ヴァイオリン レイトの会 12巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 23:16:36 ID:mtBEK8lx
高い弦ってどれくらい?
ていうかここの人たちはどれくらいの楽器を使ってるの?
聞いたって仕方ないだろうけど気になる
953名無しの笛の踊り:2011/01/10(月) 23:53:29 ID:Y8ynvHPB
さら・う〔さらふ〕【復=習う】
《「浚(さら)う」と同語源》
[動ワ五(ハ四)]教えられたことを繰り返して練習する。復習する。さらえる。「小唄を―・う」
[可能]さらえる
[動ハ下二]「さら(復習)える」の文語形。
954名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 00:22:18 ID:u7Dpx4/T
>>952
俺は60万の楽器に30万の弓 弦はオイドクサつかってる
歴10年の大学はじめのレイト
955935:2011/01/11(火) 10:34:17 ID:A33c8bLY
>>939
>歴一年何ヶ月の人が「ある程度形にしてます」なんて言って信じてくれる

レイトのいう「弾けている」が当てにならないことを前提とした
レスの方が多いと思うけどね。
956名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 11:04:20 ID:f6s07G3u
まず1年目のレッスンで弓は必要ないよね
957名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 12:51:25 ID:OHzU5B/6
ピチカートだけなの?
958名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 15:25:52 ID:b02U3lP2
まずレイトスレでレイトのふりをする練習が三年
959名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 16:21:27 ID:OHzU5B/6
さらえばいいんですね?w
960名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 16:35:24 ID:Is+KVGRK
>>954
大学で始めたならギリギリレイトでは無いな。
少なくともレイト特有のハンデは無い年齢だわ。
知り合いも同じ様な年齢で始めた奴見てると分かる。
それ以上になるとかなり頑張らないと厳しい。
961名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 17:36:30 ID:cjL7WvGs
レイトのふりして下手なのを隠すのが流行ってるのか
962名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 18:59:22 ID:H9OzeE38
【出勤簿】

2011/01/01(土) 09:27:33 ID:olkcWWbe >>789
2011/01/03(月) 09:26:14 ID:m5sHwCfa >>814
2011/01/03(月) 22:32:05 ID:xla0IwiU >>847
2011/01/04(火) 13:55:46 ID:7nk3ahsy >>867
2011/01/04(火) 14:29:43 ID:Gg3CcoUC >>870
2011/01/06(木) 09:39:11 ID:sls0mMPk >>891
2011/01/08(土) 16:43:09 ID:fq4NxZ5o >>918
2011/01/08(土) 21:10:13 ID:V5mZl6s6 >>930
2011/01/08(土) 22:11:32 ID:yEA1jbOq >>932
2011/01/11(火) 17:36:30 ID:cjL7WvGs >>961
963名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 21:15:46 ID:+CgS1H8N
962ってマジキチ。
さすがレイト。961は自分じゃないよ。wwwwwwwwwwww
964名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:23:15 ID:H9OzeE38
【出勤簿】

2011/01/01(土) 09:27:33 ID:olkcWWbe >>789
2011/01/03(月) 09:26:14 ID:m5sHwCfa >>814
2011/01/03(月) 22:32:05 ID:xla0IwiU >>847
2011/01/04(火) 13:55:46 ID:7nk3ahsy >>867
2011/01/04(火) 14:29:43 ID:Gg3CcoUC >>870
2011/01/06(木) 09:39:11 ID:sls0mMPk >>891
2011/01/08(土) 16:43:09 ID:fq4NxZ5o >>918
2011/01/08(土) 21:10:13 ID:V5mZl6s6 >>930
2011/01/08(土) 22:11:32 ID:yEA1jbOq >>932
2011/01/11(火) 17:36:30 ID:cjL7WvGs >>961
2011/01/11(火) 21:15:46 ID:+CgS1H8N >>963
965名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 22:37:56 ID:+CgS1H8N
だからさあ、H9OzeE38さん、くだらないことに固執しないで練習したら?
966名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:02:54 ID:pSWrIw/e
961以外は全部お前かよw
967935:2011/01/11(火) 23:38:43 ID:A33c8bLY
>>960

大学デビューって典型的なレイトじゃないの?
特に大学オケではレイト固有の弊害が目立つ人が多いよ。

音程すら取れなくてソロで弾かせたら笑っちゃうような
演奏をする奴が弾けてるつもりでやたら威張って、しかも
レイト一年生にでたらめなウンチクを語り、アーリーを
目の敵にする。

まあこのスレと同じだよ。
968名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:44:05 ID:Z6NppyT3
じゃあ高校デビューは?
969名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 00:18:40 ID:W3AvxgXi
>>1によると自分が大人から始めたと思うならレイトらしいね
高校生で自分が大人と思うはずないから高校生はレイトじゃないの
この曖昧な理屈によると大学生が分かれ目?
成人式見るとあの人たちは大人じゃないよね…

自分は25で初めて限界を感じる27の冬
自分はあきらめて子供に習わせたい
まだ独身だけど
970名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 00:25:52 ID:W3AvxgXi
↑高校生はアーリーだと思う
の間違いでした
971名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 00:44:53 ID:982JSIwz
そもそも小学生から始めても遅いくらいだと思ってたが。
中学高校から始めたのもアーリーって言うなら、たしかにアーリーとレイトの差なんてあんまり無いだろうな。
972名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 02:29:32 ID:ZauoumJn
アーリーは5〜6歳以下で始めた子じゃないか?
絶対音感が付く時期以降開始はレイト
973名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 05:28:12 ID:NckZIMmL
絶対音感が子供じゃないとつかないってのは迷信だよ
ちゃんとトレーニングすれば大人でも身につく
974名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 08:34:29 ID:ZauoumJn
ちゃんとしたトレーニング詳しく
975名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 11:35:34 ID:+YFLmCj+
ヴァイオリンが幼い時から訓練しないと難しいと言われるのは音感の話しじゃない
左手の関節が柔らかく筋肉と神経の発達前にヴァイオリン用の手に矯正するんだよ
個人差が大きいけど成人でも稀に生まれながらヴァイオリン向きの手を持った人がいる
こういう人は基礎から真面目にやり続けると相当上手くなる
976名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 14:41:26 ID:C6Gyl6kZ
アーリーとレイトの厳格な区別というより、先生との関係で
先生が学校の先生のように絶対的な存在で鍛えられてきたのがアーリー。
サービス業と割り切って、先生が大人として扱って、甘いレッスン受けたのがレイト。
という違いは明らかになある。
そういう観点からだと、プロ志望であるないは別として、町の教室で育った
幼稚園からやってる子と高校生から始めた子でも、先生の態度はあまり違わないけど、
相手が大学生になると、先生からすればもう「大人のお客さん」として接するから、
厳しい練習を課すのは生徒を顔色見ながらになるだろう。
977名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 15:37:14 ID:982JSIwz
ある程度のレベルまで上達するどうかの年齢で考えたら大学生はおろか中学生高校生も論外だぞ。
もしかして高校生で始めてから自分はアーリーだと思ってる奴いる?
978名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 16:31:45 ID:haI1uAwN
ほれ
ttp://www.brain-mind.jp/newsletter/09/story.html

これの下のほうの
”弦楽器奏者の大脳皮質の変化と練習開始年齢との関係”
読んでみろ
979名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 16:34:15 ID:haI1uAwN
ところで弦楽器においては絶対音感なんて必要ないぞ
必要なのは相対音感
和音を聴いて、心地良い3度とか5度が分かるなら問題ない
980名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 17:06:58 ID:9nirNRNW
社会人から始めたレイトからすれば、高校生から始めたヤツはアーリーに見えるだろ。
少なくとも、自分たちとは同じじゃない、かなわないと感じる人が多いはずだ。
現実には、高校生から始めたヤツはメンコンぐらいは弾けるようになるけど、
社会人から始めたレイトはそこまで達しないのがほとんどだから。
幼児から始めたヤツからすれば、高校生から始めたヤツのことをレイトだと思っているだろうけど。
だから、高校生から始めたと一口に言っても、メンコン以上を弾くのはアーリー
鈴木の教本どまりはレイトだという扱いを受けているのが現実じゃないかな。
いづれにしろ、高校生から始めたら、この板に集まるようなレイトのレベルではないな。
それをレイトに区分するかどうかは、本当はどうでもいいことだろうけど。

981名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 19:06:19 ID:KKt44ZxY
音楽高校の生徒が副科としてやる場合を除いて、高校生から始める人なんて
現実問題としてほとんどいない。ましてやメンコンをまともに弾けるまで
やる奴なんていない。小学校高学年以降に始めた人は基本的にレイト。

東京フィルのコンマスの荒井英治さんは日本で唯一の例外かな。
立ち読みした本がソースなんだが、小6の1年程度で鈴木10巻まで
1年ほどで独学で仕上げた。その後本格的に習って
中3で学生音コン東日本一位、高2で学生音コン高校1位。
才能もあっただろうし、何よりピアノを本格的にやっていたからこそ
なせる技だけどね。
982名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 19:49:20 ID:xOl1baRn
>>981
学校には部活動って物があってだな。
983名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 20:34:34 ID:8YMDqOhF
>>981がどれほどの文化僻地に住んでいるか垣間見える文章だ。
高校の部活動も知らないなんてwwwww
984名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 20:40:07 ID:982JSIwz
高校の部活動で始める奴が多かろうが少なかろうがそいつらはレイトだから上手くはなれないよね
985名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 21:24:10 ID:svOWQCfr
高校から始めるって、部活じゃなくて個人レッスンの場合だよ。
部活でメンコンなんか弾けるようにはならない。
986名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 21:39:34 ID:982JSIwz
個人レッスンでも部活でも一緒。時すでに遅し。
987名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 22:21:11 ID:NckZIMmL
>>974
知り合いの作曲家の話なんでやりかたは聞いてない、そんな特別なことではないと思うけど
彼は高校の時に音大受験を志して、聴音のトレーニングに通って絶対音感つけたらしい
ちなみに専攻楽器はチューバ
いっしょに曲作ってた時に見てたけどけっこう完璧だったな

もう一人知人のギター弾きで、チューニング用のAだけ絶対音感があるってやつもいる
チューニングはまったくチューナー要らず
始めたのは中学くらいらしいけど、毎日チューニングしてるうちに自然についたらしい
A以外の音も訓練次第ってことだよね

たまたま自分の周りに稀有な例がいたってのも考え難いので、そんな珍しい話でもないんだろうと思うけど
988名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 22:34:28 ID:982JSIwz
レイトの知り合いは優秀な人が多いなぁ〜
989名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 23:44:02 ID:ocXF6gsy
>>978
これ面白い。興味深く読ませてもらったよ。ありがとう。

でも本当に「練習開始年齢」なのか「練習継続期間」なのか
「練習累積時間」なのかは曖昧だよね、これだけじゃ。
空間把握能力が年齢ではなく学習歴によることが
後に書いてあるんだから、余計にそう思う。


>>988
いつもの人かな? あのバイオリンどころか楽器が何も演奏できない?
ギターをやる人で440Hzだけは音程が取れる人は珍しくないよ。
990名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 00:17:38 ID:h4aa581X
実際にアーリーなんだろうがレイトより弾けない奴だろ
アーリーってだけでレイトより上手いって思い込みたくて必死になって自演しまくってる
やれ骨格がどうの筋肉がどうの音感がどうの、挙げ句の果てに小学生では既にレイトw
上手いレイトの存在が許せないんだろうな
991名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 00:47:09 ID:h4aa581X
ヴァイオリン レイトの会 13巻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1294847122/
992ありがとう:2011/01/13(木) 03:36:19 ID:Ffu39L8L
私のレスもこれが最後になります。
実は昨日のレッスンで音楽教室を退会しました。12年・・・あっという間ですね。
多忙ながら隙間のあいた時間に練習をし、だましだまし練習不足を繋いできましたが
やはり限界でしした。先生が握手してくださり「よく頑張りました。」と言ってくれ、
素人なりに満喫できたヴァイオリンだったと本当に思います。住人皆様のこれからは応援しています。
さようなら。
993名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 06:47:11 ID:e9OYpKzM
やめないでー
994名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 06:57:52 ID:u7nt6XQ2
死なないで〜
995名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 09:02:02 ID:oRaKF2ru
>983
一般高校の音楽系部活動がそれほど有難いって、それこそ文化僻地なのでは?
まあ単に田舎なんだろうけれどさ。
かつてお寺の坊主がその地域の文化教養の伝道者だったようなものだろう。
996名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:10:24 ID:wr+NOAW5
メンコン チャイコン ミシミシ

何かが出てくるかもしれない魔法の呪文w
997名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:10:55 ID:h4aa581X
埋め
998名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:46:08 ID:aBsM6Pxz
疲れたお…
金もないし、楽器を売って食いつなぐかなぁ…
999名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:48:53 ID:i7Y5h6ES
>>998
売ってください。買うわ。
1000名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 11:57:04 ID:aBsM6Pxz
高いお…
楽器と弓で130マンはしたから…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。