メタルとクラシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 12:46:03 ID:FBoZZ4Pm
両方好きな人も多いでしょう
メタルとクラシックについて語りましょうか
2名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 16:22:15 ID:4nedLiBY
語らないけど、20年前はメタルばっか聴いてたよ
今は耳が受け付けない
3名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 12:59:12 ID:k2wCCjfE
今クラシックと呼ばれる音楽が生まれた国から、現在はメタルが生まれてる
メタル=現代のクラシック
そしてクラシック音楽とは“優れた音楽”という意味
ラップとかJ-POPとかで満足してる連中に本物の音楽を教えてあげたいね
4名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 13:50:57 ID:6AZHwaGa
メタルが優れた音楽?
ネタですか?
5名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:02:07 ID:K+GiZW64
曲のよしあしはわからないが
ロックギターとドラムの音がどうにも受け付けない。
かわりにチェンバロとオーボエ入れたら気に入るかもしれない。
6名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 14:33:58 ID:BKLwAlWB
ヴォーカルのシャウトも無理
メロディアスなメタル好きなやつがクラ好きはわかる
逆は少数だと思うよ
7名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 16:19:06 ID:Ui6+JkHO
金管楽器の話?
8kyrie ◆Debha1lQgc :2010/10/05(火) 17:38:22 ID:ZoIe7lZe
クラシック好きが聴くメタル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1244534645/

重複ですよ
私は日本だと陰陽座、摩天楼オペラ、deluhiを聴きます。やっぱり邦楽が好き。
海外だと、high on fireはなんとか聴ける。スリップノットはメタル??か
分んないけど、クセナキスの激しさと共通する部分がある、といったら
両方のファンから叩かれるかな
9名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 14:20:21 ID:lB4qN5vN
メタル原盤使用
10名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 17:22:09 ID:EdHN8hqB
>kyrie
そっちのスレに貼られている広樹って奴と、
メタル板に巣食う現音厨/フリージャズ厨が戦争真っ最中なので遊んであげては如何か
11kyrie ◆Debha1lQgc :2010/10/08(金) 18:16:47 ID:NE+GFO7Q
>>10さん

貼っていただけたら遊びにいきますよ
12名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 21:42:56 ID:js+qRFmn
>>11
メロスピ好きの人でXを馬鹿にする人がいるけどさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283934841/
現行はここです。実質3スレ目かな。
まあすぐに飽きるとは思うが、つっこみどころはいっぱいあるのでどうぞ
13名無しの笛の踊り
JS Bachとジャーマンメタルが好きだな