1 :
名無しの笛の踊り :
2010/12/15(水) 00:38:47 ID:C+mUzBvs 弱音などは聞こえにくいのでそういう曲は適さないですね。 第2楽章も眠くなりそうで適さないですね。 マルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲を聴いていますが、 なかなかいいですよ。 みなさんのオススメを書きこんでください。
2 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 00:54:17 ID:gkeQEp2R
祝・糞スレ誕生
3 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 06:06:09 ID:OgGQoHDb
奇遇ですね、私もマルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲を聴いています。
4 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 07:45:46 ID:x2200yYv
奇遇やのうワレ、ワシもマルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲を聴いとんねんワレ。
5 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 10:47:09 ID:QApLj90z
マルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲。 派手さはないが、端正な演奏で録音もいい。
6 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 13:40:13 ID:tyGzISHv
ドライブのお供は誰が何と言おうと マルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲で決まりだね!
7 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 16:51:25 ID:a9QRxvTT
だべだべ、オラも農道はしりながらマルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲聴いてっぺさー
8 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 18:10:45 ID:Ne/p/Esn
>>1 =
>>2-7 スレ立て乙といえよう。
基本的に私の住んでいる所は首都圏みたいに電車が2分に一本来るような
「歩行者にやさしい」土地柄ではなく、車運転できないと生きていけません。
で、ドライブ運転中にかける曲の話になりますが、
私の場合は、「どの曲が最適か」なんて考えもしません。
(確かに複数人で乗車する時は場の雰囲気を考えるので控えますが)
一人で乗ってる時は、そんときに聴きたい、と思った曲なら何でも掛けます。
ダイナミクスレンジの大きいブルックナーやマーラーの交響曲だろうが
晴の日にふさわしくないような暗い曲だろうが、
編成が大きかろうが、小編成の室内楽だろうが単旋律の曲だろうが、
なんだって掛けます。
もし緩徐楽章でpの旋律が多いんなら、ボリュームでっかくして掛けますし
それから、緩やかな曲だからといって眠くなる事もないので私の場合制限はありません。
9 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 18:33:57 ID:Ne/p/Esn
>>7 ちょっとクラと関係ない話になりますが。
「農道」(広域農道、とか)、あんまりガイドブックに載りませんが、
景色が良く、走っていて心地の良い道が、実は多いんですよ。
あなどるなかれ、です。
中には、景色が良い事が評判になり、わかりやすい名前のついた農道も
たまに見掛けます。
作られた景勝地もいいですが、あまり人の手の入っていない農道等の
マイナーな道を、のどかな曲を掛けながら走るのも一興ですよ。
そうねえ、ドヴォルザークの弦楽四重奏、なんかおすすめかもしれません。
パシフィック231
運転中、スノッブな気分に浸りたいのならマルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲の一択
初めてマーラーの6番を聞いたのが車の中 4楽章のラスト、音量を上げまくったの後の最後の1発は 忘れもしない思い出
13 :
名無しの笛の踊り :2010/12/17(金) 17:10:55 ID:+VvCv2fj
正直運転中にクラはつらい ロックとか家の中じゃ絶対聴かないような 大衆向け使い捨てウンコJPOP聴いてる
カラヤンの普門館ライブを大音量でかけながら高速走ると最高ですぞ
15 :
名無しの笛の踊り :2010/12/28(火) 00:56:18 ID:UVu4TpFp
ショスタコーヴィチの交響曲第5番の最終楽章。
16 :
名無しの笛の踊り :2011/01/08(土) 03:48:21 ID:sjMgqUgP
ゴルトベルク変奏曲の聴き比べしましたが、グールド81年は ダイナミックレンジが広すぎて車向けではありませんでした。 やはりマルティン・シュタットフェルトがベストです。
17 :
名無しの笛の踊り :2011/01/08(土) 09:14:01 ID:5ZFyJDME
カルロスクライバーの田園しかないだろ カラヤンもびっくりの超ハイスピード田園 個人的にドライブで聴く用にクライバーが振ったんじゃないかというくらい ドライブ向き
18 :
名無しの笛の踊り :2011/01/08(土) 09:59:33 ID:OAvvEKUa
>>17 ドライブ向き⇒遺族所有のオリジナルマスターもカセットテープというからな。
20 :
名無しの笛の踊り :2011/01/27(木) 13:36:46 ID:I4BR15Sr
age
22 :
名無しの笛の踊り :2011/01/27(木) 19:49:27 ID:+I+qurd/
いつもnaive ヴィヴァルディ・エディション たまらんぜよー!
23 :
名無しの笛の踊り :2011/01/28(金) 01:25:04 ID:cmD5+p+d
カラヤンやクライバーのベト7終楽章>交通事故死者続出w
24 :
名無しの笛の踊り :2011/01/28(金) 02:00:33 ID:BzCbAQ5n
のどかな春の晴れた日、東北の田舎道(農道や林道)を ブラームスのセレナード第1番ニ長調を聴きながら走ると 景色と最高にマッチする。超オススメ(第2番でも可)。
25 :
名無しの笛の踊り :2011/01/28(金) 06:05:42 ID:Zgn5MMiq
↑俺はその状況でドヴォ6 最高にマッチする
26 :
名無しの笛の踊り :2011/01/28(金) 07:55:27 ID:v7j010K4
対して、土砂降りの早朝にクルマで出発。 バッハのオルガン曲がじつによく合うよ。
27 :
名無しの笛の踊り :2011/01/28(金) 09:00:35 ID:Zgn5MMiq
↑俺は序曲『コリオラン』だな
俺もマルティンシュタットフェルトのゴルトベルク変奏曲かな。ただ眠くなってくるけどね。
短距離の運転ならマイスタージンガー前奏曲 楽しく運転できます♪
30 :
名無しの笛の踊り :2011/02/27(日) 23:19:08.99 ID:GR0Mu/DW
湘南、外房、あるいは紀州などの高台の田舎道を低速走行中、ふと視界が広がり、 海が見えたときに、トーマ作曲「ミニヨン」序曲の前半、「君よ知るや南の国」の ホルンソロから高弦に移ったあたりが重なると、この国に生れてよかったと思う。 そのまま後半のポロネーズに流れ込めば渋滞もこわくない。 ま、1500クラスのコンパクトだと遮音性が問題だけれど・・・
31 :
名無しの笛の踊り :2011/02/28(月) 00:45:22.37 ID:SsnPoIg3
クラもジャズもロックも聞くが、何故か夜のドライブにはクラシックは合わない
32 :
名無しの笛の踊り :2011/03/07(月) 00:47:34.65 ID:Tt8Ky201
純正クラシックよりナポリターナとかウィーンのシュランメルとか、 ちょっと軽めがいい。
33 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 01:09:33.55 ID:ZK2afdcI
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255525343/988 へのレス。
それは、あのタイプの精神構造からして、当然の作用なんですよ。
要は、「自分はいつも正しい情報を持っている、自分はすべてを知っている」という確信を持ち続けたい。
そのためには、真実は常に一つ。それ以外は、存在してもらっては困るんです。
だから、最初に入った情報を即座に信じ込み、他を排除する。
価値観や物事の感じ方なども、多様性があっては困る。
自分と違う価値判断を徹底排除するのは、そのため。
真実を知るには、非常に多くの情報を仕入れ、多様性を理解しなければなりませんよね。
知れば知るほど自分の知識が小さいことを実感してしまう。
多くのことを知って、ようやく「自分はわかってきたかも」という自信が生まれるもんでしょ。普通の人は。
でも、彼ら自信過剰家の出発点は、自分は完璧、であり、それをくずさないことが第一に来る。
だから、正常人から見たらアホと思えるような、短絡的な思考で物事をバッサリ切り捨てていくのです。
34 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 01:26:32.24 ID:TNyuwbMc
>>33 奴の奇妙なブランド志向(奴がバッハの音楽に執着するのは、
「世に一流品と認められているから」という、それだけの理由)も
この傾向に由来するんだろうね。
35 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 01:31:00.36 ID:TNyuwbMc
ああ、このスレの住人にとっては迷惑な話かもしれないけど、 このスレを立てたスレ主についての話題ね。 お騒がせしてたいへん申し訳ない。
36 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 21:58:39.53 ID:rT/dYltC
かっ飛ばすときはショパンの葬送、そのまま逝っちゃってもok(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
37 :
名無しの笛の踊り :2011/04/10(日) 23:07:23.40 ID:stmJy1iJ
オースチンだかローバーだかクーパーだかBMWだかのミニの後部に 長年相棒の老犬ポインターを乗せ、ハンチング帽を被って田舎道を ゴトゴト低速で走って行くときにはヴォーン・ウィリアムスの 「イギリス民謡組曲」。 ソ〜ミドレ ミドラソ ラッドッド〜〜
38 :
名無しの笛の踊り :2011/04/11(月) 02:05:18.59 ID:nEoO3o83
ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」第3幕の前奏曲(ワルキューレの騎行) うちらの仲間内では「聞くユン○○黄帝液」と呼ばれている。
39 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 01:17:30.04 ID:jGu6kqYO
ワルキューレの騎行をドライブ中に 聴くと事故りやすいらしいね
40 :
名無しの笛の踊り :2011/04/12(火) 05:36:38.92 ID:WMj/or4u
>>39 オレは「法悦の詩」のほうが踏み込みやすいな。特に深夜。
41 :
名無しの笛の踊り :2011/04/14(木) 02:29:06.12 ID:k/xa0CqU
ベートーヴェン交響曲第7番 クライバー盤、カラヤン盤 颯爽とドライブするとき。朝比奈盤 ややゆったりドライブするとき。 ムラヴィンスキー盤 事故るなよ ワーグナーは鉄板
42 :
名無しの笛の踊り :2011/04/14(木) 06:12:44.70 ID:HEnJ2gmJ
おれ、山梨県担当だから毎週、東京⇔山梨 クルマだけど、 中央道でパルジファル聴きながら、前方に南アルプスの雪の頂き群が見えてくると泣ける・・・
43 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 20:12:43.45 ID:50H82NHr
ウォルトンの弦楽四重奏曲もしくはそれのオケ版。 同じくヴィオラ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲。 ブリテンのピアノ協奏曲。
44 :
名無しの笛の踊り :2011/04/29(金) 07:24:36.60 ID:Hiqxk/hL
ウォルトンって外人に言う時は「ウォーーートゥン」でいいのかね?
45 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 00:04:11.54 ID:QVdinFS4
ブリテンはブリッ---tンでいいのかな?
46 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 11:49:59.52 ID:zsG/Fpuj
>>13 運転中のロックやJPOPはつらい。すぐ飽きて疲れてしまう。
車の中でこそクラを存分に聴けるというもの。大抵オペラなんだが。
ただしモーツァルトをかけると、すぐに道を間違えるw
何故だろう。
47 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 12:48:04.87 ID:BeJMZpLT
バルトーク 弦楽器と打楽器とチェレスタの為の音楽第2楽章
48 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 20:57:06.17 ID:jRQ5kV0M
>>46 聞き入っちゃうからじゃないか?
よくまあ、オペラなんか聴くね
といいつつ、俺はマタイを聴いていたが
今は、運転中は、好きでも嫌いでもない刺激の少ない音楽がいいよ
49 :
名無しの笛の踊り :2011/05/01(日) 23:20:15.34 ID:QVdinFS4
高速ではなく、のんびりした「広域農道」を走るときは 尾高尚忠「フルート協奏曲」が何ともハマル。特に第2楽章の中間部。 ただし雨の日を除く。
50 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 00:02:42.76 ID:T9mDs1jP
メンデルスゾーン「イタリア」
51 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 07:50:31.08 ID:HNyiTLdx
ブランデンブルグ6番 ゲーベルの快速演奏で
52 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 08:25:39.50 ID:aA2KG9Kx
ケージ プリペアドピアノのためのソナタとインターリュード
53 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 13:23:53.07 ID:JXdREW94
つボイノリオ 「飛んでスクランブール」 リラックスしたい、せっかくだから
54 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 18:12:26.81 ID:6ISbRySU
ミヤスコフスキーのシンフォニエッタ マイナーかな
55 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 10:09:58.93 ID:ib1wqKlk
バルトーク 管弦楽のための協奏曲よりファイナル
56 :
名無しの笛の踊り :2011/05/03(火) 14:26:56.99 ID:IBhOGy/z
メシアン トウランガリラ交響曲を大音量で聴く
57 :
名無しの笛の踊り :2011/05/04(水) 00:25:35.46 ID:31tnr6Kc
意外に合うのが(都会と山の中はダメ、のんびりした田舎のみ) オーケストラ版のカルメン。 普通の組曲より、シブく1957年ステレオ初期のモートン・グールドの 編曲・演奏が良い。騙されたと思って聴いてみて下さい!
58 :
名無しの笛の踊り :2011/05/04(水) 07:41:52.13 ID:Frv10iEv
>>57 「カルメン」オケ演奏版があったとは知りませんでした。
今年、カルメンを見る予定なので聴いてみたいと思います。 情報ありがとうございます。
59 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 00:42:52.00 ID:zWobhMqI
↑ RCA VICTOR LIVING STEREO 09026-68476-2 普通の組曲とは全く違った構成。 色々な楽器(主に管楽器)が歌の部分を演奏。 全体で一つの映画音楽のような仕上がりです。
60 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 05:07:51.49 ID:pO1Rb1is
古ネタだが、フックト・オン・クラシックは必携でしょ。
61 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 11:55:17.27 ID:hBu7djRc
天国と地獄のカンカン
62 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 13:38:33.18 ID:80bg80SM
「ジェロルスティン太閤妃殿下」の読売新聞ニュースのとこ
63 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 13:56:19.62 ID:KAFs/bjb
室内楽がいいよね
64 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 18:24:38.62 ID:zWobhMqI
>>62 「ブン大将」ともいいます。
田谷力三の時代から定番。T型フォードにも良く合います。
65 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 21:11:35.90 ID:+kfmaz0c
>>62 >>64 なつかしす。
夕方の日テレのニュースだよな。
ヘリが新聞社上空を飛んでるやつw
66 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 22:03:15.26 ID:EnFhPbbA
タリス・スコラーズのミゼレーレ。 車を運転していると、あの世へドカンといきそうな雰囲気
67 :
名無しの笛の踊り :2011/05/07(土) 15:37:56.04 ID:IdmN/2gy
68 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 00:44:28.95 ID:p5HIU980
ベントレーの後部座席で葉巻をくゆらす時はエルガー「エニグマ」の「ニムロッド」 昔の板張り(?)のシトロエンには「パリのアメリカ人」 フォルクスワーゲンの元祖ビートルには「ラインの護り」(←ナチやんけ) ジル、チャイカ、ヴォルガにはショスタコ5番(強制された歓喜) そしてカローラ、ファミリアには山本直純「寅さんのテーマ」(男はつらいよ)
69 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 05:45:31.70 ID:CmTHDFL3
R.シュトラウス ヴァイオリンソナタ Es‐dur 第3楽章(終曲) シューマン ピアノクインテットEs‐dur 第1楽章と終楽章はいかがでしょうか?
70 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 19:53:30.31 ID:1mUM5fFv
フェラーリに乗ってると「ドン・カルロ」なんかなかなかいいよ
71 :
名無しの笛の踊り :2011/05/12(木) 22:59:21.21 ID:MH66CqWU
昔の「寄せ板」型のシトロエンで オッフェンバック(ロザンタル編)「巴里の歓び」 ・・・実は一昨日、珍しくも目撃したので・・・・
72 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 02:51:13.03 ID:lxKKkOx0
オペラを聴きたくなるクルマは何と言ってもジャガー。 ゴージャス感が違う。
73 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 07:42:00.23 ID:s8Jq8k9R
なんか金持ち臭ただよってるね、やらしいライフスタイル?
74 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 08:40:50.01 ID:t6wUaD9U
ベト Vコン D‐dur 第3楽章(ロンド)はどうですか?
75 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 14:01:31.92 ID:dHXr/J1W
ドリーブ:コッペリア前奏曲 サン=サーンス:サムソンとデリラからバッカナール チャイコフスキー:交響曲6番第3楽章 グラズノフ:四季から秋 バーンスタイン:キャンディード序曲 グリンカ:ルスランとリュドミーラ序曲 以上続けて聴けば、あなたは見事に事故ル
76 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 00:58:23.69 ID:R8POsQGI
うむ、どなたか後部座席で聴く良い曲を推薦してくれんかのう? ちなみに、乗るのはセンチュリー、プレジデント、たまにはロールスロイス なんじゃがね・・・・
77 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 01:18:48.92 ID:Ct8BLpTh
札束とコインの狂想曲
78 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 05:53:01.95 ID:gzLptoin
黙ってチャイコフスキー悲愴
79 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 08:13:40.68 ID:q24sxCQ7
76 「ルル」でしょう やはり 女性で人生狂わせてup & downの激しい人生を楽しみましょう
80 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 00:50:30.64 ID:rGbbrsSD
後部「座席」ではなく後部「寝台」に身を横たえ、 永遠の休息に赴かんとしている時、何の曲が私を主の許に導いてくれるでせうか?
81 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 15:26:16.24 ID:xU2vzWC1
どんないいクルマ乗ったら車内でクラシック聴けるの?
82 :
名無しの笛の踊り :2011/05/18(水) 18:44:08.29 ID:/MGy9Sff
むしろユーロ的チビクルマの方が似合うかもね。 高級車でバロックなんか聴いたら臭過ぎ。
83 :
名無しの笛の踊り :2011/05/19(木) 00:14:53.48 ID:9zoForrF
たとえ小さくても安くても時代遅れでも、 ちょっとだけ「こだわり」「コンセプト」のある車ならクラシックOKでは? たとえばマツダ・ベリーサに乗ってエルガーのエニグマとか・・・・・
84 :
名無しの笛の踊り :2011/05/19(木) 00:33:52.62 ID:B72WTZyP
アメ車は無理だね。
85 :
名無しの笛の踊り :2011/05/19(木) 23:43:25.35 ID:9zoForrF
>>84 いやいや、クーセヴィツキー+ボストン、ストコフスキー+フィラデルフィアなどの
ゴージャスなサウンドには、究極のアメ車「デューセンバーグ」が似合うのでは・・・・
えっ、別スレを作れって? 失礼しやした。
いずれ「クラシック音楽とクラシックカー」でも立ち上げますです。
86 :
名無しの笛の踊り :2011/05/19(木) 23:58:20.89 ID:P2neVOFR
フルトベングラー/BPOの戦前グレートを聴きながら、 東北道走りましたがずっと追い越し車線でした。
87 :
名無しの笛の踊り :2011/05/20(金) 00:24:29.19 ID:ER2Q0B8i
俺、最近だとセルシオ→ベンツS500→ジャガーXJ→新型マジェスタに乗ってるけど音響ではジャガーが一番だな ついでにジャガーは内装が白のウッドだからゴージャスだし。イタリアバロック好きだから常にnaiveヴィヴァルディ・エディションは積んでたよ
88 :
名無しの笛の踊り :2011/05/20(金) 19:04:39.79 ID:FodqYmzh
行進曲とかいいかなあ ラデツキーとか威風堂々とかスーザのやつとか でもラデツキーは手拍子したくなりそう、運転中は困るな
89 :
名無しの笛の踊り :2011/05/23(月) 23:09:29.64 ID:AVtri/cC
どうせなら派手にパウル・リンケ「ベルリンの風」Berliner Luft!
90 :
名無しの笛の踊り :2011/05/25(水) 02:54:01.99 ID:sKGhA52v
ちよつとお尋ねします。 iphoneをブルーツースで飛ばしてカーステレオで聴くと バッテリーの消費は激しいのですか?
91 :
名無しの笛の踊り :2011/05/25(水) 02:59:15.93 ID:U4HpUftC
さだまさし
92 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 00:52:23.89 ID:490Jjf+i
さださんはカー・メカは素人。 車のことを訊くならユーミンの旦那さんにしなさい。 どうしてもクラシック畑の人がご所望なら、いっそ天国に行って デニス・ブレインさんに訊いて来て下さい。
93 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 01:07:39.13 ID:qsTPuNUS
春の祭典
94 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 07:19:15.21 ID:iQcToGas
モ―ツァルトの19番の第2楽章 どんなうらぶれた町並みを通っていようパチンコ屋と焼き肉屋の立ち並ぶ国道を走ろうが 晴れて澄み切った湖畔を走る気分に。
95 :
名無しの笛の踊り :2011/06/09(木) 11:17:13.29 ID:SAGXOaPE
モ―ツァルトは車のランクが上がったような錯覚を起こすが スピード違反に注意しなければならない
96 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 02:49:50.51 ID:o/yqE/7w
* * * + ナカーマダYuu n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
97 :
名無しの笛の踊り :2011/06/28(火) 19:28:11.77 ID:odEwXiyu
リズムがはっきりしている楽曲だと ドヴォルザークのスラヴ舞曲かな。 クーベリック指揮、バイエルン放送交響楽団のものがおすすめ。
98 :
名無しの笛の踊り :2011/06/28(火) 20:38:02.51 ID:f8qCZSdU
ショスタコーヴィチ交響曲第7番の第1楽章
99 :
名無しの笛の踊り :2011/07/03(日) 03:32:25.06 ID:MVYMcI3v
気のせい、またはカーステレオの性能のせいなのかもしれないけれど ウィーン楽友協会ホールで録音された演奏はなぜか車ではダメだ かなりボリュームをあげないと音が聴き取りにくい
100gets!!
101 :
名無しの笛の踊り :2011/07/13(水) 01:43:43.94 ID:VwqSaJsJ
ハチャトゥリアンの≪ガイーヌ≫≪スパルタクス≫なんかはドライブ中でも眠くならない。 そういえば『仮面舞踏会』は車のCMに使われていませんでしたっけ?
車の中ではダイナミックレンジ小さい方がいいからバッハとかのバロック系が聴きやすい。
でも同じような曲ばかりだと眠くなるから、ジャズとクラシックを混ぜてランダム再生して聴いてる。
音がちいさくなっても脳内で補完できるものならそんなに長く続けなければ問題ない。マラ9みたいのはさすがに無理があるが・・・ 俺はくるみ割りの全曲なんかちょっと長く乗るときには良く聴く。 通俗名曲なんていうが、気分が高揚していいよ。
盆休みの交通情報をリアルで聴いて、快哉を叫んでいる。
106 :
RE :2011/08/29(月) 13:03:46.55 ID:G2RD+0Z6
カノンとG線上のアリアがいいと思う
107 :
名無しの笛の踊り :2011/10/24(月) 23:41:14.80 ID:Pa1D9Y4W
聴いてはいけない音楽: デニス・ブレインのホルンとリチートラのテノール ラヴェル(記憶障害) プッチーニ(致命傷ではなかったが) フランク(自動車のない時代だったが馬車事故) ショーソン(自転車事故)
108 :
名無しの笛の踊り :2011/10/28(金) 23:39:05.89 ID:OTSzDT0T
ワルキューレの騎行は、事故率が高いという統計がある
109 :
名無しの笛の踊り :2011/10/29(土) 03:07:15.48 ID:nzUFoW5H
ヒナステラのピアノ協奏曲第1番
聴いてならない曲は、交響曲全般だね 音の強弱が大きすぎる
112 :
名無しの笛の踊り :2011/12/08(木) 02:42:53.92 ID:47Q8qcMy
そこでお勧め。 ジョン=ケージ4分33秒 短い曲だがオートリピート使えば退屈しないよ。
113 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 23:32:19.43 ID:wOkPbT0Y
ハンス・アイスラーの組曲「嵐」を聴きながら トラバントでパタパタ走る。
>>111 ハイドンとかはいい。強弱も極端じゃないし、何より快適感がいっぱい。
115 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 17:16:48.81 ID:FyGEnzVY
鉄工場
ウィルヘルム序曲 これしかない
モルダウを爆音で
119 :
名無しの笛の踊り :2012/02/02(木) 00:50:28.20 ID:WmsQKqt6
>>113 こうなったらヤケッパチで
「ジル」「チャイカ」「ヴォルガ」にはショスタコ(強制された歓喜)
「紅旗」にはピアノ協奏曲「黄河」
「シュコダ」には「ヴィシェフラード」・・・・と思ったんだが、既に
シュコダは那智のフォルクスワーゲンに買収されてたんだな。
120 :
名無しの笛の踊り :2012/02/11(土) 00:36:13.79 ID:LPxWiH0d
信州の避暑地には、なぜかウィーンのシュランメルンが似合う。
121 :
クラウス :2012/02/12(日) 22:43:09.31 ID:LlfI4LYH
田舎に行く時なんかは、シュトラウス・ファミリーのワルツ・ポルカなんかがいいんじゃない? T世ならローレライ=ラインの調べ U世は美しく青きドナウ・町と田舎・観光列車 弟のヨーゼフはオーストリアの村燕・休暇旅行で あと、T世のライバルだったヨーゼフ・ランナーのシュタイル風舞曲みたいな感じで。 どれもテンポがいい曲ばかりだと思う
122 :
名無しの笛の踊り :2012/02/12(日) 22:57:36.16 ID:/8VrTzi5
万が一の事があったら「天体の音楽」に乗って天国へ・・・
ショスタコのヴァイオリン協奏曲でいつも4号線ぶっ飛ばしてます
お前だったのかよ 暴走やめろよ
125 :
クラウス :2012/02/13(月) 20:13:58.47 ID:OUYmyTXD
>>122 せっかくなんだから夜のドライブで聴こうずw
126 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 00:23:52.09 ID:V+zoNKh/
ヨーゼフ・マルティン・クラウス - Joseph Martin Kraus (1756-1792)
交響曲 変ホ長調 VB 144
Symphony in E flat major, VB 144
コンチェルト・ケルン - Concerto Koln
- III. Allegro
http://ml.naxos.jp/work/273721
127 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 00:52:16.70 ID:ZrVdpdhF
BGMならライヒでも流しとけ
128 :
名無しの笛の踊り :2012/05/30(水) 12:44:44.06 ID:WPEP8PH7
最弱音⇒爆発は向かない。 悲愴や悲劇的
129 :
名無しの笛の踊り :2012/06/05(火) 22:22:14.61 ID:3TvgRY8R
バカみたいな勢いでHMVの通販で買ってしまった。 一生かかっても聞ききれないのではないかと思うほど。 音楽を早回ししても意味ないし、 少しづつ聞き漁っています。 お蔭でマ−ラ−は食傷気味だけれど シュウマンの交響曲が気に入りました。
>シュウマン 美味しそうだな。
131 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 05:26:57.91 ID:ygMtULmU
崎陽軒のシウマイは糞便臭いからNG
132 :
名無しの笛の踊り :
2012/06/08(金) 16:36:47.49 ID:9YE3V4yq 森の中を「ウィンナ・ホルンの響宴」を聴きながらドライヴ。 最高だよ。