☆★☆ワーグナー総合スレ 第18チクルス☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まとめサイト
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/

前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第17チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277501357/
過去スレは>>2
2名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 00:46:11 ID:4FiqaAWW
☆★☆ワーグナー総合スレ 第16チクルス☆★☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1263353696/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第15チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1259342708/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第14チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246850220/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第13チクルス☆☆☆
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1232689455/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第12チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1222616703/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第11チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1210440420/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第10チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1205042409/

3名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 00:47:20 ID:4FiqaAWW
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第9チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1194006007/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第8チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1182599143/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第7チクルス☆☆☆
http://www.23ch.info/test/read.cgi/classical/1172300490/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第6チクルス☆☆☆
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160313976/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第5夜☆☆☆
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153337311/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第4夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147139371/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第3夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143629551/
☆☆☆ワーグナー総合スレ 第2夜☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133322212/
☆☆☆ワーグナー総合スレ☆☆☆
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121090070/
ワーグナーを聴くと総統への忠誠心が沸いてくる
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176813518/

4名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 01:05:08 ID:2czKbMa0
ショルティのラインの黄金が著作権切れでユング君で聞けるようになった
いいことだ
5名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 13:52:38 ID:a9uj/jRs


     

        兵士の歌のお薦めを教えてください



6カタリーナ演出のマイスタージンガー(DVD・BD):2010/12/22(水) 20:21:10 ID:84fqJMVF
7名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 21:55:16 ID:nIzCooHt
ホフマン万歳!
8名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 11:57:59 ID:Ua0Uvmfy
7は、
歴史的ヘルデン・テノール
ブレンアイス氏です。
9名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 12:58:43 ID:oAWrlj/3
バレンボイム/スカラ座のワルキューレが聞けるよ

http://sites.radiofrance.fr/francemusique/ev/fiche.php?eve_id=275000247
10名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 21:19:58 ID:EDCuO3Ru
1936年バイロイトライヴのフルヴェン、ローエングリンの全曲盤って存在しないのですかいな?
探しても抜粋しか見つかんない…
11名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 22:59:15 ID:3fblbq+u
そもそも全曲存在しないんじゃないの?
ティーティエンが振った同年のも抜粋だし
12名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 23:26:52 ID:EDCuO3Ru
>>11
そんな気はしてたんですわ…やっぱりそうなんだろうか。
ハイライト買った後で全曲盤が見つかったら悔しいけど、その心配はなさげか。
13名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 01:03:15 ID:Yo/x1a/g
>>11
あのハイライトきくだけでもティーツィンて良い指揮者だと分かるね。
演出家が指揮までしたがって下手糞な指揮で顰蹙買ってたみたいないい加減な記述時々あるけどとんでもない大したもんだ。
歌手も凄い。
主役を全盛期のフランツ・フェルカーが歌っててキングとかホフマンなんて聴くのアホらしくなるほど凄い。
フルヴェンでなくても全曲盤あれば聴きたい。
14名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 01:09:29 ID:Yo/x1a/g
あハインツ・ティーティエンか
15名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 06:47:39 ID:cA00TdF3
あれは、フルヴェンと並べて入ったCDを買ったのが失敗。

フルヴェンの後では誰でも色あせる。

ケンペのなき子をしのぶ歌
ジュリーニのマーラーの一番
16名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 16:20:22 ID:QTBSorHQ
Das Rheingold: R.kempe / Bayreuther Festspiele Uhde Topper (1960)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3972691/

Die Walkure: R.kempe / Bayreuther Festspiele Windgassen Varnay (1960)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3972692/

Siegfried: R.kempe / Bayreuther Festspiele Hopf Nilsson Uhde (1960)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3972693/

Gotterdammerung: R.kempe / Bayreuther Festspiele Nilsson Hopf Frick (1960)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3972694/
17名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 19:39:51 ID:5ToejRy6
おっ!ケンペの60年盤が復活か。黄昏だけは名演だな。
それよか62年のはフィリップスが録音してたりしないんだろうか。
テュアリングが絶賛した63年も残ってないのか?
18名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 21:01:28 ID:7vo0a0bf
63年はラインとワルキューレはモットル
19名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 21:06:15 ID:T+IexI0f
23 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 21:04:25.16 ID:+pDI3sS9
NHK-FMのバイロイト音楽祭は専用スレを立ててあります

【年末】NHK-FM バイロイト音楽祭2010【恒例】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1293166285/
20名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 23:06:28 ID:RKq83tJC
来年のOrfeo・バイロイトはステレオでクライバーのトリスタンが出ないかなあ
21名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 00:16:11 ID:mzFO1LeW
>>20
次のバイロイトシリーズで何とかしてほしいよね。
22名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 01:18:27 ID:PH9JtbHZ
昔のワーグナー歌手は、部分、部分で長所はあるけど
コロとホフマンを知ってしまったらちょっと聴くのしんどい。

繊細さが無いから、もっさりしてて鈍重で、音質の問題ではなく
こもった感じが強い。

古き良きドイツ発声って感じで…別にイタリア物並に
クリアな声で歌えよとは思わないけども。

後、キングはバリトンな音色を優先するあまり、
いつも大体、声が下がってる。

だからここ一番で張りのある声が出ない。これは勿体無いと思う。

で、コロもホフマンもそれぞれ言い出したら欠点はあるけども
声から受ける若々しい少年や青年のイメージと、
張りの強さ、様々な感情を表現できる細やかさが
聴いていて違和感なくワーグナーの世界に導入してくれる
ありがたい存在。


ホフマンよ、永遠なれ。
そして、私のワーグナー探求は終わった。
幾ら聴いても進歩は無いだろうから…
23名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 01:32:21 ID:mzFO1LeW
>>22
つズートハウス
24名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 01:36:11 ID:fo7mXbiI
もう来ない宣言キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
25名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 17:41:27 ID:/NI22moy
やっとホフマン気狂いから解放されるのか。
26名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 19:54:47 ID:WJUdSa4/
ホフマン狂の馬鹿ババア必死杉w
そんなに好きならホフマンと一緒に死ねよ
殉死せえ阿呆w
27名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 19:57:40 ID:lh0GlYDl
>>18
青裏?それとも当時ものエアチェック?
28名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 19:58:53 ID:mzFO1LeW
嫌われ過ぎワロタ
29名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 00:20:54 ID:2mpATxwv
>>27
向こうのエアチェックだね。
放送されたホッター最後のヴォータンでケンペもすごいお。
30名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 01:11:40 ID:OLStg4R/
ついに撮れた!
ついに撮れた!
ついに撮れた!
ティーレマンのワルキューレ!
31名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 01:48:00 ID:vdVIsXSn
>>29
すげー。欲しー。
あと4年くらいしたらmytoとかwalhallでCD化されないだろうか。
32名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 01:49:37 ID:wczhk2DY
ホフマン基地外婆は一人でぐちゅぐちゅ手マンこいてろや
33名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 07:20:47 ID:rCKxAXrY
婆はいくらこいてもぐちゅぐちゅ音はせんだろww
34名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 07:47:08 ID:6/bEDDmC
シッパースのワルキューレは正規音源ないんだっけ?
(N響とのバイロイト引っ越し 大阪公演)
35名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 09:14:57 ID:W4RuFFgS
来年の公演当たりました。月曜に振込みに行ってきます。
東京三菱が便利、送り先も全部ワープロで打ってくれるから
間違いがない。
36名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 14:01:29 ID:2mpATxwv
>>31
絶対2013年には出ると思うよ。特にワルキューレは音がいいから。

>>34
そもそもトリスタンもあれ正規じゃなかろ?
37名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 15:04:16 ID:a8r4Wtjk
かろ?
38名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 15:09:54 ID:YAIaiIah
>>35 オメ。全演目当たったの?
39名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 10:39:48 ID:pR5kVAOE


     

        兵士の歌のお薦めを教えてください






40名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 18:40:30 ID:fl26tuUM
41名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 18:42:01 ID:fl26tuUM
すみません。まちがえました。
42名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 23:29:43 ID:+Bv9IxAA
>>35
遅ればせながらおめです
俺たちの代表としてヴァーグナーオペラのユグドラシルたる地
バイロイトを楽しんできてくだされ!

バイエルンへの敬意を忘れないよう、普段履きはadidasにしろw
43名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 22:02:54 ID:XJoZkd59
声のイメージは武者然として
かっこよいけど、肝心の歌声が
ヒライタで、弱音部分にも緊張感がない。

ヘルデンとかつくのに、ヌンツィオ・トディスコの方が
ヘルデンなようでは、みんなのローエングリンになれないお
44名無しの笛の踊り:2010/12/28(火) 23:14:20 ID:WjVB1Zet
ヌンツィオ・トディスコとはまた激渋なw
45名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 06:47:19 ID:MrRUdF7w
カール・レオンハルト/シュトゥトガルトの「タンホイザー」
いかにも戦前のムードがむんむんして良かった。
46名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 13:29:45 ID:RtYjL+2g
リングを音と一緒に勉強するにはどの本がいいですか?教えてください。
47名無しの笛の踊り:2010/12/29(水) 15:26:00 ID:fNi6lfGu
48名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 00:11:53 ID:xLrnp+nn
>>46
白水社の対訳がいいと思うけど、4冊で2万円を超える。
その上、ヴァルキューレが品切れ。

趣味なら、音楽之友社の作曲家別名曲解説ライブラリーが手頃では?
49名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 00:33:19 ID:2H4hCnL3
白水社の対訳なら大抵の図書館で借りられるよ
50名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 03:11:07 ID:AYkDM8Kz
>>46
単なる対訳だったら高辻のが安く買える

http://www.amazon.co.jp/dp/4276355613/

http://www.amazon.co.jp/dp/427635563X/

手軽にあらすじを知りたいという程度なら便利な本がある
http://www.amazon.co.jp/dp/4276352126/


「音と一緒に勉強」というのが楽譜を見ながら、という意味であれば、Doverのフルスコアをどうぞ

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=wagner+Full+Score&x=0&y=0
51名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 16:32:12 ID:2H4hCnL3
白水社の対訳に一票かな
訳文が古くさいのはアレだがライトモチーフを俯瞰できるのがいい
ただ買うと高いので図書館で借りてくればいい
52名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 16:55:45 ID:cnUo8RSJ
>>46
このスレでこの名前を出すと荒れるのかもしらんけど、
ショルティ国内盤(全曲セット)についてるライトモティーフ集は
何かと勉強になるのであれも一度は聴いておくといいと思う。
ライトモティーフ一覧や対訳(渡辺護訳だっけ?)もついてくるし、
どっかで借りられるのならそれが一番いいけど。
53名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 18:22:53 ID:kkynIBOc
白水社のは対訳といっても、独語と和文が行毎には一致しないから
CD観賞用には意外と使いにくいと思った。でかいし。
聴くためではなく、読むための対訳では?
黄昏だけならここにある
ttp://www31.atwiki.jp/oper/pages/196.html
54名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 21:12:56 ID:P5jpGPM8
白水社は本としては素晴らしいけど、訳は?なものが多いよ。
トリスタンなんかでも、namenlos Liebe が「名もなき愛」になってたりとひどい。
あとパルジファルだと「Reinheit」が童貞と訳されていて、確かに意味はそうだけど、違うだろww と突っ込みたくなったw
55名無しの笛の踊り:2010/12/30(木) 21:21:39 ID:P5jpGPM8
おっと、申し訳ない。
自分が見ていたのは、音楽の友社の名作オペラブックスだった。間違いです。
でも、あの本また再販してくれないかな。アドルノとかダールハウスの論文が入ってて、なかなかマニアックで重宝してるんだけど。
56名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 20:04:18 ID:BdL4G+aN
指輪初なんですが、これどうですか?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3961463

DVD高い…
57名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 20:45:20 ID:Cm/uDktm
>>56
アマゾンが一番安い

モノラルだよ?それ
58名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 22:39:18 ID:eMmFRQMw
そういう古い演奏は無料DLすればいい
59名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 23:47:35 ID:enyiEQ0e
古いとか言っても、1970年代の初めに初出
60名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 00:36:36 ID:xxMDJoPv
>>56
> 指輪初なんですが、これどうですか?
> ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3961463

初めて聴くのにモノラルはやめとけ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249113

どうしても安いのが欲しいなら↑これ買え。

> DVD高い…

http://tower.jp/item/2653462
セール価格:¥6,090


これでも高いならオペラなんて聴こうと思わない方がいいw
61名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 01:27:21 ID:+CPZgRpI
ノイホルト(笑)
62名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 02:22:16 ID:xCK4B3ek
>>60
それ字幕ないやんか
63名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 03:07:38 ID:ugSgrgTc
>>56
> 指輪初なんですが、これどうですか?

音はあまり良くないし、演奏もイマイチ

音だけで挑戦したいという奇特な人でなければ、映像付きを薦める

小学館のシリーズを1作づつ買うというのがベター

魅惑のオペラ特別版 ニーベルングの指環 1 ラインの黄金(DVD付き) (小学館DVD BOOK)
http://www.amazon.co.jp/dp/4094803610/

http://www.shogakukan.co.jp/dvd/detail/_isbn_9784094803617
64名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 19:55:01 ID:iI9Mokgr
>>56
バレンボは、フルヴェンの最悪の追従者
マネージメント以外に取り柄のない指揮者
65名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 00:17:29 ID:8GqwT27A
ワーグナーの二楽章を音楽的に楽しむコツを教えてください…
トリスタンは最高ですが、ローエングリンと、オランダ人の二楽章が耐えられないです
66名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 02:23:07 ID:sGqUNTHh
>>65
二楽章って第二幕の事かな?

指輪の各作品は第二楽章も見せ場が多かったと思うよ。
ワーグナーの第二幕の多くは、物語が動き出す前の溜めの
部分だから、その後に起きる悲劇を踏まえながら鑑賞すると
感動もひとしおなんじゃないかな。

特にワルキューレの第二幕終盤なんて鳥肌が立つよね。
ブリュンヒルデが全てを捨ててヴォータンを裏切るという、
指輪全体のストーリーの大転換点な訳だけど、ブリュンヒルデの
気高さが存分に表現されてると思う。

ローエングリンの第二幕だとこのシーンが神々しくて好き。

http://www.youtube.com/watch?v=vbVckwYgXjc

エルザがこれまでどういう扱いを受けていて、この後で
どんな運命が待ち受けているかを考えながら↑の部分を聞くと、
ワーグナーすげーって感じると思う。
67名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 14:22:03 ID:TDvcGx7a
オランダ人の第二幕といったら、何といってもゼンタのバラード!
ここが楽しめないならオランダ人自体楽しめなさそう。
68名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 15:52:58 ID:Rxwv/Xcg
ローエングリン2幕は、テルラムントとオルトルートの
かけあい、純朴なエルザとオルトルートの陰謀劇、
オルトルートのブチギレ、国王、ローエングリン登場〜
テルラムント乱入、ローエングリン激昂〜と
興奮しっぱなしなのだが、前半がやや長いので
慣れればOK
69名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 18:00:54 ID:rePh5YTW
>>66
二重唱のことではないか?
70名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 19:01:28 ID:8GqwT27A
>>66
二幕のことでした…
あえて「音楽的に」と書いたとおり、ワーグナーはオペラではなく劇だと思っているので(キリッ、
もちろんそこから三幕につながって最高潮を迎えるというのはわかっているのですが、
やはりワーグナー特有の「会話のような歌」が二幕に多いように思えて…

いやしかし生ならいけるんですがDVDで一幕ずつみるのはしんどいですね…
だから二幕がぶつ切れになってしまう

>>67
オランダ人は二幕開始直後のあのイタリアオペラのような歌?が大嫌いです
その歌の後にゼンタに「そんな歌はいらないの!」と言わせているのがワーグナーのメッセージかとも思えるけど、
やっぱりああいう歌はワーグナー作品に似つかわしくない気がします。
71名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 00:51:52 ID:oLc38fBC
>>70
糸紡ぎの合唱が大嫌い?
まあ、そう言わず、そこは明るく楽しげな合唱と暗く荒々しいバラードとの対比を楽しんでください。
ゼンタが周囲から完全に浮いてる様子が音楽によって見事に表現されているのですから。
72名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 01:11:35 ID:mH/8iZA6
若者のワーグナー離れ
73名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 01:45:36 ID:kE/7ji3c
>>71
演奏が悪かったのでしょうか
あのデアゴの黒人オランダ人のやつです…

>>72
わたくしまだまだ若者でございますわよ
74名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 01:47:44 ID:Ttd5cD11
ドニゼッティやベルリーニをワーグナーも
愛してたんだから嫌いになってはいけない
75名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 05:03:02 ID:Ttd5cD11
http://www.youtube.com/watch?v=OTk2hv__Aqg

平原なんとかより、断然こっちだよねw
76名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 05:04:47 ID:Ttd5cD11
77名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 09:34:00 ID:w+hpqePO
自分も初指環なんだが、これを買おうと思ってる。皆の評価はどうかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3911110
78名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 11:46:56 ID:bzoyKtT2
>>77 いいんじゃない?この糞演奏のあとなら、どんな演奏聴いても
素晴らしく聞こえるだろwwww
79名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:14:55 ID:07P3SPEG
バイエルンへの敬意を表すには

車BMWにするのか
80名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 12:33:29 ID:POZL0don
>>77
輸入盤ティーレマンが2千円足すと買えるからそっちにしたら?
81名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 15:48:08 ID:UejOx8ZM
ヘンヒェンが糞演奏? ほんとに聴いてから言ってるの?
82名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 18:42:13 ID:oLc38fBC
>>73
良し悪しというより、好き嫌いの問題のような気がしますが、
取り合えず他の演奏も聴いてみたら如何でしょうか?
83名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 20:04:39 ID:x40xH64A
俺は78ではありませんが、ヘンヒェンの演奏はどんなものか知りません。
あと、ノイホルトやらトーキョーリングやらも知りません。

この際です、ひとつ皆さんの経験と見識を結集して頂いてですね、
>>1のリンク先のまとめサイトを補完していただければなあぁぁああ〜

と遠慮がちに言ってみたいと思います。ダメ?
84名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 20:28:06 ID:POZL0don
>>83
ワーグナーのCDも結構増えてるみたいだし、いいんじゃないか?
ただ、決定的な変更はなく、単に追加って形になりそうだけど。
85名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 21:43:25 ID:NaK7EUUq
ヘンヒェン買ったけど、
ラインの黄金をちょっと聞いただけで、
もうひとつの演奏と録音と感じ
残りは封も開けていない。
なんか、時間の無駄のような気がしてね。
86名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 01:04:30 ID:/1MDTfto
相変わらず、新年の日本人の歌はひどい。

経済大国の名が泣くわ

小学校からオペラコンテストみたいなの
全国規模でやればいいのにと常々思ってたけど、
根本は日本人の発声に関する勘違いが原因だから
解決はムズい。

才能ある人がやっても、方法論が無いから
モノにならない。

ワーグナーのスレで気にかける事じゃないけど。

1/8はBSでスカラ特集
ワルキューレ

ジークムントがヒドかったw

87名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 10:38:24 ID:jYr4fxfS
>>86
滋賀でやったトリスタンとイゾルデを見てないのか…
88名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 14:34:14 ID:L5MjmgMa
89名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 04:17:10 ID:LVVFU0Fd
>>77
キャストが違ってれば買ってもいいんだがヴォータンとブリュンヒルデがティーレマン盤と同じなんていまいち聴く気にならない。
まあドーメンもワトソンも各々その役ではトップクラスだから問題ないしワーグナーで一流のキャストを集めようと思ったらある程度被るのは仕方ないが主役二人一緒だとモチベーションが下がる。
ヘンヒェンは新国でヴォツェック振ってなかなか良かったけどティーレマンに比べたら小粒だな。
利点はSACDにしては安いって事か。
90名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 14:22:12 ID:ki0kYFnZ
昔のファンは、堀田さんと、人合戦さん、煮村さんしか、
聴いてなかったyo
91名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 14:23:16 ID:ki0kYFnZ
人合戦 => 美人合戦
92名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 21:59:25 ID:tAaFQJf3
>>89
SACDってのが非常にいいんだけど、演奏はソコソコかな。SACDではこれ以外の選択肢ないよね。
93名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 00:04:40 ID:RI1NCNT9
バイロイトの放送録音をうpしてくれる髪は
どこにいますか?
94名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 00:14:07 ID:8dAKgt6R
いません(キリッ
前くれっつったら協会入れ話はそれからとかとか言われたわw
層化かよw
95名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 12:07:14 ID:iO5I1eTG
>>92
> SACDってのが非常にいいんだけど、演奏はソコソコかな。SACDではこれ以外の選択肢ないよね。

http://www.kinginternational.co.jp/contents/2008/06/post_125.html


オーストラリア(オーストリアに非ず!)のオケだけど一応これもSACDだよ。
アデレード交響楽団ってどんなもんだかなあ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2645117
『ワルキューレ』全曲 パーテルノストロ&カッセル州立歌劇場(4SACD)

指環全部かどうか知らないけどこれもSACDでてる。
96名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 12:57:32 ID:sNymAfJ+
パリ・テキサス・バイロイト
97名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 13:07:40 ID:sNymAfJ+
98名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 13:15:06 ID:IUnt9b/s
もし生きてたらダニエル・シュミットがバイロイト演出なんてこともあったんだろうか?
ロックンロールなヴェンダースと違って、あちらはキャリアの半分はオペラ演出家だったわけだし。
99名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 14:00:45 ID:sNymAfJ+
どうなんでしょう? 地味じゃありません? チケット完売のカンパニーは、スポンサー(企業・政府)向けのつとめを果たすことだけ考えればいいので、派手派手な人選のほうが評価上がるかも。
と書きながら、今のヴェンダースってどんな評価をされているんでしょう? まぁ、カタリーナの趣味には合ったんでしょうけど。。。
100名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 22:56:58 ID:YS0YLiXa
101名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 00:58:00 ID:aDfo5Cz/
>>100
いや、そういうのじゃなくて、
年末の放送をエアチェックしたものを
神がうpろだにあげてくれたりしてくれないかなと

ウチの受信環境が悪くて雑音ばっかりなので…

ローエングリン欲しいのw
102名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 02:26:17 ID:sN7RZXxJ
悪いNHKFMは録音してないや
夏にBartokのオンデマンド落としてあったし
103名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 03:05:19 ID:Dk6ra3Sm
>>101
どうせ来年もネルソンスが振るよ。カウフマンはフォークトに交代らしいけどな。
104名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 17:45:25 ID:lHDlH4qD
>>98
しかし、ヴェンダースもかなりオペラっぽいところはあるんだよな
Himmel uber Berlin のラストなんて、まるっきり二重唱シーンだし
105名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 15:44:34 ID:EJ+/zqdJ
バイロイト行きたいです。
チケットをまともに取ろうとすると10年待ちだとか。

調べてみるといくつか方法があるようですが・・

1、日本や本国の協会にお布施して、どれくらいの確立でチケットゲットできるんでしょうか?
2、現地に行って、当日券を狙ったり、「譲って」札を掲げてゲットできる確立は?譲渡チケットでも別人は入れる?
3、ツアーに入る以外にほかにおすすめ方法は?

詳しい人教えてください。
106名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 15:52:41 ID:vOeNbLlX
俺も教えてほしいなぁ
107名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 19:39:31 ID:sz7cQtLN
108名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 14:26:02 ID:zzhO/QZf
教えてもらっても、ゼニコ的に無理やし…w
109名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 17:32:50 ID:6p4SjgDj
>>105
ワーグナー協会に入って寄付すればチケット取れるらしい。
110名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 23:07:47 ID:ebrgoMeI
>>105
マジレスすると金さえあればすぐにでも行ける。ツアーやってる旅行会社はいくつかあるし。
ただ、リングの初年度とかはかなり難しいかも。
協会に入ればかなりの高確率でチケットは取れるが、初年度からいきなり取れたりはしない。
ただ、一般申し込みよりは早いという程度。
当日券狙いはギャンブルだぞ。現地までいって結局何も見れないのは悲しすぎる。お前さんが
ネイティブ並にドイツ語が堪能なら話は別だが。
111名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 23:14:02 ID:0iOiKm3H
このスレ的には、カラヤンのタンホイザーってどうなの?
112名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 01:37:53 ID:bFiJDRMF
>>111
タンホイザーはワーグナーでは一番カラヤンに向いてる作品だと思うが正規録音がないからな。
満足できるタンホイザー歌手がいなかったから録音しなかったのかもしれない。
カラヤンが重用してたジョン・ヴィッカースはタンホイザーをレパートリーにしなかったらしいし。
113名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 08:43:27 ID:6hpxpGx5
114名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 21:24:56 ID:1hXWLwGc
>>111
自分は、カラヤンのタンホイザー序曲を聴いてからカラヤンが苦手になりました。

この演奏の 2:33 辺りと、

http://www.youtube.com/watch?v=wNJxJDeHn38

こっちの 2:26 辺りを比べると、

http://www.youtube.com/watch?v=w50tISMfHDA

トスカニーニは『タッタッタッタッタッタッ…』と、あっさり処理しているのに対し、
カラヤンは『タラタラタラタラタラタラ…』という風で、嫌らしいしつこさを感じます。
トスカニーニの方が普通だと思うのですが、カラヤンは弦の美しさを誇示する様に演奏
させるのが気持ち悪いです。これがレガート病って奴なのかな?

ワーグナーを聴きたいのに、カラヤンの顔がチラチラして、とても聴き心地が悪いです…
115名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:45:47 ID:3UbFk2C8
>>114
弦の特徴的な下降音階をつなげてますねw
確か、『タラタラ』の『タラ』と『タラ』の間には休符があるはず。
ご指摘の通りレガート病でしょうか。
ただ、ほかのカラヤンの動画を見る限り、しっかり切ってありました。弦は相変わらず強いですが。
http://www.youtube.com/watch?v=5pkdeQqsvhU&feature=related

再生ボタン押して最小化
116名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:49:54 ID:+b8/RyhG
詳しい人はそこまでわかるノネ…

そういう聴き方って、どうやって見出すの?

先輩に教えてもらうとか?
117名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:53:22 ID:3UbFk2C8
>>116
聴き比べてると自然とこうなるの。
118名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:00:35 ID:6BFCyonT
で、カラヤンの方が好みな俺はどうすれば?
119名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:10:53 ID:3UbFk2C8
120名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:26:30 ID:1hXWLwGc
>>115
なるほど。その演奏だと大分印象が違いますね。

>>114 のはワーグナーを聴き始めた頃に買った CD に入っていて、
当時はヘビーローテで聴いていたので、他の指揮者の演奏と違う事に
気付いた時のショックがかなり大きく、しばらくトラウマでしたw
それが切っ掛けで色々な演奏を聴き漁る様になったので、今から思うと
良い経験だったのかも知れません。
121名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 09:48:21 ID:lb/S2BfI
会社の営業車で山梨地区をどさ回り中、ふと空いた時間に車中でヘッドフォンとiPodでパルジファル第3幕(51年クナ)。
晴天下、南アルプスの絶景みながらだと実にいい。
122名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 04:36:40 ID:GB8gYycX
>105
1.まともに申し込むと10年待ちではチケット取れない
(自分は13年かかった)
2.日本のワグナー教会に入っても数年早くなるだけ。
3.バイロイト音楽祭のホームページに友の会みたいなのが書いてあって
それに入会するのが一番早い
4.ツアーだとチケット代よりプラスアルファー分が割高で100万は軽く越える。
5.アイルランドに移住すると、あちらのワーグナー協会は会員が少ないので
毎年チケット取れると聞いた。

1.2.3.を組み合わせると毎年可能らしいが
一番問題は「指輪」だと夏休み8ー9日連続で休み取れるかどうか?
自分の場合は中々難しい。


123名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 04:51:39 ID:BiGyETPJ
バイロイト詣で。
エアコンがついて座席もふかふかのソファになったら行きたいなw
皆さんよく長時間も我慢してられるなぁ…
124名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 09:51:39 ID:EVevKfhb
>>114
カラヤンのその場面感動したけどな。w
カラヤンの方は音質もよいし、主要旋律ではなく
支える方の旋律(表現はおかしいかも)をかなり
強調しているね。
トスカニーニが硬派ならカラヤンは軟派。
125名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 11:50:37 ID:WeEP2ZgS
>>123
ドイツって日本でいえば札幌より北だからな。
湿度も低いし普通は冷房なしでもそんなに蒸し暑くはない。
じっさい一般家庭でもクーラーってほとんどないらしい。
ただヨーロッパは時々異常気象で熱波に襲われたりするけど。
126名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 12:29:39 ID:UF5hNMeK
座禅会
127名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 12:52:26 ID:++tkPD5i
>>125
行った経験から書いておくが、暑い時は暑い。男性はことごとくというくらい
ジャケットは脱いで膝に置く。ご婦人はまあ男性よりは楽か。

休憩の間に送風機でもって劇場内に涼風を送り込むというのがせめての誠意w
猛烈に暑い日には客席で何人かがひっくり返るのもお約束。年寄りが多いしね。
128名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 22:39:12 ID:amnzGqAN
>>127
我慢大会かよ
129名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 00:45:53 ID:k4fTe04S
我慢大会w
演奏者も大変だろうね? プロだからと言えばそれまでかもだけど。

なんでクーラーがないのか。音響管理? 
議論された事はあると思うけど、伝統をなるべく変えたくないのかな??
130名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 07:44:23 ID:C3UN1ZWw
バイロイトに限らないけど、トイレが近いおいらとしては、
ワーグナーの生の観劇は一生無理だわ。
特にパルジファルやマイスタの第3幕とか
131名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 07:45:28 ID:tEcRNwoE
>>130
おむつしろよw
132名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 08:36:42 ID:fdvafdKR
>>129
ここ数年の猛暑でエアコン買い出しているが、ドイツやフランス、
イタリアあたりだってクーラーを入れてる施設など激少ない。
高級ホテルだって入れていないところはいくらでもある。
そもそも冷房するという概念が希薄なせかいなのだよ。
133名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 11:35:26 ID:7V1omXLi
10時からNHKハイビジョンで放送していたスカラ座の
番組観たけど、「ヴァルキューレ」の舞台がなかなか
素敵だった。去年夏のバイロイトからの生放送より
よさそうに思った。いつかDVDで発売してくれたらいいんだけど。
それとリハーサル時のバレンボイムってなかなか激しいね。
テノールに「言いたいことがあったら言ってみろ!」と
キレるシーンにびっくりした。
134名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 13:07:39 ID:1lmvW4J6
>>129
バイロイトは一度クーラーを入れた事があるらしい。
ただノイズがかなり聞こえたらしくてすぐ撤廃したんだそうだ。
日本メーカーが騒音のしないクーラーを売り込めば入れてくれるかもな。

>>133
字幕がケンカごしに訳してるだけだろ?
バレンボイムはイタリア語が達者だから郷に入ればで引き締める為に熱い指揮者を演じてるだけだと思う。
イタリア人はリハーサル中でも平気で雑談するやつ等だからw
スカラのオープニング公演は全部アタリアでは放送されてるからワルキューレもその内DVDになると思う。
135名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 13:09:49 ID:1lmvW4J6
>>134
アタリアはイタリアw
136名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 13:53:49 ID:WYa2zbpq
バレンボイムの熱は体育系、しかもチビ!!!ワーグナーには不向き。
マーチングバンドの指揮者が好適

137名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 16:57:39 ID:u/wFq7tT
ベームのマイスタージンガーを前奏曲だけ聞いたけど、ヴォータンが出てきそうな勢いだったわw
なんとなく予想はしてたけど、ここまで金管が強いとは思わなかったw
138名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 19:28:17 ID:gFwzfZZ9
>>ヴォータンが出てきそうな勢い

ワロタw
139名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 23:41:16 ID:2ulKAtfN
>>137
 3階で聞いていたけど、出だしなんか音がこちらに飛びかかってくるような感じだったので
ビックリ!
140名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 11:09:25 ID:4+oWqNsO
>>132>>134
そうですか。
元々エアコンが普及していないご地域柄だけに、
販売&設計&工事にノウハウがなくて、使う側もまたそれがわからなかった…
とかいう事でもしあれば、いかにも勿体ない話ですね。

ウンチクが増えて嬉しいですw
有難うございました。by129

141名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 05:37:35 ID:Lnw86L38
今年はまじでバイロイトにいけるかも。3年連続で、選にもれましたというお手紙が1月第2週までには
きていたんだけど、今年はまだきていない。やはり指輪のない年はあたりやすいというのは本当なのか?
142名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 06:56:33 ID:J8Nww8ks
バイロイトに行く人達はドイツ語が話せるんだろうな
ドイツ語が堪能でなければ行っても意味ないもんな
羨ましいぜ
143名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 07:39:38 ID:OXyzGSjt
バイロイトに行く以前の問題。
俺もドイツ語がわからないからワーグナーといえば
序曲前奏曲しか聴かない、というか聴けない。
ここでエラソウに御託並べている奴の9割9分9厘は
ドイツ語なんてわかってねーぜ。
144名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 10:18:24 ID:IHcBtDFM
単純に聴いて楽しむ(対訳とかを参照しつつ)分には
大学の一般教養レベルで十分でしょ。そのぐらいなら結構いるよ。
自分もそのためにドイツ語選択したクチだし。
序曲前奏曲だけなんてもったいない。
145名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 12:35:57 ID:861lfHFZ
100年前のドイツ語は、現代ドイツ語とかなり違う印象なのだろうか。
日本に例えると、ちょうど江戸時代の言葉で聴いているようなものだろうか。

江戸っ子のブリュンヒルデを思わず想像してしまった。
146名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 12:36:59 ID:861lfHFZ
×100年前→○100年以上前でした。
147名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 13:07:09 ID:7rel3GH3
オペラのリブレット自体は文法的にはそんなに難しくないけど、単語がやっかい。
ただ当時の人にとっても、ワーグナーの言葉使いは変に古臭くて奇妙なものだったらしい。

ただしワーグナーの書いた論文を読むとなると、かなり文法的にもやっかいだと思う。
ワーグナーに限らず、昔の人(とりわけ芸術家)の文章は装飾過剰で実に読みにくいのです。
だいたいワーグナーの論文は翻訳で読んでも、意味不明というw
148名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 22:07:05 ID:79D2+G0y
ワーグナーのオペラなんて、ネイティブが聴いても何言ってるのか聞き取れるわけがない。
ミュンヘンなんかではドイツ語の字幕が出てるし。
149名無しの笛の踊り:2011/01/17(月) 22:10:26 ID:Ij3r/HeN
>>148
狂言の日本語字幕みたいなものか。
150名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 02:14:32 ID:TPSvJqzs
なげかわしいなぁ…

俺みたいな東洋のサルでも、
字幕なしでワーグナーのDVD見てるのに。

ドイツ人は、いつまで経っても
コロとホフマンを超えるか同等の歌手を
排出しやがらないし、ほんまに堕落した民族やで
151名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 09:50:23 ID:Yq+1mlfT
ストーリーは大体頭に入っているから、CDを聴いても
楽しめるわな。
だけど、たまにDVDの字幕を見ながら聴くと、細かな
ところまでわかる感動も増してくる。
152名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 09:51:45 ID:Yq+1mlfT
× 細かな ところまでわかる感動も増してくる。
○ 細かな ところまでわかるので感動も増してくる。



153名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 10:28:54 ID:t7vEgzPB
>>148
それは歌手が多国籍ってのもある
テオリンのディクションがわからないのは有名だし
154名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 11:29:53 ID:niwVjr9r
まあ総統閣下も
おっぱいぶるんぶるんとか
チキショーメっていう日本語知ってるぐらいだから
問題ないんじゃないかな
155名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 18:56:39 ID:n+VbK7qj
>>154
ニコ動の見すぎ
156名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 21:11:59 ID:SYW1mMNx
愛に溺れた経験が無く、トリスタンとイゾルデは食わず嫌い
だけど、デアゴのDVDは買いかな?

指揮:ダニエル・バレンボイム
演出:ジャン=ピエール・ポネル
演奏:バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団

出演:トリスタン…ルネ・コロ(テノール)
イゾルデ…ヨハンナ・マイアー(ソプラノ)
マルケ王…マッティ・サルミネン(バス)
ブランゲーネ…ハンナ・シュヴァルツ(メゾ・ソプラノ)
クルヴェナール…ヘルマン・ベヒト(バリトン)
メロート…ローベルト・シュンク(テノール)
収録場所:バイロイト祝祭劇場 《1983年収録》
収録時間:約4時間4分(2枚組)
157名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 21:53:37 ID:IYZhm1vP
>>147
読んだこたあないが、
アイスキュロスのドイツ語訳ってあんなかんじなのかとも想像する
158名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 22:50:00 ID:1Z5/4SqN
>>143
こいついってーw
159名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 23:11:04 ID:2eTEjNLQ
>>157
どうだろ。
ちなみにハンスリックによると、ワーグナーの語法は言語破壊的で、頭韻は素人芸とのことw

ハンスリックというと反ワーグナーの急先鋒のように思われがちだけど、案外論文なんか読む限りでは
指摘自体は結構的を射ているので、当時のドイツ人にとっての認識はそんなものだったのかも。

実際ワーグナーのリブレット読んでみると、無理やり韻を踏ますために、こんなけったいな表現使ってる
んじゃないかと素人ながらに時々思うことはある。
160名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 00:34:37 ID:KudUUSNw
>>156
このDVD、欧州版?リージョン0のを持ってるけど
2枚組のくせに、その画質の悪さは異常
それとも俺の買ったのが海賊版とかなのかな?
161名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 16:17:01 ID:qDlDfGfp
FMエアチェック世代の皆さんに質問です。

バイロイトとかを毎年テープに録るときは、オープンでもカセットでも、入れ替えで中断するのはどう解決してましたか?
それともやむ無しで完璧は期さないのでしょうか?
162名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 17:39:33 ID:xk6jHcCY
>>156
> 愛に溺れた経験が無く、トリスタンとイゾルデは食わず嫌い
> だけど、デアゴのDVDは買いかな?

>>160
> >>156
> このDVD、欧州版?リージョン0のを持ってるけど
> 2枚組のくせに、その画質の悪さは異常
> それとも俺の買ったのが海賊版とかなのかな?

デアゴスティーニも画質が悪かった。
DTS5.1chも入ってるからリマスター版だと思うんだがリマスターしてもあの程度なのか。
あれでリマスターって古いDVDはどんだけ画質わるかったんだろう?
明らかに昔のLDの方がいい。
LDをコピーすればいいんだがLDってPALのマスターだからNTSCで画と音を合わせる為に時々ストップ掛けてるのが気になる。
ヨーロッパで出てるPALのDVDだともっときれいなかね。
163名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 17:42:36 ID:xk6jHcCY
ちなみに二幕の愛の二重唱あたりだと画だけで6〜7Mbps位使ってるからDVDとしては画質レートは十分な筈。
164名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 09:44:29 ID:FrK/Moo5
ファウスト歌曲がうんこすぎてびっくりしたんだけど
ヴェーゼンドンク歌曲集以外で聴く価値のある歌曲って一曲でもある?
165名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 15:06:24 ID:0tEP4+FR
ない。
その点ではシューベルトとは逆。
大規模な創作には才能を遺憾なく発揮しているが、
小品は苦手だったんだろう。
普通にヴォルフやマーラーなどの歌曲を聴いていたほうがはるかにマシ。
166名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 15:21:08 ID:sXbdqNZc
ワーグナー作曲のピアノソナタとか聴いたら、くそすぎてびっくりするよ笑
特に1番の方。
167名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 16:02:37 ID:diPkXdZT
まぁ、ショパンも管弦楽は苦手だったって聞くし、
得意な分野で文化遺産を残したからいいんじゃね?

ワーグナーの交響曲はフルトヴェングラーの交響曲と似たような扱いだよねw
168名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 16:05:57 ID:2O65SrOH
ハ長調交響曲しか聴いたことないけど
ベートーヴェンのパクリみたいなフレーズが多くて
なんじゃこりゃ?な作品だよ
169名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 17:32:49 ID:xjeQjI85
交響曲、誰の聴いてるの?
レーグナー?ゲルデス?

170名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 19:57:52 ID:j/Lbiwam
今朝の朝日に出てた記事、見た?
なんかナチスとの関係云々より、マスコミで取り上げられる事が目的に感じられた。
バイロイトと言えども、生き残りに必死なんだろうな。
171名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 20:40:48 ID:diPkXdZT
>>170
日本における歌舞伎みたいなもんでしょ?
その点、なくなることはないだろうと信じてる。

ただ、バイロイト歌劇場の特性的にそれ自体で儲けることは難しそうだな。
上演に金のかかるワーグナーの歌劇だからね。
第九ばかり演奏してるわけにもいかんだろうし。
音源の配信、発売は儲かってる・・・のかなぁ。

稼ぐとしたら信者の寄付くらいかねぇw

金がないと内容が水ものになることは避けられないからなぁ。
特に歌手。

バイロイトさん宣伝乙
172名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 00:36:10 ID:Y120M94a
ヘタクソな日本のソプラノとか、韓国のつまらないバス歌手が
出演しても、誰も文句言わないとか無いよね?

実際は不評なんでしょ?
173名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 02:19:43 ID:wNr2eFOT
>>171
何必死こいてるんだよw
馬鹿は来るなよ馬鹿はw
174名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 06:17:15 ID:q2f1YVFX
バイロイトにはすでに成金シナ人出現しているのか?
175名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 13:31:51 ID:dIQLFDXm
珍しくショルティ以外で荒れてるなw
176名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 18:05:26 ID:C0bxxESy
うちに帰ったら犬から届き物。
richard wagner 43CDs が来てた。
大きすぐるんじゃあゴラァ!
177名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 21:59:07 ID:5Lrxs5Qf
バイロイトというか、ワーグナーというか
一歌手として、次世代のワーグナー歌手に
絶対になってやるという気骨のある人間がいない
というのが、嘆かわしい。

そういう人間を育成する危機感もないし、
衰退して当然。

ディーン・スミスとか中途半端な歌聴かされて、
ドヤ顔されたら、素人だったら上手いねで済むけど、
バイロイトに来るなと思ってしまう。

勿論、そんな事をいうのはヒドイし、間違いだと
いうのは百も承知だけど、歌手自体に
危機感がないナルシストばっかなんだから
そんなもんになんで付き合う必要があるんだという話
178名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 03:25:02 ID:KOBrf2wj
100年も演奏し続けられて後世に受け継がれた音楽が
さらに100年後も大丈夫なんて保証はどこにもないからな。
それにかかわる人が気を抜いちゃうとそれでおしまい。
今はCDみたいな記録媒体があるから、それが続く限り、
短期間に完全にこの世から消えるということにはいたらないかもしれないが、
次世代を担う人がちゃんとしてないと、
音楽の鮮度がどんどん失われていくのは当然。
オペラなら歌手は音楽の生命線だから。
179名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 20:21:30 ID:w7yD4uxj
ショルティ・ウィーンPOのリングを買いたいのですがどうすればいいですか?
180名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 20:33:31 ID:GvNU+9eq
181名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 22:21:36 ID:+xdm56HT
>>179
やめとけw
182名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 00:06:37 ID:ZNhDfHfr
カイルベルトのマイスタージンガー(オイロディスク)ってリマスターされてますか?
183名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 00:17:30 ID:pAJhDaQG
4月のローエングリンの予習で聞き比べしたいと思います。
ケンペ、カラヤン、ショルティ、クーベリック、あたりのスタジオ盤はいちおう持ってます。

それいがいのライブ音源でお奨めとなるとどのあたりでしょうか?
マタチッチ、クリュイタンスのバイロイトで歌ってるコンヤが有名らしいですが、
マタチッチ盤はケンペスタジオ盤が部分的に貼り付けされてるなんて書いてるwebサイトもありますね。
実際はどうなんでしょうか?

184名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 02:19:16 ID:0jEftJTW
ケンペが切り貼りされてるのはGM盤。オルフェオのは大丈夫。
マタチッチかクリュイタンスでいいと思うお。
185名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 07:33:57 ID:WdF0CaS0
やっぱりワーグナーはベームやなあ
186名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 07:46:18 ID:/+kYZsTB
クリュイタンスだよ、クリュイタンス
マジで一聴の価値あるよ
187名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 07:47:14 ID:/+kYZsTB
あとサヴァリッシュもいい
188名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 09:28:15 ID:ot5M07ZI
ネルソンのバイロイト収録は買ったほうがいい
フリードリヒ演出だし
オペラコレクションなら1990円だ
189名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 09:50:38 ID:/Fdu6ikX
http://tower.jp/item/1739826/
WAGNER:LOHENGRIN (10/26/1985) (+BT:VERDI:DON CARLO):
THEODOR GUSCHLBAUER(cond)/OPERA DU RHIN/HEIKKI SIUKOLA(T)/EVELYN BRUNNER(S)/ETC

ClassicalOpera
輸入 CD
セール価格:¥1,878

グシェルバウワーのローエングリン安いな。
シウコラって旧東時代のリンデンオペラの来日公演でトリスタンうたったよな。
190名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 15:35:31 ID:wu29Ro+8
>>583
お前が言っているのは、おそらくこの動画だろ? 
http://www.xhamster.com/movies/109412/japanese_social_insurance_is_worth_it_-_japanese_nurse_17.html
191名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 15:36:27 ID:wu29Ro+8
あ、見事に誤爆った・・・・ごめん。
192名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 09:35:20 ID:3k94kb8X
175
179
193名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 03:22:34 ID:9YEzVubf
ストームオブラグナロクの宣伝BGMがかっこいい
194名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 07:55:10 ID:PdsT5JOH
http://tower.jp/item/2822872/James-Levine:-Celebrating-40-Years-At-The-Met

Wagner: Lohengrin
Ben Heppner, Deborah Voigt, Deborah Polaski, Hans-Joachim Ketelsen, Eric Halfvarson
March 21, 1998


これほしいがいらないのが多すぎるw
195名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 19:52:06 ID:b0+5eULy
MET Playerに登録して聴きゃいいじゃん。
196名無しの笛の踊り:2011/01/26(水) 22:41:33 ID:FFbeGt6m
METライブビューイングが気になるけど、ラインの黄金見逃した
ワルキューレだけ見ても大丈夫ですか?
197名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 10:58:22 ID:AGKz3hB+
何が大丈夫じゃないのかがわからない
198名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 16:03:49 ID:Ai54Khcu
起承転結の承の部分だけ見ても楽しめますか?
199名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 16:06:32 ID:pK5Aemfs
ワーグナーは無理
200名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 16:08:16 ID:VgbGlaOJ
MET、ラインからの装置を神々まで使うらしいんだが、
あれを見た限りじゃあ演出などないに等しい。

可動壁がダイナミックそうに見えて、
実は登場人物の動きが制限されまくっている件。

前の演出のように長持ちはしないだろう。
201名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 16:37:25 ID:GyVyDAWj
>>198
ラインの黄金の内容も第二幕の長台詞で語ってたりするのでたぶん問題ない
ただやはりDVDでもいいので全容は見ておいたほうがよりわかりやすいだろうと思う
202名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 17:16:02 ID:21bld/AS
むしろワーグナーの書いたお話を楽しめますか? と訊ねたいw
203名無しの笛の踊り:2011/01/27(木) 17:34:57 ID:T0fPQc9p
ワーグナーは、無神論の時代の宗教というか。そんな内容だから、ひねた現代人には
好適
204名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 03:11:10 ID:lCAQXrPO
私は富野作品とワーグナーがあれば、
宗教なんかいらんわ。
205名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 09:38:45 ID:K5eC727W
>>196
ルパージュの演出は舞台装置は大掛かりだけど読み替えとかは全くない舞台みたいだからワルキューレだけ見ても問題ないだろう。

>>197
あほかお前w
トーキョーリングみたいな演出はワルキューレだけ見てもチンプンカンプンだろw
206名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 09:40:09 ID:lhK0NgIS
>>205
トーキョーは糞演出だから正直どうでもいい
207名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 13:47:16 ID:PH1bUnXG
頭狂演出だけにどうでもいい
208名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 21:12:21 ID:obZsQiTO
まあ、ラインの黄金を見る限りメトの新演出はトーキョーリングの
足元にも及ばない糞演出だ。あの装置で4つやるなら演出家は馬鹿!
209名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 22:51:23 ID:6kCWqrbU
チンコ切りのような変な読み替えがないだけマシ
210名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 00:44:27 ID:N9ktbyxq
>>209
はあ?
自分で去勢するのは良く考えられた秀逸な演出だよ。
愛を断念するというの行為を判りやすく視覚的に見せてる。
ワーグナーオペラを少しでも知ってる人間ならだれでも自分で去勢する=クリングゾールを思い浮かべるだろう。
それと指環の中にパルジファルという次回作を連想させる事で作品の広がりを感じさせる。
そういやバイロイトのフリム演出では初年度に終幕でパルジファルを登場させたらしいな。
指環の解決法にパルジファルを使うのは上手い解決法だと思うが観客が理解不能ですぐ止めたとか。
あれもトウキョウリングみたいにパルジファルを連想させる演出が伏線としてあればあればもっと理解されたかもな。
211名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 01:14:36 ID:tALfrm0y
>愛を断念するというの行為を判りやすく視覚的に見せてる。

愛=性欲というのが短絡でバカらしすぎる

>指環の中にパルジファルという次回作を連想させる

明らかにやりすぎで不必要な読み替え


やっぱトーキョーリングは糞だわ
212名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 01:33:09 ID:VVtKPzQG
姦計はもう無理ですよっていうことじゃないの?
213名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 02:56:36 ID:3eVn6IDP
>>210
google.com で検索した結果
"トウキョウリング"
About 235 results (0.09 seconds)

ちなみに
"謹製おせち"
About 184,000 results (0.09 seconds)

ということで、マイナー過ぎる話題は私設掲示板かなんかでやればいいと思うよ

ちなみに、世界中の人が知っているワーグナーの「ニーベルングの指輪」では
アルベリヒはグリムヒルデという女に、息子ハーゲンを産まさせているんよ
だから、その「チンコ切り」とかいうふざけたのは、もはや全く語るに値しないわけ
214名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 03:20:14 ID:rjOuLf0+
『リエンツィ』全曲 クリップス&ウィーン響、スヴァンホルム、ルートヴィヒ、他(1960 モノラル)(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3989270

『ニュルンベルクのマイスタージンガー』全曲 クナッパーツブッシュ&バイロイト、グラインドル、ヴィントガッセン、他(1960 モノラル)(4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3989276

『ローエングリン』全曲 マゼール&バイロイト、ヴィントガッセン、ノルドモ=レーヴベリ、他(1960 モノラル)(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3989277

『パルジファル』全曲 クナッパーツブッシュ&バイロイト、バイラー、クレスパン、他(1960 モノラル)(4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3989278

『タンホイザー』全曲 ショルティ&メトロポリタン歌劇場、ホップ、プライ、リザネク、他(1960 モノラル)(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3989280
215名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 08:00:25 ID:fvC8Ekgy
>>213
普通は“トーキョーリング”って言うんだよ。

google.com で検索した結果
“トーキョーリング”
約 202,000 件 (0.21 秒)

>google.com で検索した結果
>"トウキョウリング"
>About 235 results (0.09 seconds)

>ちなみに
>"謹製おせち"
>About 184,000 results (0.09 seconds)
216名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 08:58:21 ID:VVtKPzQG
>>214
沢山来たね、
全部初出盤?
217名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 12:57:22 ID:N9ktbyxq
>>211
> >愛を断念するというの行為を判りやすく視覚的に見せてる。
>
> 愛=性欲というのが短絡でバカらしすぎる

お前が馬鹿。
ガキじゃあるまいし愛というのは愛欲もセックスも込みなのは当たり前だろうが。

> >指環の中にパルジファルという次回作を連想させる
>
> 明らかにやりすぎで不必要な読み替え

「読み替え」の意味もわからんのかお前は?
あれは表現の範囲だ。
元々ラインの黄金は原作からして辻褄が合わない。
アルベリヒが世界を支配する指環を持っているならあんなにあっさりとヴォータンにお騙し取られるなんてあり得ない。
指環の力でヴォータンもローゲを従えて巨人も倒してアルベリヒが世界の王になってるわな。
なぜそうしなかったか?
つまりしなかったんじゃなく出来なかったと考えれば納得できる。
ウォーナー演出ではアルベリヒはラインの黄金から指環を鍛える事は出来たが愛を断念はしてなかった(だからアルベリヒに妻(愛人?)がいる)。
だから指環は魔力を持たず「眠ったまま」だった。
しかしヴォータンに指環を取られた怒りと絶望でアルベリヒは自分の男根を切り落ととす(愛を断念)。
そうする事で初めて指環は「目覚め」て魔力を持ったという事だ。
これこそ原作の矛盾を一気に解決する上手い演出だよ。

まあお前みたいなリテラシーない奴には全く理解できなかったみたいだがw
218名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 13:06:18 ID:tALfrm0y
>>217
>愛というのは愛欲もセックスも込みなのは当たり前だろうが

バカはお前
ワーグナーが描いた愛はそこまで単純とは全く思えない
愛欲は愛の一側面に過ぎないし
そこばかり無闇に強調したあの演出はやり過ぎ

>指環を鍛える事は出来たが愛を断念はしてなかった

台詞と激しく矛盾
だからハーゲンをミーメの種で生まれたかとも取れる強引な演出で誤魔化してる
219名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 13:07:56 ID:N9ktbyxq
>>213
> ちなみに、世界中の人が知っているワーグナーの「ニーベルングの指輪」では
> アルベリヒはグリムヒルデという女に、息子ハーゲンを産まさせているんよ
> だから、その「チンコ切り」とかいうふざけたのは、もはや全く語るに値しないわけ

お前こ浅墓すぎw
大体お前ウォーナー演出見てないだろ?
あの演出ではアルベリヒの妻(愛人)とミーメが浮気をする場面を描いているよ。
つまりハーゲンはミーメの子供だとほのめかしている。
ジークムントがフンディングの妻のジークリンデを略奪してジークフリートを産ませたようにミーメも他人の妻を寝とってハーゲンを産ませた。
とすれば正義の英雄のジークフリートと悪の英雄のハーゲンは全く同じように浮気の間の子という事になる。
凄い皮肉だw
220名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:38:48 ID:Jsl2wTvR
そういえば、ミーメがジークフリートに過去のいきさつを話しているときに、

回想という設定で、
ミーメが歌いながらジークリンデ(しかもそれがダッチワイフみたいな人形w)を
抱えてベットインする演出もあったなw
あとハーゲンがグートルーネの体を触りまくるやつもw
最近の現代演出はちょっと方向性が変だよね。
221名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:40:13 ID:Jsl2wTvR
訂正
ベットイン→ベッドイン
222名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:43:18 ID:OHyd8SzY
ID:tALfrm0yはMETのシェンク演出でも見てれば?
223名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 14:47:47 ID:4I2cHDLb
>>220
同意
最近はごちゃごちゃと余計なことやりすぎだわ

>>222
結局
そういう反論しか出来ないんだなw
224名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 18:18:37 ID:gYmb2488
テスト
225名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 20:20:08 ID:g6dLORua
まぁウォーナーの演出は、「こんなお話にマジになっちゃって、どうすんの?」ってのを地で行ってるからなあ笑
本人も確か言ってたように、情報を氾濫させておいて、あとは見る人に適当に解釈させる、っていうのが狙い。
でもあの演出、よくよく考えてみるとやってることは結構オーソドックスで、自分にはそこが少しがっかりするところではあった。

しかし初演から10年近くたってるのに、まだ話題に出してもらえるなんて、ウォーナーはある意味幸せな演出家だなw
他の演目じゃなかなかそうはいかないぞw
226名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 21:10:54 ID:xz6K9bqb
フルヴェン・ローマの指環。俺はダメだったわ。
ただし、短絡的に駄盤とは決め付けない。
5年後に聴きなおしたら、気に入るかもしれない。
なんとなく、覇気がないというか。
一聴すると立派に聴こえなくはないんだけど、テンポが遅いだけで
音楽が自然に流れず、堅いんだよね。クナの才能をを改めて痛感した。
一部では晩年のクレンペラーかよと思いたくなる箇所もある。
だいたい最初から怪しかったもんなあ。
冒頭のラインの娘たちの歌い方がママさんコーラスを彷彿させるような感じでさ。
凄く違和感あったんだよね。アルベリヒを弄ぶところでもまだママさんやってるし・・・。
227名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 21:39:09 ID:8W7VXQnE
>>226
こないだ、gebhart?のを通しで聴いたときにはひどく感動した。
クナみたいに8割休んで(ためてと好意的に解釈する人もいる)
うまい具合に山をつくるという演奏がしばらく受け付けなくなった。
フルヴェンは、山とか考えずに最初から最後まで、理詰めで決め付けて、
最後まで息つく暇なく、すべての音に意味づけして、すごく濃いドラマが
できてるなと思った。

昨日、EMIのが届いたので、聴いてみた。すごく、音がいいのに感心した。
gebhartのは、古いテープをそのままでCDにしたという音でバリバリ雑音みたいな
音なんだけど、フルヴェンの意思みたいなのはすごく伝わった。

EMIの音は、すごく聴きやすくなっており、同じ音源からつくったとは思えない
違いだった。神々のたそがれの最後の一枚を聴いたわけだけど、印象は
悪くなかった。ただ、少しおとなしいようにも感じた。

フルヴェンのボックスのフィデリオが、ちょうど同じ頃の(オケ以外)同じメンバーの
録音だから、本来の音を考える参考になるかも。

228名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 22:40:46 ID:VVtKPzQG
>>226
VPOとのワルキューレはもう少ししまった演奏だよ。
スカラ座の荒れ具合(ギアチェンジがもうね…)はフルベンの戦前様式の極地、共通項は音だけ。

EMI指環はトリスタンの、あのテンションで指環を振った感じといった印象、もちろん例外はあるけど。全部つなげようとしたんじゃない?


クナは56年だけ持ってるけど、ワルキューレ三幕で、

前半「ためキタキタwwwアクセントwwwクナ臭パネェwww」
後半「( ゚д゚)・・・これ以上巨大な告別があるだろうか・・・」

って感じだったわ。稚拙ですまん。
減速とクレシェンドを扱わせたら、クナの右に出る者はいないんじゃないか?


蛇足だけど、ティーレマンのワルキューレ三幕の音楽の作り方は、クナの演奏を意識していると思う。
229名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 22:47:46 ID:8W7VXQnE
俺も、ティーレマンと、クナとはよく似ていると思う。

濃いって言うのはフルヴェンの芸風なんですよ。
230名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 11:23:51 ID:lk2dOn5c
クナは苦手なんだよな
なんか変にもったいぶった感じが気分的に受け付けない
231名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 11:54:49 ID:rWmVPAJh
>>230
わっしも苦手じゃ。56,57,58年聴いたがな。
フルヴェンの方がおけが今ひとつなのが残念だが、
素晴らしい、とりわけスカラの方はフラグスタートが素晴らしい、
多少声の衰えは隠さないが、その分神々しさが増している。
232名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 13:29:31 ID:qZx1RSKl
クナ派とフルヴェン派にわかれるもんなんだな・・・。
233名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 13:33:08 ID:9WKGcU4+
どっちも嫌いなベーム派のおれはどうすれば?w
234名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 15:19:03 ID:rWmVPAJh
>>233
ベームも悪くないが少々淡泊かな?
ただ、ジークフリートに関してはフルヴェン以上のベスト盤だと思っている
235名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 16:03:32 ID:zQXATe3Q
>>234
嫌いな人は「淡白」って思うだろうね>ベーム
でもクナのもったいぶったところが嫌いなおれには
ああいうスタイルが一番好きなんだよ
236名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 16:18:50 ID:018PaJ8q
>>235
金管がチョット…
音楽づくりは好きだけどね、特に追い上げるような盛り上げ方とか息をのんでしまう。
237名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 16:39:34 ID:6w3w24Ps
ここでショルティ派が登場↓
238名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 18:00:52 ID:x6mMB1jp
ホルスト・シュタイン派のわたしが通りますおっおっ
239名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 18:40:55 ID:y2WtvvGu
カラヤン派が草葉の影から何かを言いたげです。
↓耳を澄ましてみてください。
240名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 19:55:02 ID:/fqqCqzF
ブラボー‼
241名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 20:18:44 ID:wsmT4ss1
>>239
(美しい演奏が好きじゃ)いかんのか?
242名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 21:36:07 ID:1FZ4Y0Lo
カラヤンは好きな演奏もあるけど
指環は好きじゃないなぁ
歌手陣が納得いかない
やろうとしたことはわかるんだけど
共感はできないんだよな
243名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 22:13:52 ID:018PaJ8q
個人的にはカラヤンが一番個性的なきがする。
244名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 22:38:59 ID:wsmT4ss1
>>242
シュトルツェとトーマスはあの録音が一番いいんじゃないか?

カラヤンは当たり外れが大きいと思うんだが、
「やろうとしていたこと」が個性的で面白いので結構聴いてるな
245名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 03:13:58 ID:j0tzegCl
クレンペラーがリングを残してくれていれば・・・
ってわけで、最高のリングのCDはティーレマンです。
246名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 03:29:38 ID:2foB9HSB
そういえば、以前にこのスレで
ティーレマンを手に入れたら、
クナなどのCDを全部売却したって人がいたね。
247名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 07:28:17 ID:dUTRbDC5
古いニュースでごめん。
マーガレット・プライスも死んだらしいね。
クライバーのDGトリスタン
もちろん賛否はあるけど、
ワグネリアンには大切な遺産だから。
248名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 07:54:25 ID:gS+1QzHP
69歳か、まだ若いな、合掌……
249名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 08:45:01 ID:lZduLQYt
>>217

記憶違いだったらスマソ。
切り落としたのは、呪った後ではなかったっけ?
250名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:05:53 ID:EYo1DESv
>>249
そう。だからミーメとビキニのおねえちゃんの件は暗示しただけ。
それ以前の時点でハーゲンはアルベリヒの種としてビキニねえちゃんの中へ。

勘違いしてる奴、誤解してる奴が多いんだなあ。
251名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:26:46 ID:vadTQKK5
カラヤンで、たしかにラインの黄金とジークフリートはいいね
252名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:56:43 ID:QTVwKVjl
>>247
マーガレット・プライスはリリコだから本来はイゾルデを歌える歌手じゃない。
クライバーだって事で役覚えたんだろうな。
しかしレコーディングだけの為にトリスタンみたいな長いオペラをマスターするんだから凄い努力だ。
253名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 10:10:05 ID:jiHmPJ6N
マーガレット・プライスの当たり役はやっぱりモーツァルトのヒロインだな
クライバーは可憐なイゾルデ像というのを目指したんだろうけど
個人的にはちょっと受け付けないものがあった
254名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 13:05:52 ID:uaDVhlaI
プライスも他界したのか。
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
255名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 19:03:20 ID:ibU8ptcB
>>215
検索語をダブルクォーテーションで括らないと
関係ないのが入りまくりで意味無いよ

ちゃんと google.com で検索した結果
"トーキョーリング" About 3,670 results (0.05 seconds)

>>219
世界中の人が知っているワーグナーの「ニーベルングの指輪」では
アルベリヒはギービヒの妻、グリームヒルデを寝取って
ハーゲンを産ませたということだから、最初から不倫の子と思われ
_ttp://www.nazi.org.uk/wagner-ring_files/image072.jpg
256名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 05:03:10 ID:w/nThjDc
Janowski and Pentatone to record all ten major Wagner operas
http://www.gramophone.co.uk/classical-music-news/janowski-and-pentatone-to-record-all-ten-major-wagner-operas

Conductor Marek Janowski and the Pentatone label are releasing new recordings of the ten major Wagner operas over the next two years.
The Ring cycle, Tannhauser, Lohengrin, Tristan und Isolde, The Flying Dutchman, Parsifal and Die Meistersinger will all be recorded during
concert performances, and released by the 200th anniversary of the composer’s birth in 2013. The orchestra will be the Berlin Radio Symphony Orchestra,
of which Janowski is the artistic director.
First to be issued, in the autumn, will be The Flying Dutchman, featuring bass-baritone Albert Dohmen and bass Matti Salminen. Parsifal will follow by the
end of the year.
Pentatone revealed the news to Gramophone at Midem, the annual music industry conference currently taking place in Cannes. The label also announced
that conductor and pianist Mikhail Pletnev will be returning to the complete Tchaikovsky Symphonies with the Russian National Orchestra ? he had previously
recorded them for the Deutsche Grammophon label back in 1995.
257名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 09:04:39 ID:6J2LUx+g
選択肢が増えることは、いいことだ。
258名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 15:10:33 ID:gq9Q1Rdn
なになに、英語が弱い俺の訳によると、ヤノフスキも死亡したって?
259名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 15:34:48 ID:Dvy8lG4A
ヤノフスキがベルリン放送交響楽団とワーグナーの主要十曲を
ライブ録音して売り出す。2013年のワーグナーの生誕200年にあわせ。
260名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 17:11:09 ID:yvyZhKK7
てことはひょっとすると、ヤノフスキはショルティに次ぐワーグナー主要全作録音者となるのかw

ヤノフスキのリングはお気に入りだから、嬉しいっちゃ嬉しいけど、もうワーグナーの新録音にはイマイチ魅力を感じないのも実際のところ。
ベートーヴェンやハイドン演奏みたいに、新解釈が誕生しそうな気配はないし。
261名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 17:28:40 ID:QAShcLNq
>>260

同一オケを使ってというならカラヤンだって。バレンボイムもベルリンとバイロイトで主要録音しているはずだから
珍しいことではなかろう。手元に資料がないからもっといるんじゃないのかな。
262名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 18:00:58 ID:yvyZhKK7
カラヤンはどれか欠けてなかったっけ? そういや確かにバレンボイムはいつの間にか全部録音してるんだな
263名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 18:30:11 ID:zCHa2YTl
カラヤンはタンホイザーが欠けている
264名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 18:33:03 ID:u8zui2ro
頼むから「内容も欠けている」とは言わないでくれたまえ。
265名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 19:05:47 ID:6J2LUx+g
クナはローエングリンが欠けてたっけ?

ベームは全部録音してたよね。
266名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 22:17:44 ID:5ZeJj00m
クナのタンホイザーなんてあったか?
ベームのタンホイザー、ローエングリン、パルジファルの正規録音なんてあったか?
267名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 22:26:23 ID:7AkdRTCK
サヴァリッシュは初期作や交響曲も含めた文字通りの「全曲」を達成してたな
268名無しの笛の踊り:2011/02/01(火) 22:33:39 ID:MlqpjO/L
269名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 00:47:50 ID:HlLIDTKE
クライバーのトリスタンって、なんであんなに録音レベル
低くて、スカスカなの?

何回も「これは、あのクライバーで、コロなんだから
聴かなくっちゃ…」

と思うけれども、全然陶酔できなくて止めてしまう。
i-podからも消してしまったw
270名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 01:30:50 ID:gyniOijD
今のとこ、主要10作品を正規録音で全部出してるのはショルティとバレンボイムだけじゃない?
(カラヤンも、タンホイザーがDGから出てるので一応全部正規盤といえるけど)
サヴァリッシュはトリスタンとパルジファルが海賊しかないし、ベームはパルジファルの録音が
そもそもない。クナはタンホイザーとローエングリンがない。
271名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 06:25:37 ID:dajDMCFV
>>269
それが、クライバーの意図した事だそう。
枯れて記憶の底から流れてくるようなトリスタンの音楽。
その意味でも、デルモータや旬を過ぎた年老いたクルベナール(ディースカウ)を頼み込んで引っ張り出した。

録音も徹底した「オフマイク」録音。
死に魅入られた二人がその絶望によりひっそりと消え去りゆくような終局。
272名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 06:47:19 ID:ok9y6oto
だね
イゾルデをわざわざ”モーツァルト歌い”に依頼したのもそのためでしょうな
273名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 09:21:32 ID:aD0E4qd4
個人的には一番生命力にあふれた録音だと思ってる。前奏曲とかすごいじゃない。
また、ねっとりとした沈み方、たまりません。
274名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 10:16:45 ID:XjCwVPkq
DGとトリスタンの録音では何で対立したのか
具体的にわかりますか?

271で云ってることが実現できていたんなら対立する必要はなかったということになるし
275名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 10:51:05 ID:aD0E4qd4
>>274
周りが「何でだめなの?」って感じみたいだから本人にしかわからんのじゃない?
276名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 11:22:34 ID:PMpjCozS
クライバーのトリスタンは、何故か2幕のコロが不調っぽくて声が出てないのが痛い。
演奏もちょっと不燃焼に感じるし。1幕と3幕はとっても素晴らしいんだけど。
277名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 11:25:08 ID:kGRLmV2c
あれが不燃焼とか
ラジカセで聴いてるの?
278名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 11:34:22 ID:kGfHvZKi
>>269
> クライバーのトリスタンって、なんであんなに録音レベル
> 低くて、スカスカなの?

それDGオリジナルズだからじゃないのか?
俺は初期盤だが別段音は悪くない。

>>274
対立とかいうよりトリスタンはやってる内にクライバーが自分で演奏に満足できなくなったらしいな。
あいつは天才って言われてるけど天才と紙一重=キチガイだからw
でもトリスタンは完成して発売されただけましだな。
ボエームは1幕だか録音したところでクライバーが逃げ出して未完成になったw
そのままじゃ大損なのでスケジュールの空いたドミンゴを連れてレコード作った。
それがジュリーニとのアリア集らしい。
279名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 15:42:34 ID:e3InGL7p
ソニーの次世代PSP、『NGP』の性能は『iPhone 4』の約4倍
http://blog.esuteru.com/archives/2381699.html

任豚ちゃんは、10年間ハード性能を話題に出来ないだろう!!
280名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 20:14:58 ID:KAfM8Mb1
>>278
LPの時はクライバー氏の意向で面切り部分がFade-In Outになってたね。
281名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 03:12:10 ID:P53yayie
そうそう。
そこがまた儚くありつつも、一つの生きた音楽として一途につながっていく「生命力」を感じさせた演奏になって
282名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 08:13:38 ID:5CGzpeeb
つかそれ以前にいちいち持ち上げて拭き拭きやってるうちに興ざめ>LP
283名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 11:56:46 ID:YovEdViW
LP出たときのSPに対する心証もそーだったのかねえ。

ショルティの指輪のアナログディスクDMM盤が比較的片面長く入れてなかった?
50hz以下がない、との評価もあったけど。
284名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 19:04:43 ID:P53yayie
>>282
だから、終わったところの少し前からフェードイン始めてたじゃない。
285名無しの笛の踊り:2011/02/03(木) 22:31:25 ID:4jceSMtJ
>>284
それがうざかった
盤面裏返すというウンザリする作業の疲労感倍増って感じ
286名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 05:26:29 ID:JGVLQdUL
Parsifal: Goodall / Welsh National Opera Mcintyre W.meier Joll (+cd-rom)
マルチバイ特価(税込) : ¥2,272

レーベル : Emi Home Of Opera
発売日 : 2011年03月07日

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3992626/
287名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 07:48:55 ID:H5f+LN1r
クライバーのトリスタンについて教えてくれて
どうもありがとうございます。

そういう観点から聴くのであれば、楽しめるかも
知れません。努力してみます。
288名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 07:56:34 ID:LscsaDBZ
努力して聴くものでもないだろww
気に入らないなら聴かなきゃいい
289名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 08:23:47 ID:8yzF9vqg
なんと馬鹿な発言
KARAのファンですか?
290名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 09:54:29 ID:XXKx/GEe
ワーグナーは我慢の音楽と誰か言ってなかった?
我慢し続けると、最後のほうで至福が訪れると。苦行を乗り越えたものしか
体感できない天国があるという・・・。そんな話だったはず。
291名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 11:20:38 ID:hxILinYP
苦行ねぇ・・・
ワグネリアンの大半は人生損しているということか。
292名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 12:36:32 ID:E3M1F/w4
293名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 13:14:17 ID:5qbBVwCb
>>289
別にトリスタンの名盤はクライバーだけじゃないし
おれもクライバー盤は好きじゃない
294名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 14:20:02 ID:gvgQj4wU
努力して聴くなんて有り得ないのには
全く同意の言った本人ですが、どうにもこうにも
クライバー盤だけは…
295名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 14:24:38 ID:YD92XuK5
トリスタンはフルヴェン一択でしょ。
ベームやバーンスタインは極端だしな。
296名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 14:25:43 ID:5qbBVwCb
悪いがフルヴェンは無い。古すぎるし。
297名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 15:09:32 ID:eQGFg1wD
フルヴェンも十分極端だろ
298名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 15:38:50 ID:xEZfMwNp
今の時代は、一択ならティーレマンらしいね。
確かに、フルヴェン、ベーム、クライバーなどは時代遅れ。
299名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 15:42:25 ID:TJ7fOOBS
140年ほど前の作品の、ここ60年ほどの間の演奏に対して、
時代遅れとはこれ如何に?
300名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 16:25:19 ID:OXuCavKv
>>299
馬鹿なのか?w
この間に演奏スタイルが変化してるんだから昔の演奏は時代遅れになるに決まってるだろ。
歌手なんか今の歌手は全然違うしな。
301名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 16:25:45 ID:3wTGFehR
>>298
ティーレマンは復古趣味だろ
302名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 17:29:26 ID:g2gb5pbo
トリスタンなら、ベーム/ORTFのオーランジュ音楽祭ライヴ73年って「と盤」だよね。
1幕冒頭はフランス人やかましく、シー、シーってさらにやかましくあちこちから上がってるし、
2幕3幕の弱音部は虫の音が凄まじい。
全編にわたって風の音。
303名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 19:19:02 ID:E0/sw1zT
ティーレマンは音質が…2015年にバイロイトで振るらしいんで、再録音してほしい。
304名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 19:30:59 ID:3wTGFehR
>>303
音量上げると多少は良くなるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FiLVIzDtMOY
だとなかなかの内容だから、2015年はやってくれるでしょう。
305名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 21:50:02 ID:bYXC1ymL
尖○諸島の衝突ビデオ流出よりも新○○劇場のト○○○○リングの
映像記録が流出して欲しい今日この頃(あくまでも願望です)
306名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 22:37:21 ID:C18KsZuB
チンコ切り?だいぶ前にテレビでやったじゃん
視聴率は散々なものだったらしいがw
307名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 01:45:10 ID:RFS7HJDK
>>306
見もしないで適当な事言うな低脳w
ジークフリートだろが。
そもそも教育TVのクラシックが視聴率取れるわけねえだろw
308名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 06:21:05 ID:KTAeIeC3
正しく低脳の書き込みですね
309名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 09:48:03 ID:Pfiu/ond
コロやペーター・ホフマンの全盛期の
ワーグナー全作品の映像が残ってないのは
後に歴史家と、ワーグナーファンからボロクソに言われるとオモ

出演料がバカ高いにせよ、なんでクソみたいな歌手のDVDを
見ないといけないのか…
310名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 09:52:06 ID:s4+i1kiY
ホフマン基地外
朝から布教活動おつかれです
ホフマンの映像はローエングリンだけで十分です
ガス欠起こしてgdgdになってるトリスタンなんて発売したら
末代までの恥になるだけでしょうw
311名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 11:12:32 ID:Pfiu/ond
バイロイト1987年のホフマンのトリスタンが
i-podに入ってるので、それは真っ赤なウソであると
言っておきまふ。

コロとホフマンのトリスタンはどっちが良いとか
優劣付けれるものじゃなく、互角だと思うぜい。

ワーグナーファンの宝だと思うし、
二人のトリスタンは、これからの100年、200年先の世代の歌手まで
果てしない理想へと導いていくものだと思う。

パルジファルとヴァルターの映像は残って欲しかった。
メトのTV放送が残ってるはずだとも聞いたけど。

後、私が張ったホフマンのようつべのリンク先が
殆ど消えてる。

保存しておいて良かったw
WILD AND LONELY HEARTに最近ハマってますw
312名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 11:18:05 ID:xnoDWsAC
>二人のトリスタンは、これからの100年、200年先の世代の歌手まで果てしない理想へと導いていくものだと思う。

ホフマンは100%そうなりませんw
現にほとんど忘れられてるしww
313名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 11:19:45 ID:xnoDWsAC
ホフマンはあれだな
80年代の谷間の世代に顔だけで売れた一発屋w
314名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 12:23:17 ID:RNx2XjWf
>>309
おっと、ボータの悪口はそこまでだ
315名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 13:28:56 ID:++GzMTlc
>>314
いや、病み上がりなのに、アバドのgdgdの指揮でボロボロにされた不名誉な映像が残された、ドミンゴのローエングリンのことを言っているのだろう。
316名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 13:30:57 ID:xnoDWsAC
アバドのワーグナーは嫌いじゃないけどなぁ
317名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 13:57:02 ID:RAo8J85E
>>314
ボータは音だけで聴く分にはホフマンなんて足元にも寄れない見事なジークムントだね。
映像付だとガッカリだけどw
318名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 23:15:12 ID:/EjLkXTv

大馬鹿決定。
ホフマンがよくはないが、ボータを見事と感じている時点でワーグナーを聴く資格なしw
319名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 23:17:30 ID:/EjLkXTv

大馬鹿決定。
ホフマンがよくはないが、ボータを見事と感じている時点でワーグナーを聴く資格なしw
320名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 23:19:24 ID:Act19iYk
ホフマン基地外の布教活動乙
321名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 03:29:42 ID:ynb6xCEG
ホフマンは顔はいいけど、髪の毛は禿げかけていた。
ファンにとってはあのアンバランスさがいいのかもしれない。
ただ、シェローの映像でのジークムント。
ズラを施さない時点で、意図した演出だったのだろうけど、
ジークムントは薄毛だったという設定なのはちょっと・・・ね・・・。
まあ、これはシェローが悪いのであって、薄毛ホフマンは別に悪くないのだが。
322名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 06:39:09 ID:GnDZOgtm
そもそもシェローはジークムントやジークフリートを
あえて「情けない男」として取り扱っているから仕方ない。
323名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 09:03:05 ID:xBSpmOOn
>>322
シェロー演出ではジークフリートは労働者代表って感じだけどジークムントはカッコよく描いてるよ。
情けなく見えるのはホフマンが出がらしみたいな声だからだろw
324名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 09:43:48 ID:8/kYg1rD
たしかにホフマンは何をやってもダメだな・・・・・・
325名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 11:23:31 ID:/GEshMBp
>323
そう言う演出だろ。
ジークリンデとグートルーネを同じ歌手にした理由を考えてみ。
326名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 11:44:59 ID:/HXWipEu
あのヘナヘナな歌声はどう考えても演出ではないww
327名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 12:30:54 ID:8LD/xBME
>>324
タミーノはなかなか
328名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 14:02:22 ID:YEk32JIc
歌唱はどうあれちゃんと双子のきょうだいに見える映像は貴重
329名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 14:08:51 ID:YaXkAYkA
二卵性だから顔が特に似て無くてもそれなりの説得力はあると思うけどな
まあ、メトみたいに肌の色が違うというのはやりすぎだと思うけど
330名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 19:36:49 ID:eLpTXuu2
>>328
メットのジェシー・ノーマンとゲイリー・レイクスも瓜二つだよ。
体型だけは、だけどwww
331名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 19:39:54 ID:uxEQJLQP
一方ボータはなぜかブリュンヒルデのリンダ・ワトソンと(ry
332名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 20:58:36 ID:TInKIL0h
2013年からのバイロイトリングの演出、ヴィム・ヴェンダースにオファーが来ているそうな…うーん、どうなることやら
333名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 21:54:47 ID:MgklSNXd
ボータのジークムントの最初
「wess herd die auch sei, hier muss ich rasten」

って、第1声からして、明らかに
不恰好で若々しさの無い、官能性のかけらも無い声なのだが…
あんなのカッコ良いと思う人は、どうかしてるYO!

ボータのヴェルゼ!ヴェルゼ!も張りが無くて
声が引き伸ばされてるだけの典型的なイケテナイ歌い手のものだし。

ホフマンって、ヘルデンテノールというか
テノーレ・ロブストの系統でありつつも、
ひどくリリックな要素も持っていて、
そのどちらにも、張りの強い気迫が
篭っていて伸びがあるのが魅力で、
過去にもあまり例のない声質で
興味深い、聴くたびに発見にある
スルメのような存在だと思うんだけどなぁ…。
334名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 21:57:11 ID:uxEQJLQP
そのボータにオテロ歌わせる欧州楽壇はアカンわな
こればっかりはホフマンばばぁと同じ意見だw
335名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 22:18:37 ID:IH/BhKvH
なんかホフマンが嫌いになったわ
336名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 22:51:01 ID:YnZhfCDr
>>333
Wes Herd dies auch sei, hier muß ich rasten.

wes (古)wessen じゃまいか?
337名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 22:53:56 ID:hmJdgbi1
だな
ホフマンの顔しか見てないのがわかるレスだwwww
338名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:25:07 ID:UjSEPsl9
現役のワーグナーを歌うテノールで、誰がホフマンに勝てるのかな。
もちろんルックス以外でな。
339名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:50:56 ID:9WV7vnWg
俺も、現役ワーグナーテノールでホフマンに勝てるほどの歌手がいるとは思えないな。
瞬間風速的に上回ることはあるかもしれないけどね。
ボータ、グールド、スミス、ヘップナー、フランツ・・・
340名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 08:59:31 ID:zL7TNCIR
以降、濃厚なホフマンスレになります
341名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 10:55:43 ID:hb3Uc83X
少なくともボータはホフマンよりも上だと思うが
ホフマンはワーグナーを歌うにはスタミナが無さ過ぎて話しにならんよ
342名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 13:27:04 ID:XRUP9yI9
>>341までにホフマンの文字が1つでもあったレスが27。
343名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 18:24:51 ID:8FTy+Ieq
ということは>>1-3を除くと、
実質12レスに1度の割合でホフマンの文字を見るという
高頻出ということか。
344名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 18:54:43 ID:kL0p+7Zi
ショルティに代わって新たなNGワード誕生ということだなw
345名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 20:04:59 ID:tvzaIKSV
ホフマン最高
まじで
デアゴ買って良かった♪
346名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 21:17:49 ID:RFJPlzSR
それってローエングリンだろ。
あれこそ、金髪ヅラに感謝しないとなw
347名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 23:21:56 ID:HDP2N9Ll
ホフマンのスタミナが無いとか何の根拠で?

コロでさえ、ジークフリート録画なのに
第3幕とか苦しそうだし、もっと言えば
いつも苦しそうな時あるじゃんw
でも、コロがスタミナ無いとか誰も言わないし、
私もそんな事言わないw
コロ様大好きだし。

調子悪い一つを上げて、いちゃもん付けても仕方ない。

ホフマンは、バイロイトの1986、1987年のトリスタンを
見事にフルヴォイスで歌いきり、その純粋な発声能力を証明してるわけで。

つうか、ホフマンのパルジファルとヴァルターの映像出てこんかいw

本当に、おかしいで…ワーグナー業界さん。
ホフマンのパルジファルとマイスタージンガー売ってないとかさ…

いつもDVD売り場で、
「こんなしょうもないDVD誰が買うねん!」
と、憤ってる私。

ドミンゴのDVDとか、触るだけで虫唾が走るw
348名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 23:40:18 ID:RWsr49Cn
>>347
バーンスタインのトリスタン三幕のことだろ。

いい加減他の歌手をけなして好きな歌手を立てる手法はやめてくれないか
349名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 05:38:09 ID:7DWFGILC
このおばちゃんはもう駄目だw
どうしてこうなっちゃったんだろう・・・
350名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 09:15:23 ID:NwoqHexU
ホフマンのチンコでも見たんだろw
夢でかも知れんが
351名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 11:22:38 ID:NfP+ZwVd
>>345
このバイロイト実況はお世辞抜きでいい
画像が古いのは残念だが
352名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 11:54:41 ID:g+S8pcDG
ホフマンのローエングリンってMETとバイロイトとどちらがいいの?
353名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 13:58:53 ID:H4gF2+ss
>>351
画質でしか価値がはかれないHD信者はメータの組体操リングでも見てろw

>>352
断然バイロイト
METはホフマンも相手役のマルトンも微妙な出来
映像もアップ多用しすぎでかなり微妙
354名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 15:25:55 ID:yYVlIr4E
>>347
コロは、ベルリンドイツオペラン日本公演の指環は、楽勝だったよ > ジークフリート
トリスタンも絶好調で3幕でも全然落ちなかった。3幕から絶叫が始まった。
355名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 17:04:17 ID:KVI77LSs
コロとホフマン
コロとホフマン
コロとホフマン
356名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:28:15 ID:vr598+S9
今になってもバイロイト合否の通知がこないってことは
だめってこと?
357名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 02:17:40 ID:H2lOx3zk
コロがチーマーにからまれてフルボっこされてニュースは衝撃だった。
あれでコロが嫌日家にならなかったのが奇跡だ
358名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 02:39:09 ID:HrZVnwJ6
今'78年のNHKのエアチェックしたジークフリートを聞いているんだが、
ひょっとしてジークフリートは、ルネコロか?
359名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 05:17:30 ID:RHv6Shor
コロは76年だけじゃなかた?
360名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 05:25:20 ID:oqHrnChT
>>356
今年から落選通知は来なくなったみたい。音楽祭のサイトにそう書いてあったかと。
361名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 06:22:32 ID:MVmaROhn
>>358
バイロイトのアーカイブ見ると、コロみたいだね
362名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 07:17:30 ID:Vu+SYUFp
>>360
ありがとう
363名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 15:54:15 ID:y1LN25SC
さすらい人がゾーティンのやつだね
彼のヴォータンは78年(のジークフリート)しかないので貴重
364358:2011/02/10(木) 20:30:23 ID:Mr2VDm1Q
>361,363
どうもありがとう。
365名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 10:13:52 ID:9PLMSDRC
新潮のマゼール68年バイロイトの解説読んだが、
「ラインの黄金」は休憩なしで2時間半通しで演奏されるので、ビールなどを沢山呑んではいけません」
とか書いててワロタ
366名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 10:16:51 ID:Sqq2bRhu
パルジファルでカラヤンのスタジオ録音以外でスネアドラムが
ちゃんと聴こえるCDってありますか?

とりあえずカラヤン以外の手持ちは、
クナ51,62,63、ブーレーズ66,70、ケーゲルしか持ってないです。
367名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 10:20:06 ID:9m9IaLn/
>>365
浅里がバイロイト引っ越し公演の時に、上野文化の精養軒でビール飲んじゃって
2幕で七転八倒だったらしい。
368名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 10:39:36 ID:9PLMSDRC
>>367
そんな逸話があったのね? 知りませんでした。
編集部による文章だけど、当て擦りや冷やかしの類だったりしてw

この編集部の解説、他にも狙って書いてるようなとこもあって笑えるわ。
ワーグナーは聴衆の理解力をほとんど信用していませんでしたから、ストーリーの復習のような会話が続きます。乗り切ってください。
みたいな>ジークフリート。

確かにジークフリートは苦手だけどw
369名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 11:01:49 ID:b7lCfqNX
ジークフリートはコロの声だけ聴いていますw

ミーメとヴォータンのやりとりとか、エルダとヴォータンとか
よっぽどヒマな時しか聴かない。
370名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 12:17:16 ID:y3g2L55Y
>>367
「バイロイト」の引っ越し公演はオーチャードでのタンホイザーだったと思うが、なぜに上野の精養軒?
どこか違ってないか?それに「ラインゴールト」は2幕はないが、どの公演のことを言ってるのか?
371名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 12:47:10 ID:u5W8F5CR
>>366
どこの音楽?

第一幕の場面転換の音楽の所ならバレンボイム。

372名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 14:42:59 ID:Sqq2bRhu
>>371
バレンボイムですか。ありがとうございます。
ご指摘のとおり第一幕の場面転換の音楽の所です。
373名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 14:49:04 ID:I45RPs3K
ジークフリートは指環の中でも一番好きだなぁ
第一幕の剣を作る場面とか、森の中で下手糞な笛吹くところとか、かなり好き。
第三幕も前奏曲は指環の中では一番好きな部類に入る。
エルダとヴォータンのやり取りが退屈とか言ってるのいるけど
この4部作のテーマがわかってないんじゃないの?
374名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 15:23:01 ID:qjlyMfmi
>>373
> エルダとヴォータンのやり取りが退屈とか言ってるのいるけど
誰が言っているの?
375名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 15:40:44 ID:9m9IaLn/
>>370
ごめん。引越しの初回(オケなし)の時。演目はワルキューレと聞いたが違ったかな?
376名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 15:45:27 ID:9m9IaLn/
ググったら、大阪フェスティバルホールですね。重ね重ねすみません。
377名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 22:50:12 ID:b7lCfqNX
退屈じゃない。神秘的な雰囲気とかかなり好き
でも、それ以上にコロが好きというだけの事でつ
378名無しの笛の踊り:2011/02/11(金) 23:40:52 ID:UCBOvj2x
>>373
ジークフリートがいちばん面白いよな
好きなところも同じだな

ただ、最後のデュエットだけはチョト長すぐるかも
379名無しの笛の踊り:2011/02/12(土) 23:10:00 ID:xnif1ZHr
ジークフリートは孤独を癒してくれます。
後、中ニ病を満たしてくれるw
380名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 00:10:38 ID:2X3U5jw+
明日はラジオでホフマン追悼特集。

全部持ってる音源だけども
381名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 00:21:23 ID:2X3U5jw+
Peter Hofmann A wild and lonely heart 1991.flv
Peter Hofmann Take your time (1989).flv
Peter Hofmann Country Roads.flv

これ、消えてしまってる。
欲しい人いる?
382名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 03:10:25 ID:rELpofUf
383名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 19:38:57 ID:jS1+ymmn
こいつマジでホフマンホフマン言ってるわけじゃないよね?
なんかの冗談というか、悪質ないやがらせかなんかだよね?
384名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 19:59:24 ID:2X3U5jw+

382は私、ホフマンばばぁ(だから、俺オトコだっつうのw)ではありません。
ホフマンファンは沢山おられます。
ディアゴのローエングリンのホフマン、カッコイイ!
って、喜んでた人もいましたやん。

私はいわゆるアンチスレとかに入り浸る性質の人間ではありません。
好きなものにしか興味ありません。

ワーグナーテノール好きだったら、コロとホフマンが好きとか
圧倒的多数に過ぎないと思いますが…

…というか381の動画いる人いないの?
385名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 20:05:09 ID:jS1+ymmn
もうなんも言えねえ・・・
386名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 20:22:31 ID:YRxlB/TX
北島康介か、お前は。
387名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 20:23:43 ID:f1jKqJMz
ラジオって録音できんの?
388名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 23:10:54 ID:2X3U5jw+
まさか、ようつべに上がってた動画を
やりとりする事について、法律的な問題を
ごにょごにょ言うてるわけ?

ホフマンファンがこの3つの動画落として、
アルバムをインターネットで発注する事があれば
宣伝になっていいかなと。

アカンか?
どや、なんとかいうてみ
389名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 23:11:27 ID:G1N2XcD7
>>384
きめえんだよネナベ婆w
男がそんな文章書くかアホw
390名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 23:24:19 ID:GHxbdSSW
ティーレマンのワルキューレがBD,DVDで出るみたいですね。

http://www.opusarte.com/en/pre-orders/wagner-die-walkure-blu-ray.html
391名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 16:09:40 ID:yBEh16Rh
マイスタージンガー以外好きじゃない
392名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 08:42:52 ID:YexRtm6h
ヴァーグナーの時代にも今のヴァーグナー歌手みたいな重量級の声質の歌手がいたの?
393名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 11:12:13 ID:NqrxbcVL
今のワーグナー歌手が重量級とはとても思えないのだがね
394名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 11:19:22 ID:Tpqqhqxf
50年代の歌手マンセーな流れはちょっとわからんなぁ
大げさな絶叫調子なのが多くて半世紀前の歌手の方が苦手だ
395名無しの笛の踊り:2011/02/15(火) 16:35:48 ID:yhTTXib+
>>392
バロックやベルカントと違って、学術的な研究がなされていないため、
ほとんど分かっていないとしか言いようがない。
ゼンタのバラードの改訂から、シュレーダー=デフリーントという歌手がそのような声質の持ち主であったと推測されているそうだが。
396名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 09:40:40 ID:I40BVwoX
初演時聴いた人によると、おおむね歌詞の内容が明確にはっきり聞きとれる演奏だったと言うことだが、
そうなると20世紀半ば以降の演奏とはかなり違う歌い方だった可能性もある。
ただ録音も何も残ってないので確かめようがない。
397名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 09:53:28 ID:QgIARgS6
そういや、以前にワーグナー自身の指揮したバイロイトの録音断片というレコードがあったな
398名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 10:09:42 ID:3SQj5AYh
まあそれを言い出すと古楽器だの当時の演奏法だの
作曲家の真のイメージだの一回性の再現芸術だの
399名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 10:12:27 ID:mBLTSjqY
ヴァイルのオランダ人はマジで酷かったなぁ
おれは再現性って拘るならフランス語版のタンホイザー聴いてみたいな
変な古楽器演奏じゃなくて
400名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 11:17:30 ID:w1UEWfU0
流れ変えちゃって悪いけど、オペラックって潰れちゃったの?
ホームページ出てこないし・・・
ワーグナー専門だったのに。
401名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 11:26:15 ID:mBLTSjqY
>>400
普通にやってますが
http://www.operac.com/

ここはレアな音源もたまに出てくるから面白いね
ここで買うと変な手作りの解説書が付くよw
402400:2011/02/16(水) 12:08:45 ID:dva4QcAN
>>401
即答ありがとうございます。
早速注文しようとクリックしたらエラーしまくりだったので
代表者の電話番号に掛けてみたら

「この番号は現在使われておりません♪」

ということでした・・・

一月の上旬にも注文しよとしたらエラーして電話してみたときは
取り敢えずつながっていたのに(出なかってけど)
・・・Wehe!
403名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 12:13:02 ID:mBLTSjqY
確かによく見たら2年前で更新止まってるなぁ
面白いコンセプトのサイトだったが残念だな
404名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 12:46:14 ID:2L4WBJ3m
そのサイト、ワーグナー歌手トーナメントとかやってたんだね。

…と思ってみてたら、ニルソンvsフラグスタートが14対15なのに、
ニルソンが優勝した事にされているよw
405名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 18:15:26 ID:C08V5EFc
>>399
ヴァイルがどのくらい学術的に正しいかは知らないが少なくとも今みたいな楽劇風の演奏は完全に的外れなのは間違いない。
特にオランダ人は形式的にはほとんどイタリアオペラみたいなもんだからな。
今ルチアをやるみたいに演奏させてたかもしれない。
歌手も当時はドラマティコやヘルデンテノオールは存在しなかったからニルソンやヴィントガッセンみたいな歌い方はあり得ない。
406名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 19:28:23 ID:Swk7Fcg8
>>404
一回戦からリゲンツァvsニルソンで萎えたw
407名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 10:04:28 ID:Q7G5lJV5
ゲルギエフのパルジファルを見に行った住人はいないのでしょうか
408名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 13:19:45 ID:TVFk3oj5
>>405
初演は大コケだったんだから当時のやり方が正しいとは言えないと思うな
おれは逆にドラマティコやヘルデンテノールを要求するような斬新で先鋭的な作品だと思うよ
だから当時の人々の理解をあまり得られなかった
409名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 14:12:08 ID:2anT9D3M
>>407
三幕だけなので放置しました。
410名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 14:17:34 ID:vt6ZrCr+
>>405
生きる権利を行使するなら
それに見合った義務を果たせ
411名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 08:56:56 ID:F/ckPFr/
ホームレスは公衆便所は利用するくせに、税金は一円も納めない。
その水道料金は誰が払っていると思ってるんだ?
412名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 09:02:28 ID:aatz+WfB
413名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 19:35:15 ID:JJyTlfWk
>>408
> >>405
> 初演は大コケだったんだから当時のやり方が正しいとは言えないと思うな
> おれは逆にドラマティコやヘルデンテノールを要求するような斬新で先鋭的な作品だと思うよ
> だから当時の人々の理解をあまり得られなかった

いくらワーグナーが革新的な作曲家だといってもいえ存在しない声を念頭に作曲するわけがない。
トリスタンやジークフリートだって歌える歌手はいたからああいう風に書いた。
フルトヴェングラーやワルターのモーツァルトは感動的だけど今そんな演奏をやる奴はいないしやったら古臭いだけだ。
タンホイザーやローエングリンは楽劇への過渡期の作品だがオランダ人は明確にナンバーオペラとして作られている。
それを楽劇風に荘重にやるっていうのはバッハをピアノで演奏するのと一緒だな。
ピアノのバッハだっていい演奏はあるがバッハの音楽がピアノを求めていたわけじゃない。
いずれオランダ人もヴァイルみたいな演奏が標準になるかもしれない。
ついでにいえば指環やパルジファルの頃だって当時はピリオドだったわけだから現代のオケと異なる柔らかい音だったはずだ。
さすがにヴァイルは後期の楽劇までオランダ人流でやろうとは思わないだろうがね。
414名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 21:43:57 ID:AdONknhN
いずれにしても、録音を持たずしてロマン主義を経ちゃったわけだから、
作曲家の意図の実現なんてもう無理なんじゃないかなぁ、とは思う。

>>413
スカルラッティソナタもバッハと似たようなことが言えるよね。
聴いていい演奏なら多少のいじりは良しとしてしまう。
415名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 23:07:14 ID:45fE/Xno
確か>>396はフルトヴェングラーが幼少の時ハンス・リヒターの指揮するタンホイザーか何かを聴いたときの話として
ブルーノ・ヴァイルが紹介していた気がする。なんの本だったか忘れたが。
416名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 13:44:18 ID:W3pvdknD
>いずれオランダ人もヴァイルみたいな演奏が標準になるかもしれない。

それは無いと思うな。現にフォロワーとなる演奏家がほとんど出てない。
417名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 20:24:02.95 ID:zCGedmFT
系譜はともかく、俺はワーグナーテノールになる!って、
決意の人間がいなくて、給料高いから
とりあえず歌っとくかという人間が、バイロイトを汚してる。

10年も20年も勉強して、キング程度にすら
なれない奴らばっかりっておかしい。
418名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 21:51:05.05 ID:T/lRyd9V
書き方からしてまたホフマン教信者の来訪か
毎度毎度、布教活動、ご苦労なこったw
419名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 11:01:28.80 ID:p7J/pY8Q
ジェス・トーマスっって人気ないのかな?
あんまり録音が多くなくて残念なんだよな・・・
420名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 11:14:54.59 ID:soOOhkRp
バイロイトだけでもパルジファル、ローエングリン、ジークフリート、シュトルツィング、
第九のテノールとある。
ほかにもバッカス、シーザー、トリスタンとかもあるよ。
421名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 11:37:12.39 ID:p7J/pY8Q
>>420
トリスタン抜粋なら手元にあるけれど、全曲版なんてありましたっけ?
パルジファル中毒気味なので色々漁ってるんだけど、ヴィントガッセンが異常に多いので
海賊版でもいいからもっと出ないかなぁと妄想してしまうのです。
シーザーはぬかってました、ありがとうございます。

422名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 18:52:55.24 ID:uNLBSbUU

>>419
> ジェス・トーマスっって人気ないのかな?

>>421
> トリスタン抜粋なら手元にあるけれど、全曲版なんてありましたっけ?

大真面目にさがしてみた。ジェス・トーマスのトリスタン役なら
英国王立オペラでのライヴがCD-Rで流布しているみたい。
http://operadepot.com/members/?page_id=48
423名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 19:41:38.29 ID:2fzH+y9a
おれ、トーマス好き。ホフマンと同じくらい
424名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 20:17:48.74 ID:KZG8C9ZZ
二人ともカスってことか
なるほど
425名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 20:24:06.11 ID:2fzH+y9a

チン滓がカスとわめく今日この頃W
426名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 09:32:24.22 ID:c+kVltBj
>>422
当方でも調べてみたら、52種類の録音があるということで・・・

http://www.operadis-opera-discography.org.uk/CLSITHOM.HTM

CD-Rかダウンロードで事実上は入手可能みたいですが。
録音一覧見てたら意外な持ち役があったことも分かった。

427名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 08:38:30.37 ID:ZKdqr6Rr
ジェス・トーマスには52種類のトリスタン録音が存在かよ。 すげーな。
トリスタン王子は間違いなくトーマスで決定だな。
428名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 20:55:37.85 ID:m8ecCGp4
本当に52種類もあるの?
トーマス凄すぎ。
429名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 21:19:21.70 ID:kNAGYg3a
ホフマンもかなわんなwwww
430名無しの笛の踊り:2011/02/22(火) 22:02:10.22 ID:VX8tF2+U
>>426

紛らわしい書き方すんなって・・・
トーマスの「全録音」が52種類ってこと前置きで書け。

トリスタンは六種だぞ
念のため。
431名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 10:13:18.61 ID:BR2raRwV
おれもトリスタンを52公演もこなし、しかも全部録音があるとか思ってしまった。
どんだけすげーんだよとw
432名無しの笛の踊り:2011/02/23(水) 21:54:13.40 ID:RhnuyDp8
52公演くらいは生涯にこなしてるだろw
録音はないと思うけど
433名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 01:07:27.62 ID:dMpDg/kK
公演が全部録音されないというのは、
普通の歌手だったらそれでもいいけど、
コロ、ホフマンクラスならば、全部録音して
商売に繋げてほすぃ。
434名無しの笛の踊り:2011/02/24(木) 10:06:46.09 ID:3mu+u6YI
ホフマン教の布教活動
本日もご苦労w
435名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 01:29:43.82 ID:bs6Zi9Kt
リエンツィ全曲盤、クリップスとサヴァリッシュとホルライザー以外で誰か録音してませんでしたかね?
ショルティがやってたような気がするんですが、記憶違いかな、ググっても出てこない…
カットがない真の全曲で日本語歌詞対訳があるものが理想なんだけど。
436名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 01:35:49.49 ID:bs6Zi9Kt
自己レス。
あー結構ありました、ググレカス自分。
シェルヘン、マタチッチ、旧東独のワケワカラン人とか。
437名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 08:55:27.45 ID:aiskNAtz
>>435
全曲版などない!
438名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 09:12:53.59 ID:NIsYxREN
>>436
> シェルヘン、マタチッチ、旧東独のワケワカラン人とか。

?? シェルヘンなんてあるの?

と思ったらコレか
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JJSP9U/

イタリア語盤だから、完全に好事家向けだな


古いのだとKrips、Hegerの短縮盤とZillig

http://www.amazon.co.jp/dp/B004NIYGGE/

http://www.amazon.co.jp/dp/B00142X50A/

http://www.amazon.co.jp/dp/B004D5BMAK/


比較的新しくて完全全曲盤に近いものはDownes
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EGEKS8/
一応持っていて1度だけ聴いたがイマイチな演奏だった記憶がある


ちなみに、昨年上演されたもののBlu-rayが出ている
http://www.amazon.co.jp/dp/B00464NW9C

日本語字幕付きらしいのとレビューの評価が高いので、いずれは入手したいが、値段がチト高い
439名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 09:16:36.49 ID:XiHYBV6F
リエンツィはヒットラーだったという珍解釈な映像なのでお薦めできん
440名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 09:32:03.67 ID:NIsYxREN
>>439
情報どうも

その手の奇矯な演出は好きなので、近いうちに買ってみます
441名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 22:36:14.11 ID:58RBysP+
>>439
別に珍解釈じゃないだろ。
オペラの登場人物をナチやヒトラーになぞられる演出はありふれてる。
リエンツィの場合原作じゃありえない位高潔な人間に描かれてて白ける。
そんな立派な政治家がなんで反乱されるんだ?と馬鹿馬鹿しい。
独裁者だから殺されるという方が筋立てとしては自然だな。
442名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 22:39:39.73 ID:qLGv9X0i
自然?むしろ安直で幼稚な発想だと思うわ
443名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 00:11:38.31 ID:4seFtVbj
レスありがとさんです by435

全部やると6時間半ぐらいですか、そりゃ無理ですかね>リエンツィ
でも、もうすぐ巨匠生誕200周年なんだから、バイロイトも修業時代の作品だって取り上げるのに丁度いい頃合じゃないすかね。
コージマが作った慣習に縛られる事もないでしょ。
…と思うわけですが。
444名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 00:14:05.83 ID:CuR64Inl
あそこは保守の権化ですし・・・
445名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 03:54:11.66 ID:JLDUMCnN
ヒトラーはバイロイトを初めて訪問した時に、
「リエンツィを見てドイツを救う独裁者になろうと決意しますた」
ってヴァーグナー家の人々に明言しているから
リエンツィをナチ風に解釈するのは物凄く自然。
446名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 06:34:28.20 ID:CgVDtVEw
でもその解釈、安直でつまんないよ
本当にその程度の演出で満足できるのか?
447名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 07:22:09.36 ID:mPh7rMBi
>>443
親族経営である限り無理でしょ
448名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 08:48:54.32 ID:GttHR7bW
449名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 11:14:31.34 ID:IR1wtUTT
ヘンゲルブロックかぁ
ノンビブ&ガット弦の気持ち悪いワーグナーになりそうな悪寒・・・
450名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 12:26:47.05 ID:LqruSyKx
>>438
輸入盤のブルーレイでも字幕あった。

451名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 12:33:29.95 ID:achO5/SK
>>443

だから「全曲盤」なんて、ないってんの。楽譜自体がないんだから。
452名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 13:49:37.52 ID:3ptPyH5m
ナギーてw
453名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 13:57:35.44 ID:yWkyePrP
6時間半かかるってどの版のこと?Wikipediaでも最初のピアノ版でも4時間半ぐらいって書いてあるけど、
それ以外にあるのかな。
454名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 16:01:56.10 ID:bqsFmyeI
ホルライザー盤のリエンツィのコロはうつくしすぎ
455名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 07:14:12.15 ID:RXaCdPEO
>>466
確かに。リエンツィをナチ風に演出するのはシェロー以前からあるから
すでに"伝統的な陳腐な演出"ともいえるわな。
456名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 09:07:05.28 ID:wveMuL/3
>>447
親族経営は関係ない。
バイロイトはオランダ人以降の十作品と決められてるから変わる事はない。
オランダ人も本来はバイロイトで上演するにはあまり適さない演目だけど2時間半以内という小ぶりの作品だからやりやすい。
リエンツィの場合は典型的なグランドオペラだからな。
長大かつ大規模な作品で制作に金が掛かるのに人気もない。
わざわざバイロイトで取り上げる必要がない。
457名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 20:05:47.11 ID:X0M6DOKv
>>456
親族経営じゃなければ
そんなコジマが作ったルールなんて
いくらでも変わる可能性あるよ
458名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 20:06:50.64 ID:hU+INIRV
カタリーナはやると言ってるよ。ただ、バイロイトでも、祝祭劇場ではないかもしれんけど。
459名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 21:12:49.24 ID:Vzbk4wmc
デアゴスティーニ 『隔週刊・DVDオペラ・コレクション』
またまたバイロイトの演奏登場


楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガー

指揮:ホルスト・シュタイン
演出:ヴォルフガング・ワーグナー
演奏:バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団

ヴァルター…ジークフリート・イェルザレム(テノール)
ザックス…ベルント・ヴァイクル(バリトン)
ベックメッサー…ヘルマン・プライ(バリトン)
エヴァ…マリ・アンネ・ヘガンダー(ソプラノ)
ポーグナー…マンフレート・シェンク(バス)
ダーヴィット…グレアム・クラーク(テノール)
収録場所:バイロイト祝祭劇場 《1984年収録》
収録時間:約4時間29分(2枚組)


これって買いですかね?
最後に孫ワーグナーが舞台にしゃしゃり出て和解させる演出であった
ような記憶が...
460名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 21:49:32.25 ID:mPeV8JcX
普通にお薦めできる
結構オーソドックスな演出だよ
461名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 22:36:24.09 ID:lLMUkK7d
>>459
日本語訳付きでは出てないから買い。
462名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 00:41:34.11 ID:pDbubl7C
これ、テノールがコロかホフマンだったら何も不満は無いのだが…
463名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 00:59:30.78 ID:t7bMwEUG
またお前か・・・
464名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 03:40:43.70 ID:WlvzG3b1
そのシュタイン盤は
乱闘の場面での変な映像加工というのか演出というのか知らんけど、
なんかチープすぎて萎えるけど・・・
465名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 07:04:39.32 ID:3ImrI8l1
そうか?去年の変なペンキ使った演出よりはずっとマシだと思うが
466名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 11:51:14.43 ID:o3xQmNLu
アレに比べればどんな演出でもマシに思える
467名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 21:11:36.99 ID:1R5o78a/
シュタイン盤、かなり前にクラシカジャパンで見ただけだからうろ覚えだけど
エヴァ(エーファ?が正しいな??)がドン臭かったことはよく覚えとる

まぁ普通に安心して見られる映像でしょ

カタリーナのやつ見て昨今のドイツ人の感覚が空恐ろしくなったわww
(こちとらどうせ極東の住人だいwww  あ、日本人ですよ)

468名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 23:51:01.54 ID:pDbubl7C
最近の演出手法って、妄想ヴィジョンから出発してばかり。
或いは話題作り

例えば、トリスタンの第2幕で自ら剣に貫かれるから、
ハラキリ侍として、トリスタンを描くとか、
第3幕で包帯を自ら解くのは、臓物を撒き散らすほどの
自己破壊衝動、狂気のマゾヒストとしてトリスタンを描くとか、
言葉尻、ヴィジュアル尻を拡大しますたというような妄想ばっか。
そんなんにDVD代と時間を浪費してるヒマ勿体ないねん
469名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 00:08:10.71 ID:3b4ATFJx
同意
受け狙いミエミエの変な演出多すぎだよな
いくらハイビジョンでもそんな演出は見たくないわ
あまりにもごちゃごちゃやりすぎて
もともとどんな内容の脚本だったのか
わかんなくなることすらあるわ
470名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 00:25:16.41 ID:KmR3iPrM
俺は、気に入らない場合は目を閉じてるかなw
471名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 01:49:04.70 ID:bGUipmBm
といって毎度METみたいな伝統芸能見せられても
21世紀に生きてる甲斐がないだろ
472名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 02:16:09.80 ID:3b4ATFJx
21世紀だからなんだよ?
新奇だったら何でもいいのか?

そういう考えの演出家が多いから聴衆どころか
作者も愚弄してるとしか思えないような珍演出だらけになるんだろうな
またそういうコメントからシェンク演出は名演に入ると
改めて思ったよ
473名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 04:25:58.71 ID:i7tr08bo
>>472
お前みたいな低脳はメトみたいなのだけみてろよw
馬鹿が多いと雰囲気悪くなるからマジでジャマw
474名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 07:35:43.73 ID:Ik1zDRJu
珍奇な演出が理解できる=賢い
では決して無いな
475名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 08:15:17.52 ID:4rN+mFVo
ローエングリンマタチッチ&コロン歌劇場 CD やっと手に入れた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3870510
配役も意外と良く音質もまずまず。解説書にはマタチッチのことは一言もなく
エルザのロス・アンヘレスのことしか書いてないw

476名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 09:32:44.82 ID:KmR3iPrM
繰り返し見たくなるような演出は出会ったことないな。
477名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 11:04:22.91 ID:wtKhZEmQ
実はマルケ王とトリスタンはホモで
マルケ王の独白はトリスタンに対して愛の告白と裏切りへ恨みという演出があっても驚かない
478名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 11:10:01.13 ID:dHfj7jZF
別に驚きはしないが
というかすでにそういうのもありそうな気がするぐらい
最近のワーグナーは糞演出多すぎだし

ただDVD・BD買ってまで見ようとは思わんね
479名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 19:39:26.37 ID:zwixKPl7
ミチョラーの俺は勝ち組って事ですな。

つーか、演出で失望したり、太った不細工な歌手でげんなりしたり、多重唱で何言ってんのかわからなくなったり
するのが嫌でメインはCD鑑賞。
っていうのは、何かを失ってるかもしれないけど。
480名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 22:37:53.48 ID:2yYQ9kb4
最近は過去の録音がマイナーレーベル等からジャンジャン放出されてきているから
珍妙なる演出のDVD見てるよりそれらを聴いていた方がよっぽど純粋に楽しめるんだよねw

演出の意図を読み取ろうとしているうちに音楽そのものが聞き取り切れなくなるなんて本末転倒。

かといってメトみたいな普通すぎる演出もやめてくれと思うし、モノラル礼賛ばっかりも単なる頑迷固陋にしかなりえないし・・・


481名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 23:16:37.95 ID:XA0cUvsA
>>480
>演出の意図を読み取ろうとしているうちに音楽そのものが聞き取り切れなくなるなんて本末転倒。

実演では大変だけど、DVDならそういう演出もありだな、個人的には。
482名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 00:53:20.02 ID:Ljh6lkqE
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201103010051.html
クラシックの大ヒット、フルトヴェングラーのSACD さらなる発売決定!〜担当エンシ゛ニアのコメント映像公開中
2011年3月1日16時14分

■第4回発売3タイトル(2011年6月22日)
『ワーグナー:トリスタンとイゾルデ(SACD4枚組)』
『ワーグナー:ワルキューレ(SACD3枚組)』
『ベートーヴェン:フィデリオ(SACD2枚組)』

■第5回発売1タイトル(2011年9月21日)
『ワーグナー:ニーベルングの指輪(SACD13枚組)』

483名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 01:32:21.46 ID:SHGRIDyN
http://www.opusarte.com/en/wagner-die-fliegender-hollander-dno-blu-ray.html

オランダ人の発売久しぶりだけど、これって見たことある人います?
オランダ人がオランダ人ってちょっとネタみたいですがw
484名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:33:56.97 ID:2TXl99EL
>>483
お国ものだな。
485名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 05:30:16.16 ID:cJSdBpH9
>>483
気になって調べたらようつべにDNOからの投稿があった。
http://www.youtube.com/watch?v=n0BorXByE1o
486名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 07:15:53.00 ID:vTZNzHce
質問です。

カルショーの『指輪』で、
使えずに降板させた『我らがジークフリート』と匿名で出てくるテノールは
誰なんですか?

487名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 07:28:31.45 ID:DAVL+DkW
エルネスト・コツブ

エリックとタンホイザーの録音持ってる。

タンホイザーの方には、コロが
ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイト役で出てる。
だから買った。

クレンペラーのオランダ人の録音は、
キングが使えなくて、やむなく小粒を使ったそうな。
わかっちゃいるけど、それを言っちゃあ御終いよw
488名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 07:52:08.33 ID:GADTCL1H
487の言うようにコツープのこと。
ワーグナーでは他にショルティ盤の「トリスタンとイゾルデ」でメロート役で出てる。
ワーグナー以外だと映画版(1968)の「魔弾の射手」で動いてる彼を拝める。
これはDVDもあったはず。
489名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 08:18:41.31 ID:76Z5Tbza
>>488
DVDあるあるww
490名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 08:36:51.65 ID:AvTmRc9g
名は体を表す、とは気の毒でしょうか
491名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 08:37:09.98 ID:BKTBKKIu
>>487-489
ありがとう。
これが出来るから2ちゃんは有益だなあ。

492名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 09:18:46.58 ID:YPDjD9ys
エルンスト・コツーブ、個人的には結構いい歌手だと思うけどな。
DVDでマックス歌ってるけど、ロブストないい声してるぞ。
ショルティの指輪で彼がジークフリートを歌っていたら面白かったかも。
他に魔笛やフィデリオの録音もリリースされてるよ。
493名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 13:58:19.04 ID:dvxwnzL1
確かコヴェント・ガーデンでジークムント歌ってるライヴもあったな、コツープ。
494名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 14:11:30.51 ID:jR95Pq/+
Ernst Kozub
ドイツ語読みなら「コツープ」
英語読みなら「コズーブ」が近いか

なんにしても「コツーブ」という読み方は無理があるかな
大抵のディスコグラフィなどの表記では「コツープ」になってるね

おれも彼の歌声は嫌いじゃないな
まあジークフリートは無理そうというのは解るけど
495名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 14:13:15.88 ID:dvxwnzL1
まあドイツの歌手だからコツープだろうね。
496名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 18:30:27.17 ID:3AVOXmWB
声は素晴らしいけど、「君を使いたいからジークフリートの練習しといてね」って言っておいたのに
まったくしてなかったって話じゃなかったっけ?
497名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 22:56:09.12 ID:lobwQA6M
カルショーの言い分ではね

カルショーはいつも自己美化をしてたから、実際に何があったかはわからない
498名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 00:00:28.68 ID:3+weNcAy
死にそうになりながらミーメを歌いきった歌手もいるというのにねw
499名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 00:43:45.55 ID:3W+rk9k/
>>87
禿げあがるほど同意
ジークリンデはそれはそれは見事だった
全盛期のマイアーに勝るとも劣らない

ワリーだのミニーだのマノンだのアメーリアだのジョルジェッタだのアリアーヌだのつまらない役はもう歌わなくていいから
声が失われないうちにイゾルデやブリュンヒルデを歌ってほしい
イゾルデは再来年やるらしいけれど
500名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 00:47:15.88 ID:3W+rk9k/
すみません、>>499は誤爆です!
スレ汚しすみません!
501名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 10:03:02.95 ID:YWLfXuje
禿げてるらしいから許す
502名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 11:27:25.64 ID:6mjx13OC
誰のこと?気になるw
503名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 13:09:33.42 ID:EoCHZctc
日本人ってだけであのトリスタン見ずにパスしたんだけど正解だったのかどうか
504358:2011/03/06(日) 13:53:44.49 ID:nh7kc1nA
>486
>カルショーの『指輪』
その言い方気に入った。ショルティの指輪って言うから荒れる。
カルショーにとっては、指揮者は誰でも良かったわけで。
505名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 13:56:56.30 ID:J61NtjmH

昔から「カルショウの指環」って言われてた気がするが
506名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 15:29:55.53 ID:eOKNORC3
カルショーは民主の岡田に似てる。
507名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 16:35:52.63 ID:BtJbJM+D
>>497
常識的にいってライブで一度も歌った事がない奴にジークフリートみたいな難役を任せる時点で使う方も非常識だ。
思えばブリュンヒルデにはニルソン、さすらい人にはホッター、シュトルツェやナイトリンガーという定評のある一流歌手を使い森の小鳥みたいな端役にまでサザーランドを使ってる。
肝心の一番大事な主役をろくすっぽワーグナーを歌った事もない若手に任せるのもおかしい。
本には書いてないが何か裏事情があると見た方が自然だな。

508名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 18:04:59.03 ID:A9vGiSq0
こつーぷのタンホイザーは割と立派なので
ジークフリートが歌えないわけないと思うけど、
多分一本調子なところが、カルショーの気に入らなかったんでわ?
509名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 19:04:19.50 ID:3+weNcAy
>>507
まあでも、その当時の証言だけでは何も言えないかなあ。
脇をそれだけの歌手で固めているからこそ、逆にヴィントガッセンではない、
新味のあるキャスティングをしてみたかったのかもしれないし。
タイムマシンがあればなあ(まあそんなんあったらそれよりもモットルの指環聴きに行くが)。
510名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 23:15:56.80 ID:boRdXFvc
>>508
モンドムジカから出てるやつですか?
音質も含めて感想を教えていただけるとありがたいです。
511名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 01:46:39.71 ID:Rxn6dCfu
おなじモンドムジカのパルジファルのコロは
声が輝いてるのわかるし、鮮明でクリアな音だけど、
こつーぷのは、年代的に近いのに、
モヤがかかってる感じで古臭いイメージがする。

でも、マイク位置は歌手の近いところにあるっぽいので
臨場感は充分。

こつーぷは、マックス・ローレンツに似てるタイプかな?
若々しい声では決してなく、むしろ老け声。
コロとの対比で旧世代の歌手だと感じさせるけど
歌にはパワーあるし、面白い録音。
512名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:55:52.78 ID:iVpHCUn9
>511
ありがとうございます。
一聴の価値はありそうですね。
513名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 15:47:34.30 ID:b1277/S2
どうせ地方在住
新国有ってもシーズン中オペラ上映が恒常的に
地方でも行われてる国ではねえんだ
METの伝統芸能演出は安心できるよ
新演出は見慣れてないとキツすぎる
やっと映像見まくって慣れてきた
海外で初めての生オペラ念願のワーグナーなのに
ヒロインGパンでヲレは心の中で号泣したぜ!
バイエルンのローエングリンは行くけどさ
ありゃアディダスのジャージか?
514名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:49:53.98 ID:HMLmnUNu
日本語でおk
515名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 10:06:43.17 ID:etwtrBTa
>>513
日本語も書けないバカはCDきいてろよw
516名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 13:26:44.88 ID:epyzrOep
>>513
雰囲気だけは伝わった。

最近はそういう演出が多いんだ。
517名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 15:28:10.56 ID:5EL7QGva
ワーグナーは実験台にうってつけ
自身そうされることを望んでいるようだしね
作品は生き物だから生体解剖そのものだな
それを試みないヤツは無知無能呼ばわりされる
珍奇で汚らしい演出を観る度にそう思うよ
518名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 16:48:42.54 ID:S1jktdbX
余計なことごちゃごちゃやりすぎな演出が多いよなぁ
舞台を別の時代や場所に置き換えるとかはわかるんだけど
それだけでは満足できないのかわからんけどさ
519名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 00:04:12.35 ID:4gTsjG1h
エルヴェ引退残念
520名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 01:10:59.05 ID:4gTsjG1h
すみません誤爆しました
521名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 09:17:51.63 ID:2LTmntMu
ローエングリンで「コレ最悪」っていうCDが聴きたいんだけど(ひねくれててスイマセン)
何かお勧めありますか?
ちなみに自分が今迄幾つか聴いてきた中でもう二度と聴かないだろうと思ったのは

ショルティ・ウィーンフィル  がダントツ。

シューヒター・北ドイツ放送響(でいいのか?)  もいまいちでした。


522名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 09:55:05.47 ID:hMVI8t3c
>>521
カラヤン
523名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 13:49:33.35 ID:Erwzpepq
自分の耳で判断しろ
524名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 20:48:33.35 ID:gtT/NIaU
>>521
間違いなく ア・バ・ド
525名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 20:51:08.12 ID:tuqBkLja
ティーレマン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4018102
526名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 21:04:58.91 ID:JLUbGqjR
去年「生放送」やったビデオかな?キャストからそれっぽいね。
527名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 01:45:41.32 ID:SCHzdeNS
NHKFMのバイロイトライブでブーレーズのとバレンボイムのを未だに
手放せないんだが、DVD盤と違う魅力があるんだわ。
まあテープだから元からのノイズとか、観客の咳とかあるんだけど、
DVDと違って録音のマイクの位置が最後方なのかな、響きが残るんだわ。
それに観客が居る居ないで歌手のモチベーションが違う為か、熱唱している
っぽいんだわ。バレンボイムなんか演奏スタイルもDVDとちょっと違ってるし。
ティーレマンのは見たけど多分同じのをDVDにするんだったら、要らないな。
幕間の様子なんかもカットしてるだろうし。でもいつかは買うかな。
528名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 02:02:25.11 ID:dPPGb0Dj
【話題】18人に1人が生活保護受給者の大阪市 「生活保護支給日直後のパチンコ店はどこも繁盛していますよ」数千万円もの預金を持つ受給者も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299379797/l50
529名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 10:12:47.40 ID:/najOIdt
>ティーレマンのは見たけど多分同じのをDVDにするんだったら、要らないな。
>幕間の様子なんかもカットしてるだろうし。でもいつかは買うかな。

買うのか買わないのか、どっちなんだ?w
530名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 10:19:59.10 ID:6mUCUtqF
>>522-524
どうもありがとうございます。
カラヤン・アバド共にキャスティングに全く魅力を感じることができず
スルーしてたんですがね、やっぱり、ということなのでしょうか・・・
早速中古屋漁りに行ってきますww
531名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 11:34:52.09 ID:b8+5jTtc
カラヤンは総合的にはそう悪くはないよ。アバドは歌手も小粒だけど、何よりも呼吸感のない指揮が最悪。
532名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 13:00:55.48 ID:Fq5nm86x
てかブーレーズやバレンボイムの時代から録音してるなら去年の生中継も
当然録画してると思ってしまうオレは了見が狭いのか?
DVDとかもいらんやろ
533名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 22:37:05.67 ID:5j4Z6Lw8
カラヤンのローエングリン、悪くないと思うよ。
コロとの仲違いが原因で録音が何年も中断したせいで、ツギハギ録音みたいな
酷いことを言う御仁もいるけど、主役二人は素敵だと思う。
あと、リーダーブッシュのハインリッヒ王もいい。
534名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 12:53:38.26 ID:6X7bgNXi
>>530
アバドは他の役はともかく主役のイェルザレムがめちゃ酷いから止めとけ。
524のバカはあれ薦める時点で歌が全くわかってない。
でなければ聴いてないんだろうな。

ローエングリンならバレンボイムが一番いい。
完全全曲盤だから名乗りの歌が全部聴ける。
535名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 13:12:01.79 ID:mVNRSGAB
俺にとってはバレンボイムのローエングリンは軽すぎる気がした。
こればかりは個々の好みの問題だから全面否定はしないけど。
あとザイフェルト特有の高音になると、とたんにりきむ癖というか
唐突に声がでかくなるという傾向が俺には合わない。
536名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 21:24:22.50 ID:flOUF7oj
ローエングリンはヨッフム54年盤がベストだという意見でみんな一致してただろ?
537名無しの笛の踊り:2011/03/12(土) 03:34:29.96 ID:r0Z9ufi4
知らん、知らん。
ただ、大地震の混乱のなか、音楽の趣味の話をするほど不謹慎なことはない。
みんな黙祷しとけ。
538名無しの笛の踊り:2011/03/12(土) 07:22:55.52 ID:6wuditBq
>>534
いや、ヒドイの意味には、楽器演奏のみならず
歌手の歌も含まれてるのかと
539名無しの笛の踊り:2011/03/12(土) 23:56:08.69 ID:6J+OR3/8
タンホイザー聴くと地震の様子が鮮明に浮かび上がる
540名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 09:58:57.52 ID:hwuVx48S
ここのスレ住人の皆様は御無事でしょうか。
見知らぬ人達ですが同じ話題を共有できる人達なので気になります。
横浜在住の自分はクナとヨッフムのパルジファルのケースが割れるだけで済みましたが
未だワーグナーに浸る気分になれません。
541名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 10:24:29.98 ID:pMBt10p4
神々の黄昏だ
ワルハラ炎上
542名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 11:17:23.68 ID:Azb8r3f5
CD買わずに、募金だけはしないといけないと思ってます。

543名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 12:07:12.32 ID:ldAcg9M1
>>541
ちょ、不謹慎
つかエルダのせいで炎上したのかよ
544名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 17:16:33.22 ID:mFyArZE5
俺は逆に音楽を聴いて気を紛らわさないと頭がおかしくなりそう。
仕事で福島に住み、仲間が何人もいるので。
みんな、どうか無事でいてくれ。
キリストでもヴォータンでもヴェーヌスでもいい、東北の人達を救って欲しい。
545名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 18:25:58.74 ID:/AokE+xw
>>543
ついに堪忍袋の緒が切れたんだね
546名無しの笛の踊り:2011/03/14(月) 01:16:09.57 ID:M/uT5A5m
http://www.youtube.com/watch?v=XKU0JJZ9eg0

マーベラスドラムテナーの熱のこもった優勝歌
547名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 01:27:07.26 ID:cGyNFWoH
ワーグナー初心者なんだけど、

タンホイザーの第三幕の巡礼の歌は凄いよな。
あれ聞いてると俺は悪魔になった気分になるんだ。
そんな人いるか?
ってかワーグナーは悪魔だ。俺はそう思う。

ショルティので聞いてるが、他の指揮はどうなんだろうか。
548名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 08:43:55.96 ID:/SNxvTge
>>547
> ショルティので聞いてるが、他の指揮はどうなんだろうか。

ワーグナーが神に思えてくるよ。
549名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 08:44:04.18 ID:OlxUIE3f
さっき、オペラ・バスティーユで《ジークフリート》を見てきた。
指揮:フィリップ・ジョルダン
演出:ギュンター・クラマー
ジークフリート:トルステン・ケール
ブリュンヒルデ:カタリーナ・デレイマン

ジョルダン指揮はテンポよく、今風。次世代のワーグナー指揮者として
バイロイトでも振れると思った。それにしても、第三楽章のために
ハープ5台というのは驚いた。オケピットが広いからだろうと、
隣にいたモントリオールに人と話していた。

演出は、第二幕がイメージと合わなかった。小鳥ちゃんが、吹き替え
なんて、個人的にはあり得ない。たいした演技をしていた訳でもなし。

歌手ではブリュンヒルデのデレイマン(こうカタカナで書いていいか不安)
が圧倒的。出ずっぱりだから比較しては酷だが、ジークフリート役を
喰っていた(そのトリステン・ケールも第一幕第一場第二場はあきらかに
抑えていた)。

それにしても、《ジークフリート》は長いというかクドイね。
ノートゥングの精製、ファーフナーとの戦い、ブリュンヒルデとの抱擁
と、コンセプトは各幕しっかりあるのだが、妙なクドサが、作曲者の
思いと違って《ワルキューレ》よりも今一つ人気がないと、改めて
納得した。



550名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 10:13:16.68 ID:q101mAgo
他の指揮者で聞くと、自分が神になったかのように感じると思うよw
551名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 12:13:42.11 ID:+We29VhW
>>549
デレイマン・・・ダライマンって言うほうが一般的かも。
黄昏のブリュンヒルデを聴いたけど(当然録画でね)、個人的には
最近のワーグナーソプラノの中では一番いいと思った。

それにしてもコンサートが順次延期・中止となっている日本とは大違いなヨーロッパですな。

こんな現状で不謹慎ではあるが、バイエルン来日は大丈夫なのかね?
放射能汚染でびびって来てもらえなくなったら泣くわw
552名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 09:20:09.27 ID:KnZ9q6ia
ダライラマかと思った。
553名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 12:54:43.59 ID:aYhqh0K/
ジョルダンはコネ出世だからなあ
554名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 18:12:51.69 ID:H0NJkbwj
ブーレーズのトリスタンってあるの?
555名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 20:04:56.13 ID:WKKI2xQi
ない。以上。
556名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 20:06:40.32 ID:H0NJkbwj
>>555
どうも
557名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 21:37:27.70 ID:mrNIZyNo
ジークフリートは、くどいと感じるか、感じないか。
公演の出来不出来を判断している人がいる。

つまり、俺。
558名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 22:24:23.06 ID:WKKI2xQi
よく考えたら普通にあったwもっとるし。

>>554
失礼。N響とやった1967年のバイロイト引越し公演があるよ。
http://members.pcug.org.au/~jgbrown/Tristan/discography/content/vidcom.htm
ちょっと前ならタワレコとかにも置いてたはず。
559名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 22:47:10.54 ID:H0NJkbwj
>>558
ありがとう、探してみます。
560名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 01:38:42.55 ID:ME+FHyeY
結局理想のジークフリートって誰なんだろう?
最近カラヤン盤とカイルベルト盤のベルント・アルデンホフを好んで聴いてる俺。
561名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 02:13:15.35 ID:ei2HVtzm
>>560
個人的にはメルヒオールですかね
現役時代をステレオ音源で聞きたかったです
562名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 03:26:23.00 ID:c/kU72F6
ボータでFA
しかし異論は認める
563名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 04:34:12.44 ID:yz9MRVaW
デブ声はご勘弁!!
564名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 05:03:43.01 ID:loXONf+w
ボータwwwww
565名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 06:16:05.89 ID:j5uHFQ7u
>>561
だな
あとはロレンツ
566名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 07:17:09.94 ID:zogEaGN6
>>560
おれは「居ない」
モノラルの音源も聴いたけど
どれも一長一短があって
常に不満が残る

あとついでながら「理想のヴォータン」も
おれの中では皆無
一般に絶賛の声が多いホッターも
金属的な声で一本調子なところがたまにあって
聴いてて嫌になることもある
衰えの目立つショルティ盤はもちろん全盛期の演奏でもね
567名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 10:25:54.21 ID:6p4feP/C
ホッターのどこが金属的なんだよw
こんなに威厳に満ちて気高く、しかも暖かい声はないだろ。
「リング」のヴォータンはそもそも没落寸前で、
それを自覚している最高神だから、年齢を重ね表現はより深まったが
声は衰えてしまったショルティ盤のホッターというのはある意味、
最高のはまり役と言えなくもない。
568名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 12:19:49.83 ID:uvk44G92
ホッターの声から「温かみ」は全然感じないな
彼こそが理想のヴォータンって人が多いけど
おれには理由がよくわからない
569名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 12:27:46.56 ID:VxBIEHVl
ホッターは金属的とは思わないが過大評価だな
くぐもったヌケノ悪い声で発声が汚い
日本じゃ馬鹿のひとつ覚えでホツターだけどアメリカあたりじゃワーグナーバスていうとメトで人気だったヤンセンとかキプニスの方が評価高いらしいねw
570名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 12:40:56.00 ID:A5n+7byL
温もりや慈愛に満ちた声といえばジークフリート・フォーゲルにとどめを刺す!
且つ威厳もある。
東ベルリンで聴いたヴォータンやザックスは一生の財産だ。
571名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 16:48:24.00 ID:642fmMSi
堀田さん文句は言うな。
572名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 18:26:53.12 ID:xsN5dHVo
クナ56年ワルキューレ三幕の「泣き」は結構好き。
あそこまで人間的になるのは珍しいことない?

ところで、テオ・アダムという選択肢もあるのかな。
573名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 22:52:03.95 ID:Zc2eEyU9
フォーゲルはファーゾルトとファーフナーはライヴで聴けるがミス多いな。
ローエングリンのハインリヒも力瘤入りまくりで面白いけど微妙。
ポーグナーはさすがに名唱だと思うけど。
ヴォータンとかザックスは録音が残ってないのがつくづく残念だよ。
574名無しの笛の踊り:2011/03/24(木) 18:51:28.04 ID:r4icPxf8
レーグナーの牧歌、いいね♪

c/wの交響曲は出だししか耐えられないが。
575名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 01:39:32.64 ID:FNLl+mwV
>>569
ヤンセンはむしろヴォルフラム役のイメージだな。
個人的には、フェルディナント・フランツのヴォータンはいいと思う。
576名無しの笛の踊り:2011/03/25(金) 14:16:12.99 ID:5nauKmOU
東京ハルサイ「ローエングリン」中止決定
白鳥の騎士は途中Uターンして帰ってしまった
オルトルートの高笑いが聞こえてくるよ
577名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 07:10:59.99 ID:KHy6mwjJ
中止か。
ネルソンスが。
逃した魚は大きいな。
578名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 09:10:22.43 ID:4ErxNRmD
>>576
「さっさとお帰り、傲慢な勇者様よ!馬鹿な小娘、あんたには感謝していてよ!!!」か…
579名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 09:54:03.55 ID:vV6zanc6
ハルサイのホムペのネルソンスのメッセージに
「主治医が云々」て書いてあったけど持病でもあるのかね?

>>578
オルトルートの呪いは放射線として発揮されたというオチで。
580名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 10:19:29.47 ID:oLJQ0XmD
ナガノのローエングリン3公演とも貧民F券ゲト
こんなに取りやすいとはやはり中止を見越して買い控えてる人多いのかな?
581名無しの笛の踊り:2011/03/26(土) 12:00:01.57 ID:n1QbMwrc
半年だと鎮静化は微妙だからなあ
外タレ歌手連中がどう出るか次第
582名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 16:25:16.10 ID:D3GdDt8w
あまり触れられないが、
クリュイタンス/パリオペラ座管の前奏曲集はヘタウマで、なかなかいいと思います。(英EMI)

583名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 17:29:13.03 ID:Os/zn+Kn
初出?
http://www.hmv.co.jp/news/article/1103290051/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0
三枚組でカットあり(!)だそうです。
584名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 19:29:52.38 ID:Os/zn+Kn
マイスタージンガーに続き、ワルキューレも
http://www.hmv.co.jp/news/article/1103290067/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0
585名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 19:43:10.98 ID:SVuftzUj
>>583
シッパース いいね!d。

>>582
興味あり。CD化なってないんだっけ?
586名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 19:47:00.44 ID:YMuGsUZv
>>585
クリュイタンスのはセラフィムシリーズで出てたと思う
前奏曲いくつかと、あとリング抜粋もあったような
587名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 21:19:03.42 ID:7Eb0yPb5
シッパーズなら1963年のバイロイトマイスタージンガーを出さないとね。
588名無しの笛の踊り:2011/03/29(火) 22:41:37.32 ID:okPeuYWz
>>576
山田くーん、ざぶとん3枚持ってきてー
589名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 10:21:32.89 ID:zgSFmEHb
>>583
>なお、当時のメトの『マイスタージンガー』上演の通例で、終盤のザックスによる「神聖なるドイツ芸術...」のくだりはカットされているようです。(HMV)

どんな通例だよ?w
トリスタンで愛の死カットするようなもんだろw
590名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 10:40:45.69 ID:CRJoT90q
ナチとの関連だよ
あの曲はナチが宣伝放送に使ったから
アメリカなどでは演奏しないことが多いんだよ
591名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 10:51:23.18 ID:B2414OiA
592名無しの笛の踊り:2011/03/30(水) 19:25:33.38 ID:rP+u+XYM
Habt achtから始まる短調の部分をカットしてるのかな。
演説全部カットしたらワルターがマイスターになるのを断ったままになるから、さすがにそれはない……
ひょっとしてワルターが断らない?
593名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 05:14:19.70 ID:pR7pZalk
やっぱローエングリンの、永遠にドイチェラントは不可侵です!
って、パトリックなのがカットされるのもナチの影響?
594名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 19:46:19.78 ID:OZ63UzD1
>>593
第三幕の ハインリヒ>合唱 のくだりのことでしょ?
ドイツ以外ではやはりナチス連想させるからってカットされてきたよね。
確かにワーグナーは反ユダヤだったけど、ヴィニフレット・ワーグナー(ワーグナーの息子のジークフリート・ワーグナーの嫁)
が親ナチだったことがワーグナーとナチスの結びつきを想像以上に強力なものとしたとされているが・・・
595名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 20:35:17.49 ID:KLPUvPqP
あの人の政治的発言はいい加減な印象
596名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 20:35:32.75 ID:p1QsO2n0
ヒトラーは『マイスタージンガー』全曲を口笛で吹けたからな
ワーグナーがいなきゃあそこまで誇大妄想狂にならんかったのにw
597名無しの笛の踊り:2011/03/31(木) 21:08:03.73 ID:KLPUvPqP
                   ____
        ____      |__j-―┐.|
      /      \       .r―‐' ノ 
     /   ノ    ヽ\      |__j ̄
   /    (●)  (●) \    ○
   |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

598名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 00:08:15.99 ID:UZ4kpVO7
神聖ローマ帝国が滅びてもドイツの芸術は不滅ですってのは単純なドイツ礼賛ではなくて、
むしろナチスに代表されるようなドイツはどうでもいい、といっていると思うんだが
そうは取ってくれない向きが多いってことか。
599名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 08:54:30.02 ID:XNkoddsS
>>596
ヒトラーはユダヤ人のレハールが作ったメリーウイドウも大好きだがw
600名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 12:26:33.73 ID:L7DLfX4u
それならローエングリンが1幕でテルラムント倒したあとの
合唱でジーク、ジーク、ハイルってとこもカットしないとw
601名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 13:31:41.18 ID:naMpslTb
ストーリーとか声とかは全く興味ないので
管弦楽だけ抜粋したものでオススメありますか?
602名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 13:48:57.99 ID:H8MMSNQq
クナ、カラヤン、クレンペラー、ショルティ
お好きなものをどうぞ。
603名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 15:47:32.11 ID:/ni0kvQz
何でストーリーや声に興味ないのにワーグナーなんだ?
604名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 17:26:20.19 ID:+upNEen7
ワーグナーはどちらかと言うと管弦楽が主だろ
605名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 17:43:20.30 ID:7Cmva6RC
それは違う
ワーグナーが自分で脚本を書いていたぐらいなのに
606名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 18:03:06.38 ID:6DtqlcWl
>>601
テンシュテットがオーケストラピースだけ入れた2枚組のCDで出てるからあれでいいんじゃないかな。
607名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 00:31:27.67 ID:COX5E3Ml
ワーグナーのオペラの歌は、音楽的動機が
優先の歌で、そのチャラチャラしてない硬派な歌が
かっこいいなと思ったものだが…
608名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 00:33:42.87 ID:1KDL8W1l
>>601
マゼールの歌なし指環

609名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 12:47:08.31 ID:vlnyryjR
デ・ワールトのあのジャケットが異様というか黒人が白鳥抱えてたりする管弦楽集とか
610名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 13:09:45.16 ID:vDh5TZg2
普通に廃盤だし

しかし管弦楽曲集だけで満足しちゃう心理がわからんなぁ
オペラは歌もあってこそだと思うんだが
特にワーグナーはね
611名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 14:00:28.46 ID:vmSrCODw
だねえ
612名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 20:13:46.27 ID:QoUtAWap
オイラも同意、指導動機と歌詞の内容との絡み合いにワーグナーの偉大さを感じる。

ところで

バイロイト引越大阪公演のワルキューレのDVDって入手可能なのだろうか?
同公演のトリスタンのDVDはゲットできたんだが。
誰か教えて下され。
613名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 20:49:35.07 ID:vmSrCODw
>>612
プレミアオペラにあるみたいよ。
自分はイギリスの個人から手に入れたんで、↓の画質音質はどうかわからんが。
まずは同じソースだとは思うけど。

http://premiereopera.com/search.aspx?find=schippers
614名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 09:42:48.89 ID:XtSl/FLM
ここまでピアノの話題なし
615名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 10:01:54.29 ID:4fQNIZ03
ピアノバカはショパンでも聴いてろ
616名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 10:59:47.73 ID:XtSl/FLM
>>615
ショパンなんて聴いてらんねえよw
617名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 11:09:46.36 ID:cf8d9TEi
いやお前にはショパンが似合ってる
618名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 14:20:30.77 ID:GpbAy6t3
>>613
おー、ありがとう。しかも一時間以内に答えて下さって御親切な方だ。
プレミアオペラって注文したことないけど物凄い在庫だよねw

ちなみに小心者な自分は海外サイトでクレジット決済なんて色々心配なんだが
大丈夫なんだろうか、とスレ違い覚悟で更に質問したい・・・
クレジット情報取られたり(代引き派なんで)配達途中で品物行方不明になったりなんてないのかね?
619名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 16:03:30.76 ID:LM9FFCMA
>>618
普通は大丈夫。
なにかあればクレカ会社に連絡したら対応してくれる。
あるいはこのサイトはpaypalもokなので、クレカの情報は
ショップに渡らないし、商品未着の場合はクレーム可能で、
返金してくれる
620名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 16:07:27.39 ID:LM9FFCMA
>>619
(続き)
同時期のトリスタンは(映像)残っているのは知っていたが、
ワルキューレもあったんだね。
当時テレビ放映されていたから、ひょっとしてとは思っていたが。
トリスタンの画質から見れば、画質は期待できないだろう。
ちなみに私は即注文した。送料込みで1000円ぐらいだったからね。
621名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 21:09:26.61 ID:uObPvJT7
>>618
わたしもクレカで何度か注文したけど今のところトラブルはないよ。
あとワーグナーだけならここはあまり品揃えはいいとは言えないかもしれない。
昔ショルティとパリ・オペラ座の指環の後を受けて(ワルキューレまでで頓挫)後半二作をやったという、
ジュゼッペ・パタネのパリのジークフリート(音まあまあだった)とか意外なのが見つかるけど、
バイロイト実況とかに関してはoperapassionのが充実してる印象かな。
622名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 22:11:12.86 ID:LM9FFCMA
>>621
> operapassion
こんなショップがあったんですねえ・・・
また何か注文しそう・・・
623名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 22:14:35.07 ID:LM9FFCMA
>>621
> 昔ショルティとパリ・オペラ座の指環の後を受けて(ワルキューレまでで頓挫)
懐かしいですな・・、私これ2つとも見ました。ショルティは
ラインの黄金だけ指揮したと記憶するが・・・
624名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 23:03:04.60 ID:uObPvJT7
>>623
実際観られた方がいらっしゃるとは驚きました。うらやましいです。
わたしのは木下健一さんの受け売りでして。
そうするとワルキューレは誰が振ったのでしょうね?
彼によるとショルティが前半、パタネと放送フィルが後半やったらしいということでした。
80年代のヤノフスキが指揮したものになると、情報もだいぶあるんですが…。
625名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 09:34:37.29 ID:BriDwtcU
>>624
パリオペラ座(ガルニエ)のこの公演は当時のパリでは非常な評判で、
とりわけラインの黄金は20年ぶりの再演だったと記憶します。
行ったときのパンフレットを買えば良かったのですが、学生でしたので、
買えませんでした。ラインの黄金は確かにショルティ指揮だったのは
覚えております。演出も最初に登場するラインの娘3人がすけすけの服
だったので少々度肝を抜かれました(当時としては斬新だったのでしょうか?)。
ワルキューレは当時の資料が手元にあり(avant-sceneと言うオペラ雑誌で、
半分は対訳書、それも詳細な説明付き、残り半分は、これまた詳細な解説、
およびディスコグラフィ、世界各国のオペラハウスにおけるワルキューレの上演史
、ちなみにパリオペラ座は1893年が初演となっております)、それによれば、
指揮はあなたの仰せの通り、ショルティとなっておりますが、私の記憶ではショルティで
なかったと思います。ひょっとしたらダブル指揮だったのかもしれませんが、私の記憶
違いかもしれません。
626名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 09:36:35.55 ID:BriDwtcU
>>625
(続き)
演出は今ひとつと感じました。第1幕でフンディングの屋敷では舞台上に大きなテーブルがあり、
大きな生肉のかたまりがのせてありました(本物だったと思います)。3幕でワルキューレ7人が
本当の馬にまたがったり舞台を乗り走る・・・その威勢のなさは可哀想なぐらい、怖がって乗っていましたっけ。
2幕のブリュンヒルデがジークムントに彼の死を伝える場面でも、
実際の馬をブリュンヒルデがそのたずなを取って歌っており、
その馬が時々動くので、歌いにくそうにしていました。
ブリュンヒルデはギネス・ジョーンズでしたね。
大きな、汚い声を張り上げるばかりで、私はげんなりしました(私はレコードではフラグスタートのファンでした)。
ジークリンデはデルネッシュで、こちらは好演でした。不幸な中にも情熱を秘めた女を
歌いきっておりました。
すべてこの馬にしろ、生の肉にしろ本物なのですが、その本物がかえって嘘を感じさせ、
演出としては評価できませんでした。ヴィーラントのように偽物によって本物を感じさせる
のが適切な演出方法だと思います(今回大阪フェスティヴァルのワルキューレの映像が
みれるのを楽しみにしています。ヴィーラントワグナーの演出だったと思うからです)。
パリ滞在中は月1ぐらいでオペラに行け(安かったのです!)、
ホッターのウォータン(引退公演かな?3幕だけ歌っていました)も聴けましたし、
ニルソンもいくつかの演目も聴けました。
それに何をおいても、これはパリオペラ座ではなかったですが、
演奏の出来悪しはともかく、カラスが聴けたのはやはり1番の思い出ですかね。
長文で失礼しており、語ればつきませんがこのあたりで。
ともあれ、あなたの投稿で昔の若き日の想い出を思い出させていただきありがとうございました。
627名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 09:57:59.94 ID:SMSyPugN
第5部が見付かったってさ。

ttp://aktuell.klassik.com/news/teaser.cfm?ID=8565

ba-ka

628名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 10:32:07.89 ID:U01VlS2r
怖がってんなら乗せんなよwww絵にならないにもほどがあるwww
いい時のデルネシュ聴けたのはうらやましいな……
629名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 17:18:40.05 ID:db3tX+kZ
>>625-626
もっと話聞かせて〜
というか、羨ましいです。年代といい、境遇といい。
自分で言うのもなんですが、まだ年端のゆかぬ私なのに過去の録音にばかり行き場所を求めてしまいます。
630名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 19:55:09.12 ID:cWDVseJu
昔の歌手ってそんなにいいかな?
むしろ一本調子でつまらんのが多いと思うが
631名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 20:41:37.27 ID:PkGf5e+B
>>625-626
624です。
大変興味深いお話でした。ありがとうございます。
演出はクラウス・ミヒャエル・グリューバーですよね、確か。
デルネシュのジークリンデはほかに残っている音源もないですもんね。
カラスもホッターも、ほんとにうらやましいです。貴重なご体験をされたと思います。

ところで1967年のワルキューレですが、間違いなく映像で残された
珍しいヴィーラント演出の指環映像なので(他に知りません)、これも貴重ですよね。
どこかに全曲眠ってないかなあw
632名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 21:13:43.55 ID:Qf88E2xR
>>630
嗜好は人それぞれだよ。
今の歌手は個性が足りないと感じる人もいるし。
633名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 21:44:10.73 ID:FQqKlHEf
まとめサイト死んでる?
634名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 21:50:15.01 ID:A1jedQJu
昔の歌手だと、フラグスタートはやっぱり素晴らしいと思う。
635名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 23:36:54.89 ID:xRkCBT8l
ニルソンが偉大なのは、声がかわいらしいから

イゾルデもブリュンヒルデも声が、
パワーだけでなく、声がかわいらしく、
可憐でなくてはいけない。

ポラスキーもリゲンツァもマイヤーもシュテンメも
声がコワイ。おばさんの遠吠え。

ニルソンだけが、この点でぬきんでてる。

ベーレンスが評価されるのも、結局そこかと思うのだけど
どうだろう?

636名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 00:02:07.72 ID:DXCP7aZM
>>635
ニルソンをかわいらしいと思ったことはないな…。
すごいけどさ、どうしてもショルティとのエレクトラの冒頭の印象が強くてね・・・。
637名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 00:52:27.32 ID:MHwjRVv6
おばさんくさいとしか思わないなあ
ときどき含み声になるのが
638名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 01:00:13.50 ID:stwT2g0l
おれは大昔の歌手にありがちな絶叫口調としか思えない>ニルソン
639名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 02:38:59.98 ID:BYy7EGzu
個人的には、ニルソンのベストはワーグナーものよりもトゥーランドットだと思ってる
640名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 04:45:00.39 ID:Y7xbFYtJ
>>635
ニルソンとベーレンス
ドラマティコとしての評価はニルソンに圧倒的な分があるのだろうが、
僕はベーレンスが好きだな。
1960年代のバイロイトでのニルソンを聴いていると、声は印象的だが、
「古い」。

バイエルンでのベーレンス(DVD)は歌手としてだけでなく、演技者として
素晴らしい。あくまでバイエルン州立劇場ですよ。メットではない。
641名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 07:55:29.90 ID:B3Pj+Grk
>>626

>ホッターのウォータン(引退公演かな?3幕だけ歌っていました)も聴けましたし、

ホッターのパリオペラ座での引退公演は、当初マタチッチが指揮する予定が、キャンセルとなり
ギブソンが代役で指揮したというのかな?たしか1972年頃.
642名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 09:53:32.24 ID:ejhoLqaN
昔の歌手ならヴァルナイとフラグスタートが好き。対照的な声質ですが。
ニルソンはかわいいというより鋭い声だと感じたけどなぁ。
あと評論家でメードルがいいという人がいるけどどこがいいのかわからん。
あれこそモロ古臭い唸るような歌い方だと思う
643名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 12:07:13.41 ID:IciSTV2b
三人の中では、唯一本物のドイツ人。
ほか二人は、怪しげなドイツ語。

暗い声は、過酷な運命を表現するには好適。
フルヴェンは、トリスタンの録音で、メードルを指名、
レコード会社が、フラグスタートを指名。
644名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 23:23:39.97 ID:DXCP7aZM
>>643
>フルヴェンは、トリスタンの録音で、メードルを指名
知らんかった。
だとしたら、RAI指環や晩年のワルキューレはフルヴェンからすれば主役級は、ベストメンバーだったのかな。
マルタさん結構凛としてますね男勝りな感じで、オーラありますよ。短絡的だけど、オクタヴィアンとか合いそう。
645名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 00:01:16.18 ID:snifo1u0
丸太さんはベームの黄昏でヴァルトラウテやってるけど、めちゃくちゃ濃ゆい表現だよな。
スゲーけど、どう聴いてもあんたが姉さんだよみたいな。
646名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 04:43:58.45 ID:4+HtWy5a
>>644
キャスト的に自分のわがままをどうしても押し通すために、
ローマで指環を録音するのを選んだ。
あのメンバーは、その前のウィーンでのフィデリオ公演から
ずーっと一緒で、ローマに移ってもずいぶんと長く練習をしている。

>>645
あの場面は、ベームのが一番好きかも。
647名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 14:47:01.90 ID:z9iqikB0
黄昏の序幕〜第一幕終了まで一生懸命聴いていると↑の場面になる頃には
バテバテになってしまうんだけど。。。
みんなヨユーで二時間聞きとおせるの?
648名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 15:11:29.33 ID:AOUlQiPi
黄昏は最初はとっつき難かったかな?
人物相関が複雑でわかりにくいところあったし。
今は何の抵抗も無く楽しめるけど。
実演も何度か見たけど特にしんどいとか思わなかったなぁ。
649名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 18:01:08.69 ID:01g+/+Ph
マラソンと同じで聴き続けているうちに苦じゃなくなるよ。
むしろ快感に。
ランナーズハイ。
650名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 07:28:13.90 ID:1VmUUhlO
ライン、ワルキューレ、ジークなんて、神々の前座だろ。
テスタメントの51年クナが最高。
651名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 07:38:35.58 ID:l2gxrzDZ
クナの指環はよさがわからない
重ったるくて寝そうになる
652名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 07:55:14.64 ID:6pjMNpEb
>>651
一理あるな
653名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 07:55:16.40 ID:4fwYKWu6
そこが魅力。
ある意味、全体を通して受け狙いのレヴァインとは対照的。
654名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 09:31:38.55 ID:oEm8aMIq
レヴァインなんてゆるゆるになりすぎてるとこ多いよ。
特にバイロイトで振った奴なんて緊張感が持続してない。
655名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 10:01:47.88 ID:tTSi7n7E
それ以前に総じて歌手が糞
656名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 10:12:58.22 ID:4fwYKWu6
レヴァイン、90パーセントおもしろい。10パーセントあきる。
クナ10パーセント凄い。90パーセント眠い。
657名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 12:37:52.20 ID:mgLpqLHJ
そんなに50年代の歌手っていいかなぁ?
なんか鼻かかった声でギャーギャー絶叫する歌手が多くて
個人的には萎えるんだが
658名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 13:15:13.30 ID:oEm8aMIq
↑こいつホフマンおばちゃんより酷いなw
659名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 15:36:42.94 ID:HmLG2iOp
まあ確かに言いすぎだとは思うけど
50年代の歌手をほぼ無条件に神扱いな流れは
違和感あるな


なんだかんだ言っても
やっぱり歌い方とか古いよ
660名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 16:27:45.03 ID:5w7nYLGU
新国の「薔薇の騎士」に出るハヴラタって昔放射能出まくりクブファー演出指輪にでてたっけ?
661名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 19:18:34.82 ID:PQG8KLR6
前NHK福地会長の新国か
なんか天下りじゃないけど天下りみたいだな
とにかく完璧に全く期待できねえわ
662名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 19:39:18.35 ID:aXBHLruy
ごめん。マルチになっちゃうけど、こっちのほうが詳しい人いそうなんで
訊きます。

http://ml.naxos.jp/album/291389

ここで聴かれる、黄昏はTASTAMENTの真正ステレオと同じ?
なんかマイクの立て方間違ったような奇妙な音場感なんだけど。

663名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 00:44:58.50 ID:Nb/O4+yO
>>642
>あと評論家でメードルがいいという人がいるけどどこがいいのかわからん。

カラヤンの指揮で歌った51年のイゾルデは良かったと思う。
ヴィナイとはヘヴィな声質同士で相性がいいし、愛憎入り混じったドロドロした感情表現が見事。
でも、60年代に入ると高音域が荒れ気味でつらく感じることも。
664名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 01:08:32.67 ID:PaVwv68Z
60年代のメードルってセッション録音は何があるの
665名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 03:36:17.68 ID:HHSzIOrs
クリテムネストラとか乳母(影のない女)なんか。
666名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 11:16:39.57 ID:NQAYg+fb
ワーグナーはエゴイストだった。
667名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 12:06:15.74 ID:47o02EF8
エコイストというより、むしろ
エゴイスト
といえよう。
668名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 12:40:40.46 ID:Ud0SZ6GI
久しぶりにコロのジークフリートが見たくてサヴァリッシュのリングのレーザーディスクみたがこれくちゃくちゃ録音レベルがすごい低いな。
モヤモヤしたこもった音。
昔BSで放送した時にSVHSに録画したテープの方が音がいい気がする。
DVDもレーザーディスクのマスターを流用してるらしいが同じ位酷いのかな?
どっち道今更DVDに買い換える気しないんでブルーレイ出して欲しいな。
歌がいいのはもちろんだけどレーンホフの演出は昔はあり得ない位めちゃくちゃ酷いと思ってたが今見ると面白い。
いい演出に思えて来た。
今は過激な演出になれて読み替えにも拒否反応なくなったからかなw
669名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 13:02:20.32 ID:RuBSYQ5c
元のハイビジョンテープをNHKが破棄したそうなので
BD出しても変わらんでしょ

あと今の普及度から言って、無理に出すことは考えられない
670名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 13:03:53.25 ID:RuBSYQ5c
ちなみにあれは普通に糞演出だと思う
今はCDで聴くことが多いかな?
演奏自体は嫌いじゃないので
671名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 16:00:48.51 ID:l77B4HAe
あれはスターウォーズ風(笑)のセットもさることながら
ワルキューレの騎行でワルキューレどもが肩に手を組んで歌うところが恥ずかしくて目も当てられない
どこの歌声喫茶だよって思った
672名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 17:25:54.81 ID:b7O7KpRC
>>671
おれは六大学野球の学生席を思い出した。
673名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 17:45:54.95 ID:Ud0SZ6GI
>>671
お前頭悪いな。
あれはギャグというかラインダンスのパロディでやってるんだろw
674名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 20:34:20.46 ID:t7TkUNUh
まあ、演出に関しては十人十色さまざまな感想があってしかるべきだし。
とくに説明不要の古典演出と違って現代的な演出に関してはね。
むしろ賛否両論真っ二つの演出のほうが記憶に残るよね?
675名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 23:26:24.30 ID:l77B4HAe
今から見るとひどい演出と言うよりは何もかも中途半端に思える>レーンホフ指環
676名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 09:23:51.99 ID:b4gI+3vE
指環はバレンボイムのバイロイト盤。異論は認めない。理由はカッコイイから。
677名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 10:26:39.64 ID:hP+PEAP0
>>676
あの最後メルトダウンするやつか
678名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 11:38:57.12 ID:Dn5UScDd
指輪に関してはショルティの牙城は永遠に揺るがない
カラヤンとてもショルティにはかなわなかった
679名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 11:52:47.73 ID:KxWkTlSJ
ショルティ 念仏指環
680名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 12:12:22.15 ID:9ihcIvyQ
カイルベルト盤が出て、ショルティ盤の役割は終わった。
681名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 12:23:14.77 ID:otXanvAz
そうかなぁ?おれはカイルベルトはかなりガッカリしたよ。オケが駄目すぎ。
682名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 17:38:02.42 ID:3hKnUwhS
今時ショルティとかw
ステレオ初期でもあるまいしさwww
じじい共の思い込みって何とかならないのかね。
683名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 17:44:46.39 ID:ly4L8Dq6
クナ、ショルティ、カイルベルト、フルヴェン、クラウス、ケンペあたりは古すぎるからな。
そういうのを聴いているやつはたぶん耳までカビが生えてるんだろう。
684名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 18:40:18.49 ID:yJWbz37q
まだ古いだの新しいだの言ってるやつがいるのか
685名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 18:57:00.96 ID:b4gI+3vE
>>676だが、
ショルティは何聴いても合わん。これは運命だろう。カラヤンはワーグナー振っちゃ駄目だと
個人的には思ってる。バレンボイム盤はクプファーのレーザーを使った演出がカッコイイし、
何より緩急わきまえてる。ただ来日の時の黄昏でグラーネがダサい馬だったのがガッカリだっ
たが。まあ、ワルキューレの第1幕のラストが速くないとお話にならないな、俺は。
686名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 18:59:12.16 ID:H+IudkUT
>>685
>>まあ、ワルキューレの第1幕のラストが速くないとお話にならないな、俺は。

いっしょにベーム/バイロイトのSACDを待ちましょう。
687名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 19:11:44.31 ID:yJWbz37q
>>686
俺もベーム/バイロイトSACDほしいけど、
ティーレマンじゃダメなん?
688名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 19:47:19.02 ID:mbKn8ny1
てか、リングに限らず、初心者はワーグナーの楽劇は映像ないとつらいよ。

今の時代は映像→CDが
689名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 19:48:36.57 ID:IJcsxDie
ひさびさにショルティ厨祭りキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
690名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 19:50:15.21 ID:IJcsxDie
ケンペけなしてるのがいるけど1963年の音楽祭指環を聴いたことがないんだろうね
情弱が聴いたこともないのにけなすなと言いたいおっおっ
691名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 20:07:34.91 ID:hVh2AKXX
指環、いくらか揃えたけどショルティは持ってないのぅ。
周囲がクナ・フルヴェン・ベーム辺りは聴いとけとかいうから聴いたけど「?」て感じで
その後カラヤン聴いたらカラヤンが物凄く新鮮だった。
今迄カラヤンを貶めていたつもりでいた自分に罪悪感を感じた。
ここのスレだとショルティ盤はよく叩かれるから逆に聴いてみたくなった。
692名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 20:29:33.13 ID:mbKn8ny1
クナ57年か58年がいいよ。
56年は歌手重視の録音で不満が残る。
693名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 20:53:58.00 ID:Ct259/OF
だってショルティって車道ボクシングするんでしょ?
694名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 21:06:57.80 ID:hVh2AKXX
>>692
691です。57年良いらしいね。Walhallから出てるの買ってみようかな。
>>693
マジで意味分からないんだけど?
695名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 21:51:28.68 ID:mbKn8ny1
いい演奏は録音が悪い。新しいのは、演奏が薄い。

映像から入って、CDへ。がいいよ。
696名無しの笛の踊り:2011/04/10(日) 23:14:03.26 ID:QxDZkFkd
情弱、情弱言うけど、
情報を得ても正しい理解が出来ないと
情報強者であっても、何の意味もない。

例えば、俺の友達は情報強者で
生活保護を受けるようになったが、
一生まともな生活を送れない身体と心に
なっていくに違いないと思ってる。


ワーグナーで言えば、例えば
ペーター・ホフマンこそは最高の
ワーグナー・テノールであるという事が
わからない人は、情報強者、情報弱者
以前の問題である…という事。
697名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 00:11:37.07 ID:9iIuz6CV
ホフマンおばちゃんは情弱という言葉にムキになる…メモメモw
698名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 00:25:43.18 ID:+eJ3WiSZ
おれは50年代を無条件に髪扱いというのが納得いかないんだよなぁ
そんなにホッターとかいいか?今の歌手の方が表情豊かでいい所も多いと思うんだがなぁ
699名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 01:08:08.91 ID:4boLPwy/
>>694
指揮姿がshadowboxing
700名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 01:32:08.15 ID:akcOO9XD
ショルティってウィーンフィルのメンバーから嫌われてたんだろ?
嫌われてるというのは言い過ぎだが。

漫才と一緒で相方と仲良くないほうが成功するのと同じか?
701名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 03:19:22.29 ID:W/pLDylO
そして日本の評論家たちもウィーンフィルをうまく振れる指揮者には高評価を与える。
ウィーンフィルを一つの基準としている。それだけ日本ではウィーンフィルは特別なんだ。
だからショルティは評価が低い。
ウィーンフィルを騒音おばさんにしちゃうからとのことで。
ショルティの指環に関しては評論家たちもウィーンフィルをどうのこうのとは言わない。
効果音や歌手の豪華さ、当時としての録音の良さばかりを指摘している。
それでなんとか高得点をたたき出すが、ショルティの功績についてはゼロに近いと
評論家たちも思っているようである。
702名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 03:25:01.61 ID:+eJ3WiSZ
つうか
このスレのアンチショルティって
人気のある演奏を貶すことで
「文化人」を気取ってるアホとしか
思えないんだが?
703名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 04:13:44.20 ID:y0hczuxm
VPOから好かれてた。クラウス、クナ

尊敬されてた。ワルター、フルベン

嫌われてた。ショルティ、セル 

恐れられてた。マーラー、トスカニーニ(トスカノーノー)

自分の思い込み。
704名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 08:01:17.81 ID:nBrz2z1E
書籍からの受け売りするな、バカ
705名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 09:35:16.77 ID:y0hczuxm
バイエルンやドレスデンではなく、
世界初のリング全曲スタジオ録音という栄誉を
なぜドイツの歌劇場ではないウイーンフィルが選ばれたのか?

ドレスデンは東。ウイーンフィルがデッカ専属だったのが最大の理由だろうけど。

思うにカルショウがリングの全曲スタジオ録音の野望が生まれたのは、
51年のバイロイトが出発点だったと思う。
706名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 09:52:07.24 ID:8gHuEYVj
バレンボイムは神。リングはもちろんのことタンホイザーもいい。なにより
ローエングリンがあれほどまで凄いと、現状は彼に追いつけるのはティーレ
マンくらいしかいないだろうね。まあパルシファルはクナが無双だけど。
707名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 13:04:30.40 ID:tPviwtgK
バレンボイムはトリスタン再録音した方がいいんじゃないかと思う
悪くはないけどもっとできる子だと思うので
708名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 14:29:18.60 ID:0YmwGps3
誰が何と言おうとショルティ盤を超える演奏は現れない
ショルティに比べればバレンなんとかいう盤はガキの演奏
709名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 14:41:27.78 ID:9iIuz6CV
バレンボイムのトリスタンなんてバイロイトで何回振ってると思ってるんだ
もういいわw
710名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 15:11:12.13 ID:ezYmNJHf
バレンボイムのローエングリン&パルジファルは意外にサッパリ系だぬ
711名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 16:30:10.66 ID:EkntlqFL
クナはよさがわからない
胃がもたれて疲れるだけで
全然面白くない
712名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 17:21:44.73 ID:kWYM6pVh
おまえには、うんこ
我慢して、
我慢して、
一気に解き放ったときの開放感は
理解できないな。
713名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 17:23:20.14 ID:kWYM6pVh
>>711
マジレスすると、
トリスタンを聴くようにすすめる。

あと、薔薇の騎士。
714711:2011/04/11(月) 17:26:40.12 ID:EkntlqFL
>>713
トリスタンはノーマークでした
ワーグナーは指環とパルジファル聴きましたが重ったるくて爆睡
近いうちに試してみます
715名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 17:41:20.37 ID:kWYM6pVh
トリスタン、えらく俗っぽい演奏だけど
どえらく凄いよ!!
716名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 18:38:59.46 ID:7/oKS2wo
クナのワーグナーの中で一番嫌いなのがトリスタン
717名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 18:52:26.16 ID:kWYM6pVh
興味深いですなぁ
718名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 19:29:19.80 ID:iTAJuoYN
>>707
バレンボイムのトリスタンはCD一種類DVDは3種類あるぞw
719名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 20:21:08.38 ID:X1XZyBsn
クナのトリスタンは他のワーグナー演奏と毛色が違う印象。
720名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 21:06:11.64 ID:kWYM6pVh
間引き手抜き感のある演奏という点では
共通していると思うが、演奏会のホールが
小さいのが影響しているかも

同じことやっても、
指環と名歌手 雑な印象を残す。
トリスタンとパルシファル、薔薇  適当に間引きされて見透しのよい演奏になる。
721名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 22:26:22.80 ID:pB7dfav2
ショルティはボクサーだから駄目。
722名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 00:31:26.99 ID:9Uwiu78e
話の腰を折ってすみませんが、日本の能で『ワルキューレ』をやるそうです。

http://www.gakugeki.org/2011/hougen.htm
723名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 06:54:59.36 ID:P3uQRc6W
いっそのこと、オケを2台のピアノ編曲でやってみる。
724名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 09:16:42.32 ID:UmbKYAxe
ワーグナーのような壮大なオペラはショルティのような豪快な指揮者でないと表現できない
どこぞのアホがバレだのテレだのとほざいてるが、こんなのショルティの足元にも及ばないションベン指揮者といえる
725名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 09:42:36.19 ID:4q4ego2F
馬鹿丸出しだなw
726名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 10:18:35.56 ID:zp1WngjV
>>724
テレはティーレ(マン)のつもりかな?プッ、そんなの誰も言ってないだろ?
そもそも隠語というか符丁のようなのは、独りで言ってても意味無いから
727名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 10:22:09.48 ID:BTi5ETx9
>>726
同意。そもそも>>724はショなんちゃらがションベン指揮者って言ってるんでしょ?
だからショルティはボクサーだから駄目だってww
728名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 10:55:31.82 ID:reNmO4jw
ショルティは教材みたいなもんだと思ってるが
スコアで曲を追うときとか、動機を聞き分けるときとか便利
聞き入ってしまわないという点でもありがたい
729名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 11:35:41.56 ID:PIFgVdhn
>>728
容赦ねえな
730名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 11:43:51.32 ID:cff9aqE+
>728
あんまし熱心すぎると、
カックンカックンで、
むち打ち症!!!

注意。
731名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 13:36:31.39 ID:4C/dIPM+
日本のサルどもが何をほざいておる! (ショルティ、カラヤン他)

732名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 14:32:06.79 ID:ELgQyy9i
>>731
チョンの分際でクラシックに口挟むなよw
733名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 17:24:59.94 ID:/FplCwgq
ショルティのライトモチーフ集にはお世話になった
734名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 18:44:16.80 ID:/zjbQQyx
ライトモチーフ「だけ」お世話になるのも屈辱的だねwww
735459:2011/04/12(火) 19:48:09.37 ID:0waFhgIs
デアゴがまたまた出した。残るは指環だけか...
これは買い?
でも最近本屋に置いて無いんだよね...


『パルジファル』(バイロイト祝祭劇場)

作曲:リヒャルト・ワーグナー
指揮:ホルスト・シュタイン
演出:ヴォルフガング・ワーグナー
演奏:バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団

出演:パルジファル…ジークフリート・イェルザレム(テノール)
アンフォルタス…ベルント・ヴァイクル(バリトン)
ティトゥレル…マッティ・サルミネン(バス)
グルネマンツ…ハンス・ゾーティン(バス)
クリングゾル…レイフ・ロアル(バリトン)
クンドリー…エヴァ・ランドヴァー(ソプラノ)
収録場所:バイロイト祝祭劇場 《1981年収録》
収録時間:約3時間53分(2枚組)

736名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 20:42:54.64 ID:cff9aqE+
ランドヴァーとコロ、ホルライザーとウィーンで実演観た。
非常によかったよ。
懐かし、懐かし
737名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 21:38:59.41 ID:8EpT30V8
>>735
何べん聞いてるんだ阿呆w
人に聞かなきゃわからん馬鹿は一切買うなw
738名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 21:42:56.75 ID:OK0zDCcO
置いてない本屋もあるんだ?近所の本屋で普通に買えるから特に気にしたことも無い
まあどうしても欲しいなら本屋でバックナンバー注文すればいい
3日ほどで手に入るよ
739名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 23:47:50.94 ID:wuwFROhM
2000円でお釣りが来るんだし、人に聞くより、取り合えず買って観た方が早いよねえ。
740名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 06:46:25.05 ID:/uQe5FIK
その2000円が惜しいんだよ・・・
頼むから教えてくれ。
ちなみにパルジファルの映像は
メト/レヴァインとバイロイト/シノーポリ、
ベルリンドイツ/ナガノは視聴済
741名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 08:06:42.29 ID:3SddYuNn
アホかよ
下手な輸入盤よりも安いんだから
黙って買っとけ
742名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 10:26:10.96 ID:Dx/z788Y
ガキの頃FMでエアチェックした演奏だw
743名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 10:43:11.71 ID:lCBiNXhW
クラシックは自分の気に入る盤までいかに早く到達するかが一番重要。
744名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 10:45:17.02 ID:cmo4pT+y
エコノミカルにはいかないんだよなぁ…
745459,735:2011/04/13(水) 21:56:26.90 ID:acU4Erp7
いろいろレスありがとう。
勿論聴かんでも買うけど、一応話題提供のつもり。



>>743
激しく同意。
しかし、いろいろ揃えた挙句、結局は最初に買ったやつが
一番だったりもする。
746名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 06:31:55.45 ID:idQVd4qF
>>745
743だが、それが運命という場合が多い。ジャケ買いにしても何にしても。
747名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 06:42:58.53 ID:DecGryNk
指輪のジャケットはショルティが最高、各オペラの内容をうまくあらわしている
それに次ぐのがカラヤンのトネリコをデザインした独特のセンスあふれるジャケット
さすがDGらしい品の良さだ
748名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 07:41:02.30 ID:bA31eILE
評論家の意見や2ちゃんを参考にするもいいが、
自分がいいと思える演奏やCDがいい演奏、いいCDだよ。
もっと自分の感性を信じよう。

マイスタージンガー:カラヤン、ドレスデン
トリスタン:クライバー、バイロイト75年ごろ
リング:クナ、58年バイロイト
パルジファル:クナ、51年バイロイト


749名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 08:24:57.48 ID:R87DI7q1
レコード芸術読み過ぎ
750名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 09:35:17.48 ID:awn1By70
オランダ人:ベーム・バイロイト
タンホイザー:バレンボイム
ローエングリン:バレンボイム
トリスタン:バレンボイム
マイスタージンガー:クーベリック
指環:バレンボイム・バイロイト
パルシファル:クナ・バイロイト

ショルティは論外
751名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 09:58:07.00 ID:xugtv3ZC
サヴァリッシュの61年のオランダ人って拍手とか入ってる?
752名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 13:14:30.97 ID:cp89cxfA
>>751
ここで聞いても買えの一言やHMVのリンクを張るだけのレスしか来ないよ。
犬の工作員が仕切っているスレなんだからさw
753名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 13:15:18.56 ID:cp89cxfA
訂正
聞いても→訊いても
754名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 13:40:34.15 ID:0t4mZ8Yg

オランダ人:ベーム/バイロイト

タンホイザー:バレンボイム/ベルリン国立劇場

ローエングリン:クーベリック/バイエルン放送響

トリスタン:ベーム/バイロイト

マイスタージンガー:ベーム/バイロイト

指輪:ティーレマン:バイロイト

パルジファル:クナ:バイロイト

私もショルティは論外
755名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 15:16:19.13 ID:R87DI7q1
オランダ人 シノポリ
タンホイザー ショルティ
ローエングリン ケンペ
トリスタン フルヴェン
マイスタージンガー  フルヴェン
リング フルヴェン ローマ
パルシファル ブーレーズ
756名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 15:19:36.55 ID:OyAFwx7g
オランダ人 クレンペラー
タンホイザー ショルティ
ローエングリン カラヤン
トリスタン ベーム
マイスタージンガー カラヤン
指環 ショルティ
パルジファル カラヤン

他にも好きな演奏あるけどipodに入れて繰り返し聴いてるのはこんな感じ
クナだけはよさが未だにわからない
757名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 15:38:33.90 ID:VhaeK57F
ワーグナーオペラの東の横綱はショルティ以外に考えられない
カラヤンがかろうじて西の横綱といえよう
あとはすべてカス、序の口がいいとこ
758名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 17:11:47.41 ID:+8N6buwC
オランダ人……ベーム
タンホイザー……シノーポリ
ローエングリン……クリュイタンス
トリスタン……カラヤン52
マイスタージンガー……カラヤンSKD
リング……カイルベルト52
パルジファル……カラヤン
759名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 17:18:04.61 ID:ys7f2BIo
今、もろに↓のサイト化してるな。
http://mitleid.cool.ne.jp/wagner.htm
760名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 19:28:24.83 ID:ZSo91sR4
ショルティはパンチングボールでも打ってろ。
761745:2011/04/14(木) 19:33:29.40 ID:tWWcsAYV
本日、都内某繁華街の大きな書店でGET。
僅か1枚しか置いておらず危なかった。
いったい何処に行けば山積してあるのだろう。

タンホイザー    : ショルティ(CD)
マイスタージンガー : ブルゴス(DVDの映像込みで)
リング       : メルクル(新国立劇場の演出/舞台装置込で)
762名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 19:48:43.55 ID:QYCBNAqI
オランダ人    (保留)
タンホイザー  サヴァリッシュ
ローエングリン (保留)
トリスタン     フルトヴェングラー
 指環       ティーレマン
パルジファル   ティーレマン
マイスタージンガー カラヤンSKD

未聴盤が結構あるから暫定版
763名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 19:58:02.58 ID:WSQohKMy
ショルティのタンホイザー、名盤扱いする人が多いけれど、自分はイマイチだった。
演奏どうこうより録音が妙だし、コロもそんなに好きじゃないしね。
ショルティのワーグナーで一番良いのは、90年代の方のマイスタージンガーだと思ってる。
ヴァン・ダムがちょっと軽いけど・・・
764名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 20:12:33.91 ID:Xxy+PahZ
HL…ネルソン
TH…サヴァリッシュ
LH…ネルソン
TR…バレンボイム
ME…ヨッフム
R …カラヤン
PR…レヴァイン

モノラル名演の存在は認めるが敢えて外した。
765名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 20:27:20.52 ID:muKA8NKu
>>763
あのころのダムは衰えているからね。
ダムが一番輝いていたのはサロメのカラヤン盤
766名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 20:29:23.03 ID:muKA8NKu
その後、ダムはチューリッヒのDVD(演出:レーンホフ)にも出演してるが
すっかりおじいちゃんのザックスになってたw
767名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 20:45:02.13 ID:HEnJ2gmJ
>>763
演奏会形式でしょ?フルプルトのオケの響きはいいなあ。
768名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 22:28:13.83 ID:QYCBNAqI
そういえば、好きな盤はモノラルであっても、勧めるとなるとステレオから選んでしまうな。
769名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 22:31:47.75 ID:YLTlWaoR
>>763
>録音が妙
生のオーケストラを聞いたことないっしょ
770名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 06:57:51.89 ID:eawGbM5W
まああれだな、ワーグナー振りはうねらせないとな。
ショルティにはそれがまったく感じられない。スコア追ってボクシングしてるだけって感じ。
バレンボイムのジークフリートの葬送行進曲なんてゴゴゴゴゴゴゴだからね。
771名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 08:02:55.16 ID:IlW2okKj
以上、気取った似非インテリどもでした。
772名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 09:20:09.17 ID:LWAp0j1z
まあ売ってあるCDだけではね、なんとも言えないよ。ワーグナーは。

スイトナーのオランダ人がサヴァリッシュ譲りの激しい演奏だとか、
バレンボイムがいかにしてトリスタンを勉強してすごい演奏をしたか、またその後堕落したか。
リゲンツァがイゾルデとエルザでどう美しく退いたか。
シッパーズがヴィーラントの新演出でいかに失敗したか。
シュナイダーとアダム・フィッシャーの指環がどんだけすごかったのか。

まあ無理だけど出しなさいよ(´;ω;`)
773名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 09:53:55.50 ID:ZsmXmLw3
シュナイダーのワーグナーはあまり好きじゃなかったな
ラジオで聴いたやつも全部録音消しちゃったわ
774名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 10:33:03.50 ID:yQrRxk98
ショルティのバイロイト指輪にはふれてはいけないんだね。
775名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 10:49:52.92 ID:NUKP40Qj
大騒ぎになった覆い外し騒動にいよいよあのショルティ登場!
みたいな期待で、事前の盛り上がりはかなりあったな

当時FMで聞いたレベルだが個人的には前半の演奏は録音の
解釈にドライブがかかったような感じで、悪くなかったと思う

まあでも後半ほどさらさら流れてなんだかなあ、というか
ショルティの意図はこの劇場にもこのオケにもまるで合わない
よなあ、という違和感ばかりの結果となった
776名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 11:02:57.63 ID:8Sy39BrQ
Aフィッシャーの指輪は好きだけど、シノーポリをもっと聴きたかったという思いがまだあるなあ
777名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 11:06:32.03 ID:m2vsVt5j
俺はショルティさえあればあとは何もいらない
せいぜいカラヤンあたりを聞けば用は足りる
778名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 13:30:21.56 ID:e4Ydfjzp
ショルティこそワーグナー演奏のお手本
ショルティの良さが理解できない知ったかぶりのアホどもの能書きには呆れるばかりだ
779名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 13:32:48.20 ID:DmEFJc+V
ジョージ・ゾルティ
780名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 14:29:58.96 ID:RgbxpB89
まだいるんだ、こんな生きた化石みたいなショルティ廚w
781名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 16:29:11.26 ID:JvfYUk4L
クナ厨のほうがもっと古代の化石だけどなw
782名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 16:39:23.42 ID:yQrRxk98
    _, ._ 
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇, 
   |:::::::::\, ', ´ 
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww 
783名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 17:10:31.21 ID:/i0ohuIV
ブーレーズ「・・・」
784名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 17:10:39.40 ID:XiyQA2Ze

ショルティの良さが分からないボケどもは豆腐の角に頭をぶつけて死ねばいい。
785名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 17:36:55.84 ID:G3g5kGpZ
クナは








でなけりゃあんな演奏許されない。
786名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 17:42:16.66 ID:fc+UfSR0
クナは薦めにしたがって3・4種類聴いたがよさがさっぱりわからんかった
古臭くて重ったるい以上の感想が出ない
787名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 17:50:52.74 ID:TEZciS5v
>>775
ショルティは同情するのは主役のジークフリートが本番直前に逃げ出すというアクシデントがあったからねw
代わりがヘタレユングじゃ気合入らないわな。
まあメトロノーム使ってリハーサル振るようなボンクラがバイロイトで指環を振るのは無謀だけどw
788名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 18:07:40.65 ID:Qn7wykaK
ショルティはただのボクサー馬鹿だから。クナはマジでパルシファルだけは
神だと思う。アンフォルタスが凄まじいよね。
789名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 18:32:58.84 ID:d1zKhTcJ
俺が実演で接したワーグナー演奏ではショルティが最高だった。
バイロイトの指輪も録音では収まりきれない巨大な存在感に圧倒された。
一番忘れられないのはベーム追悼演奏会でVPOを指揮した時のトリスタン前奏曲。あれは極めつけの大名演だった。
790名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 20:04:02.68 ID:Qn7wykaK
ベームはね、凄いよね。ショルティはアホだけど。ベームは、そうだなあ、
親父みたいなもんかな。最高の演奏はザルツブルグの「コジ」だと思ってるけど。
791名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 20:10:18.29 ID:mU2l0J1b
>>789
ショルティ全面賛同ではないがあのトリスタンは確かに凄演だった。
クライマックスで興奮の果て思わず笑みがこぼれてたし。
792名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 21:01:57.70 ID:/i0ohuIV
>>790
田園も
793名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 21:48:50.76 ID:xfKeJVl9
指揮者の話をごちゃごちゃしだすと大変だけど
結局、フルヴェン、クレンペラーあたりが最強なんだよね・・・
クレンペラーがもっと録音を残してくれればよかったのに・・・
794名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 21:50:58.12 ID:y91m2DfR
お前ら、レコ芸に洗脳されているよ。

《パルジファル》はカラヤン(クナなんて古いよ)。
《リング》はDVDでは、シュロー+プーレーズ
だろ。

ついでにいうと、《トリスタン》もクライバーは悪くはないが、
バレンボイムなどの今の流れを作ったのは、カラヤンだよ。

795名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 21:52:46.24 ID:8Sy39BrQ
フルヴェン最強とかねーよww
796名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 22:17:44.05 ID:7RIZ1YWm
古いっちゃあ、スレチだけどマイルス・デイヴィスは古いのか? あんたら
アホだろ。なんだっていいものはいいんだ。これだからクラヲタは困るよ。
797名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 22:38:46.30 ID:hMlU+mNs
ショルティのリングを真正面から褒めたのは吉田秀彦くらいか
あとは妙な留保をつけた連中ばかり
798名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 22:39:09.14 ID:hMlU+mNs
秀彦じゃなくて秀和ね
799名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 22:39:25.50 ID:/i0ohuIV
>>796
新しいものを纏うことが至高と思う人たちもいるんだよ、
そっとしといてあげて。
800名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 04:22:00.95 ID:WwBdOZWN
カラヤンとからレヴァインは分かりやすすぎて聴き手を不安にさせる。

クナには、ファンタジーがある。非常に自由に、勝手気ままなのにワーグナーしている。
おまえは、ワーグナー自身なのか? 時々そう思わせる。

フルヴェン、きっちりしているのにファンタジーがある。

クレンペラー、銀行員なのにファンタジスタ。

ファンタジーを求めぬファンタジスタ、ブーレーズ

ぎこちない堅物ファンタジスタ、ティーレマン

バイセクシュアル、クレメンス
801名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 04:46:44.64 ID:WwBdOZWN
ショルティ、結果オーライのメトロノーム指揮者
馬連、ファンタジスタを夢見るむなしい努力、硬直ファンタジスタ
802名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 06:53:12.17 ID:7Wfjkdnb
録音で色々と妄想を膨らませながら聞くって楽しいよね。
うんうん、その気持ちはよくわかるよ。


様々なナマ演奏を経験してしまった俺には全く物足りないがね。(笑)
803名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 08:18:07.63 ID:dOaXGywu
流れ的に絶対↑みたいな馬鹿が出るよなwwww
あらかわばいろいとでちゅかーぼくちゃんwwww
804名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 08:22:40.71 ID:6g4a12nK
山崎コータローの「リングリザウンデイング」がついに品切になったようだ
あれだけ誤訳だらけだと、再版はもうしない方が賢明だな
805名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 08:46:10.68 ID:JJdek0zv
ショルティに払い腰一本!
806名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 09:27:07.58 ID:sO5U4FWT
>>801
ちょ、w 馬連てもう絶対に「うまれん」て変換しただろ、ふざけんな。
だったらショルティは庶留Tだコノヤロウw 時代遅れの演奏なんだよ、
バレンボイムが神だ間違いない。
807名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 10:31:31.48 ID:WShjbJ+7
スレチだが、馬連は「ばれん」と入力すると普通に出てくる単語
808名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 10:37:13.80 ID:sO5U4FWT
シンボリルドルフの霊に謝ります、スイマセン
809名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 11:41:01.89 ID:+90EtiRf
バレンボイムだのテーレマンなどと騒いでるなんて、本当に今の世代は幼稚化してるな
ショルティ、カラヤンの時代がいちばん充実した大人のワーグナーを聞かせてくれたのに
その良さが理解できない低能児どもは情けない限りだ
810名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 12:13:25.33 ID:TnbzBqWB
昔はよかったという話ですね
811名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 12:31:17.33 ID:WwBdOZWN
ショルティ
カラヤン
古典音楽界
池沼の代表格
812名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 13:40:46.72 ID:8CVOLxSH
カラヤン、1980年頃にシャンゼリゼ劇場でBPOとパルジファルの2幕か3幕を
単品でやったでしょ?
音源って残ってますか?
813名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 13:51:11.24 ID:BnN0Bt2s
地震発生時に限ってワーグナーを聴いているのは俺だけか?
それも一度じゃない。今日で3度目だ。
814名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 16:11:26.00 ID:WwBdOZWN
>>813
気象庁が、ナマズの隣部屋を確保してくれるかも
815名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 16:55:31.67 ID:iQVd2sco
ナマズじゃなく時代はすでにクジラじゃなかったのか?

【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2

1 :影の軍団ρ ★:2011/03/09(水) 12:31:04.66 ID:???0
4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。
5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。
そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドの
スチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。

自然動物は地震に敏感であるという説もある。日本は言わずと知れた地震大国。
ニュージーランドを地震が襲った2日前に、海岸にたくさんのクジラが座礁していて、
4日夜に鹿島市の海岸に52頭ものクジラが座礁していた。単なる偶然の一致ならいいのだが、ちょっと怖い。

地震予知の動物といえばナマズが有名だ。地震が発生する直前になるとナマズは暴れだすのだという。
正直、科学的根拠のない統計学なのでなんとも言えないが、実際にそういう例があるのは確かだ。

そう考えると、クジラが海岸に大量に打ち上げられたというのも、
近く日本に大きな地震が発生する予兆なのではと思えてくる。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/

このスレの2日後に東日本大震災でしたよね?
816名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 17:41:11.24 ID:GQvycvkr
コロンブスの卵
あとからでは何とでもいえる
817名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 18:08:48.18 ID:ohtKkYJK
>>813
お前がNYで暮らしてるのなら地震は珍しいがねw
東日本じゃほぼ毎日地震起こってるんだから4時間のオペラ聞いてりゃ地震きても不思議じゃないw
818名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 09:33:48.22 ID:cBIpsZSY
指輪、スカラ座のフルヴェンを全部聞いたけど当分の間はお蔵入りになりそうじゃ・・・
そんなにいいか???
819名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 12:49:10.89 ID:CiKXj6ei
スカラ座フルトヴェングラーの弱点。

・ジークフリートのさすらい人が、一段落ちる。
・ジークフリートのミーメがそれほど達者ではない。
・ジークフリートのジークフリートが最後調子が落ちる。

全体にいえるのは、フラグスタートがスタンドプレーに走る。

ほかは、問題ないと思う。
820名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 12:56:57.37 ID:A9QWT2Gj
スタンドプレー??w
821名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 13:21:44.56 ID:lPLx60Sv
おそらく、目立つということだろう
822名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 13:29:46.01 ID:A9QWT2Gj
ブリュンヒルデが目立たんでどないするんやw
823名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 14:00:29.58 ID:WJqefA1L
>>819
ジークフリート以外は死角なさげに書くなw
824名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 14:18:22.25 ID:DX6M3gTp
目立ちすぎて全体のバランスを壊したり、一人芝居になってるようじゃいけないな

と、フルヴェン/スカラはラインの黄金までしか聴いてない俺が言ってみる
今日あたり次聴くか……
825名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 14:21:34.02 ID:lPLx60Sv
>>824
ワルキューレは爆演だった覚えがある。
826名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 20:36:44.88 ID:KzUsoSo4
818だけど、フルヴェン特有のアゴーギグが曲そのものに没頭する余裕を与えてくれない(←うまく表現できないんだけど)のが凄く気になったんですよw
「ここ聴かせてほしい」ってとこで飛んでっちゃったりして。
んなこと言うならフルヴェンなんか最初から聴くなって言われそうだけど。
827名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 20:43:31.55 ID:KzUsoSo4
(続き)
あと、「ジークフリート」の妙にザワついた感じがなんとも・・・。爆演の一種??
スヴァンホルムのジークフリートは結構好きなんだが。

グチってすいませんww
828名無しの笛の踊り:2011/04/17(日) 21:11:42.04 ID:lPLx60Sv
>あと、「ジークフリート」の妙にザワついた感じがなんとも・・・。爆演の一種??
いつもより痙攣がひどかったんじゃない?
829名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 00:22:09.23 ID:TlcGN/zA
今トリスタンの第二幕終わった直後にどーでもいい用事で部屋ノックされたっ

ぶちきれそうになった

830名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 00:50:55.26 ID:9HeVDkFV
途中よりましだろ
831名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 08:12:56.85 ID:HMzYJNYt
22日は聖金曜日か
何かアンフォルタスの癒えない傷が放射能障害に思えて鬱だ
832名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 08:24:44.33 ID:8EHCVPVz
不必要に怖がりすぎ
833名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 08:30:55.42 ID:HMzYJNYt
チェルノービリと同等かそれ以上になっているのに不必要に怖がりすぎだってさ
プゲラ
834名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 09:28:47.52 ID:ADRufQY/
>831
そんな読み替え舞台もじきに出てくるよ。
835名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 14:44:04.06 ID:Hokm19g8
>>833
ニュー速住人の妄想乙
そんなに怖いならさっさと海外逃亡でもしろ
836名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 18:26:43.14 ID:jcbVzsew
837名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 17:02:40.32 ID:xzeqSWDz
>>834
聖杯が原子炉格納容器で、聖槍は燃料棒
838名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 20:23:17.16 ID:3YyZpwb0
クプファー/バレンボイムの指環の話

>◆正統派ワグネリアンのコメントを紹介しましょう

>あの演出は4作全部見ないと多分真意は伝わらないかもしれません。
>元演出が1988年なので、チェルノブイリ原発事故がかなり意識されていると思います。
>ジークフリートの第1幕のミーメの洞窟?はまるでメルトダウンした原子炉のようですし、
>第2幕の森も事故直後の原発の建屋のようです。
>神々の黄昏の3人のノルンの場面はTVアンテナを意識しているのでしょう。
http://www21.ocn.ne.jp/~smart/ring0325.html
839名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 20:26:32.79 ID:3YyZpwb0
399 :名無しの笛の踊り:03/11/30 21:19 ID:IGsqAync


ハリー・クプファー演出バレンボイム/バイロイト
フリードリッヒの核戦争リングに対してこちらはチェルノブイリ・リング。
ジークフリートは朽ちた原子炉で育ち、髪をとかすノルンの櫛にはごっそりと
抜けた毛が絡む。初演当時は生々しかったが、チェルノブイリの記憶が薄れた
現代ではこれらの比喩がむしろ古臭く見えてしまう我が身が情けない。後に
ベルリンでの上演ではかなり改訂されていたが基本的な問題意識は変わって
いないと思う。それは現代のテクノロジーが人間性を蝕むというエコロジス
トの視点で、お目出度い。

http://mimizun.com/log/2ch/classical/1050711402/
840名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 20:30:04.45 ID:0+24WIRx
パルジファルはケーゲルがいちばん飽きない。
841名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 21:16:25.13 ID:5z6TWQZS
いやショルティが一番だな
842名無しの笛の踊り:2011/04/19(火) 22:04:57.08 ID:xldB2Quh
シュタイン+ウォルフガング・ワーグナーの泥臭さに
一票
843名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 06:26:30.77 ID:+PEJrDPl
桶だけならなにげにアダム・フィッシャーもいいよ
844名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 10:56:35.90 ID:BSIKABfP
>>840
洩れもケーゲルに一票。まずい譬えだが、コスト・
パーフォーマンスは随一だった。よく聞きます。
845名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 16:24:57.25 ID:oIbfosl0
このスレでは少数派だろうがカラヤンの演奏が好きだな
846名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 16:57:09.27 ID:NiWqj7/y
いや、意外とファンは多いと思う>カラヤン
おれも好きなほうだし
847名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 20:15:31.57 ID:qetmKwBt
少数派じゃないだろ。
昔からカラヤン盤は名盤扱いされてるし批評家の評価も高い。
まあ俺はパルジファルでああいうのはきれい過ぎる演奏は好きじゃないがベルリンフィルというスーパーオケを使ってああいう独特な音響世界を作るカラヤンはすごい。
バレンボイムもCDはベルリンフィルだがありきたりな演奏で才能の違いをまざまざ感じる。
848名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 20:29:14.93 ID:DB3sF2eU
カラヤンのトリスタンってどういう評価なの?
ワグネリアンってトリスタンの出来でその指揮者を評価してる気がするので
849名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 20:45:59.66 ID:FDJbHVzH
52年のバイロイトのはそれなりに評価は高かったはず。
70年代のやつは高く評価する者は少ない。
850名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 21:13:43.23 ID:DLvgoBVl
>>849
メーデルの出てくる《トリスタン》は悪くないよ。

ただ、俺はカラヤンのワーグナーといったら、ホフマンの出る
《パルジファル》が最高。
大昔の話だが、俺がカラヤン盤のCDを先輩に見せたら、彼は
ショルティ盤のLPを持っていて、「そうなんだよな…、カラヤン
先生、《パルジファル》出しちゃったんだよな」と寂しそうに
話していた。


851名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 22:14:25.91 ID:rPE4+HUu
>>848
両方とも俺は評価してるよ。70年代のやつはとにかく濃厚、レガート病がいい方向に作用したんじゃないかと思ってる。異論は認める。
余談だが、カラヤンスレでは指環が彼の創作の頂点だとの意見があったね。

トリスタンは毛色が違う曲だと思ってるから、物差しには使ってないな。
おれは、バレンボイムの一連のワーグナー録音の中でトリスタンだけ気に入ったし。
852名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 00:43:28.06 ID:hME7QGmQ
ド素人の評価とか笑わせる
853名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 00:48:43.14 ID:9E8RTZzr
ホフマンは一本調子でへぼいなw
ローエングリンみたいな単純な役はまだいいんだがパルジファルみたいな演じわけの必要な役はさっぱりだ。
清らかな愚か者の時とクンドリーのキスを受けて覚醒してからと全く一緒w
854名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 01:11:12.32 ID:fk4ZwRTC
メーデル?
855名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 03:01:15.03 ID:HocsSsQP
銀河鉄道999のメーテルの間違いでしょ?
856850:2011/04/21(木) 05:01:26.20 ID:eWIioQGc
>>850
ごめん。1952年バイロイトでのマルタ・メードルのこと。
カラヤンの《トリスタン》は他の盤でも何度も聞いたが、
このライブ盤を聞いて、彼が「ドイツのトスカニーニ」といわれた
由縁がよくわかったよ。
857名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 07:07:43.37 ID:Q9lFBX6W
メードルはマリーナやイェヌーファの継母やユディットが絶品
どちらかというと正統派ドイツよりは周辺諸国の作品の方が向いている
858名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 07:36:38.13 ID:Z5lgKgOV
>メードルはマリーナやイェヌーファの継母やユディットが絶品

絶品ねつ造
859名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 09:49:56.70 ID:2K2RE7zd
カラヤンのワーグナーの中でトリスタンはあまり話題にならないので、
そんなに期待せずに聴いたが、あまりの素晴らしさに驚いた。
トリスタンの中で一番好きだ。
860名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 17:13:42.73 ID:bB68mP8i
カラヤンのトリスタンは主役が出来が悪い。
それとDGだったらもっと評価高かったと思うね。
EMIのローエングリン、オランダ人、マイスタージンガーは録音がしょぼい。
DGの指環やパルジファルは高音質。
861名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 20:43:06.64 ID:hcp0lUWU
EMIの録音がショボイとのたまう奴は、おのれのオーディオがショボイだけ。
これ豆知識な
862名無しの笛の踊り:2011/04/21(木) 22:53:17.73 ID:+KnZpaXq
カラヤンのはEMIの中ではショボイけどなw
863名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 00:49:23.97 ID:45Bi1p8s
>>861
お前みたいな馬鹿はラジカセで聞いてるからわからんのだろw
864名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 00:54:31.06 ID:z3Qw3bRJ
>>863
861 は間違ってないぞ
865名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 02:46:42.58 ID:8U/W7r73
>>831
ドイツ語圏のパルジファルの演出で絶対にフクシマを使うところが出てくる。
賭けてもいい。
866名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 03:03:47.86 ID:GaeJe55B
>>864
高級再生機を使う人はかならず音質の良さに関しては

EMI>>>>>>>>>>>>>>>>DECCA>>>>>>DG みたいなこと言うよね。
867名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 04:23:18.12 ID:h7ArerRg
>>865
俺も演出にフクシマが使われる派なんだよ
困ったなあ二人とも使われる派では賭けにならないね

関係ないけど今日聖金曜日だね
パルジファル聴くか
868名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 05:36:22.69 ID:z3Qw3bRJ
>>866
そんな人いるのか?w
その三つならこうだろ
デッカ=EMI>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>DG
869名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 05:57:57.47 ID:s8VKABQW
カラヤン邸のモニタースピーカーはB&Wだった。
んでDGGの後年の録音は低音不足となったという(長岡鉄男 談)
870名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 06:14:04.72 ID:IeJjv1fC
>>863
お前みたいな馬鹿こそ、ラジカセでショルティを聴いて悦に浸ってるだろうなwww
871名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 07:07:21.63 ID:z3Qw3bRJ
>>869
なんだその捏造はw
872名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 10:30:57.48 ID:e84sFnZK
DGは4D録音と銘打っていたころが一番音質がひどかった。
873名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 11:36:48.59 ID:IeJjv1fC
いやデジタル初期だろ
874名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 13:04:57.69 ID:HG4bsCDJ
カラヤンのパルジファルもデジタル初期じゃなかったっけ?
875名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 18:35:50.14 ID:/6e18jQs
音質とか主観的要素が多すぎて無意味な議論だわ
デジタル初期はオフマイク気味の録音が多いけど
そんなことを持って「悪い」と決め付けるのもおかしい
876名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 18:48:26.26 ID:KydcGg9t
とりあえずEMI録音はDG録音より音質ははるかに上。
20万以下の民生機なら逆に感じるだろうけどね。
877名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 19:49:46.39 ID:aDDR9+qR
>>876
DGだが、ティーレマントリスタンもそのたぐいの現象なのかな、
ヘッドホンで聴くと情報量は多いんだけど、俺の再生機だとどうも音量を上げないと薄くてね…。
878名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:22:32.66 ID:z3Qw3bRJ
>>877
ティーレマンのそれは聴いたことがないが
>どうも音量を上げないと薄くてね
というのは、正常な録音のようにきこえる
DGの録音がダメなのはいろんな理由があるが
音量を上げなくてもそこそこ聴けるようにしてあるから
シロートには評判がいいんだよ
879名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:24:03.92 ID:z3Qw3bRJ
>>876
まあ、そのとおりだな
ただしアナログ録音にかぎる
EMIのデジタルはDGよりダメダメ
880名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:46:29.94 ID:ZN52VAv1
クラシック「王様は裸だ」っていうの特集があっていいと思う。
ベト9で神録音といわれるバイロイトのフルトヴェングラー盤も
第四楽章は乱れているし、そもそも「たまたま」の録音。

で、クナッパーツブッシュの一連の《パルジファル》も、かつての
ファンが神聖化すだけで、弛緩した演奏だと思う。
《パルジファル》のベストはカラヤン盤。

881名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:51:52.07 ID:z3Qw3bRJ
>>880
根拠くらい示せば?
882名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 23:35:52.11 ID:4oIjBue8
>>877
さんざん既出だろw
あれはORFの放送音源をDGがCD化する段階でいじりまくったからああいう芯のない音になった。
883名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 00:05:06.35 ID:Iugs1X38
>>882
パルジファルが弛緩してるというのは単なる感想だし
カラヤンがベストというのはどこがそうなんかということね
884名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 06:49:29.60 ID:uaE1P2ld
音質にこだわるやつは生演奏だけ聞いとけ。
レコードだろうと、CDだろうと、
どんなに音質がいいものでも、
所詮はマイクを通して収録された、軽薄な人工記録物にすぎない。
調整しまくりのニセモノの音だし、その場で聞ける音とはまったくの別物。
生演奏のときの空気感までは収録されない。
まあ、チェリビダッケのように「俺の演奏はマイクに収まりきれない別格のものだ」なんて
傲慢な態度をとるやつは嫌いだがね。
「俺の」じゃなく、「誰の」演奏でもマイクでは拾いきれないんだよ。
885名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 10:29:19.22 ID:gtSAmc8l
同意
音質を議論するほど不毛なやり取りはないわ
886名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 12:33:40.02 ID:VALroZUF
ワーグナーでモノラル拒否してたら、おいしいところかなり逃すからな。
887名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 12:54:27.94 ID:D5vrEiEN
そんなやつおらへんやろ
888名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 12:57:08.00 ID:A+fgQhai
音質でギャアギャアいうやつは普通にいるやん。
889名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 13:59:44.69 ID:Sd2PYGgh
録音はバイエルン放送の音しか信用出来ん。以上。
890名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 14:24:29.67 ID:HWh3Xy6V
雑音満載でどの場面歌ってるかも
よくわからないような音でもない限りは
音質云々については不毛な議論だと思うわ

しかもある程度以上の水準を維持してる
メジャーレーベルについての話は
不毛の極み
891名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 07:52:54.08 ID:FVPehORU
カラヤンこそが、裸の王様。
洋服屋がユダヤ系評論家、ユダヤ系音楽商人。

聴き手は、騙されてCD買わされてもこわくて文句言えないよ。
892名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 09:48:01.73 ID:2CHQFaFo
なにそのまんじゅうこわい。
893名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 09:51:55.35 ID:EyGt+X9y
最近マイナーレーベルしか買ってない・・・
894名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 18:05:47.18 ID:FU3oFST2
昨日の《オランダ人》どうだった?
ケールは、3月パリのバスチーユでの《ジークフリート》で
タイトルロールを歌っていた。
895名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 13:07:51.91 ID:6xDzYHeR
今日通勤の電車の中で「神々の黄昏」第二幕の最終場面を聴いてたら、最後で
息が苦しくなって鼻血が飛び出した。
896名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 14:26:51.57 ID:QZ2TtgsS
このご時勢に、周りの人はあおざめたろう
897名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 17:45:08.54 ID:BbJZo7Hp
神々の黄昏、第二幕は、ショルティもそこそこ。
898名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 18:46:01.86 ID:MwQj+PKd
またショルティバカか。俺はバレンボイム盤だっつーの。ボクサーは嫌いなの。
鼻血は人にはかからなかったよ、ご安心を。
899名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 11:19:02.24 ID:JsEiSOCt
鼻血ブーとはまた古いのを
900名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 12:01:32.05 ID:FLeGMcc5
バレンポイムは顔が悪い。僕に言わせればその一言で終わりである。
901名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 17:15:07.72 ID:0kAuD1FC
ホフマンも顔は悪い。僕に言わせればその一言で終わりである。
902名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 03:12:10.28 ID:vuZx4Fxa
過疎スレみ〜つけた。
903名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 07:20:51.82 ID:Hiqxk/hL
ミサソレ
904名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 10:11:10.11 ID:a0nQcRcG
クナのトリスタン聞いたんだけど、曲や年代によってホントに振り方を変える人なんですねぇ。
聞きやすかった。
でもトリスタンがイゾルデに食われっぱなしw

905名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 12:47:31.50 ID:C3sincrq
♂カマキリは♀カマキリに食われてしまう宿命なんです。
906名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 16:47:55.21 ID:bBg74W0L
クナのリングを聴くときには、レヴァインのCDを聴く。
すると、クナのいいたいことがよくわかる。

ほかの指揮者だと駄目で、クナとレヴァインのCDは、
相性がよい。
907名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 19:36:34.88 ID:qimkIukG
ワーグナーを理解したければショルティを聞くに限る。
異論は認めない。
908名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 19:43:06.62 ID:CkN/2qai
>>907
良質なレーベルに、良質な録音、良質な歌手、良質なオケで、
体系的にワーグナー録音を残している指揮者として

ショルティはまず第一に名前が挙がるね。
909名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 19:47:29.09 ID:5hjc/s6S
そうした良質さが結果的に聴き手に良質な演奏であると思わせるかどうかだね。
鼻で笑われそうだねw
910名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 20:46:08.83 ID:Hiqxk/hL
911名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 21:46:46.95 ID:OU9GdM36
>>909
質と好みの判断がごっちゃになってるぞ
912名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 21:56:11.52 ID:kLJqrBG8
ショルティは音質の特殊効果が露骨なんだよなぁ
913名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 23:43:41.34 ID:qimkIukG
ショルティの実演は録音を遥かに凌駕していた。
914名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 00:43:38.44 ID:xwpt9GpM
60年代プロムスの「黄昏」第3幕演奏会形式だけは認める。
915名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 12:07:16.81 ID:KFO4H/kf
>>914
お幾つですか?
916名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 13:12:39.57 ID:YK+vTLJu
ショルティはローエングリンと管弦楽集しか聞いてないけど、
個人的にはあのローエングリンは受け入れられなかった。

あと話はずれるけど、英製作のワーグナーのドラマ(「偉大なる生涯」とかいうやつ)
は音楽がショルティ+ロンドンフィルetcで、場面と音楽が合わなくてプロデューサーの感性を疑った。
でもDVDで発売してくれたら買う。
917907:2011/04/30(土) 13:18:40.87 ID:3Y2pOKKr
間違えました。
皆さんにはすぐおわかりいただけたと思いますが、もちろん「カルショーを理解するならば」が正しい文です、すみません。

間違いに恥を上塗りされる>>908のような方も、ワーグナースレにおられるのですね。驚きです。
918名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 13:27:13.47 ID:MOlFREXw
ショルティのローエングリンは元からそんなに評判よくないよ
やっぱり人気あるのは指環とタンホイザーあたりだろうね
919名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 14:44:10.47 ID:yR/c+k/E
いや全部評判悪いが
920名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 15:57:17.17 ID:KFO4H/kf
ショルティのナマを聞いたこともない者に何も語る資格はないと思う。
921名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 16:19:27.25 ID:yR/c+k/E
バイロイトで聴いたのですか?
922名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 16:42:29.66 ID:Hde9fcPP
>>916
あのローエングリンはオケの音だけ先に入れて後で歌だけ入れるカラオケ方式だから酷い。
オペラ的な臨場感が全然ない音の缶詰。
ショルティのワーグナーでいいのは古い方のマイスタージンガーとパルジファルだな。
指環は音質はともかく演奏は最低。
923名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 17:00:18.83 ID:E/Cgei6W
>>922
>ローエングリンはオケの音だけ先に入れて後で歌だけ入れるカラオケ方式だから
そうなの?
924名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 17:01:49.74 ID:xG58RrYA
ショルティのワーグナーはどれも最悪。
聴く価値なし。
925名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 17:33:50.95 ID:LyOcRsor
>ローエングリンはオケの音だけ先に入れて後で歌だけ入れるカラオケ方式

未だにこんなデマ信じてる馬鹿が居るのか

>>924
無意味な極論乙
926名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 18:09:49.75 ID:K+SkGVQe
ボクサーw
927名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 18:51:20.46 ID:bGQ2AKjz
カイルベルトの55年リング聴いた
絶句。。。。
928名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 20:17:21.31 ID:Ohw8BzQ5
絶句してないで感想たのんます。
929名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 22:43:29.67 ID:jpYAgC8C
>>927
音質が生々しいよね
930名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 23:44:30.38 ID:E/Cgei6W
金さんの録音だからね
931名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 00:38:20.85 ID:AqfI7BSg
カイルベルト盤ねぇ
そんなにいいかなぁ?
ジークフリートなんかズレズレのgdgdじゃん
932名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 07:53:15.29 ID:HrFrVXhL
55年のカイルベルト盤、録音状態の良さは驚くほどいいよね。
が、どうかな、カイルベルトの演奏はインパクトが少ない気がするが。
同じカイルベルトなら、録音状態は55年に比べ劣るが(モノ)、
52年盤の方がいいな、ヴァルネイもこっちの方が上っいうか、
クナなどでも彼女は歌っているが、この52盤が最上だろう。
933名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 11:38:31.93 ID:kXeCE16c
ワーグナーは
ワシが育てた
934名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 11:39:44.68 ID:yBa5L0jt
ここではクナは神扱いだが
マジでよさがわからん

主要な演奏は一通り聴いてみたが
重ったるいノロノロ運転で
途中でダレて来る
935名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 12:32:30.07 ID:Eb9BMWTK
>>934
俺も最初はそうだったんだが、遠大なクレシェンドにやられたんだよね。
それにはまってしまうと他が薄く聞こえてしまうんだよね、そのあたりが神格化されるゆえんだと思う。
戻ってくるまで数か月かかったなぁ

ただ、人を選ぶとは思う。指摘通り、基本的にのろのろだし恣意的なリズム強調もあるから。
それに同時代の他の指揮者と比べても個性的だからね。
936名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 15:50:30.59 ID:t7rukbo0
カルショーの指環は良いがショルティの指環は糞。
937名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 17:46:55.39 ID:oICXpV6/
まあ異論は全くないw
938名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 06:56:02.59 ID:Nnx5PbrD
あまりにも的外れで異論を言う気にもならない
939名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 09:54:58.74 ID:mOl87hzM
荒らしに構うこたあない
940名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 10:33:25.32 ID:FtyK86hI
今の時代に、まだショルティなんて聴いてるなんて、いくらなんでも嘘ってバレますよ。
941名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 11:42:59.59 ID:tIYx5CFj
ショルティを全否定してるヤツってポピュラーな演奏を否定して喜んでる中二病としか思えない
942名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 13:37:53.80 ID:W7a34QPj
ショルティとか人に推薦するやつって、
新幹線に乗らずに、
カゴで旅している江戸マニアと
同じレヴェル
943名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 17:52:13.33 ID:KqejvyoO
>>942
>カゴで旅している江戸マニア

それはそれで凄くね?
944名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 01:12:53.86 ID:FnysyUTH
マタチッチのやつ聴いてぶっ飛んだ
945名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 09:55:53.67 ID:nCFz3PXj
股乳の指環ってどんな感じなの?
946名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 10:55:23.34 ID:o1iranUq
ヴァグネリアンの叡智を集めてパルジファルと指環の新演出を考えようぜ
947名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 10:55:48.80 ID:o1iranUq
おっIDが花魁だ
ラインの乙女は花魁で決まりだな
948名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 11:07:27.40 ID:pdHWJSCM
その線で行くなら、ウォータンが家康でジークフリートが暴れん坊将軍か
949名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 11:11:02.92 ID:NZRIG0SP
独りよがりな珍演出はチンコ切りリングで十分お腹一杯
950名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 11:24:46.49 ID:SFG2DXH9
とはいえ、演出も散々やりつくして行き詰ってるかもねー
珍演出上等、最悪なのは退屈であることなのだ。
…と、珍演出であるがゆえにブーイングされた演出家たちはそうやって自らを慰めているかもしれないが。
951名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 11:42:48.43 ID:NZRIG0SP
いつの時代のどういう人が何をやってるのかさっぱり把握できないような
おもちゃ箱をひっくり返したまま片付けないで放置してる感じの
雑然とした意味不明な演出が多すぎ>リング
952名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 13:20:10.21 ID:aLC1on3/
>>950
>最悪なのは退屈であることなのだ。
シェローがそんなふうに言ってたと
シェローの指輪のメイキングビデオで
ワーグナーの孫娘が語ってたな。
953名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 13:34:51.62 ID:ZXWDKHh4
まあここにいるほとんどの奴らがショルティとその他4つくらいのディスクを眼隠しで当てろ、
って言われてもできないんだろうけどな。しょせん趣味のレベルwww
954名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 13:58:57.94 ID:LRC1MT6x
>>953
ピンポイントの判別は難しいかもな。全曲聴けば、録音のクセ、歌手のクセ、
テンポ、オケのクセなどで分かるだろうけど。

あなただってそうだよ。

私のくるぶしと、あなたのくるぶしと、ほかに2人のくるぶしの
拡大写真を並べられて、さあ、自分のくるぶしはどれ?

と聴かれて、確実に答えられるとは限らない。
ピンポイントでの判別は難しい。
955名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 14:01:20.04 ID:ZXWDKHh4
>>954

いや、俺は別に人間の凄さを謳ってるわけじゃないので。
人間の判断なんてそんなものだよ、と言ってるわけで。
956名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 14:03:29.68 ID:ShQ5UpiP
ショルティは金管でわかるだろ
957名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 14:31:14.51 ID:XbRVhdOR
カミナリの音で分かるw
958名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 14:55:06.68 ID:Zrhjj4Mz
むかし、ジブリの特集で宮崎駿がワルキューレを聴きながら仕事をしているシーンが映って、(ポニョの制作時だったと思う)
「コレはショルティの演奏ですね。ウォータンがホッターですから」って自信満々にここの過去スレに書き込んでた奴がいたな。
どう聞いてもテオ・アダムのベーム盤ですがw
その程度の耳しか持ってない奴が多いってことだよ

959名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 15:07:12.86 ID:LRC1MT6x
>>958
一方で、あなたみたいな優秀な耳の持ち主もいるわけじゃん。
960名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 15:08:43.61 ID:Zrhjj4Mz
>>959
ちがうんだよ。その「コレはショルティの演奏ですね。ウォータンがホッターですから」って書き込んだの、俺なんだよorz
961名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 15:11:46.62 ID:ShQ5UpiP
>>960
後でわかったのならいいんじゃない?
962名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 15:20:35.42 ID:ZXWDKHh4
まあ、そんなもんでもみんな楽しくワグネリアンすればいいじゃん!
963名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 18:48:43.70 ID:rwSIRrhw
今の日本にはクプッファーの指環がぴったりなんだが。
964名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 22:30:42.78 ID:1wET499B
ブーレーズ君のようなフランスの青二才が
ドイツ音楽の奥の院とでも言うべきリングを
やってから変なことになったんだよ。
演出は、かつてのクナの時代のような本格的なものに戻すべきだね。
965名無しの笛の踊り:2011/05/03(火) 22:38:29.54 ID:esc4SjT3
???
じゃあトスカニーニやクリュイタンスはいいんだな。
それにクナ時代とやらだって新バイロイト様式じゃねーか。
それともハルトマンのマイジンのことか?
そもそもバイロイト限定の話じゃないのか?
わけわからん。
966名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 00:50:40.17 ID:QSS6GpE8
>>960
画面にしっかりベームの箱が映ってなかったっけ
967名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 00:56:40.08 ID:Du2iW6Gi
ジブリの公式HPで発見したんだが、宮崎監督は「ワルキューレ」に
触発されてポニョをつくったと書いてあるね。

http://www.ghibli.jp/ponyo/press/keyword/005000.html

ポニョの本名が“ブリュンヒルデ”という設定で、それがワルキューレという空駆ける
9人の乙女たちの長女の名前から来ていることや、娘を心配する父ヴォータンの魔法で
眠らされてしまうこと、そもそもワルキューレの世界観が、今まさに終わりの時を迎えよう
としている神々の世界が舞台であることからも推察できます。
楽劇に登場するヴォータンは神々の長であり、世界の終焉を回避しようとあれこれ
奔走する設定。そこにはポニョの父親フジモトの姿が
浮かび上がってくるではありませんか。
968名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 10:30:10.60 ID:pNGE0V5c
ワーグナーの珍演出はヴィーラントによる新バイロイト様式が発端となり、
シェローの近代への時代的な置換えが成されたことでプッツンしちゃったと考えてよろしいのか?

ちなみにシェローはバーナード・ショーの思想を拝借したわけではなかったの?
969名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 10:39:50.66 ID:9B1GhhfU
>>967
そのフジモトはキャバ嬢の乳を揉みまくってブログに晒された
あの東電の副社長さんのことかな
970名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 12:25:40.14 ID:2BTGYTe6
たしかポニョのDVDはこの制作ドキュメントの中で流れたベームの指環の使用許可を取り忘れてて
発売が延期になったんだよな。
971名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 13:28:33.16 ID:JYXQSRG8
ポニョ観たこと無いんだけど、観るべきなんだろうか・・・
972名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 13:42:59.69 ID:QSS6GpE8
>>971
映画をストーリー重視で見る人なら、やめておいた方がいいかも
973名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 17:02:37.25 ID:U8BesfXE
宮崎駿演出のリング観たいね。
974名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 17:14:51.01 ID:xor0yYjc
おれは見たくないな
ラピュタみたいなダサい機械が出てきそうで
想像しただけで萎える
975名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 17:22:29.31 ID:Du2iW6Gi
あはは。でも、ちょっと見たいかも。

     ,,,.;;:;ii''''ji;;;;,,,...、
   ;-''~^:;''~^:;''~~^'i:、';.
   ';ヽi~П=ロ=ロ=__,.:;i
   _/i~~i.m,|_|m,||=,n,,h、
 _/i~|m|_|ППП|..|n||m|h
. |,-''~^、、   i, / , , _,,┘
';,. ~^'=、_ =='''''''''',''==i-'  ;'"
,;..;;'"'';.;、.;''=,,,_,',,='~;..'"``"';,
976名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 21:34:14.91 ID:coDrRJeP
どう見たって、人間的道徳的に問題のある、ティーチエンだろ?
977名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 11:08:25.43 ID:hldZhN+/
宮崎駿が出るなら、ティム・バートンでも面白そう。
978名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 11:18:48.98 ID:8QWgTHRP
まあ、しかし、ドキュメンタリーとか見ると、宮崎さんはガチで
ワーグナー好きぽい。仕事しながらワーグナー聴けるなんて、
うらやましい限り。
979名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 21:33:18.60 ID:nXr9PDWq
マルチだけど安いので情報提供。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0041A7OLI/

ワーグナーのSACD13枚ボックスセットが5000円以下。
980名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 22:35:40.05 ID:3lfhEfVh
ラトルのラインの黄金限定版だそうだ、
下記ページ中段
http://www.hmv.co.jp/news/article/1105060002/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0
981名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 10:12:56.35 ID:QSylvKMX
【クラシックこぼれ話】
みなさんはEMIの名物ブロデューサー、ウォルター・レッグをご存知だろうか?
この比類なき名プロデューサーはワーグナーについて大きな判断ミスをしていた。

楽劇「ニーベルンクの指環」の録音について、レッグはフルトヴェングラー指揮の
「ワルキューレ」は例外として、指輪全曲については採算が取れないと考えていた。

偶然、ウィーンの酒屋でジョン・カルショウとショルティに出会ったときのこと。
レッグは彼らが「指環」の録音をしていると知り、思わずこう言ったという。
「残念ながら、そりゃ50セットも売れないんちゃうか」

その後、どうなったかは皆さんよくご存知のとおり。
982名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 11:44:01.33 ID:dJEnYL1v
>>981
なにこいつw
こぼれ話もなにもワグネリアンは全員知ってるレベルの超有名な話を得意げに書くなよ阿呆w
983名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 13:15:28.75 ID:1glx9YP7
>>981
>指輪全曲については採算が取れないと考えていた。

これも単なる方便だしな。
バイロイトとの契約を知らない半可通は一生ROMってろ。
984名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 15:28:28.31 ID:fUGzK9fn
http://www.youtube.com/watch?v=KkWQTw-gs7s

ホフマン様の若かりしコロ(きゃーーーーー!)

MY WAY聴けるよ♪


http://www.myvideo.de/watch/7953822/Peter_Alexander_und_Ren_Kollo
同じ番組でこちらも若かりしコロのコロ様
985名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 16:35:50.30 ID:QSylvKMX
ネカマ乙
986名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 16:51:13.26 ID:LBgP79aB
他スレでやれ
なかったら立てろ
987名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 17:10:14.24 ID:JTSvfBuK
原理主義者登場
988名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 21:04:38.90 ID:3d0TY28v
わかったよ、お前には負けたよ。
なら、代替の話題を提供してくれよ。
989名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 21:54:40.21 ID:oPyWNews
バレンボイムがショルティよりすべてにおいて優っている件は?
990名無しの笛の踊り:2011/05/07(土) 22:54:39.45 ID:RbSk/Gim
使徒の愛餐のベストバイでも肩ロース。

991名無しの笛の踊り:2011/05/08(日) 18:38:50.51 ID:CUz2SNuP
2013年のバイロイトでは水浸しの舞台に瓦礫が積み上げられ、前奏曲の前に「Hukushima-!」とか叫ぶ演出になるんだろうか。
992名無しの笛の踊り:2011/05/08(日) 19:14:34.46 ID:gUn1YEpY
最近は時事演出なんかもするのか
993名無しの笛の踊り
しょうもない。