【和声法】クラシックの音楽理論10【対位法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
187174
>>186
ありがとうございます。最後にもう一度確認させてください。
ハ長調で下からC-F-Aのとき、I46は伝統式で、IV46は通奏低音式
というのが取り合えずのお考えということでよろしいでしょうか。

ウェーバーは、マックス・ウェーバーだったと思います。