曲等を組み合わせて3枚組で出てた。

犬・塔・尼では入手困難になってるけど、爆社に在庫あるみたい。
Andromedaは割と正常なピッチだから、演奏を楽しむには十分かと。

Archipelで出てた「真夏の夜の夢」が、とんでもないピッチ異常だったのを
思いだした。
80名無しの笛の踊り:2011/08/06(土) 08:59:51.08 ID:mTiomiVY
チャイコフスキーを振りッチャイ
81名無しの笛の踊り:2011/08/11(木) 09:16:01.40 ID:bsm/GZM0
最近出たメンブランの激安10枚組に入ってる「フィガロ」序曲は、
ケルン放送響盤でもベルリン放送響盤でもない、未発表音源だよ。

個人的には、「偽クレンペラー」のセレナード11番と同日の52年9月20日だと
思うけど、もしかすると58年のミュンヘンでの上演(DVDでちょこっと聴けるやつ)
かもしれない。

日付特定できるネ申いないかな。
82名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 14:58:51.09 ID:euwj2PZe
帯裏の本人のコメントで
奏者から指揮者に転向した人をけなしてた。
83名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 15:13:58.24 ID:RcsAgJyW
フリッチャイのレコードはヘリオドールレーベルしか知らない
当時¥1,200という廉価盤で買えた
すべて風景をデザインしたジャケットだった
84名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 15:21:16.68 ID:qDL7zQ2P
>>82 kwsk

>>83 逆に、銀色の本人写真ジャケしか知らない俺。
ガキのころから、国内盤には見向きもせず外盤漁りしてたから…。
85名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 16:12:36.03 ID:zzgJolsN
>>84
グリエールのイリアムーロメッツは80年当時銀色が一番入手用意だった。
86名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 17:10:46.32 ID:euwj2PZe
ベト7(POCG3078)の帯より

「演奏家から指揮者に転向する人がよくいますが、あれは昔かたぎの音楽家
の病気みたいなものです。どんなに努力してもだめな指揮者はだめです。

本当に良い指揮者になるには生まれながらの才能がなくてはいけません。
いろいろな事を一度に行わなくてはならない指揮者には天賦の才が絶対必要なのです。」

                         フェレンツ・フリッチャイ
87名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 17:27:39.59 ID:yH8QQ1mV
コンヴィチュニー・・・
88名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 18:08:37.57 ID:EOQahZOL
おまいら、4月に発売されたブラ1聴いてみた?
なにげに入手困難になりそうなので、インプレきぼんぬ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4005336
89名無しの笛の踊り:2011/08/15(月) 01:18:12.61 ID:DRAZVPE6
>>88
むしろ、フリッチャイに興味があるなら聴いてないほうがおかしいレベルかと。


「リトル・トスカニーニ」時代らしく、拍をしっかり立てたうえで、思いっきり
濃厚に歌ってて、テンポの揺らしも独特。他の指揮者に真似できないレベルの
演奏になってる。

フリッチャイのチャイコ5番が好きなら、ツボだと思う。

チッコリーニのリスト2番は、ちょっと生真面目過ぎて、曲のもつ幻想性まで
表出しきれていないような印象を受けるけど、フリッチャイのバックもあって、
後半に向けて尻上がりに良くなる。なかなか良いよ。

音質は当時のものとしては、標準ぐらいかな。
90名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:05:25.35 ID:TR6hkSD7
チャイコ5めっちゃ好き!!(゚∀゚)
91名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 14:00:18.57 ID:V/UzSHx/
そろそろ廉価BOX出ても良いな、チェリ並の値下げを期待age
92名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 21:03:56.99 ID:YwnyoJqL
廉価BOX歓ゲイ
93名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 09:47:40.96 ID:+N2c0m9w
「虎はなにゆえ強いと思う? もともと強いからよ。」

                     フェレンツ・フリッチャイ
                    
94名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 23:17:26.01 ID:lKE1yMS1
「カラヤンはコーク。」

                     フェレンツ・フリッチャイ
95名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 06:12:08.81 ID:+HU2BoD/
フリッチャイナ
96名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 17:21:48.91 ID:PvRlGwvm
棒を振り振りフリッチャイ
97名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 18:08:34.37 ID:ZrN+4Gdc
Fricsayって、この間ノルウェーのラジオ(NRK)を聴いていたら
フリクサイって発音しててちょっとワロタ
98名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 21:00:43.87 ID:7taWQHDj
フリッチャイの「ドン・ジョヴァンニ」の映像が再発されましたね。記念age

久々に見たけど、ゼーフェルナーの演出といい、フリッチャイの演奏といい、
「モーツァルトのオペラの正統派の上演」を堪能できて満足。
ドイツ語上演という点で、好き嫌い分かれるだろうけど、フリッチャイのファンなら
是非とも見ておくべき映像ですね。
99名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 12:10:25.71 ID:SrVX4k4J
>>97
レコードが日本初登場のころは「フリクセイ」だった。
100名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 12:14:05.94 ID:pMjXwszk
おじいちゃん、昔話をありがとう
101フリクセイマニア:2011/10/20(木) 18:35:42.70 ID:OB4/lCsr
こんな感じか?
102名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 19:39:06.32 ID:utxRfW80
なんのなんの♥
103名無しの笛の踊り:2011/11/03(木) 00:31:37.95 ID:nSmoDoAo
フリッチャイを知ったのは些細なきっかけで言うも恥ずかしいが
モルダウDVD(1961年)を入手できたのは嬉し。痩せたフリッチャイが
ダイナミックな指揮と音楽は半端なく力に溢れ美しく泣けた。
104名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 19:03:56.48 ID:Fscpgc0B
サルベージ
105名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 22:09:08.05 ID:QCgthqfG
塔からベトPコン3番が復刻されるようですね、未聴だからスゲー楽しみ
ラサールsqといい、塔はいい仕事をする
106名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 08:58:17.62 ID:TKUae+xg
さすがタワレコだね
107名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 08:14:45.05 ID:TsFKTAuw
hoshu
108名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 16:05:57.03 ID:cXOJGVQF
hosyu
109名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 20:18:39.89 ID:LtybrGN+
35年前、ポリドールのカタログもらって
ヘリオドールがフリッチャイばかりで
色眼鏡で見てました。すみません。
110名無しの笛の踊り:2012/05/15(火) 20:22:18.17 ID:pkt9FAA+
来年は没後50年
111名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 19:43:46.17 ID:hHdpId7Y
>>109 確かにあの時代のヘリオドールって、フリッチャイと
たまにベーム、そこにマーゼルだった記憶が…。

来年に向かって、何かでないかな…。
個人的には、オルフェオから「ダントン」「魔法の酒」「アンティゴネ」の
ザルツ3点セット期待。
112名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:39:58.42 ID:a2CwKqAt
>>111
廉価盤とはいえ、フィガロやドンジョバンニ等ちゃんと
箱に入っていたのは立派だった。
113名無しの笛の踊り:2012/06/17(日) 22:35:48.57 ID:Voja8xO+
グラモフォンのフリッチャイ・エディションとか買っておけば良かったなぁ
114名無しの笛の踊り:2012/06/18(月) 05:06:58.17 ID:v7geAaCA
イリヤ・ムーロメッツだけ持ってる
115名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 10:36:19.36 ID:DuXVVCgE
>>114 それはまたマイナーなものを…

ついでに保守。
116名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 22:00:02.09 ID:8GLCYMAI
>>110
再来年が生誕100年
117名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 02:39:58.50 ID:tu3cOZPk
>>109
その後の世代だけど、グラモフォン・スペシャル1300円盤に
フリッチャイがたくさんあって、同じように…。

「第九」、「新世界」、バルトークのピアコン…名盤揃いだったな。
118名無しの笛の踊り:2012/10/01(月) 07:20:09.39 ID:w93vyvfc
保守
119名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 19:53:27.10 ID:E4UmRoYs
120名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 08:55:56.20 ID:FmjJO2nd
この人の魔笛でドイツ語を勉強したよ
121名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 03:47:17.73 ID:gKP59tEd
フリッチャイボックス希望
122名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 19:49:06.88 ID:GUWSOoEr
保守ついで。

オーストラリア・エロクァンスから、「フィガロ」のリマスタが出る。
123名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 19:43:04.53 ID:2dlFL4H9
自分がまだ幼稚園児の頃、フリッチャイ/RIAS響の新世界交響曲のレコードを毎日聴いていた。

中学生の時はフリッチャイ/BPOのエロイカが愛聴盤で、ベームやケンペンよりもフリッチャイの方が好きだった。

フリッチャイがヒューストン響を指揮した放送音源とか、いつか出てこないかなー。
124名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 21:56:08.96 ID:nzSrSX1s
>>122
ブラボー
マリナーが発売されるまでナンバー1だった。
125名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 22:12:16.08 ID:jGUHe9FB
あのキャストでなかなか再発されなかったのは奇跡だと思うよ。
126名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 18:19:05.35 ID:yZ2oLJui
127名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 22:31:58.43 ID:heRnRGoA
>>126
素晴らしい。
128名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 22:53:16.51 ID:yt7pmGLV
>>126
その中のハルサイだけはまともに聞ける演奏じゃないよ
まだ演奏に慣れてない頃の録音だしオーケストラのレベルが低すぎる
129名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 22:57:46.63 ID:abZBFVV+
ハルサイ興味あったけど止めとこう
130名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 23:08:38.79 ID:pzHWT4W2
マニア的には、不慣れで下手な過去の春祭の方が興味深いのでは。
グーセンスの遅くて粗くて重い演奏とか面白かったな。
ハイレベルな上手い春祭は、今はいくらでも聴けるし。
131名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 23:14:04.95 ID:pzHWT4W2
あ、でも
>1911年版ではなく1947年版をいち早く採用し、
>組曲や抜粋盤が多かった当時にあって
>フリッチャイの思い入れが深かったことを示しています

これはアヤシイな。
また作曲家が出てきて、「これじゃないとダメ」とか言って、
新版の楽譜を高く売りつけてきただけじゃないの?
132名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 23:14:33.34 ID:heRnRGoA
初演から結構立っててもそんな感じだったのか。

ペトルーシュカは問題ないの?
133名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 23:16:07.27 ID:heRnRGoA
と思ったら47年版だったでござるの巻
134名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 13:01:06.29 ID:3hGX9yuX
もう少し復刻して欲しいな。
韓国ユニバがBOXを作ってくれんかね。
135名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 18:15:18.31 ID:jQJxKkG9
糞キムチ野郎どもにフリッチャイのよさがわかるとは思えん
136名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 22:22:59.47 ID:s1jABRW6
本日、没後50年の命日です。しかも、50年前と同じ水曜日。

ベタだけど60年盤のヴェルレクであらためて追悼の意を…。
137名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 22:35:57.23 ID:pcZDu/Nv
明日、フィガロが届くんだ。
138名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 03:46:04.25 ID:9UE1nfiK
139名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 19:35:31.30 ID:v9LFV4qy
TOWER RECORDS ONLINEをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ベートーヴェン: 交響曲選集, 他/Ferenc Fricsay」
規格品番:PROC-1263

この度ご注文いただきました上記商品につきまして、
下記の不良が発生しております。
誠に申し訳ございません。

【不良内容】
・DISC4のトラック6 4:30附近にノイズが入っている
・ジャケットと裏ジャケットに誤植がある

後日、メーカーより正式な案内が着次第、改めてメールいたします
ので、誠に恐れ入りますがしばらくお待ちくださいますよう
お願いいたします。


ですって
未開封だけど
140名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 20:57:02.50 ID:2nNI6+mS
家にもメール届いた.
CDはとっくに聴いてるのだが気づかなかった.
ただ流しただけなので聴き逃したのだろうか.
誤植も一応確認してみたけどわからなかった.
ドイツ語しか書いてないし,ドイツ語さっぱりわからんし
141名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 21:49:57.32 ID:lS2As/Bw
今日研究資料用として買ったウィンナ・ワルツのCDの指揮者がフリッチャイ。
フリッチャイの演奏を聴くのは初めてだったが、端正な名演揃い。
特に蝙蝠は、マイルドな表現ではあるものの私の考えていた方向性にかなり近くて驚き。
142名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 13:17:48.91 ID:dO+hS9UZ
143名無しの笛の踊り:2013/06/20(木) 20:38:40.55 ID:/1Rvpg0x
いまあげる
144名無しの笛の踊り:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SUqdGCNc
カラヤンはコーク
145名無しの笛の踊り:2013/09/27(金) 11:44:28.64 ID:tdLFauRW
DGでジュピターが2種出てるけどモノラルの方が良い演奏だね
フリッチャイは音悪いのに演奏が良いっていうの多いわ
146名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 09:28:25.06 ID:rnCIlHBj
ステレオの悲愴ってそんなに良いかな?
悪い演奏じゃないけど、テンポもたついてる気がした。
147名無しの笛の踊り:2013/09/29(日) 18:16:49.46 ID:AK8Ez+xQ
モノラルは低弦のうねり感が増幅されるから、指揮者の意図しない所で
音がドライヴしてたりする。
148名無しの笛の踊り:2013/10/01(火) 23:53:26.02 ID:sI22WbiI
>>141
ワルツ集もモノとステレオの2つあるんだよね
ステレオの方はかなりねっとりした重い演奏だと思う
149名無しの笛の踊り:2013/10/06(日) 00:49:14.31 ID:F3MU2wAB
フリチャイの
ハンガリー万歳!はいい演奏だ
150名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 02:05:46.51 ID:n/etrB16
バルトークはフリっチャイに限る
他の指揮者で意味不明だったフレーズが
ふりっチャイの演奏で見事に明快に意味が通って
へーっ!なるほどこういうことだったのかっっっ!目からウロコ!
ってな体験をしたよ
ふりっ茶位とその他指揮者のバルトークとではまるで別の曲っていっっったら過言かもしれないけどそう言いたくなるくらい違う
151名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 12:29:07.14 ID:ZBxp4ykx
139が書いてるタワレコのベト選の不良だが、
その後の対応はありましたか?
152名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 00:15:32.27 ID:xBoEnaDL
生誕100年か
153名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 06:21:46.33 ID:ZQueJSJ4
フリッチャイの箱とか出ないの?
154名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 08:07:52.48 ID:6YdAatUz
>>153 今出たらかなり買うか買わないか迷う。
   たいがいもってるしなあ・・・・。
155名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 21:20:03.52 ID:2jW1Qljz
クーベリックとかジュリーニのセット出してるんだからフリッチャイも出すべき
156名無しの笛の踊り:2014/04/10(木) 22:59:32.30 ID:H+etaSWW
そうだそうだ!!
157名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 21:04:48.18 ID:auemGGSf
はてか
158名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 09:34:03.39 ID:IUnXMoRu
フリッチャイ箱 つttp://www.amazon.de/dp/B00K12RE92/
159名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 10:18:19.27 ID:/yX2CtWG
マジでボックス出るんか
詳細はよ
160名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 11:21:29.74 ID:53gpZ4eV
フリッチャイはある意味バーンスタイン系だよな
好きではないよ
べト5のニ楽章なんか人によっては美しいと思うのかも知れないがあれはやりすぎ
オーボエが汚いし歌わせすぎ
チャイも下手と紙一重
好みというものがあるけど個人的には駄目な指揮者だな
161名無しの笛の踊り:2014/05/25(日) 22:54:00.73 ID:xDPKis0/
犬にも日尼にもボックス情報でないね
162名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 00:32:09.65 ID:tZ3p79il
フリッチャイ/DGレコーディングズ全集Vol.1〜管弦楽曲編:
http://mihin.mie1.net/e501146.html
163名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 06:00:06.00 ID:t52KuPbk
フリッチャイの名は廉価版のヘリオドールレーベルのLPで知った
まだレコードを買い集めた頃だったな
カラヤンの前のDGのメインであることをあとから知った
164名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 21:07:21.88 ID:NiVukGDo
ヘリオドール廉価盤の「新世界より」とワルツ集の中の「こうもり序曲」は
名演だと思う。
165名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 21:40:47.88 ID:dgpcEHcG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.hmv.co.jp/product/detail/5791189
http://tower.jp/item/3629174/
166名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 04:09:07.11 ID:B7HRn/Vp
サンキュー
なんでHMVは10日遅いんだろ
167名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 19:33:01.49 ID:OWT6QqEo
フリッチャイの箱届いたー。昨日だけど。
168名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 22:12:05.41 ID:ylIM5V9y
みんなフリッチャイ箱買ったのかな
俺は予算の関係で悩んでる
169名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 23:04:09.52 ID:OWT6QqEo
しかし、このような箱が出るのだったら、昨年のベト選集は買うべきではなかった。フィガロも。
170名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 13:09:14.30 ID:K+VYz88N
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

春の声はベルリンフィルだけど女声(リップ)付きじゃないね
171名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 19:40:46.29 ID:yzFVV5HO
生誕100年あげ
172名無しの笛の踊り:2014/08/09(土) 20:12:57.22 ID:syOdcmgq
173名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 04:55:32.85 ID:68t9XODv
>>172
マルタンの魔法の酒は良い曲だよ。
174名無しの笛の踊り:2014/08/29(金) 00:45:57.48 ID:vQ1hrmPt
>>172
これは…!!
情報サンクス。


1947年の「ダントンの死」、1949年の「アンティゴネ」、
1961年の「イドメネオ」と、この48年の「魔法の酒」

これで、フリッチャイがザルツで振った舞台作品が全部
CD化された、ってことになるね。
175名無しの笛の踊り:2014/09/22(月) 13:52:00.17 ID:LcnJ7YXM
この人指揮棒を巧みに振リッチャイ
176名無しの笛の踊り:2014/10/30(木) 15:04:38.03 ID:gBa7ihOy
すんません、このスレ初めて見たんですが
>139のベト選集の不良はその後交換の連絡とかあったのでしょうか?
私は2013年4月の中旬に買ったんで、ひょっとして対策済のディスクなのかもしれないですが。
該当部分は第九4楽章のトルコ行進曲風のところで、歌手の歌と被ってノイズの有無についてはディスクを聞いても判然とせず。
177名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 13:56:36.22 ID:2IWr3gu9
フリッチャイ
178名無しの笛の踊り:2014/11/26(水) 15:47:23.24 ID:TFO1ZGPh
    /  ̄Y  ̄ ̄\
   /          ヽ
   |           |
   ヽ    /\|\ト、 /
    |   /ト、  || ,イ| |
    |   | ヽ・>''<・ノ| |  削除しろ〜〜
    ノ ( ⌒ (・・) ⌒)
    ノ | l 「\_!_(
     ノ ヽ\LLLレ'    
     ノ川 \_ー/
179名無しの笛の踊り:2015/01/06(火) 17:02:00.43 ID:OF1Tr3Y6
age
180名無しの笛の踊り:2015/01/07(水) 07:37:13.27 ID:YR2fKYmh
>176
インレイカードの欧文オケ名にスペルミスがあれば不良品だったかと。
181名無しの笛の踊り
1949年録音のこうもり全曲
けっこう名演だな