1 :
名無しの笛の踊り :
2010/09/19(日) 13:28:40 ID:nIGIKtcR ★『メロディーはわかるのに曲の題名がわからない!』という方のための質問スレ★です。
【前スレ】
このクラシック曲の題名を教えて!31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275549839/ 【質問をされる方へ】
1.質問する際には、メロディーを可能な限り具体的に明示、説明することが
両回答のポイントとなります。
下記「質問の書き方」(
>>2-3 あたり)をよくお読み下さい。
※テンプレに沿わない質問では回答を得られない可能性大ですのでご注意を。
2.クラシックかどうかわからない場合やCM・ドラマ・映画等で使われた曲教えて、
といった質問でもお気軽にどうぞ。
ただこの場合、メロディー曲の特徴を具体的に明示してないこと、回答者は
クラシック以外、ことにTVやドラマに疎い方も多く、必ずしも良回答を得られる
とは限りません。予め了承下さい。
関連スレ(
>>4-5 あたり)も参考に質問すると良いかと思います。
3.質問されるときは、スレ内に既に同じ曲について質問がないか検索してみて下さい。
【回答される方へ】
1.テンプレに沿わない質問でも乱暴に扱わず、荒らしと認められない限りは
できるだけメロディーに関する具体的説明を引き出させるよう努めましょう。
2.また、明らかにクラシックではないと思われる場合には、下記関連スレへの
誘導をお願いします。
2 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:29:46 ID:nIGIKtcR
【質問の書き方】
1.メロディーの説明方法
以下の方法のいずれかにより、あるいは適宜組み合わせて説明してください。
@音階を書く(具体的な書き方については
>>3 あたりを参照)
音符で表現できるならmusipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )を利用、
音符を入力後に鍵盤の下の枠に出力される音符情報をスレへコピペ。
@擬音で表現する
「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」等。
*音の上下の動き等の説明を添えると回答者に伝わりやすい。
@音源や鼻歌・口笛等の録音をうp、もしくは音声・動画のあるサイトへのリンクを貼る
*動画が複数の動画サイトにある場合はなるべく誰でも閲覧できるサイトを選ぶ。
*エロ、グロ、ホラー系の動画を貼る場合は念のため一言添えて。
*携帯からうpする場合はPCからもアクセスできるロダに上げる。
2.回答を得るために 〜どんな些細な情報も漏らさず記入!〜
以下の情報は、特に擬音で表現して質問する場合に重要となります。
@楽器はなにか(「ピアノ」、「管弦楽」、「旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器」、等)
@どんな感じの曲か(明るい・暗い、速い・遅い、にぎやか・静か、等)
@いつどこで聴いたか
一見手がかりになりそうもない情報が、思わぬ決め手となって解決する場合があります。
手持ちの情報を小出しすることなく、書きうる全てを開示してください。
3 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:30:39 ID:nIGIKtcR
4 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:31:31 ID:nIGIKtcR
5 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:32:23 ID:nIGIKtcR
6 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:33:15 ID:nIGIKtcR
7 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:34:16 ID:ojNDio4Z
8 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:35:07 ID:ojNDio4Z
9 :
名無しの笛の踊り :2010/09/19(日) 13:36:02 ID:ojNDio4Z
クラシックじゃないかもしれませんが、オペラっぽい高音の女性独唱で、CMでも聞く ラー♯ソシラー|ラシ♯↑ドーシ↑レ♯↑ドラー を教えてください。
18 :
. :2010/09/19(日) 19:21:58 ID:BheTXdCv
19 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 00:33:46 ID:zCu5YU7j
いちいちDLすんのめんどくさい musipediaで入れなおしてくれ
テンプレの
>>2 > 音符を入力後に鍵盤の下の枠に出力される音符情報をスレへコピペ。
を誤解したのか。
テンプレ書き直した方がいいのかな。
22 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 05:19:06 ID:ssOysMwv
よろしくお願いします。 たーらーらー らーーららららららーらー らららららーららーららーらら らーらたららららー ↓ ↑ ↓ ↑ (小刻みに↓)↑↓ ↑ ↓↓↑↑↓ ↓↑ →↓ ↓→ →→ →↑↓↓↓ c'4. b'4. g'4. e''4. d''4. c''4. b'4. a'4. b'4. d'2 (思い出せる範囲で音をあててみましたが、間違っているかもしれません…) 穏やかで、少し壮大な、優しさのあるメロディです。 このメロディの後にピチカート?で低音楽器が主旋律でもぞもぞする場面もありました。 数年前、近所の高校から聞こえていて(恐らく部活動の練習)凄く印象に残っているメロディです。 これまで5年間ふとした時に頭の中で流れいたのですが、ここ3週間程前からどうしても 最初から最後まで、パート練習ではなく全ての楽器で聞きたくてたまらなくなり、家にいる間は 動画サイトで探しまくっているのですが、知識がなさ過ぎて全くヒットせず・・。 一昨日からは眠れなくなってきてしまいました。 どなたかぴんと来る方がいらっしたらご教示頂けないでしょうか。 ただ、あの時以来、TVや他の場所で聞いたことはないと思います。 (なので、あまり有名な曲ではないかも知れません) 分りにくい説明で申し訳ありません。必要な情報が他にありましたら、ご質問ください。 といっても音楽の知識は皆無ですので、正しくお伝えできるかわかりませんが、、 どうぞ宜しくお願いします。
24 :
. :2010/09/20(月) 08:59:48 ID:bqBAHApN
>>22 高校の部活の練習って事は吹奏楽かな?それなら吹奏楽板で聞いてみた方が速いと思うよ。
27 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 12:51:19 ID:ssOysMwv
>>26 有難うございます。
スレを探してみます。
何年のできごとかはっきりしてるなら、 その高校の吹奏楽部に問い合わせるのが一番早いと思う 高確率でコンクールでやった曲なんだろうし
変なアレンジばっかりだからな。水槽は。
30 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 14:20:35 ID:ssOysMwv
>>28 有難うございます。
実は気になりだしてから高校に問い合わせをしてみたのですが、7〜8年前の2月頃
ということだけではわかりませんと音楽の先生?顧問?の方から回答を頂きました。。
そして、コンクール?(確か「すいこん」??と言っていました。)の曲ではない
ようです。
(その高校の歴代の曲?の一覧を頂いたので、片っ端から聞いたのですが
その曲はないみたいでした。)
長々とすみません。
32 :
名無しの笛の踊り :2010/09/20(月) 14:56:07 ID:ssOysMwv
>>29 吹奏楽と一般クラシックの違いも分らなかった自分…orz
今回色々調べてみて、やっと吹奏楽とオーケストラの違いを意識できました。
楽器の編成が違うのですね。本当に勉強になります。
>>33 これだ!!やっと曲名わかってすっきりしました。
ありがとう御座います。
>>24 同じやつがスレが変わるたびに質問し直してるだけだろうから無視していいよ
>>35 そうだとしても「テンプレの○○見ろ」で簡単に片付けられるじゃん
前スレ
>>985 、986
966です。ありがとうございました!!!
ついこのあいだまで自分が弾いていた曲でした。。
どうりで引っかかってたのか。。
つか思い出してよ自分orz
モーツァルトのクラリネット五重奏曲…K何だったかすみません、忘れました 恐ろしく有名な曲ですよね の第二楽章に似ているんですが違うようで ミーーーレドシラ 、、 ファーーーミレドシ 、、 ソーーーファミレドー、ファー ミ(? という感じで続いていくメロディだけしか思い出せません、 キーもわからないのでハ調でわかる限りです 大変恐れ入りますが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします
39 :
. :2010/09/21(火) 10:05:29 ID:unc5lVqJ
>>39 それにそっくりだけど違う曲を探してるってことだと思うが
五重奏曲に似てる曲を探してるってことでしょ。 協奏曲じゃなくて。
五重奏曲に似てる曲ってことだから 協奏曲が答えなんじゃない?
>>39-42 すみませんでした。本当に面目次第もありません。それです…
何で協奏曲聴いてみなかったのか自分でしばきツッコミまくりです
思わずぎゃあと叫んでしまいました
ご親切いたみいります、ありがとうございました。深謝
45 :
. :2010/09/22(水) 14:36:11 ID:xwriY9Rj
ミーシッシッ、ファ#ーミッミッ、シ(下)ーミッミッ、ファ#ーミー 絶対音感ないんでたぶんキーが違うと思いますが、わかる方よろしくお願いします
>46 クラシックじゃないです。 ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』の『私のお気に入り』。
>>47 ありがとうございます
題名で調べて、初めて原曲を聴きました
無知で申し訳ありませんでした
だららら〜〜〜っ ダーッダーーッダッダーンダーッ だららら〜〜〜っ たぶんオーケストラの曲で、とっても暗いです この最初のとこが印象的で頭からはなれません わかる方よろしくお願いします
50 :
名無しの笛の踊り :2010/09/22(水) 21:11:57 ID:2PE/Qq1T
2行目までならエグモントっぽいけど、なんか違うか…
黄金伝説でかかってたメロディーが頭に残って離れないのですが わかればお願いします ミファソミドラソ ミファファミミレ〜 ピアノの練習曲みたいな優しげな軽い感じです
>>51 >>9 の5
テンプレ読むとか、スレ内検索かけるとか、してみてねー
>>52 すみません〜
ざっとテンプレみたつもりだったのですが、まるっきり見逃してました
これです。ありがとう
今日、ご飯食べてたお店でかかってた曲なんですが 多分クラシックだと思うので質問させて下さい。 ラストの盛り上がる部分だけ何とか音階にしてみました。 絶対音感ないのでキーとか適当です。 ドーーシラソ ドシラソ ドーシーラーソーラー ↑ ここでシンバルがジャーーン こんな説明で分かるでしょうか。お願いします。
56 :
. :2010/09/23(木) 01:21:05 ID:V47qZekN
>>56 おー、これです。ありがとうございます!
クラヲタさんすごいですね。
素早いお答えありがとうございました。
規制中シベリア板でココを教えてもらったので質問 ・多分クラシック ・時計の秒針くらいの速さとテンポな気がする ・弦楽器がメインな気がする ・カスタネットみたいな音もあった気がする ・明るめの曲 (↓サビっぽいところ) ちゃーらっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃら〜 ちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃーららららっ ちゃーらっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃら〜 ちゃらーらーらーらー ちゃっちゃら 最後の「ちゃらーらーらーらー ちゃっちゃら」は、例えるなら 「ドレーミーソーファー ミッレッド」って感じ 宜しく頼みます
>>60 これだあああー!!
ありがとうマジありがとう
>>61 どういたしまして。
持ってる情報を出し惜しみせずにいろいろ書いてくれたからわかりやすかったよ。
聴くだけだったらWMPでも問題なくいけるぞ?? ちなみにおれは聴いたけどわからんかった
ごめん、第二楽章が抜けた
今日のオーケストラのコンサートでアンコールだった曲です。 み〜 〜 ♯ふぁ~♯そ ら~し|♯ど~れ み 〜 み|み み み み| 軽快でで駆けてるような曲で全部↑です。~は付点八分と16分音符です。 聴いたことあるのですが、名前がわかりません。 よろしくお願いします。
>68 どこでやったどのオケのコンサートだったのか書いた方が早いぞ きっと
>>66 本当にありがとうございました。
実は母のわからない曲だったんですが10年以上ぶりに知ることができたと言ってすごく喜んでいました。
イイ話だ
>>68 シベリウス カレリア組曲の第3曲"行進曲風に"
程度が出てこないとは情けない
>>69 ,70
ドーファーソファ♯ソソ♯ラー シ♭ラシ♭レファーーラーーソソーーード↑ミファー 映画で流れてたのですが気になっております 分かる方がいたらお願いします。
75 :
. :2010/09/25(土) 11:16:53 ID:4KsY9SOT
>>75 あーこれです!
本当ありがとうございます!
映画音楽だと思うんですが…。 いつだったかテレビで飛行機が飛び立つシーンで使われていました。 よろしくお願いします。 ド-ソソファミファミレレ ドレミ-レミファミドミレレレ ド-ソソファミファミレレ ドレミ-レミファミドミソー(転調) ファドドシ♭ラシラソソファソラソラシラソソ
>>63 ,66
あまりにもいい曲だったのでamazonで速攻ポチった。ありがとう。
ドラクエVの城の曲に出だしがそっくりだなと思ってググったら
いっぱい出てきたのはワロタw
ブラームスの曲らしいです。 何年か前に友人がコンサートで弾いたのですが、 冒頭の部分しか思い出せません… ダダダダッ ダダダダッ ……(間) ダン ダーーーン↑ ダダダーダダダーン(間) ダダダダッ ダダダダッ ……(間) ダン ダーーーン↑ ダダダーンダダダーン ダー↓ダー↓ダー↓(間) から始まる曲です。この部分は少し怪しい感じのメロディーで、 その後きれいなメロディーになりました。 よろしくお願いします。
>>84 これです!ブラームスじゃなかったのか…申し訳ない
本当にありがとうございます!
86 :
名無しの笛の踊り :2010/09/26(日) 22:35:14 ID:Ij0qwuU5
>>84 すごいな、よくこの情報だけで正解にたどり着いたな。
言われてみれば納得。
87 :
名無しの笛の踊り :2010/09/26(日) 23:41:03 ID:8ISey870
この有名なクラシック曲分かりますでしょうか・・・ 音程は ミファソファ〜ミ〜レ〜ドレ〜〜 ラシドドシ〜ラシ〜ド〜〜 ↓↓ ↓ ↓↓ 2行目の下向き矢印は低い音程です。 結婚式で父親の挨拶の時とかにかかるしんみりしたピアノ曲です。
88 :
. :2010/09/27(月) 00:00:38 ID:bGeGiWNe
90 :
名無しの笛の踊り :2010/09/27(月) 05:04:03 ID:YQsqmN8Q
84は久しぶりの神の降臨!!
91 :
名無しの笛の踊り :2010/09/28(火) 13:41:04 ID:NGaM0mfU
すみません、ものっすごい有名曲だと思うので恥ずかしいんですが 曲名が思い出せません。テンプレにもたぶんないと思います 絶対音感ないから音符間違ってるかもしれないけど こういう感じです。 (壮大に) ミーミーファーーーーミ レーーード#レミレド#ミレ レーレーミーーーーーレ ドーーーシドレドシレド (ここでゆっくりと小さめに) シーシーレドーーシーーー ラーーーソ#ラシラソ#シラ (激しく) ミ!ミファ#ソ# ラッラーーーソ#ラシラソ#シラ ジャン!ジャン!ジャン!!(終わり) これ、誰の曲でしょうか?
>>91 ドビュッシー ゴリウォッグのケークウォーク(「子供の領分」終曲)
>>92 ブラームス ハンガリー舞曲第5番
>>93 うおー!
すごく早い解決ありがとうございます!
既出だったすいません! ミ♭ーーー↑ファ↓シ♭↑ファ|↑ソーーーソ↑ラ♭↓ミ♭| ↑ソーー↓ファ↓ミ♭ーー| この曲なんでしょうか…。 耳にした覚えはあるのに思い出せません。
99 :
名無しの笛の踊り :2010/09/29(水) 19:39:21 ID:i3T6T4UC
すごく有名な曲で、ベルみたいな楽器のイントロで始まります。 レ♯↓ド↑レ♯〜↓レ〜↓シ〜↑ド〜↓ラ♯ラ♯ラ♯〜↓ラララ〜↓ソ↑ド↓ソ♯↑ド↓ソ そのあとはバスクラみたいな楽器が続きます。 よろしくお願いします!
>>100 わずか20分で解決、ありがとうございます!
102 :
名無しの笛の踊り :2010/09/29(水) 21:59:28 ID:i3T6T4UC
連続ですみません。 もしかしたらクラシックではなくオリジナルかもしれないんですが… ソ〜↓ファ♯〜↓ミ〜↓シ〜↑ソ〜↓ファ♯〜↓ミ〜↓シ〜↑ソ〜↓ファ♯〜ファ♯↑ソ↑ラ↓ソ↓ファ♯〜↓レ♯〜↑ミ〜×2 シ↑ド↑レ↓ド↓シ〜↓ソ〜↑ラ〜↓レ〜↑ファ♯〜↑ラ〜 ↑ド↑レ↑ミ↓レ↓ド↓シ↑レ〜↓ソ〜↑シ〜↑レ〜 ↑レ♯〜↑ファ↑ソ↓ファ〜↓レ♯〜↓レ〜〜↑ソ〜〜 ソ↑ラ↑ラ♯↓ラ↓ソ〜↓ファ♯〜↑ソ〜 という感じの曲です。 Requiem for a Dreamに似ています。 よろしくお願いします!
後半がシェエラザードの第三楽章に似てるけどたぶん違うんだろうな ってかmusipediaで入力してくれないと読みづらい
104 :
名無しの笛の踊り :2010/09/30(木) 10:05:24 ID:I13VX5R6
>>103 102です。
ありがとうございます!
シェエラザードの第三楽章聴いてみましたが残念ながら違うようです。
musipediaに入力してみました!
オクターブが違ったりしますが、音符はこんな感じだと思います。
横長すぎるので二分割にしてあります。
g''4 fis''4 e''4 b'4 g''4 fis''4 e''4 b'4 g''4 fis''4 fis''8 g''8 a''8 g''8 fis''4 dis''4 e''2 g''4 fis''4 e''4 b'4 g''4 fis''4 e''4 b'4 g''4 fis''4 fis''8 g''8 a''8 g''8 fis''4
dis''4 e''2 b'8 c''8 d''8 c''8 b'4 g'4 a'4 d'4 fis'4 a'4 c''8 d''8 e''8 d''8 c''4 b'4 d''4 g'4 b'4 d''4 dis''4 f''8 g''8 f''4 dis''4 d''2 g''2 g'8 a'8 ais'8 a'8 g'4 fis'4 g'4
102です。 すみません恐らくこれ、オリジナルですね…。 お手数かけました!
ほんと度々ごめんなさい…。 104に似ている感じのクラシックの曲があれば教えていただきたいです。 失礼しました!
>>107 そうですよね、すみません!
書き込んでみますね!
ものすごく有名な曲なのですが曲名を度忘れしてしまいました ドミラドミファ ソレシソレシ ラドファラドレ ミシソミシソ ってでだしです 多分イ長調、ピアノの曲で最近確か化粧品のCMで流れてた気がするのですが、 曲名だけがどうしても思い出せません。よろしくお願いします。
110 :
. :2010/09/30(木) 23:30:53 ID:XEOJVI/0
>>110 ありがとうございます。いたらなくてすみません。無事見つかりました。
無事見つかりましたってのは 合ってるかどうか明言していない
114 :
名無しの笛の踊り :2010/10/01(金) 00:11:15 ID:M94c+oGW
すごく有名な曲ですが、 シー↓ソソ↑シシー↓ソソ↑シ↑ドー↑レ↓ド↓シ↓ラ↑シー というピアノの曲です。 よろしければお願いします。
>>116 すいません、こんな時間に大変ありがとうございます。
電話の保留音になってずっときになっておりまして…
モヤモヤがとれました!
他スレみたいにテンプレ使用必須にした方がいいんじゃないかと思う今日この頃
その話はよく出るが、初心者の一見さんが多いこのスレには 馴染まなさそうだから緩くしとこう、ということにだいたい落ち着く。 慣れた(?)質問者にはどんどん使ってほしいけど。
>>116 昔広島ホームテレビの番組エンディングに使われてたなぁ。いや俺広島じゃないけどw
クラシックかどうかわかりませんが質問です。よろしくお願いします。 (木琴?と何かで) タカタンタンタンタンタンタンタン タカタンタンタンタンタンタンタン タカターラターラターラターラターン …@ (音の低いラッパ?で) ターァアン ターァアン …A この後もう一度@とAを繰り返してたと思います。 テンポは早い方だと思います。 楽器ごとに改行して書いたので離れて見えますが、@とAは普通につながっています。 よろしくお願いします。
間違えました。
>>121 は↓です。
(音の低いラッパ?で)
ターァアン (ターァアン) ターァアン (ターァアン) …A
ホントごめんなさい (音の低いラッパ?で) ターァアン (ターァアン) ターァアン …A です。
>>124-125 それです! ありがとうございました。
自分のとはかなり違うのにどうして分かるのですか? 凄いです!!
>>127 いや、わりと雰囲気出てたよ、タカターラターラターラターンとかターァアンとか
楽器が決め手になったけど、繰り返しとかテンポとか、わかるだけの情報がちゃんと出ていたと思う
>>68 です。
>>73 お礼が遅れてすみません。助かります。ありがとうございました。
曖昧ですが…… メロディー↓(2分割してあります) dis''4 ais'8. dis''16 ais'8 dis''4. f''4 ais''8. gis''16 g''8 dis''4. dis''4 c''8. dis''16 gis''8 g''4 f''8 g''1 dis''4 ais'8. dis''16 ais'8 dis''4. f''4 ais''8. gis''16 g''8 dis''4. dis''16 f''16 fis''8 dis''4 fis''8 f''4 cis''8. f''16 dis''1 伴奏↓(メロディーと同じところで分割してあります) dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 gis''4 dis''4 gis''4 gis''4 dis''4 d''4 c''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 b'8 b'4 b'8 cis''4 cis''4 dis''4 ais'4 dis''2 多分クラシックか吹奏楽の行進曲で、明るい感じの曲です。 宜しくお願いします。
>>131 > Levitzki Valse Op.2
>>132 ,133
そうですか、ありがとうございます
>>133 うわぁ、楽譜まで探して下さって本当にありがとうございます。
感謝、感激です。
137 :
. :2010/10/03(日) 11:44:23 ID:0KJOpNa+
狩人の合唱は80年代後半にソーセージのCMでも使われてたなぁ
昔、作家の志茂田景樹さんが「笑っていいとも」のレギュラーだったときに、 彼の登場シーンで流れていた曲をご存知でしたら教えて下さい。 ゆったりした曲で、誰でも一度は聴いたことがあるような曲だったと思います。
>>139 ここはメロディを記憶してる人が質問スレなので・・・
いいともスレで聞くか、つべで動画みつけて貼るかしてくらさい
あちゃー、失礼しました。139はスルーして下さい。
質問させて下さい。 クラシックギターの楽譜本に 作曲モーツァルト、曲名メヌエットとだけ記されています。 K何番なのか知りたいです。メロディは↓です。 e'4 e'8 e'8 e'8 e'8 e'8. a'16 e'2 d'4 d'8 d'8 d'8 d'8 e'16 d'16 cis'16 d'16 cis'2 よろしくお願いします。
144 :
. :2010/10/03(日) 22:40:39 ID:0KJOpNa+
>>143 [Search Musipedia]をポチッとな
>>144 一番にでてきますね。
Mozart, Wolfgang Amadeus: Don Giovanni I Ballroom scene, menuetto
いろいろ一切合切で K.527
146 :
143 :2010/10/03(日) 23:20:57 ID:D5pFkb8U
あ、ありがとうございます。 たった今サーチの機能がある事に気が付いて一番目を再生していた所です。 まだ件のメロディの部分は出てこないけどこれでよかったんですね。 ありがとうございました!
>>137 ありがとうございます!
しかもCMよりゆったりしたテンポで(・∀・)イイ!!
以前NHK-FMの何かのクラシック番組のテーマ曲に使われていたと記憶していますが、 d'8 r8 e'8 r8 fis'8 r8 a'8 r8 b'8 d''8 b'4. a'8 fis'8 a'8 b'8 d''8 b'4. a'8 fis'8 d'8 a'2 g'4 r4 上は主旋律です。弦楽が旋律を弾き、ピアノが伴奏します。
149 :
名無しの笛の踊り :2010/10/05(火) 19:47:38 ID:bxoSarL5
151が正解だろうけど、150にはワロタ。
柏原芳恵 なら ♪紅茶の美味しい喫茶店〜♪〜が良いな
154 :
149 :2010/10/05(火) 21:36:39 ID:bxoSarL5
>>151 ありがとうございます!!
柏原芳恵はマジうけたw
このスレの評判を聞いてやってきた 今から15年以上前だと思う TVで聞いたピアノの曲が知りたいんす なんか堅い音楽番組でもしかしたら番組のテーマ曲かもで毎週流れてた曲かもしれない 外人のおじさんが弾いてたような気がする タ ラ ラ ラッ(↑) タラ ラッ(↑) タラ ラララ〜 タラ ラッ タッ タッ タッ タ〜(全体的にゆったりしてる) この番組以外どこでも聴いた覚えがないからあんま有名な感じの曲じゃないかも?
>>160 もうちょっとヒントほしいな。
明るい感じか暗い感じか。
ワルツみたいな感じか。
NHKか民放か。
覚えてることがあればなんでも書いてくれるとありがたい。
人に尋ねるのに「お願いします」も言えない人って何なの?
そこは重要ではない。
165 :
. :2010/10/06(水) 20:42:21 ID:MPSgbNZD
166 :
名無しの笛の踊り :2010/10/06(水) 21:41:40 ID:FQajqbZb
VIPから来ますたwwwwwwwwwwww(^∀^)m9wwwwwwwwwwwwwww
クラシック?の曲名についての質問です。 何かのCMで聞いたことあるような気がするのですがどうしても曲名が分かりません たしか楽器はピアノです 最初のところは、 ↓ト↑テテンテンテ(だんだん下がる) テンテンテンテ↓トテ→↑テテ↑テン テテトテトトテテトテテ↓ト こんな感じでした。二回ほど繰り返してたような気がします(二回目は後半が違ってた?) よろしくお願いします。
168 :
167 :2010/10/06(水) 22:27:53 ID:OeGlAWy6
あ!あと、音が伸びることがほとんど無いことが特徴です(タ!タ!タ!みたいな) どなたか分かる方はよろしくお願いします。
ラ・カンパネラ?
165ので正解でした 長年地味に気になってたことがわかってよかった ありがとう このスレ本当にエスパーがいたのね >166^^ テキストまとめが色々あるとこから来たんでVIP住人てわけじゃないんだ VIP自体には直で行ったことはないw まさかテンプレに載るほど有名な曲だったとは思わなかった… さーせん やっぱ印象に残る曲ってのは違うのか それともTVで流れる時点で無名なはずもないのか 曲だけ使われてるってのじゃなくてピアノを弾いてる場面を見た気がしたんだけどなー
171 :
167 :2010/10/06(水) 22:59:55 ID:OeGlAWy6
172 :
155 :2010/10/07(木) 12:22:20 ID:xKu9r6i+
>>156 ありがとうございました。クラシックじゃないんですね・・・。
洋楽版とかに行けば教えてもらえるでしょうか?
>>171 ってことはラ・カンパネラで正解なのか
169さんスゲーーww
えへへ ^^v
178 :
174 :2010/10/07(木) 22:19:09 ID:Z5BYkLfq
>>175-176 超メジャー曲だったんですね。ありがとうございました。
ちょっとキュン死してきます ノシ
いや別に競争じゃないからw
>>181 ごめんなさい、貼ってくれた曲じゃなかったです。
ドラムは何となくで入れたので紛らわしくてすみません。
ピアノだったりバイオリンが
>>180 みたいなメロディをやってた気がします。
Gクレフとかその辺かな?
ドラム抜いてうpし直せば?
ドラムは確かに邪魔すぎる 「なんとなく入れた」とか意味がわかんね ドラム抜きで考えてもロマン派以前のいわゆるクラシックとは思えないな
G-CLEFの「チキン・ウィング」かな。
シベリウスの交響曲第五番の終楽章
>>189 うわー、さっそくありがとう。前にオケで吹いたやん
どんだけ忘れっぽいんだ自分。。。
先ほど世界を変える日本人100人という番組で流れていた音楽なのですが、ちょくちょく他のテレビでも流れていて綺麗な曲です。しかし曲名が分かりません… 出だしの部分ですが、 ファ↑♭ミレドレ♭シレ♭ミファ〜 何拍子か分からないのですが音はだいたい合っていると思います 楽器はピアノでした。落ち着いた曲の感じですがテンポは遅くないです musipediaでも調べてみたのですが探し方が悪いせいか「これ!」という曲はありませんでした… よろしくお願いします。
194 :
. :2010/10/10(日) 18:13:24 ID:kIHYFrL5
なぜmusipediaの形式で張らないんだろう
>>193 の書き方じゃリズムがわからない
>>194 これです!ありがとうございます!クラシックではなかったんですね。
>>195 リズムに自信がなかったのであえて書きませんでした…すみません。
学校の放送で流れています、教えてください。 ラー レーレミファーレ ラーソラソファーファ ソーラソファソラーry) ファには#がついています。全くわかりません。お願いします。
.
>>2 で紹介されてるサイトで入れなおしてくれないか?
音の上下がわかりにくくてめんどくさい
a'4 d''4 d''8 e''8 fis''4 d''4 a''4. g''32 a''32 g''32 fis''4. r8 fis''8 g''4 a''8 g''8 fis''8 g''8 a''4 e''8 dis''8 e''8 fis''8 e''4 こんなカンジだったかと思います。
続きは a'4 d''4 d''8 e''8 fis''4 d''4 a''4. g''32 a''32 g''32 fis''4. r8 fis''8 g''8 a''8 fis''8 g''8 fis''8 e''16 fis''16 e''8 d''8 d''2 なカンジです。
201 :
. :2010/10/11(月) 22:39:41 ID:4XRJs8Y0
[Search Musipedia]をポチッとしなさいよ
嗚呼ホントだ。ありがとうございます。
>>201 ってテンプレに書いてないんだよな。
次は入れよう。
204 :
名無しの笛の踊り :2010/10/11(月) 23:14:34 ID:Z4O6gqe4
すごく気になるんで教えてください 有名な曲だと思います!! てれ てってってってー てれーれーれーれ てれれれーれーれてれれー という部分しか思い出せないんです!!
明るいか暗いかとか どういう場所で耳にすることが多いかとか 大雑把でいいから音の上下を入れるとか もうちょっと質問を工夫してくれ
>>204 ドレミで書くのは無理だとしても
>>2 を読んでもうちょっとがんばってくれ。
>>205-206 ドシドッドッドー ドシーレ ドーミー
で合ってますかね・・・。
明るくてちょっと早め、バイオリン
おそらく何か有名な曲の一部だと思います。
208 :
207 :2010/10/12(火) 00:06:30 ID:S5SpWWR6
すいません! 自己解決しました、モルダウでしたw ありがとうございました;
やっぱり質問を特定のフォームで固めたほうがいいんじゃないの? 答える側がどう読むかの想像力に欠けた 意味不明な質問が多すぎる
>>209 そういう質問がいやなら無視すればOK
答えたい人だけ答えればいい
あまりにも意味不明な質問はみんなから無視されるよ
でもやっぱり、もうちょっと手がかりがあれば答えてあげられるかもしれないのになあ と思うことは多いよね musipediaもあまり活用されてないし・・・
俺は正直 musipediaじゃなくてドレミで書いてくれたほうが直感的に読めるんで好きだけどな。
ドレミだけだと音符の長さが曖昧なことが多かったりするけど musipediaもオクターブの限界とかあるしねえ ドレミとmusipedia両方あるとより確実かもと思うことはある それとは別に、search musipediaの機能を知らない人が多いよね きっとテンプレだけ見て、musipediaの使い方は見ていないんだと思う クリックボタンに気付いていないだけの人もいると思う 次からテンプレに「まずはsearch musipediaをクリックして検索」とか書き加えた方が親切かも
あ、フォームで固めることには賛成。 「どこで聴いたか」「楽器は何か」などを、質問者がわかっているのに書かない という状況はある程度避けられると思う。
「テンプレ>>2の2を参照してもっと具体的情報を」 でいいんじゃないか
それを元にした質問用のフォーム作ってしまったほうが良いよ いちいち2を読めって答えるのもめんどくさいし
イミフな質問→「2を読め」か2を要約しただけのレス→マトモな質問→マトモな回答 という流れがパターン化してるのがどうもね それなら質問の形式を決めてしまったほうが早いと思うんだよね 最初のやり取りが無駄すぎる
テンプレ読むのなんてどのスレでも常識だと思うんだけどなぁ。
どうせ質問フォーム作ったにしても、テンプレ読まずに質問する人には意味無いでしょ これ、ずーーーーーーーーっと続いてる不毛な議論だよ・・・
育毛の議論なら大歓迎だがw
>>219 他の板がそうであるように
フォーム以外の質問完全無視ということで
いいのでは?
そういう杓子定規なのは趣味にあわないなあ。
>>219 テンプレを無視する人をゼロにすることはできないだろうね。
でも減らせるかもしれないなら意味があると思う。
>>221 質問者の補助のためにフォームを作るのだとしたら
それを質問者に強いるのは本末転倒もいいところだ
質問スレは回答者のためにあるものじゃないなんて言うまでもないことなのに
住民が固定化するとそれを履き違える奴が出てくるんだよなぁ
>>223 も
>>224 もよく分かる。
ループしてる話題だけど、「ループしてるから変えない」じゃなくて、
ちょっと工夫してもいいかと思う。
ここは初心者の質問のためにあるってのは基本。
音階もリズムもどう書けばいいか分からなくて、musipediaって何?
どう使うの?みたいなオロオロしてる初心者でも使えるテンプレならOK。
それをなるべく目立つ
>>1 に貼っとく。
個人的には「楽器は?」「速さは?」みたいな数項目でいいかなと。
あんまり完璧な、細かい項目ズラーは初心者が付いていけない。
>>224 同意。
表現方法がドレミでも擬音でも、分かる人には分かるんだし
(自分の場合は、
>>212 氏と同様にドレミの方が分かり易い場合が多い)
少ない情報、例えば「テレビの○○という番組で流れていた」だけでも分かる場合もあるから
定型化する必要は無いと思う
答えられなければ放置すればいいんだし、答えを知りたければ質問者が努力するだろうし。
つーか、このテンプレでずっと続いてるんだから、これでいいじゃんという答えに
いつも落ち着くんだよ。住民が固定化してるんじゃなくて、新参が混ざってるんじゃない?
仮にフォームが決まっていて、それに従わない質問が出た場合でも 俺は答えがわかってるのにそれを無視する自信は全然ないや。 テンプレに従ってなくても答えられるものは答えるけど 正しい答えの出る確率は多少低くなるってことでいいんじゃないかな。
強制じゃなくて、使っても使わなくてもいいという形で フォーム作ってみてもいいかも。 便利なら定着するだろうし、誰も使わなきゃ廃れるだろうし。
どんなフォームを想定しているのか知らないけど、例えば
>>121 みたいな質問が
他板でよく見かけるようなフォームにしたがって書かれていたら
逆になかなか答えが出てこなかったんじゃないかな
その人なりのやり方で質問してもらって、分かりづらければ
musipediaを使ってもらうなりして追加の情報を引き出していけばいいんじゃない?
我々は相互にコミュニケーションが取れるのだし、それで十分だと思う
フォームを作るって、結局
>>1 をわかりやすくするってことだろ
今の
>>1 がわかりにくい(長い)から読む人が少ないんじゃないの
>>2 と
>>3 もあわせて読まないと理解できないし
>>
>>224 ・226
いつもそういう反対派に思うんだけど、分からない質問には無視すればいいとか言うなら
テンプレ作るって人も放っておけばよくね?
テンプレあるほうが答え易いっていうのなら作らせればいいじゃん。
それを使うか使わないかは自由だし。
>>231 まぁでも少なくとも「【テンプレは読みましたか?】はい」みたいなのはやめようぜ
俺は「テンプレにありましたね、すみません」って恐縮して帰っていく人がちょっと気になる
それに対して 「テンプレは回答者が楽するためにあるんだよ」 とフォローするのを良く見かけるね
個人的には、質問者が自分の脳内にある曲のイメージを表現する努力をしてくれれば、
質問用テンプレの使用にはこだわらなくても良いと思ってる。
(使用の有無を選択可能にして導入して、
状況次第で使用必須に持っていくのもありだとしても。)
テンプレ、特に
>>1 が利用者にとってできるだけ分かりやすいことが望ましいとは思うものの、
例えば必要事項をすべて
>>1 に集約する、なんてのは難しい気がするので、
>>1 に質問者向けのチャートみたいなのを置いてみるのはどうかと思ったり。↓みたいなの。
(案)
ここは★『メロディーはわかるのに曲の題名がわからない!』という方のための質問スレ★です。
質問してみようかと思っている方は下記をお読みいただき、ご自分の状況にあった方法を選択してください。
問1.実のところ目的の曲はクラシックではないと思っている。
Yes→>>aへどうぞ。 (>>aに他板の質問スレへのリンク集を置いて誘導する)
No→問2.へどうぞ。
問2.スレ内を検索してみたところ、目的の曲が見つかった。
Yes→解決して何よりです。このスレの助けが必要になったときはまたお越しください。
No.→問3.へどうぞ。
問3.目的の曲について、動画サイトなどへのリンクを貼れるor音源を所持しているorこれから鼻歌を録音できる。
Yes→>>bへどうぞ。 (>>bでアップローダーの選択など注意事項について解説)
No→問4.へどうぞ。
問4.音符(音階・楽譜)でそれなりに目的の曲を表現できる。
Yes→>>cへどうぞ。 (>>cでmusipediaの使い方や手書きする場合のポイントについて解説)
No→>>dへどうぞ。 (>>dで擬音表現や曲想・編成など説明のポイントについて解説)
連投スマソ。 上のレスのようにする場合、回答者(スレ住人)向けのテンプレは後の方で良いかと。 あと、頻出曲リンクはテンプレ長大化の最大の要素だと思うけど、 ある程度の期間に質問されなくなった曲を適宜削っても良いと思うんだよね。 (削って質問が頻出するようになったらそのときは復活させれば良し。)
237 :
名無しの笛の踊り :2010/10/13(水) 07:13:01 ID:XQWePZEZ
ここの住人の方達って結構な通ですよね、 そして質問しにくる方は初心者が多いですよね(私など) その通に初心者がこれほど親切に手ほどきしてもらえるのがここの魅力の一つだと思うのです。 今回のテンプレ改革にもその親切が如実に現れていて 心から感動してます。
どんなテンプレ作ったところで、初心者はろくに読まずに質問してくるだろうし、
答える側としてもテンプレに沿っていようがいまいが、自分も含めて判れば回答するし、
判らなければスルーするだけ
テンプレを詳細化して長くすれするほど、テンプレを読まなくなる確率が高く
なることは既に実証済だし、何より気軽に質問・利用してもらうのがこのスレの
本旨なのだから、ことさら堅苦しく敷居を上げるようなことはしないのがいい
あえて言うなら、テンプレ
>>2 -2を
>>1 -1に昇格させるぐらいでいいと思う
それにしても毎スレごとにこうやって数十スレ無駄にして、お前ら呆け老人か
>>238 その考え方はマズイ。こういうのは全然無駄ではない。
同じ問題提起が繰り返されるのは、ボケ老人がいっぱいいるのではなくて
「その問題があまり解決されてないから」と見るべき。
「結論は変えない、話し合いは無駄」という方が、頑固な老人的思考であって
健全とは言えないと思われる。
>ことさら堅苦しく敷居を上げるようなことはしないのがいい
このスタンスは賛成。
難しいけど、敷居を上げずに質問者も回答者もやりやすい修正になればいい。
書いてるように、
>>1 と
>>2 を入れ替えて整理するだけでも違うと思う。
状況はそれなりに変わっていくのだし 定期的に話し合うことは無意味ではないのだが テンプレを読む人は読むわけだからな
テンプレうんぬん言う人は とりあえず案出してみたら。
>>235 この案は同意できるかな
今のテンプレはわかりにくいところあると思うわ
ただ問一は「実のところクラシックかどうかよくわからない」というほうがいいかなと
初心者向けに考えてみた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【それはクラシックかな?】
クラシック以外だとこのスレのお兄さんお姉さんは困っちゃう!
もしかしてクラシックじゃないかも・・・と思った君!
>>4-5 も覗いてみよう!
【
>>6-14 を聴いてみよう!】
この中に君の知りたい曲はあったかな?なければ、次ぎへ行ってみよう!
【どんな曲?表現してみよう!】
音符(♭ミーー↓♭シ↑♭ミソ♭シ↑ソ | ドーー ♭ミー♭シ)や
擬音(「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」)、
http://www.musipedia.org/js_piano.htmlも使ってみてね !
音符入力で表示される謎の記号(例えばc'4 d'4 のような) をコピペすればOK。
もちろん、君の鼻歌をうpしてもいいよ!
【それはどんな楽器だった?】
ピアノっぽいとかヴァイオリンっぽかった!なんて教えてくれると嬉しいな!
【それは明るい曲?暗〜い曲?】
ずどーんと重暗かった!とかやさしい曲だった!とか、あの曲に似てた!とか。
曲の印象を教えてね!詳しく書くと、このスレのお兄さんお姉さんは大助かり!
【それはどこで聴いたの?】
もしかしたら君の他に聴いてた人がいるかも!
>>243 最初はアンダーソンの「タイプライター」だけど
9秒過ぎのはクラシックじゃなさそう。
246 :
名無しの笛の踊り :2010/10/13(水) 18:44:14 ID:YBxoECNv
テンプレ改変とかたまに話題になってる気がするけど 結局うやむやになるんだよね
ちゃんとした結論が出ないまま、普通の質問→回答の流れに紛れるから、 やがて新スレ立てる時期に来ても 「結局結論出てないし、とりあえず現行通りで立てとくか」ってことになる
修正してみた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【クラシックかな?】
もしかしてクラシックじゃないかも・・・と思った君!
>>4-5 も覗いてみよう!
でも、分からなくても大丈夫!質問してみてね!
【
>>6-14 を聴いてみよう!】
この中に君の知りたい曲はあったかな?なければ、次ぎへ行ってみよう!
【どんな曲?表現してみよう!】
Musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )や、
音符(♭ミーー↓♭シ↑♭ミソ♭シ↑ソ | ドーー ♭ミー♭シ )、
擬音(ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓))。
もちろん、君の鼻歌をUPしてもいいよ!
【Musipediaを使ってみよう!】
http://www.musipedia.org/js_piano.htmlで鍵盤の音符をクリック !
後は表示された謎の記号(例 c''4. g'4. c''4. r4 d''8 dis''4 d''8 dis''4 c''8 g''2 )をスレにコピペ!
よく見ると[ Search Musipedia ]ってボタンが!入力した曲に近いものを探してくれるよ!
【どんな楽器?】
ピアノっぽいとかラッパっぽいとか!些細な事でも教えてくれると嬉しいな!
【明るい曲?暗〜い曲?どんな曲?】
ずどーんと重暗かった!あの曲に似てた!CMで流れていた!とか。
詳しく書くと、回答するお兄さんお姉さんは大助かり!
んなもん絶対に読まねーよ
>>249 初心者向けじゃなくてお子様向けの間違いでしょ
マジレスすると、
質問者をバカにしてお子様扱いした感じと、やたら「!」が多いのが気にくわない
>>251 卑屈になりすぎ。
子供だって使うだろうし、誰にでも分かり易いほうがいいんじゃね?
>>249 だから
>>4-14 は回答者のためのものだって何度言えば・・・・
質問者に全部聴いて確かめてから質問城なんてナンセンスもいいところ
バカじゃないの!
何ムキになってるのw 文句言う奴は自分でアイデア出せ。 自分を賢いと思ってるバカほど、バカにされてるって怒るんだよな。
だから別に質問に対して所定の形式とか要求する必要ないってことだよ どんな形の質問であろうと分かった人は回答すればよし、分からなければ さらに情報を引き出させようと誘導するなり、面倒臭いならスルーすればよし たかが曲名教えてくれってことに、いちいちお役所みたいに形式ばったことしなきゃならないのか!
面白かったけど…。 クラシック音楽の曲数は膨大です。音程はもちろんですが、他にもいろいろなものからその曲の情報が得られます。 ・使われていた楽器の音色(ピアノ、声、弦楽器、ソロかそうでないか、など) ・テンポや曲調(すごく速い、悲しげ、激しい、明るい、スローテンポでゆったり、など) ・他の記憶との関連(○○という曲に似ている、○○でかかっていた、など) これらも回答側にとっては貴重な情報ですので、分かるところはぜひ詳しく書いて下さい。 これくらいで充分だと思うけどなあ。まあどっちにしても読まない人は読まないんだけどさ。
>>255 だから、あんたが必要ないなら黙ってろよw
テンプレの話題が出るって事は必要な誰かもいるでしょ。
質問者には強要するなっていう割には、回答者にテンプレ作るなって強要するのやめろよ。
テンプレ使わなければ書き込めないルールもないんだから、
使いたくなければ使わなきゃいいだろ。
そんな事も自分で決められないのか?
は?強要なんかしてないだろ!
前スレまでのように質問者にテンプレに従うことを強要して、それに従わない質問に
対して「テンプレ100回読んで質問し直せ」とか失礼極まりないことを言い出すバカが
いるから今スレから
>>1 のように改めたんだろうが
>>256 あくまで一案だから、どうぞお好きに変えてください。
一応
>>2-3 もまとめて>1に入ればいいかなと思ったんだよね。
>>258 だからさぁ・・・。ここはお前の場所か?
失礼なバカがいようが、他の回答者がどんな回答しようが自由だろ。
それが嫌なら、ずっとはりついて他の回答者が回答する前に答えればいいだろ。
それが出来ないなら、他の回答者のやり方にケチつけるのはやめろ。
260 :
. :2010/10/13(水) 21:33:32 ID:HW1LCHhG
明らかにテンプレ読んでない頓珍漢な質問に対して「テンプレ嫁」と誘導すれば 大抵の場合はまともな質問に直る。つまりテンプレに問題があると言うよりは 読まない人が多いっていう多いと言うことなんだよ結局ね。 質問の例示としてフォーム的なものを作るのには反対しない。 質問者に親しげな口調で質問を引き出そうとしている人が 他の回答者に強圧的な発言を繰り返すのが面白かった。
>>252 意味がわからん>卑屈になりすぎ
ちなみに自分は回答者側だ
子供番組のおにーさんおねーさんが乳幼児に語りかけるようなその口調、
小学校高学年の子供でも「子供扱いかよ」って冷めた目で見るぞ
子供「も」ここを使うだろうが、、むしろ「20年前に聞いた」「数十年来の謎」と質問してくる人も多い中で、
「お兄さんお姉さんは大助かり!」って、回答者は高齢者しかいないのかよって
>>257 必要ないってのはつまり質問者になにかを強要することに反対なんだろ
それについては自分も同意見だ
任意記入式で、質問者の補助になるものであれば反対も賛成もしないよ
つーか現状に問題があってそれを直したいって動機なら理解できるが
他板じゃ考えられない高的中率を誇るこの質問スレにこれ以上何を期待してるの?
結局のところ回答者が楽をしたいだけだろう
>>259 回答者のやり方にケチなんかつけてないんだが
今ここで問題としてるのは、質問に当たり所定のテンプレを作った方が
いいか否かということ
自分は、テンプレに従っていない場合に上述したように受理しないとか
出直せとかいう不愉快なレスが付いて質問者にも失礼だと思うので、
テンプレ不要論を説いたまで、なんで強要したとか言われなきゃならないんだ
「あくまで一案だから、どうぞお好きに変えてください。」と言いつつ
一番仕切りたがって熱くなっているのは ID:R7zpbHN5 だと思うよ
正直、
>>249 の文面は、「フォームを作る」と言っている人たちを
茶化してふざけたモノをわざと作ったのだとばかり思っていた。
ちょっと冷静になって、自分のレス読み返した方がいいよ
>>259 あなたの場所でもないから勝手にルールを決めないでくださいね
だから、たかが曲名教えてくれと頼むのに、いちいちルールも糞もないだろう ルールがないのがルールとでも言うべきか、誰の場所でもない、誰が仕切るでもない 誰もが自由に気楽に質問して、分かる人が自由に答える、それのどこがいけないのか 長文のテンプレ読んで所定のフォームに従ってなんて要らないだろうに
もうテンプレ貼るのもやめようよ、今度から テンプレがあるから、ややこしくなるんだよ
>>266 うんうん
明らかにクイズ狙い・エスパー回答を楽しんでいるだけの質問だと困るし、
「そういえば楽器は○○でした」と後出しで情報を出してくる人も困りものだけど
本気で答えを知りたければ、質問者が出来るだけの努力はするよね
>>267 テンプレ貼るのは悪いことじゃないよ。
質問者がちゃんと読んで出来るだけの努力をしてくれれば、回答も早くなるし正解も出やすい。
だから結局、「このままでいいじゃん」で落ち着くんだよ、いつも。
まぁここの回答者も少しずつ入れ替わってるだろうから たまにこういう議論になること自体は無意味ではない
要は「強要」じゃなくて、「使っても使わなくてもいい」ってことならいいわけでしょ? フォームを作ったとして、実際に質問者が使ってくれるかはわからないのは確か。 使う人が多ければ定着するだろうし、誰も使わなければ廃れるんじゃないかと思うけど 実際どうなるかはやってみなきゃ何とも言えない。 あと、回答者が楽をしたいっていうのは的外れだな。 疑問の曲が判明する確率が上がるなら質問者側のメリットの方が大きいんだから。
>>270 一度きりしか質問の機会がないならフォームがあれば回答率があがるだろうけど
そうでなければまず最初に自分なりの書き方で質問してもらった方が要点が伝わることもある。
で、伝わらなかったら回答者が質問のしかたを誘導する。これが今までのこのスレのやり方。
「回答者が楽をしたい」ってのは、フォームは
「伝わらなかったら〜」以降の過程を省略するための価値しかなさそうだからそう言っただけ
>伝わらなかったら回答者が質問のしかたを誘導する これがトラブルの原因なような…… 問題ある質問者がいてもスルーが基本だけど、 回答者が失礼な質問をして、 それを怒る住人がいて(倫理的には正しいとは思う) けれど質問者にとって需要なのは回答を得ることで、 失礼でも回答するほうスレの趣旨としては正しい気もするし フォームの話はそういう失礼な回答者に対する 策だと思っていた
>>271 例えばあなたが「フォームにしたがって書かれていたら
逆になかなか答えが出てこなかったんじゃないかな」と書いている
>>121 には
ほぼメロディについての情報だけが書かれているよね?
ここで「フォームがあった方がいい」と言っている人たちは、
>>121 の書き方を変えろというのじゃなくて、
>>121 のような情報に加えて「どこで耳にしたか」「楽器は何だったか」
「明るいか暗いか」のような情報「も」書いて欲しい、
そしてそれに気づいてもらいやすくするために、フォームの存在が
有効かもしれない、という意見だと思う。
少なくとも俺はそうなんだけど、違うかな?
>>273 >>121 を挙げたのは自分がすぐ答えを導けたからなんだけど
この質問は楽器とメロディと曲の感じが結びついて非常にわかりやすい。
でも例えばこれが「楽器は?」「メロディは?」というフォームでバラバラに書かれていたらピンと来なかった。
自分が心配しているのはそういうこと。
>>272 「スルーが基本」とか「回答者が失礼な質問」なんてこと、このスレでほとんど起こってないだろ
変な回答者がいたって、それこそスルーすれば済むことだし
ごめん、正確に言うと
>>121 に書かれているのは「メロディ」そのものではないか。
せっかく議論が盛り上がってるから 別スレ立ててじっくり考えてみたらどうかな。 ここからまた通常の質問が来て 流れが切れるのはもったいないな(・∀・)
音階が書かれていなくても、リズムや楽器や雰囲気などの情報の組み合わせが上手くて
すぐに曲が判明する例もあれば、
音階が書いてあっても書き方がまずくて(記憶違い含む)なかなか判明しないってこともあるよね
--以下
>>1 の改定案--
★『メロディーはわかるのに曲の題名がわからない!』という方のための質問スレ★です。
【前スレ】
【質問する方へ】
1.質問する際には、メロディー(音階、使用楽器、テンポ、雰囲気など)を
可能な限り具体的に明示、説明することが良回答のポイントとなります。
下記「質問の書き方」(
>>2-3 あたり)をよくお読み下さい。
musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )には楽曲の検索機能
(search musipediaをクリック)があるので、まずは検索を。
※テンプレに沿わない質問では回答を得られない可能性大ですのでご注意を。
2.クラシックかどうかわからない場合やCM・ドラマ・映画等で使われた曲教えて、
といった質問でもお気軽にどうぞ。
ただこの場合、メロディー曲の特徴を具体的に明示してないこと、回答者は
クラシック以外、ことにTVやドラマに疎い方も多く、必ずしも良回答を得られる
とは限りません。予め了承下さい。
関連スレ(
>>4-5 あたり)も参考にしてください。
3.質問するときは、スレ内に既に同じ曲について質問がないか検索してみて下さい。
【回答される方へ】
1.テンプレに沿わない質問でも乱暴に扱わず、荒らしと認められない限りは、
できるだけメロディーに関する具体的説明を引き出させるよう努めましょう。
2.また、明らかにクラシックではないと思われる場合には、
下記関連スレへの誘導をお願いします。
「上手く説明できないシロウトは一生悶々としてな」 でいいだろ
ほんとに曲名知りたいなら 伝わるようがんばって説明すると思うんだけどな。 てきとーな質問のときはそれほど知りたいわけじゃないんだろうから てきとーにあしらっとけばいいと思う。
それじゃ、自分も改定案を。荒れるのは2のAのケースをめぐってなので先頭に揚げてみた
【質問をされる方へ】
1. クラシックかどうかわからない場合やCM・ドラマ・映画等で使われた曲教えて、
といった質問でも構いません。お気軽にどうぞ
2.質問に際しては、メロディーを可能な限り具体的に明示、説明することが良回答のポイントとなります。
A. 「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」等擬音で表現する場合
以下の3点を併せて書き込んで下さい。ヒット率が高くなります
a. 音の上下の動き等の説明を添えましょう
b. 使用されている楽器は?・・・・ピアノ、ヴァイオリン、旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器、等
c. 曲の雰囲気は?・・・・・明るい・暗い、速い・遅い、にぎやか・静か、等
B. 音源や鼻歌・口笛等の録音をうp、もしくは音声・動画のあるサイトへのリンクを貼る
a. 動画が複数の動画サイトにある場合はなるべく誰でも閲覧できるサイトを選びましょう
b. エロ、グロ、ホラー系の動画を貼る場合は念のため一言添えましょう
c. 携帯からうpする場合はPCからもアクセスできるロダに上げましょう
C. 音符で表現できる方→musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )を利用、
音符を入力後に鍵盤の下の枠に出力される音符情報をスレへコピペして下さい
B. 音階で表現できる方→>>3(音階の書き方)を参照して下さい
3.質問されるときは、スレ内に既に同じ曲について質問がないか検索してみて下さい。
【回答される方へ】
1.テンプレに沿わない質問でも邪険に扱わず、荒らしと認められない限りは
できるだけメロディーに関する具体的説明を引き出させるよう努めましょう。
2.また、明らかにクラシックではないと思われる場合には、下記関連スレへの
誘導をお願いします。
このスレには回答者で参加してるけど、個人的には、いろんな形態での質問があるからこそ楽しいんだなあ。 わかった時も嬉しいし、自分がわからなかった曲を他の人が当ててくれるのも気持ちいい。 だからテンプレ追加には基本的には反対。 ただ、あくまで「質問者のため」ということで、なんとか情報引き出そう、というのもアリなのかなあ。 以前、この意見を言ったら 「クイズやりたいならよそでやれ」 という反論があって、名スレも終わりかなあ、としばらく離れてた。今回は逆の流れなのかな。
同じだよ、クイズやりたいならよそでやって 「質問者のため」だからこそ、回答者のためのフォームをテンプレに追加して欲しくない
誤解を産みかねないレスをしてしまった 別に回答者がクイズ感覚で楽しんで答える行為を非難するわけじゃないよ ただそれがスレの主旨ではないということ
クイズやりたいならよそでやって、ってのは同感 クイズってのは、出題者は答えを知っていて、回答者が「当たった〜」と満足するだけ どうかすると出題者vs回答者の「勝負」みたいになってしまう そうじゃない質問スレってのは、曲名がわからなくて苦しんでる質問者が 「答えが知りたい!」と(わからないなりにも)頑張ってメロディーとかを表現して、 回答者も頑張ってそこから曲名を探し出せたら、 質問者は「わかってすっきりしたありがとう!」 回答者は「わかってよかったね、こっちもすっきりしたよ」と 双方が幸せになれるってところがポイントだと思うんだけど だからこそ、質問者も出来る限りの情報を最初から出して欲しいって思っちゃうよね 短すぎるリズムだけとか、番組名だけとか、本当に曲名を知りたいの?と
スレ訪問者・質問者の、このスレのシステムやテンプレや住人に対する感想を知りたいなあと思ったり。
今回の議論に対してのみならず、日頃から利用後に「よろしければご意見どうぞ」みたいな。
単なる掲示板でそういうことを望むのが間違いだとはわかっているけど。
>>277 の議論スレ作るのには賛成。
それなりに意見を持っている住人はいるみたいだし、
かといって、なんとなく質問者が書き込みにくい流れだとまずいし…
クラ板内か、いわゆる避難所その他の外部掲示板あたりに。
最終的に結論が出ない・立ち消えになってもかまわないってことにして。
おいおい、スレ立てるまでもない質問スレの議論のためにスレを立てるつもりか・・・? どうせこんな議論数日以内におさまるよ それと、もし別スレを立てたらここでは議論しちゃいけないみたいな雰囲気になるだろうけど そのことを覚悟しておいてね
えらい早い段階で次スレテンプレ議論してるなw
議論が再発しないよう議論の結果をまとめといてくれ。
>>286 >質問者が書き込みにくい流れだとまずいし…
そのとおり。
>>287 >こんな議論数日以内におさまるよ
いつもおさまってるからこそ良くない。だからしょっちゅう再燃する。
すぐ意見をまとめて、50レスくらいで使い捨てるスレを立てるわけではない。
この意見をまとめて、しばらく寝かせておく。意見ある人は、ぽつぽつ書いていく。
長い目で見て、そろそろいいかなとなれば、まとめて変更。
>ここでは議論しちゃいけないみたいな雰囲気になるだろう
それでいい。まるで廊下で議論白熱してる人たちみたいで、通る人のジャマになってる。
議論する人は別室に移って、廊下は通る人のために空けとくべき。
ここに書き込む人がいれば誘導でおk。誘導された方も話の流れが見やすい。
仕切りたがりのバカってどこにも居るんだな
今たまたま質問が来てないだけだろ 本当に知りたいことがあればこの流れでも聞いてくるだろうさ
243見ればわかるが どういう状況でも 質問があればするやつは居る
テンプレ読まない奴は、何書いててもどうせ読まない。 好きなように質問すりゃいいんじゃないの? 本当に知りたければ、必死でいろんなもの出してくるだろうし。 ガベージ・イン、ガベージ・アウトだよ。
そうかな?
おれは
>>1 と
>>2 は整理してまとめたほうがいいと思うよ
両方続けて読むのは質問する側からすればかなり面倒だと思うわ
どうしてもテンプレが無意味ということにしたがってる御仁は スルーされてるのがわからないのかねえ 読まない奴は読まないという例を自ら示しているのか
テンプレは読むやつは読む、読まないやつは読まない、それは当然。
でもそれは、テンプレが無意味、あるいは、テンプレを改善することが無意味
ということにはならないわな。
>>295 には全面同意。読んでもらうためにはなるべく簡略にしたほうがいいと思う。
>>296 まあそういう言い方しなさんな。
スレ違いの議論が、もう100レス近くも続いてるんで、 したらばに避難所借りようか? とりあえず作って、利用があまりなければ閉めればいいし。 ここで続けたい人は残ればいいと思うけど、 「質問しやすく敷居を下げたい」という議論が 逆に質問しづらい流れにしてるのは避けたい。
全然スレ違いとは思えないが??? なんか毎回そうやって話をうやむやにしようとする人が出るね
本当に知りたければ気にせず質問するだろ。
だいたい、いつも200〜300レスでこの話題が出て 900すぎるとあやふやで結局そのまま次スレ建っちゃう気がする
テンプレの話してますが質問の方は遠慮なく割り込んでね。
で、テンプレ案というか
>>1 案を出します。
まず
>>1 は短い方がいい。
あと、直感的にわかるように具体例を出した方がいいと思う。
(ここから)
「これ、クラシックだと思うんだけど何という曲かな」という人のためのスレです。
1.【必須】音源をうpするか、どんな方法でもいいのでメロディを表現してください。
「さっきテレビで流れた曲」「○○のCMで使われてる曲」などでは不十分です。
メロディの書き方は.
>>2 へ。
2.【強く推奨】そのメロディについて覚えていることはできるだけたくさん書いてください。
例:「何月何日の○○という番組で流れた」「明るい感じ」「壮大な曲」「速い」
「ワルツみたい」「ピアノ曲」「〜に似ている」「○○のCMでも使われている」
おまえらいいかげんに嵐ヤメロ
質問者への説明は1スレ内で納めた方がいいと思う 携帯からちょっと質問したいと思っても、説明が何スレもあると 読もうと思っても読む気なくす
何スレってw 何レスの間違いです
フイタwwwww
つーか議題がブレすぎ 議論のきっかけになったフォーム導入の話はもう誰も興味ないんだな
フォームなんて必要無いと思っている人間からしたら、 このところの議論すべてが無意味だからねー。自分もそう思ってるクチだけど。
>>304 そうか、残念。
>>309 フォームを嫌がる人が結構いるようだから、フォームなしで
フォームと同じ効果が期待できる方法はないかと思って書いてみたんだけど、
うまくいかなかったようで申し訳ない。
何をもってスレチ扱いにしたがってるのか意味がわからない
全然スレチじゃないので無理に避難所とか作る必要ないと思う
おれはテンプレを次回も今のままというのは反対
携帯で見る人も多いから3レスも消費して質問の仕方を散文的にダラダラ書かれている形式は
しまりが悪いし、最近は全部読むのが面倒なのか明らかに
>>1 だけ読んで来てるようなのが多い、つか多すぎる
おれは
>>1 をこのスレの
>>281 に近い形に書き直して
>>2-3 をカットするのがいいと思う
>>311 スレチつーか、このまま続けたら、初心者の質問者が書き込みづらい雰囲気だから、
話す場所を変えようかってこと。別に流れをぶった切って、止めさせようってわけでない。
ただこれも、ある程度の同意無しに先走っても意味が無いので、今のところは様子見。
個人的には、まだまだ終わらなさそうな流れなんで、やや心配。
対立しているテンプレ案は次の3つ
案@:テンプレを読まずに頓珍漢な質問をする人を減らすために、
>>1 を簡潔にして目に付きやすくする
案A:
>>1 は読むがブラウザの仕様で
>>2 以降が読みづらい人のために、テンプレ全文を
>>1 に収める
案B:回答者が的確な指示を出しやすいように、テンプレを詳らかにする
まずテンプレに最低限必要な事項について認識を共有して、
その後で3案の妥協点を見つけていけばいいんじゃね?
もちろんどんなテンプレを作っても読まない人は必ずいるので、完璧なものなどないという前提で
テンプレの件を話し合うなら、せっかくなので必要なだけ時間をかけたい。 そういう意味でスレ前半から話題に上ったのは良いと思うんだけど、 この2日余りで既に100レス以上伸びてる。 議論が活発だと結論が出ないままスレが埋まって、新スレに移行する時期が来てしまうかもしれない。 そのときは新スレのテンプレをとりあえずどうするのかで揉めそうだし、 新スレに議論を持ち越すのが良いのか悪いのか、引き継げるのか、といった不安もある。 とりあえず本スレと避難所で役割を分けて、本スレは通常通りの質問スレとして機能させて、 避難所で本スレの様子も見つつ議論するってやり方にしたらどうかと思うけど…
そんなもん無視していまのテンプレで スレ立てすりゃいい
317 :
281 :2010/10/15(金) 00:51:08 ID:2f+QNaMw
改訂第2稿作ってみた。書き込みに文字数と改行数の制約があるので、1レスにまとめるのは無理かと。
毎度荒れて問題となるのは2-Aのケースなので、ここにどれだけの内容を盛るべきか
**********************************************
CM、ドラマ、映画などで耳にした曲の題名が分からない方のための質問スレです。
それがクラシックかどうか分からない場合でもお気軽にどうぞ。
【質問の仕方】
1.まず、スレ内に既に同じ曲について質問がないか検索してみて下さい。
2.次に、メロディーを可能な限り具体的に説明することが良回答のポイントとなります。
A. 「ちゃんちゃんちゃら〜ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」等擬音で表現する場合
→ 最低限、以下の3点を併せて書き込んで下さい。回答率が高くなります
a. 音の上下の動き等の説明を添えましょう
b. 使用されている楽器は?・・・・ピアノ、ヴァイオリン、旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器、等
c. 曲の雰囲気は?・・・・・明るい・暗い、速い・遅い、にぎやか・静か、等
B. 音源や鼻歌・口笛等の録音をうp、もしくは音声・動画のあるサイトへのリンクを貼る場合
a. 動画が複数の動画サイトにある場合はなるべく誰でも閲覧できるサイトを選びましょう
b. エロ、グロ、ホラー系の動画を貼る場合は念のため一言添えましょう
c. 携帯からうpする場合はPCからもアクセスできるロダに上げましょう
C. 音符で表現できる方→musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )を利用、
→音符を入力後に鍵盤の下の枠に出力される音符情報をスレへコピペして下さい
D. 音階で表現できる方→
>>2 (音階の書き方)を参照して下さい
【回答される方へ】
1.テンプレに沿わない質問でも邪険に扱わず、荒らしと認められない限りは
できるだけメロディーに関する具体的説明を引き出させるよう努めましょう。
2.また、明らかにクラシックではないと思われる場合には、下記関連スレへの
誘導をお願いします。
>>314 Cわざわざテンプレを変更する必要無し。現行のままでいい
というのも入れておいて
時間と労力の無駄。スレも無駄遣いしてる。
テンプレを読む人は読むし、読まない人は何をしても読まない。
答えが分かる人はどんな質問形式でも分かるし、
分からない人はmusipediaで打ち込まれていても分からない。
>答えが分かる人はどんな質問形式でも分かるし それはない その証拠に質問の仕方を改めてくれという内容の無駄レスが ここんところずっと続いてる
>>319 答えが分からない人が無駄レス付けてるだけでしょ
答えが分かる人は、そんな無駄レスしないで答え書いてるじゃん
例)
69 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 23:10:08 ID:mZxxxKdZ
>68
どこでやったどのオケのコンサートだったのか書いた方が早いぞ
きっと
70 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 00:08:16 ID:tOdCA4JM
>>68 主催者に問い合わせた方がいいんじゃね。
73 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 01:29:15 ID:AD5nZort
>>68 シベリウス カレリア組曲の第3曲"行進曲風に"
程度が出てこないとは情けない
>>69 ,70
321 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 01:04:22 ID:hEgxwGjI
>その証拠に質問の仕方を改めてくれという内容の無駄レスが 頭悪い奴がこう言ってる間にちゃんと正解出してる人居るじゃないか 質問の仕方改めろと言ってる頭悪い奴らの存在が無駄な癌なんだよ
とりあえず質問します 数年前にどこかのビールか発泡酒のCMで使われていた曲で f'4 e'8. g'16 f'8 r4. f'4 e'8. g'16 f'8 r4. f'4 e'8. g'16 f'8. fis'16 g'8. gis'16 a'8 で始まる行進曲のタイトルを教えていただけますか? (三連譜がうまく表現しきれていませんが) クラシックかどうか不明ですが、他の場所でもよく聞くのでCMオリジナルではないはずです
でも
>>320 みたいな例は、たとえすぐに曲名が分かったとしても
「コンサートのアンコールなら、ここで聞く前に主催者に問い合わせろよ」って思ってしまうな
主催者に問い合わせるって方法を思いつかない人もいるだろうから、
質問者予備軍への親切として、テンプレに
・コンサートのアンコール曲は、主催者に問い合わせれば教えてくれるし、その方が確実です
・CM曲は、公式サイトに情報が無くても、「商品名 CM曲」などでぐぐればわかることがあります
・昔の番組で聞いたという曲は、番組名や放送局など覚えている限りの情報も書いてください
と、これくらいは書いておいてもいいくらいだと思う
326 :
名無しの笛の踊り :2010/10/15(金) 01:12:08 ID:9SLf7K+o
GREEのクリノッペのCMで使ってた曲… たぶん音は ラシラシラシラソファ♯ソラレレレミファ♯レミ ラシラシラシラソファ♯ソラレレレミファ♯ミレ じゃないかと思われる…が、確実ではないです。 明るくて楽しそうな曲です。楽器は…わからない…(汗) だれかわかりますでしょうか…
>>323-324 サンクス、最近やたらこのメロディが頭の中を駆け巡るので気になっていました
スッキリしたらテンプレの話なんてどうでもよくなってきたのでしばらく議論から抜けることにします
CM板に行くかGREEに問い合わせてみたら。
よろしくお願いします。
ttp://www.musipedia.org/tmp/MP2FUtwO.mid 2時間くらい前にNHK総合で流れてました。
16分音符は省略したような気がします。
音楽都市散歩「ロシア」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2010年10月15日(金)
放送時間 :午前2:02〜午前2:32(30分)
ジャンル :ドキュメンタリー/教養>歴史・紀行
音楽>その他
クラシックの調べに乗せて作曲家にゆかりの深いヨーロッパの都市を巡る「音楽都市散歩」。今回はムソルグスキー、チャイコフスキー、ラフマニノフとゆかりの深いロシア編。
333 :
. :2010/10/15(金) 04:15:27 ID:RN0Et/mT
>>333 それですそれです。なんか随分違ってますた^^;
有難うございました。
>>320-321 そんなレアケースひっぱりだすのもどうかと思うが?
「曲の雰囲気は?」とか相手が
>>2 を読んでればしなくていいような
バカな質問がやたらに多く、それが結果的に良質問になってるのは
事実でしょ
これは相手が
>>1 しか読んでないからだと思うよ
>>312 >おれは
>>1 をこのスレの
>>281 に近い形に書き直して
>>2-3 をカットするのがいいと思う
テンプレどうでもいい派のオレだがこれには賛成。
しかしやっぱ議論は場所を変えた方がいいんじゃないかな。
テンプレどうするかはスレ立てる奴の好みだろ グダグダ言ってもしょうがない
各自が妥協点を探る方向に議論を振らないと絶対に終わらないと思うよ
こんなさなかの質問にしっかり答えてるお前らカッコイイな
>>340 見ると
やっぱ質問し辛い空気作っちゃってるじゃん・・・もうやめたほうがいいよ本末転倒だ
>>341 早いw
ありがとうございます!これですね(〜^^)〜
> バカな質問がやたらに多く、それが結果的に良質問になってるのは > 事実でしょ 馬鹿か?
おれもテンプレを減らす案に賛成
最近は
>>2 を面倒がって読まずに来てる人多すぎ
346 :
名無しの笛の踊り :2010/10/16(土) 13:05:22 ID:PzHHPt2Z
「ミミミミレードドシーラ ミミミミレードドシーラ」 子どもの頃カワイの音楽教室で「マンモス狩りのうた」としてならいました。 先日偶然、FMでオーケストラバージョンを聴き、 原曲があったのだ、と初めて知りました。 なんという曲なのでしょうか。よろしくお願いします。
>>346 musipediaでその音階を入力して「search musipedia」をポチッとすると
一番上に出てきたのがチャイコフスキー交響曲第4番第4楽章
http://www.youtube.com/watch?v=lEXYYpLa8VQ ただ、ぐぐってみると「マンモス狩りの歌」という合唱曲
(「マンモス狩りは夜明けにはじまる」のうちの一曲)もあり、
音源が見あたらないから確認はできないけど、
作曲家はソビエト(ロシア)との親交も深かったようなので、
チャイコのメロディーの一部を使った可能性もあるかもしれない
もとはロシア民謡だろ 白樺の木が立ってて何たらいう…
記憶が曖昧だが、バラキレフにもこの歌を使ったオケ曲があったような
NHKの名曲探偵、チャイ4の回で説明してたね ロシア人なら誰でも知っている民謡らしい
そうそう ロシア人ならダレでも一度は 聴くってぐらい有名な民謡らしいね それを引用したチャイコフスキーの4番かなんかを聴いたんだろうね 質問に出てきた寺原氏の合唱曲はオレも聴いたことないけど ハチャトゥリアンから作曲を学んだぐらいの人だから そのカワイで習ったという曲で引用されている可能性は高いだろうね
>351 三つのロシア民謡による序曲か。 チャイコの引用とは違って、ちゃんと原曲の三小節構造を生かしてある。
355 :
346 :2010/10/16(土) 19:07:06 ID:o+bVr9+I
みなさんありがとうございます! そうです、このメロディです!!>チャイコ&「白樺」 FMで聴いたのはたぶんチャイコです。 寺原さんとバラキレフは確認できていませんが、 探してみようと思います。 いつものぞいてはみなさんスゴいなあと思っていましたが、 自分で書き込んだのは初めてでした。 みなさんにレスいただけて感動しています。 ありがとうございました。
アンダンテカンタービレの元になった曲ってパッとしなかったな
ちょw引用音源までかぶってるww
しかも専ブラじゃ見れないという
>>361 自分も専ブラ使ってるけど、普通にリンク先に飛べるが?
>>360 おお本当だwイタリアといえばやはりこれですよ
>>362 Live2chだと専ブラ画面上では見れなくてIE開かないとダメなんだ・・
>>364 え? 逆に2ch専用ブラウザ上でそのままようつべ開けるのがあるなら教えて欲しい
(専ブラと連動しているらしいTube Playerとかは別として)
自分もリンク先のようつべはいつもIEかFireFox開いてるんだが
Live2chユーザーだが 普通にブラウザと連動するぜ??
あ、いや上の画像がダメってだけで殆どのは見れるよ。上のイタリアは再生ボタン押しても この動画にはSony Music Entertainment さんのコンテン ツが含まれており、特定のサイトでの再生が制限されてい ます。 て出て専ブラ上では見れない。UrlクリックしてIE開かないと・・・・
正直、StreamingPlayerとか使うより リンクをWebブラウザにコピペしたほうが速い
370 :
名無しの笛の踊り :2010/10/17(日) 00:14:19 ID:tvYcJNpR
326です。
>>328 そう、その曲です。
その音源がオンラインで唯一見つかる音なんですが、なにせあれではタイトルがわからない…
>>329 ゆうせんでクラッシックのチャンネル(オケ曲も室内楽曲もオペラやバレエなどの曲もいろいろ含みます)しかかけない本屋のBGMで聞いた事があるんです。
なので、少なくともあの曲はGREEオリジナルではないようです。
GREEのCMは数があるのでオリジナルを使っているのはたぶん違うバージョンではないでしょうか。
>>331 そうですねCM板も利用して見たいと思います、ありがとうございます。
ちなみにGREEに問い合わせはできませんでした…窓口がわからなかった…
現在も探してるのですが、とりあえず入会しないとならないようなので躊躇しています…
昔、小学校でクリーガーのメヌエットと一緒に習った曲の曲名が気になっています。
確か誰かのメヌエットだったとは思うのですが、自信はありません。
多分あまり有名な曲ではないように思います。
メロディは覚えていて、おそらく、4分の3拍子の曲です。
休符を休で表すと、下のような感じです。
ここで、休符と一つ一つの音符の長さは同じです。
|ラ休休ラ休シラ休シ|↑ド休休ド休レド休レ|
|ミ休休ミ休レシ休ド|↓ラ休休ラ休(#)ソミ休休|
|ラ休休ラ休シラ休シ|↑ド休休ド休レド休レ|
|ミ休休ミ休レシ休ド|↓ラ休休ラ休ララ休休|
|↑ミ休休ミ休ドソ休ミ|レ休休レ休ド↓シ休休|
|↑ド休休ド休↓ラ↑ミ休ド|↓シ休休シ休(#)ソミ休休|
|ラ休休ラ休シラ休シ|↑ド休休ド休レド休レ|
|ミ休休ミ休レシ休ド|↓ラ休休ラ休(#)ソミ休休|
|ラ休休ラ休シラ休シ|↑ド休休ド休レド休レ|
|ミ休休ミ休レシ休ド|↓ラ休休ラ休ララ休休|
こんな感じで伝わるでしょうか?
本当は録音して音声ファイルにしたかったのですが、
うまくいかなかったので、再生ソフトと一緒にULしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203381.rar.html ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いします!
>>373 0分9秒〜45秒まではヴィヴァルディの「春」第一楽章に即興的なアレンジを加えた物
クラシックが元ネタかなと思わせるのは1分37秒あたりまでで以降は完全に別の音楽だと思う
>>374 Sound forge audio studioとかなら聴けるよ
>>373 途中からメロディもろくにないプログレじゃん
元ネタもなにもないと思うが
379 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/17(日) 16:14:56 ID:oMIs5GkT
ピアノで始まる曲なんですけど レ♯ラ♯シソ♯ ド♯ソ♯ラファ♯ こんな感じで、始まるクラシックの曲名を教えてください。 因みに自分は全く音源がよくわからないので、♯で合ってるかわかりません。
>>379 フォームいらない派の人、出番だよ!
あんたらの好きな「自由な質問」が来たよ!
煽るな。
>>380 おちついて今までの議論を読み返せ
例えば
>>226 とか
> 答えられなければ放置すればいいんだし、答えを知りたければ質問者が努力するだろうし。
oggが開けないとか言ってる情弱いまだにいるんだな
汝は人狼なりや、だな
385 :
357 :2010/10/17(日) 20:01:32 ID:VfZettZU
今朝のNHKラジオの「音楽の泉」の中で出たブラームスの短調の曲の名前がわかりません。 どなたかご存じないでしょうか?
>>388 スルーされるべきとか何勝手にルール作ってんの?
あんたこそテンプレの【回答される方へ】をよく読め
みんな自分が気に入らない事にケチつけてばっかり どっちもどっちだ
392 :
. :2010/10/18(月) 03:56:40 ID:/b6mUolV
小学校のときに聴いた曲で、「メヌエット」だったとおもいます。 出だしはこんな感じ ちゃらちゃっちゃ〜 ちゃらちゃっちゃ〜 ちゃらちゃっちゃ〜ちゃ〜 a'8 g'8 f'4 g'4 a'8 g'8 f'4 g'4 a'8 g'8 f'4 c''4 c'2 そのあと た〜たらららら〜ら〜 と続きます。 当時、「メヌエット〜メヌエット〜メヌエット〜ぉ〜」って歌詞つけて歌ってました。 よろしくお願いします。
394 :
名無しの笛の踊り :2010/10/18(月) 15:35:29 ID:43IPN5O6
ヘンデルの歌劇アルチーナ第一幕のメヌエットかな?
395 :
393 :2010/10/18(月) 19:08:30 ID:lpicCBlb
>>394 たぶんソレです。
ありがとうございました。
397 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/18(月) 23:55:43 ID:STH/qNgM
>>379 です
その曲は実家のCDの中に入ってたのですが。CDのタイトルも忘れてしまいました。
外国のこどもがソリで滑っていて、後ろでシェパード犬が見ている。
こんなCDの写真だったと思います。
アルバムでそのCDには「アルルの女」や「モーツァルトの子守唄」などが入ってました。
自分が探してる曲はそのアルバムの3番目か4番目に入ってる曲です。
>>397 実家の人に聞いて教えてもらうことはできないかな?
そういうアルバムって、他の収録曲からして「名曲ベスト」みたいなのだろうから
カップリング曲なんて山ほどバリエーションがあるんだ
CDジャケットも、同じ録音・収録曲でも、数年経つと絵や写真を変えて再販したりするし
音階にも自信がないのなら、せめてリズムとかテンポとかの追加情報が欲しい
歌ってそれをupしてくれてもいいです。 鼻歌でも口笛でもOK
>>396 バンドのための民話/Folkrole for Band (コーディル)
ごめんリロってなかったorz
次の2曲の題名を教えてください @弦楽曲、ヘ短調、三拍子です(バロックな感じ) ファミレドシラ|ソファミレドシ|ラ シ ド |ファソラソラファ|… Aテノール?と思われる歌曲です(ニ長調で記入しています) レミファミレミドシーシ〜 ミファソファミファレドード〜 ミファソ ラーーラララララ ファーーファファファファ レーレー ラミーレレー (後半うろ覚えです…) よろしくお願いします
クラ板のみなさんこんにちわ。だれか音楽詳しい人教えて下さい! 20年位前の話ですが、ヤマハの楽譜にピアノレッスンっというシリーズがあって、 それの6だか7だかに連弾でワルツが載っていたんです。 これの作曲者名をご存じの方はいませんか? らっ どーししら らっらっら ふぁっふぁっふぁっ みー♪ってな始まりだったと記憶してます。 ちなみに最初のらは弱起です。イ短調です。 よろしくお願いします。
412 :
409 :2010/10/19(火) 21:28:36 ID:oggfYGvX
>>410 さっそく感謝です
Aまさしくこれです!!
413 :
. :2010/10/19(火) 21:45:39 ID:0v1TbMLU
414 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/19(火) 22:05:51 ID:KcFvRLOQ
415 :
名無しの笛の踊り :2010/10/19(火) 23:40:43 ID:4J+7h4rs
たけしのTVタックルのオープニング教えて下さいませ
>>415 「たけしのTVタックルのオープニング」でぐぐったらすぐ出てきたよ。
回答者は頻出曲リンクを有効活用した方が良い気がするんだ (テンプレ否定派であえて使わない主義の人なら別だけど)
419 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 14:21:13 ID:w3mfNJ/W
皆様よろしくお願いします。
バイオリン協奏曲です。
間抜けなことにアナウンサの曲名紹介が聞き取れません。
アンドレプレヴィンのロンドンフィルとアレグロモデラートは聞き取れるのですが....
南米のインターネットラジオで最近よくかかっています。
ICレコーダーで録音したものをアップします。
置き場所は
http://tikuwa.net/files/20799.zip.html ダウンロードキーはmusicaです
15分ほどの曲ほぼ全部と終了後アナウンサの曲紹介12秒です。
ちょっとサイズが大きくてすみませんが曲はたぶんこれ全部で一曲だと思います。
複数演奏されているのであれば私が知りたい曲は冒頭のものです。
長文恐縮、よろしくです。
420 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 14:47:03 ID:/zqx6dxn
コルンゴルトのバイオリン協奏曲
421 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 17:08:25 ID:+Ee9LQMH
スレの趣旨と若干ズレてしまって申し訳ないのですが、 先程NHKハイビジョンでやっていた “特集ぴあのピア”という番組をご覧になった方いらっしゃいませんか? そこで島崎籐村のコメントがあった曲の、タイトルが知りたいです。 (確かラヴェルかドビュッシーの曲だったと思うのですが) ご存知の方、いらっしゃいましたら よろしくお願いします。
”島崎籐村 ぴあのピア”でググれば一番上に出てくる
423 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 17:41:43 ID:5gNP4/Pd
>>419 >>420 全曲ではないですね。第1楽章と第3楽章。
演奏はアンネ=ゾフィー・ムターのヴァイオリン、プレヴィンの指揮、
ロンドンシンフォニーオーケストラの演奏。
424 :
419 :2010/10/20(水) 18:06:28 ID:w3mfNJ/W
420、423様 早速の回答ありがとうございました! たしかにコルンゴルトと言ってますね! おかげさまで音楽の地平が少し広がりました!
425 :
名無しの笛の踊り :2010/10/20(水) 18:22:44 ID:5gNP4/Pd
>>422 ググっても、実際に藤村がドビュッシーのどの作品を聞いたのかは
出てきませんよ。「1910年5月25日 パリのプレイエルホールで、
ドビュッシーは新作のピアノ曲を自ら披露した」時の演奏ではないです。
藤村がパリに滞在したのは1913年からですから。
「島崎藤村 ドビュッシー」でググるともっと真相に近づけます。
427 :
409 :2010/10/20(水) 19:51:34 ID:5Yn+torE
>>413 ありがとうございます
確かにこれです。
調が違ういーかげんな質問にスピード回答感謝です!!
428 :
名無しの笛の踊り :2010/10/21(木) 01:14:58 ID:Bbky0720
誰でも知っているこの曲の題名を教えて下さい 運動会や、早送り再生のときに使う忙しいアレです へ長調かな? ファッファファファド↓ラド ファツファファファファソラソ ファッファファソファミファ ソー(ジャーン←シンバル) シ♭〜からの展開で繰り返し ファ〜からに戻って繰り返し 気になって寝られません よろしくお願いします
すみません 展開して繰り返しじゃないや、違う シは♭ついてます シッシシシファレファ シッシシシ↑ドレド シッシラソッソファ ミー(ジャーン)
いや、カルメンじゃね?
433 :
名無しの笛の踊り :2010/10/21(木) 15:10:42 ID:3TVYmW22
g'8 a'8 b'8 c''8 d''8 dis''4 e''2. d''2 c''4 a'2. r2. r4 r4 r4 d''2. d''2 c''4 e''4 c''4 g'4 a'2 g'4 a'2 g'4 f''4 f''4 d''2 b'4 g'4 a'2 g'2. r4 d''8 r8 e''8 r8 e''8 d''8 c''1 三拍子のピアノ練習曲っぽいのです 途中長さが怪しい箇所あり。よろしくおねがいします
436 :
428 :2010/10/21(木) 22:07:53 ID:Bbky0720
カルメンでした ありがとうございました
>>434 ああそれですね。ありがとうございました!
>>438 組曲ペールギュントより「山の魔王の宮殿にて」
440 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 01:25:29 ID:gV0baviv
>>438 グリーグ作曲 「ペール・ギュント」第1組曲
“山の魔王の宮殿にて”
おお!どうもありがとうございます こんなに早くわかるとは…皆さん凄いですね 今日はこれをBGMにして寝ようと思います 本当にありがとうございました
心地よい眠りとは無縁そうな曲だが 起床は「朝」でね
443 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 10:21:19 ID:HVrP0Jtp
バイオリンっぽいものがメロディラインの曲です。 シ〜〜〜ドド#レソーレードーシーラ〜〜〜ドーミ〜〜〜〜ド ラ〜〜〜〜ソ#ララ#シーレード−シーラーソーファ#ーソーシ〜ラ〜 シ〜〜〜ドド#レソーレードーシーラ〜〜〜ドーミ〜〜〜〜レ ドシラソファ#ソシララ〜〜〜ソ〜〜〜〜 レ レ〜〜〜〜〜〜〜ド#ドシラーファ#−ミーレー レ〜〜〜〜〜〜〜ド#ドシラーファ#−ミーレー ファ#−ソーレーソーファ#〜〜〜 ファ#ファーソーレーファーミ〜〜〜 ってやつなんでしょう?? ユーモレスクと思ったけど全然違った
444 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 10:27:05 ID:HVrP0Jtp
シ〜〜〜ドド#レソーレードーシーラ〜〜〜ドーミ〜〜〜〜ド
ラ〜〜〜〜ソ#ララ#シーレード−シーラーソーファ#ーソーシ〜ラ〜
>>443 です。テンプレよんで修正です。
シ〜〜〜ド↑#ドレソーレードーシ↓ーラ〜〜〜ド↑ーミ〜〜〜〜ド
ラ↓〜〜〜〜#ソラ#ラシーレ↑ード−シ↓ーラーソー#ファーソーシ〜ラ〜
シ〜〜〜ド↑#ドレソーレードーシ↓ーラ〜〜〜ド↑ーミ〜〜〜〜レ
ドシ↓ラソ#ファソシララ〜〜〜ソ〜〜〜〜 レ
レ↑〜〜〜〜〜〜〜#ドドシ↓ラー#ファ−ミーレー
レ↑〜〜〜〜〜〜〜#ドドシ↓ラー#ファ−ミーレー
#ファ−ソーレ↑ーソ↓ー#ファ〜〜〜 #ファ♮ファーソーレ↑ーファ↓ーミ〜〜〜
>>444 メンデルスゾーンの無言歌集より「春の歌」op.62-6じゃないかと思う
446 :
名無しの笛の踊り :2010/10/24(日) 10:49:55 ID:HVrP0Jtp
>>445 ありがとうございます!
そうだ。バイオリンと思ってたからわからなかったんだ!
まあバイオリンのリサイタルで弾く人もいるからね
じゃッジャーン で始まって ジャージャ、ジャージャ、ジャージャ↑、ジャージャ↓ ジャーージャン、じゃーじゃ この部分が連続している曲です 弦楽器だとおもいます(結構低音)
>>449 はこれ
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
エロイカ?って思ったけど、違うか
452 :
名無しの笛の踊り :2010/10/25(月) 02:41:12 ID:iVrK9iy+
クリスマスになると流れてくる曲です。 幸せそうな雰囲気で、雪がゆっくり降りてくるような。 パッカ、パカパン、パッカ(シャンシャン) パッカ、パカパン、パッカ(シャンシャン) パッカ、パカパン、パッカ、パカパン、パッカ、パカパンパン (シャンシャンシャン) (ズンチャ、チャ、チャ、ズン、チャ、チャ、チャ)という感じで始まり。 トナカイの足音と鈴の音みたいなイメージです。 深夜なのに、頭の中でリピート再生が止まりません。 今年のクリスマスこそ…。
>452 アンダーソンのそりすべり?
454 :
名無しの笛の踊り :2010/10/25(月) 02:57:55 ID:iVrK9iy+
ううわぁーーこれですっ。 こんなに早く回答を貰えるなんて… 最後まで初めて聴きました(泣) 冬が来る度に大切にします! ありがとうございました!!!
455 :
名無しの笛の踊り :2010/10/25(月) 09:47:40 ID:/+fs5FGs
バイオリン協奏曲(の多分第3楽章)だと思います。 子供がバイオリンの予選で誰かが弾いていたのを聴いて、何の曲?と訊いてきたのですが、分かりません。 CDで聴かれるクラシックというよりは、バイオリン学習者の世界で生き残っている曲(ローデやシュポアあたりの感じ)だと思います。 テンポは早目、出だしはバイオリンとピアノが同時に始まり、固定ドで「ラーミソファード(ド♯?)ミレーラドシー…」3拍子ぽくて、ニ短調っぽいとのことです。 よろしくお願いします。
保育園の卒園式で聞いた記憶があります。 ピアノっぽい感じで タタタタンッタターンターン タンタターン と言うフレーズがあったのを覚えています。 誰かわかる方いませんか。
ピアノでなきゃそりすべりのイントロ部分の終わり頃に似てるなぁ
だめだ。 いくら頑張ってもラコッツィ行進曲が始まってしまう。
459 :
名無しの笛の踊り :2010/10/27(水) 19:52:20 ID:h9XzIebh
ピアノの華麗な曲で、 バンババーンパパ ババパパパ ひゅるりー、ひゅるひゅる、ひゅるりー、ひゅるひゅる バンババーンパパ ババパパパ ひゅるりー、ひゅるひゅる、ひゅるるるるー という曲は何ですか?
軍隊ポロネーズかな?
466 :
. :2010/10/27(水) 23:09:02 ID:a+LiqWdm
>>466 なるほど、途中からでしたか。
ありがとうございました。
軍ポロと英ポロに意見が分かれたが 俺は英ポロに1票入れとくか。 栄養マヨネーズ!
469 :
. :2010/10/28(木) 09:54:06 ID:TjD6GXpV
すいません、
>>372 をご存じの方がいらっしゃいましたら、
情報提供、よろしくお願い致します。
小学校の演奏会で上級生が合奏していた曲です。 下のメロディーがリコーダーと木琴で演奏した主旋律だと思います。 後半で低い太鼓がドコドコドコドコって感じの連打で、 子供ながらに興奮した曲です。 記憶ではくまのおどりって曲だったような気がするんですがヒットしません。 よろしくお願いします。 a'8 a'8 b'4 a'8 a'8 g'4 a'8 g'8 f'8 e'8 f'4 d'4 a'8 a'8 b'4 a'8 a'8 g'4 a'8 g'8 f'8 e'8 d'4 r16 d'4 e'4 f'4 e'4 d'4 c'4 d'4. r16 d'4 e'4 f'4 e'4 d'4 c'4 d'4.
すみません、ピアノの曲だと思うのですが、昔から曲名がわからなくて、 手にいれることができない曲があるので教えてください てんてん ててててててててん てんてん ててててててててん てん ててん な曲です。 お願いしますm(_ _)m
子供の頃(20年以上前)に聴いて童謡みたいだな〜と思っていた曲があって、 また聴いてみたいんですが曲名も作曲者もわかりません・・・ 楽器はたぶんチェロ(オケではなかった) ゆったりとしてやさしいというか、ほのぼのしたメロディで 童謡の『この道』や『椰子の実』に似ていると思っていました。 こんな情報しか出せませんが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
もう少し情報クレ 思い出せる範囲でいいのでメロディーを表現してくれ またそれがクラシックと思った理由もついでに書いてくれたらうれしい
難問すぎるだろう、と思ったが
>>481 は確かに似てるなw
とりあえず、オンブラマイフとかシシリエンヌとかその辺の、
よくある「チェロ名曲集」に入ってるような曲は違うのかな?
484 :
481 :2010/10/28(木) 22:10:30 ID:JYdYugq4
自分も好きな曲だし、聴くたびに「この道」に似てるなと思ってたんで、 「チェロ」と「この道」だけでピンと来た。当たったならよかった。
485 :
372 :2010/10/28(木) 22:27:42 ID:ZJcdjhKW
>>473 アドバイスありがとうございます。
>>15 のmusipediaを使ってみました。
a'8 r4 a'8 r8 b'8 a'8 r8 b'8 c''8 r4 c''8 r8 d''8 c''8 r8 d''8 e''8 r4 e''8 r8 d''8 b'8 r8 c''8 a'8 r4 a'8 r8 gis'8 e'8 r4 a'8 r4 a'8 r8 b'8 a'8 r8 b'8 c''8 r4 c''8 r8 d''8 c''8 r8 d''8 e''8 r4 e''8 r8 d''8 b'8 r8 c''8 a'8 r4 a'8 r8 a'8 a'8 r4
e''8 r4 e''8 r8 c''8 g''8 r8 e''8 d''8 r4 d''8 r8 c''8 b'8 r4 c''8 r4 c''8 r8 a'8 e''8 r8 c''8 b'8 r4 b'8 r8 gis'8 e'8 r4
a'8 r4 a'8 r8 b'8 a'8 r8 b'8 c''8 r4 c''8 r8 d''8 c''8 r8 d''8 e''8 r4 e''8 r8 d''8 b'8 r8 c''8 a'8 r4 a'8 r8 gis'8 e'8 r4 a'8 r4 a'8 r8 b'8 a'8 r8 b'8 c''8 r4 c''8 r8 d''8 c''8 r8 d''8 e''8 r4 e''8 r8 d''8 b'8 r8 c''8 a'8 r4 a'8 r8 a'8 a'8 r4
上が楽譜データになります。
曲検索も行ってみたのですが、該当曲が見当たらなかったので、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願い致します。
486 :
名無しの笛の踊り :2010/10/29(金) 13:24:40 ID:rMZwip3G
事業仕分け会場で休憩時間に流れてる曲を教えて下さい。 ブラームスの3番の後に流れてる曲です。 よろしくお願いします。
事業仕分けの会場ってだけの説明でわかるわけないだろ テキトーでもいいからメロディーを書け
スレタイ変えたらどうだろう? 【テンプレ】クラシック曲名教えて!33【嫁!】
テンプレ読んであなたも曲名をゲット!
490 :
名無しの笛の踊り :2010/10/29(金) 15:28:41 ID:rMZwip3G
>>490 擬音でも書けないの?
みんな朝からネット中継見てる暇人ばっかりじゃなのよ
テンプレ無視+逆切れワロタ
ネット中継してるなら、録音してどっかに再アップすればいいじゃん。
答えられなければスルーするだけ。 基本に立ち返れば無問題。
>>496 全部モーツァルトで
1 交響曲第40番(第1楽章)
2 ピアノ協奏曲第20番
3 1の第3楽章
4 ピアノ協奏曲第23番
まじありがとう
>>490 鼻歌をうpする方法が一番ニュアンスが伝わりやすいよ
ためしにやってみては?
500 :
名無しの笛の踊り :2010/10/30(土) 14:52:44 ID:FI5ssFmQ
ごめんなさい全くの音楽初心者(多分リコーダーも吹けない)なのでテンプレが全くわかりません 極力わかりやすく書くので教えていただけないでしょうか? ピアノ曲でとても静かな曲でした、有名なやつだと思います テン・・・・テン (ここで一秒ほど間) テンテンテンテンテン (ここは連続) テテテ テン テン テン ショパンの子守唄?って曲に近い感じだったように思います 本当にすいません
サティのジムノペディ?
ドビュッシーの月の光ですね? ありがとうございました
503 :
461 :2010/10/30(土) 15:21:42 ID:YkWLn9qL
>>463 ,465,468-471
どうもありがとう!
クライスラーの愛のよろこびでした!
ショパンだと思っていくら捜してもわからなかったもので、
すごいです。ありがとう!
505 :
名無しの笛の踊り :2010/10/30(土) 21:24:20 ID:MrpSWev3
オーケストラの曲だと思いますが、 唐突に、 ジャンパラ↑ジャン ↓タリラリランー で始まって、 パラピラポラピッパラピラポラピッ… という小走りのメロディーになった後、 また「ジャンパラ↑ジャン」のフレーズになります。曲中で何度も出てきます。 曲の中間部分、感じが変わって少しけだるいゆっくりのメロディーになり、 その後また唐突に「ジャンパラ↑ジャン」が出てきます。 そして曲の最初の部分のフレーズを繰り返して 最後は「ジャンパラ↑ジャン↓タリラリランー」で終ります。 この曲は?
ラヴェルのクープランの墓のリゴードンか? もとはピアノ曲な。
それ以外考えられなくなった
509 :
505 :2010/10/30(土) 21:48:01 ID:MrpSWev3
吹奏楽でやったことのある曲なんだけど、題名忘れちゃった。 タッタララッタッタータタ タッタララッタッタータ タータタタッタララッタ タータタタ です。フルートでメロディーラインでした。 よろしくお願いします。
吹奏楽で自分がやったことがあるなら リズムじゃなくてメロディー(音階)くらい書こうよ…
なんかココ3題ほど質問者がなんかアレっぽくて気持ち悪いな
コンクールの勝ち負けの話しかしない人が多いから聞きづらいというのはある>吹奏板
>>510 アンダーソンの曲にそんな感じのがあったような気がする
ただしオケ版ではストリングスだったけど
吹奏楽って、クラシックもジャズもポップスもやるから あれだけじゃジャンルが分からんね。
3日経っても何も言ってこないんだから もうほっといていいんじゃない。
そうだよな 水槽って音楽に対して無節操だよな 好きな曲を勝手に吹けば良いみたいな
雑談したい人は相応のスレへ行ってくださいね
521 :
名無しの笛の踊り :2010/11/02(火) 23:26:09 ID:Q+uaSMfr
質問です。 低音の弦楽器が、 ラー ↑ドー ↓シー ラー ↑ドー ↓シー ラー ↑ドー ↓シー … と延々と続く曲。途中、ドー ミー レー に変化するところもある。 メロディーの最初の部分は ラソッシミー みたいな感じです。 お願いします。
g'8 g'4. g''8 g''4. f''8 f''16 e''16 d''16 c''16 a'16 c''16 b'16 d''16 c''16 e''16 d''16 f''16 e''4 お願いします。モーツアルトの何かだったと思います。
523 :
. :2010/11/03(水) 00:34:41 ID:1ON66oGF
[Search Musipedia]をポチッとな
>>522 musipediaの下の方にある[search musipedia]をポチっとな
モーツァルトのピアノソナタ第4番K282の第三楽章と出てくるよ
うおwリロードしてなかったら 「ポチッとな」がかぶったw orz
526 :
522 :2010/11/03(水) 00:43:55 ID:Ik1+566+
どうもどうも。^_^ ポチッとしてみますた。 この検索は、当たらないことが多かったので、存在を忘れていました。
今週のTVタックルの、冒頭のVTRの最後のほうに流れた曲で、 musipediaを使うと、 d'4 e'4 f'4 r8 e'16 f'16 g'8 ais'8 f''8. f''16 e''8 g''8 c''4 f''4 e''8 d''8 c''8 ais'8 a'8 c''8 e''4 d''8 e''8 a'4 a''4 d'4 e'4 f'4 r8 e'16 f'16 g'8 a'8 ais'8 c''8 d''16 e''16 f''16 g''16 gis''4 g''4 f''8 dis''8 d''8 c''8 ais'8 a'8 ais'8 a'8 ais'8. f''16 a'8. f''16 e''8. f''16 d''4 みたいな感じです。この部分はトランペットが吹いています。 検索しても見つからなかったので、よろしくお願いします。
こんなに早く見つけてくださってありがとうございます!! これでやっと寝れます。
>>531 ムソルグスキーの「禿山の一夜」をアレンジしたもの
までしか分からない。
534 :
名無しの笛の踊り :2010/11/05(金) 18:52:56 ID:q1J3h3H4
>>534 ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」「冬」第1楽章
板違い
>>540 うーん…そんな感じだけど違うかな…
フレーズが入るのは曲の本当に最初の方です。
テンポはゆっくりめで、曲名は数字がほとんどで覚えにくかった記憶が
うろ覚えですみません
>曲名は数字がほとんど え????
なんかバルバラの「黒いワシ」を思い出すようなメロディだ
○○作品集 00-00 の様な感じでピアノ用の楽譜に載っていたんです まぎらわしい言い方してすみません。 それと、曲の雰囲気などは似ているんですがやっぱりフィンランディアではないと思います…
金管八重奏で てんてんてんてけてんてんてんてん てーんてーんてーん てんてんてんてけてんてんてんてん て↑ーん て→ーん て↓ーん というフレーズをピッコロトランペットとトランペットが何回か これ何か分かりますか? 分かる訳ないか Es8 F8 G8 F16 G16 | As8 G8 | F8 Es8 | G4 A4 | B2 | Es8 F8 G8 F16 G16 | As8 G8 | F8 Es8 | G4 F4 | Es2 |
547 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 22:23:00 ID:Y1lpNjwx
Music By: "Prelude in C" って書いとりますがな
>549 >550 ありがとうございます、助かりました。 後、自分の不注意すみませんでしたorg
ブラームス4番の1楽章の最初のメロディーとほぼそっくりなんだけど、 拍子が違って3拍子の曲があったと思うんですが、曲名教えてください。
>>552 グリーゲルのメヌエットだと思う。自分もブラームスの第4を聴いた時そっくりだと思った。
音源は捜してみたけどありませんでした。
>>554 私もグリーガーで検索したらありました。学校で習った時はグリーゲルだったんだよなあ。
そんで、学校の楽譜はもっと簡単になってた気がする。
557 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 00:23:38 ID:y2YTn4iw
ジャズっぽい曲で、冒頭の部分は穏やかな感じで始まって、段々盛り上がってきて、クラリネットの音も入っていて、 ラ↑レ↑ド↑レ|ラ↑ミ↑レ↑ミ|ラ↑ファ↑ミ↑ファ〜↑ミ↑レ↑ミ この後男性コーラスも入ります。 っていう感じの曲知りませんか? ラジオNHK第二放送 毎日フランス語の始まりの曲です。
>>557 さっきNHKのサイト見たら全部書いてたよ?
ミシェル・ルグランとか。
そのうちどれのことか分からんけど。
オープニング曲 作曲:ミシェル・ルグラン 曲名:ARRIVEE DES CAMIONNEURS(Ballet) キャラバンの到着[バレエ音楽とコーラス](トラック1) アルバム名:Les Demoiselles deRochefort ロシュフォールの恋人たち オリジナルサウンドトラック レーベル・レコード番号:UICY-3567 検索してね
また映画音楽をクラシックに勘違いか。
561 :
557 :2010/11/07(日) 01:07:17 ID:y2YTn4iw
>558 >559 ありがとうございました。 そうでした。
562 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 01:40:35 ID:FxREvXoi
ジャズっぽい曲をなぜこの板で聞くのか。
ガーシュインとかの場合もあるし
わかる範囲で答えてやればいいと思う
ともかく、まず検索しろとは思うけどね
>>537 みたいなのは論外
>>556 遅れましたがそれです!
ありがとうございました!
566 :
546 :2010/11/07(日) 12:47:21 ID:81JawDOP
>>547 まさしくそれです
テルプスィコーレ舞曲集のヴォルトです
何故あんな説明でわかったw
ありがとうございました
567 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 13:25:14 ID:aORvh5lm
.
568 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 13:37:09 ID:aORvh5lm
こんな曲しりませんか? c''4 e''4 c''4 ais'8 a'8 ais'8 r8 e''4 ais'4 こんな感じです
569 :
名無しの笛の踊り :2010/11/07(日) 13:53:04 ID:aORvh5lm
訂正 c''4 f''4 c''4 ais'8 a'8 ais'8 r8 e''4 ais'4
c'8 d'8 dis'8 r8 r4 r4 c'8 d'8 dis'8 d'8 dis'8 f'8 dis'8 r8 の変奏曲みたいに繰り返していく曲は分かりませんか? 最初は低音、チェロかコントラバスだと思います。 ゴリゴリした雰囲気だと思いました。
>>570 音の動きと「最初は低音、チェロかコントラバス」「ゴリゴリした雰囲気」という説明で、
なんとなくマラ2第1楽章冒頭を連想したけど、「変奏曲みたいに繰り返していく」曲じゃないなあ。
573 :
名無しの笛の踊り :2010/11/08(月) 10:35:43 ID:tFOyRPEu
>>572 鋭い! 開始から数小節後の低音動機だね。ただ、調が違うかな。
574 :
名無しの笛の踊り :2010/11/08(月) 12:38:09 ID:eaj3GnSn
Traxx Classicで30分ほど前に聴いたヴァイオリン協奏曲の作曲者名が知りたいのです。 濃厚なロマンティシズムをたたえた曲調の第2楽章ラルゴ。 ソリストはリディア・モルトコヴィチ。 局のHPを見てみたのですが、どうもよくわかりませんでした。 いろいろな作曲家を探ってみましたが、ラルゴがどうも引っかかります。 そうでなければバックスのような感じがするんですが……どうでしょう。
>>574 演奏者がわかってるんならググれよカス
ショスタコのしか出してねーじゃねぇか
どうでしょうワロタ
どうかしてるぜ!
それなりにググった上、
>>1 ぐらい読んで、良回答が得られない覚悟で質問しています。
特にショスタコとかラルゴでもないのをぶつけてくる人が現れるのも予想していました。
もう少しマシな回答があるかと思ったのですが、どうやら難しいかもしれませんね。
メロディーも書かずに逆切れかよ
まぁ、別に切実に知りたいってわけじゃないんじゃね。 わからないならスルーでいいよ。
ルール度外視したムチャな質問ぶつけておいて逆切れワロタ スレ違いと知っているのなら「こういう情報しか持っていない場合、どのスレで質問するのが適当でしょうか」 とか誘導してもらうべく書き添えておくものだがルールもマナーもなんも知らんのな
今回スレの趣旨を無視した質問者が100%悪い 30分前にネトラジで流れてた?んなもん知るかよw
>>574 それたまたま聴いてたのでわかるけど
オメーには絶対教えない
こういうのは逆切れって言わないよ。 逆切れするほどもともと期待してないんだから。 「これだけの情報では答えられません」かスルーでいいのにね。
それでもメロディーを書こうとしないとかアホすぎw
書けるほど思い出せないんだろw
メロディー書くのはルールじゃないよ。
大きな手がかりになるから推奨されてるだけ。
>>586 まったくそのとおり。
>>1 >★『メロディーはわかるのに曲の題名がわからない!』という方のための質問スレ★です。
ID:NsU7Y4El いい加減鳴りやめ
>>590 わかってはいるんじゃね。
書かないだけで。
わかってたら書くだろwww 中途半端な題名と演奏家しか知らないの丸わかりだぞw ネトラジをぼんやり聴いてて「今の何?」で 慌てて書き込んだとしか思えない
ID:eaj3GnSn = ID:NsU7Y4El じゃね?
wwwwwww
597 :
570 :2010/11/08(月) 19:09:40 ID:MHiU1Kcr
スレの流れを豚切ってすみません
>>572 でした
いろいろと思い違いがあったようですみませんでした
>>571 の曲は違ったのですが、初めて聞いてはまりそうです
ありがとうございました
この板の人はすごいと思いました
今日のテレビで流れてました ヴァイオリンの曲です dis''4 ais'4 dis''4 f''4 gis''4 g''4 dis''4 ais'4 dis''4 ais'4 dis''4 f''4 g''4 ↑こんな感じのメロディです 物悲しいようなゆったりとした曲でした お願いします
全然違う気もするけど、「シンドラーのリスト」のサントラ?
>>599 聞いてみたらビンゴでした
こんなにはやく判明するなんて!
ありがとうございました
602 :
601 :2010/11/09(火) 11:19:22 ID:BkLCuUbG
リロードしたらレスが60個もあってビックリしただろうなぁ
604 :
名無しの笛の踊り :2010/11/09(火) 21:04:55 ID:bdyUlMnU
ねぇねぇこの曲わかるかなぁ、オーケストラで多分3拍子 ダダダッダッダッダッダッ ← ユニゾンっぽい音の同音連打 ダダダッダッダッダッダッ ← 一部パートのみ1音上がったぶつかった音の連打 キュッキュッキュッキュッキュッキュッキュッ ← 高音弦からの下降音形 ラララララララン ← 普通の短調の和音の上昇音形 このパターンが曲中で何回か繰り返されて目立ちます。
そんなぁ、1分以内に答えないでよ。ID変えた自作自演と思われちゃうでしょ
まったく手の込んだ自演だこと
ここでいいのか分からないけど唱歌板の質問スレ落ちてるっぽいのでこっちに書きます 高校のときに聴いたアヴェマリアで誰作曲か教えてほしいです メロディは アーヴェマリーアッ ais'4 ais'8 ais'8 d''2 ais'4 ここしか覚えてない…すみません シューベルトとか定番のは聴いたけどどれも違いそうです グラーチアからはちょっと低くなってテンポはわりと早めだった記憶があります
609 :
:2010/11/10(水) 14:28:28 ID:Dj2bvISG
子供のころに聞いて以来、20年以上分からないままです。 いい加減けりをつけたいのでお願いします。 おそらくクラシックでピアノだけだと思います。 結構いろんなところでかかっています。 ホテルのBGMとか。 メロディーはこんな感じです。 タタタタン タタ タン タタ タタタタン タタタッタッタッタッタ さびの部分だと思います。 それでは、お願いします。
612 :
:2010/11/10(水) 14:43:24 ID:Dj2bvISG
>>610 様
あなたは神です。
20年のモヤモヤがたった今晴れました。
ユーチューブにいったら、私と同じようにホテルで耳にした方がたくさんいらっしゃいました。
20年分のありがとうございました。
それでは。
これってどういうところでクラシックって思われるんだろ? ピアノだから??
614 :
:2010/11/10(水) 14:52:31 ID:Dj2bvISG
>>613 そうです。ピアノだからです。
いつもはサッカーと90年代のロックを聞いてるので正直クラシックの定義を知りません。
昔の楽器を使って、歌手が出てこない音楽はクラシックだと思いここに来ました。
サッカー板にもどります。ありがとうございました。
615 :
名無しの笛の踊り :2010/11/10(水) 15:19:57 ID:hnhtWnSp
オケと合唱とソロ数人がいます。 最初はオケの前奏で、 ミドソーソ・ミファーミミレードレー↓シ ソ↑ドーレミレドー↓シラーー ラ↑レーミファミレード↓シーソー ↑ソーラソファーソファミ〜〜レー みたいな感じで始まります。曲名わかりますか?
616 :
名無しの笛の踊り :2010/11/10(水) 15:35:23 ID:JlIWjFHw
20年くらい前?テレビで聞きました。合唱曲です。
海外の少年合唱団(ウィーン少年合唱団?)だったと思います。
musipedia
http://www.musipedia.org/js_piano.html でやってみたらこんな感じです。
g''8 fis''8 g''4 d''4 b'4 g'4 e''4 fis'4 fis'2 e''4 fis'4 fis'2 e''4 b'4 b'4 g''8 fis''8 g''4 d''4 b'4 g'4 b'4 fis'4 fis''4 r4 cis''4 c''4 cis''4 e''4 d''4 cis''4 b'2
伴奏はピアノで、ずんちゃっずんちゃって感じで楽しげな曲でした。よろしくお願いします。
618 :
名無しの笛の踊り :2010/11/10(水) 20:37:59 ID:ndG4P3cl
>>618 ショパン ワルツ第1番変ホ長調op 18「華麗なるワルツ」
で、
>>615 回答よろしく
ショパンのワルツ1番
>>618 釣かい?こんな有名な曲
ショパン「華麗なる大円舞曲」
と、釣られてみたよ
書店で流れたヴァイオリンとピアノの曲教えてくれ
625 :
名無しの笛の踊り :2010/11/11(木) 00:01:48 ID:lg+7WCyg
30年くらい前に初めて聴いて、わりとBGMとして使われていた、 ベートーベン運命の編曲で、 ジャジャジャジャーーン (ミミミドーー) ジャジャジャジャーーン (レレレ↓シーー) (原曲と違ってここで強い音で) ↑ドドド↓ラ! (E.ギーターのコード刻みで) チャッチャッチャラーチャラッチャッチャ チャッチャッチャッチャラーチャラッチャッ (元のストリングス音で) ミミミド、ファファファミ、↑ドドド↓ラー ミミミ↓シ、↑ファファファミ、↑レレレ↓シー という曲、誰の編曲(演奏)か分かりますか? ようつべに複数アップされてるMIDI打ち込みバック+ギターソロスタイルの編曲ではありません。
/ ̄ ̄ ̄\
>>626 |.. | それだわ
|:::: ●) ●)| 2枚組のLPもってたのー
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) 寺内タケシのやつじゃないわ
と__)__)
628 :
sage :2010/11/11(木) 08:31:14 ID:H39DoLoa
a
>>617 ありがとうございます。それのようです。
合唱用に編曲したのかな?
レス遅れてすみませんでした。ありがとうございました。
BSフジで流れていたDiscovery ChannelのCMでかかっていた曲なのですが曲名を教えてください。 いろいろなTV番組でもバックで流れていた曲なので結構有名だと思いますがよろしくお願いします。
>>615 ヘンデルのメサイアにそんな感じの曲なかったっけ?
634 :
名無しの笛の踊り :2010/11/12(金) 22:31:38 ID:An7dFSj5
タララララララ タララララララ タララララララ こんな曲 たぶんピアノ・・・
635 :
. :2010/11/12(金) 22:47:17 ID:1QAVNAT9
636 :
名無しの笛の踊り :2010/11/12(金) 22:50:22 ID:An7dFSj5
>>635 ごめん一生懸命思い出そうとしてるんだけど ピアノじゃなくて多分バイオリンだった
ダラララララ ダラララララ ダラララララ・・・
って感じで、なんかさびしいような静かなようなムードがあるような
637 :
名無しの笛の踊り :2010/11/12(金) 23:03:12 ID:SmAmAOhM
639 :
名無しの笛の踊り :2010/11/13(土) 00:16:04 ID:Ik1l0jJC
全体的に憂いあるピアノの曲で最後が チーャン チャチャチャ チャチャチャチーャン チーーャン チーーャン チーーャンチャチャチャチャチャチャチャ チャン と悲しげな和音で終わる曲は何ですか?
640 :
名無しの笛の踊り :2010/11/13(土) 02:04:29 ID:wPqXUpow
ヴァイオリンみたいなので、 ファ#ーファ# ファ#ーファ# ファ#ーファ# ファ#ーファ#|ド#ード# ド#ード# ド#ード# ド#ード#… っていうちょっと暗めの曲調の曲知りませんか〜?
642 :
名無しの笛の踊り :2010/11/13(土) 02:40:49 ID:VBOiX0DJ
>>638 それです!
なんでわかったんだろうすげー
>641 ありがとうございました。 そうだったです。
>>615 ラモー作曲 グランモテ「神は我らの避難場所」
>>485 をご存じの方がいらっしゃいましたら、
情報、よろしくお願いします。
647 :
名無しの笛の踊り :2010/11/13(土) 13:23:38 ID:5euVHdJe
題名が分からないクラシック曲があります・・・。 ピアノで、 テーレーテッテ テーレーテッテ テーレーテッテ テーレーテッテ テーレーテッテ テーレーテッテ テーレーテッテ テーレートタタタ タントトン トタタタタントトンタンタン トタタタ タントトン トタタタタントトンタンタン デーレー タンタン トトタンタタン トタタンタタン タタトンタタン トタ タントトン・・・ と言う感じです・・・。これくらいしか分かりません・・・ 分かる方は教えてくださると嬉しいです
チャチャチャチャララン チャチャチャチャララン って感じの部分がある なんかせかされる感じのモーツァルトの曲がなんだか分かりませんか?
>>649 まさにそうでした。
こんなに早く回答ありがとうございました。
>>647 いつどこで聞いたのか、激しいか穏やかか悲しいか楽しいか等の情報をくれ
>>651 いつ:中学生の頃
どこで:中学校 の掃除前にかかってた音楽
情報:激しい× 穏やか○ 明るい○
清々しいような曲です。
>>652 学校で毎日聞いていたなら、メロディーは覚えてるよね?
できれば鼻歌うp
音階表記でも、メロディーの上がる下がるがあるともっと嬉しい
学校の掃除の音楽って、ピアノ曲でもクラシックとは限らず、先生の趣味で
ムード音楽とかニューミュージックと呼ばれるジャンルだったりすることもあるからなあ
すみません、昨日のアド街ック天国の23位で使用された曲のタイトルを教えて下さい。 らららーららららーみたいに女性がずっとらしか言ってませんでした。
威勢のいいオーケストラです。 ラーラーラー ラシ↑ド↓シラー ソファミファソー ラシ↑ド↓シラー ソ#ファミ#ファソ これ、何の曲でしたっけ?
>>655 アド街見てないけどクラシックじゃない気がする。
>>654 これだ!曲名が分かってとても嬉しいです
本当にありがとうございました
>>653 下の二段は同意です
実際この曲もクラシックじゃない気が・・
何かの曲の中間部分だったと思いますが、 音階がはまりにくく、拍子はどこが1拍目かわかりにくいこんな感じ ミーー ↓ソー♭シー↑レー↓♭シ↑ドッ#ドーー ミーファーミーミー ↓ソー♭シー↑レー↓♭シ↑ドッ#ドーー ♭ミーー ↓ファーソーラーー♭シ↑ドー ↓シー#ソ↑ファーミーレミッドーー 気になるので曲名を教えてください。
>>662-663 そうでした、剣の舞でした。ありがとうございました。
#t= で秒指定できるんですね。
オーケストラで、 レーファーラー レー↑ミファソファミレド#− ラーレファラファレーシ♭ー ソードミソミドーラー という曲を教えてください。壮大な感じでした。
>>666 ブリテンの「青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)」か
669 :
名無しの笛の踊り :2010/11/14(日) 23:21:42 ID:iE2+XmEB
数日前から思いだせなくって、気になってます。 確か、有名な作曲家の交響曲だったと思うんだけど。 中低音の重厚なコラールって感じ。 ♭ラーーー ♭ラッ ♭シーー ドーーーー ドッ レーーーー
>>667 ありがとうございましたーーーー!!!!
ビンゴですーーーーーーーーーーーー
>>669 「似ている」という程度なら、
ブル8第4楽章、タコ9第4楽章、シベ1第1楽章にそんな感じのがあるけど、
ズバリというのは浮かんでこない…
でも、なんか聞き覚えがあるような音なので、自分も気になってきてしまった。
673 :
名無しの笛の踊り :2010/11/15(月) 01:08:11 ID:l2aueAhk
>>672 自己解決しました。
ベートーベンのエグモントの冒頭でした。
(交響曲じゃなかったですね)
あ、間違えた 最初の曲じゃないのね。ごめん
>>679 すみません、そのサイトは以前確認済みで、そこに載っていない曲なんです。
>>681 ,682
ありがとうございます!
確かに声が大きいですよね。
自分でアップする方法が分らなかったので探してみたらこれを見つけたので…
本当にありがとうございました。
>>684 1 アメリカ民謡「わらの中の七面鳥」(オクラホマミキサー)
2 チャイコフスキー「白鳥の湖」より「情景」
3 イデュッシュ民族の歌謡「ドナドナ」
ありがとうございます
もう10年以上も前から 探しようもないのに度々思い出す曲なんですが 小学校の下校放送でいつも流れていた ソプラノリコーダーのような高くて寂しい音で ソーーラーソーー ファーミーーーレーー ミーラー ドーシーソーミーーー ファーーソーラーーー ソーファーミーレーーー ドーーレミーーー ファーソラーーー (高→)ドーレミー レードーシーラーーーソーーー 最初に戻る? という感じの曲です ファミレスのBGMで流れてたときもあったので 有名なクラシックなのだろうとは思うのですが どなたかご存知でしょうか
689 :
687 :2010/11/17(水) 22:25:02 ID:A/T/Yu0H
>>688 残念ながら違います……たぶんこんなに有名な曲ではないです。
私の耳で
>>688 を聴いてドレミで表わしたら
ミーソーソーミーレドー レーミソーミレーになるのですが
そんな感じで
>>687 にもドレミで書きました。
オルゴールみたいな音色で、 ミファミレー ミファミレー ミファミレードレミー ラシ↑ド↓ソファミ レードレミー レードレミー ソファミレー ってなんだっけ?
>>691 これはNHKオリジナル曲なんだろうか。
冬の朝まだき、目覚まし代わりのラジカセからこの曲が聞こえてくるとなんとも言えん気分になったものだ
懐かしいなぁコレまだ流れてるの? NHKFMが深夜1時頃に終わってた時代に、朝5:53分〜5:59分30秒過ぎまで流れていた
(~) γ ´⌒`ヽ {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} さすが比較的年齢層の高い板ですのう .|:::: ●) ●)| 終日放送になる前のFM放送のあの音でISながれてましたべ .ヽ:::::::.....∀....ノ 枕もとのラジカセでありましたなあ .(:::::::::::::) 音色は昔のとかわってるみたい。 .し─J
これ聴いた記憶のあるヤツって大抵その後のバロック音楽の楽しみ聴いてたんだろうな・・ あ、ゴメン雑談は以上でヤメ
ああ、買おうとしてたの買われちゃった・・・。
700 :
687 :2010/11/18(木) 21:16:21 ID:7XneXMx/
ソーーラーソーー ファーミーーーレーー ドー ラ―ソー ファーミーーーレーーーー ミーラーー ドーシーソーミーーー ファーーソーラーーー ソーファーミーレーーー ドーーレミーーー ファーソラーーー (高→)シドーレミー レードーシーラーーーソーーー です。お願いします。
701 :
687 :2010/11/18(木) 21:17:12 ID:7XneXMx/
途中で送信してしまいました。 一部抜けてた部分の訂正です。よろしくお願いします。
>>702 おお!ありがとうございます。
クラシックと思っていたので、映画のサントラだったとは・・・
704 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 11:57:49 ID:qYNxz7Ee
ありがとうございます!
707 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 16:20:46 ID:2NcbuXJl
バイオリンソナタの超有名曲だと思うのですが、 ソッソソー ミレド↓ソー ラッララー↑ド ・・・ musipediaで探り引きした結果は、 g''4. g''8 g''2 e''4 d''4 c''4 g'4. r8 a'4. a'8 a'2 c''4 宜しくお願いします。
709 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 16:33:16 ID:2NcbuXJl
ありがとうございます。一分ちょっととは畏れいりました。
>>710 モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲
713 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 17:39:46 ID:nq9nVTRq
I heard this march-like music below when I stayed in Japan: Do-Do,Do-Do,Do-Do,(v)Sol-(^)Do-Re, Mi-Mi,Mi-Mi,Mi-Mi,Do-Mi-Fa, Sol,Fa,Mi-Re,Do-Re, (v)La,-,La-Ti-(^)Do,Re-Mi-Fa, La,-La,Sol,-Sol,Fa-Mi,Re-Do,(v)Ti,La, (^)Mi-Fa,Sol-Fa,Mi,Re, Do-Do,Do-Mi-Sol,(^)Do! What's the title ?
715 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 18:08:52 ID:nq9nVTRq
>>714 That's it. Thank you for your rapid answer though it has somewhat windy noise.
このスレもついに国際化の時を迎えたか
昨晩からどうしても思い出せない曲があります。 クラシックの交響曲であることは間違いないと思います。 小学校か中学校か高校かで聞かされたものだと思います。かなり有名な曲だと思います。 覚えている箇所は、曲のはじめではないと思いますが、楽章のはじめか真ん中かはわかりません。 音程が全然とれないので申し訳ないのですが、、、 ジャッジャージャ テレレー ジャッジャージャ テレレー ジャッジャージャ ジャッジャージャ… って感じです。 ジャッジャージャはデッデーデといった方がいいかもしれません。 弦楽器がいっぱい重なっている(和音?)比較的低めの音で、「ジャッジャー」は同じ音程、 最後の「ジャ」は前の二つの音より下がります。 テレレーは高い音で、たぶん管楽器だと思います。 「ジャッジャージャ テレレー」がワンセットで、2,3回繰り返して、 その後に「ジャッジャージャ」だけが少し早めになって繰り返されて、 たぶんその後に主題っぽいとこに入っていったような気がするのですが、 前後がさっぱり思い出せないのです。 すいません。意味わからないかもしれませんが、どうかお願いします。
722 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 21:50:23 ID:pMGDWl5A
723 :
名無しの笛の踊り :2010/11/19(金) 21:53:43 ID:pMGDWl5A
>>723 これです!ありがとうございます。
改めて聞いてみると、真ん中の「ドコドンッ!」をすっかり忘れてたことに気がつきましたが、
よくこれでわかってくださいました。
「テレレー」も最後までちゃんと入ってたんですね。
とにかく本当にありがとうございました。今日はすっきり眠れそうです。
>>723 すげーな。風呂入りながらだいぶ考えたけど全然わからなかった。
726 :
名無しの笛の踊り :2010/11/20(土) 22:32:21 ID:NuAvLgRv
よろしくおねがいします。 musipedia g'4 c''4 c''4 b'8 a'8 g'4 c''4 f''4 e''8 d''8 c''4 c''4 b''4 g''4 a''4. クラシックではなく、映画か何かのサントラかもしれません。
でも、黛先生の頃より視聴率いいみたいよ
なんだなんだ?「題名のない音楽界」の話題か突然
>790 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:00:07 ID:yZ10OfUx >番組がサド宣伝ツール化。シエナや兵芸、演目もサドが収録時にやってるものがほとんどだ。黛先生が泣いているぞ。 ./ ̄ ̄ ̄\ |.. ■ ■..| |:::: ●) ●)| ↑のレスへの誤爆返答だとおもうです m9:::::.....∀....ノつ (⌒) ノ キュム (_ノ 彡
スレチだが的外れなロック・ジャズ批判ばっかりやってた黛は嫌いで全然見てなかったな。
スレチです。
ハンガリー舞曲第5番の女性ボーカルアレンジの曲名を教えてください 歌詞は英語でした
734 :
名無しの笛の踊り :2010/11/21(日) 09:33:00 ID:DBHhPIXI
ラッパで ぱ、ぱっぱっぱ、ぱらららら ぱ、ぱっぱっぱ、ぱらららら ぱぱぱぱぱぱー ぱ ぱぱー とヘンデルさんっぽい曲 今日の題名のないの受賞者紹介で流れてた曲
735 :
. :2010/11/21(日) 10:00:32 ID:QYs+7xCT
736 :
名無しの笛の踊り :2010/11/21(日) 13:54:17 ID:BkDGdSBr
・たまにテレビでもBGMで流れ、けっこう有名 ・小中学の入学式で聞いた曲 ・わりとアップテンポ ・おそらくバイオリン ・たーたーたー たったっー たったったったったっーったったったらたったーったったったー 曖昧ですいませんw誰か教えてください。
737 :
. :2010/11/21(日) 14:04:07 ID:QYs+7xCT
740 :
名無しの笛の踊り :2010/11/21(日) 14:26:48 ID:BkDGdSBr
面倒だから後者だ
743 :
名無しの笛の踊り :2010/11/21(日) 15:57:59 ID:BkDGdSBr
全くの偶然ですw
>>735 まで何も見ないで、ただ質問しただけですからw
ファソソ#ファソソ#ソファレ#レ#ファレ#ラ#ドレ# 相対的ですがこんな感じでピアノ曲かピアノ協奏曲だと思うんですが教えてください!
ラベル?
746 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 10:50:19 ID:2MIAZwqz
>>730 でもPUFFYは褒めてたね。記号論がどうのとかまで持ち出して
クラシックじゃないね
子どもが学校でかかったといって歌い続けるのですが どうしても曲名が思い出せません かなりメジャーな曲だと思います そそそそそそそそそそそそ しーししらしどーどど みれーどしーらそーそそらそふぁーふぁふぁそふぁみーみみ こんな曲です お手数ですが、よろしくお願い致します
ID:X8sFf1jmさん丁寧にリンクまで色々と貼っていただきありがとうございます 後ほど子供とゆっくりきこうと思います 自分もそういえば、クインテッドなどで見聴きしていたことを思い出しました 取り急ぎ、お礼だけ申し上げます。助かりました
クインテッ「ト」
757 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 21:19:15 ID:4MK7nQk/
フルート(リコーダー?)で、3拍子で、 ミーファ | ソード | レードレー | ミーソ | ラーシ↑ドー | ↓ソミー | レー | ラー | ソミー | ドーレドー | レーレ | ドーレミ | ファーミ | レー | ドー | ↑ドー | ↓シソー | ソーラソー | ミドー | ソーラソー | ↑ドーレドー | ↓シソー | ラーシ | ↑ドー | ↓シソー | ソーラソー | ファミー | レード | ラーソミレー | ドー || だったかな。こういう曲ご存知の方います?
758 :
名無しの笛の踊り :2010/11/22(月) 21:55:22 ID:k1/azWlh
質問します 正確な調がわかりませんのでハ長調に移調して書きます バロック時代の音楽 曲の冒頭 ドミド下ソ ドミド下ソ ドレミファ ソーファミ レド レ下ソ 下ソー ミソミソミソミソ レ下ソ 下ソー ミソミソミソミソ レ下ソ 三楽章というか、三部構成の曲の第一曲目冒頭です よろしくおねがいします
759 :
710 :2010/11/23(火) 00:58:08 ID:KYracgsM
762 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 10:35:01 ID:BRc9k3GH
763 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 11:08:56 ID:WWhYcbj8
764 :
762 :2010/11/24(水) 11:18:14 ID:BRc9k3GH
765 :
名無しの笛の踊り :2010/11/24(水) 11:28:47 ID:WWhYcbj8
ありがとうございます! 即答されるとは思わなかった クラシック板ぱねえっす・・・
g''4 d''4 ais'8 g'8 a'4 ais'8 a'4 g'8 g''4 d''4 ais'8 g'8 a'4 ais'32 a'32 g'8 r8 このような曲が流れてましたが分かりませんでしょうか?
ビンゴ!早い!ありがとうございます!!!!!
ピアノソロでジャズっぽい演奏だったんですけど、 f'8 f'4 f'4 f'4 f'4. e'4 a'4 b'8 c''1 e''8 d''4 c''4 b'4 c''8 a'1 a'4 g'4 fis'8. g'4 d''4. g'4 fis'4 f'4 dis'8. e'4 c''4 e'4 e'4 fis'4 g'4 この曲教えてください
これたのんます ピアノの曲でCMで流れてました多分大分前です ソラ#`レ`レ#`レ#`ド`ファ`ファ`レ`レ#`レ`ドソ
擬音で失礼します トゥイッててれれれっててーんれっててててん てててーれれれれれれっててっててれれれっててん トゥーウイッててれれれっててって↑れってれっててん トゥルウィットゥルウィッれてっててれれてーんてんチュリッ ディズニーのアニメで良く口笛で吹かれているイメージです。 甲高い笛で演奏されています。よろしくお願いします。
776 :
●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/11/25(木) 20:01:44 ID:HNYrCpKH
先日の11月22日岡山であった西本智実のラトビア国立交響楽団とのコンサートに もし行かれた方がいらっしいましたら最後に演奏されたアンコール曲の曲名を教えてください。 擬音で表現するのは難しいのですが、 最初にサビ(?)のような力強い旋律で、全体的に新世界よりの第四楽章っぽい感じです。 西本智実のコンサートには何度か行ったことがあるのですが、 前に一度アンコールで聴いたことがあるような気がします。 (もしかしたらお得意の楽曲かも?) すげぇ頼りない情報で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
>>777 主催者に問い合わせた方がいいんじゃね?
779 :
777 :2010/11/25(木) 20:24:04 ID:Bl1EWkn0
ダーダーダー!↑ だらっらっらー だらっらっらー↓
だーだだだだだだだーだだだっ!デュリン!
みたいな感じです。
ああ、すげぇ分かりにくい。
>>778 そうですね、時間のあるときに聞いてみます。
可愛いお姉さんが電話に出たら鼻歌できそうにないですが。
780 :
. :2010/11/25(木) 20:34:32 ID:MyaSZFiS
>>780 こーれーだーーー!!
ありがとうございますありがとうございます!
喉につっかえてた骨が取れました!感謝!
アンコールなのか? プログラムのメインのはずだが。
>>782 本当だ・・・セットリスト確認したら載ってた・・・。
アンコールでもないし初歩的なミスだしスレ汚しすいませんでした。
分かる方いましたら、教えて下さい。 小学校の時に聞いたのですが、それ以来耳にしてないはず。 楽器はピアノオンリーのはずです。 一番記憶に残っている所は次のような感じです。 右側の( )は音程の上げ下げを表しており、・は前の音と同じ高さです。 じゃーん じゃーん(・・) じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ じゃーんじゃーん(・・・・・・↑↑・) じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ じゃーんじゃーん(・・・・・・↑↑・) じゃーん じゃじゃーん(・↑↓) とぅるとぅるとぅるとぅるとぅる(少しずつ音程が上がっていく) じゃーん じゃーん(↓・) じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ じゃーんじゃーん(・・・・・・↑↑・) じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ じゃーんじゃーん(・・・・・・↑↑・) じゃーん じゃじゃーん(・↑↓) ちゃんちゃんちゃんちゃん(↑↓↓↓) ちゃんちゃんちゃんちゃーん(・↓↓↑) ちゃんちゃんちゃん ちゃちゃちゃんちゃんちゃーん(・↓↓ ・・↓↓↓) ちゃんちゃんちゃんちゃーん(↑↓↓↓) ちゃんちゃんちゃんちゃーん(・↓↓↑) ちゃんちゃちゃーん(↓↓↑) とぅるとぅるとぅるとぅるとぅる(少しずつ音程が上がっていく) じゃーんの固まりは何回か出てきて、とぅるとぅるでその固まりが繋がります。 ベストピアノ100っていうアルバムをツタヤで借りてきましたが、多分入っていません。
>>786 コメントに
i think it's? "St Francis Walking on the Waves" by Liszt
とありますが、ただしいかどうかはわかりません。
>>786 コメント欄は読んだ?
思い切り書いてあるぞ
>>787 >>788 わーん、すみません。
読んでなかった。だって英語だから・・・
皆様おさわがせして申し訳ありませんでした。
>790 美しき青きドナウ
>>791 ありがとうございました
これですっきり眠れます
所詮は訳語 「美しき」も「美しく」も正解。
797 :
. :2010/11/26(金) 14:01:53 ID:pOH8py5P
799 :
785 :2010/11/26(金) 19:23:13 ID:9Z0quYb8
>>797 神はあなたですか。
まさしくこれです。
ずっと気になっていたので、すっきりしました。
ありがとうございました。
感動的に盛り上げる感じの曲でBGMで時々耳にします。 一番盛り上がる部分の音階が、 ドドドドー ドドドドー ド↓シラ ミーソー↓シー↑ドー みたいなフレーズが2回ぐらい繰り返されます。 わかりますでしょうか?
>>801 カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲では?
803 :
. :2010/11/26(金) 21:25:55 ID:pOH8py5P
>>802 >>803 素早い解答ありがとうございました。これです。
しかも大好きなリッカルドムーティー♪
昔、吹奏楽で聞いた曲が気になっています。 ラドレー ラドレファミードレー ファミドレファミドレドレレ♯ミー のような感じだったと思うのですが、 あまり音感がある方でないので自信ないです。 ゆっくりしたメロディでした。
>>805 吹奏楽なら吹奏楽板で聞いた方がいいんじゃね?
808 :
805 :2010/11/27(土) 09:37:17 ID:8bjK58we
>>806 >>807 ありがとうございます。
吹奏楽のほうで聞いてみます。
スレチ失礼いたしました。
musipediaじゃないと読まない住人もいるよ。俺だけか・・
どう書いても分からないものは分からないままになってしまう
>>810 >>757 をmusipediaで入れてみました。長さ制限で途中までしか入りませんでした。
こういう感じのリズムで、残りは
>>757 の方を見てください。
e'4 f'8 g'4 c'8 d'8. c'16 d'8 e'4 g'8 a'8. b'16 c''8 g'16 e'8. r8 d'4. a'4. g'16
e'8. r8 c'8. d'16 c'8 d'4 d'8 c'8. d'16 e'8 f'4 e'8 d'4. c'4. c''4. b'16 g'8. r
8 g'8. a'16 g'8 e'16 c'8. r8 g'8. a'16 g'8 c''8. d''8
たんたったんたーん...たららん... たんたったんたーん...たららん... たんたったんたーん...たららん...たららんたららんたららららん ピアノの曲です。 たぶん地方局OABの日曜日13:55頃からの天気予報のBGMです。 地方局なので難しいとは思いますがよろしくお願いします。
>>814 テレビ局の天気予報BGMはオリジナル曲を流していることも多いので
ピアノでもクラシックとは限らない
直接その局に問い合わせた方が確実
それか音階で書くとか鼻歌うpとかの努力をして欲しい
ラ#ソラミ ↑ミ↓シドラ| #ソ#ファ#ソミ ↑ミ↓シドラ | ↑ファ↓シドラ #ソ↑ミレミ| バッハっぽいパイプオルガン フーガ? 昔どこかでBGM的に流れてました。
819 :
. :2010/11/28(日) 22:19:58 ID:6HBr0C/R
820 :
818 :2010/11/28(日) 22:20:21 ID:lLBNILCo
そして、 ド ↓ーシ|ラ↑ド ミラ ↑ド|ー↓シ ラソ ファミ|ミ ー レ | ー ファ -↓♭シ| ♭シ ー ラ| ー ↑ミ ー↓ラ|ラ ー #ソ|- ↑ド ー↓シ| ラ↑ド ミラ ↑ミ|-ド ↓シラ ソファ|ミ ー レ|- ファ ー↓♭シ| ♭シ ー ラ|- ミ ー↓#ソ| #ソ ー ラ 三拍子でピアノ?のきれいな曲です。
821 :
818 :2010/11/28(日) 22:26:18 ID:lLBNILCo
>>819 これです!! わーいありがとう。 最後まで聴いた。いい曲ー
825 :
名無しの笛の踊り :2010/11/30(火) 20:21:31 ID:rxHxtMqH
今さっきテレビで流れてたこの曲教えて下さい。 オペラの序曲みたいな軽快なテンポです ミーー ♯ソーー♯ファミ♯レミ♯ドシ ララ♯ソ♯ソ・・・
826 :
. :2010/11/30(火) 20:40:19 ID:6Wtz2WcV
チェンバロで、 ミ↑ド↓シラミドー ミ↑ド↓シラミソーファファー っていう時々聞く曲、なんていう曲ですか?
828 :
. :2010/11/30(火) 22:26:54 ID:6Wtz2WcV
>>828 ありがとうございました。もしかしてクラシックじゃなかった悪寒…
830 :
名無しの笛の踊り :2010/12/02(木) 03:22:06 ID:ux6Pa+xt
ハイドンの初期作品らしいのですが、この曲の題名を教えてください。お願いします。 (ちなみに冒頭の部分です。) シ ミ(高)ーーーミ(低)ーーーミファ♯ソラシ シラシー シー
昔合唱団でやった曲で、オケ付きの荘厳な感じの曲です。 主旋律は覚えてなくて、アルトのパートです。 何長調か忘れて、移動ドでしか覚えてません。 歌詞は忘れました。外国語でしたが何語かも忘れました。 ド / ド ド ドレレド / ド ↓シ ↑ド レ / ドレ ミ ミ ミレ / ドーーー (この部分2回繰返し) ラソ / ファ ミレ ド ファ / ファ ミレ ミ ミ / ファ ミ ミ レ / #ドーーー レ / レ レ ミ レ / ミ レ レ ド / ド↓シ ↑ド ド ↓シ / ドーーー です。わかりますでしょうか?
832 :
. :2010/12/02(木) 23:59:23 ID:t3VOIKqF
>>832 そうでした、マタイでした。ありがとうございました。
主旋律じゃないのによくわかりましたね。ほんとうにありがとうございました。
>835さん ありがとうございました。助かりました。
すみません、自分なりに検索しても思い出せずわからないので質問させてください。 ・交響曲の第4楽章だった気がするのですが、覚え違いかもしれません。 ・今年に入ってから? のN響アワーで取り上げられた記憶があります。 ・昨日のぐるぐるナインティナインで、出演者の誰かが食べていたときに使用されていました。 ♪たんた――ん たたたたた――ん たたん たん ♪たんた――ん たたたたた――ん たたん ♪たんたんたーたたたんたんたーたたたんたんたーたた 音楽に関しては素人なので間違ってるかもしれませんが、 メロディはこんな感じで、暖かい感じのゆったりとした曲です。
839 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 15:12:12 ID:vWPyR3js
この曲をお願いします。 使われていた楽器はフルート(らしきもの)とバイオリンだったように記憶しています。 |↓レー↑レーレーレー|レードレミーシー|ドーーレミレドシラー|
マリーの金婚式
ストラビンスキーの火の鳥がどういう曲だったか 早急に思い出さなければならないのですが、 あいにく今使ってるPCでは音が出せませんので、 ようつべとかのリンクでは音が聞けません。 楽譜サイトのスコアを見てもパートやページが多く、 どこがメロディーとして聞こえるパートかわかりません。 どなたか、この曲の特徴的なメロディーの部分を 目で見ただけでわかるように(今楽器もないので) 音階で書いてください。よろしくおねがいします。
火の鳥って小品じゃねーぞ 無茶言うな
>>842 スレ違いだけど。移動ドで書くぞ。
冒頭:ラーファーミーレ#ーファ#ーソ#ー
凶悪な踊り:ラっっシードーラーシードラっっシードーラードーミレ#っっ
終曲:ソーーーラーミソレードーファーーミレファミドレ
訂正 終曲:ソーーーファーミソレードー
>>844-845 さっそく回答ありがとうございました!! 曲を思い出しました!!
(移動ドなので脳内再生が容易でした)
847 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 18:56:05 ID:I3Srs0/s
サビが重厚なストリングスとともにピアノで以下だったと思うのですが、お願いします。 二分音符 ミファ 全音符 ソ 二分音符 ドレ 全音符 ミ
848 :
名無しの笛の踊り :2010/12/04(土) 19:09:06 ID:I3Srs0/s
訂正です。 ドレミが主旋律だったか自信がなくなりました。もしかしたら内声ですらないかもです。
こんなんです ミッミー レドレドレソ↑ レーミレー ミー ファッファー ミレミレミラ↑ ミーファミー ラーシッドーシラ ソーシッドー ファッソーラッシド ミッソ#ーラー
850 :
. :2010/12/04(土) 23:28:54 ID:Dsf3CzMJ
852 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 07:10:45 ID:afh/dGR2
これ分かる方お願いします |レーレミレードーレーーミーー|ファーーーーーーー|
>852 微妙に違うが「アルルの女」のファランドール? 終わり一分当たりにでてきます。
854 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 17:13:49 ID:afh/dGR2
>853 確かに少し似てますが違います。 もしかしたら |レーレドレード だったかもしれません。 記憶が曖昧で(^^;)すいません。 そこそこ高めの音で弦楽器によるものです
857 :
. :2010/12/05(日) 18:54:15 ID:Vo5nXDps
859 :
. :2010/12/05(日) 19:09:38 ID:Vo5nXDps
ええとね「前奏曲とフーガ」第2番ということで、前半が前奏曲
で
>>856 を全部聴いたら、途中で前奏曲が混入してるのな
元曲と前後逆になってるのか、どもっす
861 :
名無しの笛の踊り :2010/12/05(日) 23:25:00 ID:bfpVZ04M
モーツァルトのピアノの曲なのですが、お願いします |ソーミ|ド ド |ファーラー|↓シー
862 :
. :2010/12/05(日) 23:57:14 ID:Vo5nXDps
864 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 11:19:07 ID:PaYF9ZQ5
ハイドンの曲らしいです。 お願いします。 シ |↑ミーーー|↓ミーーー|↑ミファ♯ソラ|シ シラシ |↓シーーー|↑シラソ♯ファ|ソ ミ |ラソ♯ファミ|♯ファ レ 使われていた楽器はバイオリン属です。
865 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 16:09:39 ID:U5kR1nYo
テス
866 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 16:12:38 ID:U5kR1nYo
テーレテ テレテレ テッテッテー テーレテ テレテレ テーレーテーレッ このメロディの曲解る人いませんか? たぶんクラシックの曲だと思います クラシックじゃなかったらすいません
エルガー 愛の挨拶 あーさのあいさつ おーはーよー
869 :
866 :2010/12/06(月) 17:06:59 ID:U5kR1nYo
<<867 <<868 どちらも違うみたいです。 <<866 のメロディは、たぶんですが弦楽器か鍵盤楽器のソロだと思います どちらかというと暗い印象のメロディです
音の高低も書いてほしい
872 :
866 :2010/12/06(月) 19:33:37 ID:U5kR1nYo
>>870 テー⇒テ⇒レ↑ テ⇒レ↓テ↑レ↑ テッ↑テッ↑テー(⇒or↓) (ここで別の楽器の高音?が入る)
テー⇒テ⇒レ⇒ テ⇒レ↓テ↑レ↓ テー⇒レー↓テー↑⇒レー
こんな感じだったと思います
この部分を少し過ぎた後に管楽器の低くて大きい音で
デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン デーーデーーデーーデーーーーーーーーーーー
(だんだん大きく)
デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン デーーーー
ここ位しか思い出せないです(ここしか聞いたことないのかも)
>>871 何かすいません
873 :
866 :2010/12/06(月) 19:41:35 ID:U5kR1nYo
>>869 のソロというのは弦楽器単独ではなく、
弦楽器のみで、こんな音が出ていたという解釈をしていました。弦楽器だけでも2〜30人はいたかもしれません
わかりづらい説明で申し訳ございません。
876 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 19:55:32 ID:PJ8h++WZ
>>872 「音の高低」というのは、ドレミなど具体的な音名を書いてほしいという
ことだと思うのですが……
「テー⇒テ⇒レ↑」だけじゃ、なんとでも解釈できちゃうので。
一切ドレミで書くこともできませんか?
どうにかならないもんでもない まあ後出しでもいいから情報を思い出せるだけ思い出しながら待つがよい
878 :
866 :2010/12/06(月) 20:20:33 ID:U5kR1nYo
>>876 どこかで聞いただけの一般人なので無理です
ただ、おそらくクラシックを聴こうとして耳にした曲ではないです。
音楽の授業や運動会、テレビとかで耳にする類の曲だと思います。
んじゃ歌って録音してうpだ。
880 :
. :2010/12/06(月) 20:37:47 ID:eHY8Y58J
881 :
866 :2010/12/06(月) 20:46:26 ID:U5kR1nYo
>>880 これです! なるほど、『禿山の一夜』という曲か。
質問した自分が言うのもなんですが、よく解りましたねこれ。
本当にありがとうございました。
884 :
. :2010/12/07(火) 02:26:05 ID:N5r8TZNP
>>884 これです!ヘンデルだったんですね。
助かりました、本当にありがとうございます!!
886 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 00:25:03 ID:7u1gK48h
もうあきらめかけてるのですが ジャ、ジャ、ジャーー、ジャジャジャジャーー グルグルグルグルグルグルグルグル ウンパッパ! (ト、ここでヴィオリンがさつそうと登場。楽団とは似ているが似てない旋律を決める バヒ!バヒ!バヒーー!チャチャラースカ、ウンパッパ〜 ヒョレヒョレヒョレチントンシャンアソレ 疲れてくると頭に流れてくるのですが なんだか分かりません。 クラシックじゃないかもしれません。だとしたらごめんなさい。 よろしくお願い致します。
>>886 最後のチントンシャンアソレをどう解釈していいのかわからん
できればメロディーの上がり下がりとか、曲の雰囲気とか速さ遅さとか
書いて欲しい
スペイン交響曲本当にそうだwwwワロタwww いやまだ正解かわかんないけどさwww
ウンパッパにしか聞こえなくなった
むしろ見た瞬間これしか思いつかなかったわw
ちゅるるる るってって るってって にゃーにゃにゃー ちゅるるる るってって るってって にゃーにゃにゃー にゃーにゃにゃー にゃーにゃにゃー にゃにゃにゃにゃあああ ちゅるるるのところはボッケリーニのメヌエットのイントロに似てて混同してわけわかんなくなってしまいました 回転木馬とか、オランダのお花畑で娘さんたちが輪になって踊ってるところを連想してしまう曲なんですが 何卒宜しくお願いを
893 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 04:45:43 ID:tGcLv0p6
ドーレーードレファソーッラーッファー クラシックじゃないかもしれないけど頭から離れない。なんかの映画音楽かも知れません。 どなたか教えてください。
894 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 05:40:50 ID:W13PVlX9
多分ツェルニーの曲ですが、お願いします。 ソラシラソ♯ファミ♯レミ♯ファソラシドレミレドシラソ♯ファミ♯ファソラシソラ♯ファソ ちなみに音の長さは最初のソラを除いて全て同じです。
> グルグルグルグルグルグルグルグル > ウンパッパ! たぶん一生忘れない
897 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 10:19:46 ID:5Z7hMTRW
多分モーツァルトの曲だと思うのですが、 「ファシファレ↑シーレ↑ファシレファラ↓シー ファシファレ↑シーレ↑ファシレファラ↓シー 」で、 ♯とか♭が入っているかもしれません、ヴァイオリンっぽい音だったと思います。 どなたか知っている方がいたら教えて下さい。
898 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 11:58:10 ID:0EEsJrq/
これ分かる方お願いします ソーソ|ソソ♯ファソ|ラー♯ファ|レーレー|♯ラーソー|↓♯ラードー|レーー|ーーー|ソーラ|♯ララソレ|ドー♯レ|ソーラソ|レーレ♯|レド
901 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 13:09:23 ID:tGcLv0p6
>>895 893ですがちょっと違うようです。
ありがとうございました。
902 :
. :2010/12/08(水) 13:20:01 ID:xFnnfWvj
903 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 18:21:14 ID:5Z7hMTRW
>>902 897です。これです!ずいぶん探したのに見つけきれなかったんです。
↑↓の使い方間違っていたのに分かっていただいて嬉しいです。有難うございました!
割と初期の作品なんですね。やっぱりモーツァルトって天才ですね。
同じ曲でも指揮者や演奏家によって全然雰囲気が違ってくるようなので、
この曲名を元に、また好きな指揮者・演奏家探しをしていかないといけませんね(ー_ー)!!
有難うございました!
904 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 19:21:52 ID:bnWxmhb5
初めてです クラッシクはど素人です どうぞよろしくお願いします 大人の日本人ならたいてい知ってると思われる クラッシックもしくはそれっぽい曲です 交響曲というのかと思います やや行進曲っぽいです ドからはじめると ド〜レ〜ド ラ〜ラ〜 ラ〜ソ ラ〜ラ# ラ〜 ラ#〜ソ ド ラ〜 ファ〜レ ソ ド〜 たんたん狸の金時計〜 になんとなくメロディが似てます
908 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 19:41:14 ID:bg1+aLM4
音楽と無縁な人生を送ってきたのですが、この曲名を知りたくて質問させていただきます。
musipedia(
http://www.musipedia.org/js_piano.html )を利用
鍵盤が足りなくて途中までですが。
e'4 c'4 d'4 e'4 g'4 f'4 f'4 a'4 g'4 g'4 c''4 b'4 c''4 g'4 e'4 c'4 d'4 e'4 f'4 g'4 a'4 g'4 f'4 e'4 d'4 c'4
中学時代の体育授業のダンスかなにかの課題曲だった記憶があります。
穏やかな印象の曲です。
他にもどこかで聴いた覚えがありますので、有名なものなのかもしれません。
どうぞ宜しくお願いします。
909 :
. :2010/12/08(水) 19:47:08 ID:xFnnfWvj
>>908 バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」
音楽と無縁なのに、そこまで音を入力できたことに感動した
>>906 それです!
皆知ってる曲だけど題名は分からない
って感じで
早くお答えいただけるとは思ってましたが
瞬殺でしたね(笑)
ポップスなら歌詞でなんとかなりますけど
ちょっとハラハラしました(笑)
ありがとうございました
>>909-910 ありがとうございます!
長年のモヤモヤから解き放たれました。
こちらの方々は凄いですね。思い切って質問してみて良かったです。
心より感謝致します。
913 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 20:31:01 ID:JlXD9tEU
>>886 です。
お答えくださった方々どうもありがとうございました。
それと、なんだかご迷惑おかけしてすみませんでした。
どうも音楽は苦手教科だったもので・・・
914 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 20:32:24 ID:OMc2uoVt
この曲をお願いします。 レーレミ|ファーラー|♯ラー↑レー|↓ラーー|ソー♯ラー|ファーラー|ミーラー|ファミレー
915 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 20:38:03 ID:KjQIKtB7
うちのお風呂が沸いた時のメロディーです。 ピアノの曲だと思います。ショパン? ソファ|ミーソ↑ド↓シーソ↑レ|ドーミーーード↓シ| ラー↑ファレドー↓シー|↑ドー(ちゃちゃちゃちゃん)
完全スルーやっぱダメか
923 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 21:12:34 ID:KjQIKtB7
915です。
>>919 さん、ありがとうございました。
ちょっと違いましたがとてもいい曲ですね。
>>921 さん、どんぴしゃです。恐れ入りました。
曲の途中だったんですね。作曲者も全然違ったし。
途中から突然このメロディーが出てきてほんと感激しました。
本当にありがとうございました。
926 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 21:39:32 ID:qGcacqAy
どなたか分かる方お願いします。多分ピアノの曲です。 ドド|ミーミミ|ソーソソ|↑ドードド|↓ソーー|ミソファミ|ドミレド|レーレミ|レー
927 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 21:41:04 ID:hiAXu+3y
928 :
924 :2010/12/08(水) 21:44:17 ID:5KBmBtB8
>>893 >>924 の「愛と青春の旅立ち」のテーマだとしたら
1:10あたりからね。時間指定を忘れてた
すみません。随分昔のこと、中学校の頃音楽の時間アルト笛で演奏させられた このメロディーがいまだに耳について離れません。 わかる方曲名を教えていただけませんでしょうか。 頑張ってmusipediaで入れてみました。よろしくお願いします。 g'2 e'4 c'8 e'8 d'4. f'16 e'16 d'2 e'2 c'4 e'8 g'8 g'4. f'8 e'2 c''2 a'4 f'8 a'8 g'2 e'4
931 :
名無しの笛の踊り :2010/12/08(水) 22:53:49 ID:yVp4lHA/
おおこれです!!魔弾の射手だったんだ。素早い回答ありがとうございました。 早速明日にでもCD買ってこねば...
933 :
名無しの笛の踊り :2010/12/10(金) 04:49:59 ID:ekXynPWc
>>924 >>928 さん
893です。いろいろありがとうございます。
香港映画とか、香港の旅行番組とかに流れていたような気がします。
934 :
名無しの笛の踊り :2010/12/10(金) 08:48:12 ID:F+y2A9Dz
お願いします。 レ|レソソ|ソシシ|↑レード|↓ラーシ↑ド|レ↓シソ|ソ♯ファソ|ラー♯ファ|レー
>>934 モーツァルトのホルン協奏曲何番だっけ?
939 :
名無しの笛の踊り :2010/12/10(金) 16:28:05 ID:Ph3INDQm
ハイドンの曲らしいです。 お願いします。 シ |↑ミーーー|↓ミーーー|↑ミファ♯ソラ|シ シラシ |↓シーーー|↑シラソ♯ファ|ソ ミ |ラソ♯ファミ|♯ファ レ 使われていた楽器はバイオリン属です。
このフレーズだけが耳に残ってリピートされてるんですが、 何でしたっけ? (トランペット) ソーファミファーーー (ティンパニー) ↓ソー!
ミーーファミレーソー ドーーレドシーミー ベートーベンっぽいような? フーガなきょくです。 わかるかたいたらおしえてください
942 :
名無しの笛の踊り :2010/12/10(金) 21:42:35 ID:x39diHD8
>>925 すいませんでした、ご提示くださったものでもございませんでした
●ワルツ
●ヴァイオリンがメイン
●脳内再生しようとすると10回のうち9回はボッケリーニになってしまうこと
●銭形とキャサリンが踊った時の曲にも雰囲気が似ていること
これくらいしかないんです、もしかしたらクラシックですらないんですかね
>>946 ボッケリーニにならない10回中1回のメロディーを
ここで書くか、無理なら鼻歌うpしてほしい
949 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 09:23:25 ID:oSml+2Ae
お願いします。 ピアノ曲、原調は分からないけど一応ヘ長調で。中庸な三拍子。 c''4 c''4. c''8 c''4 c''2 f'4 f'4 g'4 a'2 r4 d''4 d''4. c''8 ais'4 a'2 この「ドッドード、ドッドー、ファファソラー」というモチーフが 印象的に何回か出てきます。 昨日行った店でかかってました。 なぜかベートーヴェンの27番のソナタだと思ったんだけど、 帰ってCD聴いたら全然違いました。 でもああいう穏やかな感じのピアノです。
>>892 J・シュトラウス
喜歌劇「こうもり」序曲
の後半
951 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 16:27:23 ID:rcC4TNRw
952 :
●) ●) 株価【19】 ◆EISAIgq3cc :2010/12/11(土) 16:39:57 ID:YTNWhArC
953 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 17:30:04 ID:ftEM2fdl
Ich hoerte diese Musik, die wie eine Klavieretude ist, als ich in Japan blieb. Was ist es ? fis, fis g, a, fis d, h, h cis, d, - a, a d, h a, d e, fis d, e cis, d, -
955 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 18:13:16 ID:ftEM2fdl
>>954 Das ist recht. Danke schoen.
956 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 18:44:36 ID:rcC4TNRw
957 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 18:55:26 ID:JtUCbKQj
たのむ! 今日の途中下車の番組で 石井さんが青学にいってたときの 音楽なんだっけ? のだめで何度も聞いたやつだが。
>>957 のだめで何度もといえばベートーベンの交響曲7番かな?
山ほどCMとかでもかかってたが
ドイツ人本物だったのか?
ロシア語で自演していい?
961 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 19:22:51 ID:JtUCbKQj
>>958 いや それはオープニングでよく知ってる
ベト7とかって
ドラマでもでてきた単語だし
じゃなくて、ドビュッシーの希望の歌みたいな
感じだったと思うんだが・・・
手がかりすくなくて ごめん
メロディとか、使ってた楽器とか分かる?
>>959 このスレにたどり着いて、アンカーまで付けられて、なおかつ
ちゃんと質問が出来ているというあたりで、かな〜り怪しいけど
一応質問に対しては答えておいたよ。スレ違いの変な質問ではなかったから。
外国語は、読めても書けない・話せないという人もいるし
文面から、過去日本に住んでいたようだしね
964 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 19:35:29 ID:JtUCbKQj
>>962 すまねえ アメリカンパトロールみたいな
すげえ軽快な曲だった
Sオケみんなで騒いでた
シーンが印象に残ってる
シベリウス でこんな軽快な曲ないわな って曲・・・
ラプソディインブルーじゃねえの?
966 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 19:38:49 ID:JtUCbKQj
>>965 それ 今書こうとおもってたがそれでもない
のだめの楽曲HPも
途中下車のHPも見たが
いまいち思い出せないやあ
967 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 19:46:41 ID:4zEbvBnY
「カレリア」の「行進曲風」は?
968 :
名無しの笛の踊り :2010/12/11(土) 19:48:42 ID:JtUCbKQj
おお、良かったな
>>949 って難しいっすかねぇ…
割と有名で瞬殺かと思ったんだけど
日本語、英語、独語の3ヶ国語は対応する必要がありそうだ。
ピアノ曲だったと思います。 聞いたのはレコードだったかラジオだったか…忘れました。 短調で、両手同時に ラシドレミファ#ソラシドレミファ#ソラシドレミファ#ソラシドレミファ#ソ と勢いよく上がって行ったあと レミファシドレソレミファシドレソ(繰り返し。ここうろ覚え) みたいな感じで勢いよく徐々に降りてきます。 そこしか覚えてないのですが、宜しくお願い致します。
974 :
名無しの笛の踊り :2010/12/12(日) 23:19:38 ID:K5J15Q9m
ド=Cで書かせていただきます、次のクラシック曲を教えて下さい。 冒頭はミ辺りの音から16分で音階(半音階?)で下がっていく その後の主旋律 ド ドシ♭ド ドシ♭ド……(4分音符、スペースは4分休符) すぐ転調? レ レドレ レドレ…… その後の旋律 ララシ♭ーララシ♭ーラララシ♭ドド♯レー(ラシ♭ドド♯が8分) 同じ動きでちょっと高くなる ミ♭ミ♭レーミ♭ミ♭レー…… すごくテンポが速くて(180くらい?)どの楽器も細かい動きで騒がしい曲でした。 音はあまり自信ないですが、分かりますか?
976 :
名無しの笛の踊り :2010/12/13(月) 03:06:01 ID:8B7/0l6B
>>975 マーラーの交響曲第7番の3楽章が思い浮かんだけど、違いますよね・・・
977 :
. :2010/12/13(月) 05:04:11 ID:1iY+CAoe
978 :
名無しの笛の踊り :2010/12/13(月) 07:24:48 ID:sKaRy4IJ
ド、ド、ドドドドドーソードドドドレードードーシーシーっていうのをお願いします 多分有名な曲だと思います
980 :
名無しの笛の踊り :2010/12/13(月) 09:05:55 ID:N0WNSaJY
981 :
975 :2010/12/13(月) 10:58:42 ID:DECWjEsK
その上テンプレも改良されててよかった
987 :
名無しの笛の踊り :2010/12/14(火) 03:02:30 ID:fEqhgf3w