1 :
名無しの笛の踊り :
2010/10/14(木) 23:43:35 ID:Yb5qAMwC
2 :
名無しの笛の踊り :2010/10/14(木) 23:45:27 ID:Yb5qAMwC
3 :
名無しの笛の踊り :2010/10/14(木) 23:45:40 ID:b0OpC+EY
4 :
名無しの笛の踊り :2010/10/14(木) 23:52:33 ID:Dut3pSS+
5 :
名無しの笛の踊り :2010/10/14(木) 23:58:09 ID:5awVldXK
乙
6 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 00:59:04 ID:LSroephB
乙
7 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 01:43:50 ID:ptJ9zsvm
乙
8 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 02:04:55 ID:w7Ufn24Y
>>1 うpねぇ・・・あんま褒められることじゃないよねぇ
これやっちゃうとミューズがさーっと離れていっちゃうきがす
9 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 02:11:10 ID:c1h13gpC
写真に撮られると魂が抜けますなw
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1 さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
12 :
1 :2010/10/15(金) 17:00:42 ID:XfB0gjfD
>>10 このテンプレ作ったのは
>>3 の人です。
>>1 は立てただけ。
前スレコピペ途中で、規制で中途半端になったし。
このスレが2スレ目に突入するとは思わなかったw
うむw
新しい棚がない・・・棚・・・棚 くるしい
前スレは一時死にかけてたが最後一気に面白くなって盛り上がった
(・∀・)ヨカタヨカタ クラ歴長い人のすげぇ棚もいいんだけど 数年くらいの若い人の棚も個性的で面白いことが分かった
18 :
名無しの笛の踊り :2010/10/16(土) 11:25:35 ID:J9Maw706
わかる
19 :
名無しの笛の踊り :2010/10/16(土) 12:14:17 ID:qDgz/rRt
聴き始めて数年、または数ヶ月の中学生の棚も見てみたい。 どんなものから集めているかに興味あり。
年季のいった方の棚よりも 聞き始めて何年かして、自分の趣味を把握した頃の方の棚のほうが はっきりと個性が見えて面白い傾向があるような気がする
21 :
名無しの笛の踊り :2010/10/16(土) 14:28:48 ID:Tu3y5P5p
女子の棚がない・・・棚・・・棚 くるしい ・・・
そろそろ女子高生の部屋が来てもいい頃 (´・ω・`)
女性なら誰でもいいよ (*^▽^*) 演奏家とかも見たいな (‐^▽^‐)
【女性歓迎】自分のCD棚を撮影してうpするスレ その3
汚いですね
28 :
前スレ970 :2010/10/17(日) 00:06:14 ID:d71+Y98o
>>1 乙
レス遅くなって申し訳ない。楽しんでもらえたようでなによりです。
ペッテション良いよー! …と、どさくさに紛れて勧めてみるw
>974
さすが、見破られたかwww
ただ「伊福部昭の芸術」は国内盤料金で学生の敵だから、今は図書館のをCDRにしているのが現実…。
もちろんいずれ買うつもりね。
>>17 まあ上の世代と比べて確かに趣向は変わってるかもしれないけど、基本線は変わらないかも。
ただ大学桶に入っててよく音楽談話するけど、一部のヲタを除いて指揮者や桶にはほとんどこだわらくなってるかな。
自分みたいな「同曲を何種を集めるのでなく、いろんな曲を集める」派は特に。
だからモノラルとかヒストリカル音源は聴けない耳になってしまったwww
反響良かったみたいだから、ちょびっとだけど残りのも近いうち撮ります。
前スレ1000行かずして落ちたな〜
30 :
名無しの笛の踊り :2010/10/17(日) 22:14:53 ID:0x/y06L/
>>28 やっぱり伊福部持ってるんだなw
たしかに割高だから、自分もパラパラ持ってるくらいだが。
残りのも楽しみにしてる。
>>29 970だか980だか超えたらすぐ落ちる仕組みだから、
あれは実質1000と言えるのでは。
早めに新スレ立てといてよかった。
>>30 >970だか980だか超えたらすぐ落ちる仕組み
そうだったね
まさか2スレ目に突入するなんてね
女性の棚はまだか(・_・、) そもそも女性でこのスレみてる人いるのか(・_・、)
熱心にクラ聴いてる女性は音大にしかいなそう
34 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 16:02:54 ID:CSAnO7OG
コンサートホール行っても分かるけど、女性のお客も多い。 年齢層も若い人からお年寄りまでいろいろ。 だからクラファンの女性は多いんだけど、CD集める人は少なさそう。 以前ショップで働いてたときもそう思った。 音大に限らず楽器やってる人は、次に練習する曲を探しに来る程度。
35 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 16:58:06 ID:CSAnO7OG
(続き) たまに、CD集めてそうな女性も見かけたけど、 だいたい特定の演奏家のファン、追っかけだった気がする。 (だから棚には他の演奏家のCDは無いのかもしれん) 中に「ミトロプーロスのマーラーのヒストリカル録音」マニアの おばちゃんとかいたなw
内田光子みたいなおばさんなら歓迎だ かなりレアなのをもってそうだし 棚がでずにここまできてしまった 誰でもいいから見せてください(・_・、)
宮本笑里みたいな人でもいいですよ だれか
おまえら女の部屋覗きたいだけちゃうんかと
女の棚女の棚言われてりゃ、そりゃアップもできんわな。
仕方ない、ココはひとつオジさんのフルヴェン・コレクションをやな
第二弾アップしたいけど アニメフィギュアが(;´Д`)ハァハァ
うpしてw
これはww これは新しい。アニメフィギュア集め兼業クラヲタw
>>43 すげぇw
このラックって奥行きかなりあるんじゃね?
そうじゃないと鰤箱をああは置けないし。
カッチェンのブラームスBoxが渋いな。
フィギュアはよく分からん。
そうゆう女の棚ではないのですが
左下の人が哀しそうな顔してるように見える
>>45 あと鉄道関連DVDも集めてる これがけっこう金かかる
クラオタでアニオタで鉄オタとは…… なんという三重苦w
50 :
名無しの笛の踊り :2010/10/19(火) 07:50:45 ID:XTPcRwgL
お見事!平成のヘレン・ケラー。
なんか羞恥プレイ板になりつつあるんだがw
>>48 前のもだけど、箱物多いな
ロスのは1万弱のときに買った?
持ってたけど全部聴かずに放出したことを後悔してる
模範的な品揃えで素晴らしいです
>>43 きっと余分なものをこまめに売ったりしてるんじゃないかなー。
なんつーか、揃え方にあまり無駄が無い感じがする。
さあさあ、新たに自分の秘密を曝け出す人はいませんか?(・∀・)
>>52 実は欠陥品で何枚か同じのが入ってた だから安く買えた
オペラ物は少ないのはDVDの方がいいから(苦笑)音楽だけだとね・・・
>>53 自分はベートーヴェン→モーツァルト→ヘンデル→ブラームス→ハイドン→バッハ
という流れで買ってきた これからはドヴォルザークやルネサンス物が欲しい
うpしてもいいんだけど… 俺殆ど段ボールにぶち込んでるから殺風景なんだよねw
全然問題ないよ 早く、見せて ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
>>55 引きじゃなくて、面白そうなとこのクローズアップでもいいよ。
殺風景気になるなら。
58 :
30 :2010/10/19(火) 19:34:36 ID:qF7JPN8R
ゴメン30じゃなかった、28。
うp乙です。 吹奏のご出身ですか?
うむ。たぶん吹奏のタイコさん出身だろう。 最初CRYSTALが固まって見えたから、ラッパ系?と思ったら、 まさか全部ホヴァネスだったとはw まあタイコさんに古典やバロック聴けというのも、無理な気がする。 そのうち気が向いたら…でいいんじゃないか。 それにしてもマニアックで面白かった。
>>63 倉庫?
今気づいたんだけど、もしかしてこのスレの人は一通り自分の棚をうpしちゃったんですかね?
それだったら他のもの晒しませんか?
つべの「お気に入りリスト」、本棚、他のジャンルの所有品・CD…
>>60 >>61 と思うでしょ? 実は楽器始めたのは、大学の交響楽団に入ってから。
ただ現代曲好きは打楽器好きが多いからね…。大量の打楽器CDは、友人から安価でもらった。
吹奏楽は全然興味なかったけど、大学に入って暇つぶし程度に演奏会行ってみたら、
「あれ、普通に面白いじゃん!」ってなったから、気に入った曲だけ探して買ってます。
大先輩のクラ好きはよく「年を重ねたら古典に目覚めてくる」と口を揃えて言うんで、
自分も聴ける耳になったらいいなあ。
>>63 1枚目、これはちょっと詳しく聞きたいぞwww
>>64 晒しが減ってきたら、それもいいかもね。
>>58 自分は逆でバロックばかりでオケものがダメ
とくに金管と打楽器がダメ
オケの中にいたら頭がおかしくなりそうだ
吹奏楽の子はこんな品揃えが普通かと思います
あとオケの女の子に棚の写真撮ってもらって、あげてくれない
君には可能性を感じる
>>63 どこかのラジオ局?
68 :
67 :2010/10/20(水) 15:29:43 ID:MeIbCThn
女、女、もういい加減にしてもらいたい。
女、女、女のマーチ(・∀・)
>>63 どちらも個人所有と思えないような。
大量のシングル盤はポップスなのかな。
エジソンの蝋管は初めて見たなー。
>>64 うーん、たまには別の画像も面白いけど、
それが続くと荒れる元だなぁ…。
「なんでスレチ画像ばかり」とか「馴れ合うな」とか。
ネタが無いときは無理せずマターリ。
>>65 珍しいパターンかも。
「懐かしの吹奏楽名曲集」みたいなCD持ってるけど、
あんなのは経験者が買うだけかと思ってた。
でも吹奏オリジナルって、アニメやゲームの音楽に
通ずるものがあるみたいなんで、そういう入り方もありかな。
>>69 おまえは見たくないのか
俺はいろんなタイプの人の棚を見たい
フルヴェンおじさんとダンボールの人、まだかな♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
名曲喫茶ではないけど、クラシック流してる近くの喫茶店の棚、 後日上げます。
楽しみだな
76 :
74 :2010/10/26(火) 11:46:40 ID:qqMaDSZR
いちいちビニールから出すのが面倒くさそう
78 :
名無しの笛の踊り :2010/10/26(火) 12:20:44 ID:aKhxMfke
>>74 アップ乙です!
店舗のライトって結構色褪せするよね。
ただ、ちょっと雑然ぽいけどアレはココにある、とか瞬時にわかるのかな?
お店の人は把握してるか。
「インバル・レクイエム」が大書してあっていいねw まるでインバルが作曲者みたい。
>>74 すげー 欲しいもんだらけだw モツのセレナードとか豊富だなぁ うらやま
名盤1000ってとこですね ダンボールの人、まだー?
大体1200枚ぐらいって言ってたな
家の一部を改装して作った喫茶で、2階にも少しCDがあるらしいな。
私語OKで店主とも音楽話で自由にダベれるから、居心地がいい。
>>78 基本的にABC順らしい。
でもお客さんも自由に手にとって良いから、時々変な配列になってるのかな。
>>80 それ言っちゃあ隣の「ベーム 交響曲全集」もwww
>>76 お疲れー(・∀・)
店主がいい人そうってのは画像からも分かる気がする。
揃え方のバランスがいい。その分個性的な面白さが少ないのはしょうがない…。
いろんなお客のリクエストに応えられる様に集めたんだろうなぁと思う。
>>79 のいう「選び抜いた感じ」ありあり。
たぶんこっちには一般的、メジャーなものを持ってきてて、
その二階の方にマイナーでマニアックなものがあるのではと予想。
でもそんなところまでは撮らしてくれないよねw
>>76 80年代、バブル期にタイムスリップしたようなラインナップ、懐かしい
>>76 ベルリオーズだけが厳選しきれないのか、
クリュイタンスとミュンシュの2種づつ置いてあるのがいいですね。
メサイア地獄
!!! ほかは一体何を聴いてるんだ!?
これは絵に描いたクラオタの棚、メサイア買い集めるにも程があるだろうwwwwwwwwwww ところでメンゲルベルクのメサイアってないのかい
メンゲルベルクコレクターはたくさんいるだろけど このメサイア群は日本でも有数ではなかろうか
>>87 俺の好きなクリスティのメサイアが見あたらねー
>>87 !!
これはwww
すげーよ。。クラヲタ歴は何年でしょうか?
きれいな棚といいなんか、私財つぎ込んで来たって感じがするwあと3個目のリンクの左側にさらにスチールの棚が…
ミンコフスキは聞かないですか?関係ないですが、例えばハレルヤ・コーラスの出てくる
「養育院アンセム」なんかはどう思いますか?w
95 :
87 :2010/10/27(水) 01:13:51 ID:kXPQ/6WU
笑ってもらえてとてもうれしいです。
いや、他も聴いていますよ……えーと、それなりには。
>>90 メンゲルベルクのメサイアは、ハレルヤ・コーラスのみありますよ。
めちゃめちゃ音が悪いけど、リタルダンドかけまくりの演奏はある意味スゴイです。
>>92 ,
>>93 写真ではちょっと見づらいんですが、クリスティは2枚目下段右から6枚目、
ミンコフスキは3枚目上段左から4枚目です。
「養育院アンセム」まだ聴いてないんですよ。なかなかそこまで手が回らない……
クラ歴は20年ってところですね。左側の棚は写真正面のものより古いのでだいぶ薄汚れています。
ほんとだw 失礼、確認しました
87さんみたいなこだわりを感じる画像いいね!
98 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 07:03:53 ID:Ak2Pj9gk
メサイアに関しては下手な評論家、学者より詳しそう。 自分はウィーン少年合唱団のものしか持ってません。
>>87 すごいねー(・∀・)スゴイスゴイ
合唱とかやってる人ですか?
でも何が凄いって、メンゲルベルクマニアとメサイアマニアが同じ人ってこと。
イメージとしては水と油なのに。
このスレは古楽やバロック好き多そうだけど、ヒスヲタと両立するもんなんだろうか。
100 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 12:06:20 ID:hQ4Ca92L
>>99 同意、メサイアとメンゲルベルクだぜ?!
普通考えられないが、面白いもんだ。
ただ、いくら名曲とはいえメサイアにこんな多くのCDがあるとは知らなかった。
サンクスです。
メサイア多すぎwwww爆笑した 個人的にはあんま好きな曲ではないので衝撃的だ
102 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 12:23:51 ID:YX0gFlVb
綺麗な棚だけど戸が付いてないからマメに掃除しないとほこりまみれになるよね 私はほこりがいやだから引き出しにしまってるよCD 量も少ないし
>>87 メサイア、スゲー
自分もバロ専だけどあまり好きじゃない
メサイアの魅力と推薦盤をご教授してほしい
メンゲルベルクもすごい、
まだまだネタもってるんでしょ
もうちょっと見せて
>>99 この人はこれ1部なんじゃないか
いくらなんでも、メサイアとメンゲルベルクだけとは思えん
104 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 15:50:42 ID:Ak2Pj9gk
マタイがズラリと並んでたりして。
>>103 これが一部ってことは、
>>87 に書いてるとおりで、
他にもたくさん持ってるだろうけど、中でも特に集めてるのが
その二つっていう組み合わせが面白いじゃない。
もしかしたら日本に一人だけかもしれんw
どういう流れでこうなったのか、興味深いなー。
106 :
87 :2010/10/27(水) 23:44:17 ID:kXPQ/6WU
メンゲルベルクもメサイアも演奏の特徴(違い)がわりとハッキリ出やすいという点では、
ちょっと共通している面もあるんですよ。
バロックとヒストリカルも、スタイルの違いにかなり目をつぶれば全然大丈夫です。
とはいえ、ピリオド系の演奏を聴きたい場合は、素直にピリオド系の演奏家の演奏を聴いています。
メサイアは、もともと「ハレルヤコーラス」を聴きたかっただけなのに、つい全曲盤を買ってしまい、
今度は、他の演奏でも聴いてみたくなり、
ぽつぽつ集めているうちに、こうなったら全種類集めてやろうじゃないか、という気持ちになってしまい、
今じゃ、ごらんの有様というわけでございます。
マタイは、メンゲルベルクにもありますし良く聴く方ですが、17種類だからそれほど多い方じゃないですね。
強いて言えば、英語版が4種類あるのが特徴かも。
>>103 メサイアの魅力はいろいろありますが、「親しみやすさ」はその一つです。
推薦盤は、聴く人によって変わるので決定盤は無いのですが、
ピリオド系だとガーディナーやコープマン辺り、
現代楽器系だとリヒター(新盤)やショルティ辺りでしょうかね。
最近スレが盛り上がっててうれしいね
当初はCD棚の全容を見たいと思ってたけど、 こだわりの箇所ワンショットだけでも十分オカズになりますな。 評論家の名盤選集とかよりも、個々が選んだ名盤を覗ける楽しさでしょうか。
>>87 メサイア以外でオラトリオ集める予定ってありますか?
110 :
103 :2010/10/28(木) 14:33:50 ID:GP06ZHM5
>>87 ありがとうございます
宗教曲は好きなんだすけど、メサイアは明るすぎるんですよね
ガーディナー、コープマンのキビキビしたのは好みじゃないです
リヒターは聴いたんで、おもいきってショルティ聴いてみます
>>105 書き込んでから冷静に全部読んだ orz
それくらい、画像が衝撃的すぎた
メサイア何種類あるか数えましたか?
数えてないけどせっかく推薦してもらったことだし ショルティのメサイアなんて聴くこともなかっただろうしね 一期一会
cancerを蟹と癌にかけてるってこと? メサイアとなんかつながってたっけ。
116 :
87 :2010/10/29(金) 14:34:56 ID:rwaZ8oDq
>>113 ありがとう
どちらかというとヘンデル苦手
メンゲルヴェルクも廉価BOXで聴いたくらいです
メンゲルはテンポが遅すぎて、自分はフルヴェン派です
自分のは前スレ939です
アニメからクラにきた人けっこういるんですね
自分はお金ないんでどんどん売っちゃいます
エヴァ見たほうがメサイアを好きになれるかもしれないな
司祭ザドクから生まれたのがUEFA Champions League Hymn
119 :
87 :2010/10/30(土) 04:17:35 ID:VFUsUIyt
俺もかなりの数になるけど、ほとんどコピーだからなあ。w
>>119 ベートーヴェンのシンフォニーも、全集が十種類以上あるねー。
ヒストリカルとピリオド系取り混ぜて。(・∀・)ハバヒロイ
あんまり関係ないけどベト画像一枚目のケーゲルの全集、
ウチのも上がピョコンって跳ねてる…あれ直らないね。
>>119 わざわざすいませんね
ところで所蔵枚数はトータルで何枚ほどなんでしょうか?
やはり数千枚とかでしょうか?
124 :
名無しの笛の踊り :2010/10/30(土) 23:16:44 ID:905blA6Z
>>119 うちにもたくさんCDあるけど、まったくかぶらないところが
面白いところ。
サンクス。
125 :
名無しの笛の踊り :2010/11/01(月) 01:07:12 ID:fJ9FGFAm
前スレだけどHMVの梱包用ダンボールを仕切りにしてた人を参考に、 箱もののところを上下二段に分けてみた。 (・∀・)イイ! だいぶすっきりした。ありがとね。
126 :
名無しの笛の踊り :2010/11/01(月) 13:22:19 ID:OEggss9l
87氏はなかなかの人物と見た。
ココUPすると運気が下がる様な気がしてる
無理はしなくても
俺は運気上がった あれから全てが上手く言ってる
130 :
名無しの笛の踊り :2010/11/02(火) 07:03:59 ID:74NnzWyb
131 :
名無しの笛の踊り :2010/11/02(火) 17:28:05 ID:hHcAiSPr
オレは41歳になった、やめとけ
もし女性なら棚UPすることで肌が綺麗になる
もし男性なら棚UPすることでヘソが綺麗になる
もうこのスレは自分の部屋をアップするでいいじゃない(棒読み)
クラ暦三年のにわかJKクラオタですがうpしてもいいですか?
140 :
名無しの笛の踊り :2010/11/03(水) 22:41:28 ID:0C3ZM1e/
戦前の高等女学校のJKですけど。
まずは戦前の高等女学校がJKなのか詳しく教えてくれ
142 :
名無しの笛の踊り :2010/11/04(木) 07:26:25 ID:BhI2zuBX
細かいこと言うな
143 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 02:34:16 ID:mHoOw92C
URLで分かるような画像貼るって馬鹿なの?
145 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 09:50:43 ID:IvIs743r
147 :
146 :2010/11/06(土) 22:31:24 ID:+UvQpWYw
基本的には初出を購入、紙箱や分厚いライナーは別に保管、 あと帯はケース内に入れてます、判り難くてスマソ
>>145 ,146乙
>>145 自分も本棚に2段重ねしていて下のCDを抜くと上のが落ちてくるので
真似してみるよ
>>146 懐かしい国内初期盤が多数健在、我が家では安物ボックスが出る度に
重複盤はユニオン行きとなって今では数えるほどしか残ってないや
見たところ、カラヤンが一枚もないようだけどアンチなのかな
あとボールトのブラ全は国内盤でも出てたんだね、初めて見た
どれが自作のタイトル?DGの黄色いやつとかも模して作ってるのかな マゼールのベト5やワルターの最初期盤があるから25年選手でしょうか
几帳面すぎる・・・
151 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 23:32:28 ID:oUOTNi+5
>>146 自作のタイトルが凄いね…どれなのか区別つかない。
LPOレーベルのテンシュテットやPhilipsのハイティンクに
それらしいものが見えるけど。
あとDGカラーでテンシュテットの「運命」って何だろう。
>>146 自作のタイトルコピーはどこにあるんだよww
ってぐらい完璧な作りだな
Orfeoのは自作だな
ボールトのブラ全は輸入盤でしょ DGのテンシュテットの「運命」ってw DGのブラ4、アバド・ロンドン響となってるけど、 ベルリン・フィルの間違いでしょ 初期RCAでアバド・ロンドン響の「英雄」も見たことないなあ オルフェオレーベルも輸入盤仕様だから日本語表記じゃないはず
>>154 アバド・ロンドン響は1970年代にブラ4をDGに録音してるからそれではないかと。
ボールトのブラ全、上がDECCA、下がDGになっとらんか?
156 :
145 :2010/11/07(日) 00:42:37 ID:qpgg/otX
>>148 簡単でいいよー。自分も人のマネだけど。
あとは前後二列になって、奥のが見えない棚の改善を計画。
これも前に、不要なCDを下敷きにして奥の列を底上げしてる人がいた。
あいにくそれは無いので、3cm厚くらいの発泡スチロールとかで
代用できないか検討中(・∀・)
157 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 00:42:56 ID:T5YtqoAR
>>146 アップサンクス。
帯は捨てるの?
あとチェリビダッケの「シェエラザード」や
フルヴェンの「運命」が2枚づつあるけど、間違い購入?
>>154 アバドのブラームスの最初の全集は
1番ウィーン・フィル
2番ベルリン・フィル
3番ドレスデン・シュターツカペレ
4番ロンドン響
だったと記憶する。
>>157 なんと、するとこれはお宝CDの予感w
シューリヒトのEMIのベト全も怪しいかな
国内盤で一部赤地に白抜きでEMIというのは記憶にないなあ
160 :
146 :2010/11/07(日) 02:27:16 ID:8uTsvQDY
なんかお騒がせして申し訳ないです(--; ボールトのブラ全はDiskyの3枚組のです。色目が無いと寂しいのでDecca付けてみました テンシュテットの「運命」はBBC輸入盤 '73 アバド/ロンドン響のブラ4はDG輸入盤(これ名演) '84 アバド/ロンドン響の「英雄」はライヴ・クラシック100/ LCB-105 EMIのシューリヒトとヨッフムのベト全は紙箱BOXだったのでこれも自作 2枚づつあるのは同曲異演ですね(柄変えるの面倒くさいので) ハイティンクのブラ全はPhilips輸入盤(バラ買い) フルヴェンのブラ全はMemoriesです。 後はほぼメーカー通り、かな?
161 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 10:42:43 ID:qpgg/otX
あれだけきれいなタイトルを丁寧に作りながら、 レーベルはテキトーってのが面白すぎw この前のメサイア&メンゲルベルクの人もそうだけど、 個人個人の「大事なポイント」って、想像の遥か斜め上をゆくなぁ… と、つくづく思う今日この頃。
163 :
名無しの笛の踊り :2010/11/08(月) 01:38:08 ID:wyxWu3G+
なんだ、ラフマニノフとかチャイコフスキーも持ってるじゃんw
>>145 團伊玖磨全集だー!!!
他にも聞きたいのがたくさん。ヤバい、その家行きたいw
>>162 相変わらず箱物すごいなwww
女子高生とは思えん棚だな
166 :
名無しの笛の踊り :2010/11/11(木) 14:12:25 ID:0j38Pl5q
145は女子高生っぽい
なぜそう思った? おまえらの臭覚は鋭いな。
草食系男子とか言うけど 草食系動物の方が子供沢山作るし 草食系の象なんか虎より強いんだぜ
草食系とか肉食系とかってイメージ的な比喩であって本来の意味とは別に関係ないだろ
マジレスw
171 :
名無しの笛の踊り: :2010/11/15(月) 14:19:54 ID:OaovoMB1
うわ!レーベル別だよw 中には未開封があるな。
>>171 レーベル別だと奇麗だね
かつての石丸クラ館レジ裏の陳列棚を思い出すなあ
コレクション全部で何枚くらいなんでしょうか
レーベル別綺麗だなあ。俺もレーベル別に並べたいけど 輸入版のマイナーレーベルが多くてここまで綺麗にならないと思うw あと収納に余裕があるのがいいね。ラックがどこ製か気になる
175 :
名無しの笛の踊り :2010/11/15(月) 15:25:03 ID:YBPUHv7r
>>171 これはまた、図書館級っすなあ…。
オケものが多いのかな?
176 :
171 :2010/11/15(月) 15:31:40 ID:OaovoMB1
コレクションは正確には数えてないけど3000枚くらいでしょうか… ラックは家を建てたときに建築士にCD棚作ってくれと頼んだら あんな感じになったので、どこ製かはわかりませんが、増やした部分はIKEAで買いました。 オケものばっかり聴いてますね。買ってばかりで聴く方がなかなか追いつかないですけど…
>>171 犬の犬の人、乙です
黄色は壮大ですね
自分はレーベルごとだと聴きたいCD探しにくいんですよね
最期のは噂のチョモランマでしょうか?
今回の祭りも参加しました?
>>176 そんなもの?絶対万いってると思った…。
きれいにそろえてるから、より立派に見えるのかな。
国内盤のシリーズものをかなり買ってるようだけど、
なにかコンプリート目指してたりしますか?
179 :
171 :2010/11/15(月) 15:40:16 ID:OaovoMB1
>>177 クラシック聴き始めはカラヤン、みたいな感じだったので、
黄色多くなってしまいました。
棚を眺めるのが好きなので、誰の何がどこにあるかだいたい把握してます。
祭りは参加してません。
180 :
171 :2010/11/15(月) 15:43:39 ID:OaovoMB1
>>178 枚数は自信ないです…もっとあるかも。今度数えてみます。
コンプリートも特に目指してなくて、聴きたいやつ買ったらこうなった
という感じです。
嫁には「狂ってる」と言われてますが…
>>171 すげーw この棚いいなぁ こういうのなかなか見つからないのよね
182 :
名無しの笛の踊り :2010/11/15(月) 16:58:42 ID:i3YGGZBu
>>171 アップサンクス!
斎藤秀雄メモリアルコンサートのCD羨ましい。
あれ、もう入手困難なんだよね。
聴きたいの探すのに30分くらいかかりそうなw 案外本人はすぐ分るんだろうね 部屋の底が抜けないかが心配だわw
184 :
名無しの笛の踊り :2010/11/17(水) 06:30:05 ID:JPCSM9I3
185 :
名無しの笛の踊り :2010/11/17(水) 08:32:19 ID:gwfhc2dD
↑ ↑ ↑ ↑ 見られません。。。
下の5つは死体かな
>>171 久しぶりにこういう棚見たかもw
作り付けの棚は憧れだなぁ
188 :
名無しの笛の踊り :2010/11/18(木) 21:18:00 ID:+SeMbzH+
どんなオーディオかにも興味津々。
早朝にグロ貼れる心理状態が凄すぎ 学業・仕事のストレスが取れてないんだな(´・ω・)カワイソス
そうねぇ、CD棚といっしょにアンプやスピーカーも写ってるといいな。
自分は300Bシングルに初期Rogersのスタジオ1だけど
>>171 みたいな棚の後では
気後れするなあw ブックオフで中古盤買ってるのばれるし。
192 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 19:55:14 ID:pMGDWl5A
>>191 オーディオ見たい人もいるからうp
それにあんまりハードル高い人ばっかりだったら
他の人も画像出しにくいし
全体より面白そうなとこズームしてもらった方が
各アイテムについて盛り上がるかも
超ド級システムとかやめてね。ハードル上がるからね。
でもすごいシステムは、それはそれで見たいw
(・∀・)イイ!!
200 :
名無しの笛の踊り :2010/11/20(土) 23:39:09 ID:XT6+a9eI
オシャレな感じすらする。あれだけのコレクションを これで鳴らしているのか。なんか素敵だ。
これはニアフィールドリスニングと言ってオーディオを追及し尽くした人が 最後にたどり着くという究極の(ry
暇なのでupしようとしたらPC規制中だった…
204 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 09:00:07 ID:kgtyxKzx
残念あげ
205 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 11:03:40 ID:9zyeni8u
再度、残念あげ
スレを上げてないで、自分の装置をupすれればいいのに
もう無理ぽ
209 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 18:54:40 ID:g4LrQjPX
これであの恥ずかしいフィギュアコレクションが、延々と晒される事になった訳だがw
まさかのコピペブログ
ここってそんなメジャースレだったのかと驚いたわw
>>208 自分のピンボケも載ってる…ああん、恥ずかしいよう。
まあ最近はいい感じに盛り上がってはいるが…w
画像付きってとこがコピペブログになじむのかねぇ
毎回忘れた頃にグロ踏んでる俺としてはありがたい。 ああやって並ぶと壮観だなw
217 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 23:03:54 ID:QKuseYIm
誰か・・・棚の奥にシノーポリのヴェルレク眠らせてる人いませんか? 探しても全然見つからないんです。 自分の棚は、最近ブックオフで500円棚から見つけたものばかりになってます。
オレも買ったはずなのに棚に見つからないCDあるよ。 貸した覚えも無いのに。まあそういうもんだな。
219 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 23:09:10 ID:QKuseYIm
そうそう。たまに聴きたいときに限って見つからない。 ムローヴァのバッハのコンチェルト聴きたいのに・・・
第五弾をupしたいがエロビデオとかどう?
さらに自らの恥部を晒して保存されようというのか どM野郎め
223 :
名無しの笛の踊り :2010/11/23(火) 06:29:26 ID:0OPoJOP+
220=223?
アプロダ違うから別じゃない? vipろだは使わないと思う。
>>208 恥ずかしいんで写真削除しようかな
>>220 クラオタ、アニオタ、テツオタに咥えてAVもか
227 :
名無しの笛の踊り :2010/11/23(火) 16:03:07 ID:3/4W1uKV
228 :
名無しの笛の踊り :2010/11/23(火) 16:53:15 ID:llA0VeTG
>>227 素晴らしいオーディオ
無駄の無いコレクション
229 :
名無しの笛の踊り :2010/11/23(火) 16:56:20 ID:A8dqY76M
ツィガーヌだー
なでしことかサクラ大戦があってワロスw
>>227 2番目の画像、一瞬CDが空中浮遊してるのかと思ったw
縦・横回転させてるだけだった。
今のところレーベル別が一番きれいに見えるなぁ。 ところで、みなさんは、紙ジャケットのCDはどうやって保管してるの?
>>227 俺もマカーなんだけどiMacとつないでるの?
差し支えなければオーディオ機器のメーカーも教えてもらえないか。
234 :
227 :2010/11/23(火) 19:34:16 ID:EYMc3Rzv
>>233 iMac → topping tp30 → スピーカ
かな
前はそれなりにlux sq38だったけど、メンテが大変なんで今はトッピンに、、、。
236 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 00:28:42 ID:565mSqwV
>>232 専用の袋に入れて普通に置いてる>紙ジャケ
>>227 国内盤多いな。普段はどんなラックに収納してるか興味ある
238 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 09:36:33 ID:Vk/8Ld0I
ドイツ文学の人ですか?
241 :
227 :2010/11/24(水) 20:59:04 ID:fWI/uHZQ
>>237 普段は押入れ
ほとんどのCDは写真のMacに入れてある
でも、いつかはきちんと棚に収納したい
242 :
238 :2010/11/25(木) 08:23:00 ID:TAiIZQ6q
239さん そうです。 240さん どのあたりがお仲間でしょうか。 ドイツ文学、ワーグナー、ベートーヴェン、グールド全部ですか。
244 :
239 :2010/11/25(木) 17:57:08 ID:5onuyqtT
(・∀・)ヤパーリ トマス=マン好きでR・シュトラウスのオペラ好きって人がいましたよ。 ドイツオペラの翻訳とかもしたりするんですか?
245 :
238 :2010/11/26(金) 07:15:29 ID:LUt2BdQj
ドイツオペラの翻訳はしていません。 自分がやらなくても、他の方の立派な訳がいくらでもありますから。 まあなんとか原語で楽しめています。 所有するのは2200枚程度です。ワーグナー、ベートーヴェン、 ブラームス、あとはドイツ歌曲が中心です。視覚的には全然 面白味のない内容で、上のメサイアを収集されている方のような 珍しさが無いのが残念です。 トーマス・マンとフロイトのドイツ語を 愛しています。
かっこいいなあ 俺も若い頃もっと勉強しておけばよかった
謙遜してるけど、ベートーヴェンエディションズラーも 結構見応えがあったよ。 「2200枚程度」ってきっちり把握してるのが ドイツ好きさんらしいなと。
枚数ってBOXは1枚カウント?
249 :
238 :2010/11/26(金) 22:57:24 ID:LUt2BdQj
246さん、
いいえいいえ、下手の横好きですよ。
247さん、
性能の劣る旧式携帯のカメラではこの程度です。
調子に乗ってもう1枚だけお許しください。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up139171.jpg よく聴く声楽曲ですが、シューマン、ヴォルフとマーラーが特に好きです。
特に写真のホセ・ヴァン・ダムの歌うマーラー『リュッケルト歌曲集』は
絶美です。
デジカメを買った暁にはこのスレの趣旨に沿った棚の全体像を
お見せ出来るかと思います。
248さん、
10枚入りBOXは、10枚としています。他の方々はどうされて
いるのでしょうね。
俺も10枚箱は10枚とカウントするなぁ
俺もちゃんと枚数通り数えるなー 同じ作曲家の全集でも箱と分売を集めたのとで枚数違ったら??になっちゃうし
253 :
238 :2010/12/04(土) 12:00:46 ID:C/TdXcXn
255 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 13:11:30 ID:yP03KPL9
>>253 お店みたいな傾斜してるラックが(・∀・)イイ!
見やすそう
256 :
238/253 :2010/12/04(土) 13:52:20 ID:C/TdXcXn
>>256 いや、小さいたな三段分だけど、まだ二十歳だからこれからたまっていくのかなぁって思って。
258 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 16:02:12 ID:/GiOsYS7
>>265 なんでカラヤンの70年代ベートーヴェンが2組あるの?
国内盤と輸入盤とか?
259 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 16:15:57 ID:yP03KPL9
その隣のはデジタルの全集かな? 金ぴかの後光が放射線状に伸びてるジャケの。 LPの全集セットの箱って、やっぱり重厚感あるよね。 聴かなくても余裕あれば置いておきたい。
260 :
238/253/256 :2010/12/04(土) 21:02:27 ID:C/TdXcXn
257さん、
若いですね。私は33歳です。この年齢で枚数が2200枚というのは
多くありません。ワーグナーが好きですが、それでさえ棚の一段と
半分弱の分量しかありません。気に入った演奏に出会って満足すると
同曲異演の収集に興味が無くなるのです。ゆえに枚数が増えません。
よってライブラリーともコレクションとも呼べない結果になっています。
二十歳の若い人の小さな棚三段にどんな曲のCDが収まるまっているのか
興味津々です。
258さん、
よく見ていますねえ。upした甲斐があります。
ご指摘のとおり、国内盤と輸入盤です。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up139519.jpg 国内盤には特典LPが1枚ついています。
A面はリチャード・オズボーンによる英語の、
B面は南ドイツ新聞のヨアヒム・カイザーによるドイツ語の
インタビューです。 私が持つ輸入盤にはこの特典LPがついて
いません。
259さん、
そうです。デジタルの全集です。上の画像の左です。
このLPを再生したことはありません。ドイツで買った
海外盤で、国内盤の存在は知りません。
261 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 21:50:51 ID:pNQUq1Wn
CD2200枚とか一生かかっても聴ききれないだろ
>>260 国内盤CDが多いね
相当お金つぎ込んでいそう
>>261 俺はCD1000枚程度だが、今のところ未聴は1枚もないぞ。
そりゃー1,000枚程度だからだよ(藁)
266 :
257 :2010/12/04(土) 23:41:16 ID:LhTxk9XC
267 :
264 :2010/12/05(日) 00:46:35 ID:v5n8v4Fl
>>265 よくよく数えてみたらクラシック1800枚あった。
他ジャンルも入れると5000枚くらい。未聴なし。
>>267 是非他ジャンルも含めてアップお待ちしています
消したくなってきたぜw
271 :
264 :2010/12/05(日) 01:18:35 ID:v5n8v4Fl
デジカメ持ってなくて、携帯にもカメラないのでアップできないんだが (写真撮ることに興味ないもんで、画像のPCへの取り込み方やアップの仕方も知らん) 状況だけ説明すると、2LDKの6畳間の壁2面に木製ラックを5個並べてます。 でも、今年はCD1枚も買わないのを目標に我慢してて、ようやくあと1カ月。
>>271 俺も写真がアップ出来ないんだが、
クラシック3万枚、他のジャンルも入れると5万くらい。
2LDKを倉庫代わりに使ってるお(^ω^)
274 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 08:22:25 ID:+zD8PDoe
>>266 二十歳でそれはすごいじゃないか(・∀・)
オペラやピアノのセット物もいっぱいあるし
十年後はきっと大変な量になってると思うw
CD自体がこの先どういう形に変わるか分からないけど
今は学生でも普通にヒストリカル聴くんだねぇ
聴きやすいソフトが安くたくさん出るようになったから
275 :
257 :2010/12/05(日) 12:02:58 ID:FFGMolXW
>>274 最近は安くて助かってます、ほんとに。
クラシック(ピアノ)はホロヴィッツから、オーケストラはフルトヴェングラーから入ったので必然的にヒストリカルが増えていってますねw
最近は、ワーグナーに凝ってます。
276 :
諸出助兵衛 :2010/12/05(日) 12:59:51 ID:F+Kg3FM8
277 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 13:40:37 ID:+zD8PDoe
>>276 左上に大澤壽人の同じタイトルがあるけど、
左の「建国の交響楽」の副題が付いてる方は輸入盤?
278 :
諸出助兵衛 :2010/12/05(日) 13:47:03 ID:F+Kg3FM8
277 その通りです。 始めに輸入盤を買いました。輸入盤が聴き過ぎのために傷んだので、国内盤も買いました。
>>275 余計なお世話かもしれないけど、
若いうちからフルヴェンとか聞いてると頑固親父になっちゃうよw
もっと若手の演奏を聞かなきゃw
280 :
257 :2010/12/06(月) 20:15:15 ID:DOSMguLF
>>279 若手のお気に入りはティーレマンです。
カラヤンもクライバーも好きなので、バランスとってるかなぁ、とは思ってますw
フルトヴェングラーが活躍した時代の演奏家はみんな恣意性が強いですよねw
こういう高さがあるCDラックは地震のときにCDケースが前に落ちてきそうになりませんか? (特に上のほう)
283 :
238/253/260 :2010/12/06(月) 22:02:17 ID:eNoTNZGK
284 :
281 :2010/12/06(月) 22:03:08 ID:QjEzntrI
>282 そうとう大きな地震じゃないと落ちないと思います。 写っていないけど天井とラックの天板は突っ張り棒で固定してありますので、 普段も前後に動く事は無いです。 心配ならCDの前にゴムひもでも張れば問題ないかと。
>>283 ショルティのリング初出盤5万円、カラヤンのリングは3万円だったね
今ならさしあたって欲しいCDを全部買えて、なおお釣りが来そうだorz
286 :
257 :2010/12/06(月) 23:47:05 ID:DOSMguLF
>>283 十分ワグネリアンだと思いますよ。
ワルター指揮のワルキューレは初耳ですね、いつか聞いてみたいです。
有名盤が勢ぞろいですね、自分の棚をこれらでいっぱいにしたいものです。
ショルティとカラヤンの指環は廃盤の危険性が少ないので、後回しにしてます。おかげでOrfeoが増えて渋さを引き立ててます。
来年はここにカラヤンのトリスタン(EMI)とフルトヴェングラー指環(RAI)が加わる予定です。
特にショルティについてはラインの黄金がリマスターされたということで、もしかしたら他もあるかもしれないということで様子見状態です。
それにしても、エレクトラで見られる”追い込み”が指環ではどう展開されるかが楽しみです。
実はLPの実物を見たことがありません。店頭の箱を見かけたことがあるくらいです。
付属の解説書は本当に解説書ですねwCDにも対訳いらないからこういうのを増やしてほしいなぁ。
Documentsは貧乏人の味方
287 :
名無しの笛の踊り :2010/12/07(火) 00:22:38 ID:uRCJXcoe
>>281 これまた立派なコレクションすなぁ。
レーベル別のような作曲家別のような。
もしかしてプロ、というか業界の人ですかね。
ちょっとそんな感じがする。
>>276 ラウタヴァーラも含め、同士よ!!!
今月の松村禎三も当然買うよな?
289 :
283 :2010/12/07(火) 22:04:23 ID:7nhJp/c+
ブルーノ・ワルター指揮ウィーン・フィルの『ヴァルキューレ』は
第1幕全部と第2幕第3場、第5場のみです。ナチスのユダヤ人
排斥でワルターのウィーンにおける活動が不可能になったために
全曲の録音が完成しなかったことは残念です。しかし、レーマンと
メルヒオールの歌が聴けるだけでも貴重です。
徒に枚数を増やさず、じっくりと考えて蒐集していることに関心して
います。257さんは若いのに成熟していますね。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up139641.jpg 今回で画像も最後です。以上で所有するものすべてです。
これは声楽です。ドイツ歌曲、合唱曲が中心です。ここには
写っていませんが、ドイツ在住時に録音したラジオ放送(デジタル、
FM)からCDに移したものが73枚あります。BPO、VPOのコンサートを
中心とした欧州の音楽祭の放送です。小型のラックがあと1つあれば
すべて収納出来るでしょう。
290 :
281 :2010/12/07(火) 23:44:21 ID:KmNeBwE2
>>287 基本的に作曲家別なのですが、
テラークとマイスタ・ミュージックの録音が好きなので、
これだけレーベルで揃えてあるのと、
SACDも別に揃えてあります。
管楽器を直す人なので管が活躍するアルバムが多いのかな?
でも同時にバロックの古楽器が好きだったりします。
しかし、昔からの趣味なのであまり業種は関係ないかと・・・
よく見ると作曲家が偏ってます。
291 :
287 :2010/12/08(水) 00:29:29 ID:uJewTxvT
>>290 その2レーベルとリヴィング・ステレオの固まりで、かなり音にシビアな人かな、と。
その上、MMは普通のクラオタさんが持ってないような、
癒し系コンピレーションまで揃えてたところが業界っぽい…とプロファイルしましたw
最近のプラケースは留めの部分がすぐ割れやがる、中国製だな
>>290 古楽器が好きなのに古楽レーベルは少ないですね〜
まだまだ開拓の余地ありですぞ。
HDD整理してたら伝説の10万枚氏がうpした画像が見つかった・・・
295 :
281 :2010/12/11(土) 16:03:48 ID:K5tzvdNR
>>293 そういえば写真にDHM箱とソニーのバロック箱が写ってませんでした。
それらをとりあえず消化してから更に泥沼へハマるつもり・・・
297 :
名無しの笛の踊り :2010/12/12(日) 00:37:06 ID:dIE/BwzV
どうしてこんなことに…。 サインCDも結構あるから コンサートにも行くのかな。
カオスwww
半角板に転載した奴誰だよ・・・w
>>298 このCDの無造作っぷりがどうも音楽がご職業なのではと思ってしまう。
303 :
名無しの笛の踊り :2010/12/13(月) 14:57:14 ID:lwwTuj74
>289 (青色で
>>289 のリンクを貼り方を知りません)
写真の人はフランツ・ヴェルザー=メストですか。
サイン入りのように見えますが、ファンですか。
304 :
名無しの笛の踊り :2010/12/13(月) 15:43:08 ID:lwwTuj74
あっ、貼れてました!
ZARDの隣が下野のブルックナーという配列が素敵だ。
>>298 コナン・ビデオヘッドクリーナーw
しかしすげえ…いったいどんな人なんだろ。
307 :
289 :2010/12/14(火) 21:47:11 ID:/rdCgl0s
303さん、
そうです。写真はフランツ・ヴェルザー=メストです。
裏にもサインがあります。今年の5月、彼のお宅に招かれた時に
サインをもらいました。オーストリアとスイスに囲まれた
リヒテンシュタインにあるお宅で、8月に再訪しました。
実はファンというほどでもないのです。彼のCDは7枚、
DVDは2枚しか持っていません。強いて挙げるならブルックナー
5番(ロンドン交響楽団)が秀演だと思います。私の
大学の先輩(スイス人)がヴェルザー=メストと家族ぐるみの
付き合いをしており、それで引き合わせてもらったのです。
>>266 最上段のリンクに見える指環全曲の指揮者は誰でしょうか。
>>307 右の赤い箱も指輪で、上からハンス・クナッパーツブッシュ、クレメンス・クラウス、クリスティアン・ティーレマンです。
309 :
289/307 :2010/12/15(水) 07:15:30 ID:lDNjUWm9
そろそろスレの私物化はやめろよ
>>310 面白い展開なのに、水をささないでくれ。
312 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 10:22:04 ID:GiE8icxz
>>310 話の勢いってものがあると思います。
なんならご自分の棚をアップされたらいかがでしょう?
このスレって、自分の棚を一度アップしたらそれで終わりだから、 平気で半年くらいネタ切れしたりする…。 そういう特殊な事情もあるんで、こうやって話をつないでくれるのも まあアリじゃないのかな。 何人もが次々と大量の画像をアップしてくれるようなら別だけど、 それもちょっと難しいと思うし。
曰く付きの品など 部分アップもいいのでは
ここ半年で買ったCDとか
318 :
名無しの笛の踊り :2010/12/15(水) 22:01:39 ID:75PM6OqJ
キタ━(゚∀゚)━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 当時10万枚とのことでしたが今はどれくらいなんでしょう 未聴スレ12万枚のお方と同一かな?
321 :
309 :2010/12/15(水) 22:56:36 ID:lDNjUWm9
>>317 チロル音楽祭の指環の感想は如何ですか。
いわくつきの品の部分アップも面白そうです。
他の方々のコレクションをざっと見直しましたが、
国内盤でも帯をはずしての収納が相当量あります。
帯は処分しておられるのでしょうか。私は帯マニアという
ほどではありませんが捨てません。国内盤には帯が無いと
何かが欠けているように思うからです。それとも皆さんは
日光等による退色を防ぐために別に収納しておられるので
しょうか。
318さんとは際立って対照的に4枚の画像です。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up139943.jpg カラヤンとベルリン・フィルの最後のブラームス交響曲全曲です。
1番と2番は1987年発売のため、カラヤンは存命中です。私は
小学4年でしたが、帯の「最新録音」に心が躍りました。
3番と4番は1989年9月発売で、カラヤンはすでに鬼籍に入った
ため「ラスト・レコーディングズ」となっています。
「最新録音」の4文字は、自分も小学6年までカラヤンの生きた
時代を生きたという喜びを蘇らせてくれます。たかが帯ですが、
されど帯、です。
>>321 なんとなくわかります、その気持ち。
自分もカラヤン&VPOのブル7、ラストレコーディングってだけで買いました。
たしか小6だったかな。321さんとは同い年っぽいですね。
>>321 まだアマゾンで取り寄せ中です。
いやぁ、楽しみです。
324 :
名無しの笛の踊り :2010/12/16(木) 01:10:45 ID:L8Ldo78b
>>320 結局、煩悩の赴くままに12万枚を突破してしまいました。以前は単品買いが
主流でしたが、安易なBOX買いにも手を染めてしまい未聴道まっしぐらの様相
を呈しており、国内外から届くCDに連日恐怖を感じています。
昨日たまたま某BOXを開封してみると同じCDが2枚入っていました。
開けずが仏と言う事でしょうか?
同曲を10枚以上溜め込まないように買ってる自分には理解不能の世界だわw 手持ちの数が増えるほど、(その曲に対する判定も厳しくなるので) 次買う当たり(と思える)CDに出会う確立が徐々に減って行きませんかね?
>>324 恐怖といいつつ、まだかなり余裕ありそうw
画像ではそれなりに整理されてるように見えるし。
てか、普通ならなんちゃら依存症で治療対象になるレベル?
でもさして困ってる様子もなさそう。
>>321 1987年に小4ならちょっとだけ自分の方が年上みたいだけど、
当時はCDをまだ持ってすらいなかったし、家にあった数枚の古いLPを時々聴く程度だったなあ。
>>309 氏と比べれば、自分はヒヨッコどころかタマゴのレベルにも達していない。
どうみても精子です(r
チョモランマより高い目標ができたようだ。
328 :
321/309 :2010/12/16(木) 21:54:22 ID:X/APOgs2
>>322 わかってもらえますか。
カラヤン&VPOのブルックナー7番(最後の録音)はもちろん買いました。
完全ディスコグラフィ1938-1989付でその分ケースが厚くなっています。
私は1977年生まれです。カラヤンとBPOの二度目のベートーヴェン
交響曲全集録音終了直後の生まれです。
>>324 別スレッド(未聴CD)に行けば最高神ですね。他の人は誰も
太刀打ち出来ないでしょう。で、一日平均何枚届くのですか。
>>327 321と309は同一人物です。私です。
チョモランマは318さんです。私は子供が作った砂山程度です。
ワルターとウィーン・フィルによるマーラー9番のSPレコードが
あったはずです。見つかればupします。
329 :
名無しの笛の踊り :2010/12/16(木) 23:07:35 ID:1QfdFslm
待ってるんだが早くしてくれ。風邪ひきそうだ。
331 :
327 :2010/12/17(金) 05:30:32 ID:fyrDZh7b
>>328 あ、失礼しました。
眠気に襲われながらログをまとめ読みしているうちに勘違いしたみたい。
なんでパンツ脱いでるんだよw
333 :
329 :2010/12/17(金) 08:11:51 ID:Zq/3SRYR
ごめん、レス無いから待ってる人がいると思わなかったw 今日中にはあげるけど軽いネタだから期待しないで
ライトアップスレはここですか?
335 :
329 :2010/12/18(土) 02:38:33 ID:RPEyVy3N
336 :
329 :2010/12/18(土) 02:43:01 ID:RPEyVy3N
>>335 俺も同じの持ってるけど、帯捨てちゃってたわ。
厨房の頃、帯の価値わかってなかったからな〜(涙
どれも初めて見ましたww オビの明らかな誤植ってあるんですね〜
>>335 op.61とop.61aをチョン・キョンファが一人で弾き分けたのさ!
CDだけじゃなくてDVDもかなりの数があるのが凄い・・・
342 :
329 :2010/12/18(土) 11:36:02 ID:RPEyVy3N
>>337-340 どうも。
ただの小ネタなんで、「凄い」とか言われると恥ずかしいっす…。
>op.61とop.61aをチョン・キョンファが一人で弾き分けたのさ!
なるほど、その手があったか!w
一枚もののウォレット(紙折り)形って、このシリーズくらいかな。
すぐデジパックに押されて消えちゃったね。
ウチにはこれくらいだけど、もっと大量に持ってる人もいるはず。
あと20年ぐらい早く生まれてたらなー・・・ 昔の国内盤いっぱい持ってる人って羨ましい
344 :
321 :2010/12/18(土) 21:39:46 ID:PHZKmVrU
>>336 右端に十八史略、史記、と見えますが、これはDVDですか。
345 :
266 :2010/12/18(土) 22:05:27 ID:Rz/QcWXv
国内盤は高いからなぁ、なぜか魔笛ショルティ盤はやすかったけど。
>>321 クーンの指環良かったですよ、癖は少なめでしたけど、各楽器の分離がはっきりしていて、整った感じが好印象でした。
ところで、バイロイトの音響は必然的に混ざる構造なのでしょうか、ティーレマン盤を聴いているとそんな感じがします。
346 :
329 :2010/12/18(土) 22:34:21 ID:RPEyVy3N
>>343 その代わり、今よりずっと単価高かったよ。
>>344 参考書です。買ったけどまだ読んでませんw
画像撮るためにかなり空いた本棚を使っただけで。
DVDは数えるほどしか…数十枚程度。
347 :
321 :2010/12/18(土) 22:43:53 ID:PHZKmVrU
>>345 クーンの指環、お気に入りに追加でしょうか。
録音でも演奏の良さは十分に伝わってきます。欧州の音楽界の奥深さが
思われます。
バイロイトは学部生のころに一度行きました。ご指摘のとおり
必然的に混ざる構造です。「覆われた管弦楽」です。オーケストラの
音が直接客席に届かず、屋根で反射します。よって混合します。
『パルジファル』ではこういう神秘的な音響が作品によく合ってるのかも
しれませんが、『マイスタージンガー』ではちょっと物足らない気が
します。渡辺護著『リヒャルト・ワーグナーの芸術』にこの点について
詳述されています。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140055.jpg 画像はレコード会社の販売戦略、広告にまんまと乗せられて買ったCDです。
「退廃音楽シリーズ」〜ドイツ第三帝国(ナチス)の弾圧によって
禁じられ、失われた音楽〜です。
ブルーノ・ワルターが初演したブラウンフェルスのオペラ『鳥たち』は
華麗です。響きの魔術師シュレーカーの『烙印を押された人々』は
「その音楽のあまりにも扇動的な官能性故に、当時のドイツの紳士
淑女にとって、このオペラを観に行くだけで性的犯罪に等しいと
さえ言われ、まさにナチスが糾弾した退廃音楽中の退廃音楽」という
オビの文句に煽られて買いました。音楽は非常に立派です。
このシリーズをお持ちの方は少なくないと思います。
348 :
329 :2010/12/18(土) 23:14:25 ID:RPEyVy3N
>>347 これの国内盤は貴重でしょ。情報が少ないレパートリーだから。
ツェムリンスキー(未開封?)のそのオペラが日本で上演されるって
マニアたちが国内盤CDを捜し求めてた覚えが。
自分はそれを横目で見てただけだけど。
>>347 やはりそうですか、屋根は曲者(?)ですね。
学部生のころにバイロイトですか、自分の同じような年のころにバイロイトに行けたとは羨ましい。いつかは自分も行ってみたいですね。
バイロイトの音響せいで大分損してるような気がしますが、それも作曲者の意図とみるなら、
ワーグナーは、一つくらい楽器が聞こえなくても音を混ぜることを優先するほど、混ぜるのが好きな人だったんでしょうか。興味深いです。
自分は分離系、混ぜる系どちらも好きですが。
珍しいラインナップと言えば、フジコ・ヘミング、味があってなかなかいいです。親が飽きたのを貰いました。
あとは、ホロヴィッツのPalexaものとカペルが精一杯です。
350 :
347 :2010/12/19(日) 22:07:07 ID:tnWS0G6V
>>348 ツェムリンスキーの『フィレンツェの悲劇』は未開封です。
2002年名古屋フィルによる演奏会式上演を知っています。
(聴いてはいません) 余白にはマーラー夫人アルマの歌曲集が
収録されており、演奏は両方ともシャイー指揮ロイヤル・コンセルト
へボウという豪華さです。
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140130.jpg 今日の画像は「20世紀の偉大なるピアニストたちBOX」です。
CD200枚セット(2枚組100タイトル)で、発売当初は283,500円でしたが
数年後、価格は1/4程度に落ちていました。このセットをお持ちのかたも
多いのではないかと思います。日本人は内田光子が入っています。
351 :
266 :2010/12/19(日) 22:24:56 ID:BI7V6lfv
>>350 もう手に入らないんですよねぇ、これ。中には貴重盤が含まれてたりして結構豪華ですよね。
しかし、28万ですか、売ってても手が届きませんね。4分の1でも。
>>347 セックスの虜のなんチャラってやつか。>右上
353 :
347 :2010/12/19(日) 22:34:51 ID:tnWS0G6V
>>349 スレッドの主旨と異なりますから、あまり長くは書けませんが、
バイロイトの屋根つきの「覆われた」音響はオーケストラの音の
華麗さ、迫力では損をしているかもしれませんが、聞こえてくる
音は作曲者の意図に適っていると思います。フルートとクラリ
ネットは、ユニゾンでは細かく震える干渉音響を作り出しますが、
この屋根つきのオーケストラピットの中では両楽器の性格は消えて
しまいます。どの楽器の音かが識別出来なくなり、その響きが
どうして作られたのかを聞き取れません。これこそがワーグナー
音響なのです。バイロイトの録音は是非総譜を見ながら聴いて
ください。ワーグナーの作曲技法とバイロイトの音響の妙を
一層認知できます。バイロイトの音響については上述の
『リヒャルト・ワーグナーの芸術』に詳しく書かれています。
ウィリアム・カペルは私も好きなピアニストです。
有り余る才能に脅迫されたような演奏で、聴き進むにつれて
こちらも緊張してきます。ホロヴィッツも嫉妬した天才です。
チャットでやれ
355 :
347 :2010/12/20(月) 22:45:07 ID:Rc5AVnjj
>>355 話だけは聞いたことがありましたが、レコードが存在するとは・・・。
CDもあるんですか。
ところで、有名指揮者の君が代名演集みたいなの持ってる方いませんか?
>>355 これは国宝とか重要文化財級のお宝なのでは?
>>356 ベームとカラヤンの君が代なら来日公演のCDに収録されてたよ
国宝は言い過ぎだけどw すごく貴重なものを見せてもらったな。 保存状態もとてもよさそう。 紀元2600年記念曲の中では、ピツェッティのシンフォニーが 一度も再演されてないらしい…新録音で聴いてみたい曲。
>>355 むむむ
どうせならライナーノーツが読める写真を撮ってくれよ
361 :
347/355 :2010/12/21(火) 20:03:37 ID:+j3fqMdL
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140200.jpg CDを買って持っていることをすっかり忘れていました。
アシュケナージ指揮チェコ・フィルの演奏で聴くことが出来ます。
1998年「芸術家の家」ドヴォルザーク・ホールでのデジタル録音です。
とてもとても国宝級の値打ちは無いはずです。中古店に持ち込んでも
おそらく千円程度で買取りでしょう。保存状態はきわめて良好です。
上質の紙で装丁されています。なぜこのレコードが家にあるのかは
両親も知りません。「前からある」のだそうです。
ピツェッティの「交響曲イ長調」は解説書によると1940年8月9日に
総譜が到着、楽器毎の分奏練習は副指揮者斉藤秀雄が担当し、12月7日と
8日に東京歌舞伎座にて初演です。「第一楽章、第二楽章、第四楽章が
ヘ長調で第三楽章がニ長調であるから交響曲イ長調の呼称は不可解の
様であるが、全体の基調をなす音がイ音であり、第一楽章第四楽章共に
イ音の上に終止してゐるので、交響曲イ長調と呼ぶ方が正しい」と
あります。
362 :
347/355 :2010/12/21(火) 20:19:27 ID:+j3fqMdL
>>360 携帯電話のカメラゆえ、すみません。
Rシュトラウスの祝典音楽の解説だけでもご参考までに。
「今回我が皇紀二千六百年を奉祝し、独逸を代表して特に作曲し、畏くも
天皇陛下に捧げ奉つたこの「奉祝音楽」は、彼の作品中其の規模に於て、
前述の音詩の編成と同じく、非常に膨大なものである。殊に特筆すべきは、
鐘の使用で種々の調子を持つ十四個の鐘は曲の劈頭より現はれ曲の主要な
役割を演じ、更に之に金管楽器のみに依る、別隊(ファンファーレ)を
加へて、曲を一層壮大ならしめてゐる。曲首の美しき絃の細かい動き、
曲中の力強い遁走曲の主題、之に彼が一流の複旋律、複調、複リヅムの
取扱ひを受けて発展し、実に壮大極まりない豪華な祝賀曲をなしてゐる。
シュトラウスの我が聖上陛下に捧げ奉る畏敬の念と日本国民に寄する
友情の深き事とを如実に示した作品である」
手間かけさせたな ありがとうw
364 :
359 :2010/12/21(火) 21:19:54 ID:XaUxxkaj
>>361 シュトラウスのアルバムなのに、ピツェッティについても
そんな詳しく解説してくれてるの?
それとも解説は他の作品とも共通なのかな。
>交響曲イ長調と呼ぶ方が正しい
このあたりの事情については、最近編集された
http://ja.wikipedia.org/wiki/交響曲_ (ピツェッティ)
に詳しい。
イ音を主音とするフリギア旋法なので「イ調」なんだけど
イ長調と認識されてしまった経緯が分かる貴重な資料と思う。>解説書
さて、こういうアカデミックな画像もいいけど、
他のバカな画像もそろそろ見たいところだw
365 :
名無しの笛の踊り :2010/12/21(火) 21:28:17 ID:Mv/t8Qo/
>>355 今丁度放映中の「お宝官邸団に出したらどうだろう。
状態がいいし、かなり高値が出るのでは?
だいぶ前に死んだ祖父は「戦前に集めたものは全部戦争で焼かれてしまった・・・」
とよくこぼしていたから、綺麗に残っているだけでも凄いことだと思う。
366 :
361/355 :2010/12/22(水) 23:17:48 ID:VF5XiMoE
>>364 解説は他の作品と共通です。364さんは音楽をされている方ですか。
以下、ピツェッティ「交響曲イ長調」の解説です。
四楽章、三管編成の交響曲で、他にハープ二台、チェレスタ、
打楽器が用ひられてゐるが、之等は重用されてゐない。絃は頗る
重視され、ヴィオラはヴァイオリン同様第一、第二に分けられてゐる。
第一楽章、第二楽章、第四楽章がヘ長調で第三楽章がニ長調であるから
交響曲イ長調の呼称は不可解の様であるが、全体の基調をなす音が
イ音であり、第一楽章第四楽章共にイ音の上に終止してゐるので、
交響曲イ長調と呼ぶ方が正しい。第一楽章は自由なソナタ形式である。
最初序奏の如き三拍子の緩徐な部分を経て同じく三拍子の急速な主要
部分に入るが、序奏部に現れる主題が四楽章全部を貫く主要旋律なので
ある。ホルンが冒頭無伴奏で吹き始めるから、誰にもそれと解る。
急速調に入ってから更に二つの主題が現れて、それ等三つの主題が
色々発展する。第二楽章は三部形式の緩徐調で、最初フルートと
ファゴットに現れる主題は明かに第一楽章の主要旋律よりの変形である。
第三楽章は八分の三拍子の急速調で殊更スケルツォとは呼んでゐないが、
トリオもあり、所謂スケルツォとなってゐる。第四楽章は緩徐な序奏を
通って荘重な行進曲となるが、いずれも第一楽章主要旋律よりの変形で
ある。普通トリオの来る部分も拍子が三拍子と変わるだけで同一主題で
あり、結尾の緩徐調も亦同じである。こうした方法に依って示される
ピツェッティの技巧は誠に驚くべきものである。
(以上です)
たりぃスレになったな
368 :
361/355 :2010/12/22(水) 23:28:54 ID:VF5XiMoE
>>365 ワルターとウィーン・フィルの戦前のSPも数枚あります。
この祝典音楽は装丁も立派なので少しぐらい値段はつくかも
しれません。Yahooオークションを見たら、美空ひばりの
少女時代のSPが20,000円でした。多分これよりは安いでしょう。
最近「少女時代」という言葉に吐き気を覚えるのはなぜだろう
それはあなたが少女じゃなくなって久しいからですよ
チョン乙
374 :
名無しの笛の踊り :2010/12/23(木) 16:00:46 ID:ZRb+3Fxs
自分のCD棚を撮影してうpするスレ その2
>>374 フルトヴェングラーが心なしかドヤ顔に見える
この見せ方は新機軸。 日コロのワルター協会盤CDって初めて見たかも。 番号からしてもかなり初期よね? チェリ…これじゃ嫌われるわw
気持ちはオゾン 軽く行こうよ
演奏についてならともかくラクダてw 風貌まで言われたらカワイソ過ぎる
おお、ありがとう 読んでみるわ
スレタイも読めない馬鹿多すぎ
確かに最近脱線気味だが、そうカリカリしなさんなや
心狭いなぁ 棚写真がうpされないんだから、その間雑談してるぐらい何が悪いんだか
クラ板住民って杓子定規で気の短い人が多いの何でだろ?
388 :
名無しの笛の踊り :2010/12/25(土) 23:39:18 ID:KnTYKQwI
>>314-316 あたりから、ちょっと間口を広げましょうって流れになったからな。
スレタイはこのままでいいけど。
暗いと不平を言うよりも 進んで灯りをつけましょーw 自分のCD棚うpして流れを変えればいいよ
全くだな
自分は面白ければ良いw
久しぶりに来たが女の棚はどうなった?
すごかった
すごかったのか?どれなんだ? 盛り上がってる、爺さんの趣味みたいのがそうなのか
無修正だった。
こいつは、4重苦のコテでないか
あけまして おめでとう
400 :
名無しの笛の踊り :2011/01/02(日) 23:14:37 ID:+US4TwNR
あけましておめでとうございます。 以下の曲目のCDをup出来る方はいますか。 作家の島崎藤村が大正3年(1914年)3月10日、 パリで聴いたドビュッシー自身の演奏によるコンサートの プログラムです。ちなみに冒頭はモーツァルトの弦楽四重奏曲と なっています。 3 Poemes de Stephane Mallarne Childrens Corner Le Promenoir des deux Amants La Soiree dans Grenade La Fille aux cheveux de Lin eneral Lavine Quatuor A cordes
ん?意味がわからん
「それらの曲が収録されたCDを棚に収め、それをカメラで撮影して写真をうpして欲しい」 という意味だと理解した。
島崎藤村が聞いたプログラム〜ってのはおまけの話? そんなプログラムで演奏したCDがあるって事ではないのか。
珍CDとかアップしても良いけど384みたいなウルサイのが出るからなぁ
>>404 全員に気は使ってられないよ。まぁ、棚に上げればクリアーされるか。
珍CDみたいなぁぁぁ
だまれカス
他人の自慢なんて不愉快だし、それ相応の新スレを立ててやって下さい。
>>408 ???
そうすると何千枚も持ってる人が、棚うpできなくなるわけだが。
スレの趣旨をひっくり返す、斬新過ぎる意見だな。
何千枚だろうと何万枚だろうと 数が多いだけなんて自慢のうちに入らないと思うが、 たとえ自慢であってもそういう主旨のスレなんだから、 それは問題ないだろ>何千枚の棚
だから「他人の自慢が不愉快」とか言ったら、その趣旨すら危うくなりそうじゃんってこと。 もちろん本気で心配してるわけじゃないよ。 まあともかく、クラシックのCDの画像って少し大きく捉えていいんじゃないの。 そういう意見もここ100レスくらいの中に結構あったし。 厳しく棚限定にすると、ただでさえ少ないネタが枯渇してしまいそうだから。 だからって集めてるフィギュアでも鉄道模型でも、ってのはさすがにスレ違いだけど。
自分が不愉快じゃないからok アホか死ねクズ
ここは自慢するスレになっても何にも問題ないし むしろどんどん自慢を推奨するスレ もっとレアものやすごい棚など珍しい画像をどんどんうpしてください
CD棚をアップする事が自慢とか何か勘違いしてる人が居ますね。
>>413 あなたは日本語が解る様になってから書き込んだ方が良さそうですよ。
頭が弱いのなら御免なさい。
あれ〜 自慢の気持ちを抱きながら画像うpするのはだめなの?w 自慢であってもそうでなくても画像うpすること推奨でしょ 自慢大歓迎じゃん
あ〜 >408 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2011/01/06(木) 11:49:04 ID:IH98p9oI >他人の自慢なんて不愉快だし、それ相応の新スレを立ててやって下さい。 この人だったか 相手して損したw
クラ板は自治厨が出てきて良スレが崩壊することがよくあるな。 ブラ4スレとか、定盤・名盤アンケートスレとか。
自慢というより どっちかって言ったらボランティアだろ めんどくさいし
何枚撮り直したことか…
そうだな。結構手間のかかること。
だから
>>1 に書いてるように
>晒して下さった方には敬意を払い
基本はこれよね。
やっとスレの本旨にかなったレスが
423 :
名無しの笛の踊り :2011/01/07(金) 21:20:31 ID:sD2SSthS
>>421 トゥイヤ・ハッキラのモーツァルトピアノ・ソナタ全集持ってることに感動した
ほんとだよ UPしてくれる人は大部分サーヴィス精神でやってんだよ
ここはまともに進んでるスレだったのに案の定か クラ板少数のアホのせいで終わったな
リアルミチョランマが見たい。
自分のCD棚をうpするのは嫌なんだが、(見栄えがよろしくない為) 去年CDを整理する際に棚にあったCDやら未聴CDやらを床に並べたら何を思ったか携帯で撮ったんだ… そんな画像でもうpしてもいいのかな? ちなみに数えてみたんだが、約1500枚だった。1万枚には程遠かった。 年収100万円しかない俺にはこれが精一杯だった…12万枚氏はどういう職業なんだろう?
429 :
名無しの笛の踊り :2011/01/09(日) 11:13:22 ID:c29oLfmX
是非うpしてください。
430 :
名無しの笛の踊り :2011/01/09(日) 11:19:04 ID:x7V57nXk
>>428 是非アップして下さい<m(__)m>
1,500枚もあれば立派なもんだよ。
それにそもそもここは枚数を競うところじゃないし。
>>428 未聴スレじゃないんだから問題無し。
ぜひお願いします。
432 :
421 :2011/01/10(月) 01:03:53 ID:lBzk0sgW
実はハッキラはいただき物で、そんな聴いてない…。
でもフォルテピアノのはこれしか持ってないから、たまに聴くとすごく新鮮で気持ちいい。
分類は上からABC順、最後の段はオムニバスに入ったくらい。
見てきれいなのはレーベル別、気分で選ぶのに便利なのはジャンル別だと思うけど、
もう長年の習慣なんで変えられないかなぁ。
>>428 前も整理中に床に並べたのを撮ってた人がいたから。ぜひぜひ。
その量があれば、レパートリーが集中しててもバラけてても、結構見ごたえありそう。
433 :
428 :2011/01/10(月) 01:50:03 ID:osSE/2Vm
コンドラシンのタコ全しか判別できんかったw
435 :
428 :2011/01/10(月) 02:17:16 ID:osSE/2Vm
携帯で撮ったって書いたでしょ〜 もうちっと画像度の高いデジカメで撮ってみるよ
ごめん。。正直ごめん。 前のレスちゃんと読んでなかった。
レーベル別っぽいけど、結構バラけてる感じ? この量を整理するのは大変…。 棚の中の特徴的な部分だけ撮ってみては? 部分なら携帯のカメラでも、はっきり撮れそう。
やっぱキティーちゃん可愛いな
DHM箱にカラヤンEMI第2集までは分かった
440 :
名無しの笛の踊り :2011/01/10(月) 08:20:25 ID:lih/oTCh
なかなかのインテリのお宅だ。
何だか高級そうな棚と御本ですね。 CD棚のすぐ下がエ○ゲ棚になってるうちと大違いですな。
最下段のカラヤンの右にある豪華そうなセットはなんだろう
ハイフェッツの全集だよ
445 :
名無しの笛の踊り :2011/01/10(月) 16:25:33 ID:kkx8d6SA
>>445 下のテミルカーノフのやつ。
このジャケはあれじゃない?ゴヤの版画だかスケッチ?
詳しくないけど。
関係ないけど、heliosの絵画ジャケっていいよね。ジャケにつられてエルガー関係を
たくさん買っちまった…
>>446 俺もheliosのシュトラウスピアノ編曲物は内容もよく、かなりお気に入り。
クラ以外も含めてキング、って括りが面白い。 民族音楽ってシャン・デュ・モンドとかオコラだっけ。 あとノンサッチにも興味深いシリーズがあったような。
449 :
428 :2011/01/10(月) 23:28:13 ID:osSE/2Vm
>>434 そう言えば、何故あの解像度でコンドラシンのタコ全はわかったの?
>>437 去年のCD棚整理のきっかけは引っ越した直後でダンボールからCD棚へ
無差別に収納してったからで、
@レーベル Aアーティスト B作曲家の順にしてる(すべてABC順)
>>438 キティーちゃんあったのか、忘れてた…
>>439 ついでにこの写真から俺自身がわかるCD全集は
最下段右からアンセルメ・ストラヴィンスキー全集 ギーレンBOX
その上段右からI.ナットのEMI全集 ヴェーグSQのベートーヴェン弦楽四重奏曲全集
DMH箱・カエターニのタコ全 ブダペストSQのベートーヴェン弦楽四重奏曲全集
ケンプのベートーヴェンPfソナタ全集
最上段にはB.ワルターのブル・マラ選集(CBS)や、カラヤンのカルメン(RCA録音/SACD)があるよ
デジカメで現在のCD棚を撮ろうとしたらSDが無かった orz
'92,3年辺りまでのキングって廃盤率高いね Seven Seas とか K28Yの企画シリーズはその後絶版になってる盤も多く オクでよく高騰してるのを見かける でもDGやEMIみたいに帯に個性が無いからイメージ的に地味なんだがw
自分のCD棚じゃないだろ スレタイ100回読めクズ
>>451 アルヒーフ・レーベルのシリーズだと思うけど、品番が見慣れないので、
大全集みたいなのか、学校用のセットかもしれん。
>>453 そんなレーベルあったんだ。調べたら古楽専門みたいだね。
宗教曲がズラリと並んでたから、
1枚目のローム・ミュージック・ファンデーションは微妙に場違いでワロタw
アルヒーフ知らないって、普段何聞いてんだよ。。
じゃあ、俺は屁をこく。
気にせず淡々と行きましょう
461 :
名無しの笛の踊り :2011/01/13(木) 08:38:43 ID:JAJ7m0wM
きっと、過去のトラウマと戦ってるのでしょう。 過去にむかつくこと言われたことが急に頭をよぎって「ふざけんなよ〜」って
464 :
451 :2011/01/13(木) 17:35:33 ID:s0AiRRCk
465 :
428 :2011/01/13(木) 18:51:40 ID:f7h+hrWZ
466 :
428 :2011/01/13(木) 18:58:21 ID:f7h+hrWZ
いいね
>>466 これで1500枚かぁ、
クナとフルヴェンですか、渋いですねぇ。
小規模編成とピアノが主戦場ですか?
・・・Girls’Generation?
>>465-466 実際には1500枚以上ありそうな、ガッチリしたコレクションだなぁ。
気に入ったシリーズをしっかり揃えてるから、そう見える感じがする。
過去の巨匠指揮者が多いのかな。棚は立派で見映え悪くない。
最近買ったCD、オルフェオやオーパス蔵やクナのセールは自分も買ったけど、
うまい具合にアイテムが被ってないのが面白い。
>>465 ちょ、少女時代w
K-popが棚のどの辺に並ぶのか大いに気になるよ
472 :
428 :2011/01/14(金) 03:20:38 ID:x6hwYmUq
473 :
名無しの笛の踊り :2011/01/14(金) 08:31:49 ID:c09Hii2d
アンチ・カラヤンを気取らないのがいいですね。 ピアノの楽譜もありますが演奏されますか。 園田高弘校訂本も2冊ありますね。
ウィーン原典版まであるな
475 :
名無しの笛の踊り :2011/01/14(金) 10:02:35 ID:c09Hii2d
他人様の本棚を見るのってやっぱり楽しいね。 オーケストラ譜は「ラインの黄金」「サロメ」「フィデリオ」 そのふたつ左隣は何だろう。マーラーの第9かな。 ヤマハの電子ピアノなのかな、とか想像が膨らみます。
476 :
名無しの笛の踊り :2011/01/14(金) 11:24:31 ID:mF9zoyt2
>>472 ロジェヴェンのタコ箱とってあるのがエライ!
ワタシは捨ててしまったよ。
しかも、ディスクはリッピングを済ませた後で床下に。
477 :
名無しの笛の踊り :2011/01/14(金) 11:29:50 ID:UMIRLqgw
カラヤンのLP箱は布張りのいわゆる「豪華カートンボックス」というやつ? なんだかレコード産業の華やかりし頃をしのばせる。
478 :
428 :2011/01/14(金) 17:30:26 ID:x6hwYmUq
ん?CDより楽譜を撮ったほうがいいのかな? でもこのスレって「自分のCD棚を撮影してうpするスレ」だからちと躊躇…
>>478 CDを撮って楽譜が入っちゃえばいいと思うよ。
「CD棚」だから、CD置いてれば他のものが混じってもOK
ワシの棚はCDもDVD(アダルトDVD含)も無秩序に収納されてるから 見た方を不愉快にさせるかもしれんな
不愉快になるかどうか試しにうp
CDの無い棚だけ写しても棚厨が大喜びする
アダルトDVDをみないと不愉快になるかどうかわからないな
どうするよ、ゲイものとかだったりしたらさ。
さあ次だ
488 :
428 :2011/01/15(土) 03:03:46 ID:F3Nq3xTw
うむ、いいね。 ペーター・マークの「新世界より」、終楽章だけ早送りできないよね…。
お前らそんなに大量のCD買って死んだらどうすんの?
ばかなの?
CDなんか売ればいいし 他の持ち物のほうが邪魔になりそうだが
CDは金券みたいなもんじゃん
495 :
名無しの笛の踊り :2011/01/20(木) 12:41:18 ID:1SHaIR97
2000円のCDは未開封のまま中古店に売っても値段は 相当叩かれるだろうから金券より価値は無いかと思う。
496 :
名無しの笛の踊り :2011/01/20(木) 12:49:50 ID:1SHaIR97
自己レス。 別に2000円と金額を書く必要は無かった。
レーベル別に並べるのもカッコイイな。
今まででも見てきれいなのはレーベル別だな
レア盤のDiskにペイントしたりライナーに書き込みした奴って後悔してるだろうな
所有盤の価値を気にする性格の人は、 最初から書き込んだりしないんじゃないかなあ。 使い込むことで価値が増すものならともかく。
>>445 キングのCD売ってないんだよね、羨ましいなぁ 当時買ったんですか?
>>374 それ帯痛むよ
そういうしまいかたしてるやつの中古は欲しくないな
中古買うなよ
506 :
266 :2011/01/28(金) 08:10:43 ID:XMZrBxc0
>>504 同世代の棚は興味深いです。
アルカンが好物ですか?
>>504 >>2 の人も学生だっけ。
こういうの見るとやっぱり、現代ものや前衛的なものって、
若いリスナーが多いんだなという気がする(・∀・)
いろんなのをこだわりなく聴いてるというか。
>>505 どうしても山本直純に目が行ってしまうw
511 :
名無しの笛の踊り :2011/01/29(土) 10:50:51 ID:FoK6VQIn
>505 2000枚くらい?
>>511 画像では確認出来ない奥の列と合わせて、全部で1700枚くらいかな
513 :
名無しの笛の踊り :2011/01/29(土) 14:34:07 ID:DXaYa/Al
514 :
504 :2011/01/29(土) 14:57:26 ID:8d/iGChl
>>506 ピアノ作曲家ではアルカンが一番好きですね。
あんまり見かけないので店にあったら買っちゃう感じです。
アムランがいつか全集出してくれないかな…orz
>>508 僕の意見だと、学生はあんまりお金がないから
出来るだけ聴いたこと無い珍しいのを買う傾向にあるんじゃないかなー
って思ってます。
有名どころは今はネットでも聴けるし、学校の図書館にもありますからね…
学生がクラシックなんか聴いてんなよ
>>514 >有名どころは今はネットでも聴けるし、学校の図書館にもありますからね…
なるほどー
スタンダード名曲は今そろえることないかもしれんね。
CDとは違うフォーマットがもうすぐ主流になるかもしれんし。
定番ものはつまんないの多いしな
おっとバイロイトの第九の悪口はそこまでだ
>>504 よく見たらセブラックがあるじゃないか。
これはより好感が持てる。
>>514 珍しいのとか新譜ばかりになっちゃいますよね。
520 :
名無しの笛の踊り :2011/01/29(土) 22:23:23 ID:mNRum4di
>>520 わざわざグロ画像探してきてご苦労さんです
522 :
名無しの笛の踊り :2011/01/29(土) 23:22:23 ID:aVOCmM8a
>>505 この本棚だけで1700枚だと、全部で何枚あるんですか?
この棚の中で全てですよ。
てかもうちょっと接写してよ
527 :
名無しの笛の踊り :2011/01/30(日) 14:42:59 ID:bxfyjOuw
そんな粗末な棚見たくねーよ包茎野郎ww
包茎を馬鹿にするなヽ(`Д´)ノウワアアン
>>527 じゃあ、お前の立派なものをうpしていただこうではないか。
>>530 行ったらウイルスソフトに引っかかるじゃねーか
>>526 その時猛烈に聞きたくなって買ったがその後興味無くして放置してる感が
漂ってる気がする。
マゼールの3枚組とかが何か哀愁を誘うね
536 :
526 :2011/01/30(日) 21:47:10 ID:fyuGtL6A
>>535 CDが発売された最初の時期のクーベリックのモーツアルト38DC3,
38DC4なんて1枚3800円もしたんだぞっ。
この後ろの列には日本コロンビアやERATOとか、RCAとかおいている。
>>526 懐かしくていい。CDにも風格みたいなのがある。
幅広いけど、ブーレーズとかサロネンとか、シャープなのが好みなんかな。
サロネンの国内初出2枚組の「トゥーランガリラ」、いいなぁ。
今は1枚で凄く安いけど、ジャケデザインも凄く安っぽくなってしまった。
>懐かしくていい。 意味不明w
確かソニーのクラCD第1号はマゼールの運命/未完成だったね CD黎明期、EMIやDGは往年の名録音をリリースする一方で ソニーは会社イチ押しのアーティストの新録音をゴリ押ししてた印象がある 38DC〜で今見たら恥ずかしいのもたくさんある ソニーの初期盤の相場が安いのにはそういう側面もあるね、あと帯が安っぽいとか
アンダーワールドとか山下達郎があるね
542 :
526 :2011/02/03(木) 20:26:23 ID:XMCP0g88
10年以上前に作った本棚だから。
怖くて踏めない
545 :
名無しの笛の踊り :2011/02/05(土) 19:45:15 ID:+CodEFjf
546 :
名無しの笛の踊り :2011/02/05(土) 19:50:51 ID:v8WRhwfK
>>543 フルヴェンのファンみたいですね。
レーザーも大事に持ってますね。
>>547 EMIのフルヴェン国内初期盤は1枚1300円程度の査定
結構高額になりそうなコレクションだw
初期盤と再発盤の違いって何
音の彫り
再発はリマスターと称してノイズ除去など音いじくって劣化
リマスター喜んで買ってるくせにw
棚にフィリップスの小豆色が並ぶと落ち着く
今やあずき色が消え、レーベルが消え
俺もフィリップスのデザインが一番好きだな。
フィリップスの西独盤は旧盤の中で音質が一番信頼出来る
>>559 グールド以外わかんねぇw
やっぱレーベル別はきれいだね。
グールドは分からなかったけど、
>>559 はオーソドックスでクラシカルな集め方をしてるようにミエル(・∀・)
上の右がEMIのギーゼキングのモーツァルト、
そのやや左にBMGで、たぶんルービンシュタインのショパンが並んでる。
中段やや右にテルデックがアーノンクールのモーツァルトやバッハ。
その左のデンオンやフィリップスもモーツァルトの字が見えるようなんで、
そのように判断しましたよ。
562 :
559 :2011/02/12(土) 23:52:18 ID:kHF6Agxz
仰る通りです 画像悪くてすみませんw バッハやモーツァルトなどの古典名盤から集めています。巨匠の録音は外れがなく安心して聴けますね。 リヒター、フルニエ、ハスキル、グリュミオーが好みです。
と、するとムーティは聖歌四篇じゃなくてモツレクか これ買っとけば間違いないって録音が並んでで気持ちいいね 無駄がない感じ
相変わらず読めねー(´・ω:;.:...
566 :
名無しの笛の踊り :2011/02/13(日) 15:40:13 ID:kUWKsmAp
>リヒター、フルニエ、ハスキル、グリュミオーが好みです。 うわっ、俺がいる。w
567 :
名無しの笛の踊り :2011/02/15(火) 21:45:14 ID:kFmvyAcm
568 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 14:47:10 ID:PJE38TMa
>>567 フランスものに限らず、幅広く聴いてる感じ。
てか、画面のギッシリ感がハンパないなw
これはどういうラックなんだろう。
ここは棚を見せるのがメインで タイトルを見せるのはおまけじゃないのか?
棚の物が何なのか、話題になるのは自然な流れ。
571 :
名無しの笛の踊り :2011/02/16(水) 18:06:00 ID:PJE38TMa
>ここは棚を見せるのがメイン いや、それは書いてない
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ 知らんがな |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
棚マニアの人は雑貨板に行けば良いのでは? 材質や塗料の話で萌えれるよ
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ バカなのか? |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
一寸だけ日本語を習ったチョンだろ
いいからお前らのコレクションを見せろよ そのご立派なモノをな!
578 :
名無しの笛の踊り :2011/02/21(月) 16:31:29.44 ID:Fkh2MLrB
グロ中尉
グロ・コレクション
CDは数えたことはないが、優秀録音のをロスレスでリッピングした 枚数は3,000枚以上で1.5TBあるな。各部屋にその数倍あるのでアッ プはできん。
∧_∧ ⊂(´・ω・`)つ-、 /// /_/:::::/ そんなこと聞いてないが |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
洋ブログ巡回ダウソ乙
>>581 そんな報告は未聴スレで垂れて鼻で笑われてこい
586 :
名無しの笛の踊り :2011/03/13(日) 08:51:58.44 ID:EWMtFWgG
ラックに突っ張り棒しておいて良かった・・・
>>586 できれば参考までに、固定器具含めてのCD棚画像見たい。
友達のとこは倒れてた…津波が来たとこじゃないから、水には浸かってないけど。
皆さんの棚はどうだった? ・・・なんて呑気なこと言っていられる俺は神奈川ですが 横に寝かせてあったCDは棚から滑り落ちて、ケースにヒビが入ったり盤が飛び出したりした 家ごと流されてしまったような方々には、言葉も出ない・・・
589 :
名無しの笛の踊り :2011/03/14(月) 20:02:32.10 ID:ugD5IORC
地震でめちゃめちゃになったCD棚うpしてください
ツイッターでもいくつか見れたなw
592 :
名無しの笛の踊り :2011/03/20(日) 13:47:44.57 ID:Ib7QS6UV
>>593 よくCDが飛び出さなかったね…スピーカーは倒れたのに
595 :
名無しの笛の踊り :2011/03/23(水) 01:39:14.10 ID:siCuotkK
ほ
598 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 12:59:04.42 ID:T7lwqZ2k
うちも設立
ぽ
600 :
sage :2011/05/31(火) 22:22:57.98 ID:THVB26jr
みんな、一ヶ月にどれ位の枚数買ってるのか知りたい。 自分は月に5〜10枚程度なんだが少ないんだろうか。 持ってる数も120枚程度と中々増えない。 1000枚以上持ってる人とか、それだけ揃えるのに やっぱりそれなりに年月掛かってるのかな。
>>600 すいません。
初歩的なミスを。>名前欄
602 :
名無しの笛の踊り :2011/05/31(火) 23:18:22.27 ID:YMGcJHtS
>>500 月400から500枚位で多い時は1,000枚を超える。
>>602 すごいなw
そんなに買って全部聞けるの?
>>600 今、1200枚位だけど最初のCD買ってから20年以上かかった。
もう新譜とよっぽど安いCDしか要らない。
頭の中の欲しいリストは完結したw
>>600 月にそれだけ買ってたら十分。気づいたらすごく増えてることになると思う。
120枚なら画像一枚に収まるかな。よければアップして。
ひと月あたりの予算はこの10年くらい変わらないけど、 購入枚数は確実に増えてるなあ
枚数と言うか、昔は月5万円ペースだったが、今は安い組物しか買わなくなった。
608 :
名無しの笛の踊り :2011/06/01(水) 20:13:44.42 ID:6ixLCLUE
>>603 半分は頑張って聴くのが、努力目標。でもDVDの方は、G/Wに大量購入したが、
観ていない。まあ、オペラのDVDはBGMとして聴くのがCDより便利ではあ
るが。
廉価版を中心につき2〜3枚かなぁ、 今は、オルフェオバイロイトシリーズとかフルトヴェングラーのSACDのためにためてますねぇ。
611 :
600 :2011/06/02(木) 20:58:41.10 ID:igqcEHqh
>>611 ピアノ好き?
何となく好みが伝わってきますよw
定番がそつなく揃えられてる感じ。うp乙です。
ツェルニーwww
614 :
605 :2011/06/02(木) 21:50:50.23 ID:8+Mziv5c
>>611 どうも。
ピアノは定番とそうでないのとがうまく混ざってる感じ。
集め始めて一、二年でこれだけあれば、十分楽しめると思う。
>>611 よく見るとフルトヴェングラーがあるねぇ、聴き比べをやったのはワーグナー管弦楽曲集とシュトラウスのワルツくらいかな。
これからだねぇ
ピアノは技巧派、文理解釈派の演奏家が好みみたいだね。
ポリー二のペトルーシュカ、ショパン練習曲がないだと!?
ブレンデルあたりはどうでしょうか、気に入りそう。
ショパンのエチュードは三枚目右下の方に
>>611 UP乙です
定番をバランスよく集めてあっていい感じ
オケ曲の集め方から見ると、カラヤンのレ・プレリュードとか気に入りそう
>>616 あったあったwwwすまん
ところで、やはり、某風景のサイトは見てるの?
ピアノ弾きの好みは一般のクラヲタとは違ういき方をする傾向が強いから興味深い。
自分がピアノ弾きだから言えるんだけど、ベートーヴェンの位置が異様に低いんだよね、
そして、ショパンの位置が最高位に近い。ラフマニノフ、ドビュッシー、ラヴェル、リストの位置も高い。
「R.シュトラウス?誰それ?」
一般的なクラヲタはDG,DEECAのオリジナルスのカタログに沿った感じの分布。
ピアノ弾くけど聴くのは弦モノが好きだな。
620 :
611 :2011/06/03(金) 00:31:19.16 ID:VAaryExO
レス有り難う御座います! おっしゃる通り、所持してるCDは定番物が多いです・・ 音大でピアノをやってるので、ピアノ曲物が 多くなりがちです。オケ曲もよく買ってますが。 作曲家はあまり知られてない人物が好きなので、 それに乗じて定番以外のCDも収集して行ければと。 取り敢えず今はドブロゴスの「MASS」を注文中。 ドブロゴスの知名度ってどれ位なんだろう。 おすすめCDを教えて下さった方々、有り難う御座います! 早速尼で探してみます。
621 :
611 :2011/06/03(金) 00:33:40.67 ID:VAaryExO
>>618 そのサイトはちょっと分からないです・・。
自分はドビュッシーとリストはあまり高位置では無いです。
でもショパンやラフマニノフ、ラヴェルはやっぱり最高位・・。
ベートーヴェンはよく試験でソナタを弾いてますが、
作品全体で見ると位置は高くも、低くも無くという感じです。
ちなみに自分はこのスレはここで知りました。
最近更新されなくて寂しい限りです。
ttp://blog.livedoor.jp/grammophon/
>>621 音大かぁ、過去の巨匠から音の出し方と魅せ方を盗むんだ!
ピアノ音楽だとアルベニスとセヴラックとバルトークは聞いてみると新しい地平が開けるかもしれない。
歌い回しを知りたければオペラ、これ以上はないでしょう。
おれはワグネリアンだからワーグナーを勧めとくよ、タンホイザー、ワルキューレがとっつきやすい。
後、絶対に触れておいてほしいのは弦楽四重奏。
ピアノに応用できる小編成で宇宙を創りだす技、特に、縦の線ではなく、
横の線で音楽を構成する点は見るべきものが多いかと思う。
ラヴェル、シューベルトあたりが触れやすい。
ラサールQの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807778 が個人的にはかなりお勧め、ルトスワフスキはともかく、よく練ってあるプログラムと鋭角な演奏が特徴。
623 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 09:42:39.12 ID:6HMn7lUw
>>622 thanks!
ラサールSQは大好き。
>>622 有り難う御座います。
専修は幼児音楽教育なのですが、ピアノも以前から弾いてます。
アルベニスとバルトークは興味のある作曲家の一人です。
セヴラックはノータッチでした・・。この機会に聴いてみます。
オペラはロッシーニばかり聴いてるからなあ・・。
ワーグナーやスッペにも手を出したいものです。
弦楽四重奏ですか。比較的最近ブラームスの「ピアノ四重奏曲第1番」
から室内楽の魅力に気付いたので、弦楽四重奏にも本格的に触れてみます。
自分はショスタコの第8番をよく聴いてるのですが、ラヴェル好きなので
彼の四重奏曲も聴いてみたいと思います。
リンクを貼って頂き、有り難う御座います!
ここを見てると、皆さん日本語タイトルをこちら側に向けて陳列してるんですねえ 横文字をこちらに向けて陳列してる俺は異端でしょうか・・・ あと、CDにビニールカバーってやっぱりはめた方がいいんですかね?
>>621 こんなブログがあるんだ。怖いなwうpしにくくなった。
ただメサイア地獄とか懐かしいw
>>625 帯の日焼け防止かなんか?
自分は帯つけて並べてるからカバー使う
でもあんまり意味は無い気がする
>>626 そう言わずうp
>>626 10万枚の人の正体って結局何だったんだろう。
あれを越える人は未だに見た事無い。
皆さんは、持ってるCDはやはり全部新品なんでしょうか? 特売の中古CDとかだと安値で大量の枚数を買えるので 興味があるのですが、ここでうpされてる画像見ると どれも新品ばかりに見えて・・。 セールとかで中古CDを大量に購入する事って やはり皆さんあまりしないのでしょうか・・。
欲しい盤を全部新品で集められるものならそうするだろうけど、 それはほとんど不可能だろ
631 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 08:29:56.23 ID:oSkSYziO
二十年近く図書館のCDコピーで済ましている俺から比べれば中古でも・・・ ミケランジェリのセールのを二十枚、四千円弱が俺のこの十年の総支出額。 あとは一枚18円のCD代だけで頑張っている。 必要な情報、歌詞とか解説はスキャンしている。
時間がありあまってるのら、そういうのも有りだろうね。
634 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 13:15:05.58 ID:oSkSYziO
>>633 俺のことか?
正直金があればね。
パブリック・ドメインにも世話になっている乞食だ。
でも人類の偉大な遺産をどんな形でも享受できれば、それは良いんじゃね?
時々マジで泣きたくなるような演奏がある。
昔は金持ちにしか楽しめなかったのにね。
ある意味大衆化はそんなに悪くなる。
635 :
訂正 :2011/06/05(日) 13:18:37.87 ID:oSkSYziO
>ある意味大衆化はそんなに悪くなる。 ↓ ある意味大衆化はそんなに悪くない。
最終的には1万枚くらいは欲しいなぁ 目標は5万枚だけど
君はフィギュアを集めてる方が似合ってる
ちょっと増えたから近いうちにアップするね>> 638
フェイトちゃんはある?
そんな名前だから鉄ヲタなんだろ鉄道模型でもうpしろよ
三重苦の人か、大変だな
643 :
611 :2011/06/05(日) 17:03:24.88 ID:MWdQs1bi
>>636 ショパンのピアコン2番は、
実際にカツァリスのコンサートに行った時に
買ったものです。サインして貰ったよ。
今度は10月に島根の松江に来るらしいです。
出来ればまた行きたいなあ。
>>643 そですか カツァリスといえばリスト編曲のベートーヴェン交響曲ピアノ演奏の
テルデックレーベル西ドイツ製ハノーファー盤帯つきが欲しいんですけどね
集めているというより揃えているというべき見事さ
>>645 昨今の激安ボックスがまったくない、国内盤1枚物中心でCD初期からこつこつと
コレクションしてきた様子がうかがえる。至極健全な棚で品があるね
バロックからシューマン、シューベルトあたりの前期ロマン派中心のコレクションの
中にあってムラビンのタコ8,シャイーのチャイ5、ロジェのラヴェル全集が浮いた
存在に見えるw
初期テルデックはアーノンクールかな
>>646 けっこう大変だったよ 基本は帯付きじゃないと買わない主義だからw
>>647 この他にもあるけどね 実はリヒテルが好きで最近集めだしてる。メロディアシリーズは
全部揃えたい。もうちょっと歳取ったらワーグナーに行ってみたい。今は全然好きじゃない
けど
934 京急愛者 ◆RRq6nNWyqI 2011/05/31(火) 11:38:50.24 ID:XB4HM2iQ っていうかオレ日本語解説付きしか買わないもん 輸入盤だと高値で売れないし だからしぶしぶ高い金払ってアルファレーベルの買ってるんだもん
アラウのショパン夜想曲集なんて存在するんだねぇ CDの資産計上は見送ってる自分からすればスゲーとしか言いようがない。
>>652 有り難う!
アニオタ、クラヲタ、鉄オタか・・大変だな。
箱は安いのでもOKなのね
○イソーで、CD・DVDクリーニング用不織布ってのがあったから買って来たて使ってるんだけど 一緒についてきたアルコールって使っても大丈夫かな? 成分は「イソプロピルアルコール」って書いてあるんだけど、何せ将来、盤面がおかしくならないか心配でw スレチですまんが、ここの住人なら使ってる人いるかな?
ダイソーって大好き創価学会の略なんだぜ
658 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/17(金) 15:18:32.10 ID:dOfAKERV
現在40枚くらいしかCDないんだけど、いずれは1000枚を越えるほど 集めたいと思ってるんだけど、どういう収納棚(?)を買えばいいの?
去年末までクラCDは15枚しか持ってなかったが、1月末には200枚超え 今は…400枚ちょいくらいかな 658さんとは違って収納無いのにどんどん集めてしまい、 最近オーテクの60枚収納ケースを2個購入…全然足りない。
期待の新星あらわる
>>661 そこでチオビタ箱ですよ
よければ画像うpして
整理できてるとこだけでもおk
>>664 いま会社でウ◎チ中
帰宅してへばってなければアップさせていただきます
会社でウンコする奴は出世しない 先輩を見てみろ
667 :
661=665 :2011/06/21(火) 00:37:16.69 ID:jRuXevvD
>>666 私のような出世欲のない人間が日本をダメにするのかもしれません><
まぁブラック企業なのでそもそも足を引っ張っておるのですが。
>>664 チオビタ箱は・・・検討しときます!
さっきiphoneで写真撮ったので、これからうpしようと思います
お若いのに、カツァリスとは・・・シブイ!
乙です。 細かいところは措いといて、これはヤバい。 このままだと2年もしないうちに大変なことに…。
>>669 早速のレスどうもです!!
最後の画像の左上にありますchopin200という15CDセットに
カツァリスのポロネーズ集が入ってまして、これを聴いて彼に興味を持ったのです。
(英雄
http://www.youtube.com/watch?v=_WYQW_AsEAs )
>>670 私に対する質問と受け止めます・・・
使用中のiphoneのipodが接触不良のためwalkman購入。
以前はしょぼいイヤホンで聴いていたのですが、音質の差に感動し、
さらには音楽そのものにも感動し、もっといろいろ聴いてみたいと思ったわけです。
たまたまハイドンに興味があって交響曲全集を探していると・・・
150セットを発見、HMVサイト発見、あとはお察しくださいw
クラもオーディオもど素人なんですが、これから時間掛けてゆっくり楽しんでいきたいです。
>>671 レスどうも!
シルバーのラックは以前は本だらけだったのが、今は段ボールに詰め込まれ押入れの中にw
現在は主に古典派中心ですが、今後興味が拡大してしまったら2年後には・・・
ハイドンなんて渋いなー おっちゃん40超えるまで、ハイドンの良さなんて分からんかったけどなー
>>673 >今後興味が拡大してしまったら2年後には・・・
最初たまたま興味を持ったハイドンで、これだけガッツリいっちゃったんだから、
数ヵ月後次のターゲットでガッツリ、さらに数ヵ月後また次の…ってなると、
近い将来あなたは破滅します(・∀・)ドーン!
CD買わずにダウンロードに切り替えるとか、
NMLに入って聴いて気に入ったのだけにしぼって買うとか、
どんどんCD買うけど、データ取り込んだらどんどん売っちゃうとか。
でも、それでも大量収集続けるというなら、あえて止めないw
ハイドンファン! いいですね!
>>674-676 レスさんくす!
今は交響曲メインで聴き比べ楽しんでるんですが、
まだまだ室内楽、ピアノ、声楽まで手が届いてない状態です
色々聴きたいんですが、CD屋さんで持ってないディスク見ると、つい。。
組合、レコファンを定期的に旅してますw
元来素質はあるのかもしれませんw
678 :
名無しの笛の踊り :2011/06/21(火) 21:36:50.64 ID:NQamHiFL
>>677 将来1万枚氏を超えそうw
俺も20代会社員でハイドンファンだけど、正直に友達なりたい。
20代のハイドンファンが、こんな過疎スレに二人もいるのは驚異
あのー・・・ CD枚数じゃ勝負になりませんが、10代のハイドンファンもここにいます! ピアノ三重奏曲(ホ長調)を聴いてから、ハイドン好きに・・・ フォルテピアノでのソナタや、トリオを安く手に入れられないかと中古屋巡回中です
ハイドンって、いまナウなヤングにバカうけだったりするんだろうかw
意外以上に、なんか不思議な感じ。
>>680 の求めてるトリオは、ピリオド楽器のじゃないの?
>>668 Youは古典派からロマン派にかけてが好きなの? ハイドンから入っていくのは
なかなかお通だね
684 :
668 :2011/06/23(木) 01:09:43.63 ID:G7ZCI5OL
>>678 今はコレクションたまってくのを眺めるのが快感なので、
ある程度集めたら満足しそうです。
1万枚は厳しいかなw
>>680 さんもそうですが、比較的若い世代でのハイドンファンは貴重ですよね。
お気が合いそうで嬉しいです^^
ハイドンスレは怖くて書き込めないですがw
>>682 私はナウでないセミヤングですw
>>683 恐縮です!
JSバッハ、ヴィヴァさんも好きです!
多作家にハマると大変なことになることを実感してる最中ですが、
私情で申し訳ないのですが結婚するかもしれないので、
その前に買い貯めとこうとも思案してますw
>>684 ハイドンは聞いてて飽きないのがいいよね もしチャンスがあったら
デッカレーベルで廃盤になったハイドンピアノ三重奏曲でシフ、塩川悠子夫人、ペルガメンシコフ
のを入手してみてはいかがかと。
よければ
>>678 や
>>680 もコレクション画像うpしてね。
全国数万の若いハイドンファンも楽しみにしてると思う。
数が少ないって謙遜してる人もいるけど、10代20代のファンが皆
ハイドンを百枚単位で集めてたら、その方がびっくりするw
つーかハイドン好きがこんな多いと思わなかったんで、自分も興味ある。
バッハは好きだけどハイドンはあんまり聴いたことないなー バッハは平均律とか大好き ちなみに19
クライバーのハイドンがあったけど結構よかったよ。 20代ワグネリアン、フルヴェンヲタってどのくらいいるのだろうか。
>>687 10代で平均律とは!youなかなかとみた
10代で平均律も聴いてないクズが居ると聞いてw
ピアノ好きでございますか?
>>691 新鮮な感じ。
平均律は苦手だわ…ひと塊にでーんと存在してるみたいで、取っ掛かりが無い。
ベートーヴェンのソナタとか、バッハでも無伴奏VnやVcなら、この辺からって思えるけど。
>>693 相変わらずな感じww
PCオーディオ派がHDDに貯まったコレクションを晒すのはスレ違い? 192kHz24bitをはじめとした超高音質音源の配信には円盤メディア派も少なからず興味を示していることかと
全然興味ないし、スレ違いだから遠慮して下さい
>>691 アリスサラオット好きだろ?wwwwwww
>>692 ピアノ好きですよー(笑)
正直昔はピアノってあんまり好きな楽器じゃなかったけど、ショパン ピアノソナタ2番を
聞いてから好きになりました・・・
>>693 ジャズばっか聴いてた頃は、なんだかんだツタヤとかで借りて安く済ませていたのですが、
ちゃんとクラシック聞くようになってからは品揃えが悪くて買うしかなくなりましたorz
借りて済ましたクラシックのCDも、余裕がある時に買うようにしてます。
>>694 新鮮な感じですか(笑)駆け出しコレクターなのでまだ、好きなものが定まってないのかもしれないです・・・
確かに平均律って一塊って感じはしますね。まぁ、どのクラシック曲にも言えることですけど、平均律こそ全部の曲で
一つの作品って感じがします
>>697 ・・・はいそうです。アリス・沙羅・オットちゃん可愛いよ・・・
10代意外と多いんだな だが今のところ18のオレが最年少かな
>>695 パッケージあってのCDなので論外。
パソコンが無ければ再生不能とかゴミもいいところ
平均年齢が四十代以上と思われるクラ板で、ここはどうして若い人が多いんだろう。 とくに若い人向けの話題とも思えないのだけど。 …実は若いふりをし(ry
おっさん共は既にアップしたんじゃないか だから新たな世代しかアップ出来ない
21だけど、某スレで同世代(40代)だろって言われたから、歳は関係ないと思う。 俺だけかなぁ
いや、もし若い人が来ないスレだったら、 後から来てうpするのもおっさんばかりになるはずなんで。 それに前からなぜか、若い投稿者はちらほらいた気がする。
よし次はAVでもアップするかw もうアップするのもないしな あとはコミックとかか
京急グッズないのんけ
スレ違い 馴れ合いは他の板でやれクズ
叩きはよその板でやれクズ
>>685 684です。遅レスですが、
オススメ教えていただきどうもです
この土日に組合行ってきますw
今日16枚も買っちまった・・・3日前に13枚買ったばかりなのにorz
>>711 俺も似たようなCDファイルで整理した。
CD約1000枚がカラーボックス大のストッカーに収まったよ。
俺はケースには思い入れがないんで満足してるけど
フェティッシュなこのスレ住人にはおすすめしない。
711に誰か低評価付けただろw 昨日なかったぞ
うわー、711みたいなのキライ。
俺は711の動画派だわ。家狭いんでね。 「せっかくのケース」とか思ったことない。
そのほうがいいだろうな。 1000枚がカラーボックス大に納まるのは魅力的。 ただ整理や出し入れは大変だと思うが。
>>719 いやー、なんつーかあれをディスブレイするのがいいんじゃない(笑)
ソフトケースに変えたいが金かかるから躊躇してる とりあえず買ったCDに透明ビニールが付いてきたらに しばらく聴かないCDから入れ替えてる。
本をしまうよな感覚がいいんだよねぇ。
>>686 去年の秋くらいにうpしたよ。まあ、その後少しCD増えたけど。
収納は¥100ショップでA5くらいの小さめのクリアファイル買えば ¥100で40枚くらい収納できるな
やっとCD100枚越えた・・・思い返せばここ1ヶ月でクラだけで50枚くらい買っちまったorz みんなみたいな棚になるのはいつになることやら
スタートにしては速過ぎる 悪いこと言わんから1000枚ぐらいまでは未聴なしで行け
>>728 大学に入ってオケ入ってからどっぷりはまって買いすぎた・・・前からクラ好きだったけど、TSUTAYAで借りて満足してるレベルだっんだけどねorz
来月からは金無いから全然買えません
>>729 その書き方だとまだ大学1年ってことかなあ
ただでさえオケは何かと金が要るから、
クラ生活のためにバイトに励んで学業が疎かに…
なんてことにならんように頑張れw
プラケースに入れてないと(ファイルだと3,4年で)Diskが反るんだよね 反ると再生は出来るんだが再生中にプレイヤー内で擦れて「シュルシュル」音がする クラの場合は弱音の時そんな「シュルシュル」音が気になるんだよ 中古買ってDiskが反ってたらドライヤー当てながら逆に曲げて反りを直してる ただ80年代の輸入盤はDiskが薄いから割れやすいので注意が必要
ドライヤーなんかあてたら劣化が早まるからやめたほうがいい
733 :
名無しの笛の踊り :2011/07/07(木) 20:07:45.79 ID:0u1l4OFB
またグロ?
さっき見たらグロだった。 絶対にクリックしないように。
世の中には良いグロと悪いグロとがある
>>733 は良いグロw
>>736-737 そんな思わせぶり書かずに、はっきり教えなされw
前スレから、流れ止まるとグロ画像貼られること多いよね。
これも、このスレの年齢層が若いせいかなーと思ってみたり。
おっさんばかりだと、ねちっこく醜い争いになってもグロは出んから。
いや、そのグロ貼ってる奴は この系のスレあちこちに貼ってる奴だから ここの住人とは無関係
お、EMIのF-Dブラームス歌曲集Boxじゃないか。それ持ってないんだ・・・
棚の手前にも入れだすのは誰でも一緒なんだなー
やっぱり人の棚を見るのは楽しいなww
>>740 いつぞやの20後半ハイドンファンです
自分の所有物と同じものを眺めるのは興味深いです
ところでバリトントリオ、だぶってますねw
こんなしっかりした棚が欲しいなぁ
745 :
名無しの笛の踊り :2011/07/09(土) 23:16:46.90 ID:1vp70cRR
これはハイドン・ファンっていうより、何だろ東独ファン? 20代でこの廃人ぶりって‥w
>>740 ホロヴィッツのハイドン演奏はどのように受け取ってますか?
>>744 それは友達になれそうですね。グッドマンのコンティヌオのチェンバロ入りはいいですよね。
激しいファイも好きだけど。また増えたらうpしてください。
バリトン・トリオの分売されたこっちの箱は、2009年に演奏者が来日した折に買った。
バリトンの人にサインをもらったw
>>746 ピアノはあまり聞かないです。すみません。どうやら私は歌曲・詩が守備範囲のようです。。
「名曲のたのしみ」の自分の録音メモを見かえしてみたけど、ブラウティガム、シフ、アックスといった録音ばかりでした。
何かいろいろ、立派な感じだな。特に棚。
>>740 このがーディナーのミサ曲はフィリップスの輸入版?
グッドマンのパリ交響曲はなかなかだったな めんどりと王妃は好きだった
フーガの技法エマーソンのやつもいい趣味だ
そういえばバリトン三重奏曲もまだ3枚くらいしか聴いてない
ミンコフスキーのメサイアは初めて見た
751 :
名無しの笛の踊り :2011/07/10(日) 02:36:02.86 ID:ZMHxaeNX
>>740 ,
>>744 その若さで天晴れだなー、何気にショスタコ箱もごそごそあるし、
先が思いやられる、もとえ先が楽しみですね。バリトン・トリオ
はあれっと思ったけどなるほど・・・ところでハイドンの音盤だけ
をレビューし続けているブログがありますがご存知でしょうか?
当方にとっても神のようなブログで今後の鑑賞&収集の良き励みに
なると思います。(自演じゃないです、為念)
752 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 02:11:47.79 ID:SlRK0fU7
>>752 同い年でこれはすげーや、とりあえずトリスタンとイゾルデ(カラヤン、ベーム、バレンボイム)買わないとね
>>752 ちょっと買いすぎ…最近のボックスものが多いから、
家族のコレクション引き継いだようでもないし。
>最近よくわからなくなってきたから、おすすめ教えて
買いすぎて分からなくなってるんだと思う。ジャンルもバラバラだし。
まず買い足すのをやめて、じっくり聴くべし。
>>752 安かったら買わないと駄目みたいな感じは止める事。
安いBOXが次から次へと出てくるのでキリがなくなっちゃう。
目標を持つ事。
例えば、この作曲家を中心にとか、ある曲とか、ジャンルとか、はたまた全般的に薄く聴いてみるとか。
ちなみに俺は名曲750を聴いて、好きな作曲家、曲を集める用になった。
結果、ベートーヴェンとマーラーの交響曲全集だらけって感じ。
もう最近は買うのを極力控えてる。だって一生聴く分はもう持ってるからね。
死んでも、未聴のままのCDが残る感じ。
756 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 11:45:53.67 ID:VrE14N0u
758 :
名無しの笛の踊り :2011/07/11(月) 13:44:04.22 ID:8IkANKY6
どうすんだよ、このスレwww この調子じゃ数年後には一万枚氏やメサイア地獄氏級の人が何人も。。
1万だけじゃ済まない人は既に居たじゃん 倉庫までダンボールで埋まってた人
普通に聞いて楽しんでる人はうpしちゃいけないスレになったなw
×一万枚氏 ○十万枚氏 近況ではたしか16万枚ぐらいまで増えてたような
んなことはない。
>>752 も
>>756 も、結構幅広く集めて聴いてるのに感心するわ。
聴き始めてニ、三年くらいなのかな。
逆に言えば、まだ好みの方向がきちんと固まってなくて、
こういう掲示板でオススメきいて、いろいろ集めてるのかも。
この前はハイドン好きが何人かいたけど、
今回も二十歳そこそこでハイドンやモーツァルト、ってちょっと意外。
もっと派手なものに偏って聴いてるのかと思ってた。
マーラーやブルックナーや、ピアノでもリストやラフマニノフや。
うん んなことないよね 聴き始めリスナーの棚を見て、いまや気が遠くなるほどの未聴を抱えたオッサンは 1枚のLPをむさぼるように聴いた若かりし頃を思い出すのです
>>752 CD集め始めた頃の俺もこんな状況になってたわ。凄くよくわかる
箱は安いからつい買っちゃうんだよな。けど、まずは
>>754 の言うとおり、今あるものを聴きこんだ方が良いと思う
コレクションとしては完成していると言って良いし、これ以上買い込むと、収拾つかなくなりそう
CDは買って、整頓して、インテリアとして鑑賞して満足するものではないからね。たくさん聴いてあげようじゃないか
【クラオタ所有CD枚数階級表】 10万枚超・・・・・ゴッドいわゆる神 2万枚超・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン 1万5千枚以下・・・・地球外生命体 (時空の壁) 1万枚以下 ・・・・ ビル・ゲイツ 8000枚以下・・・・ 皇族 7000枚以下・・・・ 内閣総理大臣 6000枚以下・・・・ 都知事 5000枚以下・・・・国会議員 4000枚以下・・・・1部上場企業社長 3000枚以下・・・・中小企業社長 2000枚以下・・・・人間 (有刺鉄線壁) 1500枚以下・・・・チンパンジー 1200枚以下・・・・モナー 1000枚以下・・・・ヌコ 800枚以下 ・・・・ネズミ 700枚以下・・・・アメリカザリガニ 600枚以下・・・・ダンゴムシ 500枚以下・・・・蟻 400枚以下・・・・ミジンコ 300枚以下・・・・ミトコンドリア 200枚以下・・・・大腸菌
俺は大腸菌か・・・
好きなジャンルを絞れ とか うるせーよって話だよな
勝手に泥沼にはまって死ね
773 :
ミトコンドリア :2011/07/12(火) 06:22:54.97 ID:PbzLhfwx
ただの嫉妬まじりの忠告ですから おっさんが上から目線で何か捨て台詞的に言いたくなったのでしょう
哀れとか言われたんだが・・・なにこれww
前から時々荒れるスレだから、気にしない。 つーか、ミジンコと大腸菌の間がミトコンドリアって。 まるでミトコンドリアが単体の生物みたいなw
というかみんなどうやって枚数把握してるの? 俺は500超えた頃からいま何枚あるのかさっぱりわからん
一応記録とってる
ダンゴムシかよ
>>776 いや、あの、自虐的な意味も含めての、、、
>>779 正確な数は分からなくて、ただ棚の一段に何枚入るからラック全体で何枚、
と大雑把に数えてたけど、最近はそれもやらなくなった。
今2000枚くらい、でもうっかりのダブり買いは無いはず…。
>>769 その階級表だとこのスレに一人神がいるなw
ゼットンや地球外生命体も数人いるんじゃないか
枚数だけで単純に比較するだけなら写真はいらないけど、人の大切にしてる棚が垣間見えて面白い、 っていうのがこのスレの醍醐味だと思うw そういえば、以前あるレーベルだけは出たもの全部持ってるとかいう現人神がいなかったっけ? 前スレだったかな。 どうでもいいことだけど。
>>786 > そういえば、以前あるレーベルだけは出たもの全部持ってるとかいう現人神がいなかったっけ?
だれそれやばい
>>769 BOXの枚数もカウントするとなかなかのポジだな でもヤフオクで売っちゃったのも
あるから減ったといえば減ったな
1週間前に棚が埋まったからCD買わないようにしてたけど、今日ついに溢れた・・・新しく棚買わなきゃ
タワレコ新宿でボックス物安売りワゴンあったよ
Hosch
792 :
名無しの笛の踊り :2011/08/09(火) 07:40:29.62 ID:7QTXRb5m
793 :
名無しの笛の踊り :2011/08/09(火) 16:02:58.38 ID:VkbU+8Ex
100万枚 宇宙神
794 :
名無しの笛の踊り :2011/08/10(水) 11:00:56.39 ID:7XsOQ2If
100万枚 太陽神 1000万枚 宇宙神 1億枚 創造神
>>795 なにが増えたのかは分からんが、アリスファンの人だというのは分かる。
カンプラのレクイエムのフレモー盤が渋い。古いが、あれはいいものだ。
他にベームのブル4や、ヴァーシャーリのラフ2なんかも結構好き。
ブラインドが汚い。
それは思った。
ほんとだw
まだ棚に余裕がありますな
逆さまなのは気にならないのか
>>801 職業は関係ないよ。職場にクラ好きが他にもいる人って少ないと思うし。
たとえばスポーツ選手でもピアノが趣味って結構いたりする。
オーディオが立派な感じだから、クラの前はジャズとか聴いてた人かな。
集めてるCDもわりと古典的というか渋め。
ここでもハイドンのボックスがあるのが驚き。クラ歴一年でも持ってるんだねぇ。
このスレ見てると、意外なくらいハイドン好き多いよね。
クラシック聞く前は普通にロックとか洋楽とかですかね。 大型店で視聴しまくって良いのがあれば買うほうなんだけど ここ数年買いたいと思わせるCDが無かったから新規開拓で クラシックに手を出したというかんじです。 川井郁子のヴィヴァルディー四季の夏のアレンジ版が最初。 ハイドンよりヴィヴァルディーかな。最近はラフマニノフなんかも。 オーディオに関しては最近引越しで家電を全部新品で買ったから そのついでに勢いで。
>>801 うp乙です。
棚が立派ですね〜。
the best奥村愛 というのもあるね。女性バイオリニスト好きなの?w
1年後どんな風になっているか気になる。またうpお願いします。
部屋もっと綺麗にすればお洒落になりそうなのに。もったいない。 あとCD棚の上のビン(?)が、カーテン開ける際に、落ちそうで怖い。
ちょっと前の写真だけど
>>668 さん、今はどんな感じですか?
すごい勢いで集めてるということで、またうp期待してます。
>>809 668です
あれ以来は趣味用財源をCDからオーディオに変更したので
(一つずつ替えていったら気付いたら全部入れ替わってました)
このスレ的にはうぷる意味が薄いですねf^_^;)
>趣味用財源をCDからオーディオに変更したので さらに泥沼に…w
期待age
ほす
12日で保守とな・・・
815 :
名無しの笛の踊り :2011/11/03(木) 16:26:32.32 ID:kK0EUHaI
んががががドゥエ上げ!!
816 :
795 :2011/11/18(金) 21:23:27.76 ID:Q+s3xj8K
URLでわかるグロ画像
795とか入れちゃってるしマジでクズだな
レスが止まると保守するようにときどきグロ画像、 というのが前スレからの流れ
821 :
名無しの笛の踊り :2011/11/26(土) 10:06:15.48 ID:NfMJ2rP7
cd棚もいいけど本棚のクラックコーナーも見てみたいな。 自分も整理したら晒しますけど。
過疎ってるな。 みんな大体うpしたってことかな。
新人期待
824 :
名無しの笛の踊り :2011/12/09(金) 21:24:38.65 ID:XWZGVDo5
ドイツ音楽以外に日本音楽の書籍が興味深いです。 山田耕筰とか読んでみたい。
>>824 初心者の目からすると物凄い量に驚きです。
私なんて図解雑学〜〜系が数冊プラスアルファ程度ですから^^;
『宮城道雄傳』の著者、「よしかわえいじ」って言われて怒っていたなぁ。 俺は『宮本武蔵』なんか書いてないって。
すごい量ですね・・・ フルスコアリーディングに役立ち本を教えてくださいな。 ちなみにピアノは弾けます。
これは図書館の音楽コーナーレベルだな。あと吉田秀和は読みますか? 他の本のコレクションもすごいんだろうな…
830 :
824 :2011/12/10(土) 21:19:20.12 ID:U2OpPGYF
物凄い量に見えますか。写真の撮り方でしょうかね。そんなに多くは ないですよ。 山田耕筰の著作は面白いです。演奏と作曲活動の合間にこれだけの 分量の文章を残しました。偉人は無駄には生きませんね。 大正12年に書かれたものの中にはシューベルト「魔王」の Er hat den Knaben の部分の作曲の「欠陥」を指摘する内容があり、 読み物としても面白いです。 「よしかわえいじ」ではなく「きっかわ・えいし」ですね。 フルスコアリーディングに役立つ本は私も知りたいです。 学生時代は音楽を聴きながら総譜を目で追うのが楽しみの一つでしたが、 そろそろ老眼が来るのか目が疲れやすくなり、最近は聴くだけに しています。 後で総譜画像をupします。希少本はありません。
831 :
824 :2011/12/10(土) 21:54:41.73 ID:U2OpPGYF
スクリャービンまでとは、 最近はimslpでタダで閲覧できるんですよね、いい時代になりました。
833 :
コッチェビ :2011/12/12(月) 07:34:56.89 ID:sHOXl7eL
見てないが多分グロ
いつもの流れ
836 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 10:26:40.19 ID:TxF+EqOI
837 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 10:40:56.50 ID:TxF+EqOI
>>836 カラヤン好きは大変そうだ、ライブ音源まで集めてたりするの?
それにしても、レーベル別はきれいだな。
うひゃー。すごいな。一部は自分の持ってる本もあるが。 一番印象的な背表紙は「鬼才!天才!ファジル・サイ!」だw
840 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 11:54:02.78 ID:gCDslQyr
色々持ってるけどとりわけカラヤンの熱狂的ファンだね。 それにしてもさすがカラヤンだけあってずいぶん 本もたくさん出てるんだ。 upサンクス。
841 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 12:57:32.68 ID:45e9Cf5a
>>836 ウッヒャー すげー 素晴らしい!! 憧れます。
842 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 16:36:25.45 ID:xG8kgzcg
たくさんあるねー。 ロック系も好きみたいだけど CDとDVDで何枚くらいあるのかな?
843 :
824 :2011/12/12(月) 21:15:53.31 ID:csHtW/r1
素晴らしいですね。カラヤンの好きな人には親近感を覚えます。 評論などをされている方でしょうか。
カラヤン地獄www
このスレではメンゲルベルクマニアも前いたなw
メンゲル&メサイアの人な 年末はメンゲル第九とメサイアを毎日
847 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 01:20:09.02 ID:6lUkBRdx
やっぱりカラヤンは偉大だ。 今でも熱心なファンがいて幸せだよ。 なんか棚ひとつでいろんなことが見える。 ホントうっぷありがとな。
>>769 う 大腸菌だ ぬこぐらいにはなりたいなっと
で人間で天寿を全うしたい
その点マイナー指揮者ファンは辛いとこだ 写真を撮って画になるほどCDが無かったりするからな(´・ω・`)
850 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 13:42:24.88 ID:EJ1r2Ko+
マイナーコレクションにも興味がある
852 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 17:46:09.73 ID:p1iM8cdb
禿同。 アップデートたのんます。 m(__)m
853 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 17:57:28.71 ID:p1iM8cdb
ゴメン、アップロードですた(*^ー^)ノ♪
854 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 21:59:34.79 ID:7Uji/kKf
片山杜秀みたいなやつを頼みます。
プレッシャーをかけてはいかんw 二十枚三十枚でも、マイナーな演奏家ならかなりのコレクションだ。
856 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 06:58:14.79 ID:hAxb34iA
早く見せ給え
ああー コレクションと言いきってる 棚とコレクションは切り離せないからいいのか
859 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 15:11:48.33 ID:MuJzaOdV
860 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 16:50:06.81 ID:V43pFa8W
みんなはどうやって整理してる? 俺は五十音順に指揮者ごとにまとめて置いてる。
ジャンル順ですね。 一時期レーベル別、作曲家別みたいなことやったけど結局これが一番。
自分はジャンル(オペラや管弦楽や室内楽や)とか奏者ではなく、 作曲家の好みで収集して特定の作曲家に偏りがちなので、 作曲家→個別作品→奏者の順に分類、 複数の作曲家の作品が収録された箱で、どの作曲家が主になるか決めがたい場合は別枠で
863 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 17:55:25.05 ID:KIQ2OrUG
>858 おれもこれをチラっとやったことあるが、面白くないんだよね。 確かに省スペースになるんだけど、わかりづらいし なんだかチンケに感じて結局戻した。
レーベル別にまとめていたんだけど 昨今のレーベル統合でわけわかめになりつつある
865 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 19:26:55.91 ID:5lBwqyuT
自分もやったけど途中で止めた。CD棚がゴミ箱見たいになるんだよな。
866 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 22:34:23.66 ID:8TtF8rGK
「無人島に持って行きたいCD」とかいうアンケートが あったみたいだけど、みんなのコレクションから 5枚〜10枚選ぶとしたら何が入るかな。セット物は1枚に数える。 かなり興味ありです。
867 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 22:35:30.59 ID:8TtF8rGK
スレチだとはわかっているので、せめてその5〜10枚の画像でも。
869 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 22:43:30.36 ID:Tl31+5nR
上でアップしてくれた人のを見たらレーベル別が いいかなと思えてきた。 ただうちは枚数少ない。
俺もプラケースのやつは
>>858 みたいにしてるが紙製の箱ものはそのまま
作曲家生年順
基本作曲家の生年順で、巨匠コーナーと今聴いてる最中コーナーを別に儲けてる
873 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 07:32:36.92 ID:PNBOLGw5
この棚見覚えあるな
便利そうだが高そうな棚だ
876 :
873 :2011/12/18(日) 10:11:52.22 ID:MHNGub89
877 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 12:31:09.71 ID:XYnaQLKR
>>873 さん。 凄い数のコレクションですね。 総数何枚ですか?
878 :
873 :2011/12/18(日) 21:36:06.21 ID:qXjBuYuC
2,220枚です。
>>769 によれば「中小企業の社長」クラスです。
879 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 21:47:08.80 ID:XYnaQLKR
素晴らしい
こんないいラックを譲ってくれる友達がいてうらやましい
>>881 統一感出るとこだわってる感じが伝わってきていいね!
883 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 23:36:07.11 ID:bwI50Ska
これはグロ系かな?
これは虫かな・・貴金属?ルアー?とか思ったけど
>>873 おれはビニール袋は見た目が汚くなるので捨てるけどね。
>>881 前の画像はどれ?なんか見た覚えはあるんだけど。
「影の無い女」はサヴァリッシュのDVD買っちゃった。メイクにやや違和感w
>>887 90枚はすごいな。オレもちょっと集めたけど、三分の一くらいかも。
ムラヴィンが好きだけど、真ん中へんのクルツ/ドレスデンもいいな。
素朴というか、素材そのまんまなのに、物足りなさが無いって感じ。
あ、SAILじゃなくてSALEだ。間違えた。
>>890 >バレンボイムのワーグナー全集箱が増えてる?
そうですね。
>一枚ものも結構増えてるけど、袋入りは未開封なのかな。
保管用にそのまま流用しているだけで、ほとんどすでに聴いております。
オリジナルスセール、memoriesセールには大変お世話になりました。
最近(半額セールで)買ったラインズドルフのタンホイザーがすごくよかったです。
フラグスタートの本気(?)が垣間見えます。
>>893 これは・・地震の時には大変美しい光景になるんじゃまいか
うおー
メインの棚はレーベルごとにきれいに積んであるじゃないの ところで年末年始って何日あったっけ
EMIとDGGに比してDECCAが異様に少ないのが謎w
大晦日までにそれを整理して、 さらにゆっくり聴くCDがそれだけあるのか… 途方にくれてしまうな メジャーもマイナーも海賊盤もたくさんあるけど、 BBCクラシックスが固まってあるのがなかなかシブイ
>>893 是非とも整理後もうpしてほしい。
下の写真にはマニアックなCDが多く、自分ならチェリやクライバーの曲が聴いてみたいが、
他の人は何が聴いてみたいか気になるw
>>893 リスボンwwwwwww
今年はタワーレコードにクライバーの海賊版が並んでて驚きましたねぇ
カラヤンのライブ録音(オペラしか知らないが)は、スタジオに劣るというのが私見ですが、
その偏見を覆すものはありますか?
>>893 そのままでいいじゃん。
そこからの改善て縦向けるだけだろw
いちばん下のCD聴きたいと思っても、あきらめるしかないな。
諦めるという選択も悪くはないな
地震が来ても流れのままに チオビタの箱使っても、不便さは変わらなさそう
905 :
873 :2011/12/28(水) 22:58:12.03 ID:vOE7DObo
906 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 23:27:12.12 ID:WYcGCxnb
ageるなカス
>>898-900 BBCの第一弾で発売されていたと思うのですが、ムラヴィンスキー/
ショスタコーヴィッチ交響曲第8番、バルビローリ/マーラー交響曲第3番、
ケンペ/ブラームス交響曲第4番を購入したときから好きなレーベルなんですが
最近は新譜の情報が無いので凄く残念です。
自分の場合、カラヤンはスタジオよりライブが好きです。オススメの曲に関しては
カラヤンスレで詳しく紹介されていると思いますが、自分の愛聴ライブ盤は
ベートーヴェン交響曲第9番(TOKYO FM1977年11月、DG1979年10月共に普門館ライブ)
ストラヴィンスキー春の祭典(TESTAMENT1972年5月ロンドン、Palexa1978年8月ルシェルン)
ブラームス交響曲第1番(DG1988年5月東京、TESTAMENT1988年10月ロンドン)ですが、
シェーンベルク浄夜(TESTAMENT1988年10月ロンドン)はスタジオを含めた全ての演奏を
凌駕していると勝手に思っていますので、機会があれば聴いてみて下さい。
オペラの丁寧な作りとは違った強烈な演奏となっていると思いますのでw
(あとDVDではベルリン・フィル創立100周年記念、ベルリン市750周年記念、大阪公演なども)
>>901-904 CD屋のように作曲家別や作品別、指揮者順や演奏家順にも挑戦してみたいと思いますが、
やはりレーベルごとに分けるのが一番無難なのかもしれませんね。
>>905 凄く綺麗にされていて羨ましい限りです!!
873さんを手本にさせてもらいながら999円の本棚にCDを収納してみます。
全然入らないだろと思ったら、とりあえず二つだけ買って様子見ってことね。 賢いやり方だと思う。 カラヤンのライヴってほとんど知らないけど、モスクワでの ショスタコの10番が凄みがあって好きだ。
>>909 抜群に良くなってるね
私もテスタメントが好きなので貴方とは良い酒が飲めそうですね
>>907 あー うちもおそらくコレ
安いわりに重くてしっかりしてるしサイズがちょうどいい
高さ90cmぐらいなので窓下にずらっと並べてるから
天板はちょうど窓の飾り棚みたいになってる
文庫本も兼用 コミックス、単行本もぎりで入る
CDだと一段で50くらいかな
913 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 11:32:46.26 ID:tTfSjhsn
>>893 テンシュテットのベト全なんて売っていたのか
家の近くのサンワドーにちゃんとした4段のCD棚が1,000円で売っているから重宝している
915 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 16:11:56.10 ID:oeTljerY
ニトリのCD棚は買わない方が良いよ。CDを一杯に並べると、板が歪み、最後は 下に落下するトンデモ仕様だから。
916 :
名無しの笛の踊り :2012/01/01(日) 19:12:57.18 ID:lgo5FLyL
>>909 チェリビダッケのCDが充実していてうらやましい。
>>913 あるよー
特に9番が名演。
>>915 最後は、ってのがいつくらいなのか…。
一年も持たないくらい?
お値段以上の損害
920 :
名無しの笛の踊り :2012/01/03(火) 22:34:20.67 ID:oa/6BLNU
921 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 23:59:06.99 ID:VOTUph/1
>>909 この並べ方きれいでいいね。
ラックの色もきれいだし。
隙間あるとほこりたまらない?
>>915 いいこと聞いた。
確かにニトリの製品は作り悪いの多いんだよな。
スライドのCDラックってってどうなの?
そろそろ手持ちのカラーボックスが限界だ。
ただ、並べた瞬間ってのは、あんまりなんで信じられないわ…。
べつに
>>920 がウソついてるとかじゃなくて、たまたま不良品だったとか、
組み立て方がおかしかったとか。普通ならありえないだろってレベル。
ニトリの3段カラーボックス2年間ぐらい使ってるけどまだ大丈夫だよ だいたい一段に160枚ぐらい入れてるけどね
924 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 22:57:24.00 ID:GdF3mFlv
>>922 CDが15万枚を超えて、様々な種類の棚を買ったが、ニトリのラックが最悪
の出来であり、同時複数購入したが、全てで問題が発生。不良品とか組立の問題
では無く、インプリ時の杜撰な商品規格の問題。粗悪な商品でもう利用してい
ない。
安かろう悪かろうなんて言葉もあるくらいだしなぁ。
926 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 02:20:03.32 ID:iVlsz/Zp
前にニトリで組み立て式の本棚買った。 そしたらドライバーでいくら廻しても長いネジが 入っていかない。 おかしいと思い穴をよく見ると、ズレている。 それも2箇所も。 中国生産で「検品済み」シールが中国語で貼ってあったが 国民性なのかいい加減。 確かにものによっては安かろう悪かろうだから注意が必要だね。
927 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 09:28:44.79 ID:OTxkKJPY
>>924 15万枚すべてとは言わないから、一部でも見せてもらえないか。
928 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 10:47:37.14 ID:PHF0BI4q
>>924 その数量だとニトリの棚なんてなんの意味もないね。
930 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 01:42:04.52 ID:ld+rxuia
ニトリの羽毛布団とニワトリの羽毛布団は似てるね
931 :
824 :2012/01/16(月) 22:11:59.16 ID:bucDFg+f
>>931 The World Atlas of WINE 誤訳多すぎ
英語版のがいいよ
933 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 21:49:11.78 ID:fbLBocWl
お前の本棚をupしてみろや若造
935 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 09:14:02.38 ID:U5fETi7i
>>933 あいかわらずどこにでも湧いてくる低学歴
936 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 13:27:59.53 ID:UqHq4HP6
正直に思った事を書いただけで叩かれる醜いスレ。 糞爺いが自演擁護とは余程老人ホームで嫌われてる証拠。
お前の発想がキチガイなのが悪い 他人の責任にするな
938 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 14:50:19.12 ID:uRsVBVTe
ここで喧嘩続けないでください
なんか老害が暴れているようだな
書籍はどんな物であれ粗末にはしにくい その点で十分すぎる本箱だと思うけれど・・ 段ボールも否定しない 日光から守りそうだし
家では小沢一郎が書いたとされる本が鍋敷きになってるけど。 布で巻いてあるけどな。
小沢的こころ
944 :
824/931 :2012/01/20(金) 23:14:13.97 ID:qEJQ3EtP
>>932 ワインの本は衝動買いしたものです。何回か眺めた程度です。
>>924 15万枚もあると、4畳半から6畳間の部屋でも天井までギッチリ隙間無く詰め込む量になるぞ
946 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 10:24:14.23 ID:jXLs83B9
毎日がんばって2枚聴いても200年以上かかる。 体鍛えて長生きしないとね。
>>947 倉庫で保管する奴がニトリのラック使うかよwww
>>948 そんなこと俺に言われても困るよ
本人に言いなよ
951 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 15:36:20.55 ID:/gbwp41Q
905さんすげー! 「シモン・ボッカネグラ」が3セットありますね。 アバド以外は誰の指揮なんですか。シモンファンなんで よろしくです。
おお!兼常清佐がある!
954 :
名無しの笛の踊り :2012/02/08(水) 11:08:03.17 ID:lY3I+eLx
ベートーヴっていう省略初めて見た。
955 :
名無しの笛の踊り :2012/02/08(水) 12:38:00.87 ID:egV9g0K2
あれは本の帯が上にずれたんでしょ
「無名名曲鑑賞会」好きだけど持ってないから、図書館で何回も借りたなー。
962 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 20:04:53.15 ID:D4HyHidT
963 :
905 :2012/02/12(日) 20:18:10.18 ID:Pfdlsqyb
964 :
905 :2012/02/12(日) 20:24:02.19 ID:Pfdlsqyb
訂正 「原典」の誤りです。
一枚1500円だとしても約2億円 CDケースの重量を80gと仮定しても約10トン 一枚1hの演奏時間とすると演奏時間約17年 大金持ちの超絶長生きだな
966 :
名無しの笛の踊り :2012/02/20(月) 07:07:57.06 ID:xvCtHMVo
グロカヨ
これもいつもの流れ 1000まで行くかな 次スレは要らないな、しばらくは
持ってるCDの大半を売った… と言っても400枚程度ですが。 残った少しのCDとSACD数十枚の寂しいケースがポツンとあるのみ。
またどうして? でも収納に悩む人からは 羨ましがられるかも
>>969 事業売却?リストラ?
その残ったディスクが気になるww
ぜひうpよろしく
969=810=668です プレーヤーが欲しかったので売ってしまいました 一応itunesにデータ取ってはあるんですが このスレの主旨とは外れる行動ですね
>>973 記憶が正しければだけど、ハイドンとかツァハリアスとかを
ものすごいペースで買っていた若い方かな。
(あと、彼女にはそのCD棚を見せましたか?w)
はい、仰せの通りの青二才です
彼女には見られてませんが、オーディオ好きなことが発覚したので
ばれても問題無さそうです(^^;;
現在残ったCDは15枚以上のボックスです
どれもデザイン(サイズも含め)が個性的で
手放せませんでした…
前回upした時から増えたボックスはSONYのシューマン25CDだけです
その他のものは60枚収納ケースに収まってます
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9eLhBQw.jpg (映りがあまり良くありませんが><)
オーディオ&SACDにシフトしたんだな。 その方がBOXをバカスカ買うより、一枚一枚じっくり聴けて 健康的な気がする。
977 :
名無しの笛の踊り :2012/02/23(木) 08:05:37.60 ID:u/RcYiW5
自慢のオーディオを見せてください。
978 :
名無しの笛の踊り :2012/02/23(木) 10:50:26.28 ID:rzbEcHCu
>>976 禿同。
おれも安いBOX買わない。
なんかありがたみがないしどうせ聴かない。
979 :
名無しの笛の踊り :2012/02/23(木) 16:07:38.55 ID:ba6ckshf
そうそう。 安い物を買っても所有する喜びが湧かないし、 作曲者と演奏者にも失礼な気がしてきました。どうせ自分が 死んだらゴミとして捨てられるし、一枚一枚じっくりと 聴くことにしました。 重複していた約70枚を知り合いの高校生の息子に譲りました。 未開封の新品で、ベートーヴェン交響曲全集、ブラームス作品全集、 マーラー交響曲全集、ワーグナー指環全曲(ショルティ)等々で、 その高校生は喜びのあまり呆然としていたみたいですが、そのほうがCDも よっぽど生産された甲斐があるというものです。
失礼とか思ったこともねぇわwww
失礼ってのは分かるよ。 服を買ったのに着ないままって作った人に悪い気がする、みたいな。 980レス超えたから、もうすぐ落ちるね。そのままでもいいか。
一瞬知り合いの高校生に息子がいるのかと思ってしまった
誤: 安物は作曲家に失礼 正: 聴きもしないのに買うのは失礼
984 :
名無しの笛の踊り :
2012/02/24(金) 20:22:56.13 ID:LSYRZDAY 安物は作曲家に失礼が「誤」とも思わんし、 聴きもしないのに買うのは失礼が「正」とも思わん。